トップページblog
1001コメント225KB

FC2 blog vol.27

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2007/06/19(火) 10:49:28ID:NMhs64e/
テキスト無制限、画像最大1GB、テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1179989801/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
http://blog.fc2.com/forum/
0853Trackback(774)2007/08/04(土) 23:55:26ID:9f8XPyoL
新管理画面はJavaスクリプトを要求する項目はありますか?
0854Trackback(774)2007/08/05(日) 02:00:10ID:8P4yqWR1

3カラムでサイドバー二つが右に並んでるテンプレないですか?
0855Trackback(774)2007/08/05(日) 02:02:15ID:bxA+uWAV
>>852
英数字以外のファイル名でその対処がされるはずが今英数字でもそうなってるみたいで不具合報告が出てる。

>>853
オフだと使えない項目はあるよ。誰でも使えるんだから、人に聴かずに自分で覗いてみたら?
0856Trackback(774)2007/08/05(日) 04:03:57ID:aKX1/tm3
jugemのテンプレとは互換ある?
0857通りすがり2007/08/05(日) 04:43:29ID:3TOy9TOb
http://blogs.yahoo.co.jp/hayamimotemichi4649

鉄ヲタニートの恋愛妄想が最高にキモイぜ(笑)
ナンパして生活して自分を宇宙人と言う精神障害者(笑)
皆で見て笑おうぜ(笑)
0858Trackback(774)2007/08/05(日) 04:56:06ID:pGciccdb
>>857
スレ違い
0859Trackback(774)2007/08/05(日) 10:37:24ID:5tFsS17Y
>>856
あるよ、独自タグ以外のhtmlならね
0860Trackback(774)2007/08/05(日) 17:58:50ID:koO3JG06
鯖の番号って自分で選べないんですかぁ?
0861Trackback(774)2007/08/05(日) 18:01:54ID:Dd20251B
車のナンバーじゃねーんだよww
0862Trackback(774)2007/08/05(日) 19:44:11ID:a977y0/I
FC2ってRSSリーダーに画像が表示されなくて不便なんだけど
更新情報に画像も含める妙案はないもんかな。
0863Trackback(774)2007/08/05(日) 19:49:16ID:FEqfyLB5
Flickrみたいな画像共有サイト使うべし
0864Trackback(774)2007/08/05(日) 19:51:27ID:hYK62KBc
前は表示されてたのに、ある時期から表示されなくなって凄い不便だよね
アメブロとかヤフーのまねで運営が意図的にし始めたのかと思った
0865Trackback(774)2007/08/05(日) 20:11:57ID:a977y0/I
画像がメインのブログは勿論、エントリ内容を分かりやすくする為に
画像を添えてる所も多いから、画像が表示されないのはホント困る。

不正を防ぐために外部から画像を読み込ませないようにしてるんだと思うけど
RSSリーダーからのアクセスは許可するとかして欲しい。
いい解決策ないかなぁ。
0866Trackback(774)2007/08/05(日) 20:57:09ID:FEqfyLB5
だからFlickr使えって言ってんじゃん
シカトかい
0867Trackback(774)2007/08/05(日) 20:59:09ID:7ZQZbMA6
今でも重いのにRSSで画像流したら余計重くなるだろ
0868Trackback(774)2007/08/05(日) 22:02:33ID:a977y0/I
>>866
フリッカーってRSS巡回出来る機能あるの?

>>867
その通りだけど、もっとユーザーフレンドリーになって欲しいなと。
FC2で画像を頻繁に使ってるブログはRSS登録するのためらうよ。
0869Trackback(774)2007/08/05(日) 22:57:39ID:qd6aU649
ログインできねえええええ
0870Trackback(774)2007/08/05(日) 23:00:00ID:lc2J4cMO
アクセス数の少ないブログの管理人はログインしにくいらしいよ。
0871Trackback(774)2007/08/05(日) 23:16:59ID:FEqfyLB5
ID:a977y0/Iが言いたいのってRSSリーダーでFC2ブログ読む時にも
画像を表示させたいってことだろ?

FC2は画像の外部参照ができないんだから
読者にFC2の画像見れるフィードリーダー探して使ってもらうか
管理人が外部参照可能な鯖に画像うpって、そっから直リンして記事書くしかねーべ

前者は自分はOperaのフィイードリーダーならFC2の画像見れるの発見した(他のソフトはシラネ)
後者はFlickrとかの画像共有サイト使えばいい
0872Trackback(774)2007/08/05(日) 23:30:50ID:vik4KJFp
質問です。
よくブログのプロフィールとかがあるとこにamazonの画像貼ってる人いるんだけど
あれってどうやったら設定できますか?
マイショップ・・・?
調べまくってるんだけど、回答が見つからなくて悲しい・・・
0873Trackback(774)2007/08/05(日) 23:51:43ID:hYK62KBc
ブラグインに貼りたいってことだよね?
アマゾンのアフィに登録してリンクのタグを
ブラグインのフリーエリアに貼ればOK
0874Trackback(774)2007/08/05(日) 23:52:52ID:5tFsS17Y
>>872
ここは手取り足取り説明してやる場所じゃない、フォーラムに行きなさい
0875Trackback(774)2007/08/06(月) 00:24:04ID:YjYXbtVF
つーかヘテムルぐらい勉強してからレスしろ
0876Trackback(774)2007/08/06(月) 00:42:06ID:Q04KQx7+
小器者はよくそう言うよw
0877Trackback(774)2007/08/06(月) 10:41:55ID:8wcrYTqg
流れをぶった切るけど、ちょっと聞きたいことがあります。
ttp://you2ch.blog109.fc2.com/
みたいにRSSつーかドリコムのブログリストを中央冒頭に貼り付けたいんだけど、
ググり方が悪いのかググるべき点を間違えてるのかやり方が分からない。
誰か教えてください。
0878Trackback(774)2007/08/06(月) 10:56:49ID:vtfqK2D9
これだ!!!!!!!!!!!
http://p905.but.jp/get.php
http://p905.but.jp/gets.php
http://p905.but.jp/geta.php
http://p905.but.jp/gety.php
0879Trackback(774)2007/08/06(月) 11:00:59ID:jxYMdwcX
セッション切れ病が発生しております。
0880Trackback(774)2007/08/06(月) 12:41:41ID:/lGKgth/
>>877
テンプレによってやり方は違ってくる
プラグインエリアがメインカラムにあるテンプレならプラグインで、そうでないなら直接HTMlを弄る
意味が分かんなきゃ諦めろ
0881Trackback(774)2007/08/06(月) 12:43:57ID:ScS3pU2h
このブログって今登録すると106サーバだよね
他の番号になるにはいつだろう・・・
0882Trackback(774)2007/08/06(月) 13:39:06ID:8wcrYTqg
>>880
おk、あとは勉強して頑張るぜ。サンクス。

>>881
もうとっくに110オーバーしてる。
0883Trackback(774)2007/08/06(月) 14:13:14ID:ScS3pU2h
でもいつも登録しようとすると106になってしまうんだ
他の番号がいいのに・・・
0884Trackback(774)2007/08/06(月) 15:28:15ID:/lGKgth/
そのうち117鯖になるよ、もう少しじゃね
0885Trackback(774)2007/08/06(月) 16:57:26ID:QPebz2G/
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=curtaxesss&lr=
スパマーあちこちで遊びすぎ。
0886Trackback(774)2007/08/07(火) 11:35:51ID:jmeWHR9v
TOPには1件だけエントリーを表示し、カテゴリーページでは「ブログの設定」で
設定したエントリー数を表示する方法又はプラグインってないですかね?
逆(「ブログの設定」で設定したエントリー数をTOPに持ってくる)でも良いんですが。
0887Trackback(774)2007/08/07(火) 12:13:27ID:ivWmPdCS
そういうテンプレを使う
0888Trackback(774)2007/08/07(火) 12:22:17ID:3RDMVhPC
>>886
あなたのブログを見るには最低2クリック必要なんですね
うっぜ
0889Trackback(774)2007/08/07(火) 14:56:23ID:hFKPUWp4

