人が来ないBLOGの管理人集まれ【中級編】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/04/26(木) 10:51:31ID:0b6Kdjf6微妙な中堅ブログ管理人たちが、どーすれば人が来るか
必死に考えたり、今の状況をそれはそれで楽しんだり
するスレです。
[対象ブログ]
一日のユニークアクセス : 100人〜1000人/日
常連 : ちょっといる
もっと人がこないブログはこちらへ
↓
【関連スレ】
人が来ないBLOGの管理人集まれ 25hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177246800/l50
0228Trackback(774)
2007/05/15(火) 20:07:16ID:kcFFvfou後日うpしても後出しジャンケンみたくなるだろうし、
思い立ったが吉日って感じじゃないでしょうか。
ただ、震災経験者としては、不謹慎ネタになっちゃう可能性もあるし、
表現には気を使った方がいいとは思うけどね。
0229Trackback(774)
2007/05/15(火) 21:27:14ID:0uYgW33l地震雲関係のサイト(+一言コメント)を3個くらい一緒に貼り付けておけばおk
0230Trackback(774)
2007/05/15(火) 21:30:36ID:0uYgW33lSEO対策にはならんと思うが、アクセスアップには微力だが役にたつと思われ
いちおう10/日くらいは来てくれてる(w
0231Trackback(774)
2007/05/15(火) 21:32:18ID:44jlXssW悪いけどどれも飛行機雲にしか見えないや。
発着便の多い関西国際空港あたりかな。
0232Trackback(774)
2007/05/15(火) 22:18:34ID:25Rwuwc710人かよ
10人なのかよ
でも逆アクセスランキングの代わりに設置してみる。
検索から来た客にとってはトラックワードのほうが良さそうな気がするので。
0233Trackback(774)
2007/05/16(水) 02:11:18ID:jvcurIzrhttp://hp34.0zero.jp/bbs/index.php?dir=678&uid=danightgaze&num=4
0234Trackback(774)
2007/05/16(水) 08:40:00ID:yGxTpaoH宣伝乙
十字架でタイトル囲むあたり、構ってメンヘルくさいので踏まないがw
0235名無し
2007/05/16(水) 09:54:21ID:ri4TTcxT荒らしキボンヌ
http://x21.peps.jp/badfamily
0236Trackback(774)
2007/05/16(水) 10:24:38ID:reIrII7oニュース砲に砲撃されてえー
0237Trackback(774)
2007/05/16(水) 10:25:40ID:MV7iL4qp>突然のアクセス急増にうろたえながらも
>登録した覚えはなかった
とか書いてる人を見かけたんだけど、
こんなおとぎ話みたいなことも、あるもんなの?
0238Trackback(774)
2007/05/16(水) 14:52:12ID:jvcurIzrhttp://hp34.0zero.jp/bbs/index.php?dir=678&uid=danightgaze&num=4
0239Trackback(774)
2007/05/16(水) 15:13:24ID:dqZX+zhXhttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179235355/
鹿○島県職員はめ取り流出
[写真集][IV] HISANARI(20070424-234657)のアルバム.zip 563,305,100 c98e002e22b7eb8f21d06210fb52ee37
ttp://ur.ur.to/picbbs/ol/img/9112.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070504183328.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070504183315.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070504183259.jpg
鹿児島県庁 part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1178970296/
56MB ttp://www.megaupload.com/?d=1074AKB6
74MB ttp://www.megaupload.com/?d=9XI5FALI
64MB ttp://www.megaupload.com/?d=X6QDCR0G
鹿児島 pass:kagoshima
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1106748718/469
469 たけ hisanari0817@yahoo.co.jp 07/05/06 16:24 HOST:p6047-ipad08kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
個人情報およびわいせつな動画の入手先が入ってます。よろしくお願いします。
ヤフオク履歴
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hisanari0817
まとめ
ttp://www.mudaijp.com/wp/?p=286
ttp://tn1600mg.blog79.fc2.com/blog-entry-140.html
0240Trackback(774)
2007/05/16(水) 15:18:25ID:GzeZRm+Jありえん
こちとら何度登録しても外されるっていうのに
0241Trackback(774)
2007/05/16(水) 20:04:28ID:MV7iL4qp誰がわざわざ手間隙かけて他人のを申請してくれんのよ
そういうサイトの主はどうしてこんな
わかりやすく、みっともなく、浅ましい嘘をつくんだろうか
0242Trackback(774)
2007/05/16(水) 21:08:28ID:j8vXEmxE新カテゴリーを作成する際、数を揃えるために有名そうなサイトを適当に見繕ったとか。
0243Trackback(774)
2007/05/16(水) 21:32:03ID:cFcvLdC00244Trackback(774)
2007/05/16(水) 21:40:10ID:jLWS5Dup0245Trackback(774)
2007/05/17(木) 04:38:26ID:utVfC16r童話で。
YAHOOカテゴリに登録されてましたよwwwwww
同じく解説2ヶ月ぐらいで
そのあと怖いのでサイト閉鎖しました(半年ぐらいで)
0246Trackback(774)
2007/05/17(木) 04:39:08ID:utVfC16r0247Trackback(774)
2007/05/17(木) 23:20:44ID:hPClwP2DTB飛ばしまくったらTB先の管理人で俺のブログのファンが何人も出来た。
これから一気に一日1000アクセス級のサイトに仕立てるつもり。
0248Trackback(774)
2007/05/17(木) 23:34:38ID:Arr1djdt0249Trackback(774)
2007/05/18(金) 00:02:23ID:Y8GCEzQu0250247
2007/05/18(金) 01:44:38ID:2k3P3aoxジャンルは特に。漫画とかかな。あと適当。
0251Trackback(774)
2007/05/18(金) 10:46:27ID:2d3Pmc5wちらっとジャンプの感想かいただけで
検索引っかかりまくるもん
0252Trackback(774)
2007/05/18(金) 18:42:48ID:n6cb+aif0253Trackback(774)
2007/05/18(金) 21:33:51ID:DIc0XjSl0254Trackback(774)
2007/05/19(土) 01:47:33ID:tKTi/Hvfアニメ・マンガ・ゲームを語るブログという内容で色々やってみたけど、
初動アクセスが一番多かったのはfc2だった。
次いではてなもキーワード経由でくる人はけっこう多い。
あと楽天もすごい勢いがあるけど、
これはスクリプト巡回してる人からのアクセスも多い。
でもコメントが多くてうれしい気分にはなる。
しかしデザインがださいし細かいところがいじれない。
ライブドアとシーサーは妙に重いのがストレスになった。初動は普通。
サブカル的なテーマのブログならはてな、
その他のジャンルあるいは画像を多用したいならfc2、
コミュニケーションというかコメントが欲しい人は楽天がおすすめだな。
0255Trackback(774)
2007/05/19(土) 12:18:56ID:kjF6VTCwGoogleサイトマップに登録すると、少なくともGoogle検索では
登録してない他のサイトより大幅に上位に表示されるようになる。
0256Trackback(774)
2007/05/19(土) 20:27:23ID:tKTi/Hvfそれは知らなかった。そんなに効果あるのかー。
一般的に、検索してきた訪問者をリピーターにするのは難しいから、
そこは重視してなかった。お気に入りに入れてもらいたいね。
お気に入りで思い出したけど、
はてなの場合はてなアンテナ、はてなブックマークと連動しているから、
一度アンテナに登録してもらえると長期的に訪問者は増える(微増する)。
逆に大きなニュースサイトからの突発的リンクは、
そのページしか見ない人が多いからリピーター化が難しいね。
0257Trackback(774)
2007/05/20(日) 02:10:29ID:Jv3fWL5Pとりあえず頼む。
あとキン肉マンサイトもやってます。
そちらもカキコヨロ〜
0258Trackback(774)
2007/05/20(日) 03:24:35ID:HIkpGi+pそのページしか見ないってのはほんとだよな。
その後のうまい工夫を語ってるサイトとかないかなぁ…
0259Trackback(774)
2007/05/20(日) 11:56:09ID:+dDtOZvEよろしく。
0260Trackback(774)
2007/05/20(日) 12:59:50ID:MM3J2XKV極道なめないで!!
0261Trackback(774)
2007/05/20(日) 15:22:28ID:JMr0UW1tスタンダードな手段だが、その記事に関連する過去記事へのリンクをはっておく(3つくらい)。
すると派生アクセスが増える確率がかなりアップする。
関連性はまあ自分で適当に。
たとえばドラえもんに関する話題だったら、藤子不二雄関係の記事が
過去ログにあった場合、記事の末尾にそれにリンクをはっておく、という感じ。
0262Trackback(774)
2007/05/20(日) 15:41:29ID:HIkpGi+pやっぱその類だよな。
個別ページに直接飛んでくるから、そこに詰め込めるだけ詰め込む感じだな…
よろしくお願いします(^-^)/
0264Trackback(774)
2007/05/20(日) 17:02:14ID:HIkpGi+pまるでニュースサイトの付属物みたいになってる俺のblog…
つらいものがある。
0265Trackback(774)
2007/05/20(日) 22:20:48ID:JMr0UW1t0266Trackback(774)
2007/05/21(月) 00:41:49ID:xwL5tQuH0267Trackback(774)
2007/05/21(月) 17:52:32ID:vHEyV3Wlおめっめ
次はめざせ1000だね
0268Trackback(774)
2007/05/21(月) 18:36:58ID:Alqh8c1x微妙に米周りはしたけど、駄目だわ。
ちなみに、リピーターは、五割です。
0269Trackback(774)
2007/05/21(月) 22:00:28ID:GMZBKwyC0270Trackback(774)
2007/05/22(火) 02:13:47ID:6f6O4vlf0271Trackback(774)
2007/05/22(火) 10:50:13ID:LIwYuGlw0272Trackback(774)
2007/05/22(火) 10:56:34ID:uFoDKBpzコメントなんかつけれません。俺はね。
第一、相手に失礼だろうし。
0273Trackback(774)
2007/05/22(火) 15:30:48ID:0arT8tXZて感じの感無量なコメントが返ってくるよ。そしてそのうちの何割かは固定客になる。
0274Trackback(774)
2007/05/22(火) 18:04:30ID:BvL7+d7/本当に良質なコンテンツなら勝手にアクセス増えるだろうし、もうそれでいいと思ったよ俺は。
だからユニーク150前後程度のアクセスなんだが、完全に実力勝負だしやりがいはある。
まあ面倒くさくて宣伝止めただけなんだけどな…。
0275Trackback(774)
2007/05/22(火) 19:19:15ID:5L9yzqdt最後の一行で台無しにw
0276Trackback(774)
2007/05/23(水) 01:15:12ID:UtwoUYatあからさまにそれができちゃうのとか居るのよ、けっこう。
gogogogakuって女なんか、すごいゾその点
なんというか、ドアを勝手に開けて土足で家に上がって来て
冷蔵庫のドアに名刺をマグネットでとめて立ち去られたような思いがしたよ
0277Trackback(774)
2007/05/23(水) 10:15:19ID:zp6mP+Wnそれはいいんだけど逆のパターンでまったく興味ないブログの人から読者登録されたとき
やり返してる?
アメブロなんだけどさ。
0278Trackback(774)
2007/05/23(水) 11:44:38ID:3v033j5d180ipでだがな!
日記だけど関連リンク貼ってトラバ打つようにするかな。
新しい風が欲しい。
つか日記からのトラバって迷惑?
0279Trackback(774)
2007/05/23(水) 11:56:37ID:xqqOZNVX関連性ないなら迷惑だと思うけど。
0280Trackback(774)
2007/05/23(水) 13:27:23ID:1DmsCID+無理にしなくていいよ。
お返しに読者登録されたくてしてる人もいるって聞くし。
しばらく見て、おもしろくなってきたら
お返しにしてあげれないいんじゃない?
>278
ちゃんとリンク張ってあげれば、イヤな気はしないと思う。
100ipからこういう「人とのやりとり」の悩みが増えてくるねw
0281Trackback(774)
2007/05/25(金) 00:47:44ID:onLYqtH30282元祖 おだぶつくん
2007/05/25(金) 00:49:48ID:6gvLRb8Wくだらない変態ブログ !
0283Trackback(774)
2007/05/25(金) 02:15:30ID:ecN4VIPVアクセス数が一気に増える&それに伴ってリピーターも(ちょっとずつだけど)増える
のはいいけど、変な人も入ってくる……。
匿名コメント規制しようかな…。
0284Trackback(774)
2007/05/25(金) 11:30:36ID:diTyeywV記事を毎日掲載してってやってると
1日に二時間はもっていかれる。
米欄なしにはしたくないけど、全レスはもう限界…
みんなはブログに毎日どれくらい時間をつかってる?
0285Trackback(774)
2007/05/25(金) 12:06:53ID:gk7BJgTiレスポンスが速くなるとチャットに近い状態になるからね。
0286Trackback(774)
2007/05/25(金) 18:08:13ID:XVg+RYYp全てにレスするのがシンドイなら
その旨を伝えて、一部へのレスに切り替えたらいいジャマイカ
0287Trackback(774)
2007/05/25(金) 18:17:47ID:ID8NQ0cDそれか一行ほどでウケを狙って返してみるとか。
0288206
2007/05/26(土) 01:12:07ID:ku97k3rKしかしヤフカテの連絡はない・・・
これは落とされたくさいなあ
もっかい申請しても無駄なんだろうか
0289Trackback(774)
2007/05/26(土) 01:24:57ID:cs/Xg4AEユニーク平均300ちょいだけどそんなにコメント来ない。
よくある写真+文章ちょっとの女子ブログだから、
更新も週4あればいい方で一回一時間もかからん。毎日二時間はきっついね。
0290Trackback(774)
2007/05/26(土) 02:04:22ID:mt/73g23絵を描いて載せてるので(絵がメインじゃない普通の駄文のときでも、
カットくらいは載せる)、毎回それなりに時間はかかってます。
文章もさほど得意ではないので、意図を正確に伝えようとすると時間かかるし。
平均すれば、3〜4時間くらいはかけてる気がする。
というより、ぱぱっと仕上げたものは、自分的には他人に見せられないので。
ただ、毎日更新しなきゃ!という義務感みたいなのはないので、
時間がかかりすぎるようなら、翌日以降に回しちゃいますけどね。
0291Trackback(774)
2007/05/26(土) 10:12:49ID:PO6Ly95gそういうときは自分のブログのURLを書き込むべきか悩む。
0292Trackback(774)
2007/05/26(土) 10:20:43ID:1CquI3zQ0293Trackback(774)
2007/05/26(土) 11:24:35ID:PO6Ly95gあまり人が来なかいのは午前中だからか。
0294Trackback(774)
2007/05/26(土) 13:25:39ID:4n/M2WEn0295Trackback(774)
2007/05/26(土) 18:50:52ID:ywc6210m週3〜5更新。週末は休み。たまに絵ものせる。
がんばりすぎても疲れちゃったら意味ないので、頑張りすぎないように調整してる。
0296Trackback(774)
2007/05/29(火) 13:25:25ID:YSdclJPW0297Trackback(774)
2007/05/29(火) 18:45:12ID:VkGZbU36アクセス凄くて困っちゃうーって言ってるヤシだけど
かなりムカつく婆なのでアクセスはヲチャじゃないかと思う。。。
http://pugdog.exblog.jp/
0298Trackback(774)
2007/05/29(火) 19:30:21ID:4BL+ZVSJ思い切りついでにここへ!
0299Trackback(774)
2007/05/29(火) 23:45:59ID:DVDjIiQiこのペースって他のサイトに比べて早い?遅い?
0300Trackback(774)
2007/05/29(火) 23:52:19ID:O/cQMXSF0301Trackback(774)
2007/05/30(水) 00:03:07ID:EIRSR5uM0302Trackback(774)
2007/05/30(水) 00:18:42ID:VcQIvVZy0303302
2007/05/30(水) 00:19:33ID:VcQIvVZy0304Trackback(774)
2007/05/30(水) 01:07:27ID:yC9VJTWf新着で10人、その他で10人しか来ない。痛いなこれ
0305Trackback(774)
2007/05/30(水) 01:14:28ID:7wC1rDw6新着の時はヤフカテからだけでユニーク2000ぐらいは来たよ
ジャンルにもよるのかもね
でも後々検索でも上位になるから今後に期待
0306Trackback(774)
2007/05/30(水) 03:05:36ID:GXQppnsS0307Trackback(774)
2007/05/30(水) 07:44:19ID:R2+RgIMB個人ニュースサイトに紹介されてアクセス数が爆発してる。
一次ソースじゃなくて、二次ソースの自分が紹介されて申し訳ない気持ちがする。
0308Trackback(774)
2007/05/30(水) 18:40:18ID:zbceBv21まあ1次ソースにも人が飛ぶだろうからある程度はいいんじゃない?
0309Trackback(774)
2007/05/30(水) 19:37:48ID:6/+Xntzt同じジャンルのブロガーと相互リンクになってたり、
mixiでマイミクになったり。
0310Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:14:33ID:GXQppnsSヤフーからの訪問者が一気に5倍くらいに増えた。
ヤフーサイトマップ登録ホントにいいよ。
0311Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:54:45ID:jvNVAXjf突発的なブレイクよりそっちの方が感動する
0312Trackback(774)
2007/05/31(木) 02:17:28ID:V5ZlO8Ecmixiとか2ch経由はちょっとビビルなw
0313Trackback(774)
2007/05/31(木) 03:26:05ID:yssqC8v8とかなってると、何とも言えない感情が沸きます。
批判でも全然いいからせめて本人に見えるとこでやれと。
0314Trackback(774)
2007/05/31(木) 04:38:48ID:CvrrZmJQ禿道
0315Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:58:57ID:micoqOfU0316Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:34:40ID:L96kJMFkユニークに対してPVってのはどのくらいの割合だと
今後伸びそうなブログなのかな?
たとえば俺のブログだとユニーク1に対して3倍〜5倍くらい
(ユニーク500の日だとPV2000くらい、1000だと4000くらい)
みんなはどんな感じだい?
0317Trackback(774)
2007/05/31(木) 18:01:17ID:DxbysFMt表示が重いサイトだとページビューは増える。
閲覧者がリロードを繰り返すから。
0318Trackback(774)
2007/05/31(木) 19:31:43ID:eZ5QYC4UブログでYahoo!のサイトマップ作れんの??
ちなみに俺はシーサーブログ使っています。
0319Trackback(774)
2007/05/31(木) 19:37:20ID:DxbysFMtFC2ブログでは作れる。
http://18kinafl.blog89.fc2.com/blog-entry-31.html
これを見る限り、ライブドア、シーサー、DTIでも作れるみたい。
0320Trackback(774)
2007/05/31(木) 21:35:49ID:ufpS/LHw0321Trackback(774)
2007/05/31(木) 22:10:02ID:VDNBqX8Iこういう時どうすりゃいいんだ?
0322Trackback(774)
2007/05/31(木) 22:44:44ID:GPMdnCwRうはwww わかるわかるw
とりあえずしばらく放置して、
枝葉の議論がグダグダになってきたところで
「本編とずれて来たのでここまで」と最後にひとこと添える。
そのエントリの※は終了したほうがいいと思う。
ヘタに○○さんの意見ももっともです、とかコメントつけたら
炎上アボーンw
0323Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:09:37ID:eZ5QYC4U記事タイトルの付け方とか参考になったよ。
最近更新ないよね
0324Trackback(774)
2007/06/02(土) 14:38:03ID:ZDYsjOTm禿同
でも自分の場合、某戦闘機と同じHNなんで、そっちなのかHNとしてなのかわかりづらいw
0325Trackback(774)
2007/06/02(土) 14:57:33ID:j4y3COaQあとは自作自演で閾値アップさせてムヒヒヒヒ・・・
0326Trackback(774)
2007/06/03(日) 00:23:01ID:vqble7Elページビューも750こえた。
0327Trackback(774)
2007/06/03(日) 00:25:42ID:F3NIbMtb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています