トップページblog
985コメント307KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ【中級編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/04/26(木) 10:51:31ID:0b6Kdjf6
アクセスがゼロという訳もない、しかし大手という訳でもない。
微妙な中堅ブログ管理人たちが、どーすれば人が来るか
必死に考えたり、今の状況をそれはそれで楽しんだり
するスレです。

[対象ブログ]
一日のユニークアクセス : 100人〜1000人/日
常連 : ちょっといる

もっと人がこないブログはこちらへ

【関連スレ】
人が来ないBLOGの管理人集まれ 25hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177246800/l50
0341Trackback(774)2007/06/03(日) 15:47:45ID:UvNUDmrr
見てきた。
このレベルでも引用って言えるのか・・・。
おいらも時々レビュー書くけど、表紙とヒトコマを小さめの画像で
参考資料として使う程度だけ、チキンだからそれでも訴えられたら
どうしようってドキドキ。
でもコレ見ると、数ページまるごと大きめのサイズで載せてもヤバい事には
ならんのね・・・
機会があったらこうしてみよう、大変勉強になりました。
03423262007/06/03(日) 15:56:09ID:vqble7El
>>340
何でそこまでキレてるの?www
そこまでボクのブログのアクセス数が憎らしい?wwwww
まあ好きにすれば。
最近ネットで人を脅すためにバカの一つ覚えみたいに通報通報いうやついるけど、
はっきりいってお前ら肝っ玉の小せえ奴らが期待するほど企業・警察は動かない
もんなんだよね。
0343Trackback(774)2007/06/03(日) 16:07:07ID:0NdWXYeN
>>342
過剰反応しなさんな。
淡々と連絡させてもらうだけです。
企業が動くかどうかは法務部次第だけど、
自分の知る限りでは、少なくとも
知財部もあるところはこちらになんらかのリアクションが返ってくる。
0344Trackback(774)2007/06/03(日) 16:10:01ID:U4q77Glh
>>326
2chスレ紹介とかようつべ紹介にも言えるんだけどさ、
アフィ目的とか、単純に色々な人に紹介したいって動機でコツコツやってんならわかるんだけど、
お前みたいに人のふんどしで相撲とっといてアクセス自慢するやつってバカなのか?
もしかして、それすら気づいてない?
私は自分では何も生み出す事が出来ない無能です。って言ってるようなもんなんだけど?
そんな思考じゃクリエイターになることなんて絶対無理だよ。
まずはてめえの3DCGとやらでアクセス稼いでから自慢しろよ。
0345Trackback(774)2007/06/03(日) 16:12:44ID:4evA4Bkb
>>342
>何でそこまでキレてるの?www

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0346Trackback(774)2007/06/03(日) 16:22:03ID:S82bvSC6
>>326
お前真性の馬鹿だな
著作権以前に
他人のふんどしで相撲をとる
その性格がムカつくんだよ。
漫画のレビューは、百歩譲ってよしとしよう。
だが、著名な作品を掲載すればアクセスあがるの当たり前だろ。
それを自分の実力と勘違いすんな。
自慢したきゃ、100%オリジナルでアクセス稼いで自慢しろよ。

ちなみに漫画のレビューで、あんたのところ以上のアクセス数を誇るブログは
いくらでもあります。

03473262007/06/03(日) 16:22:57ID:vqble7El
>>343
どんなリアクションが返ってくるんでしょwww
先方はどうせまたまたうぜえ通報厨が来たなくらいにしか思っちゃいねえよwww

>>344
少なくともオレのサイトのアクセス数はオレが書いた漫画のレビューを読んでくれる人が
それだけ多いから稼げているんだけどね。他人のふんどしってなんだよ。そんなこというなら
世の中のすべての紹介・レビューサイトにいえよ。
0348Trackback(774)2007/06/03(日) 16:25:39ID:vqble7El
>>346
オレが紹介してる漫画は全部マイナーなものばかりだぞ。
マイナーでも埋もれた作品を発掘するのがオレのブログの方針なんだ。

他人のふんどしで相撲って、いったいなんのことを指してんですかー?wwww
0349Trackback(774)2007/06/03(日) 16:39:17ID:c+iiwOBD
やっぱりただの宣伝厨だったな。
しかも真性の馬鹿w
03503262007/06/03(日) 16:43:29ID:vqble7El
>>349
その馬鹿よりもつまらないブログを書いてる無能www
0351Trackback(774)2007/06/03(日) 16:51:22ID:He0dRMS1
>>347
レビューが問題なのではなく、そのやり方が問題になっているんです。
他のレビューサイトを引き合いに出す筋合いの話ではないのは、
ここまでの各レスを読めばわかることです。

また、引用について言えば、
引用元が主になってはいけない、というルールがあります。
あくまでも自分の意見等が主体で、
引用は、それを補うものでなければなりません。
あなたのサイトは、そのルールに則っているとは言えません。
03523262007/06/03(日) 16:56:14ID:vqble7El
>>351
オレのブログも、あくまでも自分の意見等が主体になってるけどね。
漫画のページだって、その巻で一番印象に残ったページを文章に織り交ぜながら
掲載してるだけだし。
同じことはほかのアニメ・漫画レビューサイトでもやってるよ。
何が問題なの?
0353Trackback(774)2007/06/03(日) 16:59:41ID:3zs83ZgY
>>352みたよ。
つか、家の環境だとスタイル崩れて、左サイドバー下段になる
0354Trackback(774)2007/06/03(日) 17:00:24ID:S82bvSC6
>>326
オリジナルで勝負できない無能
他人の漫画の知名度由来のアクセスを
自分のレビューの力と勘違いする真性馬鹿

>オレが紹介してる漫画は全部マイナーなものばかりだぞ。
>マイナーでも埋もれた作品を発掘するのがオレのブログの方針なんだ。
あんたのブログのほうがはるかにマイナー
この場合発掘されるのはあんたのブログ

0355Trackback(774)2007/06/03(日) 17:02:47ID:vqble7El
というかお前らオレのブログのアクセス数を増やしたくないから、
オレのサイトの中身をたいして見ないで憶測でコメントしてるだろ?

まあいいや、どうせあと1〜2ヶ月でこの中級スレともおさらばだろうからな。
今のままのペースでいくと、一日1000pvなんてすぐ超えちまうwwww
0356Trackback(774)2007/06/03(日) 17:03:30ID:He0dRMS1
>>352
たとえば、最新の「NHKにようこそ!」レビューを例にとれば、
あなたの意見と言えるものは、

>今巻の見所は柏先輩のお色気シーンかな?

この部分だけですね。他は単なるあらすじと画像の転載です。

これをもって「あくまでも自分の意見等が主体になってるけどね」と
言い張るのは、かなり無理があるでしょう。
03573262007/06/03(日) 17:15:32ID:vqble7El
>>356
画像の転載じゃなくて漫画の紹介の中にページを織り交ぜてるの。漫画の内容を自分の
言葉で説明して、その中で面白いと思ったコマを一コマ二コマ載せてるだけじゃん。

これで著作権法違反とかいうなら、好きなだけ通報しろよwww肝っ玉の小せえ通報厨が!w
お前らがどんなに一生懸命出版社にチクっても、オレのところには何の連絡も
来ないがなwwwww
0358Trackback(774)2007/06/03(日) 17:16:31ID:S82bvSC6
著作権無視でただ単にPV増やしたいだけなら
もっと効率いい方法なんかいくらでもあるよ

こんなポリシーも社会道徳性もないやつ
だれも評価しないよ
匿名のネット上でさえ評価されないこんなやつ
リアルじゃ、誰にも相手にされてないんだろうな…
いい年こいて漫画のレビュー書いてる時点でオタ決定だし。
自分になんのメリットのない漫画のレビュー書いて、
ただアクセス数の増えるのみて、無意味な達成感に浸ってる
典型的な馬鹿だね。
03593262007/06/03(日) 17:20:35ID:vqble7El
>>358
でも実際にはオレのサイトには既に多数のリピーターが付いてんだけどねwwww
03603262007/06/03(日) 17:23:58ID:vqble7El
じゃあさ、逆に聞くけど、お前らのブログと比較してどうよ?
自分の胸に聞いてみたらわかるんじゃない?
てめえらのサイトのゴミクズっぷりがwwwww
0361Trackback(774)2007/06/03(日) 17:28:05ID:He0dRMS1
>>357
ページを丸々載せて、一コマ二コマと言えますか?
特に、ちょろっと文章を書いただけで、
9ページも載せている「Kemonoカフェ」についても
同じことが言えますか?
0362Trackback(774)2007/06/03(日) 17:31:03ID:He0dRMS1
>>360
収入の多寡で、泥棒とサラリーマンを比較することはできませんよね。
0363Trackback(774)2007/06/03(日) 17:34:23ID:S82bvSC6
>>326
リピーターはお前のブログがみたいんじゃない
取り上げられた漫画を知りたいだけだ

悔しければオリジナルのコンテンツでリピーター作ってみな。
今のリピーターはあんたの実力で付いたものじゃないんだぜ。
故にだれも評価しない。
あんたのサイトはゴミクズ以下。
03643262007/06/03(日) 17:35:12ID:vqble7El
ID:He0dRMS1←何こいつ?理屈っぽいしゃべり方 キモッ!wwww

まあいいや、ここでぐだぐだいってねーで、実際この程度画像載せただけで
著作権侵害で捕まった奴挙げてみろよ。どうせ一人もいねえだろうがなwwww
03653262007/06/03(日) 17:37:38ID:vqble7El
>>363
ボクのブログのレビュー記事が読みたいんでしょ、普通に考えればそうじゃない?www
0366Trackback(774)2007/06/03(日) 17:38:43ID:S82bvSC6
ポリシーもなければ社会道徳性もない
326は社会のゴミだね
0367Trackback(774)2007/06/03(日) 17:38:58ID:0NdWXYeN
多くのブログ書きは、違法な方法で増えたアクセスというのは
別に嬉しくないし、そもそもそういう違法リスクをわざわざ持とうとも思わない。

価値観が根本的に違う。

そういえば著作権侵害の要素はそもそもfc2ブログの規約違反になるね。
出版社以前にサービス提供社であるfc2に言った方が早いのか。
03683262007/06/03(日) 17:41:29ID:vqble7El
>>367
てめえの頭の中ではもう違法ってことが決定済みなのかよ、おめでてえ頭だなwww
0369Trackback(774)2007/06/03(日) 17:43:55ID:S82bvSC6
ネット上で発言することは
街角で大声で叫ぶのと同じことなのにね。

私は今、著作権侵害をしています。
とさけんでいることに気づかないのかね?
03703262007/06/03(日) 17:44:13ID:vqble7El
まあいいや、お前らカスブログの奴らは、
せいぜいオレのサイトの人気に難癖つけるための屁理屈を一生懸命考えてなwww

オレはその間にもせっせとオレのブログのファンを増やしてるからよwwwwwww
0371Trackback(774)2007/06/03(日) 17:45:17ID:S82bvSC6
>>326
>おめでてえ頭だなwww

お前が言うな
0372Trackback(774)2007/06/03(日) 17:49:26ID:aa7GjxLE
内心に自信あるならギャアギャア騒がず黙って更新してろよ。
内心びびってんのか?
人の反応気にして全レスうざいんだよ。

これである日ブログ消えてたら笑うな。
03733262007/06/03(日) 17:51:44ID:vqble7El
>>372
はいまた新しいケチのネタが見つかったようです。
0374Trackback(774)2007/06/03(日) 17:58:50ID:aa7GjxLE
あーそうかなるほど、こういう性格だから
ああいうブログなんだなとよくわかったわ。
リピーターも同じようにクソなのかもな。
0375Trackback(774)2007/06/03(日) 18:01:55ID:S82bvSC6
326のブログって
オリジナルの記事にほとんどコメントがついてないじゃん
付いてるのは死刑感とかドラッグとか

あとはマンガやエロゲーばっかり

0376Trackback(774)2007/06/03(日) 18:10:02ID:4evA4Bkb
実は>>326はそのブログの主ではなくて、
そのブログを潰そうととしている人物だったりしてね。
0377Trackback(774)2007/06/03(日) 18:13:52ID:S82bvSC6
こいつの唯一オリジナルといえるのが
3DCGのびっくり箱かな

もちろんコメントゼロwww
0378Trackback(774)2007/06/03(日) 18:16:41ID:wVAmReP0
おまいら仲良く汁!
0379Trackback(774)2007/06/03(日) 18:17:17ID:c+iiwOBD
1人を除いてみんなの思いは一緒な罠w
0380Trackback(774)2007/06/03(日) 18:20:43ID:He0dRMS1
>>364
もっと小さい画像でも、削除警告を受けた例は複数あります。
自分が知っている例は、作者の方が直接言われたので、
おおごとにはならず、単に画像を削除しただけで済みましたが、
出版社が関わってくると、別の判断になるでしょう。

今まではトップページしか見てなかったのですが、
改めて過去ログにも目を通してみると、
4月頃は、今ほど転載状況はひどくはなかったようですね。
それが、5月頃から画像の転載が増えてきて、逆に文章量は減っています。
アクセスが増えてきたのは、そのためではないですか?
つまり、アクセス増加は画像に寄りかかったものだということです。

自分は別に通報/摘発が目的というわけではないので、
他人の画像に寄りかかったアクセスで満足されているなら、
好きにされればいいと思います(他の方のことはわからないけど)。
ただ、それでは哀しかろう、と思うだけのことです。
03813262007/06/03(日) 19:03:59ID:vqble7El
がたがたうるせえなまったく。
結局このスレの連中みんなオレのサイトのアクセス数に嫉妬してるだけなんだろ?
もういいよ。わかったからさ。そんなに大勢でガタガタわめくなや。

カスブログの管理人ほど他人の人気に対する憎しみはすさまじいからな。
オレも来るとこ間違えたよ。

じゃあな、カスども!
0382Trackback(774)2007/06/03(日) 19:07:00ID:RePX3uy3
お前が皆にガタガタわめいてんだよカス。
しかもなんもわかってないのが笑える。
批判→嫉妬か。
おめでたい頭の脳内変換だな。
0383Trackback(774)2007/06/03(日) 19:25:57ID:LnO3Pqg3
>>381
私は正直嫉妬してますw 羨ましい
0384Trackback(774)2007/06/03(日) 19:28:54ID:4evA4Bkb
たかが400ip/dayで何粋がってるのさ。
ここは100〜1000ip/dayのスレだ。それぐらい普通だろ。
個人ニュースサイト砲で1万pv/day以上を記録したやつだっているんだぞ。
0385Trackback(774)2007/06/03(日) 19:39:05ID:Mg6Msu3f
ID:vqble7Elはゆとりなんだから触っちゃダメだろ
0386Trackback(774)2007/06/03(日) 19:57:25ID:n8d0DKMn
嵐は放置
0387Trackback(774)2007/06/03(日) 20:56:32ID:PY092WNO
326は、ブログ晒してしまった手前、引くに引けないんだろ。

326のブログ読んでないので、どちらが悪いのかは知らないが、
晒してない側の人間は、少し手加減した方がいいように思う。
0388Trackback(774)2007/06/03(日) 21:01:03ID:Riy3VkBY
という書き込みをするなら、
少しでいいから読んできてか書いて欲しかった。
0389Trackback(774)2007/06/03(日) 21:01:41ID:L6Lm/Hby
いやあ2chに晒しちゃったらもうアウトだよw
今まで晒して伸びたブログがあるか?
03903872007/06/03(日) 21:22:43ID:Ow3OV0OU
今、興味本位で、326のブログ見たんだ。
例の「アクセス数が激増した」記事ってのは、漫画の記事じゃないね。
漫画の記事は別にいいと思うけど、この手の記事はいただけない。

それとさ、卑しくも3DCGやってるなら、漫画等に対して、もうちょっと突っ込んだ感想を持つべき。
俺もCG板の人間だし、アニメレビューをたまにブログに書くので、この点だけ妙に気になった。
作品紹介は1/3位で簡潔に済ませて、
2/3位を、作品の特長や、魅力、欠点、改善点、感想、その他意見に当てればいいんじゃないかと。
応援の意味を込めて、言わせてもらった。
0391Trackback(774)2007/06/03(日) 21:23:03ID:dPOnflsQ
>>387
晒し常習犯だからどうしようもないです。
03923262007/06/03(日) 23:16:19ID:vqble7El
プッ!
早速今日も700アクセス超えちまったよwwww
お前らの中にオレ様のブログよりアクセス数が多い奴何人いるよ、負け犬ども!www
0393 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2007/06/03(日) 23:25:58ID:D7nDchxr
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
0394Trackback(774)2007/06/04(月) 00:02:42ID:811FdHwK
>>392

ユニークで1日1500程度の日記系ブログですが何か。

アクセス数はたかが700、しかも2ちゃん晒し効果のドーピング付。
その程度で浮かれているとは醜い事この上なし。

1日で万単位のアクセスがあるブログもゴロゴロいるわけで、
そんなのと比べたら俺もお前も泡沫ブログだよ。身の程を知れ。
0395Trackback(774)2007/06/04(月) 00:26:26ID:ZDzDGEig
井の中の蛙大海を知らず されど空の深さを知る


約一名は知らないままで止まっているようだが
0396Trackback(774)2007/06/04(月) 00:36:49ID:2F2P3oS7
得意の3DCGで客を集めるとか考えられないのかね?
実力のアピールの場としてネットを活用するとかなら
理解できるんだがな。
ただアクセス数集めてそれが何だっていうの?

まあ、コメントひとつつかないCG一個しか掲載できない程度の
腕しかないんだろうな。

ほんと社会のゴミだね
0397Trackback(774)2007/06/04(月) 09:55:53ID:b2mSp36C
ジャンル/マンガレビュー界の恥だな。
こいつのせいで厨ジャンルだと思われると思うと悲しいわ。
こんなやつばっかりじゃないからね。
マンガのスキャンしてなくても、いい記事書いてるブログ一杯いるから。
そこんとこヨロシク。
0398Trackback(774)2007/06/04(月) 13:03:44ID:YiOOmfUV
漫画作品からの引用については、漫画家小林よしのりと評論家上杉聰の間で争われた裁判の例がある(脱ゴー宣裁判)。
詳しくは各自ググっていただきたいが、必要以上(←ここ大事)の無断引用は著作権侵害になるとの判決が出ている。
0399Trackback(774)2007/06/04(月) 13:33:59ID:/sDpPa5m
>>398
いや、それ著作権侵害の件では原告の小林よしのりが負けたんだぞ。
上杉聰は無断引用をしたと認められなかったという判決内容なんだが。
0400Trackback(774)2007/06/04(月) 13:38:22ID:vbCAb/YP
>>398
それはまた全然違う問題になる(判決も間違ってるし)。
0401Trackback(774)2007/06/04(月) 14:21:02ID:mDlxOC2Z
すまん、間違えた
0402Trackback(774)2007/06/04(月) 18:06:29ID:l02SZ/pU
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070528/11531
【JASRAC側の歌詞引用のガイドライン】

 引用して利用することができるためには、以下の6項目がクリアされる必要があると考えています。

(1)引用の目的が、報道、批評、研究その他でなければならない。
(2)引用文を括弧でくくる等、自分の文章と区別しなければならない。
(3)主従の関係、つまり、自分の文章が主であること。
(4)その著作物を引用する必然性があり、かつ、必要最小限度であること。
(5)その著作者の人格権を侵害しないこと。
(6)著作物の出所を明示していること。

だそうで。
何某のブログの漫画スキャンは、少なくとも
分量として3がアウト(自分の文章が数行、スキャンは何ページもある)、
そして4の最小限度性も非常に怪しい。
6は何ページ目かも記さなければいけないが、それもない。

まあ、終わった話蒸し返したくないのでこの辺で。
0403Trackback(774)2007/06/04(月) 21:55:17ID:vK1F/n9l
なんでJASRACから引っ張ってきたのかが疑問
0404Trackback(774)2007/06/04(月) 23:53:48ID:Pgyig4/w
JASRACから引用した理由がわからないんだw
0405Trackback(774)2007/06/05(火) 00:47:09ID:91iVISp6
JASRACの引用のガイドラインは単なるJASRACの組織規定だろ。
著作権法一般がJASRACのガイドラインに基づいて運用されている
わけじゃないだろうに。

その条文に引っかかるのはJASRAC管理の歌だけだろ。
0406Trackback(774)2007/06/05(火) 01:25:59ID:2aq5gUCF
>>402じゃないけど、これはJASRAC云々だけ見てもわからんと思う。
リンク先をちゃんと読まないと。
その意味では、>>402の「引用」のしかたがマズいとも言えるけどw

リンク先では、ブログ内の歌詞の引用の是非について、
JASRACとやりとりした内容が、けっこう詳細に書かれてるね。
特に(4)の「必然性」「最小限度」という部分についてだけど。

もちろん、JASRACのやり口については思うところは別にあるけれど、
それはそれとして、このやりとりは、ブログでの「引用」というものを
考える上で、かなり参考になると思う。

また、「引用」を大雑把に把握するには、
>>402で示されてる箇条書きは役に立つと思った。
これを実際にどう適用するかは、各社によって異なるだろうけども。

ま、昨日の妙なブログのことは、JASRACの規定を示されても
なんの参考にもならないとも思うけどね。
0407Trackback(774)2007/06/05(火) 19:55:01ID:L7Dkojuw
やっと最近ip120超えるくらいになった!
70〜80をうろうろしてたから半端すぎてどっちつかずだったけど
やっとこっちにこれたよ!
0408Trackback(774)2007/06/05(火) 20:47:59ID:phFJVuxl
判例からすれば、
「明瞭区分性」と「附従性」がメインだろうな。>引用と著作権