ここってgoogle adsenseを許可されないって本当?
0890Trackback(774)2007/08/07(火) 15:15:43ID:BB+p58tM
0891Trackback(774)2007/08/07(火) 15:34:21ID:JNgjnN6B
管理画面にもadsenseは貼られているが。
0892天才2007/08/07(火) 16:40:23ID:RmymoYOE
俺が答えてやるぜ!
可能だぞ!!
0893Trackback(774)2007/08/07(火) 16:58:50ID:CLV/RBeF
>>FC2プロフはじめました!

バーカバーカ。(゚∀゚)
0894Trackback(774)2007/08/07(火) 18:00:04ID:BvEl1LN/
いつ117になるんだろう
0895Trackback(774)2007/08/07(火) 18:01:11ID:ivWmPdCS
もうなってるよ
0896Trackback(774)2007/08/07(火) 18:08:01ID:BvEl1LN/
まだ116になってる・・・
これ新しく登録しなおさなきゃ117にならないのかな
0897Trackback(774)2007/08/07(火) 18:24:24ID:QEb07fWJ
ACRの人気ページランキング導入したんですが、その記事の画像が表示されているサイトみたいに表示するにはどうすればいいのですかね?
0898Trackback(774)2007/08/07(火) 18:30:24ID:ivWmPdCS
一つ一つ更新するたびに登録しないと
あれスゲー面倒くさいよ、途中で挫折した
0899Trackback(774)2007/08/07(火) 18:47:28ID:CLV/RBeF
カウンターがおちたああああああああああああああああああああああああああ!
0900Trackback(774)2007/08/07(火) 18:48:53ID:+aYXnfUO
落ちてるね
再読み込みしても表示されない
0901Trackback(774)2007/08/07(火) 18:52:16ID:CLV/RBeF
>>900
レスありがと。
ちょと落ち着いた。
0902Trackback(774)2007/08/07(火) 19:57:55ID:/dYLeIxt
激重orz
復旧まだ?
0903天才2007/08/07(火) 23:18:10ID:RmymoYOE
まだ
0904Trackback(774)2007/08/07(火) 23:21:23ID:KLmJsnMw
最近劣化が著しいねー
0905Trackback(774)2007/08/07(火) 23:32:40ID:F+DxyIjL
>>871
アドバイスありがと。

実は昨日FC2ブログでもRSSリーダーに画像が表示されたのよ。
以前、一時的に表示される時があったような気がするから
昨日もたまたまだったのかなと思ったけど
今日も表示されてるからひょっとしたら仕様が変わったのかも。

かなり見やすいからこのままでいってほしいところだなぁ。
それにしてもタイミング良すぎる。
0906Trackback(774)2007/08/08(水) 12:50:47ID:bvcx58xC
RSSリーダーに画像?
やめてくれ。リーダーだけ見て、ブログに来ないやつが増える。
0907Trackback(774)2007/08/08(水) 13:48:12ID:Uz5BB2Pg
RSSリーダで画像が表示されないブログの方が少ないと思うけど。
0908Trackback(774)2007/08/08(水) 14:06:07ID:t66tevNY
多い少ないなんか表示の是非(好みの問題もあるが)に関係ないだろ。
0909Trackback(774)2007/08/08(水) 14:28:12ID:SGoYqWHG
うん
0910天才2007/08/08(水) 15:00:40ID:u3Fcl3ub
0911Trackback(774)2007/08/08(水) 17:26:13ID:WhpwrXF7
>>905-907
読み手がブラウザのリファラ切ってればFC2上の画像でもRSSリーダーに表示されるんだけどね

ITmediaとか一部サイトで不具合がでるからFirefoxでリファラ切り替え拡張使うのが手っ取り早い
FC2の仕様がどうかわるか知らんが、現状はコレで回避できる。

まぁ自分のブログの読者に薦めることじゃないな、これは読み手が自己責任でやることだから。
0912Trackback(774)2007/08/09(木) 12:02:33ID:vEM2aa9p
FC2でブログ書いてるんですけど
同じブログをIEとSleipnirで見ると正常にレイアウトが表示されるのですが
Operaだとフレームが正常にレイアウトされないのは何でかわかりませんか?
ずっと悩んでるんですがわからなくて・・・
0913Trackback(774)2007/08/09(木) 12:09:45ID:L65DrjLO
PCやブラウザによって表示はまちまち
0914Trackback(774)2007/08/09(木) 12:22:26ID:smSxIep4
>>912
そのテンプレがIE以外のブラウザを考慮しない作りとなっている
気になるなら他の作者のテンプレに変えるかCSSを勉強して自分で直す

余談だがFC2の共有テンプレートには地雷が多いよ
0915Trackback(774)2007/08/09(木) 12:32:18ID:XdvNvJW8
IE6ではなくIE7を入れてテストと
他ブラウザでテストしてからブログ公開するのは常識と思っていたけど
みんなやってないの?
後になって実はちゃんと表示されてなかったというのは悲しすぎだよな
0916Trackback(774)2007/08/09(木) 12:36:55ID:Xbk6AVPD
ブラウザによってテンプレが崩れるのは普通だろ
ファイアフォックスなんてほとんど崩れまくり
0917Trackback(774)2007/08/09(木) 12:37:04ID:hdKfp60D
めんどくさそうですが>>897のやり方だけおしえていただけませんでしょうか?
ググってもわからなかった・・・
0918Trackback(774)2007/08/09(木) 12:40:11ID:XdvNvJW8
テンプレの公開規格が決まってないからこうなるんだよ
今の状態は電気の差し込みプラグが同じカタチをしてないのと同じ
0919Trackback(774)2007/08/09(木) 12:42:58ID:u5uSjcP1
>>918
それにしてもなんとかしろってかんじのたとえだな
0920Trackback(774)2007/08/09(木) 15:25:15ID:6QfJJRFi
>>918
他のブログサービスではきっちり決まってるの?
0921Trackback(774)2007/08/09(木) 15:36:21ID:u5uSjcP1
>>920
FC2だけ決めてもよかろ?
他がどうのではなくて
0922Trackback(774)2007/08/09(木) 15:37:30ID:L65DrjLO
同じように表示できないブラウザがおかしい。
古いバージョンはともかくとして。
0923Trackback(774)2007/08/09(木) 15:40:30ID:Xbk6AVPD
他のブログサービスでは
素人さんのテンプレとか無いから、まず
09249052007/08/09(木) 16:43:29ID:wcqNQOII
>>911
あーなんで気づかなかったんだろ。リファ切れば良かったのかぁ。

>>905の書き込みは勘違いだわ、ごめん。
サイトいじった時にWebDeveloper(Firefox拡張)で
無意味にリファラ送信無効にしたんだった。
ホント助かった、ありがとう
0925Trackback(774)2007/08/09(木) 16:50:34ID:u5uSjcP1
>>923
だから規格が必要とおもわん?
0926Trackback(774)2007/08/09(木) 17:03:52ID:Xbk6AVPD
>>925
いや、>>920宛てです
0927Trackback(774)2007/08/09(木) 17:10:35ID:Kx8qhkWl
規格の決めようがないだろ
0928Trackback(774)2007/08/09(木) 17:38:00ID:OHWxsux9
>>917
普通じゃねーよwww
0929Trackback(774)2007/08/09(木) 17:38:57ID:OHWxsux9
>>916
アンカミス
0930Trackback(774)2007/08/09(木) 19:33:38ID:bLavWBRQ
規格というか、公開する前に作者と運営が
ちゃんと各ブラウザで動作確認すれば
いい話なんだけどな。
0931Trackback(774)2007/08/09(木) 20:02:03ID:wcqNQOII
自分のテンプレが他の環境でどう見えてるか気になる人は
ここ↓で表示確認してみたら?

http://screenshots.jp/

IE7、Firefox2.0、Opera9.2、Mac Safari2.0でどう見えてるかの
スクリーンショットが無料で撮れるよ。
0932Trackback(774)2007/08/09(木) 20:41:00ID:EBp1EXBc
>>931
それ系のサービスのURLは晒さない方がいいぞ
一般が使い出すと重くなって使いものにならなくなるから
0933Trackback(774)2007/08/09(木) 20:49:42ID:Xbk6AVPD
>>931
おお、初めてチャックできた
自分のブログが全然違うデザインなっててワロタ
0934Trackback(774)2007/08/09(木) 20:57:01ID:wcqNQOII
>>932
そっか。RSS問題が解決したしお礼の意味も込めて晒してしまった。
ありがたいサービスだから重くなるのは困るね。

>>933
Macのフォントってホント美しいよね。
フォントが違うだけで自分のサイトが何倍もキレイに見える。
0935Trackback(774)2007/08/09(木) 21:16:38ID:6QfJJRFi
レイアウト比較サイトとしちゃもう有名だから今更晒しても変わらんよ

そこは「無料版は一時間に3回まで」の制限してるからそれほど重くなってないしね
0936Trackback(774)2007/08/09(木) 21:22:23ID:Kx8qhkWl
>>931
試してみたけど、ほんとのブラウザと微妙に結果が違うぞ
0937Trackback(774)2007/08/09(木) 22:02:29ID:EBp1EXBc
>>935
アフォですか?
0938Trackback(774)2007/08/09(木) 22:06:03ID:ozIm1ZiB
>>936
まぁ、こういうサービスは概ね合ってればおkだと思う。
ちゃんと確認したい人は、各環境を自分で揃える方がいい。
スクリプトの動き方とか、見た目以外にも調整すべき点は多いわけだし。
0939Trackback(774)2007/08/09(木) 22:38:53ID:iwBfhIrd
>>931

wktkして待ったのにサムネイルすら表示されん。
マカーOS9とIE5はそこまで見捨てられたかwwwwwwwww
0940Trackback(774)2007/08/09(木) 23:02:19ID:smSxIep4
テンプレ職人は最低でもIEとGeckoの両方で動作確認してから共有登録して欲しいとは思うが
その理由すら理解しないで配付しているヤツもかなりいるだろうねぇ
0941Trackback(774)2007/08/09(木) 23:05:06ID:dlbadbCs
なんか調子悪く根?
解析もおかしい
0942Trackback(774)2007/08/09(木) 23:06:25ID:2iDqA6/q
解析は10時頃から止まってる
0943Trackback(774)2007/08/09(木) 23:08:29ID:Xbk6AVPD
解析の調子悪い話は散々既出ざます
0944Trackback(774)2007/08/09(木) 23:09:43ID:dlbadbCs
越してきたばかりなんだけどここって結構頻繁だね不具合
ちょい前にもあった。
0945Trackback(774)2007/08/09(木) 23:25:48ID:hbeFGFiH
なんか重いぞーどうにかしろ!
頭良くても意味ねーなぁ
0946Trackback(774)2007/08/09(木) 23:45:27ID:RQus1jhw
FC2のアクセス解析はマジツカエネ
0947Trackback(774)2007/08/09(木) 23:48:51ID:8Qj0tHoH
先付け・・・
椀物・・・

・・・アクセス懐石

ゴメ暑くてツイ・・・悪気は無かった反省してる
吊ってくる('A`)
0948Trackback(774)2007/08/10(金) 01:31:14ID:gvAkrVxT
私で良ければ、足引っ張りましょうか?
0949Trackback(774)2007/08/10(金) 13:49:08ID:ZeBFY1xB
現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

・FC2フォーラム
・FC2インフォメーションブログ


↑勘弁してくれ!!!!
0950Trackback(774)2007/08/10(金) 14:08:36ID:XBvMVht8
>>949


78だけどダメだ。
全鯖しぼんぬ?
0951天才2007/08/10(金) 14:08:37ID:pn4NJaB6
うるせぇーな
いつもおなじことばかりかきやがって
0952Trackback(774)2007/08/10(金) 14:12:28ID:kJi/XKmc


  天才 = 社印 または 深月

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。