オンラインストレージ全面禁止へ。ブログも禁止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/05/27(日) 06:40:41ID:rnAJWWQG2007年5月25日、日本のインターネット網が崩壊する恐ろしい出来事が発生した。
無知で無能な司法の魔の手により恐ろしい判断が下されてしまったのだ。
これで何が出来なくなるのか。
Yahoo!ブリーフケースやNTTのフレッツ・ドット・ネット、アップルの.Macなどは
問答無用で全否定される。
それだけではない。オンライン・ストレージという意味では、SMTP/POP3/IMAP4
などの電子メールシステムも全否定される。どんなに強固なセキュリティシステ
ムでメールボックスをガードしようと、IMAP4のようにオンライン・ストレージを前提
としたシステムは、グローバルネットワーク上にポートを解放しているだけで犯罪
だというのである。
もっと突き詰めて、極論で話せば「ネットワーク・ルーター」の存在すら否定される。
一時的とはいえデータ(パケット)をバッファメモリ上に保管していると言えなくも
ないからだ。特にこの裁判の内容をみると、パソコン-携帯電話の間をもつゲート
ウェイ的な役割のオンライン・ストレージであるという点を考慮すると、この極論で
すら普通に適用されてしまうのである。
http://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています