FC2 blog vol.24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
2007/03/17(土) 11:10:43ID:uP4pj862テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
(前スレ)
FC2 blog vol.23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1171619318/l50
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
・技術的な質問はフォーラムも活用せよ
→http://blog.fc2.com/forum/
00021
2007/03/17(土) 11:12:21ID:uP4pj862FC2ブログ 各サーバー状況 http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報 http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法 http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A http://blog.fc2.com/q&a.html
0003Trackback(774)
2007/03/17(土) 15:34:50ID:MtzyC8L2ワンクリサイト、もしくはそれに類ずるサイトへのリンク掲載は禁止しております。
↑
これうぜえよ
ワンクリなんてはるやつがこんな注意書き聞くわけないだろ
ちゃんと考えろふかづき
0004Trackback(774)
2007/03/17(土) 16:00:05ID:uqvHqluS禁止行為無視=運営が無断でブログ削除可能
って事だろ。常識的に考えて
0005Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:23:04ID:avnHioJr記事がでない…
0006Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:23:11ID:3b6wm2lZ0007Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:24:15ID:q5SDFcPj0008Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:26:33ID:RCwqzSHPバグった…?
0009Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:39:45ID:3b6wm2lZ0010Trackback(774)
2007/03/17(土) 20:59:51ID:53U4Vv131000
(;´Д`)
0011Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:14:30ID:h40l2R/Z0012Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:19:38ID:iKVt3SYo0013Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:20:43ID:pJ6VFX6c0014Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:07:02ID:yXAK8EJw0015Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:15:09ID:GjEL6FfV2chで自分のスレ立てて作れば?
0016Trackback(774)
2007/03/17(土) 22:55:57ID:8GCaj2rZどっちが正しいんだ・・・
0017Trackback(774)
2007/03/17(土) 23:11:39ID:8usOJdRp少ない方
0018Trackback(774)
2007/03/18(日) 00:15:54ID:1tYAR0ov0019Trackback(774)
2007/03/18(日) 02:07:46ID:1P6gMliU0020Trackback(774)
2007/03/18(日) 03:32:40ID:9LiAu/dM0021Trackback(774)
2007/03/18(日) 03:39:47ID:hIBXZpNzブログ本体だけじゃなくアクセス解析とカウンターも重い
0022Trackback(774)
2007/03/18(日) 04:32:16ID:i65xWYNj0023Trackback(774)
2007/03/18(日) 06:50:42ID:2UYo4iGP何でだよ。
サーバーの状況も問題ないし、実際同じ番号鯖のほかの人のブログは見れる。
自分のブログだけ、ページ表示に1分くらいかかる。
カウンターとか後からつけたパーツも全部外してみたけど何も変わらない。
マジで何でだよ・・・。
0024Trackback(774)
2007/03/18(日) 06:57:32ID:rWlE+peU0025Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:08:29ID:goaGAUU8ジャンル分けできなくなってる。
FC2のトップに行ってもジャンル別一覧がなくなってる。
0026Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:08:37ID:elnRhKehフォーラム見えないログインできない
0027Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:09:52ID:N/v7bgvPサーバーの状況も見られない。
0028Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:09:57ID:goaGAUU80029Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:10:48ID:elnRhKeh古いマック使ってるから
トラブルあったら自分のせいだと思ってしまう
0030Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:25:13ID:24AAORI60031Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:31:33ID:YzyOMKK30032Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:32:14ID:YzyOMKK30033Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:42:41ID:elnRhKeh最終更新:2007/03/18 10:40って書いてあるけど真っ白☆(ゝω・)v
0034Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:47:59ID:8yjF3wF5Warning: mysql_connect(): Can't create a new thread (errno 12). If you are not out of available memory, you can consult the manual for a possible OS-dependent bug in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 48
Warning: mysql_error(): supplied argument is not a valid MySQL-Link resource in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 330
Warning: mysql_errno(): supplied argument is not a valid MySQL-Link resource in /home/blog/www/forum/db/mysql4.php on line 331
phpBB : Critical Error
Could not connect to the database
0035Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:50:29ID:YzyOMKK30036Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:51:01ID:m00JYjGm0037Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:54:52ID:MRtjXOiRFC2よ、早く直して!
0038Trackback(774)
2007/03/18(日) 10:57:39ID:elnRhKeh早く投稿して朝飯食べたいな
0039Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:04:59ID:r1erplsPアカウント削除されたかとオモタ。
0040Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:09:46ID:7hkVm7u60041Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:42:30ID:tgCJI7pp0042Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:51:19ID:590AQGF+治ってから「不具合ありましたが今は治ってます」の一言で終わらせるのかな
0043Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:54:04ID:OC69witZ死のうかと思った
障害と知って生きようと思った
新着で載らないと人来ないからなー
0044Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:05:02ID:MRtjXOiRお願い・・・いれてぇー・・・もう・・・我慢できないの・・・。
0045Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:07:42ID:590AQGF+ブログ立ち上げたばっかの時、
テスト投稿で50人くらい来たのにはビビった
0046Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:08:32ID:rqjrIFap不具合の時ぐらい別の事しろよ
0047Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:11:11ID:sUfp6Omfそのアクセスの9割は自動巡回スクリプト・スパムコメント用自動スクリプトだよ
0048Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:13:12ID:kakzcRp4> おまえらブログ中毒か?
ブログ・ジャンキーでつ! (`・д・´)
0049Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:14:04ID:590AQGF+あーそうなのか
よかった、テスト投稿なのにわざわざ来てもらって
申し訳ないなと思ったから
0050Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:28:44ID:JQCKMkfNどうりでここ数日間アクセス無かったわけだ。
0051Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:34:39ID:zXCEXN/Hログインしなおして、入ってみると、訪問してくれた人の履歴は残ってるんだけど、飛べないし・・・
0052Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:35:46ID:OnyG0qw3過去スレ読んでそれを書いているのか?
0053Trackback(774)
2007/03/18(日) 12:52:48ID:iVj+szVO0054Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:00:24ID:QZp5YPEqパスワード問い合わせたり色々やって損したな。
0055Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:01:29ID:590AQGF+0056Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:17:31ID:pgrgtGxw0057Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:26:50ID:OnyG0qw30058Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:31:28ID:SkuGdTQGテスト版のほうは入れるんだけど
障害掲示板はPHPエラーでて開かないし、どうなってるんだ?
50鯖だけどブログ自体は問題ない
0059Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:38:11ID:BL4SlYabどうしても今開かないといけないのか?
0060Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:40:27ID:SiThKMrK最近、いろいろいぢっているようだが、
メンテナンスの予告も無いのがこまったもんだ。
0061Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:49:03ID:rWlE+peU0062Trackback(774)
2007/03/18(日) 13:54:24ID:BL4SlYab0063Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:13:05ID:Fb72gBkB0064Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:51:20ID:gb9vD8gO0065Trackback(774)
2007/03/18(日) 14:55:41ID:t2VuRVkk0066Trackback(774)
2007/03/18(日) 15:00:48ID:1HfFIsf00067Trackback(774)
2007/03/18(日) 16:12:25ID:MiHwYiOG0068Trackback(774)
2007/03/18(日) 16:13:17ID:vHESvmfy0069Trackback(774)
2007/03/18(日) 17:26:30ID:HIcWjMAI0070Trackback(774)
2007/03/18(日) 17:34:59ID:sP2mNvU0これってトラックバック打たれても打たれたサイトもあぼ〜んなのかな?
0071Trackback(774)
2007/03/18(日) 18:09:42ID:RD1DAwM5[Google] カワズ君の検索生活 50
バカとアホかと…
0072Trackback(774)
2007/03/18(日) 20:56:05ID:A3N5GzzY同じく2鯖確認
0073Trackback(774)
2007/03/18(日) 20:57:16ID:A3N5GzzYnginx/0.4.14
って何だよ…。
つか画像の保存場所変わってたのかな
0074Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:21:48ID:KRaIBjSA0075Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:25:11ID:6YaHzIdc新着に出ない
テーマ別にもダメ
でもって後から更新したらしき人のが出た
0076Trackback(774)
2007/03/18(日) 22:34:22ID:nOfCBApZ内容がつまんないからだよ
書き直せ
0077Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:35:43ID:sR8XNjo7自動で登録されるんだから
と一応マジレス
0078Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:40:41ID:A3N5GzzY画像の置き場所は変わってないのに
呼び出す為のURLが全部変わってない?
0079Trackback(774)
2007/03/18(日) 23:59:09ID:Bn6iFaTHしかし今日アップした画像はブログと同じ場所だった
0080Trackback(774)
2007/03/19(月) 01:06:25ID:QYcm3+E/この設定作業とトラブルは、いつまで続くのか。
でも、http://blog-imgs-4.fc2.com/a/b/c/abc/…って
こんな画像パスにしたら、サーバーの負荷を軽減できるの?
0081Trackback(774)
2007/03/19(月) 01:15:48ID:1ObFg9bF置き場は変えないかな…。
まだ画像のリンクが全部死んでるorz
0082Trackback(774)
2007/03/19(月) 02:30:37ID:FzmXYilB0083Trackback(774)
2007/03/19(月) 03:23:26ID:BMfCC6Jcあ、コメついてるしかも普通の内容だと思って見てその人のページのリンク貼ってるから行ってみたらわけわからんサイトだったりとか・・・
業者なのか本当に人なのかよくわからないorz
0084Trackback(774)
2007/03/19(月) 09:45:00ID:/sBdZhlF0085Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:33:35ID:oPmyjpNrブログのコメントを、第3者に非公開か、コメントをできないようにする場合はどうしたらいいでしょうか?
0086Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:47:04ID:jkSjzScVコメント自体を受け付けたくないなら
記事投稿時の基本設定>コメント>受け付けない にする
第三者に非公開はコメント書く時に非公開を選べばいい
あと
環境設定>ブログの設定>コメント承認>承認後に表示 にすれば
管理人がチェックした後じゃないとコメ表示しないようになる
0087Trackback(774)
2007/03/19(月) 12:49:04ID:oPmyjpNrどうもありがとうございます。
0088Trackback(774)
2007/03/19(月) 15:28:11ID:QugpEGlT0089Trackback(774)
2007/03/19(月) 15:32:27ID:663pPb2O騒いでいたものですが
まだリンクが死んだままです。
…サポートに諮ってみるorz
0090Trackback(774)
2007/03/19(月) 17:21:31ID:W0EVwr1i0091Trackback(774)
2007/03/19(月) 17:30:35ID:ZNf3H4L4なんか埋め込まれているようなんですけど。
0092Trackback(774)
2007/03/19(月) 23:45:21ID:VGDpa/Ophttp://blog-imgs-1.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-2.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-3.fc2.com/a/b/c/abc/
http://blog-imgs-4.fc2.com/a/b/c/abc/
:
:
こう変わったが、変わってない部分もある。
cssとかjsの内部はそのままで動いている。
なんか不思議な処理しやがったなぁ。
とりあえず古いのは1、それ以降の最近のは2、
34はまだ。
となっていたが、今日の夕方ぐらいからまた、
http://blog○○.fc2.com/a/abc/file/
に戻った。
なんだこりゃ。
またjsとか直すのかメンドクセ。
0093Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:08:22ID:FCQq3RMp超ウゼエ。
0094Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:25:58ID:7LqKMMob0095Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:32:48ID:CZ3IDwG9http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=1504
どうやら仕様変更に伴うトラブルらしい。
そのうち何らかの形で修正されるらしいから待つしかない…
009695
2007/03/20(火) 00:34:22ID:CZ3IDwG9http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=15047
0097Trackback(774)
2007/03/20(火) 00:36:35ID:enam9MQ/サポートにメールしたら、あっという間に正常になった。
しかし、こんな大切な事なのに、なんでアナウンスが無いんだろうね。
0098Trackback(774)
2007/03/20(火) 01:40:22ID:kJ7TFu8aうまくいかずに裏で試行錯誤を繰り返しているカオス状態。
これでは学生が趣味で運営しているへっぽこ無料サーバーと大差ないが、
ユーザー100万人への報告義務をスルーしてる点で、よけい始末が悪い。
0099Trackback(774)
2007/03/20(火) 05:37:01ID:WENUSagD文字の色を変える番号
color:#??????
青とか赤と黄色などいろんな色がの番号が載ってるサイトってないですか?
0100Trackback(774)
2007/03/20(火) 05:38:54ID:Tfg6tJCw0101Trackback(774)
2007/03/20(火) 06:01:05ID:WENUSagDなるほどー!!!!
一発で解決しました
どうもありがとうございました
0102Trackback(774)
2007/03/20(火) 11:35:47ID:5HkyhW0d訪問者履歴を見た時に
業者とか宣伝目的の訪問者の場合、削除する以外に
今後同じ訪問者を来させないようにすることってできるのでしょうか?
できなくても、訪問者履歴にいちいち足跡残して欲しくない場合なんか対処法ありますか?
0103Trackback(774)
2007/03/20(火) 15:31:33ID:d0HVwc430104Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:52:34ID:gT2ZzmHQ8秒間点灯すると書いてあるけどそんな出ない。
0105Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:53:25ID:TWt/Wkitフォーラム池
0106Trackback(774)
2007/03/20(火) 18:39:05ID:X4YsADJr「Code:290 アクセス制限によりこのページにはアクセスできません。」
っていうのが出てアクセスできないんだが何故だ?
俺何も悪いことしてねえぞ・・・
0107Trackback(774)
2007/03/20(火) 18:43:19ID:CZ3IDwG90108Trackback(774)
2007/03/20(火) 19:44:59ID:1tL+/LaG自分のブログに残された訪問履歴から他人のブログに飛んだ場合、アクセス解析とか見るとばれる?
0109Trackback(774)
2007/03/20(火) 19:52:15ID:767YzFak0110Trackback(774)
2007/03/20(火) 20:52:01ID:gq2Jq3PEGoogleAD?
出来るよ。
0111Trackback(774)
2007/03/20(火) 20:52:40ID:wTbyLe30GogleADはできないっす
0112Trackback(774)
2007/03/20(火) 20:52:59ID:4/0JAIZP一旦別ページを経由するからわからないよ。
0113102
2007/03/20(火) 20:55:11ID:5HkyhW0d0114Trackback(774)
2007/03/20(火) 20:58:30ID:gq2Jq3PE跡形もなくいじったよ。
0115天才 ◆HaitfwkMrU
2007/03/20(火) 20:59:59ID:PsEMLugY俺に質問しろよ。すべて答えるよ
0116Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:18:28ID:wMP9WCoc仕様なのでしょうか?
せっかく長文書いてるのに読まれてないとか悲しいです・・・
0117Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:21:39ID:CZ3IDwG9みんな読みに来るのでは?
0118Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:30:21ID:eWtCqbWJ0119Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:41:41ID:EJg30+ShRSSリーダーが途中までしか読まないから とか?
0120Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:44:16ID:gq2Jq3PEホントに続きが読みたかったら、あなたのページまでくるんじゃないの?
RSS上の冒頭文で読む気なくしたら、そこでとまっちゃうかもね。
ちなみに、どこのRSS使ってる?
0121Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:44:27ID:eWtCqbWJThunderbirdなめんなよ
0122Trackback(774)
2007/03/20(火) 22:57:01ID:5HkyhW0d自分の訪問をカウントしないことはできませんか?
0123Trackback(774)
2007/03/20(火) 23:00:09ID:CZ3IDwG9ブログを書いているやつが最初の50文字くらいしか
RSSで洩らさないからだよ。
実際に見に来て欲しいときとかは
そういう設定する場合がある。
アクセス解析に引っ掛けるためとか
広告主体の記事書いてるとか
そういう人じゃないの?
0124Trackback(774)
2007/03/21(水) 00:50:55ID:wEq86fxB□の中に「名前はここ」とか「本文」とか入れたいんだけど
どうしたらいいの?
フォーラムで検索してもわからないです
0125Trackback(774)
2007/03/21(水) 01:13:29ID:5kv+mcaQ0126Trackback(774)
2007/03/21(水) 02:11:18ID:Nt9Khzh+Web上の長文は基本的には読まれない
0127Trackback(774)
2007/03/21(水) 02:58:02ID:Jr2HyBmD本当にいらいらするわ
0128Trackback(774)
2007/03/21(水) 03:04:28ID:hw3c6fhWそれはお前だけだろ。
0129Trackback(774)
2007/03/21(水) 06:58:28ID:7QnN4CHJ0130天才
2007/03/21(水) 10:23:38ID:aggBW86m俺に質問しろよ!
0131Trackback(774)
2007/03/21(水) 11:19:11ID:Pg0Ah6If0132Trackback(774)
2007/03/21(水) 13:51:02ID:fFGNLHRP0133天才
2007/03/21(水) 14:11:18ID:aggBW86m0134Trackback(774)
2007/03/21(水) 16:00:32ID:hlyiFDTYなんかうまくいかなくって(*><*)
0135Trackback(774)
2007/03/21(水) 16:06:15ID:QjdV9y83うまくいくまでがんばりましょう。
0136Trackback(774)
2007/03/21(水) 18:33:41ID:n0F5ohHvしばらくすると復旧するんだけど、何か気になる。
0137Trackback(774)
2007/03/21(水) 19:28:26ID:s4ciWmqG0138Trackback(774)
2007/03/21(水) 19:39:26ID:/icSm1Ee0139Trackback(774)
2007/03/21(水) 22:10:02ID:7QnN4CHJなんかコメント/トラバの<%rcomment_etitle>とかが空白になってちゃんと記事タイトル取れてなくなってる
0140Trackback(774)
2007/03/21(水) 22:30:31ID:43C94yPG0141Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:21:14ID:G+2YXmc7楽になるんだけどな
0142Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:32:31ID:IbqJ4r4sちなみに「ひだり」でalign="left"
「みぎ」でalign="right"にしてる。
0143Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:45:53ID:D3u53562とあるタグを追加すればいいだけだが、
「mailform html」でぐぐって自分で勉強汁
0144Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:47:32ID:D3u53562「form html タグ」
でぐぐってくれ
0145Trackback(774)
2007/03/22(木) 01:54:42ID:vI+LeHIX0146Trackback(774)
2007/03/22(木) 02:08:17ID:Fq8/ciI70147Trackback(774)
2007/03/22(木) 04:09:29ID:xnGcukXA手抜きなの?
0148Trackback(774)
2007/03/22(木) 05:31:13ID:FuqXJ9DRトップにだけ告知を表示させたり
0149Trackback(774)
2007/03/22(木) 15:02:24ID:nfXXNs6P0150Trackback(774)
2007/03/22(木) 16:48:59ID:4uZ4JP3g0151Trackback(774)
2007/03/22(木) 16:50:29ID:N7ZNDMPe0152Trackback(774)
2007/03/22(木) 17:15:38ID:iV5+YbwA0153Trackback(774)
2007/03/22(木) 17:16:49ID:okKBWzmwサーバー障害かな・・・。
0154Trackback(774)
2007/03/22(木) 21:39:11ID:zLtM2voD0155Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:37:09ID:6abFg1l1FC2カウンターの二重カウント設定なんだけど、自分(管理者)だけ二重カウントしないってのは出来る?
0156Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:39:08ID:JNars63Iサーバーは93です
0157Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:54:48ID:K7prtEXW0158Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:55:15ID:xtUQxxtp「Code:290 アクセス制限によりこのページにはアクセスできません。」
っていうのが出てアクセスができないんですがどうしてでしょうか。
ちなみにドコモです。
0159Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:59:22ID:JNars63I忍者にも入れないし
0160Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:19:54ID:OMid/tXk92サーバーのブログに設置しているアクセス解析が利かなくなってる。
0161Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:31:56ID:qq83Ohwa2007/03/22 22:06分頃より断続的にデータベース障害が発生しております。
0162Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:32:52ID:IxI23b7uついでになんかプラグインのコメントが変だ。
0163Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:08:44ID:I8PHinos最近は結構快適で安心してたのに
0164Trackback(774)
2007/03/23(金) 13:11:32ID:eZ/fmm3Zいつも混む時間帯はもっと混む傾向にあるのかな〜なんて。
0165Trackback(774)
2007/03/24(土) 00:41:09ID:Phq2eY/p0166Trackback(774)
2007/03/24(土) 01:37:17ID:UjGwhBpfできない
0167Trackback(774)
2007/03/24(土) 07:50:43ID:7WT8yuIY0168Trackback(774)
2007/03/24(土) 10:17:54ID:ifqfB8oH0169Trackback(774)
2007/03/24(土) 10:59:08ID:TCQ3DoDY・・・と言われてもFC2ブログで独自ドメインは使えないからなぁ。
0170Trackback(774)
2007/03/24(土) 11:52:53ID:r44WMOZZ0171Trackback(774)
2007/03/24(土) 12:34:53ID:8+XacmCh普通に携帯から見た時と同じになる
なぜ?
0172Trackback(774)
2007/03/24(土) 13:37:20ID:JN5SE8vp0173Trackback(774)
2007/03/24(土) 15:35:01ID:xNbPDcwQ誰か分かりませんか・・・?
1.コメントが表示されるページに行くと追記が2つになってしまう
2.トップでは記事Noが表示されないのに、
コメントが表示されるページに行くと記事Noが表示される
0174173
2007/03/24(土) 15:39:05ID:xNbPDcwQ「1」は分からず・・・お願い致します。
0175Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:14:52ID:N7vgqQcp0176Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:25:51ID:6dTxwRyeFC2のブログは全体にアクセス制限がかけられるようですが(パスワードで)
記事ごとに無差別公開したりパスワード制限したりはできますか?
0177Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:28:22ID:eNb50Czlフォーラム池
>>176
公開用のブログとパスワード制限用ブログを作ればいいんじゃね?
0178Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:29:23ID:7WT8yuIYちょっと上ぐらい見ろカス。
0179Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:31:17ID:6dTxwRyeということは混在させることはできないのですね。
ありがとうございました、2本立てでやってみます。
0180Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:38:40ID:6dTxwRye前レスを読むなんてあほくさい。
おかげでアナタみたいな暇人が無駄レスする機会を得られるんだから感謝しなさい。
0181Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:47:12ID:7WT8yuIYお前みたいな池沼に言われたくねーよ。
176 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/03/24(土) 16:25:51 ID:6dTxwRye
教えてください。
FC2のブログは全体にアクセス制限がかけられるようですが(パスワードで)
記事ごとに無差別公開したりパスワード制限したりはできますか?
春だな。
0182Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:47:53ID:eNb50Czlゆとりか・・・
0183Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:51:09ID:6dTxwRye0184Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:56:45ID:eNb50Czlこいつのブログが出てくる可能性大
0185Trackback(774)
2007/03/24(土) 16:58:25ID:LDMy/UFW「502 Bad Gateway」って何よ?
0186Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:01:08ID:7WT8yuIY腐るほどでてきたw
0187Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:01:22ID:3qnZSt5P0188Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:02:36ID:6dTxwRye( ̄▽ ̄)=3
0189Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:04:44ID:eNb50Czl(。-∀-) アナタ FC2
0190Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:05:10ID:7WT8yuIYそんな嘘つかなくてもいいぞ。
まぁ多分女だな。
0191Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:05:48ID:eNb50Czl(。-∀-) アナタ FC2 無差別公開
0192Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:08:45ID:LDMy/UFW記事書くか。
0193Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:09:15ID:6dTxwRyeする馬鹿もいるからね。
0195Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:11:21ID:N7vgqQcpおかったよかった。
きっと自分でカスタマイズした時に、
知らずに追加しちゃっていたんだろうね。
0196Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:13:23ID:6dTxwRyeみんな暇なんだよね。
わたしもアナタがたもみーんな暇なんだ。
0197Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:14:19ID:6dTxwRye0198Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:15:02ID:eNb50Czl0199Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:15:49ID:6dTxwRye0200Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:26:28ID:j7WEKIFw0201Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:39:40ID:Phq2eY/pVoxってのができるっぽい
0202Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:42:35ID:6dTxwRyeアナタ、素敵♪( ☆∀☆)
0203Trackback(774)
2007/03/24(土) 17:53:15ID:JN5SE8vp0204Trackback(774)
2007/03/24(土) 18:21:09ID:8+XacmCh付いてなかった
ttp://******.blog84.fc2.com/
だったよ
0205Trackback(774)
2007/03/24(土) 18:25:50ID:U2nKfgkS閲覧者の登録の仕方によって振り分ける仕組み←かなり厄介
記事ごとにパスで制限かけられる携帯更新用のブログがあったはずだが
忘れてしまった…検索しても出てこんorz
0206Trackback(774)
2007/03/24(土) 18:58:29ID:Phq2eY/pでもなんだか面白そうだから遊んでみる。
fc2が記事単位でパスワードをかけれるようにしてくれれば助かるのだが・・・
0207Trackback(774)
2007/03/24(土) 19:11:13ID:6dTxwRye素敵♪は取り消し(。-∀-)
0208Trackback(774)
2007/03/24(土) 19:19:05ID:vPqL1kl40209Trackback(774)
2007/03/24(土) 19:21:56ID:vPqL1kl4質問する→住人に煽られる→逆切れ→粘着
0210Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:31:09ID:7WT8yuIY0211Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:31:11ID:IXXf1r7B訪問者の上にお薦めブログみたいなのが・・・
よりによってキモいブログ薦めんな
0212Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:32:46ID:7WT8yuIYふじょしってのが出たんだけどお前さんも一緒?
0213Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:34:11ID:IXXf1r7Bうん、まさに。きもい
0214Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:35:02ID:7WT8yuIYランダムで俺らのブログが掲載されるなら我慢してやるかと思ったのに。
0215Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:37:29ID:IXXf1r7Bログインするたびに見せられるんじゃね。消せないしランダムならまだ我慢できるけど
0216Trackback(774)
2007/03/24(土) 21:57:22ID:7WT8yuIY0217Trackback(774)
2007/03/24(土) 22:04:01ID:26KR+Kuk「お知らせ」から「日記を書く」に変更しておいたのかな。
少しでも叩かれるのを抑える為に。
0218Trackback(774)
2007/03/24(土) 22:27:15ID:wwveveU4俺もそれ出てる
こんなの反感買うだけだぞ
0219深月
2007/03/24(土) 22:31:23ID:cVgRMWxz0220Trackback(774)
2007/03/24(土) 22:34:20ID:+RaHldLj0221Trackback(774)
2007/03/24(土) 22:37:46ID:z5PNywNJ何赤くなってるんすかwww
0222Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:00:05ID:V6d3VMi9私物化もいいかげんにしろ。ていうか当分いじらないでくれ。
0223Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:02:01ID:7WT8yuIY0224Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:10:15ID:TimUkgkc0225Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:12:47ID:vPqL1kl40226Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:48:02ID:UzSAth0qどこからどこまでが、アダルトカテゴリーに分類されるんでしょう?
性行為をしている画像などを載せる場合はアダルトに入ると思いますが
男性や女性の半裸画像(モデルさんとか)を載せる場合はアダルトじゃなくてもいいんですかね?
FC2の規約的にはどうなのかわからなかったので・・
0227Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:49:48ID:7WT8yuIYアダルト
0228Trackback(774)
2007/03/24(土) 23:59:28ID:vPqL1kl4子供に見せても大丈夫だと思うなら非アダルト
0229Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:05:01ID:VUJaNSm2もっとわかりやすく書くと
女性のファッションモデルや
男性のフィットネスモデルを紹介したいんです。
子供に見せても害はないんですかね?(´・ω・`)
0230Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:06:43ID:mMQ+IIov228に同意。
非エロ=青少年への悪影響が皆無であると判断できるならOK。
0231Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:17:50ID:be2Uu5QS0232Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:33:13ID:qYdr0MdJ2chチェックし過ぎw
0233Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:34:07ID:fbX6musL0234Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:42:46ID:be2Uu5QS設定で消せるようにしてほしい
0235Trackback(774)
2007/03/25(日) 00:49:48ID:5oZAdOER0236深月
2007/03/25(日) 02:58:07ID:yBi/L/tK履歴のタブをどうにかしたいやね
0237Trackback(774)
2007/03/25(日) 03:16:22ID:eih0lzgS0238Trackback(774)
2007/03/25(日) 04:53:53ID:XOoxjUgM0239Trackback(774)
2007/03/25(日) 05:06:45ID:RUCom7qOblog.fc2.comは瀕死っぽいけど。
0240Trackback(774)
2007/03/25(日) 06:02:42ID:n5worbKE0241Trackback(774)
2007/03/25(日) 06:36:38ID:XOoxjUgM6時現在もダメ
0242Trackback(774)
2007/03/25(日) 10:08:15ID:WVpOndjTどうもなってない
表示されないまんま
0243Trackback(774)
2007/03/25(日) 14:26:50ID:fbX6musLアナウンスがないままかよ・・・対応悪すぎだな。
0244Trackback(774)
2007/03/25(日) 14:47:44ID:VUJaNSm2亀レスでごめんなさい。
とりあえずは自分の判断でやってみます。
0245Trackback(774)
2007/03/25(日) 16:37:24ID:tu5BU1ZB0246Trackback(774)
2007/03/26(月) 09:20:37ID:Lz3TSxAAFC2もwikiやらねーかな。
0247Trackback(774)
2007/03/26(月) 11:44:25ID:n6/cZVn+ただblog運営が蔑ろになるんだったら勘弁願いたい。
0248Trackback(774)
2007/03/26(月) 12:57:30ID:LigmtCzeまあ良いや という感じ。
画像のリンク殺しといてしらんぷりはないよな
0249Trackback(774)
2007/03/26(月) 13:23:41ID:G4UKl5JL自分のブログなんですけど
画像をクリックして別窓で開くと、そのままIEの大きさで開いて
左上に画像が表示されるみたいな感じなんですけど
画像の大きさぴったりの窓で開くことってできませんか?
0250Trackback(774)
2007/03/26(月) 13:25:07ID:n6/cZVn+javascriptで。
0251カジノ
2007/03/26(月) 14:34:09ID:Cm6lcwZE0252Trackback(774)
2007/03/26(月) 16:43:27ID:Lz3TSxAAwikiやってない状態でも酷いからな。
FC2はどちらかというとblogよりwikiとかの方が向いてそうなんだが・・・。
0253Trackback(774)
2007/03/26(月) 16:49:23ID:K+rV+dC+どこでも同じだって事がわかるぞ
0254Trackback(774)
2007/03/26(月) 16:55:35ID:Lz3TSxAA醜いのはスタッフの対応。
0255Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:04:42ID:7mYt8jArどんなことされたの?
0256Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:14:23ID:N/bL9qDG一度に貼る方法ありますか?それともシコシコ追記部分に1個1個
コピペするしかないですか?
0257Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:19:34ID:Lz3TSxAA鯖の1部ではアドセンスが表示されない自体が起こっていてスタッフは自覚しているにもかかわらずアナウンスなし。
メールでアナウンスぐらいしたら?と送ったら「あなたからもGoogleに言ってやってください」というアホみたいな返信。
これだけでなくFC2のスタッフの対応は最悪だよ。
>>256
CSS
0258Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:52:03ID:jEMQwQ8rそこまで言うなら引っ越せよw
ゆとりか?
0259Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:55:23ID:ncgiPv8Xそんな事も出来ないくせにアドセンスとか笑わせるな
0260Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:55:38ID:Lz3TSxAAえ、なに言ってるの?お前こそゆとりだろ。
0261Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:57:00ID:n6/cZVn+0262Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:04:08ID:hIHPQ0JPおまえのレスは文句ばかりだなワロタwww
0263Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:06:07ID:Lz3TSxAA誰に言ってんだ俺に言え。
0264Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:08:38ID:TWIkJ4kmワラタw
0265Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:28:53ID:XjJskg8y0266Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:39:19ID:5DlqtrU5全ての物事に脳が勝手に不満を生み出してしまう病気と言ってもいい
俗に言う幸せになれない人である
0267Trackback(774)
2007/03/26(月) 18:55:34ID:Lz3TSxAA逆でしょ。
現状に満足している人間こそ幸せになれない。
極端に言えば現状に満足している人間は白黒テレビを使用しても満足し、寒い日に洗濯板で洗濯をしても満足するってことだろ。
俺から見たら幸せではないな〜。
単発IDが多いようですが恒例の社員さんでしょうか?
0268Trackback(774)
2007/03/26(月) 19:15:10ID:5DlqtrU5>俺から見たら幸せではないな〜。
自分中心にしか物事が考えられない典型です
0269Trackback(774)
2007/03/26(月) 19:23:11ID:TWIkJ4km0270Trackback(774)
2007/03/26(月) 19:24:31ID:Lz3TSxAAスマソ。訂正する。
誰から見ても幸せではないな〜。
0271Trackback(774)
2007/03/26(月) 19:26:38ID:5DlqtrU5幸せとは本人が感じるもので他人が決めるものではありません
可哀想な人・・・
>>270
そうします
0272Trackback(774)
2007/03/26(月) 19:39:46ID:Lz3TSxAAまぁそう来ると思ったよ。
こういう人間いるよな。なんでも諭すような口調で話す奴。
俺から見たら幸せではないな〜。というレスに「自分中心にしか物事が考えられない典型です」って返してる時点で馬鹿丸出しだが。
レスアンカーぐらいちゃんとしろよな。
0273Trackback(774)
2007/03/26(月) 21:17:40ID:UO0BuaDO0274Trackback(774)
2007/03/26(月) 21:30:30ID:aYWMlM4t『カテゴリ』は、上限とか、階層数に制限ありますでしょうか?
goo は『1階層のみ30』 で打ち止めだったので、
移転を決めました。
よろしくご指導下さい。
0275Trackback(774)
2007/03/26(月) 21:59:50ID:dTVyv71R登録して自分でチェックすることを強く勧めます。
階層化はできません。複数カテゴリもできない。
上限はなかったか、相当大きな値のはず。
0276Trackback(774)
2007/03/26(月) 22:04:51ID:aYWMlM4t早速のご回答ありがとうございました。
複数カテゴリはあるに越したことはありませんが、
無くてもOKです。
>上限はなかったか、相当大きな値のはず。
早速登録して移動の詳細を検討して見ます。
本当にありがとうございました。
0277Trackback(774)
2007/03/26(月) 23:36:54ID:vFHKiRkr0278Trackback(774)
2007/03/27(火) 00:56:43ID:W9DuXdwe何でやらないんだろうな
タグ機能で似たようなことができるってのは無しで
0279Trackback(774)
2007/03/27(火) 02:45:29ID:AS8DLbDF影響範囲も大きそうだし。
0280Trackback(774)
2007/03/27(火) 03:40:21ID:sGrIklyo0281Trackback(774)
2007/03/27(火) 05:17:18ID:jeuzxMgshttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%A1%9C%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B%22&lr=
0282Trackback(774)
2007/03/27(火) 09:37:01ID:W0g+PqMz0283Trackback(774)
2007/03/27(火) 10:43:24ID:W0g+PqMz0284Trackback(774)
2007/03/27(火) 12:30:27ID:CHYV8rw9あんた七氏だろwwwww
0285Trackback(774)
2007/03/27(火) 14:00:55ID:sU4ZE+sx>>281
また消されたね。前の質問も消しちゃえばいいのに。
回答が役に立つかもとはいえ。
0286Trackback(774)
2007/03/27(火) 15:29:02ID:s81IhiJeどんな風に暴れていたのか詳しく
0287Trackback(774)
2007/03/27(火) 19:44:32ID:j5Ez+YLQちなみに検索よけタグとかは一切使ってない。
0288Trackback(774)
2007/03/27(火) 21:45:16ID:ERDoJRWRそれが普通だと思う。
0289Trackback(774)
2007/03/28(水) 10:13:09ID:0sI/wg350290Trackback(774)
2007/03/28(水) 10:14:17ID:oKKcw08qさっさと復旧!しばくぞ!!
0291Trackback(774)
2007/03/28(水) 11:24:52ID:c3zco+c80292Trackback(774)
2007/03/28(水) 11:30:57ID:LLGZbPau0293Trackback(774)
2007/03/28(水) 12:12:12ID:P8QQnvPc0294聖職者
2007/03/28(水) 12:32:49ID:yveT0l3Fhttp://miyakoublog.blog66.fc2.com/
0295Trackback(774)
2007/03/28(水) 12:39:16ID:Lir9Ti/A1回850円です
0296Trackback(774)
2007/03/28(水) 12:45:44ID:KpL8j17M通報した。さようなら
0297Trackback(774)
2007/03/28(水) 13:10:13ID:0sI/wg350298Trackback(774)
2007/03/28(水) 14:07:21ID:pGHOkPgM0299Trackback(774)
2007/03/28(水) 14:32:21ID:vOp+Gh7W0300Trackback(774)
2007/03/28(水) 16:36:06ID:3Ee3enJd0301Trackback(774)
2007/03/28(水) 17:25:30ID:Nvojheec0302Trackback(774)
2007/03/28(水) 17:26:07ID:qGjuftnn0303Trackback(774)
2007/03/28(水) 17:27:17ID:aaDuGDei0304Trackback(774)
2007/03/28(水) 17:42:19ID:/0sAjgNhじゃあもう少し仕事しよう。
治ったら教えてくれ。
0305Trackback(774)
2007/03/28(水) 18:12:34ID:DEuFBIn20306Trackback(774)
2007/03/28(水) 20:22:51ID:dcjCg1g8ブログの記事(?)ごとに1からにできないの?
どうしても他の記事からの連番になるんだけど
0307Trackback(774)
2007/03/28(水) 20:26:21ID:Oe/VMPoz0308Trackback(774)
2007/03/28(水) 20:39:37ID:dcjCg1g8どうやるの?
反映されないのだが…
0309Trackback(774)
2007/03/28(水) 20:41:30ID:dcjCg1g80310Trackback(774)
2007/03/28(水) 21:22:48ID:/0sAjgNh無理
親記事番号順>コメント番号順 のソートなら
ジャバスクリプトで可能。
0311Trackback(774)
2007/03/28(水) 21:30:56ID:KpL8j17M<%topentry_year>
↑こういうやつを組み合わせでおk?
0312Trackback(774)
2007/03/28(水) 21:32:56ID:dcjCg1g8>親記事番号順>コメント番号順 のソートなら
>ジャバスクリプトで可能。
くわしく
0313Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:28:10ID:ZXUClBGV共有テンプレの[bbs]が参考になる
0314Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:57:10ID:dcjCg1g8少しマシになったかもサンクス
でもまだ番号が出ない
<li>がうまく使えないんだよ…
0315Trackback(774)
2007/03/29(木) 00:38:10ID:23xZ7fu1<li><%comment_body></li>
<!--/comment--></ol><!--/comment_area-->
こんな感じじゃ駄目なんか?
0316Trackback(774)
2007/03/29(木) 15:55:37ID:IjQRSisR新機能はいいけどその度に影響出過ぎ。
0317Trackback(774)
2007/03/29(木) 17:00:43ID:DMIBUZz1kwsk
0318Trackback(774)
2007/03/29(木) 20:46:57ID:USEJoxeC0319Trackback(774)
2007/03/29(木) 23:45:53ID:sdZULJBH0320Trackback(774)
2007/03/30(金) 03:14:58ID:Pv36ePf/0321Trackback(774)
2007/03/30(金) 03:36:36ID:lRgu+/n9管理者がID・パスワードを発行して
sub-admin のアカウントを作る機能きぼんぬ
0322Trackback(774)
2007/03/30(金) 03:44:57ID:Gvp93U/K0323Trackback(774)
2007/03/30(金) 04:18:00ID:wbkhX6+D今の鯖が不安定な状態で複数IDなんて実現したらどうなるか目に見えてるだろ
0324Trackback(774)
2007/03/30(金) 05:14:25ID:EYE3owTW0325Trackback(774)
2007/03/30(金) 07:46:13ID:RgsJF5yi0326Trackback(774)
2007/03/30(金) 10:50:00ID:74jb/ObV0327Trackback(774)
2007/03/30(金) 10:53:07ID:SUF4Sa6j0328Trackback(774)
2007/03/30(金) 10:54:52ID:R0ErSwYxしかもfc2以上の糞dtiブログに
fc2終わるのか??
0329Trackback(774)
2007/03/30(金) 12:04:27ID:vhX9WrjE0330Trackback(774)
2007/03/30(金) 12:06:13ID:yPpIbYYa予知能力のあるネズミが、
逃げ出してんじゃね?
0331Trackback(774)
2007/03/30(金) 12:08:57ID:eXqd6ak1投稿してみたらズレてたりするんだモン
0332Trackback(774)
2007/03/30(金) 12:31:17ID:5zshu+MFみんなちゃんと無修正エロDVDを買ってあげようぜ!
0333Trackback(774)
2007/03/30(金) 13:06:52ID:SUF4Sa6jテンプレのプレビューの時みたいに実際の感じを見てみたいね。
ただ書いたことだけのプレビューなら、リアルタイムプレビューで充分だし。
0334Trackback(774)
2007/03/30(金) 16:12:50ID:WZvsN4iRFC2紹介のところだからちゃんと無修正なんだよな?
0335Trackback(774)
2007/03/30(金) 18:45:41ID:Pv36ePf/おまえらきえてね?
0336Trackback(774)
2007/03/30(金) 18:58:32ID:dr6C3gUYここのブログ
0337Trackback(774)
2007/03/30(金) 19:01:35ID:vhX9WrjEスパム厨はきもいからこないでね
0338Trackback(774)
2007/03/30(金) 19:16:45ID:7WbL/9uNタグ一切禁止
0339Trackback(774)
2007/03/30(金) 20:15:38ID:w53fo04r0340Trackback(774)
2007/03/30(金) 20:28:47ID:CDxL3pcYタグ=HTML
0341Trackback(774)
2007/03/30(金) 22:26:55ID:bXu5ToEf告知あった?
0342Trackback(774)
2007/03/30(金) 22:28:48ID:wbXVwiWR「※詳細な設定/追記を設定する」をクリックしてみた?
0343Trackback(774)
2007/03/30(金) 22:32:00ID:bXu5ToEf0344Trackback(774)
2007/03/30(金) 22:35:37ID:wbXVwiWR「変えたよ」っていう報告くらいして欲しいもんだ
0345Trackback(774)
2007/03/30(金) 22:36:53ID:wbXVwiWR0346Trackback(774)
2007/03/30(金) 23:57:09ID:ZYbr36XR最近のはアダルトは別サーバにしてるみたいだけど前のは一緒だったからな
昼間はいいけど夜になると画像の表示が異常に重くなる
っていうか共有テンプレートのバグが多すぎww
下に自分の広告を強制してるくせに問合せ禁止はないだろw
0347Trackback(774)
2007/03/31(土) 00:30:31ID:WqnVPbHV私のブログに携帯からコメントを書いてくれた方がいるのですが
そのアドレスが誰でも見られる状態になってます どうしたら良いでしょう?
@ezweb.ne.jp なので多分auの本アドだと思うのですが・・
私のブログを見たばかりに 何か迷惑をかけてしまったらと心配です
アドレスの部分だけを表示しないようにするとかは出来ないんでしょうか?
0348Trackback(774)
2007/03/31(土) 00:56:51ID:P/ClMFY50349Trackback(774)
2007/03/31(土) 01:03:54ID:D6Ie5Ukr>>346
日本語でおk
0351Trackback(774)
2007/03/31(土) 09:02:43ID:g9EIbCUa私も文字化けビビッタwww
0352Trackback(774)
2007/03/31(土) 11:01:04ID:uDjABoO7全ての文字列がリンク状態になってるやつが多いんだけど
なんで?解消法ある?
0353Trackback(774)
2007/03/31(土) 13:46:41ID:tbXMzIbD共有テンプレはMacどころかLinuxでも表示が無茶苦茶な場合が多い。
公開しておいて放置してるとこ多いから、自分で直せる自信があるひとかサポートしてくれる
ひとのを使った方が無難だよ!!
見分けれないなら公式テンプレを使うべき!
タグの使い方も公式テンプレを無視してる共有テンプレは死んでほしい!
0354Trackback(774)
2007/03/31(土) 13:48:13ID:ZgZkAWS+0355Trackback(774)
2007/03/31(土) 14:24:46ID:1rGR59r+マイナーなMacで動作チェックしてないのを責める気はないんだけど
もし解決策がわかる人いたら教えてもらいたいなあと思って。
>>354さんの意見は根本的な解決策ではないでしょ?
0356Trackback(774)
2007/03/31(土) 14:38:18ID:5lqrfYuv<a name="top">
<div 〜〜>
...
て風に。これは勿論不正なHTMLだが、ブラウザはそれなりに補正して解釈できるはず。
仕様ではインライン要素は子にブロック要素を含められないので、上記HTMLは
<a name="top"></a>
<div 〜〜>
...
と補完して解釈してくれてもよさそうなものだが、Safariはそうしてないってことだろうね。
まぁ悪いのはテンプレ作者で、Safariが責められる筋合いはないのだけど。
0357Trackback(774)
2007/03/31(土) 14:43:43ID:1rGR59r+なおったあーー
ありがとうざごいました
0358Trackback(774)
2007/03/31(土) 14:45:15ID:BOLV6Q4e0359Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:06:00ID:8SHlQL5Jあとね・・・
0360Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:10:12ID:eDHDx4wo0361Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:12:07ID:63Vw65U5つか落ちた
0362Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:12:56ID:AaKMQ2rr0363Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:16:21ID:aAKBM/+Bてか、プラグ印のみ表示されて
記事が真っ白なんですけど。
0364Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:17:13ID:irxPCgaV0365Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:17:35ID:8xGF8jeqって書くとみんな試しに開きにいったりするから書かない方がいいか
0366Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:19:26ID:YYzGdPlfそれよりアク解とカウンターを一時的にはずしたほうがいい。
0367Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:24:55ID:TDo1UjN20368Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:33:06ID:tbXMzIbD3カラムの右サイドまで完全に表示されるまで10秒かかるわw
QRコードコードとかね。
カウンターの表示がされないからその下のものの表示がおかしいんかな
0369Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:44:09ID:dHBWJxSdカウンター、アフェリエイトの反映にやったら時間がかかるyp
0370Trackback(774)
2007/03/31(土) 15:46:38ID:uDskMTR10371Trackback(774)
2007/03/31(土) 16:07:01ID:uDskMTR1何時間も経ってからなおりましただけじゃ意味ないっつの。
0372Trackback(774)
2007/03/31(土) 16:19:55ID:YYzGdPlf0373Trackback(774)
2007/03/31(土) 16:27:45ID:7O6y/nwMその発想はMac使ってその症状出るならWin買ってみたら?
と同じだろw
0374Trackback(774)
2007/03/31(土) 16:34:12ID:cWao1za8ミラーぐらい作ればいいのに。
0375Trackback(774)
2007/03/31(土) 16:48:40ID:MGtauLoYライブドアブログにお引越しということで
0376Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:00:45ID:WnrHpTeeそろそろ量より質重視にシフトしてもらいたいものだ
0377Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:23:12ID:UjJMSYz7スタッフの対応も悪いから作りやすそう。
0378Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:43:49ID:LzRcRAFu0379Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:46:38ID:UjJMSYz7作ろうかな。他のところで
0380Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:50:13ID:dYLw5QxA0381Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:51:06ID:j4fTYPvy0382Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:59:29ID:UjJMSYz70383Trackback(774)
2007/03/31(土) 20:20:59ID:eDHDx4woちんこなすりつけるぞ、はげ
0384Trackback(774)
2007/03/31(土) 20:30:56ID:960HB28l他ブログを一度借りてみればどこでも同じって事がわかる
0385Trackback(774)
2007/03/31(土) 20:58:31ID:dYLw5QxA「加藤家〜家訓!」を思い出した。
すれと関係なくてスマソ。
0386Trackback(774)
2007/03/31(土) 21:46:39ID:WL+kGx0kyouはハゲにちんこなすりつけるのか?
0387Trackback(774)
2007/03/31(土) 21:53:24ID:3W9Is+4M> 【祭り】開催中! ★コピペ自由
>
> 現行スレ
> http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1174387803/
>
> エンサークル・トレード(販売ページ)
> ttp://fx-encircle.com/fxtop/index.html
>
> 幸せwin(販売業者)
> ttp://shiawase-win.com/
>
>■利用業者
>
>Bet Inc.(ドメイン)
> ttp://www.bet.co.jp/contact.html
>
>YMC(サーバ)
> ttp://www.ymc.ne.jp/ask/index.html
>
>まぐまぐ(メルマガ)
> ttp://www.mag2.com/profile/info.html
>
>■違法悪徳商法へ荷担している業者
>
>人気blogランキング = 株式会社カタログ(違法広告の掲載)
> ttp://blog.with2.net/
> ttp://catalog.to/contact.html
>
>インフォトップ(違法商品ノ販売幇助)
> ttp://info.infotop.jp/tokusho.html
0388Trackback(774)
2007/04/01(日) 15:40:10ID:IO3u0PQyそれは同意だがトラックバックが飛ばない不具合はFC2がダントツだと感じる
0389Trackback(774)
2007/04/01(日) 15:53:17ID:lHFs8ferスタッフの対応
重大なことはアナウンスしない
0390Trackback(774)
2007/04/01(日) 20:20:05ID:I9HTwBLf平気で問い合わせメールを無視する。
0391Trackback(774)
2007/04/01(日) 20:37:48ID:HWygNzTl0392Trackback(774)
2007/04/01(日) 21:11:19ID:wMt0Wh850393Trackback(774)
2007/04/01(日) 21:15:02ID:MGckykS6現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。
0394Trackback(774)
2007/04/01(日) 22:01:41ID:AmRbBEUiスパム目的でないのなら
コメントしに行けば済む
0395Trackback(774)
2007/04/01(日) 22:05:32ID:nllop8iI0396Trackback(774)
2007/04/01(日) 23:52:02ID:VZRAGPM60397Trackback(774)
2007/04/02(月) 00:01:23ID:yq2XKXy8どこを見てもマイリストの設定とか無いしなぁ。
0398Trackback(774)
2007/04/02(月) 01:08:48ID:OMeI6VLuFC2でエロDVDを買うと1枠増える
0399Trackback(774)
2007/04/02(月) 01:12:20ID:TYPRsrvo6個以上表示して売れると思っているのか?
個人的にアフィが多いブログは何も見ずに即閉じます
0400Trackback(774)
2007/04/02(月) 01:16:26ID:NB82YjKZ売るためにやっているというわけでく、紹介サイトやってるから
分りやすくするため表示してるってのが目的なんだがなぁ・・・。
表示できないから困る。
0401Trackback(774)
2007/04/02(月) 09:27:27ID:1xIU7RIcマイショップの設定で表示数の設定ができるよ。
0402Trackback(774)
2007/04/02(月) 11:12:45ID:HjjXay61月間表示すると問答無用で一月分の記事全てが表示されてしまうバグがあるみたいなんです。ここ。
0403Trackback(774)
2007/04/02(月) 11:22:20ID:1xIU7RIc0404Trackback(774)
2007/04/02(月) 14:32:05ID:NB82YjKZ見逃してました。有難うございます。
0405Trackback(774)
2007/04/02(月) 16:03:36ID:ZfCMAZ8Oそれは仕様ということになっていると思います。
一ヶ月の記事が非常に多い場合、<!--date_area-->〜<!--/date_area-->を
使って記事タイトルだけとか本文要約にすると幸せになれるかもしれません。
0406Trackback(774)
2007/04/02(月) 16:53:34ID:1Fe8r55bだれか作ってください
0407Trackback(774)
2007/04/02(月) 16:59:06ID:oF7UInf90408Trackback(774)
2007/04/02(月) 17:01:30ID:1xIU7RIc0409Trackback(774)
2007/04/02(月) 17:10:55ID:lFao2A8t>一ヶ月の記事が非常に多い場合、<!--date_area-->〜<!--/date_area-->を
>使って記事タイトルだけとか本文要約にすると幸せになれるかもしれません。
訪問者からするとそれはうざい
0410Trackback(774)
2007/04/02(月) 18:04:04ID:rkfopd2Pマジで? 知らなかった。うち月150件位、結構長いのもあるけど、、、PCハングしてたり
しないだろうな。
0411Trackback(774)
2007/04/02(月) 18:45:22ID:wNcffgsx0412Trackback(774)
2007/04/02(月) 18:48:49ID:ENWMHUdbそうか?
俺はウザイなんて思わない。
0413Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:35:04ID:WYZqzLwv文頭の2行程度表示されても記事の内容が一切つかめない
それをわざわざクリックして読む訪問者の身にもなってください
0414Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:45:49ID:4+jweHeP0415Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:47:03ID:bjcB99I0急にその記事タイトルだけが表示されなくなった。他にも同様の症状の人いる?
ちなみに60鯖。どのテンプレート試しても同じ症状。
0416Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:54:55ID:4+jweHePアドレスの最後尾に?publishで直る
0417Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:58:05ID:bjcB99I0ホントだ!
ありがとうございました。
0418Trackback(774)
2007/04/02(月) 20:41:00ID:ZfCMAZ8Oあくまでも、月の記事数が多すぎる場合ってことね。
要は、月別のページを呼んでしばらく待たされるのと、
どっちがいいかって話。
0419Trackback(774)
2007/04/02(月) 21:08:55ID:4+jweHeP全文表示
読み込みに多少時間がかかる
1ページの情報量が膨大になる可能性がある
低スペック環境だとスムーズなスクロールが期待できない
要約表示
クリックするまで内容がつかめない
記事を読みためにクリックと戻るの作業が必要とされる
月の記事数が多ければ多いほどクリック数とページ読み込み回数が増える
0420Trackback(774)
2007/04/02(月) 22:00:01ID:+LNj4sHxでも要約表示でリロードなしに一記事の全文を表示させるのはスクリプトで出来そうなキガス
0421Trackback(774)
2007/04/03(火) 00:03:20ID:wJgvdKny0422Trackback(774)
2007/04/03(火) 07:59:40ID:zoVnWBdN設定した記事の表示数よりたくさん出したいけど無理ですよね?
0423Trackback(774)
2007/04/03(火) 08:34:32ID:n1/BU3Q10424Trackback(774)
2007/04/03(火) 08:38:00ID:JhZeXYMw0425Trackback(774)
2007/04/03(火) 08:38:45ID:GVjnImwU0426Trackback(774)
2007/04/03(火) 08:45:17ID:n1/BU3Q1ランクとか関係してるんだ。即レスthxね。
ランク3、果てしなく遠い・・・w
>>425さんもレスありがとね。
0427Trackback(774)
2007/04/03(火) 08:49:10ID:JhZeXYMw関係しているかは不明w
単純にキャッシュされたいなら別ブログを借りてリンク張れば削除され難くなる
0428426
2007/04/03(火) 09:03:50ID:n1/BU3Q1かろうじて残っているページも
「選択された言語のページからは該当するページが見つかりませんでした」
ってのでウェブ全体から検索にかろうじて引っかかってるだけ・・・w
マジ原因不明。
3カラムで左カラムから読み込んでいるようなテンプレートだから、スパム判定されたんだろうか。
0429Trackback(774)
2007/04/03(火) 09:17:13ID:wCGR8zDAブログ始めてどれくらい?
0430426
2007/04/03(火) 09:34:23ID:n1/BU3Q1もうすぐ2ヶ月です。総エントリー数は90ぐらい。ページランクは0です。
数日前まではブログ開始当初のエントリーはキャッシュされていたんですが、今日見たら3月25日以前のエントリーのキャッシュがごっそり消えていました。
ちょっとショック・・・orz
0431Trackback(774)
2007/04/03(火) 09:42:46ID:wCGR8zDAそのうち落ち着くんじゃね?
0432426
2007/04/03(火) 09:55:57ID:n1/BU3Q1かもしれませんね。暫く様子見してみます。
3カラムのうち、最初に読み込まれる左カラムにカレンダーとアマゾンのリンク10こぐらい貼り付けてたので、もしかするとスパム判定されたかもと心配になったので。
0433少女マンガがすさまじい件 エロ
2007/04/03(火) 10:39:20ID:xWfKF3Aphttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/07178853
元男子校 =「獣の園」に通う曜子(ようこ)は、1年女子の憧れの的・総士(そうし)と付き合い始めたばかり。
ある日、ひょんなことから総士の家に遊びに行くことになっちゃって部屋でふたりっきりに!? 初Hは心の準備ができてからと思ってたのに――!!
0434Trackback(774)
2007/04/03(火) 12:09:18ID:3zYHeZ5Bライブドアみたいにできるといいんだけど。
つーか、FC2のFAQってしょぼすぎない?
ブログサービスの中で一番FC2がしょぼいよ。
0435Trackback(774)
2007/04/03(火) 12:36:02ID:yUto7GEF単なるGoogleダンスだろ。
PR更新の時期だし、
サイトマップ使ってるの?
0436Trackback(774)
2007/04/03(火) 12:36:28ID:52KjH3Efヤプログみたいなオサレなテンプレが欲しいのよぅ
カスタムはメンドクサイのよぅ
0437Trackback(774)
2007/04/03(火) 12:47:37ID:GSwl4qiOFC2ブログ使ってあまりFAQを必要としないんだが
きみの理解力があやしいのとちがう?
0438Trackback(774)
2007/04/03(火) 14:26:06ID:1Bz6QGIq独自ドメインには対応していないよ。
つーか91鯖だけどタイマー投稿が効かないしPINGが飛んでいないんだけど同様の症状の人いる?
0439Trackback(774)
2007/04/03(火) 14:32:24ID:s9+Dqx1Qブログ公式マニュアルが出来たのは知ってる?
http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
0440Trackback(774)
2007/04/03(火) 15:04:38ID:v40k1IOf0441Trackback(774)
2007/04/04(水) 06:04:59ID:SQJaG4oKXreaの解析では誰も来てないことになってるんだが、管理画面の「訪問者履歴」を見ると二人来てることになってる。
Xreaが取りこぼしたと考えるのが普通なんだが FC2ユーザーだけ二人とも 取りこぼすってのも 確率的になんか不可解なんだよなぁ。
Fc2ブログで使って 特に取りこぼし少ないような アク解ってなんかある?
0442Trackback(774)
2007/04/04(水) 06:06:48ID:ypbXpoS+0443Trackback(774)
2007/04/04(水) 06:07:32ID:CBwkfnnjそれは足跡スパムだと思うのです
ところで重い
テンプレートが表示されずに読み込みが息絶える
0444Trackback(774)
2007/04/04(水) 06:53:04ID:+r+9U1VX平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
2007/04/04 05:30AM〜06:00AMの間、メンテナンスのため
blog35.fc2.com サーバへのアクセスが出来なくなります。
ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。
今後ともFC2を宜しくお願い致します。
0445Trackback(774)
2007/04/04(水) 07:33:08ID:Noy4nx5T0446Trackback(774)
2007/04/04(水) 10:49:30ID:VSo9qg2aいろいろ調べたけど分からない…。
それともアクセスカウンター付けなきゃ駄目?
0447Trackback(774)
2007/04/04(水) 10:53:28ID:rhkJEtss0448Trackback(774)
2007/04/04(水) 11:51:30ID:GSIrMyrw0449Trackback(774)
2007/04/04(水) 13:07:19ID:3BCMIfR0重いトコ多いね
0450Trackback(774)
2007/04/04(水) 13:27:22ID:wUQdwH5Oオンラインユーザー数が結構な数になってるよ
0451Trackback(774)
2007/04/04(水) 13:34:52ID:Uxz0+XUa****.blog○.fc2.comってIDにすれば
ID被りもなくて良いのに
どうせID名がアドレスに入ってるんだから
全鯖統一する必要なんて無いのに
0452Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:06:33ID:K6eM2yOd0453Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:11:18ID:8Hv/bn2B必要ある。足跡とかからJUMPのときに読むのはIDのみ。
アク解落ちたっぽいね。
0454Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:13:04ID:8Hv/bn2B0455Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:15:12ID:K6eM2yOd0456Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:30:52ID:yVUPoLgp0457Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:48:00ID:52tnxgEU0458Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:53:14ID:FyHqYQzu0459Trackback(774)
2007/04/04(水) 15:13:35ID:Dipkijwfおまえみたいなやつはここに来るな
夏帆がお前と同じ人間だと思うと吐き気するわ
0460深月
2007/04/04(水) 15:25:57ID:fJfqdlbT0461Trackback(774)
2007/04/04(水) 15:59:47ID:8Hv/bn2B0462深月
2007/04/04(水) 16:13:27ID:4ezjzxBPころがすぞ!
0463Trackback(774)
2007/04/04(水) 16:14:36ID:wUQdwH5O「深月」って深月さんご本人だったの?
あまりそういういの信用していなかったんだけど。
0464Trackback(774)
2007/04/04(水) 17:25:30ID:aT6BVv+2全部じゃないけど本人も来てるよ。
0465Trackback(774)
2007/04/04(水) 17:43:29ID:wUQdwH5Oそうでしたか。レスありが豚。
明らかに違いそうなの、ありますもんねw
0466Trackback(774)
2007/04/04(水) 19:22:03ID:aZ6xLhu8トップページで月間アーカイブを5ヶ月分ぐらいに縮めて表示する方法はないでしょうか?
ブログ始めて1年ぐらいなりますが月間アーカイブのスペースが邪魔でブログが縦長になってしまいます。
何か方法はあると思いますが教えて頂けないでしょうか?
0467Trackback(774)
2007/04/04(水) 20:30:25ID:wUQdwH5O0468Trackback(774)
2007/04/04(水) 20:32:55ID:5vgGpnBr共有プラグイン見ればそういうのいっぱいあるよ
0469Trackback(774)
2007/04/04(水) 22:31:55ID:gHiIbRygoverflow使えばおk
0470432
2007/04/04(水) 23:47:01ID:4k/jF71/サイトマップ使ってますよ。
ググルダンスチェッカーでチェックしましたが、全ググルサーバーから全てごっそり消されているようです。
仕方が無いので思いつく箇所を修正して、今日ググルに再登録を申し込みしましたよ。
0471Trackback(774)
2007/04/04(水) 23:49:13ID:aZ6xLhu8>>468
>>469
ありがとうございます。チェックしてみます。
0472Trackback(774)
2007/04/04(水) 23:49:33ID:V0KaUcmx0473Trackback(774)
2007/04/05(木) 00:50:25ID:h3ufhtAyトップページから遠くなればなるほど重要度低いと判断されて消されることは多々ある。
お薦めのページはトップからリンクするとか索引ページを作るとかしたら?
ロボットなんだから重要度はともかく収集したのを消すなよとは思うけどな。
0474Trackback(774)
2007/04/05(木) 00:55:04ID:J43hKaXtトップからリンクしてるんだけど消されてるんだorz
リンク数減らすが吉かなとは思ったが100件以内で収まってるし・・・
0475432
2007/04/05(木) 01:25:02ID:PNPGTd89レスありがとー。
ほんと、消すのはカンベンして欲しいです・・・w
まだグーグルダンスってのがどれぐらいの規模と周期なのか理解してないんですけど、
とりあえず自分のブログのキャッシュがググルの12あるサーバーからことごとく消えているのは、やはりなにかbotに嫌われた理由があるのかもかも。
ググルにある悪い人専用の再登録ページからメッセージ書いて送ったので、一週間ほど様子見したいと思います。
ページ内リンク数を100に押えるのって、かなり辛いですね。
ニュースとか書いてるとあっという間に100超えますし・・・orz
そういう理由から、カレンダーは削除しました。あれリンクのかたまりなんで。
0476Trackback(774)
2007/04/05(木) 01:55:23ID:Yl2pnB/Hそこに希望したのを入れると「そのIDは使用する事ができません。」とでます。
重複の場合は「そのIDは既に使われています。」のようなメッセージがでます。
後者はわかりますが、前者はなんなんでしょう・・・。
0477Trackback(774)
2007/04/05(木) 02:22:04ID:QZ/kDNoM0478Trackback(774)
2007/04/05(木) 02:32:23ID:MIybTIiCブログ削除したIDと被るとその表示になるらしい
0479Trackback(774)
2007/04/05(木) 08:06:15ID:xDcCOAqRブログの引越しをしたいのですが、今までの記事やテンプレートは同じで
URLだけを変更することは出来ますか?
方法を教えてくださいお願いします
0480Trackback(774)
2007/04/05(木) 09:34:42ID:MIybTIiChttp://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/
公式マニュアルでバックアップとインポートで調べてみろ
0481Trackback(774)
2007/04/05(木) 09:50:19ID:xDcCOAqRバックアップとインポートの仕方は分かりました。
ということは、バックアップ後、fc2ブログを退会し、すべてを削除して
登録しなおしてインポート、カウンターや解析ももう一度登録しなおす
という手順でいいんでしょうか?
0482Trackback(774)
2007/04/05(木) 10:23:16ID:OsR3Wzc80483Trackback(774)
2007/04/05(木) 18:06:37ID:0URZhXxXだいたいそれでいいと思うよ。
URLが変わるから、画像とか内部リンクは変わる。
直さないとリンク切れになることがあるかも。
482が何を指摘しているかはよく分からない。
というか、どれくらい長くやっているか分からんが、
わざわざURLを変える手間をかける理由が不明。
0484Trackback(774)
2007/04/05(木) 22:33:28ID:zyGJmAds( ´∀`)<もなああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
( ) \_____
| | |
(__)_)
0485Trackback(774)
2007/04/06(金) 08:00:49ID:Is7DRQwVmetaとhtmlで日本語って指定してるのに・・・orz
サイトのタイトルが英語混ざりだとだめとかある?
0486Trackback(774)
2007/04/06(金) 09:02:59ID:a4Z268ocただの日記ならググルは気にしなくていいと思う
0487Trackback(774)
2007/04/06(金) 14:45:44ID:NfnP9RYwなんかのツール使って新しい記事うpすると絶対訪問履歴残すし
何人かサポート掲示板に相談したみたいだけど何なんだあれ
0488Trackback(774)
2007/04/06(金) 15:03:48ID:7aI5W18v私のブログで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
(ここに投稿者?の記事のURL)
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
↑最近こういうのをよく見るんだが、これって新手のスパム?
0489Trackback(774)
2007/04/06(金) 15:10:35ID:/aK5jss30490Trackback(774)
2007/04/06(金) 15:49:47ID:EF+2A9Z7http://seo.fc2.com/spam/
ここ↑の存在は知っているよね?
0491Trackback(774)
2007/04/06(金) 16:12:17ID:0ycx7dbE0492Trackback(774)
2007/04/06(金) 16:27:26ID:oT7v1Bb6心霊写真やめてくれよ
0493Trackback(774)
2007/04/06(金) 17:24:51ID:NfnP9RYwお。やってみよう。ありがとう。
>>492
仲間がいたかw
>>490のやつよくわからないけどやってみようと思う。
0494Trackback(774)
2007/04/06(金) 17:43:36ID:ZBazMaYzFC2スパム対策に登録されているかどうかすぐ分かる
0495Trackback(774)
2007/04/06(金) 18:11:09ID:NfnP9RYwせっかくだからと思ってそっちも見たけど…
プラグイン対応のテンプレじゃなかった…
0496Trackback(774)
2007/04/06(金) 20:15:38ID:Gj01i8Mt>>492
いままさに書きに来たとこ
ブラクラのお化け画像みたいできもい。
足跡もNG設定できるようにして欲しい
0497Trackback(774)
2007/04/07(土) 00:38:45ID:Gu5iyyGE0498Trackback(774)
2007/04/07(土) 00:56:42ID:qx2Y1Z/4予約した時にされる
0499Trackback(774)
2007/04/07(土) 00:57:34ID:qx2Y1Z/4予約した時に飛ばなかったら無理じゃね?
0500Trackback(774)
2007/04/07(土) 14:55:22ID:K//g+xtl>
> 現行スレ
> http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1174387803/
>
> E-BOOK・情報商材販売ページ(「FX常勝バイブル」「エンサークル・トレード」
> ttp://fx-encircle.com/fxtop/
> ttp://fx-encircle.com/fxca/
>
> 販売業者(「幸せwin」)
> ttp://shiawase-win.com/
>
> まとめ
>
> ・「勝率100%」→「99%」→「連戦連勝」 誇大広告=商法違反・独禁法違反
> ・社員による無差別コメント・無承諾メールによる迷惑・不法行為(スパム)
> 相互リンク用のページは意味のないダミーページ
> ・「返金請求」をしたブロガーに「返金」の記事・文言の削除を強制
> ・重大な欠陥があることを知っていながら販売継続=故意認定
> ・掲載されていた芸能人I氏との対談動画が掲載中止(事務所より苦情か?)
> ・違法販売に関わる謝罪は現在まで一切なし
>
> ・販売会社がコンサルした取引先が未公開株詐欺に関与の疑い
> ・1クリック詐欺他、多数の詐欺グループが御用達のレンタルオフィスを使用
>
> ・上記の事柄から多数の違法行為があり、
> その対応からも悪徳商法・マルチ商法である可能性が高いと思われる
> ・少なくとも、「勝率100%」「勝率99%」の商品の購入者は、
> 【全額返金】【実損失額の損害賠償請求】が可能であろう
>■利用業者
>
>まぐまぐ(メルマガ)
> ttp://www.mag2.com/profile/info.html
>
>■営業・販売活動に関わっている業者
>
>インフォカート(違法販売の幇助)→広告修正済
> ttps://fun.infocart.jp/support/mail_form.php
>
>インフォトップ(違法販売の幇助)→広告修正済
> ttp://info.infotop.jp/tokusho.html
>
>人気blogランキング = 株式会社カタログ(違法広告の掲載)→広告修正済
> ttp://blog.with2.net/
> ttp://catalog.to/contact.html
>
> A8ネット(広告代理)→広告修正済
> ttp://www.fancs.com/contact/index.html
0501Trackback(774)
2007/04/07(土) 15:03:22ID:s+daWyrJなかなか実装されないところをみると、fc2の技術レベルでは無理っぽい。
複数IDも無理だろうな。ちょっとでも複雑なものは実現出来そうにない。
0502Trackback(774)
2007/04/07(土) 15:22:20ID:h9VJ4L/p0503代表
2007/04/07(土) 16:12:43ID:YO/XS869文句あるなら他いけよ糞屎尿並人間めが
0504Trackback(774)
2007/04/07(土) 17:04:42ID:UivRS71W0505Trackback(774)
2007/04/07(土) 17:06:20ID:7LYNjNPZ国語力がないヤシはFC2と言わず、ブログ自体をやめた方が良さげな件について。
0506Trackback(774)
2007/04/07(土) 18:43:07ID:ooPBGvI52つ並べた上に長文だとださい
0507Trackback(774)
2007/04/07(土) 19:30:13ID:O/OPQ3fBそう言えば実装されるとでも思っているのか?www
小学生レベルの煽りだなw
0508Trackback(774)
2007/04/07(土) 20:10:08ID:B//blM700509Trackback(774)
2007/04/07(土) 21:17:34ID:s+daWyrJ不安定なシステムのバグでも直してろよ
0510Trackback(774)
2007/04/07(土) 21:27:47ID:7LYNjNPZこれで長文とは、
スマソ冗談のつもりだったのに、本当に国語力無かったのね。
0511Trackback(774)
2007/04/07(土) 22:45:15ID:eS6jPDHY(周囲にはどうでもいい)細かいところまでカスタマイズしたがったり、
「カテゴリをツリー化したい!」とか言い出すんだよね〜。
あなたのスカスカなブログで、ツリー化するほどの分類って必要ですか?
最初にたくさんカテゴリを作っても、すぐ飽きてやめちゃうくせに!
0512Trackback(774)
2007/04/07(土) 23:07:33ID:fYUk3POi0513Trackback(774)
2007/04/07(土) 23:21:34ID:ooPBGvI5表現は適切でなかったかもしれないが
冗談が空振りしたからって噛み付くなよ
0514Trackback(774)
2007/04/08(日) 02:08:40ID:M+OXPK5C別に噛みついているつもりはないよ。
これぐらいは社交辞令の範疇っしょ。
正直、複数カテはどうでも良す。
タグで似たようなこと出きるし。
テストがろくに行われていない状態で新機能が実装されて、不具合が頻発する方が嫌だな。
0515Trackback(774)
2007/04/08(日) 11:04:07ID:IASC1ejf同感。
0516Trackback(774)
2007/04/08(日) 11:07:00ID:qzcfulQY0517Trackback(774)
2007/04/08(日) 12:18:20ID:E19L5RXu問い合わせの中の人は本当に読んでるのか?
せめて返信ぐらいしてくれと
0518Trackback(774)
2007/04/08(日) 12:22:00ID:iA4yzQCt他人の事なんてほっとけば良いんじゃない?
0519代表
2007/04/08(日) 12:23:06ID:06xTrVHOちんかすくせぇーんだよ仮性人ども
私は女とか言うんじゃねぇーぞ
0520代表
2007/04/08(日) 12:25:32ID:06xTrVHO0521Trackback(774)
2007/04/08(日) 12:57:24ID:M+OXPK5C個別メタなんて管理が面倒なだけじゃん。
エントリータイトルいれて、「〜の記事です」てやっておけば十分。
SEOを気にするなら、<body>タグから記事本文までの間にある余計なゴミを掃除する方が重要だよ。
0522Trackback(774)
2007/04/08(日) 13:12:59ID:qzcfulQY入れたくねぇやつはいれなきゃいい。
>エントリータイトルいれて、「〜の記事です」てやっておけば十分。
センスのかけらも感じられないな。
>SEOを気にするなら、<body>タグから記事本文までの間にある余計なゴミを掃除する方が重要だよ。
やりつくしたから言ってんだよ。
0523代表
2007/04/08(日) 13:53:18ID:06xTrVHO0524Trackback(774)
2007/04/08(日) 13:59:21ID:EHOs65gH0525Trackback(774)
2007/04/08(日) 14:00:42ID:iA4yzQCtみんなにリンクされるような記事を書けば良いんじゃない?
0526代表
2007/04/08(日) 14:04:29ID:06xTrVHO0527Trackback(774)
2007/04/08(日) 14:49:21ID:M+OXPK5Cセンスはともかく、
そこまでやっているなら、あとはユーザービリティの見直しと記事の更新頻度じゃないの?
他にも記事の中身に自信があるなら、SBMのアイコン付けとか。
勘違いしてる奴が多いけど、SEOなんてのはページのタマがない(あるいは作成に労力がかかる)一般のHPが、苦肉の策でやることであって、
ブログの場合、メタタグいじっている間にもう1つ記事を書いた方が、よほどアクセスやリンクが集まるよ。
0528Trackback(774)
2007/04/08(日) 20:04:07ID:I/9X9SMI0529Trackback(774)
2007/04/09(月) 14:57:44ID:tAqEF1VxQ&A見ると
>Q 7. 新着記事やランキングに掲載されないのですが。
>A.アダルトサイトや一部こちらが不適切と判断したブログは掲載されません。
とあるけど、自分のサイトがこれに該当するとは思えません。
そもそも新着にはアダルトもどきなのも表示されてるし。
該当するのが無いから共有スレッドのとこ空白でアップしてるけどこれが原因かな?
でも、新着のとこには「タイトルなし」ってのが結構ある。
これってタイトル入れずにアップしてるんでしょ?
タイトル空白でも表示されるけどスレッド空白だと表示されないなんてことはないだろうし。
どなたか分る人いませんか?
0530Trackback(774)
2007/04/09(月) 15:25:29ID:ikUnyOZ+http://blog.fc2.com/ ←ここじゃなくて、
http://blog.fc2.com/newentry.html ←ここのことだよね?
いずれにしても、
更新するユーザーが多ければ、その分流されるよ。
0531Trackback(774)
2007/04/09(月) 15:54:19ID:0uOUaWQz気にしすぎ。
FC2ブログ全体の投稿ペースが国内最高レベルであることは間違いなく、
新着記事リストが早く流れたりとか(載らなかったりとか)普通にあると思う。
実際、新着記事からのアクセスなんて皆無に近い。
適当な共有スレッドを選んで投稿するほうが、よっぽど効果的だと思うが。
0532Trackback(774)
2007/04/09(月) 16:02:05ID:dnIhu6/Uモスキートノイズ出捲りだ
使えねえ
0533Trackback(774)
2007/04/09(月) 16:27:13ID:3b4fk7+Qなら、自分でサムネイル作れよ……
0534Trackback(774)
2007/04/09(月) 20:37:11ID:taWroWxw普通にFC2カウンター使ってる人にも送信しちゃってないか?
0535Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:01:21ID:EoOKshI9>>533 同意
0536Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:06:18ID:tAqEF1Vxhttp://blog.fc2.com/にもhttp://blog.fc2.com/newentry.htmlにも表示されないです。
もういいです。ブログランキングとかナントカに登録します。
どうもありがとうございました。
0537Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:10:38ID:Zh6OjyvZ0538Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:13:04ID:eOaogzZ50539Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:21:54ID:pF+LCZlZそのコメントに惚れたw
0540Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:27:30ID:AUaTbCLK家族共有のパソコンだからまずいんだけどな…
0541Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:29:23ID:taWroWxwパソコンに疎いと大変だね。
0542Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:30:36ID:8gCFkawE自分のユーザーアカウント作りなよ。
でなければ一回ずつキャッシュ削除。
0543Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:33:59ID:d2h0D4xE家族共有のパソコンとは、パーソナルコンピュータでは無いのではないだろうか。
0544Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:36:20ID:bldtlym90545Trackback(774)
2007/04/09(月) 21:44:03ID:x18JKTW4ついでに俺のブログを登録汁
0546Trackback(774)
2007/04/09(月) 23:49:54ID:bwgdnNzF0547Trackback(774)
2007/04/10(火) 00:37:26ID:69skRZ0Mコメ欄にアドレスとHNが残るのはクッキーだぞ
ログオフとはまったく関係ない
0548Trackback(774)
2007/04/10(火) 00:56:39ID:5fPS9l8d0549Trackback(774)
2007/04/10(火) 01:05:47ID:69skRZ0MWebで聞きたくも無いような音楽を勝手に流されてもうざいだけだからやめとけ
カスラックがくるぞ
0550Trackback(774)
2007/04/10(火) 01:58:01ID:Z8IyFcXc0551Trackback(774)
2007/04/10(火) 02:02:52ID:1KfBl4pKblogを開設してから1年以上たって今更ですが、アクセスカウンターをつけようと思ってます。
今まで自分のblogに何人の人が訪問したか累計を知る方法は無いのでしょうか?
今までの訪問者数から開始してカウントしたいんですが・・・無理なのかな?
0552Trackback(774)
2007/04/10(火) 02:08:29ID:IimOk80pそのせいでサイトが激重になって嫌われるだけ
0553Trackback(774)
2007/04/10(火) 02:55:21ID:Sdyom2480554Trackback(774)
2007/04/10(火) 03:16:29ID:ce/a5pe40555Trackback(774)
2007/04/10(火) 03:21:37ID:8DT5+Glnプラグインにメールフォームがありますがメールアドレスを記入しなくてもメールフォームを通してメールできるような設定にできないでしょうか?
ちなみに共有プラグインでそういう設定のメールフォームを探したんですけどなかったんですよね。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0556Trackback(774)
2007/04/10(火) 07:22:14ID:8AEywc2eプラグインじゃない方のfc2無料メールフォームなら出来るよ
0557Trackback(774)
2007/04/10(火) 07:47:13ID:TpaiM53uメールアドレスがないと返信できないから困るぞ
0558Trackback(774)
2007/04/10(火) 08:27:53ID:xPlumW8uそれはさすがに無理。
0559Trackback(774)
2007/04/10(火) 08:34:04ID:6aFbq4ggさ・よ・お・な・ら
0560Trackback(774)
2007/04/10(火) 08:36:19ID:BQH889Blフリーメールでブログ専用アド作ればいいだけじゃん
0561Trackback(774)
2007/04/10(火) 09:34:57ID:SBVq1PuMvalueに適当なもの書いて、hiddenにすれば?
0562Trackback(774)
2007/04/10(火) 14:48:29ID:Z7rF+F3s0563Trackback(774)
2007/04/10(火) 14:49:39ID:a7Go41g60564Trackback(774)
2007/04/10(火) 14:49:57ID:g+xVoywv0565Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:14:32ID:LySw0qkd溜まったクッキーを削除したところ、管理用画面に入れなくなりました。
パスワードは覚えてるのですが、登録に使ったIDにあたるメアドを忘れてしまい・・・
何かいい方法は無いのでしょうか?
0566Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:18:02ID:YZXzBsLa0567Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:24:36ID:UhwlaFvG0568Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:26:01ID:IimOk80pブログとかやらなくていいよ
0569Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:39:04ID:C7VXch820570Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:46:16ID:Zgb3X6U/たまに見る馬鹿だけど、いくつかあるうちのどれか判らんなのか
完全に忘れたなのか、何なんだあんたら。
0571ばかな565
2007/04/10(火) 15:49:10ID:LySw0qkdページのアドレスとパスワードだけでIDを教えてくれるサービスとかないですかね・・・
0572Trackback(774)
2007/04/10(火) 15:55:08ID:IwyNyVbQ0573Trackback(774)
2007/04/10(火) 16:03:45ID:C7VXch820574Trackback(774)
2007/04/10(火) 16:12:20ID:Zgb3X6U/登録完了メールとか全部読んでないor捨ててるの?
忘れるってことはフリーメールなんだろうけど何でブックマークしておかないの?
ログイン画面にクッキーとか残ってないの?
全部ダメならFc2に問い合わせてみれば。返事くれるかどうか知らないけど。
0575Trackback(774)
2007/04/10(火) 16:39:33ID:1wotAxiy0576Trackback(774)
2007/04/10(火) 16:43:59ID:3FXt8EO/0577565
2007/04/10(火) 16:51:36ID:LySw0qkdありがとう。さっそくやってみます。
フリーメールなんだけど、忘れてた・・・
つい癖でクッキーを削除しちゃいまして。。
0578Trackback(774)
2007/04/10(火) 16:54:30ID:XiXBfxp/日々更新の記録がストップか?(笑)
0579Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:10:58ID:K1t7K/5Aモブログで投稿した日記を返せ〜ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
0580Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:15:07ID:3xDQEzKx0581Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:20:57ID:K1t7K/5Aそうなんだよね、PCからだと無問題だから不思議だ(;´Д`)
0582Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:42:23ID:Zgb3X6U/0583Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:43:29ID:44w+A2as平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
2007/04/10 15:00PM〜において、ハードウェアの障害により、
blog.fc2.comにアクセスできない状態となっております。
現在復旧作業中です。
今後ともFC2を宜しくお願い致します。
0584Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:48:26ID:Zgb3X6U/平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
2007/04/10 15:00PM〜において、ハードウェアの障害により、
blog.fc2.comにアクセスできない状態となっております。
現在復旧作業中です。
今後ともFC2を宜しくお願い致します。
だそーだ。
0585Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:48:58ID:Zgb3X6U/0586Trackback(774)
2007/04/10(火) 17:55:43ID:XiXBfxp/今日は素直に管理画面から投稿すっかな。
0587Trackback(774)
2007/04/10(火) 18:12:53ID:44w+A2as0588Trackback(774)
2007/04/10(火) 18:48:31ID:k/pAEeLe0589Trackback(774)
2007/04/10(火) 20:38:37ID:u7AbC2atこれって共有スレッドテーマを設定してたからかな?
すべて同じテーマにて投稿していたので。
なにに対してうざいと言われたのがよくわからず困惑中。
0590Trackback(774)
2007/04/10(火) 20:42:45ID:+sBgbs9zこれってどうしようもないのかな…。
0591Trackback(774)
2007/04/10(火) 20:56:38ID:Vwkh3b37新着記事の方だろ。
そんな雑音気にすんな。
俺も過去記事の整理や修正は定期的にやる。
>>590
yahooはFC2のpingをブロックしているという話を聞いたことがある。
本当かどうかは知らん。
てか、pingなんかどうでもいいじゃん。
0592Trackback(774)
2007/04/10(火) 20:59:01ID:wV1+qGOF0593Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:01:08ID:wV1+qGOF詐欺サイトや無修正が多すぎるんだと
巻き込まれないようにフィルターかける準備だそうだ
0594Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:05:01ID:wV1+qGOFh.fc2.comの404ページ(FC2が用意したもの)にある
エロサイトをクリックして辿ると大量の詐欺サイトへ繋がるそうだ
FC2とは関係ないにしろ、あまりに無法で関係を持ちたくないらしい
0595Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:07:37ID:wV1+qGOF禁断の果実(エロ)に手が染まっちまってるから
フィルタリングが本気ではじまったら
FC2はどんないいわけもつかないだろうな
0596Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:24:17ID:Vwkh3b37FC2ドメインがPR7から落ちたら要注意だな。
でもシー○ーは既に検索エンジンから嫌われているし、
忍○は検索エンジンスパムの常習犯だし、
J○GEMは重すぎだし、
もう独自ドメインでMTしかないかな。
0597Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:45:29ID:ilquFcR20598Trackback(774)
2007/04/10(火) 21:56:58ID:VTd3rLnottp://h.fc2.com/403.html
0599Trackback(774)
2007/04/10(火) 22:42:50ID:w4i+eXPjガセ撒くと、ヤフーとググルとFC2から訴えられるぞ。
0600Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:02:59ID:qiLVZUaP0601Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:08:28ID:ROAw3QGx0602Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:12:26ID:u2HjrAYsさかのぼってとある所からパタッと・・・
0603Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:35:25ID:U7vntMGeほっときゃ直るかな?
それより、ロハスなんとかの足跡の画像なんなの?
心霊写真?グロ?
なんか意味あるのかなあ?
0604Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:52:22ID:Xg8VzSJCあれは確かに怖い
0605Trackback(774)
2007/04/11(水) 01:01:46ID:qyFwInA20606Trackback(774)
2007/04/11(水) 01:03:27ID:U7vntMGe0607Trackback(774)
2007/04/11(水) 02:51:32ID:g+SW/Hy10608Trackback(774)
2007/04/11(水) 03:03:32ID:0AQNidkK納豆かき回しとギコ猫もいないか?
0609Trackback(774)
2007/04/11(水) 03:54:35ID:nSt+exKy心霊写真をプロフ写真に使うなんてありえねぇ
0610Trackback(774)
2007/04/11(水) 09:19:43ID:CW/mv3u4社印乙
blog60のアボセンス放置したからこんな話がでてくるんじゃね?
0611Trackback(774)
2007/04/11(水) 09:24:52ID:5UK8vbPG0612Trackback(774)
2007/04/11(水) 09:37:18ID:vAwJTdmL納豆もうざい
あと、自分の子供だろうけど障害児みたいな赤ん坊の写真を使ってる足跡を見てギョッとした。
勘弁してください
0613Trackback(774)
2007/04/11(水) 10:23:25ID:2/10SA6O0614Trackback(774)
2007/04/11(水) 10:26:13ID:QKckZJPU0615Trackback(774)
2007/04/11(水) 10:27:56ID:0PZJ6czb0616Trackback(774)
2007/04/11(水) 10:31:04ID:2/10SA6Oこういう時、表示すらされなくて結構困る
0617Trackback(774)
2007/04/11(水) 10:39:32ID:qyFwInA20618Trackback(774)
2007/04/11(水) 13:15:06ID:nSt+exKy0619Trackback(774)
2007/04/11(水) 14:59:57ID:DfVqST+k0620Trackback(774)
2007/04/11(水) 15:04:37ID:vDtG6Ksh日付を「投稿時の時刻」ではなく
「自分で設定」で過去の日付にしておけばそうはならないはず
確認は誰か機会があったらやってくれ
マジつながらんし
0621Trackback(774)
2007/04/11(水) 15:16:57ID:i0jpP0Ed0622Trackback(774)
2007/04/11(水) 15:33:15ID:HRRHVpDM0623Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:13:18ID:3Gj6hSoF知恵をお貸しください♪
0624Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:22:16ID:X7GNukgi0625Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:28:12ID:IUcWyO8nHTMLに直接入力してください♪
0626Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:29:42ID:vwA0jqhXパクルなヨ。
0627Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:40:23ID:X2vRQT5nもしそうならおバカさん……
0628Trackback(774)
2007/04/11(水) 16:50:51ID:vwA0jqhXasahi-np.co.jpだよ。
0629Trackback(774)
2007/04/11(水) 17:29:52ID:vwA0jqhX4/11 より1記事辺りのコメント・トラックバックの数を
それぞれ1000件までとさせていただきます。
現在1記事についているコメント・トラックバック数が、
1000件を超えている記事についてはその記事に対してはそれ以上は投稿できません。
ユーザーブログ全体でのコメント・トラックバック総数については、
現在の所、数量の制限はございません。
それではこれからもFC2ブログをよろしくお願いいたします。
0630Trackback(774)
2007/04/11(水) 17:34:31ID:qiLVZUaPコメントは100件、トラバは10〜30件でいいだろ。
0631Trackback(774)
2007/04/11(水) 17:41:02ID:p98Tc8krそれかブログ炎上かw
0632Trackback(774)
2007/04/11(水) 17:46:02ID:76q76w6p1つのブログにつきコメント総数1万とかになると・・・
俺、別に困らないじゃん(´・ω・`)
0633Trackback(774)
2007/04/11(水) 17:49:17ID:lqwDx12S最近FC2でブログをはじめたのですが
左上にある訪問者履歴とはブログを見に来た人の履歴ですか?
この方たちはどこから見に来ているんでしょうか?
自サイトの日記代わりにブログをはじめたのですが、どうもサイトを経由せずに見に来てらっしゃるみたいなので…
0634Trackback(774)
2007/04/11(水) 18:03:19ID:IUcWyO8n> 左上にある訪問者履歴とはブログを見に来た人の履歴ですか?
そうです。
訪問履歴の設定で「表示する」に設定しているユーザーです。
> この方たちはどこから見に来ているんでしょうか?
ブログなので、サイトを経由しなくても見ることができます。
検索や、ヴログTOPの新着などから来ていると思います。
0635Trackback(774)
2007/04/11(水) 18:04:11ID:IUcWyO8n0636Trackback(774)
2007/04/11(水) 18:07:09ID:czw2+LZqサイト経由でしか来て欲しくないんだったらパスワードかけてサイトにそれ載せとけば?
勿論今もPINGとかは打ってないんだろうけど。
0637Trackback(774)
2007/04/11(水) 18:33:29ID:0AQNidkKツールを使って足跡だけ残している奴もいる。
ロハスとか納豆とか。
0638Trackback(774)
2007/04/11(水) 21:52:34ID:8itjaYhnこれからはヴログの時代だ
0639Trackback(774)
2007/04/11(水) 22:01:32ID:67RpTHw30640Trackback(774)
2007/04/11(水) 23:04:00ID:vAwJTdmL0641Trackback(774)
2007/04/12(木) 00:32:21ID:7XHX3BS3更新するたびに心霊写真が履歴に残ります。
みんなっ!!立ち上がろう
0642Trackback(774)
2007/04/12(木) 00:35:23ID:3BoBUg7nジャンルか更新時間の問題なんだろうな。
0643Trackback(774)
2007/04/12(木) 00:44:48ID:lemMVRBi営業訪問ばっかりだろ??
0644Trackback(774)
2007/04/12(木) 01:14:10ID:tbfJJIJV建てた
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1176307907/
0645Trackback(774)
2007/04/12(木) 02:11:12ID:YbYtIIMu0646Trackback(774)
2007/04/12(木) 02:29:07ID:5LO8eWga0647Trackback(774)
2007/04/12(木) 02:33:46ID:/HP0vCO4少しぐらい考えろハゲ
0648Trackback(774)
2007/04/12(木) 06:01:36ID:jEISBQao20分前に自分のブログを開いたけど
未だに管理画面にその時のホストが表示されない。
0649Trackback(774)
2007/04/12(木) 11:51:18ID:Z4TqmHlKロハス
0650Trackback(774)
2007/04/12(木) 12:21:29ID:1U0zlWgW5分で表示されることもあるが1時間以上かかることもあるな。
IDで追加できないほうね。
0651Trackback(774)
2007/04/12(木) 18:59:54ID:WAe2ma+wそーいうツールがあるからなのか。ちまちまと消しているが。
画像の無い方の履歴で見ているから、心霊写真は見た事がなかったよ。
それでもただただうっとうしいんだが…
0652Trackback(774)
2007/04/12(木) 19:26:19ID:tt1tWKid履歴を残す人ってアフィ厨だけかと思って
自分は表示してない。
0653Trackback(774)
2007/04/12(木) 19:45:10ID:mnlPeNAIスパムを推奨する訳じゃないが、足跡は偉大だよ。
足跡機能がないエキサイトとか使ってみ?
悲しいくらいにアクセスがないから
0654Trackback(774)
2007/04/12(木) 19:55:54ID:wj9nH0DC俺もエキブロ使ってたけど確かに人来ねぇなww
fc2と比べると雲泥の差だ
タグの規制が強すぎて何も出来んし、エキブロの良いところは軽さだけだな
でもあの軽さだけは素晴らしい、ストレスゼロだからな
まぁ同時に人気無いって事も表してるわけだが
fc2がエキブロぐらい軽ければ最高なんだけどな
0655Trackback(774)
2007/04/12(木) 20:04:53ID:JlkJzMkA一つの記事に複数の画像を表示したいのですが
どうすればいいでしょうか?
0656Trackback(774)
2007/04/12(木) 20:07:15ID:wj9nH0DCいや、どうすればって画像のタグを使いたいだけ打つなりコピペするなりすれば良いだけ
0657Trackback(774)
2007/04/12(木) 20:11:51ID:1U0zlWgW0658Trackback(774)
2007/04/12(木) 21:47:07ID:h3smAxbtこれって前から?
0659Trackback(774)
2007/04/12(木) 22:39:58ID:WEJh6uIDINがエロサイトからばっかなんだけなんなのこれ
0660Trackback(774)
2007/04/12(木) 23:14:29ID:Ipdw6raaまたか
0661Trackback(774)
2007/04/12(木) 23:21:40ID:Quhnhic2http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176357880/
0662Trackback(774)
2007/04/13(金) 00:01:46ID:qxEOwge+近頃頻繁だよね。
0663Trackback(774)
2007/04/13(金) 00:37:11ID:1KOzJelpコメントも出しやがってクソが
0664Trackback(774)
2007/04/13(金) 01:06:01ID:tHp3uAEQ0665Trackback(774)
2007/04/13(金) 03:12:44ID:njRI4zzt0666Trackback(774)
2007/04/13(金) 06:11:07ID:Ce3m9cFL0667Trackback(774)
2007/04/13(金) 06:20:39ID:O/AAPLPU0668Trackback(774)
2007/04/13(金) 09:18:12ID:8PeKkhUeなんとかしろよ社印
0669Trackback(774)
2007/04/13(金) 09:31:01ID:K52A9A5hおくすりに手を染めて食い尽くされる構図によく似てるな
あわれだな
0671Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:03:27ID:rvKvHZBQそれが使えればこっちにしようと思うんだが
0672Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:08:20ID:ftmvsIPt携帯電話からの投稿等
Q 1. 携帯電話から記事のや写真の投稿はできますか?
A.モブログの設定をしていただければ、投稿することができます。
0673Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:21:58ID:rvKvHZBQこれっていちいち管理ページ行く必要あるんじゃ?
投稿用アドレス宛に記事書いてメール送ればそのまま投稿できるようなのがいいんだけど
0674Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:25:34ID:EgYYkb7z0675Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:29:22ID:Fb4BsepV藻前大丈夫か?w
0676ひまじん
2007/04/13(金) 11:30:24ID:ftmvsIPtモブログしてみよう!
まずは簡単な文と画像を添付でテスト投稿してみましょう。携帯電話によって使い方・用語が異なるため、ここでは一般的な用語を使い、投稿までの簡単な流れを説明します。
1.管理者ページからモブログの設定画面へ
管理者ページよりモブログの設定をクリック。
2.メールアドレスを登録する
モブログに使う携帯電話のメールアドレスを登録します。フォームにメールアドレスを入力し、「登録」ボタンをクリックします。
3.登録したメールアドレス宛に投稿用アドレスを送信する
携帯電話に投稿用モブログアドレス付きメールを送信します。メールアドレスが正しい場合、メールが受信されますので、確認して下さい。
4.受信メールを確認する
受信したメールをよく読んで下さい。基本的にはメールを読めば投稿方法が分かります。
5.文章と画像を添付してメール送信
記載されているモブログアドレス宛てにメールを送信します。以下の表は、メール画面のそれぞれの項目が記事中のどの項目と対応しているかを表しています。
題名 記事のタイトル
本文 記事本文
添付ファイル 記事中の画像
6.モブログの設定をしよう
ブログ管理画面からモブログの設定が出来ます。環境設定の変更からその他の設定をクリックして下さい。モブログの設定項目があります。
このページでは以下の設定が可能です。
モブログ時にトップページに掲載する…モブログで記事を投稿した時、FC2ブログトップページにある「新着モブログ」に掲載するかを設定します。
モブログ時のデフォルトカテゴリー…モブログからの投稿時にカテゴリーを選択出来ます。
モブログ時の画像のサムネイル…画像を添付した時、サムネイルに変換するかどうか設定出来ます。
携帯からブログの管理は出来ますか?
可能です。携帯用管理画面でブログ管理を参考にして下さい。
メールを送信しても反映されません
サーバ状況によってはすぐには反映されない場合があります。時間を置いて確認してみて、それでも反映されない場合はもう一度送信してみましょう。
ここでは、携帯のメール機能を使って更新する方法、モブログを紹介しました。出先、散歩中に更新出来る事から覚えておくと非常に便利です。次項では、携帯とブログの関係をさらに進めた「携帯でブログを管理」について紹介します。
0677ひまじん
2007/04/13(金) 11:32:14ID:ftmvsIPt携帯用管理画面でブログ管理
携帯から投稿・運営管理する・2/4
携帯電話からメールで投稿する、モブログという機能を紹介しましたが、今回は投稿以外にもPC管理画面からと同じように管理出来てしまう、「携帯管理画面」を紹介します。
管理者ページにアクセスする
携帯用管理画面トップページ。ブログURLに?maをつけたページにアクセスします。(例:このブログの場合 - http://fc2blogmanual.blog60.fc2.com/?ma)
PCからも閲覧出来ますので、携帯からアクセスする前に一度試してみるのも良いでしょう。
ログインID、パスワードを入力する
ログインIDとパスワードを入力します。入力した後は、「ログイン」ボタンをクリックして下さい。
携帯用管理ページで出来る事
各項目で出来る事は、PC版管理画面と大きな違いはありません。PC版管理画面の使い方を分かっているのであれば、そのままの感覚で操作出来るでしょう。
項目 概要
新しく記事を書く 記事を投稿する画面。スレッドテーマやユーザータグの設定、携帯からファイルをアップロードなどは出来ない。
ブログの確認 携帯用ブログページが表示される。もちろんコメントの投稿なども可能。
過去の記事の管理 記事の修正、下書き、公開の選択、削除が出来る。
コメントの管理 コメントの確認、承諾、削除が出来る。
トラックバックの管理 トラックバックの確認、承諾、削除が出来る。
環境設定の変更 PC版より自由度は低いが、様々な設定が出来る。
カテゴリーの管理 カテゴリーの追加、修正、削除、移動が出来る。
リンクの管理 リンクの追加、変更、削除が出来る。
プロフィールの管理 管理人の名前、プロフィール説明文を変更出来る。
0678Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:39:49ID:aVkvpAlvttp://machinebassdiary.blog96.fc2.com/blog-entry-38.html
FC2に通報した。
0679Trackback(774)
2007/04/13(金) 11:45:09ID:ri7T+lsAそんなの放置
0680ひまじん
2007/04/13(金) 11:51:14ID:ftmvsIPt0681Trackback(774)
2007/04/13(金) 16:24:34ID:HpaNUSbchtmlでサブサイトを構成しても大丈夫かな??
0682Trackback(774)
2007/04/13(金) 17:51:41ID:u03lwOqn似たようなことやっている人いるよ。
新着共有テンプレ一覧の人もそうだし
0683Trackback(774)
2007/04/13(金) 17:53:12ID:HpaNUSbc0684Trackback(774)
2007/04/13(金) 18:44:14ID:YGZQQQxP0685Trackback(774)
2007/04/13(金) 18:48:45ID:BLWpTcf60686Trackback(774)
2007/04/13(金) 19:18:43ID:u03lwOqnまた性懲りもなく
0687Trackback(774)
2007/04/13(金) 19:20:04ID:X11md6cP4/13より管理画面内の訪問履歴タブについて変更しました。
既存のプルダウンのリストは削除し、訪問履歴の閲覧のリンクを
メニュー内に移動しました。
現在の所、訪問履歴については特定のIDのアクセス制限、
更に、よりブログ間でのコミュケーションが取れる手段等の
機能の拡充を検討しております。
それではこれからもFC2ブログをよろしくお願いいたします。
0688Trackback(774)
2007/04/13(金) 19:30:06ID:EgYYkb7zやっとロハスやアフィ野郎をブロックできるかも
0689Trackback(774)
2007/04/13(金) 19:33:44ID:3KlLTi8O抜け道はいくらでも(ry
0690Trackback(774)
2007/04/13(金) 19:36:27ID:YGZQQQxP0691Trackback(774)
2007/04/13(金) 20:05:08ID:X11md6cP0692Trackback(774)
2007/04/13(金) 20:20:40ID:2THrZsYK0693Trackback(774)
2007/04/13(金) 20:23:11ID:slShHa1q0694Trackback(774)
2007/04/13(金) 20:35:43ID:3KlLTi8Oどんだけプラス思考だよお前ww
0695Trackback(774)
2007/04/13(金) 21:24:39ID:X11md6cP0696Trackback(774)
2007/04/13(金) 21:54:11ID:F+u/nBMLピンク・・・
若い女を装う男だと思う。
0697Trackback(774)
2007/04/13(金) 21:59:47ID:/P3sqBT20698Trackback(774)
2007/04/13(金) 22:25:44ID:Xt4hicU8訪問履歴に残って驚いた。
0699Trackback(774)
2007/04/13(金) 23:31:17ID:kUVjlKOK0700Trackback(774)
2007/04/14(土) 01:33:44ID:wPGjTc5m訪問履歴の場所が変わってたのか。
「来い来い履歴」がうざかったんだ、助かった。
0701Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:47:19ID:PrK14V6A0702Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:47:28ID:m4ltUspa0703Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:47:33ID:tGWGuqSL0704Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:48:37ID:UqyJk5QL週末に飛ばすなよマジで
不可月はそろそろ首釣ってシネ!
0705Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:50:54ID:nOmeIKc60706Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:51:02ID:ornytSIt0707Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:51:40ID:ah4luRsW0708Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:51:42ID:l0eb1YB70709Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:51:49ID:ApAHHTdF0710Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:54:30ID:ornytSIt0711Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:54:32ID:nOmeIKc61〜13鯖まで表示が無いが
3鯖は激重でつながるな
0712Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:55:11ID:+8Q7I4kR0713Trackback(774)
2007/04/14(土) 08:58:51ID:nOmeIKc6有料の奴は落ちてないの?
0714Trackback(774)
2007/04/14(土) 11:21:38ID:sB65GwjgFC2に?
0715Trackback(774)
2007/04/14(土) 11:42:45ID:qYyE/Cmwという判断基準は変かな?w
0716Trackback(774)
2007/04/14(土) 11:56:44ID:ToPTfeJg0717Trackback(774)
2007/04/14(土) 20:20:14ID:UsCws7E5今更だが、携帯からじゃ404エラーが出てQ&Aが見れなかったんだよ…
0718Trackback(774)
2007/04/14(土) 20:50:26ID:z8OeUXza見れる見れん以前の常識はずれだとはやく気付け。
0719Trackback(774)
2007/04/15(日) 01:27:04ID:AIy89sVn最近鯖落ち激しいし。あぼーんされても困る。
0720Trackback(774)
2007/04/15(日) 01:39:52ID:9dz2HhGZ>>597
0721Trackback(774)
2007/04/15(日) 01:50:02ID:8+Yv8Xco0722Trackback(774)
2007/04/15(日) 01:51:38ID:fzOoCZDX0723Trackback(774)
2007/04/15(日) 03:27:02ID:X+c0Mp5m0724Trackback(774)
2007/04/15(日) 03:51:45ID:c0EqgN1S同じ症状の人いる?
0725Trackback(774)
2007/04/15(日) 04:42:31ID:fzOoCZDX0726Trackback(774)
2007/04/15(日) 07:17:20ID:ddSOz9vAコメントしにいけ
0727Trackback(774)
2007/04/15(日) 11:35:27ID:CTO+TbKwブログをこの前始めたのですけれども
秘信で応援のコメントをいただきました。
せめてお礼ぐらいはいいたいのですが
どうやって返信するのが普通なのでしょうか?
・コメントを頂いた記事を再編集して追記として記入
・管理人を名乗って自らもコメント欄に記入
・返信用に新しい記事を書く
思いつくのはこの三つなのですが
どれが一般的ですか?
0728Trackback(774)
2007/04/15(日) 11:36:37ID:wCsSVKvB0729727
2007/04/15(日) 11:42:08ID:CTO+TbKwそうなんですか?!
秘信ではあったんですけれど名前は名乗ってらっしゃったから
返事したほうが喜ばれるかな…と思ったんですけれども
0730Trackback(774)
2007/04/15(日) 11:45:08ID:iHIqli2mコメント欄で管理人が返信してるブログも多いけどちょっと見づらいし。
0731727
2007/04/15(日) 11:53:13ID:CTO+TbKw重ね重ね質問ですいません。
コメント用だけに新しい記事を投稿したほうがいいでしょうか?
それともそれだと重い感じがしそうなので
なにか別の話題の新規記事を投稿したさいについで感覚で返信を載せたほうがいいでしょうか?
0732Trackback(774)
2007/04/15(日) 11:57:12ID:iHIqli2mいくつもメッセージもらってるのなら、返信用の記事作ってもいいと思うけど、
大抵は通常更新用の記事の最後なんかに
以下コメントへのレスです、みたいな感じで返信してる。
0733Trackback(774)
2007/04/15(日) 12:15:27ID:jzfHvEjq週に1〜2つレスがつくかつかんかレベルだったら
匿名コメの下に管理人名義でコメ返すだけで十分
0734727
2007/04/15(日) 12:28:28ID:lDroXQKr727です
>>732
参考になりましたありがとうございます。
ですが>>733さんの意見を聞いて
今のところは管理人名でコメ返すだけにしておこうと思います。
いろいろありがとうございました。
0735Trackback(774)
2007/04/15(日) 13:14:55ID:LiKDE0R5http://xicenex.blog66.fc2.com/
パクリ?
0736Trackback(774)
2007/04/15(日) 15:00:25ID:LeGZqjwSネット系は風俗やアダルト業者あがりが以外に多いのを知らない世代。
>>721
日本からデータ送って、なんてやってるとすぐに捕まる。
0737Trackback(774)
2007/04/15(日) 15:39:52ID:0zGoz0ar別会社名義にしてるだけで
0738Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:28:32ID:H34BGaXzパクられた方は複雑な心境だろうな
0739Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:30:28ID:mTYsNummどこがパクリなん?
0740Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:35:49ID:h0tNxftY0741Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:42:15ID:ZTWIGOpU0742Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:48:31ID:H34BGaXz0743Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:50:13ID:mTYsNumm面識あってもパクリに入らんだろ
0744Trackback(774)
2007/04/15(日) 16:53:01ID:H34BGaXz意識しているって感じか
0745Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:24:53ID:kkeHMCth0746Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:36:09ID:h0tNxftY0747Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:38:30ID:mTYsNumm0748某テンプレ職人
2007/04/15(日) 17:41:36ID:6h6IwT1Kいいツールがある。
DFでググれ。
0749Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:42:42ID:nPQX4LBk0750Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:44:30ID:mTYsNumm調べるまでも無いだろww
0751Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:45:56ID:JbtHksrRテンプレートを作れる奴ならHTMLとCSSは関係なくね?
デザインだけパクル事は簡単
0752Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:47:44ID:h0tNxftY調べる必要もないだろwww
FC2でパクリだ何だと騒ぎたいのなら共有テンプレートを見てみることだ。
画像変えただけ、色を変えただけでで自分が作ったと主張してるのが見られる。
0753Trackback(774)
2007/04/15(日) 17:54:43ID:PwdjFclqそれがFC2で有名な人のなら特に・・・
0754748
2007/04/15(日) 17:57:49ID:6h6IwT1Kまあ似通った外観のはいくらでもある罠。
だからこそ、中身のソースを盗用する方が余程悪質だと思うけどね。
0755Trackback(774)
2007/04/15(日) 18:04:01ID:snh2AsnUなんか必死すぎて見てて面白いわw
0756Trackback(774)
2007/04/15(日) 18:53:43ID:Fdk4GuQ/お前の必死さのがうける
0757Trackback(774)
2007/04/15(日) 19:54:42ID:snh2AsnU入れ食いだなお前www
0758Trackback(774)
2007/04/15(日) 20:17:20ID:T4jPZ0VHこの流れは本人降臨?
0759Trackback(774)
2007/04/15(日) 20:31:01ID:VbNY0UPJ0760Trackback(774)
2007/04/15(日) 20:32:58ID:vrVCTJBh勝利宣言したって連投は止まんぞ。
なんとかしろ。
0761Trackback(774)
2007/04/15(日) 20:41:30ID:ZTWIGOpUつーか連投規制しろよ
0762Trackback(774)
2007/04/15(日) 21:14:46ID:qh7ygbAv同じようなのばっか。意味わからねーで自分用に立ててるやつ居るし。
0763Trackback(774)
2007/04/15(日) 21:17:19ID:7SiqHdImあれ以来、野放しなのかな。
0764Trackback(774)
2007/04/15(日) 21:29:59ID:qh7ygbAv運営も毎日チェックなんてしないよな?
だもんで日々アホテーマ・重複テーマが増えとる。
0765Trackback(774)
2007/04/15(日) 21:34:28ID:7SiqHdIm数ヶ月に一度くらいは
やってるのだと思っていたよ。
0766Trackback(774)
2007/04/15(日) 21:41:32ID:qh7ygbAvあー,まあ数ヶ月に一度くらいはあるのかもね。
0767Trackback(774)
2007/04/16(月) 08:06:26ID:ZrQSvQPvこれってどういうことなんでしょう?
0768Trackback(774)
2007/04/16(月) 08:09:10ID:GvYKPsBj0769Trackback(774)
2007/04/16(月) 08:50:04ID:ZrQSvQPv自分のブログに他のブログのリンク等一切貼ってなくてもそうなるんでしょうか。
初めてだったので驚いたのですが、まぬけな質問ですみません。
0770Trackback(774)
2007/04/16(月) 14:18:08ID:FD9Kh0is自分の解析のURLならリファラが正常に動いてないだけ。
その症状は珍しくない。
0771Trackback(774)
2007/04/16(月) 20:22:52ID:j/2Gp0Pw0772Trackback(774)
2007/04/16(月) 20:42:52ID:jK5YYnrVうち、第2サーバー。
過疎っている時間帯だったからかも。
0773Trackback(774)
2007/04/16(月) 21:16:38ID:laOD85o9マジで勘弁してくれorz
0774Trackback(774)
2007/04/16(月) 21:23:09ID:laOD85o9何回も時間を変えて更新するしかないのか
0775Trackback(774)
2007/04/16(月) 21:39:25ID:ycgH6m0X50鯖はテクノラティに飛ばないし。
0776Trackback(774)
2007/04/16(月) 22:13:52ID:JTY/4Lr2(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
0777Trackback(774)
2007/04/17(火) 07:04:31ID:E2KKDumK過疎ってる時間帯とか関係ないわ
これだけ飛ばないのは久々な気がする
土曜から全く飛んでない
なんとかしろよ負荷月
0778767
2007/04/17(火) 07:58:16ID:vOB+KZs0遅くなりましたが、ありがとうございました。
0779Trackback(774)
2007/04/17(火) 08:39:17ID:FpfvHMo5この方々はアク解にも残っているのでしょうか?
0780Trackback(774)
2007/04/17(火) 09:33:20ID:SI4kzeOp巡回スパムでなければ。
0781Trackback(774)
2007/04/17(火) 13:40:58ID:PoOTI4+t無視されてるのはこの負荷月ってヤツが悪いのか。
あのYahooだってどんなアホなメールにも返信は一応来るのにFC2は徹底無視。
もう他のブログに乗り換えるからな、バカ!
0782Trackback(774)
2007/04/17(火) 13:53:46ID:jXBKErxZ無気力・無感動・無関心な人でないと使い続けることはできません。
0783Trackback(774)
2007/04/17(火) 14:20:40ID:uHRkqkyC0784Trackback(774)
2007/04/17(火) 14:22:30ID:+YDnErBc0785Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:03:42ID:OkQz+9amバックの色も青色になってた
なんじゃこりゃ
0786Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:11:54ID:AesWESGi0787Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:18:59ID:OkQz+9am”の隣に\が挿入されてた・・・・・・
なんだよこれええええええまじうぜええええええええええええええ
0788Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:29:50ID:ul9A/VtBスクリプト入れていたんだけど表示されなくなっている。
0789Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:43:32ID:7Bb3PZUAみづきじゃなくてきたざわじゃね?あいつバカだし。
>>785
Safariでテンプレいじらんかった?
そうじゃなくてもたまにあるらしいけど。
ところでフォーラムで叩かれてるアレは何なんだw
0790Trackback(774)
2007/04/17(火) 17:36:23ID:FBgCTLLc0791Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:07:03ID:ol50pzq6除外ってできんかったっけ?
0792Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:13:48ID:SBmoV2Ez多ければ多いほど良いのかな?
それと多くなればなるほど表示速度は遅くなると考えて良い?
0793Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:26:54ID:Eg+YV1ZK記事ごとに画像や動画があれば、重くなるのは当然。
0794Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:29:59ID:AesWESGi紹介系なら、一日の更新回数にもよるけど
最新更新分+過去2〜3日分くらいとか。
多ければ多いほど良いってことはないと思う。
トップは軽いにこしたことない。
0795Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:32:06ID:ol50pzq60796Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:39:32ID:SBmoV2Ez今使ってるテンプレはページ切り替えるボタンが
前へ TOP 次へ
しか無いんだけど、
読み込むのめんどくさく感じないかな?
TOP 前へ 1 2 3 ・・・・8 9 10 次へ
って出来れば良いんだけど
結構気に入ってるテンプレだから出来れば他のに変えたくないし・・・
0797Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:56:20ID:AesWESGi0798Trackback(774)
2007/04/17(火) 19:10:02ID:FtDq/Xvnそう思う。
それはさておき、そういうページ表示をしたいなら、
共有プラグインの[ Page Selector ]ってのはどう?
「ページ」で検索して6ページ目にあったよ。
詳しいことは、管理画面から見てちょ。
0799Trackback(774)
2007/04/17(火) 19:48:23ID:zKDVSG190800Trackback(774)
2007/04/17(火) 19:55:42ID:SfoPTl4i該当記事を削除したのにタグだけ残ってしまう。
これ消せるようにしてくれないかな…
0801Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:04:43ID:XFK4S1fC該当記事を消すと消えんくなるのだ。
1.ダミー記事を起こして消したいタグ追加。
2.タグ消去
3.記事消去でいけるとフォーラムで読んだ。
0802Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:05:33ID:XFK4S1fCこないだからf2cって書いてるの,ずうっと同じ人?
0803Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:17:43ID:E2KKDumK0804Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:27:37ID:SfoPTl4iすまん、ちょっと意味がわからなかった。
フォーラムも検索をかけてみたけど、CSSいじってブログの見掛け上、
「いらないタグだけ表示させなくする方法」は出て来たんだが、やってみても消えない。
タグを使ってサブカテゴリを作ろうと思ったんだがなー。
アカ取り直してブログごと引っ越すか。
0805804
2007/04/17(火) 20:33:21ID:SfoPTl4i助かった。
お騒がせしましたm(_ _)m
0806Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:39:43ID:FtDq/Xvn0807Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:43:50ID:SBmoV2Ez>>798
サイドバーにしか表示できんから、それだとカテゴリーで十分なんだ
ただ、記事を下まで読み終わった後にあると便利かなぁと思ったんだけど、
あんま使わんみたいだし、取り敢えず今のままで様子見ることにするわ
参考になった
どうもありがとう
0808Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:51:38ID:ASWmdZhTアーカイブは1ヶ月まるまる1ページに表示されるから
それをクリックさせるように促せば良い
0809Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:06:51ID:FtDq/Xvn徒労だったか。
手数をかけさせてスマンかったね。(´・_・`)
0810Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:10:49ID:AesWESGiていうか、改変可能なテンプレートなら、
ページ切り替えが>>796のようになってる別のテンプレートから
該当部分だけコピペしてこればいいんじゃないか?
0811Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:35:16ID:XFK4S1fC0812Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:36:49ID:OkQz+9amサイドバーのプラグインもスタイルシートに直接書き込めば場所とか指定して表示できるよ
やり方はぐぐったらすぐわかると思う
0813Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:45:27ID:+xI64mYw0814Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:53:56ID:XFK4S1fCモブログなんだ?
普通の鯖は関係なくない?
0815Trackback(774)
2007/04/17(火) 21:58:59ID:pQrSkkro0816Trackback(774)
2007/04/17(火) 22:07:57ID:Gt8+MSvyブログの方は落ちているけどこっちから入って更新できるぞ
http://id.fc2.com/
0817Trackback(774)
2007/04/17(火) 22:08:34ID:XFK4S1fC0818Trackback(774)
2007/04/17(火) 22:13:33ID:+xI64mYwモブログじゃないです、落ちていると思ったら無償に更新したい気分
>>816
おお、入れました、ありがとうございました
更新してまいります
0819Trackback(774)
2007/04/17(火) 23:09:03ID:XFK4S1fC無償てあんた。2chだからいいか……
0820Trackback(774)
2007/04/17(火) 23:36:00ID:XFK4S1fC今日もか。73もひどい。
0821Trackback(774)
2007/04/18(水) 00:30:14ID:Cdk5/T0SFC2の裏の部分はこれらしいな。
0822Trackback(774)
2007/04/18(水) 01:46:16ID:a5MN0UaZ鯖がおかしいのかユーザーが偏ってるのか知らないけど。
0823Trackback(774)
2007/04/18(水) 02:04:50ID:9KFQyLWfやめたりして鯖が空いてきたらまたそこに新規の人を入れたりはしてないのか?
俺は2鯖でやってて一時期更新してなかったけど、なんとなくもったいなくて捨てきれずに居て
けっきょく最近になって更新を再開しちゃったわ
0824Trackback(774)
2007/04/18(水) 02:56:48ID:wij/DzNL支離滅裂
0825Trackback(774)
2007/04/18(水) 06:15:17ID:lE5LXidkp
i
g
n
と
ば
ね
ー
よ
ふ
か
月
コラ
0826Trackback(774)
2007/04/18(水) 07:00:59ID:gLh+mMoi0827Trackback(774)
2007/04/18(水) 09:13:28ID:UEMlEeTHメールフォームのサイトが安全ではないサイトという事で
真っ赤な警告が出て、メールを送るのもはばかられるもので
(以前利用した際にはそこまで警告は出なかったと記憶しています)
ここで伺わせて下さい。
スレチだったらすみません。
最近、上のメールフォームでも出たセキュリティの警告同様に
以前は警告が出なかったFC2blogの画像管理画面を開くと、
頻繁にフィッシング詐欺の忠告が出るようになりました。
セキュリティソフトはウィルスバスターなのですが、設定はいじってません。
その警告のポップアップに、このサイトが危険です。とアドレスがともなって出るのですが
全然覚えのないアドレスで(開いてるFC2の画像管理画面のアドレスとは全然違います)
何だかすごく不安になってきたのですが。
親元に問い合わす事も出来ずです。
もし同じ様な症状で原因が分かる方がいたらレス頂けるとありがたいです。
失礼しました。
0828Trackback(774)
2007/04/18(水) 09:22:56ID:kQojfLYu昨日から、他のサイトを見ててもやたら出るようになった。
ウィルスバスター側の問題かもね。
0829Trackback(774)
2007/04/18(水) 09:27:18ID:1pn/637lA : _、_
( ,_ノ` ) n こんな匿名掲示板で書かれたことを信用するんですか?
 ̄ \ ( E) だったら言ってあげますよ
フ 深月 /ヽ ヽ_// 私もウイルスバスター使ってますが誤検出しまくり
2chに罠発言するわお気に入りは消えるわ家は燃えるわ大騒ぎ!!!pgr
0830Trackback(774)
2007/04/18(水) 10:13:26ID:9OtZmNke強制クッキー?
0831Trackback(774)
2007/04/18(水) 11:48:33ID:lE5LXidk俺はネット歴10年だがファイアーウォールのみで生きていけてる
0832Trackback(774)
2007/04/18(水) 11:54:30ID:5pU5ZgU60833Trackback(774)
2007/04/18(水) 13:11:08ID:Qn3L9Bkz一体なにやってんだ?
0834Trackback(774)
2007/04/18(水) 15:55:40ID:kIGq8bGk0835Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:29:28ID:yz7eMYkdこのブログのように、作品リスト(カテゴリ)をあいうえお順に表示するには
どうすれば良いのでしょうか?
あ行をクリックしてあ行のカテゴリーを見ると、あいうえお順になるようにしたいのですが・・・。
0836Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:39:20ID:v1ln5v/j他人のブログ晒すなよ……
0837Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:39:46ID:9UQDc3m+他人のブログを晒すようなお馬鹿ちゃんには教えてあげません><
0838Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:41:50ID:yz7eMYkdアニメモさんを例に使わせて頂きました。
お気に触れたのでしたら謝ります。
プラグインか何かなんでしょうか・・・
0839Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:55:56ID:pH9zL5Lhここにいるやつは>>837みたいな馬鹿ばかりだから誰もわからないと思うよ。
高度な設定は直接聞くか、本家で聞いたほうがいいかもな。
0840Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:57:32ID:v1ln5v/j4/18 より1記事辺りの1日辺りの記事投稿数の数を
無制限から30件までとさせていただきます。
制限数を超えた場合はエラーメッセージが投稿の際に表示される形になります。
なお、現在までに投稿された記事の編集については1日辺りの制限はございません。
現在の所、総量としての投稿記事数の制限はございません。
それではこれからもFC2ブログをよろしくお願いいたします。
0841Trackback(774)
2007/04/18(水) 16:57:51ID:5pU5ZgU60842Trackback(774)
2007/04/18(水) 17:00:25ID:yz7eMYkd大規模なまとめブログで、個々に返信などをしてないみたいです。
一通り探しているのですが、中々見つからなくて。。
0843Trackback(774)
2007/04/18(水) 17:08:15ID:5pU5ZgU6五十音順に設定しているだけだよ
0844Trackback(774)
2007/04/18(水) 17:10:27ID:yz7eMYkd設定項目があるのですか?最初、そう思ってずっと探していたのですが、中々なくて・・・
0845Trackback(774)
2007/04/18(水) 17:12:24ID:pH9zL5Lh0846Trackback(774)
2007/04/18(水) 17:35:28ID:nIhRdUw8「1記事辺り」の意味がわからん。
1記事辺り1投稿じゃないの?
0847Trackback(774)
2007/04/18(水) 18:10:14ID:0v7ooIir(修正したのか知らんが)元記事にはその部分は存在しないぜ。
0848Trackback(774)
2007/04/18(水) 18:13:23ID:v1ln5v/j直したんだろうな。
0849Trackback(774)
2007/04/18(水) 18:34:31ID:TRQTm1+uいちいち手動で消してるor放置?
最近、物凄く増えて困り中
0850Trackback(774)
2007/04/18(水) 18:42:38ID:wij/DzNL禁止ワードではじけ
0851Trackback(774)
2007/04/18(水) 18:45:16ID:Ed2OUfoE0852Trackback(774)
2007/04/18(水) 19:00:56ID:rZ12Zy8J0853Trackback(774)
2007/04/18(水) 19:09:06ID:pqNyh+2Y30件制限は困る。
0854Trackback(774)
2007/04/18(水) 19:22:50ID:v1ln5v/jじゃあ他所へ行くかテーマ別に分けるかだな。
0855Trackback(774)
2007/04/18(水) 19:57:27ID:QufOZhoI0856Trackback(774)
2007/04/18(水) 19:59:39ID:v1ln5v/j管理画面のお知らせにのってるよ。
0857しょこたん
2007/04/18(水) 20:05:47ID:DVvi+ECZ0858Trackback(774)
2007/04/18(水) 20:12:06ID:v1ln5v/j0859Trackback(774)
2007/04/18(水) 20:21:13ID:Cdk5/T0S0860Trackback(774)
2007/04/18(水) 20:30:33ID:5pU5ZgU60861深月
2007/04/18(水) 20:50:58ID:wtLQHWvF0862Trackback(774)
2007/04/18(水) 20:59:56ID:OkFtPOlY0863Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:04:04ID:hzRclDOz0864Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:07:17ID:kd0YjALaマウス乗せればわかるじゃん
ただ記事リンクしてるだけ
0865Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:16:00ID:yz7eMYkdレスありがとうございます。
最初にマウスを乗せてみたのですが、例えば「あ行」に乗せてみると
http://アドレス/blog-category-1.htmlとなっていて、リンクではなく
カテゴリーとなっているんですよね。
0866Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:23:58ID:Cdk5/T0S0867Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:29:47ID:hzRclDOzカテゴリにリンクはりゃあいいだろうが。
0868Trackback(774)
2007/04/18(水) 21:43:02ID:OkFtPOlYカテゴリーリンクだから
0869Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:08:48ID:yz7eMYkdなんだか今一意図が伝わってないようなので、またアニメモさんを例に・・・。
http://animemo.blog54.fc2.com/blog-category-1.html
↑のカテゴリー「あ行」ページのように、あいうえお順に表示したいのですが。
0870Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:30:51ID:0v7ooIirタイトル情報からツールで生成してるかどっちかだな。
ブログの機能だけでは簡単に実現できないよ。
ちなみにオレのブログは索引を全部手で入力してるよ。
0871Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:56:39ID:yz7eMYkdレスありがとうございます。そうですか〜。
つまり、あ行とか索引用の記事を作って、手動で入力してリンクってことですか。
ただ、アニメモさんで気になったところが索引ページの『blog-category-1.html』なんですよね。
これってリンクとかじゃなくカテゴリーでやってるから、何か自動であいうえお順にできる機能があると
思ったんですが。
私も手動でやってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
0872Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:57:40ID:DwHnbKZFちょっといかがわしいブログを運営している人から
コメントをかかれたりトラックバックされたり…
困っているんですが…
コメント、トラックバックを受け付けない
以外に対処法はありますか?
またこういう人ってよくいるものなんですか?
それとも自分だけがカモにされてるんかな?
0873Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:59:40ID:pH9zL5Lhいや、機能はあるはずだぞ。
blog-category-1.htmlって明らかにカテゴリだし、プラグインか何かだろ
0874Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:01:06ID:hzRclDOz何回も言わせるな。
それはリンクだ。カテゴリーへのリンク。
0875Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:02:50ID:yz7eMYkd何度もすみません。
カテゴリーへリンクしても、あいうえお順には表示されませんよ。
カテゴリーを手動でHTML編集なんてできるんですか?
0876Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:04:29ID:0v7ooIirタイトルの「読みがな」があればJavaScriptでソートも可能だと思うけど
文字だけだとソートのしようがないよ(文字コードで並んでしまう)。
0877Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:07:13ID:0v7ooIirカテゴリーアーカイブの先頭にある索引の話をしてるんだと思うぞ。
おそらくは手入力の記事だろうが。
0878Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:20:20ID:hzRclDOz何か組んだってどうせ漢字交じりじゃ、きれいにソーティングなんかしてくれないよ。
0879Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:22:06ID:hzRclDOzごめん。読んでなかった。索引ね。
それでも機械的にソーティングは無理でしょ。
0880Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:26:16ID:99Rgb1F1遅レスだが
目次のページを作ってブラグインにリンクしてるだけだと思うが。。
0881Trackback(774)
2007/04/18(水) 23:54:33ID:kuwRYmoj0882Trackback(774)
2007/04/19(木) 02:00:35ID:X426+EQh俺ブログ初めて10日くらいだけどそのくらいできるよ
自分で調べるっていう概念が無いんだろうな
0883Trackback(774)
2007/04/19(木) 02:13:22ID:IQJsZK3c2. あ行、か行・・・わ行というカテゴリを作る
3. 各カテゴリの一番初めの記事(あ行ならblog-entry-4.html)に手入力で50音順の索引を投稿する
4. 新しい記事を追加するたびに索引の記事を修正する
という方法だと思うが
0884Trackback(774)
2007/04/19(木) 02:29:03ID:dwimoeQ80885Trackback(774)
2007/04/19(木) 04:37:35ID:ShVnGaCX0886Trackback(774)
2007/04/19(木) 05:29:41ID:haf8q4l6ツール使って該当するキーワードに自動的にコメントをスパムってるので、被害者はいっぱいいるよ。
スパムコメントの文章もテンプレートいじれば幾らでも変更できるから、キーワードで弾いたりもできない。
今のところ、お手上げ状態です。
0887Trackback(774)
2007/04/19(木) 08:27:10ID:KbXA35gf0888Trackback(774)
2007/04/19(木) 08:39:41ID:4W+HWn4O「アフィリエイト お小遣い FX 出会い系」
を10回繰り返しただけの記事を書いて見ろ。
0889Trackback(774)
2007/04/19(木) 12:08:44ID:xCLQRi7Yスパムコメントなんてうちほとんど来ないぞ
1日アクセス5000以上あるブログね
禁止ワードはいまのところ「招待」「引用」のみ
これで今の所ほとんど来ない
0890Trackback(774)
2007/04/19(木) 12:09:40ID:xCLQRi7Yウチのブログで紹介しました。引用しました。っつーやつがウザかったから禁止にした
0891Trackback(774)
2007/04/19(木) 12:55:13ID:UpnWjR6Tアフィ目的なら別だが時間の無駄じゃね
0892Trackback(774)
2007/04/19(木) 13:12:32ID:KbXA35gf0893Trackback(774)
2007/04/19(木) 13:30:22ID:UpnWjR6T0894Trackback(774)
2007/04/19(木) 14:19:07ID:dxwCwL952chまとめ系ブログはよく見るよー。スレッド読むのは時間の無駄だし。
0895Trackback(774)
2007/04/19(木) 14:22:46ID:enrisSQ4アフィ系ブログへの転載は禁止になってるよな。
まぁ見る側もまとめられてると楽だし作る側にも小遣い入るしで
悪いことは何もないんだが。
0896Trackback(774)
2007/04/19(木) 14:49:22ID:9aO931Hk>スレッド読むのは時間の無駄だし
擁護しているのか馬鹿にしているのかはっきりしろ?w
0897Trackback(774)
2007/04/19(木) 15:01:46ID:jB/xjTl0それなりのフリーソフトぐらい作れる知識は身につくぞ
ネットで流れる情報をまとめるぐらい時間があれば中学生でも容易だからな
0898Trackback(774)
2007/04/19(木) 18:06:24ID:xV541l/H0899Trackback(774)
2007/04/19(木) 18:13:03ID:hvSZabny0900Trackback(774)
2007/04/19(木) 18:26:43ID:V78oXRKw↑のツリーを使いたいのですが、説明を読んでもよく分かりません
このソースのどこからどこまでがツリーのタグなのかすら分らないのですが、
どなたかこのツリーを自分のブログで使うにはどうすれば良いのか教えて頂けませんでしょうか?
0901Trackback(774)
2007/04/19(木) 19:37:29ID:zSyuWnx2これを理解すれば使える。
0902Trackback(774)
2007/04/19(木) 19:38:44ID:zSyuWnx2平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
現在、ウィルスバスターをご利用の方でブログの管理画面へ入った際に、
「このページはフィッシング詐欺の恐れがあります」という警告が
出るとのご連絡を頂いております。
この現象に関しまして、弊社からも問い合わせを行い、
トレンドマイクロ社が対応を行っております。
なお、キャッシュの削除を行いますと、正常に表示されるとの
連絡がありましたので、現在もまだ現象が
起こるお客様は、以下の事をお試し下さい。
◆キャッシュの削除方法
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GWYA,GWYA:2005-35,GWYA:ja&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E5%89%8A%E9%99%A4
今後ともFC2を宜しくお願い致します。
0903Trackback(774)
2007/04/19(木) 19:41:18ID:dmG/7mHX説明を読んでも判らない=お前には使えない
諦めろ。
0904Trackback(774)
2007/04/19(木) 22:54:55ID:zZ40hNlp0905Trackback(774)
2007/04/19(木) 23:01:45ID:9wNcgFAB0906Trackback(774)
2007/04/19(木) 23:18:08ID:V78oXRKw管理画面のサイドバーにメニューがあるよ
0907Trackback(774)
2007/04/19(木) 23:54:52ID:THdybKEA0908Trackback(774)
2007/04/20(金) 00:01:24ID:B7d89yBmおお!
キャッシュの削除したら出なくなったよ。ありがとう
0909Trackback(774)
2007/04/20(金) 06:22:00ID:x3shHVgk0910Trackback(774)
2007/04/20(金) 06:49:45ID:eqAhS0Sm0911Trackback(774)
2007/04/20(金) 07:06:25ID:Dst35L/H深月と書いて“みづき”でしょうに‥‥‥
FC2スレは馬鹿ばっかりと聞くけどここまでとはwwww
0912Trackback(774)
2007/04/20(金) 08:39:50ID:rqn6T5ZM0913Trackback(774)
2007/04/20(金) 10:24:18ID:pLMl/laQもしかしてマジレス?
0914Trackback(774)
2007/04/20(金) 11:46:59ID:IfcLB+1u>>911
>>911
0915Trackback(774)
2007/04/20(金) 11:48:24ID:eFJbCYk00916Trackback(774)
2007/04/20(金) 12:15:07ID:MCDcAEaT0917Trackback(774)
2007/04/20(金) 12:57:17ID:pLMl/laQ0918Trackback(774)
2007/04/20(金) 13:04:41ID:/GcLwlF80919Trackback(774)
2007/04/20(金) 13:11:25ID:wTbUQO2d本人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0920Trackback(774)
2007/04/20(金) 13:41:15ID:ENTKnhroプププ
0921Trackback(774)
2007/04/20(金) 15:47:15ID:56l1QLQpfc2に最初からあるテンプレートなのでしょうか?
それとも個人で配布されてるテンプレートなのでしょうか?
http://retorotype.blog78.fc2.com/
0922Trackback(774)
2007/04/20(金) 15:58:24ID:ajZcz3CLソースを見たらある程度わかるだろう
0923Trackback(774)
2007/04/20(金) 16:02:07ID:w0jwsN2o0924Trackback(774)
2007/04/20(金) 16:03:09ID:uWAnIdU5ちゃんと規制しないとやばくなるぞ
0925Trackback(774)
2007/04/20(金) 16:03:50ID:Mz/aCBAfあなたは馬鹿ですか?
0926Trackback(774)
2007/04/20(金) 16:09:33ID:MS7oNYn9素材屋でアダルト禁止なのに共有テンプレート登録していてアダルトOKになってるものがたくさんあるよな
0927Trackback(774)
2007/04/20(金) 16:58:42ID:dCT0PBjr0928Trackback(774)
2007/04/20(金) 17:38:51ID:O/HtREdb0929Trackback(774)
2007/04/20(金) 17:41:57ID:O/HtREdbアホか。
そこは超大手サイトの管理人が
運営してるもうひとつのブログ。
情報屋でググれ。
おおかた、メインのブログのオリジナルテンプレを
fc2に移植したんだろ。
つーか、共有かオリジナルかくらい
ブログをみれば分かるだろ?
あー、テンプレ探し疲れた。。。
0930Trackback(774)
2007/04/20(金) 19:58:07ID:ENTKnhroしね
0931Trackback(774)
2007/04/20(金) 20:42:18ID:yQ5SYW+2そりゃウイルスソフト入れてたら大変だよなwww
0932Trackback(774)
2007/04/20(金) 21:15:04ID:sl/0aMyl毎日なんてありえなかったのに。
過疎ブログなんだからほっといてよー。
0933Trackback(774)
2007/04/20(金) 21:18:04ID:FS0FYSyJいい!って思うと余計なもんがくっついてたり
いらない罫線がやたらと多かったり
ex○teみたいなシンプルなのが欲しい。
自分で作りゃいいんだろうけどさ。
0934Trackback(774)
2007/04/20(金) 21:45:06ID:18Ziakk1DOCTYPEに
テンプレート自体はHTML 4.01 Strictにて作成してありますので、必要に応じてDTDを差し替えて下さい
とあるから元は共有?
0935Trackback(774)
2007/04/20(金) 23:40:28ID:MF1lWSUVいい!って思うやつを拾っていじればいいじゃん
改造不可なテンプレなんかほとんどないだろ
0936Trackback(774)
2007/04/21(土) 00:17:04ID:Pr43wZek騙しリンクみたいのでカウント稼げばいいの?
0937Trackback(774)
2007/04/21(土) 00:26:06ID:hcd0CWmx>>930
0938Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:14:25ID:FQHZ0Wx3希望のIDは使用されています
と出た場合
次の新しい鯖が増設される時に
申請したら取れるのだろうか?
0939Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:22:37ID:NzxDMNJUつか、そこまでして付けたいIDってどんなん?
0940Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:22:46ID:TSVQBsi80941Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:34:35ID:GkvVMo4R0942Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:55:01ID:FQHZ0Wx3調べようがないわな。
だから、一回、所得して、後で別のIDが取れるのかもと思って
そのIDを消したら、もう、そのIDは所得できない。
で、別のIDも所得できなかったら、くたびれもうけだ。
0943Trackback(774)
2007/04/21(土) 04:40:30ID:ULRuNWVe0944Trackback(774)
2007/04/21(土) 04:59:44ID:pM/dQuGGマジで所得だと思ってそうだな
0945Trackback(774)
2007/04/21(土) 06:35:34ID:KD2Wg0+V取得隠し
0946Trackback(774)
2007/04/21(土) 06:39:53ID:Uy7R3au50947Trackback(774)
2007/04/21(土) 07:02:35ID:T+O+2+5X好きなIDが取れると思っている奴はゆとり
0948Trackback(774)
2007/04/21(土) 08:11:23ID:2EQ6cc/Lテスト公開中ってなってるFC2 アクセス解析は別物?
0949Trackback(774)
2007/04/21(土) 08:18:22ID:n6pOgI0e分からないことはここで聞かないでください!
fc2の公式bbsまたは不可月さんに聞いてください!
あなたたちのつまらないレスを読むためにここをお気に入りにしてるわけじゃありません!
あなたたちどうせ2ch新参なんだから知らないんでしょうけど2chの規約を読んでクください!
ルールも守れないチンコどもはマジで死んで下さい!!
http://info.2ch.net/guide/faq.html
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
>まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
0950Trackback(774)
2007/04/21(土) 08:33:25ID:iaURZaH9僕男だけど一言いいですか!
お前の書いてることがもう既に面白くないから却下です!!
ルールよりマナーも守れないマンコどもはマジで死んでください!!
0951Trackback(774)
2007/04/21(土) 08:57:27ID:DSAhRHZT0952Trackback(774)
2007/04/21(土) 09:02:15ID:n6pOgI0e>>950なんて文章丸パクリなだけだし
もう少し笑いのセンスを磨いた方が良いと思う
土曜の朝からマジレススマソ
0953Trackback(774)
2007/04/21(土) 09:22:28ID:jPXOpNJE0954Trackback(774)
2007/04/21(土) 10:20:20ID:qslmoI4t0955Trackback(774)
2007/04/21(土) 10:23:06ID:lyEANZfZ0956Trackback(774)
2007/04/21(土) 11:24:21ID:vrhd+lLQ0957Trackback(774)
2007/04/21(土) 12:14:12ID:4n+X819P0958Trackback(774)
2007/04/21(土) 15:50:39ID:iaURZaH90959Trackback(774)
2007/04/21(土) 15:52:06ID:4kVWGqcs0960Trackback(774)
2007/04/21(土) 17:06:02ID:fdvrnGCz0961Trackback(774)
2007/04/21(土) 17:20:16ID:McIem4OIどういう風に設定すればいいんですか
ググっても出てこなかったんで誰か教えてください
0962Trackback(774)
2007/04/21(土) 17:49:33ID:okHwn82O0963Trackback(774)
2007/04/21(土) 18:00:40ID:/ZNxR0mtヴォケ
0964Trackback(774)
2007/04/21(土) 18:04:16ID:n1/g2MrPフォーラムで手放しで訊くと叱られる内容だぞ、それは。
何度も同じような質問が出てるから。
0965Trackback(774)
2007/04/21(土) 19:01:30ID:ivwZcx/o元に戻してくれ!!
0966Trackback(774)
2007/04/21(土) 20:06:44ID:uCkoJXfk0967Trackback(774)
2007/04/21(土) 20:12:35ID:ampktyce記事書いたあとセッション切れとかまじで萎える死ねよ
0968Trackback(774)
2007/04/21(土) 20:49:08ID:EhO3WQwg糞だな
ダウングレードしてどうすんねん
0969Trackback(774)
2007/04/21(土) 20:54:54ID:raaY+s3Rえっ!?そうなの?それはショボイなあ (´・ω・`)
3日分てのもどうかと思ってたのに。
他は平気で1ヶ月分とか保存しててくれるんでしょ?
0970Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:14:53ID:EDheFqNyリファなんて何のために見るんだ?
0971Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:17:38ID:raaY+s3Rアクセス解析しないの?
してるならリファ見る以外に何のためにしてるの?
0972Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:22:41ID:SA8B8AKG衆議院とか役所関係とかが来たり
外国から来たりしてるの見るとなんかうれしいじゃん
警察はイヤだけどなー
0973Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:27:22ID:Z9DhQOjoなんだ、俺だけじゃなかったんだ・・・・・
ちょっとホッとすw
0974Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:30:13ID:bspyYLhRあと、毎日の様にukからのアクセスがあって気味悪いんだけど、何を見てるんだか‥
0975Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:35:07ID:EDheFqNy他にやる事ないのかよ
0976Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:48:38ID:SA8B8AKG裁判所も警察も自衛隊とかもわかるよ^^
ukどころでビビってたらウチのとあるサイトはどうなることやら
なんだよカタロニア語って?
言語圏とドメイン
英語
トルコ語
スペイン語
ポルトガル語
中国語
ドイツ語
フランス語
韓国・朝鮮語
カタロニア語
イタリア語
tr (トルコ)
au (オーストラリア)
uk (イギリス)
br (ブラジル)
mx (メキシコ)
in (インド)
de (ドイツ)
cn (中国)
hk (香港)
my (マレーシア)
it (イタリア)
sg (シンガポール)
es (スペイン)
ro (ルーマニア)
tw (台湾)
0977Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:57:06ID:bspyYLhR参考までに警察とかも教えて下さい。
0978Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:08:19ID:Z9DhQOjo何かヤバい記事でもあげてのかよw
0979Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:17:33ID:raaY+s3Rあと,リファラ関係のスレッドあったよね。
0980Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:36:18ID:SA8B8AKGgo.jpでぐぐればいい
警察は地域で違うから、でもpolice
0981Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:36:49ID:GXSyPAMn0982Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:44:23ID:Xax00i0d0984Trackback(774)
2007/04/21(土) 23:01:30ID:EtF48936各国のサーチエンジンがインデックスしに来てるだけなんじゃね?
0985Trackback(774)
2007/04/21(土) 23:33:59ID:4OJcyOU2「あなたはログインしていません」
って表示されるんだがどうして?
何度も繰り返してログインしているのにずっと無限ループする
わけわからん
なんか教えてくれ
0986Trackback(774)
2007/04/21(土) 23:37:46ID:iVpF0UTz可
突
き
に
聞
け
0987Trackback(774)
2007/04/21(土) 23:58:57ID:/YSFIpiyGoogle神が来たらどういう履歴が残るの?
0988Trackback(774)
2007/04/22(日) 00:15:43ID:QKYhxT2O0989Trackback(774)
2007/04/22(日) 00:29:59ID:V6jCfIJP実際この目で見ると感慨深いもんだ
0990Trackback(774)
2007/04/22(日) 00:56:24ID:+gI3W5h90991Trackback(774)
2007/04/22(日) 01:15:12ID:OWIR9Psxhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177172101/
0992Trackback(774)
2007/04/22(日) 01:28:20ID:+gI3W5h9おつかれさま。ありがとう。
0993Trackback(774)
2007/04/22(日) 02:58:08ID:TR4NHl5nlady01とlady02はどうして作者が違う?
あきらかに宣伝目的のための糞テンプレにみえるが
もうテンプレートメーカー廃止にしたほうがいいんじゃない?
0994Trackback(774)
2007/04/22(日) 10:44:45ID:9tq35mGhmeshが多いよ まじ
0995Trackback(774)
2007/04/22(日) 10:49:14ID:9tq35mGh0996Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:19:15ID:+5BPAalt捜査の上での情報収集にはwakwakを使うことも結構あるとか。
リモホから地域特定するのが難しいからか?と思うけど。
0997Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:29:26ID:2z5MsYPN0998Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:30:26ID:2z5MsYPN0999Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:31:06ID:2z5MsYPN1000Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:31:41ID:2z5MsYPN10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。