>>407
100こえると桁上がるからうれしいよね。おめ。
0409Trackback(774)2007/06/05(火) 21:06:55ID:wolBIRXX
>407
おめでと!
100越えると次は300の壁あるよ
0410Trackback(774)2007/06/05(火) 21:29:51ID:L59UZO6j
>>409
あるねぇ300の壁。自分が今ちょうど越えようとしてるのがそれだ。
私見だけど2chに晒した(された)時より、「痛いニュース」にトラバいた時の方が人来るし、その後も居ついてくれるようだ。
0411Trackback(774)2007/06/05(火) 21:30:42ID:l3DhzUBW
>>407
おめっとさん

毎日更新してるのに平日は平均120ipで土日とかの休日は一気に増えて平均700ipくらいくる
なんでだ。休日にしかサイト見れない奴ってそんなに居るのか
0412Trackback(774)2007/06/05(火) 21:36:11ID:B7o2OSRx
>411
それはすごいね。
うちは完全に女向けブログで主婦客も多いから曜日はあまり関係ない。
人によっては平日の方がip増えるブログもあるみたい。
0413Trackback(774)2007/06/05(火) 21:42:48ID:SIJb9a3R
http://www.pachi777.com/index48.htm
0414Trackback(774)2007/06/05(火) 22:08:59ID:l3DhzUBW
>>412
なるへそ
俺んとこはジャンルがヲタやニート向けだから(エログじゃないが)平日客多いはずなんだけどな

開設1ヶ月。コメント無し記録が着々と更新していきやがるぜ
0415Trackback(774)2007/06/05(火) 23:21:57ID:DyYoxQtf
初めて大手のニュースサイトに記事が取り上げられたんだけど、
いやぁ……
みんなリンクされた記事以外も読んでくださいおながいしますorz
0416Trackback(774)2007/06/05(火) 23:26:05ID:L7Dkojuw
>>408
>>409
>>411

ありがとー!
ブログの記事同様、意外にも反応があって嬉しい!
がんばります!
0417Trackback(774)2007/06/06(水) 01:47:07ID:jUlydrHZ
>>411
俺は日曜270、月曜300 その他240ぐらい。
週末はネタの収集のみで、平日に週末集めたネタを書いてるよ。
俺みたいなやつ多いんじゃね?
0418Trackback(774)2007/06/08(金) 11:06:34ID:go/PDnyD
アクセス欲しいと思って、リンクやらトラバやらしたけど
300で頭打ち。
もう必死になるのはやめて、毎日更新も二日にいっぺんくらいにして
記事にもならないこぼれ話をマターリペースで
やるようになった。

そしたら伸びた。
読者の考えていることだけは、本当に分からない。
ツンデレ?
0419Trackback(774)2007/06/08(金) 19:53:27ID:lbx6J32f
>>418
実際、コメントとかランキング高いブログって
馬鹿女丸出しの行間大空け文体や、どうでも良い画像とか

そういうものの方が多いじゃん?

君が考えてるほど読者ってのは頭が良くないんだよ。
0420Trackback(774)2007/06/08(金) 21:57:33ID:1jt7ORtw
>>418
>もう必死になるのはやめて、毎日更新も二日にいっぺんくらいにして
>記事にもならないこぼれ話をマターリペースで
>やるようになった。

それが良かったんじゃない?気持ちに余裕が出来ていい記事が書けたんだと思う。
0421Trackback(774)2007/06/08(金) 22:31:19ID:DmTaUBZP
この一週間毎日100超えした!
初心者スレ卒業して、こっちに入学しても大丈夫かな?
0422Trackback(774)2007/06/09(土) 00:12:33ID:N0zR34O0
ユニーク1000/日の壁が越えられん・・・
毎月200ずつ5ヶ月着たけどここで壁にぶち当たったようです
なんか良い打開策無いですかね?
0423Trackback(774)2007/06/09(土) 00:18:27ID:/GSJ7wWD
スパムw
0424Trackback(774)2007/06/09(土) 00:19:26ID:I12DVeIR
自分は、半年くらいで300〜400といったあたりまで伸びたけど、
その後はそのまんまで、また半年過ぎてしまった。
もともと特に対策らしい対策も講じてないし、
めんどくさいから、このままでいいかなって気もしてるけどw
0425Trackback(774)2007/06/09(土) 15:48:35ID:r7AEcpfE
googleロボが来てくれなくなってる。
試しに自分のサイト名でぐぐったら最新記事じゃなくて
サイドバーのAuthorプロフィールだのRSSだのPowered By 何々ブログだの
どうでもいいとこの情報ばかり並んでる。

          何で?????
0426Trackback(774)2007/06/09(土) 17:47:42ID:DjVtw4vx
>>425
左サイドバーをやめる
0427Trackback(774)2007/06/09(土) 20:44:51ID:jLIEROK8
>>425
META弄れ
0428Trackback(774)2007/06/09(土) 23:26:41ID:8nQbZuFP
>>425
自分のブログを表示するときに、記事よりもサイドバーが先に表示されるテンプレをやめれ。
0429Trackback(774)2007/06/10(日) 00:03:39ID:jWjUcNZG
おれはそれを逆手に取って
最新記事一覧を左サイドバートップに置いてる
我ながら神業だと思っている
04304282007/06/10(日) 00:41:45ID:IvR1P3ri
>>429
固定URLでの重要キーワードが変わっていくから、あまり良くないんでね?
0431Trackback(774)2007/06/10(日) 01:04:07ID:ayQCU1/V
サイドメニューの位置というより、
HTMLでの順番が問題になるんじゃないかしら。
0432Trackback(774)2007/06/10(日) 04:59:42ID:KK+eUfoJ
>>431
だからサイドメニューの話をしているんじゃないか?俺は、CSSで見かけ左サイドメニューにしてるけどね。
右に置くより、左に置いた方がクリック率高いし
METAの説明文の方には、記事タイトル入れてるよ。
キーワードに、タグを入れたいんだけど…これ以上書くとすれ違いだ
0433Trackback(774)2007/06/10(日) 05:09:56ID:y6PxRPFh
326、あれ以来マンガレビュー書いてないぞ。
なんだかんだいって堪えていたみたいだなw

もっと大胆にマンガ掲載してたら見直したのにw
著作権侵害なんてこわくないみたいな感じだったのに
やっぱただの小心者のヒキオタじゃんw
自前のネタはドラッグで、しかも自分がうつ病と白状してるし。
この間のキチっぷりが納得できて、かえって笑えなくなったよ。
0434Trackback(774)2007/06/10(日) 09:28:30ID:orOCsuJX
彼は自分(のプライド)を保つ術を他に知らない可哀想な人間だったね。
アクセスの数だけが心の拠り所になっちゃってて、数だけを誇りに思い
あちこちのスレに数を報告して回り、他人を睥睨する悦びに浸り……。
人生において‘自信’となるものをそれしか持たなかった人間。
それが>>326だと思うと、哀しい絵が浮かんでくるね。
0435Trackback(774)2007/06/10(日) 09:38:19ID:ayQCU1/V
ここはヲチスレじゃないから。
0436Trackback(774)2007/06/10(日) 19:22:53ID:jWjUcNZG
半年ブログやってきたが毎日来てくれる
固定客を増やすのが一番キツイな
安定して一日1万の固定客とかいるブログは凄いよ
0437Trackback(774)2007/06/10(日) 23:56:01ID:wW4+ojSb
ユニーク200の壁が越えられない。
100ぐらいはブログ検索からきてるけどブログ検索つかう人って結構いるんだな。
0438Trackback(774)2007/06/10(日) 23:58:17ID:rAtyvuYz
Blog初めて10ヶ月 

5万〜6万IP/月、10万〜12万PV/月
Google Page Rank 4
ヤフカテ登録済み
新規ユーザ3割位

半年くらい前までは順調にアクセス伸びていたけど
ここ4ヶ月くらい上記のアクセス数から延びる気配が感じられない。
カテゴリはガジェットレビューサイトで毎日休まず更新している。

正直アクセスアップの仕方が全くわからないよ。
どうすればいいんだ…
0439Trackback(774)2007/06/11(月) 02:04:49ID:8teWcbVS
>>436
釣りか?そうでなければスレタイと>>1を読め
0440Trackback(774)2007/06/11(月) 02:07:47ID:8teWcbVS
ごめん、アンカー>>438の間違い。逝ってくるorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています