FC2 blog vol.24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2007/03/17(土) 11:10:43ID:uP4pj862テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
(前スレ)
FC2 blog vol.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1171619318/l50
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
→http://blog.fc2.com/forum/
00021
2007/03/17(土) 11:12:21ID:uP4pj862FC2ブログ 各サーバー状況 http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報 http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法 http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A http://blog.fc2.com/q&a.html
0003Trackback(774)
2007/03/17(土) 15:34:50ID:MtzyC8L2ワンクリサイト、もしくはそれに類ずるサイトへのリンク掲載は禁止しております。
↑
これうぜえよ
ワンクリなんてはるやつがこんな注意書き聞くわけないだろ
ちゃんと考えろふかづき
0004Trackback(774)
2007/03/17(土) 16:00:05ID:uqvHqluS禁止行為無視=運営が無断でブログ削除可能
って事だろ。常識的に考えて
0005Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:23:04ID:avnHioJr記事がでない…
0006Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:23:11ID:3b6wm2lZ0007Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:24:15ID:q5SDFcPj0008Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:26:33ID:RCwqzSHPバグった…?
0009Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:39:45ID:3b6wm2lZ0010Trackback(774)
2007/03/17(土) 20:59:51ID:53U4Vv131000
(;´Д`)
0011Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:14:30ID:h40l2R/Z0012Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:19:38ID:iKVt3SYo0013Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:20:43ID:pJ6VFX6c0014Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:07:02ID:yXAK8EJw0015Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:15:09ID:GjEL6FfV2chで自分のスレ立てて作れば?
0016Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:55:57ID:8GCaj2rZどっちが正しいんだ・・・
0017Trackback(774)
2007/03/17(土) 23:11:39ID:8usOJdRp少ない方
0018Trackback(774)
2007/03/18(日) 00:15:54ID:1tYAR0ov0019Trackback(774)
2007/03/18(日) 02:07:46ID:1P6gMliU0020Trackback(774)
2007/03/18(日) 03:32:40ID:9LiAu/dM0021Trackback(774)
2007/03/18(日) 03:39:47ID:hIBXZpNzブログ本体だけじゃなくアクセス解析とカウンターも重い
0022Trackback(774)
2007/03/18(日) 04:32:16ID:i65xWYNj0023Trackback(774)
2007/03/18(日) 06:50:42ID:2UYo4iGP何でだよ。
サーバーの状況も問題ないし、実際同じ番号鯖のほかの人のブログは見れる。
自分のブログだけ、ページ表示に1分くらいかかる。
カウンターとか後からつけたパーツも全部外してみたけど何も変わらない。
マジで何でだよ・・・。
0024Trackback(774)
2007/03/18(日) 06:57:32ID:rWlE+peU0025Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:08:29ID:goaGAUU8ジャンル分けできなくなってる。
FC2のトップに行ってもジャンル別一覧がなくなってる。
0026Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:08:37ID:elnRhKehフォーラム見えないログインできない
0027Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:09:52ID:N/v7bgvPサーバーの状況も見られない。
0028Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:09:57ID:goaGAUU80029Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:10:48ID:elnRhKeh古いマック使ってるから
トラブルあったら自分のせいだと思ってしまう
0030Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:25:13ID:24AAORI60031Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:31:33ID:YzyOMKK30032Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:32:14ID:YzyOMKK30033Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:42:41ID:elnRhKeh最終更新:2007/03/18 10:40って書いてあるけど真っ白☆(ゝω・)v
0034Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:47:59ID:8yjF3wF5Warning: mysql_connect(): Can't create a new thread (errno 12). If you are not out of available memory, you can consult the manual for a possible OS-dependent bug in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 48
Warning: mysql_error(): supplied argument is not a valid MySQL-Link resource in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 330
Warning: mysql_errno(): supplied argument is not a valid MySQL-Link resource in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 331
phpBB : Critical Error
Could not connect to the database
0035Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:50:29ID:YzyOMKK30036Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:51:01ID:m00JYjGm0037Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:54:52ID:MRtjXOiRFC2よ、早く直して!
0038Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:57:39ID:elnRhKeh早く投稿して朝飯食べたいな
0039Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:04:59ID:r1erplsPアカウント削除されたかとオモタ。
0040Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:09:46ID:7hkVm7u60041Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:42:30ID:tgCJI7pp0042Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:51:19ID:590AQGF+治ってから「不具合ありましたが今は治ってます」の一言で終わらせるのかな
0043Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:54:04ID:OC69witZ死のうかと思った
障害と知って生きようと思った
新着で載らないと人来ないからなー
0044Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:05:02ID:MRtjXOiRお願い・・・いれてぇー・・・もう・・・我慢できないの・・・。
0045Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:07:42ID:590AQGF+ブログ立ち上げたばっかの時、
テスト投稿で50人くらい来たのにはビビった
0046Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:08:32ID:rqjrIFap不具合の時ぐらい別の事しろよ
0047Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:11:11ID:sUfp6Omfそのアクセスの9割は自動巡回スクリプト・スパムコメント用自動スクリプトだよ
0048Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:13:12ID:kakzcRp4> おまえらブログ中毒か?
ブログ・ジャンキーでつ! (`・д・´)
0049Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:14:04ID:590AQGF+あーそうなのか
よかった、テスト投稿なのにわざわざ来てもらって
申し訳ないなと思ったから
0050Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:28:44ID:JQCKMkfNどうりでここ数日間アクセス無かったわけだ。
0051Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:34:39ID:zXCEXN/Hログインしなおして、入ってみると、訪問してくれた人の履歴は残ってるんだけど、飛べないし・・・
0052Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:35:46ID:OnyG0qw3過去スレ読んでそれを書いているのか?
0053Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:52:48ID:iVj+szVO0054Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:00:24ID:QZp5YPEqパスワード問い合わせたり色々やって損したな。
0055Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:01:29ID:590AQGF+0056Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:17:31ID:pgrgtGxw0057Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:26:50ID:OnyG0qw30058Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:31:28ID:SkuGdTQGテスト版のほうは入れるんだけど
障害掲示板はPHPエラーでて開かないし、どうなってるんだ?
50鯖だけどブログ自体は問題ない
0059Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:38:11ID:BL4SlYabどうしても今開かないといけないのか?
0060Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:40:27ID:SiThKMrK最近、いろいろいぢっているようだが、
メンテナンスの予告も無いのがこまったもんだ。
0061Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:49:03ID:rWlE+peU0062Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:54:24ID:BL4SlYab0063Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:13:05ID:Fb72gBkB0064Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:51:20ID:gb9vD8gO0065Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:55:41ID:t2VuRVkk0066Trackback(774)
2007/03/18(日) 15:00:48ID:1HfFIsf00067Trackback(774)
2007/03/18(日) 16:12:25ID:MiHwYiOG0068Trackback(774)
2007/03/18(日) 16:13:17ID:vHESvmfy0069Trackback(774)
2007/03/18(日) 17:26:30ID:HIcWjMAI0070Trackback(774)
2007/03/18(日) 17:34:59ID:sP2mNvU0これってトラックバック打たれても打たれたサイトもあぼ〜んなのかな?
0071Trackback(774)
2007/03/18(日) 18:09:42ID:RD1DAwM5[Google] カワズ君の検索生活 50
バカとアホかと…
0072Trackback(774)
2007/03/18(日) 20:56:05ID:A3N5GzzY同じく2鯖確認
0073Trackback(774)
2007/03/18(日) 20:57:16ID:A3N5GzzYnginx/0.4.14
って何だよ…。
つか画像の保存場所変わってたのかな
0074Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:21:48ID:KRaIBjSA0075Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:25:11ID:6YaHzIdc新着に出ない
テーマ別にもダメ
でもって後から更新したらしき人のが出た
0076Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:34:22ID:nOfCBApZ内容がつまんないからだよ
書き直せ
0077Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:35:43ID:sR8XNjo7自動で登録されるんだから
と一応マジレス
0078Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:40:41ID:A3N5GzzY画像の置き場所は変わってないのに
呼び出す為のURLが全部変わってない?
0079Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:59:09ID:Bn6iFaTHしかし今日アップした画像はブログと同じ場所だった
0080Trackback(774)
2007/03/19(月) 01:06:25ID:QYcm3+E/この設定作業とトラブルは、いつまで続くのか。
でも、http://blog-imgs-4.fc2.com/a/b/c/abc/…って
こんな画像パスにしたら、サーバーの負荷を軽減できるの?
0081Trackback(774)
2007/03/19(月) 01:15:48ID:1ObFg9bF置き場は変えないかな…。
まだ画像のリンクが全部死んでるorz
0082Trackback(774)
2007/03/19(月) 02:30:37ID:FzmXYilB0083Trackback(774)
2007/03/19(月) 03:23:26ID:BMfCC6Jcあ、コメついてるしかも普通の内容だと思って見てその人のページのリンク貼ってるから行ってみたらわけわからんサイトだったりとか・・・
業者なのか本当に人なのかよくわからないorz
0084Trackback(774)
2007/03/19(月) 09:45:00ID:/sBdZhlF0085Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:33:35ID:oPmyjpNrブログのコメントを、第3者に非公開か、コメントをできないようにする場合はどうしたらいいでしょうか?
0086Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:47:04ID:jkSjzScVコメント自体を受け付けたくないなら
記事投稿時の基本設定>コメント>受け付けない にする
第三者に非公開はコメント書く時に非公開を選べばいい
あと
環境設定>ブログの設定>コメント承認>承認後に表示 にすれば
管理人がチェックした後じゃないとコメ表示しないようになる
0087Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:49:04ID:oPmyjpNrどうもありがとうございます。
0088Trackback(774)
2007/03/19(月) 15:28:11ID:QugpEGlT0089Trackback(774)
2007/03/19(月) 15:32:27ID:663pPb2O騒いでいたものですが
まだリンクが死んだままです。
…サポートに諮ってみるorz
0090Trackback(774)
2007/03/19(月) 17:21:31ID:W0EVwr1i0091Trackback(774)
2007/03/19(月) 17:30:35ID:ZNf3H4L4なんか埋め込まれているようなんですけど。
0092Trackback(774)
2007/03/19(月) 23:45:21ID:VGDpa/Ophttp://blog-imgs-1.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-2.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-3.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-4.fc2.com/a/b/c/abc/
:
:
こう変わったが、変わってない部分もある。
cssとかjsの内部はそのままで動いている。
なんか不思議な処理しやがったなぁ。
とりあえず古いのは1、それ以降の最近のは2、
34はまだ。
となっていたが、今日の夕方ぐらいからまた、
http://blog○○.fc2.com/a/abc/file/
に戻った。
なんだこりゃ。
またjsとか直すのかメンドクセ。
0093Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:08:22ID:FCQq3RMp超ウゼエ。
0094Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:25:58ID:7LqKMMob0095Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:32:48ID:CZ3IDwG9http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=1504
どうやら仕様変更に伴うトラブルらしい。
そのうち何らかの形で修正されるらしいから待つしかない…
009695
2007/03/20(火) 00:34:22ID:CZ3IDwG9http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=15047
0097Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:36:35ID:enam9MQ/サポートにメールしたら、あっという間に正常になった。
しかし、こんな大切な事なのに、なんでアナウンスが無いんだろうね。
0098Trackback(774)
2007/03/20(火) 01:40:22ID:kJ7TFu8aうまくいかずに裏で試行錯誤を繰り返しているカオス状態。
これでは学生が趣味で運営しているへっぽこ無料サーバーと大差ないが、
ユーザー100万人への報告義務をスルーしてる点で、よけい始末が悪い。
0099Trackback(774)
2007/03/20(火) 05:37:01ID:WENUSagD文字の色を変える番号
color:#??????
青とか赤と黄色などいろんな色がの番号が載ってるサイトってないですか?
0100Trackback(774)
2007/03/20(火) 05:38:54ID:Tfg6tJCw0101Trackback(774)
2007/03/20(火) 06:01:05ID:WENUSagDなるほどー!!!!
一発で解決しました
どうもありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています