トップページblog
1001コメント273KB

【ライブドア】 livedoor Blog 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2007/03/14(水) 08:47:28ID:pHIaXW+d
        llー- ..._     _              _
        || .lニ;t |    | |  O               | |               ®
        || .レ' ||    | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"  | |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′  '''''' ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''

■前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1162762540/

0002Trackback(774)2007/03/14(水) 08:48:48ID:pHIaXW+d
■過去スレ (part1〜part15)

【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【飽き性】Livedoor Blog 5【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
【ライブドア】 livedoor Blog 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103724820/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/
【ライブドア】 livedoor Blog11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115899090/
【ライブドア】 livedoor Blog12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121954321/
【ライブドア】 livedoor Blog13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123831847/
【ライブドア】 livedoor Blog 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124899168/
【ライブドア】 livedoor Blog 15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125452236/
0003Trackback(774)2007/03/14(水) 08:49:36ID:pHIaXW+d
■過去スレ (part15〜)

【ライブドア】 livedoor Blog 16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126714247/
【ライブドア】 livedoor Blog 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/
【ライブドア】 livedoor Blog 17 (実質part18)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128004805/
【ライブドア】 livedoor Blog 19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132408844/
【ライブドア】 livedoor Blog 20 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134666895/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854892/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【平松社長】 (実質part22)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139755232/
【春は名のみの】 livedoor blog 23 【鯖の重さや】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142894104/
【重さが反比例】 livedoor blog 24 【鯖と元社長】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146584424/
【鯖落ち】 livedoor blog 25 【VIPPER】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149166465/
【ライブドア】 livedoor Blog 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149237906/
【鯖重いよ】 livedoor Blog 27【なんとかしろよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151481763/
【ライブドア】 livedoor Blog 28
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1154960158/
0004Trackback(774)2007/03/14(水) 08:50:16ID:pHIaXW+d
■関連リンク
livedoor Blog 開発日誌
ttp://blog.livedoor.jp/staff/
livedoor Blogサポートブログ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_cs/
livedoor Blog デザイン千本ノック!
ttp://blog.livedoor.jp/everydaydesign/
livedoor BlogのデザインをカスタマイズするWiki
ttp://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/

■関連スレ
livedoor blogの改善して欲しい点
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097993533/
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/
Livedoorブログ初心者です
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121871951/
livedoorブログを便利にする会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141450244/
0005Trackback(774)2007/03/14(水) 08:51:06ID:pHIaXW+d
■とりあえずわからない時は熟読しとけ的なリンク
livedoor Blog ヘルプ
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/index
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/index
livedoor Blog ガイド
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/index
livedoor knowledge (livedoorブログ)
http://knowledge.livedoor.com/category/114002
用語集
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/glossary/index
お役立ちリンク集
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp105/guide213

■個人運営同盟サイト
livedoor Blog サポート同盟
ttp://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/
新livedoor Blog サポート同盟
ttp://blog.livedoor.jp/support_bbs/
livedoor Blog Templaters (自作テンプレ同盟)  閉鎖?
ttp://ldbt.info-box.net/
livedoor Blog Templatersが停止中。
ttp://blog.livedoor.jp/cie/archives/50656678.html
0006Trackback(774)2007/03/14(水) 08:52:43ID:pHIaXW+d
■よくある質問まとめ その1
Q1:管理ページにある『ブログスコア』って何?
A1:人気ブログランキング用数値。
ブログへのユニークアクセス数やコメント、トラックバック数から独自に算出
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#2003
4/2には算出を停止。→ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50555601.html

Q2:ブログの閉鎖(削除)ってどうやるんですか?
A2:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50084141.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#291
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp102/guide208

Q3:livedoor IDを変更・削除することはできますか?
A3:下記リンクを参照せよ。
ただし、ブログを削除する前にIDを消去するとブログを消せなくなるので注意。
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#284

Q4:アクセス解析やカウンターは設置できますか?
A4:前日のアクセス数だけはわかります。
詳しく解析したい場合は無料のサービスをレンタルしましょう。

Q5:ログのインポートとエクスポートはできますか?
A5:Pro版のみMT形式のログに限りインポートとエクスポートが出来ます。
エクスポートのみ無料版でもできないこともないらしい。やり方はググれ。やるとしても自己責任で。
0007Trackback(774)2007/03/14(水) 08:53:27ID:pHIaXW+d
■よくある質問まとめ その2
Q6:サイドバーが落ちる/ずれるんですが?
A6:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497794.html
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497876.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp42#271
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp111/guide228

Q7:今までは無事だったのに『最近』デザインが崩れます
A7:原因の一つとしては、重いために再構築が完全に行われなかった可能性が考えられます。
再び再構築してみることをオススメします。
ちなみに、今月の月別記事とトップページは、記事投稿するたびに再構築が行われます。(選択したカテゴリーも)

Q8:FLASHファイルをアップしたいのですが?
A8:PROユーザなら、FTPでアップロードできます。(制限容量内であれば)
無料ユーザも動画ファイルが一部アップできるようになりました
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50225211.html

Q9:訪問者数がアクセス解析やアクセスカウンタの数値と違っていますが?
A9:ログを取得する方式の違いによるものです。
もっとも正確なアクセス数の記録は、webサーバー自身に保存されるアクセスログです。
これはHTMLファイルがそのサーバーから何回発信されたかを確実に計れます。
それに対し一般的なアクセスカウンタやアクセス解析サービスは、
訪問した人の数を知ることを目的としますので、
そのサービス毎の多重カウント防止仕様等にもより統計結果に食い違いが出ることがあります。
0008Trackback(774)2007/03/14(水) 08:55:02ID:pHIaXW+d
■質問する人は、スレッド内検索と、>>5-7の熟読をお忘れなく。

■答える側の心得。
「何度質問されても泣かない」
「どんなガイシュツ質問でも忍耐強く答える」

━━━━ココまでテンプレ━━━━


>>3
> ■過去スレ (part15〜)

■過去スレ (part16〜)
だわ スマソ
0009Trackback(774)2007/03/14(水) 09:18:25ID:aSHHWuor
>>1-8
0010Trackback(774)2007/03/14(水) 15:04:16ID:PkzTr75V
厨が馴れ合ってるだけでコメントが多いカスブログが上位を占めてて
ウンザリしてたから、ブログスコア廃止はありがたいんだが、
アクセス数でランキングつけるのは任意性にしてほしいな。
0011Trackback(774)2007/03/14(水) 15:22:40ID:KdaianAT
任意性の意味がわからん

まぁアクセス数でのランキングだと大手はさらに客が来て
弱小はさらに人来なくなる構図だね
一部を除いた多くがモチベ下がるシステム
全体で見るとブログサービス提供側にしても自らの首を絞める事になるんじゃないか
0012Trackback(774)2007/03/14(水) 20:07:34ID:xrMzterw
前スレでも伺ったのですが、携帯からだと自分のブログにリンク【Web拍手】貼ることができないのでしょうか?
0013Trackback(774)2007/03/14(水) 20:58:48ID:pz2pgck1
>>11
ランキングに参加できるかどうかを任意で選択できるって事だろ
0014Trackback(774)2007/03/14(水) 23:23:42ID:RNfxn7HH
何か投稿が1日遅れで反映される
今投稿したら昨日投稿したのがやっと反映された
0015Trackback(774)2007/03/15(木) 00:09:40ID:xg5Zh+2d
それはお前のPCのキャッシュだろ
0016Trackback(774)2007/03/15(木) 00:49:28ID:LO14+kqQ
同じく投稿が反映されない。
0017Trackback(774)2007/03/15(木) 02:28:08ID:K2/0f3DZ
もう一件適当に投稿してみろ
だったら出てくるかも

一件ずつズレテ反映されてる
0018Trackback(774)2007/03/15(木) 03:40:10ID:EMgKhJ6d
どうなってんだlivedoor
0019Trackback(774)2007/03/15(木) 04:04:39ID:AKQFbxRa
>>12
記事に貼ればいいかと
0020Trackback(774)2007/03/15(木) 17:12:54ID:2dMUlnL8
落ちてる?
0021Trackback(774)2007/03/15(木) 22:00:45ID:xFvz0/2B
ニュース魂-入魂- - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/hanahana400/


こういう糞なアダルト不正誘導ブログをいつまで放置なんですかね?
0022Trackback(774)2007/03/15(木) 22:21:02ID:siJPMGHi
ここ数日記事ランキングが全然変わってない。
0023Trackback(774)2007/03/16(金) 02:36:11ID:PBT1JPCX
ライブドアの解析はどこまでわかりますか?
ID?IP?とか機種までわかりますか?
どなたか教えて下さい!
0024Trackback(774)2007/03/16(金) 02:47:50ID:PBT1JPCX
>>23
あ、ゴメンなさい、付け足しさせてください;
訪問者が携帯の場合です
0025Trackback(774)2007/03/16(金) 06:10:27ID:QRCkqWlu
フルブラウザで見てる人しか反応しないっぽい
IPが一応記録されてるけどどこのキャリアでも
別のページを見る毎にPCで言うリモホが次々とつなぎ変わっているようだ
自分はフルブラウザ機種じゃないのでよくわからんけど
0026Trackback(774)2007/03/16(金) 07:46:12ID:1klNW068
いつの間にかクイックログインが設定されてないとか言われてムキー(# ゚Д゚)
そりゃね携帯からログインするのは久しぶりだけど、前回までは確かに
クイックログインできてたのに。こういうところがlivedoorクオリティ?
0027Trackback(774)2007/03/16(金) 08:01:25ID:We148qxU
単にcookieの保存期間が杉たんじゃ?
0028Trackback(774)2007/03/16(金) 11:59:30ID:PBT1JPCX
>>25
そうなんですか
ありがとうございます!
0029Trackback(774)2007/03/16(金) 12:12:08ID:+pJRWgs1
懲役2年6月の実刑ねぇ
0030Trackback(774)2007/03/16(金) 12:48:55ID:bGFbByQY

        ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
      ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
       l  i''"  u   u  i彡
      .| 」   \' '/  |
      ,r-/   -・=-, 、-・=- |
      l   U   ノ( 、_, )ヽ  |
       ー'    ノ、__!!_,.  │
       |.     ヽニニソ   l              おい お前ら
      / ヽ           / \             言いたいこと言ってんじゃん
      /     ``ー---一 '   l                   
    / y            Y  |              反省なんかするわけないじゃん  
    | 〈 ュ__─-__ュ_〉  |               マジかよ ムカつくじゃん
    i  7            l  |
    |  l             l  |
    |  l\     丶    /l |
     L_ l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  l_ノ
       |            |
       |___∧___|
       |__ /  \__l
      /  /    \  \
      `ー '        `─ '
0031Trackback(774)2007/03/16(金) 14:45:59ID:uIfGmqOC
>>30
だね。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070316/eve_____sya_____000.shtml
>堀江被告は判決を不服として同日、控訴した。 
0032Trackback(774)2007/03/16(金) 17:21:05ID:E7An/6Pp
意外と短いな
0033motunabe252007/03/16(金) 17:58:49ID:/k+Z5+lg
堀江被告は反省して無いから全然駄目だな
あいつは有罪だな。
0034Trackback(774)2007/03/16(金) 20:22:32ID:VzxXdC+/
ライブドアブログにようつべを貼りたいのですが、
画面ごとブログに載せてるのってありますよね。
あれってどうやるのでしょうか?
0035Trackback(774)2007/03/16(金) 22:33:10ID:EETyMyVX
>>34
動画ページにあるEmbedタグを“追記”に貼って投稿すれば、“続きを読む”で見れる。
ちなみにトップページでは動画は表示できない。

なお、3カラムなど本文カラムの幅が固定されているデザインを使っている場合は、
表示ピクセル指定(width="425" height="350")をカラム幅より小さく変更しておくこと。
0036Trackback(774)2007/03/16(金) 23:14:07ID:bLzH/8tF
いい加減アダルトブログを何とかしてくれー
有料版は無修正、ロリ、著作権違反なんでもあり
正直、無法地帯すぎだよ…

運営に文句言ってもシカトされるし
いつか一斉削除でもしてくれないかなあ…無理だろうなあ
0037Trackback(774)2007/03/16(金) 23:34:30ID:V2OCcKut
[画像]←こんな風に画像を貼るにはどうすればいいんですか?
0038Trackback(774)2007/03/17(土) 00:01:39ID:bkDKCfK3
>>37
もう少し解りやすく書いてください
0039Trackback(774)2007/03/17(土) 00:07:12ID:s3WHyhQf
>>36
俺が通報したブログはきちんとした対応してくれたぞ
0040Trackback(774)2007/03/17(土) 00:18:55ID:jU3V9IYE
Livedoorのサーバーに違法なのをアップしてるのと
海外などの無関係な鯖にリンクしてるの違いじゃないの
後者はどうしようもないんじゃない?
0041Trackback(774)2007/03/17(土) 00:56:21ID:Ztytm9Oo
荒らしコメが来ました。
前にカキコしてくれた方とIPが同じでした。
この場合同一犯ですか?
単なる偶然もありえるんでしょうか?
0042Trackback(774)2007/03/17(土) 01:40:53ID:e/qIUdtk
>>38記事に画像を貼るにはどうすればいいんですか?
単に載せるだけです。
0043Trackback(774)2007/03/17(土) 04:42:10ID:Fb5ysbIh
>>42
ヘルプ読め
0044Trackback(774)2007/03/17(土) 13:11:57ID:bkDKCfK3
>>42
まず、
ブログの投稿>ファイルのアップロード>ファイルをアップロードする
んで、記事投稿画面で
IMGって小さく書いてるアイコンをクリック。
出来る。出来るよ。>>42なら出来る。
少しPCに慣れていないだけだよねー
0045Trackback(774)2007/03/17(土) 14:35:27ID:JDbVxeJb
>>34
>>35
追記でなくてもようつべ貼れる。
ただし記載されてるタグそのままではサイズが合わない場合があるので、
「width」と「height」を比率に応じて変えればいい。
オレは306の252でやってる。今のところ問題無し。
最近も日本デルザー軍団を貼ったから間違いない。
0046Trackback(774)2007/03/17(土) 16:30:57ID:mVHVEcQB
ふと思ったんだけど2chの文字体って何?
0047Trackback(774)2007/03/17(土) 18:36:52ID:Xvs966QW
コメント欄更新されない
0048Trackback(774)2007/03/17(土) 23:21:14ID:6dUhjA+G
コメントも新規投稿も全然反映されねー
むかつく
0049Trackback(774)2007/03/18(日) 03:10:55ID:kCqKVzRX
反映されないね。
おかげで二回も同じの投稿しちゃったよw
0050Trackback(774)2007/03/18(日) 11:22:17ID:50Lp9Hk6
1月に書いた記事を来月くらいに追記したいのですが、
すると記事の下の日付は来月の日付が記されるのでしょうか?
できれば1月の日付のままであってほしいのですが。
0051Trackback(774)2007/03/18(日) 11:57:46ID:dhCK/3Z3
>>50
試しに記事を書いてそれで試してみればいいじゃん
0052Trackback(774)2007/03/18(日) 12:20:55ID:KhhcZCxW
解析を見ると、携帯からのお客さんは記事を書いたら速攻で来てくれてるみたいなんだけど
即座に更新を知る手段があるの?
PCブラウザのRSSリーダーやアンテナはかなり遅れて反応するけど
0053Trackback(774)2007/03/18(日) 21:10:59ID:50Lp9Hk6
>>51
自分はPC持ってないんですよ…あれ反映されるのPCだけみたいなので
説明足らずですんません
0054Trackback(774)2007/03/18(日) 22:59:55ID:5u66fa/j
>>53
あれ って何?
記事に後から手を加えても投稿時間は変わらないし、変えることもできる。これPCの場合。
携帯のことは知らん。
0055Trackback(774)2007/03/19(月) 04:13:49ID:YxQV16pe
>>53
携帯も日付は変わらん。
ただ記事の再編集しようとしたら、内容(概要のところ)が白紙。
最初から全部入力せにゃいかん感じになる。
FOMA D900、901での話だから、>>53の携帯では知らん。
0056Trackback(774)2007/03/19(月) 04:19:22ID:YxQV16pe
ああ、勘違いしてた。
追記できるじゃん普通に。本文を編集する→追記やったね…orz
ごめん、さっきの2,3行目忘れてくれ。がんばれ。
0057Trackback(774)2007/03/19(月) 04:55:52ID:RhWcWwWN
日曜深夜辺りからデザイン変更しようとしても、一向にデザインが変更されない。
「デザインを変更しました」って表示が出ても、変更前のデザインに戻ってる。

カスタマイズでHTMLタグとかいじくって、保存しても、HTMLタグいじくるまえの状態に戻ってる。
 
 例えば、「前の記事へ」というのを「一つ前へ」って書き換えたあと、保存すると
 「前の記事へ」に戻ってるという感じに。実際は4行くらいのタグを書き加えたのに
 それがなかったことになっているというミステリー。

同じような人いますか。
0058Trackback(774)2007/03/19(月) 05:02:04ID:oONcpVkE
再構築忘れてるってことは…ないよな?
0059Trackback(774)2007/03/19(月) 05:04:10ID:oONcpVkE
もしくは、cssの再構築をせずに[インデックス(トップの記事)]だけの再構築をしてるとか…
0060Trackback(774)2007/03/19(月) 05:06:42ID:d61Plx8t
↓これじゃないの?

障害のお知らせ
livedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。

3/17 21:00頃〜24:00頃、ブログの新規作成、コメント・トラックバックの反映、デザインの変更において、処理が正常に行われないもしくは遅延する障害が発生いたしました。
障害の影響により下記の問題が継続しております。

(1)上記時間帯にブログの新規作成を試みられた場合、システムの処理が中途半端に完了し、以後の作業が不可能となっている可能性があります。
該当するユーザーの皆様には、大変申し訳ございませんが、下記お問い合わせよりお問い合わせください。

(2)デザインの変更が反映されてない。
現在、対応を継続しております。

(3)コメントや記事の反映が遅れている。
現在、反映作業は継続して行われております。処理完了には数時間ほどかかる場合がございます。
時間をおいてご確認ください。
0061Trackback(774)2007/03/19(月) 05:08:37ID:RhWcWwWN
新しいデザインを選んで、CSSを再構築しても、全てのページの再構築をしても、
まるっきり変化がないです。

ちなみに、FTPサーバーでCSSファイルをダウンロードしてみると、
デザインを変更してもCSSファイルには何の変更も加えられていないようです。
0062Trackback(774)2007/03/19(月) 05:09:49ID:RhWcWwWN
>>60
それみたいですね。焦りすぎて運営見に行っていなかった・・・。
気長に待ちます。どうもありがとうございました。
0063Trackback(774)2007/03/19(月) 06:20:44ID:yTIkfeXS
>>54-56
ありがとうございます。そうなんですか。
前にここかどこかで「毎日更新したかったのに1日抜けてしまったので、
更新したあと日付を動かして、さも昨日書いたかのようにしたのに
なんだPCから見たらバレバレじゃん」
って書いてあったのでよくわからなくなってしまって。
0064Trackback(774)2007/03/19(月) 06:23:01ID:yTIkfeXS
>>54
あ、あれ というのは、PCで閲覧する場合のみ、記事本文の下にさらに更新日時が表示されているらしいのですが・・・?
0065Trackback(774)2007/03/19(月) 07:32:34ID:B9lRmmch
>>64
更新日時なんていう表示は無いよ。
日付を動かしたことがPCから見てバレるなんてこともない。
それはどこか他のブログのことだったんじゃないかな?
0066Trackback(774)2007/03/19(月) 19:06:31ID:73VoK7Yc
記事を投稿しても反映されない。
「投稿したブログを編集する」では投稿したブログ記事が出てるのに。

画像をアップロードしても認識されないし。
0067Trackback(774)2007/03/19(月) 19:08:44ID:Gd8Yk4hS
俺は投降した記事すらないぜ?
0068Trackback(774)2007/03/19(月) 19:12:47ID:PGU1wVap
携帯から投稿しても反映されない。四時半頃は大丈夫だったのに。俺だけか?ライブドア使えね
0069Trackback(774)2007/03/19(月) 19:46:01ID:Gd8Yk4hS
復旧マダー?
0070Trackback(774)2007/03/19(月) 19:57:26ID:Gd8Yk4hS
おーおー、投降が反映された・・・のはいいんだけど、テストで書き込んだ記事が消せないなwwwwww
0071Trackback(774)2007/03/19(月) 21:12:32ID:m/L5pluR
まだ治ってないのか
0072Trackback(774)2007/03/19(月) 21:20:20ID:SXUQbl2Q
今日退会した

理由は・・・・せっかく書いた記事が再構築中にエラー出て消えた
アホらしくて更新してらんないから・・・・

使い勝手は嫌いじゃなかっただけに残念だ
0073Trackback(774)2007/03/19(月) 22:32:12ID:8fzh3z34
記事直そうとしたら全然だめだから時間置いてさっきチェックしたら…
同じ記事が連投されまくってた…
削除したが反映されず。なんなんだよー。早く直れ
0074Trackback(774)2007/03/19(月) 22:35:46ID:7/M1Xlol
本日、不具合対応のために行った作業の関係で、一時的に一部のユーザの皆様の記事投稿が反映されにくくなっています。
記事自体はライブドアのサーバーに届いておりますが、ブログ管理画面などでその記事が投稿されていないかのように見えることがあります。
現在はその遅延が解消されつつありますので、大変ご心配をおかけして恐縮ですが、時間をおいてご確認いただきますようお願い申し上げます
0075Trackback(774)2007/03/19(月) 23:22:09ID:Y/grRa0i
画像をアップロードしたのに見当たらん。
これじゃ何もできん。
0076Trackback(774)2007/03/20(火) 00:05:16ID:sDqH96C1
自分のブログは普通に投稿出来るから、本当に一部の鯖だけの障害みたいだね。
0077Trackback(774)2007/03/20(火) 00:22:57ID:P9BWTd8j
俺のところも即反映された。
0078Trackback(774)2007/03/20(火) 00:38:02ID:uMJ0SKCE
画像はわかんないけど本文はすぐ反映されてる今んとこ
0079Trackback(774)2007/03/20(火) 05:36:57ID:2LA3bYkE
数日前から自分のブログに貼ってある、ブログペットの背景画像が
表示されなくなってしまった。(他サーバー上のFlash画像)
自分のPCの問題か、それともLivedoor側の問題?と、他のLivedoorブログや
色んなサイトのFlash画像を観てみたけど、他の所はちゃんと無問題。
画像を置いてあるサーバーにも問題は無いし、ペットのHPの設定画面でも
以前のままの、設定した背景を観る事が出来る。
それともう一つ、ポッケって画像スライドショーのコンテンツも
何故か画像の読み取りをしてくれない。OTZ

実は先日、自分のブログを開く度にAdbe Flashのダウンロードについての
BOXが表示されていて、ずっと無視していたんだけど…何かそれと関係が
あるのかな??
0080Trackback(774)2007/03/20(火) 16:51:04ID:+/x/prj1
エエエ まだ治ってないのか?
そして丸一日報告なしかよ
0081Trackback(774)2007/03/20(火) 19:24:24ID:biVlodfZ
コメントが全然反映されない。
なんだこれは。

乗り換えようかな。
0082Trackback(774)2007/03/20(火) 19:25:18ID:biVlodfZ
1日前のコメントが反映されてない。
0083Trackback(774)2007/03/20(火) 21:06:17ID:SYmmRB3l
今回の障害の影響を受けているユーザーの特定ができましたのでご報告いたします。

(1)ブログ新規作成のシステムの処理が中途半端に完了し、以後の作業が不可能となっている方
3/17 21:00頃〜24:00頃に新規にブログを作成された方です。
今、新規でブログを作成される方には問題は発生しておりません。

(2)デザインの変更が反映されない。
2006年10月30日〜2007年3月17日に新規でブログを作成された方です。
現在、作業による負荷を最小限にする方法で復旧作業を進めております。

(3)コメントや記事の反映が遅れている。
この問題は復旧しております。
0084Trackback(774)2007/03/20(火) 21:10:10ID:SYmmRB3l
コメントとトラバの個別ページ以外(トップ、カテゴリ)への反映も
復旧ではなくLivedoor以外の全てと同じように即座に反映されるようにしてくれ
だいぶ前にごく一時期だけそうなった期間があったが負荷が増えて耐えられなかったんか?
0085Trackback(774)2007/03/21(水) 15:04:08ID:QkowL8iB
カテゴリーって最大何個まで登録できますか?
カテゴリーの作り方って結構ムズいっす。
後々メンテするの大変だからいろいろ考え込んでしまう。
0086Trackback(774)2007/03/21(水) 20:30:08ID:7J26vTJy
>>85
管理トップから「カテゴリの設定」で並び替えとかできるぞ。
個数はとりあえず16個までは大丈夫だ。俺が作ってるから。
0087Trackback(774)2007/03/21(水) 22:16:46ID:QkowL8iB
>>86
サンクス!
自分は今のところ11っす
0088Trackback(774)2007/03/21(水) 22:30:30ID:QkowL8iB
>>86
スマソ!

投稿する記事のカテゴリを設定します(100個まで)。
数字順に並び替えもできます。

って書いてあった!
0089Trackback(774)2007/03/22(木) 00:37:59ID:PqgJnsFK
ライブドアブログって同一人物が携帯から何回もアクセスしても、訪問者って増えるの?
0090Trackback(774)2007/03/22(木) 03:31:47ID:c5NOkjrb
>>89
増えねえ。1カウントだけ。
0091Trackback(774)2007/03/22(木) 09:24:04ID:YceRM+wV
予約機能が働いてるときと働いてないときがあるね。
0092Trackback(774)2007/03/22(木) 17:33:10ID:FxY0knv1
昨日の訪問者数ってRSSから読んでる人をカウントしますか?
0093Trackback(774)2007/03/22(木) 19:18:43ID:Es7XdhX8
カレンダーのリンク壊れてない?

日付クリックしても飛ばね〜
0094Trackback(774)2007/03/22(木) 19:40:31ID:qsMiNf1Y
ブログにコメントが入るとメール通知が来るんだけど、常連さん二人がずっと同じIPなんだ。
携帯とかは同じIPになるの?自作自演??
0095Trackback(774)2007/03/22(木) 20:15:39ID:98op7Lgk
そりゃやっかいやねwがんばってくれ
まーそれだけ想われてるってことだよ
0096Trackback(774)2007/03/22(木) 21:26:07ID:LViHNRPG
>>94
それオマイの母ちゃんと父ちゃん
0097Trackback(774)2007/03/22(木) 22:01:16ID:5iKpldTD
ブログってこんな感じのはどうなのよhttp://blog.livedoor.jp/otikakuno/?blog_id=2195473
0098Trackback(774)2007/03/22(木) 23:05:50ID:YFba1wAD
blog_id=2195473
0099Trackback(774)2007/03/22(木) 23:42:29ID:0AvEFkNV
>94
携帯のIPはゲートウェイ経由だから種類限られてるよ。
同じ学校や会社に複数人ファンがいるのかもしれんし。

もちろん身近な誰かの自作自演しもしれん。
いずれにしてもあまり深入りしない方がいいよフフフ。
0100Trackback(774)2007/03/23(金) 15:09:43ID:XIvN74sQ
重いんだよ
0101Trackback(774)2007/03/23(金) 17:24:54ID:I9xdm820
タグを貼付けてもさ、そのタグを検索しても自分のブログが検出されない。なんで?
0102Trackback(774)2007/03/23(金) 18:30:46ID:Gz2fe2Zm
フジテレビ、ライブドア提訴へ 380億賠償請求
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174591450/

大丈夫なんかい
0103Trackback(774)2007/03/23(金) 19:57:13ID:RHHABFV9
駄目だろう…
0104Trackback(774)2007/03/23(金) 20:16:24ID:QrQxAO2X
ブログサービスが無くなる事はないよな?
0105Trackback(774)2007/03/23(金) 22:58:21ID:q70UH/6j
今度は編集ができないorz
最近おかしすぎるよ〜
0106Trackback(774)2007/03/24(土) 06:15:28ID:ik5ZN+KL
個別記事ページとかが再構築できん…
0107Trackback(774)2007/03/24(土) 22:24:45ID:iFje6/x7
ライブドアアンテナに
【livedoorBlog】ブログサービス終了のお知らせ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と出るのも時間の問題かも知れないな。
0108Trackback(774)2007/03/24(土) 22:54:55ID:tZZXR36n
>>107

ああああぁぁぁ。






びっくりした。
0109Trackback(774)2007/03/25(日) 08:17:07ID:WGMbMlZq
アメーバBlogみたいに
一番下に履歴順に飛べるリンクを作りたいんですがどうですればいいでしょうか

↓こんなヤツ

1 >2 >3 >4 >5 次のページ
0110Trackback(774)2007/03/25(日) 08:48:22ID:WxTJUa8m
>>109
livedoorでは無理
0111Trackback(774)2007/03/25(日) 10:55:17ID:v7zx4fwD
記事が投稿できねー。地震の影響か?
0112Trackback(774)2007/03/25(日) 15:43:10ID:HtZ12eQX
悪質な情報商材を告発するスレ その4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1173461617/-239

こやつがなんでランキングでベスト10してるの?
「海外からのTBスパムが多い」とか言い訳するけど、こんなに友達少ないヤツになぜ?
教えて、エロい人!
0113Trackback(774)2007/03/25(日) 23:59:51ID:G6GWAfJv
ログインできね
0114Trackback(774)2007/03/26(月) 00:00:39ID:G0E/ZEL8
本体が落ちとるがな
0115Trackback(774)2007/03/26(月) 00:04:18ID:5+u4WlD3
したらばも連動で逝ったw
0116Trackback(774)2007/03/26(月) 00:04:42ID:otZFSNYX
さっき投稿した記事にちょっと不味いことが書いてあって編集したいのに個人のページに入れない
それなのにblog自体は問題なく見れるって、公開レイープかよ('A`)
0117Trackback(774)2007/03/26(月) 00:04:58ID:xG0X9BUc
やっぱり落ちてるのか
0118Trackback(774)2007/03/26(月) 00:08:11ID:vfpQTusC
俺だけじゃなかったか
0119Trackback(774)2007/03/26(月) 00:08:59ID:Ats5pf90
落ちてるよ
0120Trackback(774)2007/03/26(月) 00:09:01ID:9bBYZlIN
オワタ\(^o^)/
0121Trackback(774)2007/03/26(月) 00:09:42ID:xG0X9BUc
メンテktkr
0122Trackback(774)2007/03/26(月) 00:09:52ID:TroyL0in
ライブドアのトップページすら開かないw
0123Trackback(774)2007/03/26(月) 00:09:58ID:umn0hXWn
だみだこりゃ・・・
最近ひどくない??
0124Trackback(774)2007/03/26(月) 00:10:01ID:Xcd49LbL
くそライブドアだな。
最近サーバー落ち多くね?ここ
0125Trackback(774)2007/03/26(月) 00:10:19ID:S7SwZtm2
オワタ
0126Trackback(774)2007/03/26(月) 00:10:23ID:3yjg6cOe
Blog閲覧は通常通り
編集不可

携帯は閲覧も不可
0127Trackback(774)2007/03/26(月) 00:10:35ID:lDlLl+BM
閉鎖だな
0128Trackback(774)2007/03/26(月) 00:10:58ID:jDtbQBuS
まじかよ
もうねなきゃならんのに・・・
0129Trackback(774)2007/03/26(月) 00:11:07ID:S7SwZtm2
リソース系監視くらいしろや滓が
0130Trackback(774)2007/03/26(月) 00:11:10ID:UhoY6ili
おいおい糞スタッフ早く直せや
0131Trackback(774)2007/03/26(月) 00:12:06ID:G0E/ZEL8
>>124
おれの記憶だと3年ぶりぐらい
0132Trackback(774)2007/03/26(月) 00:12:25ID:RJ112VFV
PCなら見れるの?


立ち上げるのめんどくせw
0133Trackback(774)2007/03/26(月) 00:13:37ID:vfpQTusC
ねとらじサーバー生きてるのか
それより早くブログー
0134Trackback(774)2007/03/26(月) 00:14:14ID:P/OrkOtG
いろんな共通テーマに投稿している風水の記事uzeeeeeeeeeeeeeeeee
0135Trackback(774)2007/03/26(月) 00:15:04ID:GRNzYORI
livedoorにつながらないのは俺だけ?って思っていたが、みんな同じだったのね。
0136Trackback(774)2007/03/26(月) 00:15:51ID:QM7paRYE
コメントできない…
0137Trackback(774)2007/03/26(月) 00:16:19ID:lDlLl+BM
http://www.livedoor.com/blog
ここだけしか行けない
0138Trackback(774)2007/03/26(月) 00:16:31ID:jDtbQBuS
コメントもtbも不可になっとるな。
あーあ、0時までねばって投稿を下書き状態にしといたのが裏目にでた。
0139Trackback(774)2007/03/26(月) 00:17:59ID:G0E/ZEL8
いま更新すると、後遺症がでかそうだぜ?
0140Trackback(774)2007/03/26(月) 00:18:15ID:vfpQTusC
したらばが重いけど書けた。いけるかな?
0141Trackback(774)2007/03/26(月) 00:19:09ID:lDlLl+BM
今一瞬繋がったがまた駄目だな
0142Trackback(774)2007/03/26(月) 00:19:56ID:QM7paRYE
ホリエモン達の祟りだろうか。
0143Trackback(774)2007/03/26(月) 00:26:21ID:RJ112VFV
さて、どこに引っ越すか
0144Trackback(774)2007/03/26(月) 00:26:36ID:xG0X9BUc
>142
それに違いないな。0時調度に予約してるんだけどな
0145Trackback(774)2007/03/26(月) 00:35:37ID:ZVnbcBXG
ライブドア全体繋がらんな・・・o(ToT)o
0146Trackback(774)2007/03/26(月) 00:36:04ID:3yjg6cOe
外部からしてみれば普通に見えるんだよなこれ
0147Trackback(774)2007/03/26(月) 00:36:38ID:vsyCOE7O
【livedoorBlog】ブログサービス終了のお知らせ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0148Trackback(774)2007/03/26(月) 00:39:44ID:1v1LLnMH
やっぱ障害か
0149Trackback(774)2007/03/26(月) 00:40:13ID:3yjg6cOe
http://blog.livedoor.com/
ここまでは何とかいける

http://cms.blog.livedoor.com/cms/
この壁が突破不能
0150Trackback(774)2007/03/26(月) 00:40:44ID:el9Gvr7A
メールで送るのもダメ?

あーブログ書いて寝ようと思ったのに寝らんねーじゃねーか
0151Trackback(774)2007/03/26(月) 00:41:32ID:3yjg6cOe
ちなみにセッションは記憶されてた
0152Trackback(774)2007/03/26(月) 00:48:55ID:P/OrkOtG
復活したっぽい
0153Trackback(774)2007/03/26(月) 00:50:49ID:NmHTfOm8
更新できねー
0154Trackback(774)2007/03/26(月) 00:51:26ID:gQx0NpzC
いやまだ駄目だ
0155Trackback(774)2007/03/26(月) 00:53:01ID:1NpC/4GK
閲覧が問題ないだけよしとしよう・・・
0156Trackback(774)2007/03/26(月) 00:53:02ID:Erxp++2G
このイライラは昔モデムでパソコンをやってた時代に匹敵する
0157Trackback(774)2007/03/26(月) 01:00:07ID:pAcKRh4M
とりあえず、2時まで待ってみるか・・・
明日、5時起きだけどw
0158Trackback(774)2007/03/26(月) 01:03:59ID:UhoY6ili
ライブドア社員寝てるのか?
0159Trackback(774)2007/03/26(月) 01:04:34ID:1NpC/4GK
閲覧もだめになった(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
0160Trackback(774)2007/03/26(月) 01:04:34ID:Jf1jRoGr
ライブドアおわたwwwwwwwww
0161Trackback(774)2007/03/26(月) 01:04:36ID:8ZipEq6v
PC閲覧も出来なくなったよ・・・
毎日更新が目標だったのにこれじゃ・・・orz
0162Trackback(774)2007/03/26(月) 01:04:44ID:GWNU7t8j
…この時間に落ちるのは簡便してくれ
0163Trackback(774)2007/03/26(月) 01:05:04ID:3vyD+Mhp
しね
0164Tomo ◆Mika/I12e6 2007/03/26(月) 01:05:44ID:kGM6Aytb?2BP(6540)
またおかしいな。
0165Trackback(774)2007/03/26(月) 01:05:59ID:B1BmHLYa
見れない(´・ω・`)
0166Trackback(774)2007/03/26(月) 01:06:23ID:5R6FMtoo
こりゃひどい……
メンテナンス情報のページがたまたま見えたけど、
「障害情報はありません」
だって。なんだそりゃ。
0167Trackback(774)2007/03/26(月) 01:09:11ID:1NpC/4GK
あ、閲覧はなおった鴨
0168Trackback(774)2007/03/26(月) 01:09:59ID:Jf1jRoGr
直ったのは観覧だけか
0169Trackback(774)2007/03/26(月) 01:10:27ID:qIVLnTBC
昨日から始めたんだが、いきなり何これ。
こんなんしょっちゅうなんか?
0170Trackback(774)2007/03/26(月) 01:10:53ID:h5Uo1VFk
なんか姑の嫌がらせみたいだな

「まだ居たんですか?」って言われてるみたい
0171Trackback(774)2007/03/26(月) 01:11:57ID:jPInBYQG
今、知らないで携帯からメール送っちゃったよorz

反映されてるかな…
0172 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2007/03/26(月) 01:11:58ID:SrEOBEii
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
0173Trackback(774)2007/03/26(月) 01:14:06ID:GRNzYORI
>>171
俺も
エラーメールが返信されていないから、無事に更新されたのではないか?
0174Trackback(774)2007/03/26(月) 01:14:15ID:sB1HxIfk
このクソ鯖がー!
0175Trackback(774)2007/03/26(月) 01:15:18ID:pAcKRh4M
思い切ってブログ投稿してみたら、
「再構築開始(データ量によっては時間がかかる場合があります)... 」
で止まっちゃったおw
0176Trackback(774)2007/03/26(月) 01:15:23ID:ZglRxwV9
ライブドア全体が落ちてるな。
これはブログじゃなくて、どっか基幹サーバーがやられてるんだろ。
賠償請求ものだな。
0177Trackback(774)2007/03/26(月) 01:15:53ID:pAcKRh4M
あ、投稿できたw
でもPICSが死んでるので写真が表示されない・・・
0178Trackback(774)2007/03/26(月) 01:21:49ID:cOZwgUfB
メールで投稿したら反映されてたよ
0179Trackback(774)2007/03/26(月) 01:22:43ID:LdaGgTx9
システムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツ
お問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。

- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
livedoorホームへ戻る

これがでてライブドアのTOPページすら閲覧すらできないお(´;ω;`)
せっかくイイネタできたのにー
0180Trackback(774)2007/03/26(月) 01:28:36ID:yu9I68KS
ポータル復活
0181Trackback(774)2007/03/26(月) 01:29:22ID:5R6FMtoo
blogも戻ったようだ。
生ログも見えるし。
0182Trackback(774)2007/03/26(月) 01:30:38ID:aE1Oqxge
メールがみれねぇぇぇぇ
0183Trackback(774)2007/03/26(月) 01:32:40ID:jyOAZrMY
直った
0184Trackback(774)2007/03/26(月) 01:34:37ID:Jf1jRoGr
またみれなくなった
0185Trackback(774)2007/03/26(月) 01:34:39ID:pAcKRh4M
投稿できたし、今日は寝よう
ノシ
0186Trackback(774)2007/03/26(月) 01:35:07ID:qIVLnTBC
どこが?直ってない
0187Trackback(774)2007/03/26(月) 01:35:25ID:Xcd49LbL
携帯からも見れるな。

今回は対応が早かった。
0188Trackback(774)2007/03/26(月) 01:35:43ID:LdaGgTx9
TOPは見れるようになったけど、相変わらず
ブログ画面に入れねぇぇぇ(´;ω;`)
0189Trackback(774)2007/03/26(月) 01:39:44ID:judzDQvi
メールがぜんぜんダメヨダメヨダメナノヨ
0190Trackback(774)2007/03/26(月) 01:42:25ID:g4loLhc5
おいおい
完全復帰して書き込めるようにならないと
寝れないっての
0191Trackback(774)2007/03/26(月) 01:43:50ID:umn0hXWn
携帯みれないお
0192Trackback(774)2007/03/26(月) 01:47:42ID:OVffL1qy
全然繋がらん・・・
0193Trackback(774)2007/03/26(月) 01:48:51ID:xhkN93Sv
なんぞこれ〜。繋がらん・・・
0194Trackback(774)2007/03/26(月) 01:49:57ID:wBGxzCqz
今日は早く寝ようと思ったのに…
0195Trackback(774)2007/03/26(月) 01:54:13ID:b+GCcJE5
社員も今日は早く寝ちゃったのかもな
0196Trackback(774)2007/03/26(月) 02:03:05ID:MyLSUxsQ
頼むよ〜
0197Trackback(774)2007/03/26(月) 02:03:42ID:OVffL1qy
せめてトップページに障害のお知らせくらい載せてくれと思う
0198Trackback(774)2007/03/26(月) 02:05:21ID:g4loLhc5
今夜はダメかもしれんな…
0199Trackback(774)2007/03/26(月) 02:11:17ID:u/L5Rwp2

平素より、livedoorをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

livedoor全体においてサイト閲覧できなくなる障害が発生しており、
現在障害復旧にむけて、対応を行っております。

お客様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

■影響範囲
livedoor ポータルサイトのサービス全般

今後とも、livedoor をよろしくお願いいたします。

http://info.livedoor.com/entry/b3eed9f2ed

0200Trackback(774)2007/03/26(月) 02:14:43ID:koQE96+k
> ■影響範囲
> livedoor ポータルサイトのサービス全般

ヒドスw
0201Trackback(774)2007/03/26(月) 02:31:40ID:qIVLnTBC
ここまでイライラさせられることも珍しい
0202Trackback(774)2007/03/26(月) 02:44:14ID:ipsSPSZ6
堀衛門いなくなってから、少しは気を緩めたいとでも思い出したのかね。
0203Trackback(774)2007/03/26(月) 02:50:43ID:8Q7WahI3
メールで投稿したんだけど、投稿を修正する方法ないよね?
0204Trackback(774)2007/03/26(月) 02:53:16ID:iJhy9n2P
ああイライラする。
相変わらずブログに書きこめねぇ。
0205Trackback(774)2007/03/26(月) 02:55:06ID:d+hmQdTx
何かここ、記事に『うはwwマッカーサーワロス』みたいに書いて投稿しても、

パソコンからだと『うはwwマッカーサーワロス』に、
携帯からだと『うはwwマッカーサーワロス』になって表示される

要するに半角全角が変なんだが、これってデフォ?
直しようは無いの?

(゚д゚)って打っても(゜д゜)こっち見てくんなくて困る
ちなみにメール投稿
0206Trackback(774)2007/03/26(月) 03:11:35ID:T5eSs99a
復旧した?やっとこさログイン出来たんだが
0207Trackback(774)2007/03/26(月) 03:13:38ID:sDs+llYT
俺もできた。
ちゃっちゃと編集終わらせて寝よう
0208Trackback(774)2007/03/26(月) 03:14:42ID:XmLxdF9p
ログインできたんでコメント返しして、
投稿ボタン押したらまた落ちてたw

氏ね。
0209Trackback(774)2007/03/26(月) 03:23:46ID:u/L5Rwp2
やっと書けた、皆もつかれ
0210カジノ2007/03/26(月) 04:40:35ID:Cm6lcwZE
Hi, liked the article. regards, 繧ォ繧ク繝3916.
0211Trackback(774)2007/03/26(月) 06:33:36ID:YGS0iM6k
FTPで自分のファイル見たら拡張子が.gzに変ってる
なんだこれ?
0212Trackback(774)2007/03/26(月) 08:13:02ID:GJblFWoG
>>205
釣り?
2ちゃんでもそうなるよ
0213Trackback(774)2007/03/26(月) 09:51:47ID:BzfYhWGn
障害あったのか
0214Trackback(774)2007/03/26(月) 10:01:12ID:TroyL0in
何だかんだ言っても、ホリエモンの頃の方が
遊び心もあって自由度も高くて、良かったなぁ。
重くても、「人が多いしなw」って思えたしw

今はちょっとなあ。(´・ω・`)ショボーンしちゃうよ。
0215Trackback(774)2007/03/26(月) 10:18:15ID:ldZlEUrK
>211
htmlファイルを圧縮して .html.gz にしてアップしても、.html でちゃんとアクセスできるよ。
0216Trackback(774)2007/03/26(月) 11:16:04ID:BzfYhWGn
再構築後に出てくるやずやの広告がキニナルw
0217Trackback(774)2007/03/26(月) 14:57:28ID:Me9CF4AF
前の整形ババアよりましだな>やずや
0218Trackback(774)2007/03/27(火) 00:49:13ID:qBbe6qr5
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50563637.html
なんか新しいサービスの延期でもあるまいし
>お楽しみにされていたユーザーの皆様
って、なんか変じゃね?
0219Trackback(774)2007/03/27(火) 01:07:07ID:E3Daj6ma
>>218
同意

ブログスコアの算出をやめることは、(一部の?)ユーザーにとっては悲しむべきことだろう。
それを、楽しみにされていたと記述するのは・・・・・?
0220Trackback(774)2007/03/27(火) 03:04:37ID:FDJPppcO
>219
で,ブログスコアの算出終了を悲しんでる人はいるのか?
02212182007/03/27(火) 03:14:28ID:qBbe6qr5
>>218
「なんか」が重なってた(/ω\)ハズカシ
0222Trackback(774)2007/03/27(火) 06:08:49ID:/T8mxG6+
gzに圧縮されたら編集が面倒じゃないか!
解凍してアップし直すまで非常に手間だ。
0223Trackback(774)2007/03/27(火) 06:24:17ID:2bXEwVL8
この時間なのになんで重いんだ 夜もダメだし もういやぽ
0224Trackback(774)2007/03/27(火) 16:45:50ID:KgMCNce7
なんか今投稿できないし編集もできない
再構築しても何にも変わってないし管理画面でも投稿したはずの記事がなかったり
俺だけ?
0225Trackback(774)2007/03/27(火) 19:23:19ID:NzIsvlop
DTIに引っ越ししようと思う。
0226Trackback(774)2007/03/28(水) 02:06:47ID:Rcu8UcNR
FTPからダウンした自分の記事を解凍したけど、文字化けが激しくて編集できない。
どうすればいい?
スタッフに問い合わせのメール送ったけど返事がこない。
なぜこんな糞仕様に変えたんだ?
0227Trackback(774)2007/03/28(水) 02:48:55ID:U4e9jXvQ
>>226
サーバ上では普通にみえてるものが、自分でダウンロードして解凍したら文字化け
してたってことなら、ダウンロードか解凍に失敗してるとしかいいようがないな。
てか普通ローカルでまずファイルを作ったり編集してそれを アップするもんじゃないのか ?
0228Trackback(774)2007/03/28(水) 03:01:59ID:CbmGpJjn
編集画面おもくね?

おれだけ?
0229Trackback(774)2007/03/28(水) 03:03:21ID:Rcu8UcNR
>>227
ブログの内容をちょこっと変更したいときにFTPを使ったほうが、管理画面を呼び出して
修正するより速かったんで。

今までECU-JP形式で普通にダウンできてたのですが。
解凍もいろいろ試してみましたが、どれも失敗しました。

0230Trackback(774)2007/03/28(水) 03:15:01ID:U4e9jXvQ
>>229
なるほど。でもそれだとさ、コメント入ったり再構築走ったりしたら元に戻っちゃうんじゃ ?
で、たぶん、ファイルをアスキーモードでダウンロードしてるのが問題。圧縮してあるなら
バイナリモード。
0231Trackback(774)2007/03/28(水) 03:39:03ID:nzjaI7F1
みなさんアクセス解析はどのようなツールを使っていますか?
無料でlivedoorブログに相性の良いツールを教えていただけませんか?
0232Trackback(774)2007/03/28(水) 04:36:38ID:Rcu8UcNR
>>230
(T▽T)ありがとー
できました!!おかげでアスキーモードとバイナリーモードの知識を得ることもできました!!
ホントに感謝感謝です。


ちなみに、再構築するような大幅な変更はここ半年近く行ってないので不便は感じてません。
それに、トラバは業者くらいしかないですし、コメントはレンタルBBS形式で受け付けているので
どちらも受け付けていないんです。


0233Trackback(774)2007/03/28(水) 10:11:53ID:aei6Fvxy
>>231
忍者ツールが一番簡単らしい。
まあ確かに簡単。フリースペースに貼っつけるだけ。
0234Trackback(774)2007/03/28(水) 14:12:48ID:9AOzI6Ub
忍者、自分はブログの説明んとこに貼ってる
0235Trackback(774)2007/03/28(水) 16:02:49ID:DTdQlNjS
最近投稿してもすぐに反映されないのはなぜ?
0236Trackback(774)2007/03/28(水) 23:39:24ID:CtKJbtvG
スレ違いですまんけど、
weblo.jpって、どうなってんの?
今年に入って運営してる会社が変わったみたいで、
今週に入ってアクセス出来なくなってる。
もうだめなのかな?
0237Trackback(774)2007/03/30(金) 02:36:18ID:bbqS02xa
スレ違いすいません。
ある人のブログにしたコメントを編集(または削除)したいのですが、編集キー?が見つからないのですが、その人に頼むしかないのでしょうか?
0238Trackback(774)2007/03/30(金) 02:48:16ID:pBsswfzF
忍者使っているんだが、みんなはどこに貼っているんですか?
自分はトップページだけなんですが、タグごとに設定したり出来るのでしょうか?
それともわざわざページを書くたびにそのページに貼り付けているんでしょうか?
0239Trackback(774)2007/03/30(金) 07:51:48ID:GgGCSCni
続きを読むをクリックすると「リソースを表示できません HTTP エラー 406 - 受信不可 」
と出るのですが、他にそういう方いらっしゃいませんか。
27日から急に読めなくなりました。
0240Trackback(774)2007/03/30(金) 07:59:44ID:75DlUK3f
>>238
自分も>>234と同じ
0241Trackback(774)2007/03/30(金) 09:14:48ID:dweBpAxa
>>237
マルチすんなや
0242Trackback(774)2007/03/30(金) 09:27:01ID:n/GM1wAO
>>239
ブラウザなに?
0243Trackback(774)2007/03/30(金) 13:08:44ID:GgGCSCni
>>242
IE6です。
特に設定を変えたわけではないんですが、読めなくなりました。
0244Trackback(774)2007/03/30(金) 13:30:34ID:bPszuVER
使ってるテンプレにもよるのかもしれないし、そもそもスレ違いかもだが
IE7にしたら何もテキストが無い部分でマウスカーソルが矢印だったのが
テキスト上の時に出るアイコンに変わっちゃって気持ち悪いのですが
皆様いかがお過ごしですか?ごきげんよう。
0245Trackback(774)2007/03/30(金) 15:10:09ID:XwDTEn+p
昨日の訪問者数1300ちょい。
俺より半分以下しか訪問者が居なくて
コメント数も段違いに少ない奴にブログランクで抜かれてる。

まじうぜえええええ
0246Trackback(774)2007/03/31(土) 02:43:46ID:x4si12Ud
一昨日、トラックバックスパムに襲われてトラックバック数500とかとんでもない数になったら、
ブログスコアが100くらいから900程度まで上昇してびっくらこいた。
0247Trackback(774)2007/03/31(土) 09:42:27ID:3pOEsNxl
ブログスコア廃止を楽しみにしてたのに
延期とはどういうことだ師ねよ
0248Trackback(774)2007/03/31(土) 10:49:16ID:3U4aWWOq
>>245
1300とはどういう事だ。けしからん。
1年ブログやっているけど100越えるか越えないかだぜwww
0249Trackback(774)2007/03/31(土) 13:33:48ID:BsfErHmI
コメントが全然更新されないのですが、
こういうものなのでしょうか。
せっかくコメントいただいても、全然内容が読めない。。
0250Trackback(774)2007/03/31(土) 13:37:43ID:Ykx1vdYz
>>249
つ コメント通知メール
つ 管理ページ
0251Trackback(774)2007/03/31(土) 15:25:44ID:a3zPPKlm
そういう問題じゃないと思うが…まぁ確かに読むだけなら

>>249
トップページへのコメント数の反映が遅れるのはLivedoorの仕様だけど
個別ページを開いても無いことになってるのはおかしい
けどLivedoorでは度々あるトラブル
Livedoorにゴルァするしかない
0252Trackback(774)2007/03/31(土) 15:46:16ID:Rlxt5jTR
何か記事投稿してもなかなか反映されないんだけど
0253Trackback(774)2007/03/31(土) 15:49:53ID:Ykx1vdYz
>>252
そして投稿できてないのかな?
と思って何度も何度もやり、
素晴らしい数の記事を投稿してしまった俺…
0254Trackback(774)2007/03/31(土) 20:26:26ID:T2WTmxF0
>>249
再構築してもだめ?
0255Trackback(774)2007/03/31(土) 20:28:35ID:BsfErHmI
>>254
ブログに設定を反映(再構築) →ブログを再構築する→全てのページ
ですかね?
0256Trackback(774)2007/03/31(土) 22:05:02ID:T2WTmxF0
>>255
すべてのページだと時間かかるので(記事数にもよるが)
トップだけ再構築したら自分のとこはコメント反映される

本当はこんな面倒なことしたくないないんだけどなw
0257Trackback(774)2007/03/31(土) 22:07:18ID:BsfErHmI
>>256
ううむ。
トップだけやっても無反応だったのだよな。。
今度全てでやってみます。
0258Trackback(774)2007/04/01(日) 00:34:33ID:qTvdbbxh
記事らんきんぐが久しぶりに変わった。
0259Trackback(774)2007/04/01(日) 12:13:48ID:EVhF9Wxv
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50563637.html
>>218の部分が消えてるな。
社員、ここ見てるのかな?w
0260Trackback(774)2007/04/01(日) 19:58:44ID:1nQSkIhr
誤って数日前の記事を削除してしまいました。

記事やコメントなど、キャッシュを見ることは出来ないでしょうか?
0261Trackback(774)2007/04/01(日) 20:01:30ID:cju0S8+B
ググルとかにキャプられてなきゃ無理だねご愁傷様
0262Trackback(774)2007/04/02(月) 00:11:37ID:xtNugO5i
>>260
RSSリーダーに登録してみれば
0263Trackback(774)2007/04/02(月) 17:52:35ID:Paa+xBwi
pro使いだけど、Googleサイトマップを作ろうとftpでarchivesのフォルダー開いてみたら

archives/100000.html じゃなくて
××.livedoor.biz/archives/100000.html.gz 

と.gzに変わっているのよ?サイトマップ作るのめんどくさくなったね〜
0264Trackback(774)2007/04/02(月) 20:32:21ID:ZTckFKgB
>>263
0265Trackback(774)2007/04/02(月) 20:42:13ID:qfPr/N8S
Ajaxをフル活用した新ブログ「PRAC」も公開予定
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/02/news086.html
0266Trackback(774)2007/04/02(月) 20:54:50ID:Ebb9w7uu
ライブドアって、無料で自分のサイトアドレス習得できる?
0267Trackback(774)2007/04/02(月) 23:41:23ID:QoO9R/0h
日本語でお願いします
0268Trackback(774)2007/04/03(火) 02:05:59ID:PCDP0VVR
ライブドアブログの訪問者数ってトラフィックエクスチェンジでも全然あがらないんですが
こういうのはカウントされてないのですか?
1000HITしてるはずなのですが、訪問者二桁とかで・・。
0269Trackback(774)2007/04/03(火) 13:56:23ID:n95ED/fD
>>268
こいつに聞いてみな、ランキング上位だから
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1175499015/
0270Trackback(774)2007/04/03(火) 14:14:39ID:DZjfcQtl
自演丸出し。
http://blog.livedoor.jp/m-40_98486/archives/50945998.html
http://blog.so-net.ne.jp/junnko/2007-04-02-3
http://blog.so-net.ne.jp/aipapa_0126/2007-04-03-1
http://blog.goo.ne.jp/guro12/e/9e35cb8a1983426284f0169f890781d9
http://airflow77.blog46.fc2.com/blog-entry-360.html
http://ameblo.jp/satomayumayu/entry-10029690312.html
http://ameblo.jp/yatammy58/entry-10029690350.html
http://blog.so-net.ne.jp/docomade/2007-04-02-4
0271Trackback(774)2007/04/03(火) 16:18:36ID:YarMSyfm
2つブログ運営してますが、Aのブログ、更新が即反映、Bのブログ更新が反映されるのが30分後

これはなにか問題があるのでしょうか?
それとも仕様と割り切ったほうがよいのでしょうか
0272Trackback(774)2007/04/03(火) 17:11:48ID:xYMwCfWb
USEN
宇野社長実兄首吊り自殺、権力の捏造した「公正証書遺言、弟が会社継ぐ??」で
人生を狂わされた。
0273Trackback(774)2007/04/04(水) 02:12:37ID:BIn4icVM
最近、読者一覧のリクエストが、スパム化してきた。

アフィリ目的のようなニュース系のブログから、お断りしてもお断りしても、どんどん申請してくる。うざい。
0274Trackback(774)2007/04/04(水) 03:02:00ID:8ZP8BgE2
すみません、技術的な質問ですがここに書かせてください。

ライブドアブログで有料版を使わずにアクセスのリファラーを取得する手段はありませんでしょうか?

フリーHTMLエリアにIFRAMEを仕掛けて、自宅鯖のcgiを起動させてみましたが、
残念ながら取れるリファラはやはりブログのそのページでした。
何とか方法はありませんでしょうか?
0275Trackback(774)2007/04/04(水) 09:00:40ID:TVdxAdHO
>>274
忍者のアクセス解析かinfoseekのアクセス解析でも置けよ
0276Trackback(774)2007/04/04(水) 10:11:30ID:jtaIB1cN
しょーもない回答なのに態度でかwww
0277Trackback(774)2007/04/04(水) 23:46:45ID:uHq2Nvjf
ここ一週間、パスワードとID入れても管理ページに入れない…
0278Trackback(774)2007/04/05(木) 01:52:01ID:y5x/Y0Ou
荒らされたから辞めた

なんの対策も出来ないクソブログ

荒らし死ね!
0279Trackback(774)2007/04/05(木) 02:42:45ID:rbtAKZbF
辞める前に見せて欲しかったなw
荒らされるという事はいろんな意味ですごく面白いブログだったのだろうね
0280Trackback(774)2007/04/05(木) 10:42:46ID:n2x6EhQd
どういう荒らされ方したのか知らないが、
コメント、トラックバックどっちも拒否する設定にしても
ダメだったんだろうかw
0281Trackback(774)2007/04/05(木) 11:05:25ID:XIaBk70v
内容が荒れてたんじゃね?w
0282Trackback(774)2007/04/05(木) 15:35:25ID:y5x/Y0Ou
他の人もコメントしてんだよ

拒否にしてどうすんだよ
0283Trackback(774)2007/04/05(木) 16:49:18ID:GQXmP+B1
>>282
池沼は消えろ
0284Trackback(774)2007/04/05(木) 18:14:59ID:+DjxTdCA
>>278
コメント削除という立派な機能があるじゃないか。
もっと簡単に削除出来るようにして欲しいけど。
0285Trackback(774)2007/04/06(金) 16:24:09ID:MM6wr21n
最近作ったのですが訪問者0な時もあるのに、
その日コメントくれてる方もいます。
なぜカウントされてないのでしょうか?
0286Trackback(774)2007/04/06(金) 22:55:41ID:QpjOzcPs
今月からの新しいブログサービスって何なのかな
0287Trackback(774)2007/04/07(土) 17:51:59ID:tH2dBJ5Z
ライブドアの時代は終わりました
これからはYahoo!です
ヤフブロマンセー
0288Trackback(774)2007/04/07(土) 21:34:26ID:hju9sH1x
いや、ヤフーは無いだろ。
0289Trackback(774)2007/04/07(土) 21:50:40ID:wA7zZ0+K
釣りだろう
ヤフログが一番最悪なのはデフォだから
0290Trackback(774)2007/04/07(土) 22:17:25ID:LQzrz0Db
>>285
PCしかカウントされないからそのせいじゃないか?
0291Trackback(774)2007/04/07(土) 22:25:27ID:nHh53jE2
トップページにプロフやら色々貼るのって携帯だと無理なんですか?
0292Trackback(774)2007/04/07(土) 23:30:43ID:NGcndHvV
>>291
できないよ
0293Trackback(774)2007/04/07(土) 23:39:42ID:5E1m0NFE
久しぶりにデザイン変えたら、どのデザインでもトップページで本文の表示があるのが最新記事1つだけ&その他の新着記事は題名のみになってしまったんだが、
これってどうやったら直るの?なんかわかりにくくてごめん
0294Trackback(774)2007/04/07(土) 23:43:08ID:5E1m0NFE
自己解決した…スレ汚しすまそ
0295Trackback(774)2007/04/08(日) 13:34:43ID:sErhn293
いつの間にか、すべての記事まとめてコメント&トラバoffにすることができるようになったんだね
これは助かる。
0296Trackback(774)2007/04/08(日) 14:41:59ID:VDEwnVvP
【先日「帝王競馬を後払いで売ります」と宣伝したpixie酒田市民が自殺予告】

pixie酒田市民というコテが情報販売で詐欺

詐欺被害者が不明なのをいいことに「詐欺じゃない、単なる意見の食い違いだ」

某氏が詐欺被害者を発見、リアル詐欺であることが判明

逃げ切れなくなってブログで死ぬ死ぬ詐欺

自殺予告で警察に通報

警察急行中 ←いまここ

進行スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1175499015/
pixie酒田市民ブログ
http://pixie0619.livedoor.biz/
0297Trackback(774)2007/04/08(日) 15:16:53ID:RhbJaooT
>>295
いつの間にってお前・・・だいぶ昔からできたぞ
0298オナニスト ◆MRmxpjiK.2 2007/04/08(日) 16:40:46ID:aKQjKLwb
ここでブログしてるのは馬鹿しかいないだろ
0299Trackback(774)2007/04/08(日) 21:10:29ID:sErhn293
わけあり会社に何を求めようとしてるんだろう。
開発日誌のクレーマー共
0300Trackback(774)2007/04/08(日) 22:13:18ID:C8Bs8Gzw
>>298
おまえマジ嫌い
コテで出てくるだけマシだが
0301Trackback(774)2007/04/08(日) 22:26:36ID:rElCwSBk
また重くなってるし・・・・・・・・orz
なんなんだよ、このクソブログ!
スタッフがどうしようもない、ホリエがいた時の方がよかったな。
0302Trackback(774)2007/04/08(日) 22:46:37ID:gM4w3ECg
そりゃ上場してて金持ってたからな
0303Trackback(774)2007/04/09(月) 00:25:02ID:ARdyaYHU
>>301
ホリ豚がいたときだって、文句がなかったわけじゃないが
0304Trackback(774)2007/04/09(月) 22:21:59ID:TrZEuCIT
そんなに重いか?よくわからん。書くのが重いの?
0305Trackback(774)2007/04/09(月) 22:59:46ID:c3V4A1my
どうしてライブドアブログってコメント反映されるのが激遅なのでしょうか。
0306Trackback(774)2007/04/10(火) 00:16:47ID:yakni1BM
すごく間抜けな質問だと思うんですが…
ブログに画像投稿する時ってPICSを通さない方法ってありますか?
他の方のブログ見ると[画像]っていう様にリンクなってるので…
0307Trackback(774)2007/04/10(火) 00:39:45ID:gcjo5/I+
>>306
ブログヘルプぐらい読め
0308Trackback(774)2007/04/10(火) 00:44:40ID:yakni1BM
なんとなくゎかりました…
0309Trackback(774)2007/04/10(火) 00:46:14ID:Zx7QtGg9
>>306
>>44を参考にしてみて。
少しPCに慣れていないだけだよねー
0310Trackback(774)2007/04/10(火) 01:01:54ID:LVKZ72LV
携帯でやってるんだけど
自分一人で何回きてもアクセスは増えませんか?
0311Trackback(774)2007/04/10(火) 02:17:12ID:e4ZGwHHt
>>310
>>89-90
0312Trackback(774)2007/04/10(火) 23:25:02ID:CPpCQEOE
livedoorは仲間での共有して書き込むブログは可能でしょうか?
0313Trackback(774)2007/04/11(水) 00:25:46ID:8GqULRX8
>>312
可能
0314Trackback(774)2007/04/11(水) 01:44:23ID:JpbFKHdK
更新できんな。
不具合多いとこだなぁ。
0315虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/04/11(水) 13:13:57ID:2hdjVPzN
『livedoor騒動 −批判者たちはどこで誤ったか−』

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www.google.com/search?q=%22livedoor%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9F%9B%E7%9B%BE%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0316Trackback(774)2007/04/11(水) 13:15:53ID:QN9nAYzt
わかりやすくすると

うんこするよ派
うんこしないよ派

これか なつかしいな
0317Trackback(774)2007/04/11(水) 13:19:13ID:2p8ABjOK
超越〜 北朝越境
0318Trackback(774)2007/04/11(水) 13:49:19ID:2x6JDBuL
>>315
要するにライブドア株主プギャーってことですな
0319Trackback(774)2007/04/12(木) 04:38:07ID:r+bDOm9c
全体的に不具合多かったら(更新できんとか、重いとか)
このスレがもっと加速しているはずw
0320Trackback(774)2007/04/13(金) 12:25:02ID:Ok/SYWbx
ブログスコア無くなったらランキングが一変したな
上位にあった意味不明の糞ブログが皆消えててワロタ
0321Trackback(774)2007/04/13(金) 15:22:05ID:tHp3uAEQ
確かスコアの算式って投稿回数が大きいんだよね
俺はスコアなくなる前に移転したけど
コピペブログ見にランキング覗いたら様変わりっぷりにワロタ
0322Trackback(774)2007/04/13(金) 22:02:54ID:aPzWqWpF
スコア無くなったら、県のランキングだが10位以上上がった。
早く無くせばよかったのに。
でも、ユニーク多いからといって面白いわけでもないが。
0323Trackback(774)2007/04/13(金) 23:58:49ID:iE6JzWxw
ランクが落ちたアホどもが開発ブログでファビョってるな
自分のブログがランク外になったのが不具合って…
0324猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 2007/04/14(土) 00:30:54ID:x4jA88yh
おれんところは、順位はだいぶあがった。
http://blog.livedoor.jp/nekosuki600/

あがったけどさあ。しかしなんだね。あのランキングって、それぞれのカテゴリでベスト3く
らいにはいらないと客が増えないような気がする。ランキングで下がったやつが暴れてい
るけど、あいつらもともと「ランキングそのものが目的」だったんじゃないかという気がする。
0325Trackback(774)2007/04/14(土) 01:15:15ID:o3cKXSeF
スコア廃止でランキング落ちた奴が上位は2ch系と有名人ブログばっかりって悶絶してたよw

スコア厨涙目www
スコア厨哀れwww
0326Trackback(774)2007/04/14(土) 01:23:21ID:ojl59lgE
確かに2chばっかwww
だがそれが現実だよな
0327Trackback(774)2007/04/14(土) 02:08:55ID:lDjJzDqS
ランキングで上位にあり、訪問者数を表示させてるブログを見比べると
訪問者が少ないほうが上位になってたりする。携帯からのアクセスで
差が出てるだけなのかな?

http://blog.livedoor.com/blog_ranking_category-111.html


3位  訪問数: 268
http://blog.livedoor.jp/ice341225/

4位  訪問数: 403
http://blog.livedoor.jp/morikimiwa/
0328Trackback(774)2007/04/14(土) 02:55:18ID:tb8FUyT4
>>327
下位ほど必死だからオーナーがリロードしまくってるだけだろ。
訪問者数ってUUじゃないみたいだから。
0329Trackback(774)2007/04/14(土) 04:51:17ID:6OQS33hv
単にアクセス数だけで上位になるなら
トラフィックチェンジ(アクセス交換)とかなら
一気に上位にいけるんじゃねえの?
実際糞ブログでも今まで100/dayとかだったサイトが
昨日今日からいきなり1000/dayとかになってるから
既にその盲点に気が付いてる気がするんだが・・・(笑
あれだと2000アクセスくらい余裕だから俺も試しにやってみようかなあ
0330Trackback(774)2007/04/14(土) 21:29:28ID:o3cKXSeF
>>329
どうせすぐ対策されるんじゃないの?
0331ショイコ2007/04/15(日) 03:56:40ID:EnPhGaf1?PLT(17122)
ランキングから外されたwwwwwwwwwwwwwww
痛いニュース氏も消えてる。
なんかあったんだと思います。

一応訪問者数書いておきます。ボクは公開してるんで比較の参考にしてちょ
カテゴリは スポーツ - 野球&ローカルは和歌山県
(Beログインしてるんでソコから飛んで)

14:合計( 訪問者数: 3108 / ページビュー: 5650 ) ← 予想通り落ちてきた
13:合計( 訪問者数: 4695 / ページビュー: 7546 )
12:合計( 訪問者数: 7371 / ページビュー: 11381 )
11:合計( 訪問者数: 6962 / ページビュー: 11620 )
10:合計( 訪問者数: 1612 / ページビュー: 2868 ) ← 取り上げられる
09:合計( 訪問者数: 687 / ページビュー: 1117 )
08:合計( 訪問者数: 701 / ページビュー: 1224 )

>>329
結局内容が無いと、そういうのは一時的かと。
ボクは大手ブログさんで記事を引用されると跳ね上がりますけど、平均1000PV。


このランキング制に変わってから、資本主義色が強くなってるのは事実。
アクセス数の大きいサイトはより集客を得る分、
アクセス数の少ないサイトはどんどん集客が減る→モチベ低下→引退
っていうスパイラルが起きると思う。がんばってね、皆さん
0332Trackback(774)2007/04/15(日) 07:45:18ID:gImwKSwQ
>>329
ランキングから来る人なんて極少数だから、あんまり意味がないよ。
0333Trackback(774)2007/04/15(日) 10:53:12ID:1IKwnnsM
ランキングがあること自体、知らない人いるしね
0334Trackback(774)2007/04/15(日) 11:05:39ID:CrhJRXUJ
せっかくタグをつけたのにタグ検索しても
自分のとこの記事がひっかからないんだが仕様か?仕様なのか?
0335Trackback(774)2007/04/15(日) 11:10:41ID:gqlf91t1
チャンピオンを倒して豪華景品ゲット!のバナーをうっかりクリックしてしまった奴↓
0336Trackback(774)2007/04/15(日) 12:39:35ID:RGStR7BB
ノシ
0337Trackback(774)2007/04/15(日) 13:22:16ID:1G4KZmsz
>>334
携帯からメールで投稿するとタグ検索に引っかからないことがある
0338Trackback(774)2007/04/15(日) 19:22:15ID:ip8g/jD4
>>331
>>332-333
が現実に近いと思うが,いまは最新記事一覧や最新モブ
ログもランキングと同じくらいフィーチャーされてるでしょ。
こまめに記事アップしてればここで新規訪問者獲得できる可能性も高くなる。
0339Trackback(774)2007/04/15(日) 22:18:46ID:V9U8ZQh4
ランキングはどうでもいいが、記事がすぐ反映されないのなんとかしろよ
0340Trackback(774)2007/04/16(月) 21:55:46ID:aD1AjQ+G
ライブドアってエログでアフィって出来る??
0341猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ 2007/04/16(月) 23:25:46ID:GcdMwAIj
>>340
できない。やってるやつがいないとは言わないが、それは気づかれていないだけ。
0342Trackback(774)2007/04/17(火) 10:17:44ID:+VO3VO4w
その他カテゴリでライブドア指定のアフィはできるよ。
ていうか、やらないからプレスブログの表示消してくれ。
0343Trackback(774)2007/04/17(火) 19:19:00ID:AYPjHUhf
レスが何個か消えてるんだけど、同じような人いない?
0344Trackback(774)2007/04/17(火) 23:21:10ID:T5yN5LaL
昨日来たコメントが消えている
管理ページには存在しているのだが
0345Trackback(774)2007/04/18(水) 09:37:28ID:0H8gLuJ+
自分のPCのキャッシュが残って表示されているだけなのを、
「消えた」「更新されてない」と思い込んでる初心者が大量にいそう。
0346Trackback(774)2007/04/18(水) 10:34:22ID:bczB8EqB
記事部にある広告は消せないのか?
記事と記事の間に入るのが許せない。
昔は設定で消えたはずなんだが…
0347Trackback(774)2007/04/18(水) 16:38:48ID:IEI+lDBl
デザイン設定で直接HTML書き換えればおk
0348Trackback(774)2007/04/18(水) 16:41:26ID:HAQVotIW
>>344
再編成をしなされ。

>>346
規約違反。最悪の場合、blogを一発抹消される可能性があります。システム改定前に広
告がいやなやつは期日までに消しておけという告知がありました。
0349Trackback(774)2007/04/18(水) 22:57:20ID:bczB8EqB
>>347>>348
d。
広告記事に入るタイプになったのは勘弁してほしかった…

これは有料版にしても消えないんだろうか。
0350Trackback(774)2007/04/18(水) 23:14:07ID:HAQVotIW
>>349
おれは無料版なので細かいことは知らない。ごめん。
有料版にすると、記事中にはいるほうの広告は消せるようになるんじゃなかったかな。上
のバーは消してはいけなかった・・・ような気がする。まあ、識者の登場を待て(すまん)。
0351Trackback(774)2007/04/18(水) 23:46:00ID:SeYmTDLX
実際に広告を消したせいで削除されたブログってあるん?
0352Trackback(774)2007/04/18(水) 23:50:06ID:HAQVotIW
2ちゃんねるを見てると、突然消されたという怨嗟の声はときどき出てますよ。
細かな具体的事情を聞けないので「広告を消していたせい」と断定はできませんが、
その可能性はあると思います。

現時点では、広告をはずしたからといって即座に消されるという話はないし、
そういう監視プログラムが走っているという気配もないです。
ただ、いつ消されても不思議はない状況になるのだ、ということは覚悟しておくべき。
0353Trackback(774)2007/04/19(木) 00:40:03ID:xtk8SpjO
社員乙
0354Trackback(774)2007/04/19(木) 00:59:08ID:0qahON+T
社員じゃないんだが、ここでコテハンやURL出して攻撃くらってもあほらしいから反論はや
めておく(ま、あんたは「その程度」に思われたってことだと思ってくれ)。
0355Trackback(774)2007/04/19(木) 01:10:26ID:FSLZ1UuI
自分のブログ、上の広告バーが出る前からあるテンプレからずっと変えてないせいか
広告バー出てないのだが。w
そういうブログいっぱいあるよ?
0356Trackback(774)2007/04/19(木) 01:17:51ID:0qahON+T
そら、いきなしあとから「この広告は絶対に出します」とか言ったら、モメるでしょ。おれも、
モメようと思うし。
堀江時代のフトッパラさと比べるとだいぶレベルダウンしたけど、そこらへんライブドアは
いぜん「いわゆる大手」と比べるならばアバウトで放し飼いなサービスだと思う。おれは、
そこらへんを評価して、いまだに使い続けているんだなぁ。
0357Trackback(774)2007/04/19(木) 18:23:35ID:NSbEqn6j
話題になってないのが不思議なんだが
最近のlivedoorブログって携帯からコメント書くとPC上では表示されなくないか?
0358Trackback(774)2007/04/19(木) 20:19:11ID:vox3ZwGy
>>352
一行にまとめると広告のせいで消されたブログは無いってことだね。
0359Trackback(774)2007/04/19(木) 20:28:27ID:uIH27pqk
なんの根拠も無くてもここで「広告のせいで消されたブログは無い」って
言ってもらうと安心できるのかな?
じゃあもっと安心させてあげよう
広告も上部のバーもLivedoorロゴも全部消しても絶対に消されないよ!
大丈夫、何も問題ない
それで万が一消されても俺は責任を取って差し上げることは出来ないが
0360Trackback(774)2007/04/19(木) 22:06:52ID:6ZDVWM/E
再構築しようとしたが「システムの混雑またはエラー」でできねぇぇぇぇぇ
0361Trackback(774)2007/04/19(木) 22:12:00ID:IIWRoVG8
>>360
おまえもか
おれ今日始めてブログ作ったんだが
いつもこうなのか?
0362Trackback(774)2007/04/19(木) 22:19:25ID:6ZDVWM/E
>>361
昨日CSSいじった後は普通に再構築できた
0363Trackback(774)2007/04/19(木) 22:25:40ID:axEH9WLZ
何故か再構築できないので来て見たら同じやついたか
早く直してくれ
0364Trackback(774)2007/04/19(木) 22:43:55ID:0qahON+T
>>358
あなたがチャレンジする分には止めません。
0365Trackback(774)2007/04/19(木) 22:45:59ID:6ZDVWM/E
なおった>再構築
0366Trackback(774)2007/04/19(木) 22:59:09ID:0qahON+T
先日しばらく、件数が多いカテゴリが<html></html>になってしまうという症状が出てた。再
構築してもダメでねえ。しかししばらくしたらいつのまにか直っていた。
0367Trackback(774)2007/04/19(木) 22:59:24ID:HV9kXg2V
コメントが投稿できねー_| ̄|○
0368Trackback(774)2007/04/19(木) 23:33:04ID:z8QkFRJj
記事も投稿できねえぞ!
0369Trackback(774)2007/04/19(木) 23:59:20ID:zgiPCzTi
オマイラどんな貧乏鯖?かわいそすぎて泣ける
いつもいつもさっくり投稿、何回もの修正もOK
そのうえおいらは無料なんだよ。
0370Trackback(774)2007/04/20(金) 00:58:29ID:VyX+7kGt
>>369
俺漏れも

鯖によってムラありってのもなんだかなw
0371Trackback(774)2007/04/20(金) 02:01:00ID:DTmiwIa3
でもさー、複数のマシンを運用していると、その調子をそろえるのが大変だってあたりもよ
くわかったり。
何でスペック同じだし面倒見だって差別していないのにこうなるのだか・・・。
0372Trackback(774)2007/04/20(金) 07:04:20ID:bdLcrUw6
せっかくめずらしく久々にコメントもらったのに見れないよorz
携帯からは見れるみたいだが。
0373Trackback(774)2007/04/20(金) 10:14:34ID:DTmiwIa3
コメントが反映されないというエラーが出てるみたいねえ。
見つけ次第再編成してますけど、それじゃblogの意味がないだろっ。
0374Trackback(774)2007/04/21(土) 17:38:44ID:xCulYcUw
何か知らんがすこーしだけポイントもらった。
(ポイント履歴見たらlivedoor Blogと書いてあった)
半年ごとに幾らかくれるみたいなんだが、何故?
不気味。
0375Trackback(774)2007/04/21(土) 20:19:20ID:U/QAspVr
>>374
広告クリックの報酬か、ちょうどよくキャンペーン中のテンプレート使ってたんじゃないか。
0376Trackback(774)2007/04/21(土) 21:11:12ID:90DJhhGv
>>332

自分のブログがランキングに乗ってたときは数十人来てた。
0377Trackback(774)2007/04/21(土) 21:57:10ID:lE3W9/LV
livedoorblogってアク解ついてますか?
どっからか借りて貼らなきゃだめですか…?
携帯のみで作りたいんですが…。
0378Trackback(774)2007/04/21(土) 22:22:43ID:Ds/vnFlW
著作権違反の違法ブログを通報したいんだけど、
どれから通報すればいいんでしょう?
問い合わせとかいろいろ見てみたんですが、いまいちわからなくて。
0379Trackback(774)2007/04/21(土) 22:25:53ID:RRpksdlA
>>377
金払えば広告拒否権とともにもれなくついてくる。
0380Trackback(774)2007/04/21(土) 22:56:15ID:lE3W9/LV
>>379
ありがとうございます!
0381Trackback(774)2007/04/21(土) 23:32:47ID:3lvXLWt+
>>378
著作権持ってる人物なり、会社に連絡。
つまり、パクられ元に通報。
0382Trackback(774)2007/04/22(日) 00:53:30ID:0AhGZ1Eb
>>376
それ,ただのクローラじゃねぇの。しかもスパムコメント送信業者の。

それにそうじゃないとしてもだ,ランキングから落ちたらその数十人の誰も
再訪問してくれなくなったんだろ ? どんなつまんねぇブログだよwww
0383Trackback(774)2007/04/22(日) 01:55:51ID:L/xvpj45
昨日始めたばかりなんですけど
コメントが来たらそのままコメント欄に返信するのか
それとも相手のブログにてコメント返した方がいいのか分かりません。
どっちがいいんでしょう
0384Trackback(774)2007/04/22(日) 02:14:05ID:6mA1fpLH
記事投稿してから1時間以上経つのに全く反映されないんだが。
何度も再構築してんのに何なんだよ
0385Trackback(774)2007/04/22(日) 03:51:26ID:eZPeFcRh
>>383
俺は自分のコメント欄で返してる
0386オナニスト ◆MRmxpjiK.2 2007/04/22(日) 06:59:11ID:2H7qs/9x
無料厨房しねって
0387Trackback(774)2007/04/22(日) 07:47:02ID:0uxK8gtt
>>378
自分に関係無いなら何もしなくていい。
0388Trackback(774)2007/04/22(日) 09:22:14ID:b65rrRhW
>>383
相手がblog持ってるとは限りませんし、自分のところでコメントするのが普通でしょう。
なんかの折にあいてのblogでコメントするとかいうのはありだが、そのときも読者のひとが
自分のblogを見に来てくれるとは限りませんから、相手のblogで完結するようにしておくの
がよろしいかと存じます。
0389Trackback(774)2007/04/22(日) 09:24:06ID:b65rrRhW
>>376
ランキングのどのあたりに乗っていたのかきぼん。
ランキングから数十人来ていたと判断した根拠きぼん。

そこらへんがわからないと、なんか勘違いの可能性があるような気がしてならない。
0390Trackback(774)2007/04/22(日) 09:29:37ID:b65rrRhW
>>378
おれのところは、いちおうカテゴリのランキングにははいっていて10〜40位くらいをうろうろ
しているが、blog.livedoor.com から来るやつは、いないなあ。今月分でデータ見てみたら、
70人くらいだった。対してGoogleが3700人、Yahoo!が2600人だから、ま、いないも同然とい
う感じ。
全体のランキングでベスト5にはいるとかならば、それなりの客が来るのじゃないかとは思
うけれども、それはちょっと遠くて手が出ない感じ。
0391Trackback(774)2007/04/22(日) 18:09:05ID:L/xvpj45
>>385 >>388
そうなんですか。
では自分の欄にてコメントする事にします
ありがとうございました。
0392Trackback(774)2007/04/22(日) 19:37:07ID:i+sqrutc
急にブログが見れなくなったんだけど
どうすりゃいいんだろ・・・
なんかFTPでファイル見てみると
個別記事のhtmlファイルが全部html.gzとかに
なってんだがなんだこれ・・・
0393Trackback(774)2007/04/22(日) 19:41:41ID:i+sqrutc
書き込むや否や見れるようになった
独自ドメインの人
FTPでみたときアーカイブフォルダ内の個別記事の拡張子どうなってる?
0394Trackback(774)2007/04/22(日) 21:02:17ID:Ko19mJOE
アクセス解析(忍者)をつけてみたのですが、
モバイルのほうへのつけかたがわかりません。
どなたか賢くて親切な人がいたら教えてください。
0395Trackback(774)2007/04/23(月) 00:21:06ID:8ING01ci
>>394
付けられないよ。
0396Trackback(774)2007/04/23(月) 11:18:57ID:mhRQ/Pkz
並んでた記念

【堀江】 社長日記 【ホリエモン】
★  livedoor blog ★
livedoor blogの改善して欲しい点
livedoorブログを便利にする会
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
【livedoor】blogスコアを報告するスレ【ライブドア】

スレ多すぎだな
0397Trackback(774)2007/04/23(月) 13:00:23ID:jMA+FI5k
なんかやたら重くて入れないんすけど・・・
0398Trackback(774)2007/04/23(月) 22:02:40ID:UfS0a2uM
即刻ブログを削除したいんですけど。
0399Trackback(774)2007/04/24(火) 13:56:07ID:PN+VuNAC
ヘルプ読め
バイバイ
0400Trackback(774)2007/04/24(火) 14:05:09ID:aXz7oEmj
なんというやさしさ
0401Trackback(774)2007/04/24(火) 18:52:00ID:hAjH1EKU
マジレスなんだけど、ライブドアって色々な情報載せたメルマガなくしたの?
俺楽しみにしてたんだけど。
絶対まだあると思うんで、どうやったら毎日メルマガ受信できるか教えてくれ。
0402Trackback(774)2007/04/24(火) 19:15:58ID:UcrQqfF9
あんなものが欲しい変態発見
サンダーバード君はサクッと迷惑メールに選別
0403Trackback(774)2007/04/24(火) 19:18:52ID:hAjH1EKU
マジレスキボン。
俺検閲されてるから情報に飢えているんだ。
0404Trackback(774)2007/04/24(火) 20:24:57ID:ARTZlHiD
メアド教えてくれれば俺が毎日メルマガを送ってくれるように手配してやってもいいが

大量に
0405Trackback(774)2007/04/24(火) 23:13:32ID:zHRjpYMj
ブログに写真を貼りたいのですが
サムネイルみたいなちっちゃい画像しか貼れません
文章を書くスペースにでっかく張るにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくおねがいします。
0406Trackback(774)2007/04/24(火) 23:31:08ID:Xw0GVa4K
>>405
>>5
0407Trackback(774)2007/04/25(水) 01:05:15ID:3T3J9kVo
>>405
写真をうpする時に、サムネイルを作らないにする。
そーすると大きいのが貼れる。
0408Trackback(774)2007/04/25(水) 08:03:04ID:nCILZjSL
重すぎてコメントかけないんだけど
0409Trackback(774)2007/04/25(水) 13:29:45ID:C2dHXmTC
米が投稿できません><
0410Trackback(774)2007/04/25(水) 16:42:04ID:3GCly249
こめんとかけねー
0411Trackback(774)2007/04/25(水) 19:24:35ID:ymPy4nA3
やっぱ米は魚沼産のコシヒカリだよなぁ〜
0412Trackback(774)2007/04/25(水) 22:08:09ID:llXHNflx
そういうのやめてくれないか?面白くないよ。
0413Trackback(774)2007/04/25(水) 22:09:21ID:h7i6WeRc
なんかコメント送信ボタンにマウスカーソルのせてブラウザのステータスバーを見ると
最初からcgiのエラー表示にリンクされててエラーページに飛ぶようにソースが書き換えられてるっぽい
どうしたんだLivedoor・・・
0414Trackback(774)2007/04/25(水) 22:16:26ID:5pi5mT3N
>>407
できました!!
ありがとうございます。
0415Trackback(774)2007/04/25(水) 22:23:32ID:3NhwkTi0
オマイラ与えられた鯖の上に
おもーいモノ貼ってね?
サイドバーに大量のアフィ、本文にも動画、画像
特に3カラムで貼っていたら辛いんじゃね?
まオイラは複数のブログいつもサクサク〜
0416Trackback(774)2007/04/25(水) 22:44:58ID:l7CzPjt0
米かけねー
  舐 め て ん の か ?
0417Trackback(774)2007/04/25(水) 23:16:15ID:YtSnYTie
コメントが見事なまでに死んでる…
0418Trackback(774)2007/04/26(木) 00:24:17ID:XbFb2m5/
再構築時間かかりすぎ・・・
0419Trackback(774)2007/04/26(木) 00:49:38ID:DgCzQ0+6
落ちたな。。。。
0420Trackback(774)2007/04/26(木) 00:51:21ID:VMBZQISR
携帯からなんとかコメント投稿できた…orz
0421Trackback(774)2007/04/26(木) 00:54:08ID:f/kHAd72
相変わらずトラブル多いけど他の無料ブログサービスも
似たようなもんらしいし、比較的ライブドアブログはいい方かもね。


たぶん・・・
0422Trackback(774)2007/04/26(木) 00:58:37ID:lNV1OcwE
他と比べればかなり少ないほうだね。
0423Trackback(774)2007/04/26(木) 11:41:33ID:pDzX2Rvh
うっかり「すべて再構築」始めてしまった

しかしのろのろながらちゃんと進んでるw 全然できないよりマシか(´ー`)y─┛~~
0424Trackback(774)2007/04/26(木) 12:18:07ID:rUGKDP7f
あーあ、お客さん達のコメント多重投稿だらけになっちゃってるよ
0425Trackback(774)2007/04/26(木) 14:00:59ID:IO8uRyad
米が炊けません><
0426Trackback(774)2007/04/26(木) 22:56:04ID:p2uErozB
>>425
コンセント抜けてる
0427Trackback(774)2007/04/27(金) 00:40:30ID:Rz4skCmB
共通テーマ作ったら件数が実際の投稿件数の3倍が表示されてやがる

赤い人専用か

じゃあの。
0428Trackback(774)2007/04/27(金) 01:13:23ID:v4QjZ5Bt
米がかけません><
0429Trackback(774)2007/04/27(金) 09:26:00ID:jUYux//s
未明からコメント全然できねーよ
いい加減にしろ
0430Trackback(774)2007/04/27(金) 09:38:45ID:Jye/HKbQ
ほんと俺が使い始めた二年半前から変わらねーなぁw
毎度お馴染みのオオカミ少年のような障害時の対応や詫び文、ちょっと考えた方がいいんじゃないか?
0431Trackback(774)2007/04/27(金) 13:53:36ID:Jgb6nSk3
しかしもともとblogなんてそんなもんだろ、という気もする。
0432Trackback(774)2007/04/27(金) 17:23:39ID:v8Lj3Mvy
ldnatvip.livedoor.com

↑これなんですか?
ライブドアでやってたブログに移転のお知らせ出したら、移転先のブログに
来たんですけど。
今まで、ライブドアのブログにはこんなの来たことなかったのに。。

移転の理由は、ライブドアはプライベートモードにできないからです。
できれば戻ってもいい
0433Trackback(774)2007/04/27(金) 19:32:41ID:Q7LES4iy
日本語で。
0434Trackback(774)2007/04/27(金) 21:12:44ID:tliuW9uO
サイドバーが昨日からでてこねー
0435Trackback(774)2007/04/28(土) 03:52:11ID:ud5Uer3Y
他のブログなら重すぎて読み込めないことが多いが、
ここは最近、アフィを読み込めず結果的に表示できない状態になる。
単に負荷過重ではなさそうだな。
0436Trackback(774)2007/04/28(土) 03:57:07ID:xPKb4k3X
今再構築できないんですど。。。
0437Trackback(774)2007/04/28(土) 10:40:58ID:kGPdEt1B
今日もサクサクイャッホウ〜
新環境移転で文句言わなくてよかったー
ありがとうライブドア
0438Trackback(774)2007/04/28(土) 18:05:34ID:dz1VWmD/
次世代ブログサービスとフレパ・ピクス・LivedoorBlogのどこが違うのか分からないorz
ジオログとヤフブロぐらいの違いしかないんじゃないか?
0439Trackback(774)2007/04/28(土) 18:14:35ID:9U0PeExn
>>435
それはたぶんライブドアの問題じゃない。GoogleAdSenseでしょ、無関係の別サイトでも
読み込めないという症状が出てる。AdSenseのコードをリクエストして戻ってこない場合、
タイムアウトになるまでブラウザは待ってしまう。見かけとして、AdSenseを貼ってあるサ
イトが重いように見えてしまうのだな。
0440Trackback(774)2007/04/28(土) 18:38:22ID:tsV6G3GQ
http://blog.livedoor.jp/gang_rocker_ken/archives/cat_50011589.html

公園にてカナヘビを数百匹乱獲する糞ったれ業者、死ねばいいのに。
直接書いたら串刺してても通報してくる奴なのでここに書かせてもらう。
リアルで接近してこいつの調査中だ、2chだけだと温過ぎる、色々弱みを握れたらWinnyやShareで全て
情報をまとめて流させてもらう。
0441Trackback(774)2007/04/28(土) 19:07:20ID:wsBQw3TH
どんなスレを与えても晒しスレにしかできない現状が
日本ブログ界隈の底辺の現状を如実に物語ってる
無料ブログサービスやってるすべての企業に同情、はないか
0442Trackback(774)2007/04/28(土) 23:09:47ID:1sgYSeEE
顔文字のところ変わったね
>>437同様今日もサクサクイヤッホウ〜
うpしてから校正するタイプだからありがたいありがたい
0443Trackback(774)2007/04/28(土) 23:32:12ID:m6TICaXI
ライブドアが公式に障害をアナウンスしているのに今日もサクサクイヤッホウ〜ですか
0444Trackback(774)2007/04/28(土) 23:54:54ID:XjseAwri
>>443
鯖によって全然違うから不思議じゃないよ。
0445Trackback(774)2007/04/29(日) 00:11:59ID:1PVe3sjq
本文のフォントの大きさをスタイルシートで指定しているんだが変わってくれない
10pxってできないのかなぁ?
ごり押しで本文タグを<FONT size="-2"></FONT>で囲んだんだがダメだった(´;ω;`)
0446Trackback(774)2007/04/29(日) 00:40:54ID:1PVe3sjq
ごめん(-人-;)
自己解決したおw
0447Trackback(774)2007/04/29(日) 00:44:35ID:lkgJny9A
>437 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2007/04/28(土) 10:40:58 ID:kGPdEt1B
>今日もサクサクイャッホウ〜
>新環境移転で文句言わなくてよかったー
>ありがとうライブドア

>442 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 23:09:47 ID:1sgYSeEE
>顔文字のところ変わったね
>>437同様今日もサクサクイヤッホウ〜
>うpしてから校正するタイプだからありがたいありがたい


不思議かどうかではなくこの神経を突いてるんだろ
0448Trackback(774)2007/04/29(日) 00:58:22ID:XMNmsZcd
>>447
意味不明。そのままの意味じゃん。
0449Trackback(774)2007/04/29(日) 03:26:00ID:OacvCecC
公式発表もあり広域で障害でまいってる人がいるタイミングで
パート1スレ以来初めて目にするような儲的な感謝レスイヤッホウ〜
0450Trackback(774)2007/04/29(日) 12:08:01ID:w6yijPZX
共通テーマからブログを書こうとすると、入力フォームにそのテーマへのリンクが入るようになったね。
こんなことするんなら、前みたいにニュース記事から直接ブログ書ける機能を復活させてくれ。
いちいちトラバURL入れるのなんてめんどくさいぞ
0451Trackback(774)2007/04/29(日) 21:12:49ID:gBbkgvjX
ちょと質問。
livedoorでブログ始めて数日経つんだけど、これってちゃんとping送信って出来てる?
設定画面でblogpeople(http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates)に送信するようにしてるんだけど、
いつまで経ってもサイドバーに貼り付けた更新示すリスト(野暮ったい言い方ごめん)に出てこない。

よかったらどなたかお答えくださいませ。
0452Trackback(774)2007/04/29(日) 21:32:05ID:PyT78SQu
ライブドアもテキスト無制限にしてくれたらええのに。
0453Trackback(774)2007/04/29(日) 23:55:53ID:jw0am36v
本文中のリンクの色が青じゃないんで、ライブドアブログのCSSでリンクの色を青に変えたら、記事の下の時間やコメント、トラックバックまで青くなっちまった。ナンテコッタイ

どうすれば本文中のリンクだけ青にして、他のは元の色のままにできるんだ?
0454Trackback(774)2007/04/30(月) 00:17:50ID:FJs1v8IN
>>452
テキスト無制限なんて、容量無制限のアップローダーやるようなもんだぞ。
0455Trackback(774)2007/04/30(月) 01:39:58ID:eL8xXEZw
>>382

くろーらばかりではなかった。再訪も全然ないってわけでもない。

>>389

日によって違ってたけど総合で30〜100位ぐらい。カテゴリーでは1〜2位。
アクセス解析のリンク元を見たらランキングから着てるのが数十あった。
じゃばオフの人もいるから実際はもう少し多かったはず。
ブログのタイトルを長くしたらうじゃうじゃ来るようになった。
ランキングに乗るとblog.livedoor.comのサイドバーにも載るのでそこからも結構来てた。
0456Trackback(774)2007/05/01(火) 14:45:03ID:Asj9Wq96
ブラウザをFireFoxに変えて確認したらcssがガタガタになってて萎ぇー

同じ環境の方に質問なんですが、投稿フォーム時のフォントサイズを変更することはできますか?
サイズがでかくなりすぎて書きにくくて困ってます。
色々調べたんですが原因がわからなくて……よろしくお願いします!
0457Trackback(774)2007/05/01(火) 16:17:26ID:cfm6xA19
>>456
投稿フォームは管理画面の奴?

もしそうなら Stylish 使うか userContent.css を編集汁。
ドメインには cms.blog.livedoor.com を指定して textarea に好みの font-size を指定すればよし。

ちなみにおいらはこんな風にしてる。
textarea {font-size: 0.8em;}
div#advanced_menu {display: block !important;}
textarea#inputBodyMore {height: 500px !important;}
0458Trackback(774)2007/05/01(火) 21:10:50ID:H4DFiRS6
ファイルアップや記事投稿後に出る「北斗の拳SE」の広告

ついつい見ふけっちまう orz
0459Trackback(774)2007/05/01(火) 22:56:55ID:YQJC/mwC
>>458
俺もだ
0460Trackback(774)2007/05/02(水) 01:16:49ID:JQAln0Ba
ライブドアの新ブログサービス、使えるようになったら使ってみたい奴いる?
0461Trackback(774)2007/05/02(水) 01:35:44ID:lc0CpvX+
>457

有難うございます、昼からStylishと格闘していますがうまくいきません。
もう少し頑張ってみたいと思います。
明日にはたまった日記をかけるよう頑張りたいです。
0462Trackback(774)2007/05/02(水) 07:55:12ID:RsDSSgZd
いきなりコメントがエラーメッセージに繋がるようになった・・・
04634562007/05/02(水) 14:55:30ID:lc0CpvX+
あれから色々と試していますが…まだできない ( ´Д⊂ヽ

通常テキストエリア内のフォントサイズ変更できるのですが、
投稿フォーム(HTMLエディタ)内のフォントサイズ変更がどうしてもできません。
大きすぎて実際の記事と差がありすぎうぅ〜

Livedoor好きだったんだけど移るしかなさそうです…
457サン教えて頂いて有難う御座いました〜
0464Trackback(774)2007/05/02(水) 15:18:53ID:C8Btiv6U
プレビューが実際のブログでのHTML/CSSと違うから違って見えて参考にならないってこと?
悪戦苦闘してないでこっそり過去の日付で投稿して確認後すぐに消すとか
捨てID取ってもう一つ同じデザインでプレビュー専用ブログでも作れば?
まぁ引っ越しのほうがいいならそれでもいいと思うが
04654562007/05/02(水) 18:04:52ID:lc0CpvX+
>464

あまりにもデザインが崩れていてどうにもならなかったので、
別垢とって再開しようと思い、新規で作り始めたところこの壁にぶち当たりました。

書き方が悪くて申し訳ありません。
プレビューやupした記事ではなく、投稿フォーム内のHTMLエディタ内部のテキストフォントが
巨大すぎて書き込み辛く困っていました。

ブラウザの設定はデフォルトやstylishをいじって変更に挑戦していますが結果は……( ´Д⊂ヽ

ブラウザをIE系に変更するとフォントサイズは普通に戻るので、
Firefoxの設定が問題なんだとは思うのですが、力不足で悔しいですがブログを乗り換えるしかなさそうです。
ご回答頂きました皆さん、有難うございました。
0466Trackback(774)2007/05/02(水) 21:25:47ID:wiINbXf3
>>460
NOWAのこと?
いまはベータ版で、一般向けの稼動は5月下旬かららしい。しばらく様子見てみよう。
0467Trackback(774)2007/05/02(水) 21:35:27ID:CQAfImH8
>>465
こういうのはナレッジで質問したほうが堅実な回答を得られる気がする。
0468Trackback(774)2007/05/03(木) 00:08:01ID:3FCiLADT
>>465
formbodyのところにいくつかfont-sizeがあるけど、
それは、それぞれどういう設定にしてるの?

また、IEやFirefoxでの表示の設定はどうしてるの?

肝心のことが書かれてないので、なにもわからないよ。
サポートに聞いても、それでは伝わらないと思う。
0469Trackback(774)2007/05/03(木) 21:16:50ID:bVmFcn4e
うぇーすげえ
ブス、しかも
ロリコン?
グロ画像送ってやるw
0470Trackback(774)2007/05/04(金) 14:28:04ID:f3esJ5+Y
>>458-459
久々に更新したのでやっと見れたw これかwww
04714572007/05/04(金) 15:08:33ID:rnowwn0v
>>463
あー……おいらHTMLエディタ使った事無かった。ちょっと試してみるよ。
04724572007/05/04(金) 15:18:16ID:rnowwn0v
Stylish に

html#body {font-size: 0.8em;}

を入れてやれば HTML エディタでもフォントサイズ変わるとおも。
数値とか単位は適当に変えてみるがよろし。

折角の休みなのに風邪引いて寝込んでたんだぜ...orz
04734562007/05/04(金) 17:10:08ID:h5BzN8zR
皆さん妙な質問の仕方ですみませんでしたm(__)m

こんなお馬鹿なやつにレス頂きまして有難うございましたっ
もう何日悩んでるんだよwと周囲にいわれまくり半泣きでした( ´Д⊂ヽ


>457サン
有難うございました、できました!
助かりました〜感謝感激です!
0474Trackback(774)2007/05/05(土) 16:17:52ID:4PF2+dU8
今日も袋開けた煎餅のようにサックリ更新イャッホォオオオオオオオオオゥ〜
0475Trackback(774)2007/05/05(土) 17:45:27ID:hYy8V0XX
社員か
0476Trackback(774)2007/05/05(土) 17:54:28ID:0TLnKs1f
ツンデレメールが来たのですが
0477Trackback(774)2007/05/06(日) 01:20:40ID:hy5Y7OIr
携帯電話からコメントをもらった場合に、
その携帯電話の固体識別情報を取得する方法はありますか?。
教えてください!。
0478Trackback(774)2007/05/06(日) 01:23:40ID:hy5Y7OIr
携帯からコメントをもらったときに、
その携帯電話の固体識別情報を知る
方法を教えてください!。
0479Trackback(774)2007/05/06(日) 09:30:12ID:Bffpe373
>>478
名前欄にfusianasanを入れてもらう。
0480Trackback(774)2007/05/07(月) 00:23:06ID:ErOk0EKp
解析って、いやがられるものかな?
あとコメントされても、コメント人数が0のままのことがあるんだけど
0481Trackback(774)2007/05/07(月) 01:07:56ID:LbHkEVo6
>コメントされても、コメント人数が0のままのことがあるんだけど
再構築するか新しく記事書くか時間がたつの待つしかない
昔からライブドアブログの困ったところとして語り継がれてんなー
0482Trackback(774)2007/05/07(月) 01:12:43ID:ErOk0EKp
>>481
なるほど。昔からの問題なんですね。
ありがとです。
0483Trackback(774)2007/05/07(月) 01:42:26ID:bW+Oupu4
>>482
トップの再構築をすればいいよ。
0484Trackback(774)2007/05/07(月) 02:40:17ID:LbHkEVo6
そう書いたよね???
0485Trackback(774)2007/05/07(月) 20:37:30ID:FdSLreRK
>>482
新たに記事を投稿してみたらいいよ
0486Trackback(774)2007/05/07(月) 22:53:39ID:Ug0Jn+uY
プッあほばっかり

>ID:LbHkEVo6
君は書いていたよ。
0487Trackback(774)2007/05/08(火) 21:47:06ID:W1cDSrsb
投稿した画像に問題があり、ライブドアから

---------------------------------------
つきましては、プロバイダ責任制限法第3条第2項二に基づき、
送信防止措置を講ずることに同意するか、お聞きいたします。

同意しない旨のご返信をいただけない場合、あるいはご返信が
ない場合には、送信防止措置を講じさせていただく場合も
ございますので、あらかじめご承知置きください。
---------------------------------------

というメールが届いたのですが、これは
同意する=自主的に削除
という意味なのでしょうか?
それとも、ライブドアが削除手続きをするのでしょうか?
0488Trackback(774)2007/05/08(火) 22:03:16ID:l4idxGv5
>>487
それだけじゃどんな画像だったかわかんないし。
うちは文句言われたことないな
直リン等大量にやってんじゃないの?
その文面を見る限りオマイがしない場合最終はLDが削除すんじゃね
ついでに垢アボーンかも
0489Trackback(774)2007/05/08(火) 22:08:59ID:VX9jGUN6
削除して問題ないのならさっさと削除して,削除しますたって返事すればそれで終了じゃね ?
0490Trackback(774)2007/05/08(火) 23:31:56ID:4b7S9JJW
> 同意しない旨のご返信をいただけない場合、あるいはご返信が
> ない場合には、送信防止措置を講じさせていただく場合も
> ございます

日本語おかしくね?
0491Trackback(774)2007/05/09(水) 00:49:54ID:kmTIqBYl
>>487
問題がある画像なら、とっとと削除すればいいと思うんだけど。
それはそれとして、このライブドアの通知を見ると、

・同意する → 送信防止措置を講ずる

となるので、送信防止措置(アク禁のこと?)とやらをされたくないなら、
「同意しない」という返信をしないといけないと思われます。
文章が激しくわかりにくいけど。

前後の文章を見ないとなんともいえないけど、この通知の範囲では、
削除を誰が行うか、ということについては、述べられていないのでは?
まずは、「問題がある画像だ」ということを認識しなさい、ということかと。
0492Trackback(774)2007/05/09(水) 02:20:55ID:a/ZIGLZe
>「同意しない」という返信をしないといけないと思われ

ちがうちがう。プロバイダ責任制限法第3条第2ってのは,
『ユーザが自主的な削除に「同意しない」時には,事業者側が勝手に削除したり垢剥奪してもOK』
っていう内容なの。だから同意しないって回答したら垢削除されても文句いえないよ。

確かに文章が激しくわかりにくいな。
最初の「送信防止措置を講ずる」の主語はあなた(ユーザ)で,後の「送信防止措置を講じさせていただ
く場合もございます」の主語はLDなんだけど,その主語が全部無いのが分かりにくい原因とみた
0493Trackback(774)2007/05/09(水) 02:26:00ID:a/ZIGLZe
あ,ちなみに条文にある「送信防止措置」ってのは,問題のある画像を削除するって程度の意味で,
垢剥奪とかブログの内容全削除とかは意味しない。
0494Trackback(774)2007/05/09(水) 02:45:02ID:kmTIqBYl
>>492
あー、そうなんですね。
これは思った以上にわかりにくい文章ですね。

なんにせよ、いい加減なこと書いて申し訳ない&フォロー多謝。
0495Trackback(774)2007/05/09(水) 02:49:19ID:qjT3aKmu
なるほどー思ったより深かった。
0496Trackback(774)2007/05/09(水) 17:35:13ID:Cu1r8uyG
社員乙
0497どうでしょう?2007/05/09(水) 18:18:40ID:ER8ROU6W
自分の道
いくら探しても  
   みつからないって?
  そりゃそうさ
    自分の道ってね
        迷いながらでも
    一歩一歩勇気を出して
             踏み出した
  その後ろに
     自分の道が
        出来るんだから
こんなこと書いてるブログ作ったよ↓
     http://yaplog.jp/riraxtukusu/
0498Trackback(774)2007/05/10(木) 01:04:37ID:VDz0W/lP
何故ライブドアにしなかった
0499Trackback(774)2007/05/10(木) 03:08:08ID:crzVAMs0
最近Blogを始めたものです。

皆さんはblogの宣伝などはどのように行っているのでしょうか?

毎日数千人が閲覧するような高望みはしていませんが多くの人が見てくれるようなblogを目指しています。
参考までに教えてくださいm(_ _)m
0500Trackback(774)2007/05/10(木) 08:04:24ID:Op8FunaU


ドンキホーテの元社員が残業代の未払い分を請求する様子をブログで公開しています。

http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/


ところがブログ上である役員を「関西ヤクザ」よばわりしたため
その役員と思われる人物が元社員を名誉毀損で訴えているようです。
さらに会社の内情暴露につながる記事をドンキと運営側ライブドアと組んで
一方的に削除しまくっています。

おかしいことにブログ作者はその様子を全部ブログ上に公開しまくっています。

0501Trackback(774) 2007/05/10(木) 13:54:39ID:Jn8WCe5y
ブログにURL書いたら、
自動的にそのURLにリンク貼られるようにするには
どうしたらいいでしょうか?
0502Trackback(774)2007/05/10(木) 14:16:50ID:lkAI/zM9
そういう機能にしてくれるよう、ひたすら要望を送る。
0503Trackback(774)2007/05/10(木) 17:34:43ID:tYnSa/p4
広告収入につながるような利用者には要らない新機能追加を繰り返し
新システムのブログも別におっぱじめてるから
要望が通るどころかこれからも不具合連発でその対策でいっぱいいっぱいだろう
0504Trackback(774)2007/05/11(金) 03:30:05ID:YNY4Fsq7
>>499
人が来ないBLOGの管理人集まれ 25hit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1177246800/l50
0505Trackback(774)2007/05/11(金) 08:00:23ID:hcjGCHeY
>>504
dクスです。
0506Trackback(774)2007/05/11(金) 14:27:05ID:6o0ED+ek
>>501
本文投稿欄の上に並んでるボタンをよーく見れ
0507Trackback(774)2007/05/11(金) 19:04:20ID:JkrdjIuw
>>506
>自動的に
0508Trackback(774)2007/05/11(金) 21:18:41ID:UQVOh9Ff
ライブドアブログめっちゃ(・∀・)イイ!!
表示も速いし、カスタマイズも自由自在だし。

トラブルがなければもっといいけど、
ヤフーブログ使っていたころのこと考えれば
断然まし(;^ω^)
0509Trackback(774)2007/05/11(金) 21:37:27ID:4QCUS0FU
ヤフーは酷すぎだよ(藁
0510Trackback(774)2007/05/11(金) 23:30:22ID:qedpqGam
今レイアウトの変更きかなくない?深夜だから?
0511Trackback(774)2007/05/12(土) 07:20:03ID:TOJA0tWl
週末の深夜に重くなるのもライブドアの欠点
0512Trackback(774)2007/05/12(土) 07:33:41ID:nFEsixDR
再構築しても、新規に登録したjpg画像が表示されないYO。
0513Trackback(774)2007/05/12(土) 08:53:02ID:TOJA0tWl
鯖自体が落ちてんじゃないか、中の人が動くまで待つしかないかも
0514Trackback(774)2007/05/12(土) 11:04:56ID:7fNfCz/D
ライブドアの再構築が面倒臭い。あれが無ければ最高なのにな〜ブログのスタイルシートも豊富にあるし。
0515Trackback(774)2007/05/12(土) 12:04:14ID:azermouV
素朴な疑問・・・。

再構築ってなんだ?
0516Trackback(774)2007/05/12(土) 12:21:10ID:TO0sLw+w
「最高な乳首」の略だよ
0517Trackback(774)2007/05/12(土) 13:23:28ID:azermouV
>>516
dクス
0518Trackback(774)2007/05/12(土) 14:19:07ID:TOJA0tWl
再構築はホント評判悪いね
これが嫌で他ブログ移った人いるくらいだもん
0519Trackback(774)2007/05/12(土) 15:19:41ID:VqYFHEBh

ライブドアのブログにトラックバック打っても反映されないのはなぜ?

業者のは反映されてるのにwwww
0520Trackback(774)2007/05/12(土) 15:50:47ID:Qc0d8dmm
>>517には突っ込むべき?w
0521Trackback(774)2007/05/12(土) 17:46:52ID:TOJA0tWl
スルー推進
0522Trackback(774)2007/05/12(土) 18:32:43ID:DyCy0/dO
2年続けて140記事ぐらいになったけど、FC2に移行したくなってきた・・・

FC2ってどうなんでしょうか?評判はlivedoorよりかはいいようですが。
0523Trackback(774)2007/05/12(土) 18:36:23ID:VSlDSh7u
どこのブログにでも移行できるように、
インポート、エクスポート機能はどこのブログにも
つけてほしい機能だ。
0524Trackback(774)2007/05/12(土) 19:19:49ID:pXliIyNP
FC2繋がらないときある。
何度か投稿あきらめた。
0525Trackback(774)2007/05/12(土) 19:32:36ID:TOJA0tWl
FC2最強と思う
私はライブドアとFC2両方作ってるけど、そう思う
0526Trackback(774)2007/05/12(土) 19:33:32ID:Ywhgsrvt
FC2は足跡機能がいらない
0527Trackback(774)2007/05/12(土) 19:42:26ID:VSlDSh7u
FC2のテキスト無制限はウラヤマシス
0528Trackback(774)2007/05/12(土) 19:44:20ID:TOJA0tWl
私は足跡機能をオフにしている
0529Trackback(774)2007/05/12(土) 22:46:02ID:7fNfCz/D
>>519それわかる。同じように思ってた人居たんだ。ライブドアと楽天だけはトラバ送信しても全く反映されない。ヤフーは問題外。

あとライブドアはコメント反映されるのもたまに遅い時があるわ
0530Trackback(774)2007/05/12(土) 22:54:35ID:TO0sLw+w
×たまに
○常に
0531Trackback(774)2007/05/12(土) 23:15:32ID:V8LIcgHC
コメントにしろトラックバックにしろ受信設定によって変わるからな。
俺ん処は英語のみ拒否ってるけど、最近来るTBは参照リンク入れて無い奴が多すぎる……
0532Trackback(774)2007/05/12(土) 23:34:09ID:WLdQVtxx
ブログに鍵は付けられますか?
0533Trackback(774)2007/05/12(土) 23:38:53ID:9pk+RbIZ
>>515
どんなブログでも再構築が必要。
ただそれを自動でやってくれるか、手動でやるかの違いだよ。
0534Trackback(774)2007/05/12(土) 23:45:38ID:ybYz7kag
FC2社員必死ですね><
0535Trackback(774)2007/05/12(土) 23:48:28ID:TOJA0tWl
いや、むしろライブドアの社員が必死なきがする
ライブドアの欠点の多さは歴然なのに
0536Trackback(774)2007/05/12(土) 23:59:03ID:V8LIcgHC
まぁブログなんて適当にやるくらいで丁度いい。チラ裏とか日記なんかだと尚の事。
日に100人来るか来ないかのブログだからゆるーくやってるよ。
0537Trackback(774)2007/05/13(日) 00:35:29ID:r2jmBrsX
ウ 記事の内容ウンコ並
エ エログ多すぎ
ブ ブスのブロガー
ロ おまけにロリコン
グ たまに踏んでしまうグロ画像
0538Trackback(774)2007/05/13(日) 00:56:38ID:T+0BwMS+
FC2ってgoogleから嫌われてるからな
60サーバだっけか?
いまだにアドセンス表示されてないんじゃなかったっけ?
0539Trackback(774)2007/05/13(日) 01:16:02ID:AoG+wsUE
>>531
他社のブログはリンク入れなくても送れますよ
0540Trackback(774)2007/05/13(日) 09:49:23ID:46dTuZBg
>>539
日本語読めないの?
大体、他社でも、設定を変えれば"参照リンクの無いTBは受信しない"事は出来るんだよ?
0541Trackback(774)2007/05/13(日) 11:51:59ID:BPxt06ic
モバイルのほうってカスタマイズできないのでしょうか?
0542Trackback(774)2007/05/13(日) 19:37:37ID:r2jmBrsX
>>541
カラーの設定のみできる。
ただし、非常に面倒くさい。
0543Trackback(774)2007/05/13(日) 22:06:45ID:BPxt06ic
>>542
ありがとうございます。
プログラムは触れないみたいですね。
0544Trackback(774)2007/05/13(日) 23:12:10ID:buENUeZf
>>533
dくす。

それじゃライブドアも自動化してほしいな。
そうすれば、ユーザーも楽ができて一石二鳥じゃん。
0545Trackback(774)2007/05/13(日) 23:16:30ID:zer4yHRJ
鯖に負担かかるだろ
0546Trackback(774)2007/05/14(月) 10:20:14ID:tLgaH4vq
再構築が手動なのも、あらかじめ書いておいて変えるタイミングを
自分の自由にできるからいいっちゃいいよ
0547Trackback(774)2007/05/14(月) 20:53:00ID:Y5sMoAVN
まとめて出来るのが楽という意見には賛成
サイドバーいじるときなんか、一々再構築されたら時間がかかってたまらん
0548Trackback(774)2007/05/14(月) 21:17:06ID:W5QEVF3c
まとめて誤字や構成を直したいときに、完全手動再構築になると嬉しい。
0549Trackback(774)2007/05/16(水) 12:53:08ID:x637v8ii
livedoor readerって使ってる??
ウチのblogを300人以上が登録してて驚いてるんだが…

0550Trackback(774)2007/05/16(水) 19:02:32ID:1g27S5ov
(´・ω・`)…ウラヤマシス
0551Trackback(774)2007/05/16(水) 21:22:19ID:Ldj4yLAG
13人いるだけでも小躍りしてるのに・・・…
0552Trackback(774)2007/05/18(金) 00:09:45ID:THI0Aveq
記事の投稿ができない・・・のは自分だけか?
0553Trackback(774)2007/05/18(金) 00:14:31ID:71npNIBm
再構築進まねー。
0554Trackback(774)2007/05/18(金) 00:40:33ID:upwttOIS
またなんかなったな、こりゃ
0555Trackback(774)2007/05/18(金) 00:47:54ID:vFSHtTws
再構築終わらなくても更新されてね?
0556Trackback(774)2007/05/18(金) 01:50:20ID:vLuM8ipz
Ctrl+F5
0557Trackback(774)2007/05/18(金) 21:33:02ID:ujwDcJ6s
表示速いしテンプレも豊富。使いやすいし自由性も高い。
ライブドアブログ最高!(´∇`)

あとはテキスト無制限化とブログの容量アップを
どんどん主張していこう!
0558Trackback(774)2007/05/18(金) 21:37:39ID:7ANkVGW2
社員乙
いつもご苦労さん
0559Trackback(774)2007/05/18(金) 22:23:11ID:4hdmWIqJ
>>558
社員ちゃうで。一般ピーポーやで。
0560Trackback(774)2007/05/18(金) 22:25:14ID:+kd/SEaF
今のブログランキングの仕様は単にアクセス数なのか?
なんか微妙にアクセス少ない所も上に来ている気がするんだが
0561Trackback(774)2007/05/18(金) 22:43:21ID:fl9FhIEx
相当長い記事書いたなと思っても制限に引っかかったこと無いんだが
文字数に不満ある人ってぶっちゃけ余所のコピペで構築した他力本願ブログでしょ

それよりコメント文字数制限がきつすぎる
どうせ複数書き込みできるんだから鯖の負担はかえって増すし
お客さんにも凄く手間を掛けさせてしまいよくない
せめて倍は欲しい
まーこれは最初無制限だったのを後で制限掛けられたから改善を望むのも無駄だろうけど
0562Trackback(774)2007/05/18(金) 23:40:24ID:ufRbWLt3
>>561
>文字数に不満ある人ってぶっちゃけ余所のコピペで構築した他力本願ブログでしょ

自分は、半角32000文字もあれば十分すぎる、
というより、そんなにたくさん書けませんが、
ブログで自作小説を公開している友人の場合は
文字数制限はかなり気になるようです。
世の中いろんなケースがありますから、
妙な決めつけは避けた方がいいんじゃないかと。
0563Trackback(774)2007/05/19(土) 00:15:20ID:8Vd3h9gQ
今携帯からつながらないんだけどアクセス障害?
0564Trackback(774)2007/05/19(土) 00:40:16ID:qGln50Xv
うむ!決めつけはよくないぞ!

でも実際他力本願ブログ多いだろうな…
ランキング上位ブログってほとんどコレだし
0565Trackback(774)2007/05/19(土) 01:09:18ID:H74fl4oG
>>549

自分のところはアクセス100ぐらいなのに30人も登録してた。
RSSだけで300もあるなら癖巣は数千〜数万とか?
0566Trackback(774)2007/05/19(土) 01:19:20ID:Df7m9VLX
>>561
そのためにトラバってものがあるんだよ。
0567Trackback(774)2007/05/19(土) 01:29:21ID:uo+/kjJv
携帯の方が0時くらいからアクセス障害だな
早く直してくれ
0568Trackback(774)2007/05/19(土) 12:24:03ID:tCrj2Cza
>>565
うんにゃ、1日500位で安定してる。1年ちょっと継続。更新は1日2回、予約で。

予約の自動更新って結構時間狂うから、それで利用してるのかなー、
と思ってはいるんだが…ああいう機能使う気がしないから、登録数に驚いている次第。
0569Trackback(774)2007/05/19(土) 12:27:00ID:8Vd3h9gQ
携帯メンテ中

深夜からトラブってますな
0570 ◆yTE7.SksY2 2007/05/20(日) 07:09:23ID:vMDof2ap
test
0571Trackback(774)2007/05/20(日) 18:26:32ID:vMDof2ap
Yahoo!ブログ>>>>>>nowa
0572Trackback(774)2007/05/20(日) 19:35:14ID:EUjcQj81
とりあえず、倍の4.2GBぐらいまで増量してほしい。
0573Trackback(774)2007/05/20(日) 19:40:36ID:w3rbDQoq
おもいきって10GBくらいにすれ

と、3年やって65MBしか使ってない俺が申しております
0574Trackback(774)2007/05/20(日) 20:55:37ID:DVV9HBey
ライブドアのヘルプにメール問い合わせしたことある人いる?
どのくらいで返ってくるものなんだ?
個人情報晒しの削除依頼をしたんだが。
0575Trackback(774)2007/05/20(日) 21:20:29ID:fy/jp910
24時間以内にテンプレメールが返ってきます。
0576Trackback(774)2007/05/20(日) 21:21:18ID:DVV9HBey
>>575
それはもう返ってきた。
仕事はやっとか思ったけど自動返信だし…
0577Trackback(774)2007/05/21(月) 09:11:30ID:5lENQ2OG
板違いだが、livedoorニュースの右上に(コメント0user)って出てるの、なんだこりゃ?
書き込みフォームも無いし…
0578Trackback(774)2007/05/21(月) 10:00:22ID:e3PSBFro
>>577
おそらく、Clipにブクマされてて、尚且つコメントがついているのをカウントするんじゃね?
0579Trackback(774)2007/05/21(月) 19:14:23ID:0d+QvjaF
コメント

できねえ
0580Trackback(774)2007/05/21(月) 20:05:10ID:y7g9XwEU
俺も少々板違いだけど、ブログで表示される最後の記事の下あたりに
”次のページ”みたいにどんどん過去にさかのぼれるように
してほしいね。

こういうのって要望出せば採用とかされるのかな?
0581Trackback(774)2007/05/21(月) 20:09:03ID:zvsDIEMJ
カレンダーの一日や二日をクリックしても
一日や二日に書いた記事が表示されなくね?
0582Trackback(774)2007/05/21(月) 22:33:41ID:ODmzJtuU


ドンキホーテの元社員が残業代の未払い分を請求する様子をブログで公開しています。

http://blog.livedoor.jp/luminous_hands/


ところがブログ上である役員を「関西ヤクザ」よばわりしたため
その役員と思われる人物が元社員を名誉毀損で訴えてきたようです。
さらに会社の内情暴露につながる記事をドンキと運営側ライブドアが組んで
一方的に削除しまくり、とうとう肝心の暴露記事とブログタイトルまでなくなってしまいましたw

おかしいことにブログ作者はその様子を全部ブログ上に公開しまくっています。

0583Trackback(774)2007/05/24(木) 16:10:37ID:4Ryu1dmG
Q4:アクセス解析やカウンターは設置できますか?
A4:前日のアクセス数だけはわかります。
詳しく解析したい場合は無料のサービスをレンタルしましょう。


これって
>無料のサービスをレンタルしましょう。
他社の無料解析って事だよね?
忍びでも入れれって事でしょ?携帯用の解析のみとかじゃないよね?
0584Trackback(774)2007/05/25(金) 09:31:04ID:NkuB4TqC
ライブドアに金払ってプロに切り替えるという手もあるがな
0585Trackback(774)2007/05/25(金) 14:40:04ID:OOaimwUn
プロもまとめて払うんじゃなくて月払いなら間違いなくプロにするんだけどなあ
0586Trackback(774)2007/05/25(金) 19:31:52ID:dGZ9Xm4o
俺、月払いだよ
0587Trackback(774)2007/05/25(金) 22:16:19ID:OOaimwUn
>>586
どうやんの?
0588Trackback(774)2007/05/25(金) 22:29:28ID:8z8Qw8aA
俺も月払いだ
どうやってやったか?
…月払いしか選べなかったような記憶があるが憶えてない
0589Trackback(774)2007/05/25(金) 22:31:53ID:OOaimwUn
月払いってことは毎月262円づつ引き落とされるってことでおk?
0590Trackback(774)2007/05/25(金) 22:44:51ID:8z8Qw8aA
>>589
確かそんなもん(少額なのでいつもあまり気にしてない
よくわからんけどうちの管理ページからコピペ
クレカ登録すれば毎月自動になると書いてあるな


-----------------------------------------------------------------------------------------
お支払い状況の確認

livedoor Blogのサービス利用料のお支払いはlivedoor ウォレットを使用しています。
すでにlivedoor ウォレットにお支払い情報(クレジットカード情報など)を登録済みであれば
そのまま毎月自動でお支払いいただけます。
ウォレット登録の有無、現在ご利用中のサービスについてはlivedoor ウォレットで確認することができます。

ビットキャッシュを利用する

livedoor Blog PROの利用期間中でも、ビットキャッシュで料金をお支払いいただくと、
期限の延長をすることができます。
延長された期間中は、livedoor ウォレットに登録していても料金が自動的に引き落とされることはありません。
ビットキャッシュで延長した期間が終了すると、ふたたびlivedoor ウォレットのお支払いに切り替わります。
0591Trackback(774)2007/05/25(金) 22:45:42ID:OOaimwUn
>>590
thx!
0592Trackback(774)2007/05/26(土) 03:59:39ID:yl4GfN/p
このスレはライブ社員しかいないのか
0593Trackback(774)2007/05/26(土) 11:41:53ID:Mj+YWxt+
プロはちょっと高い気がする。せめて容量がアップするとか
アップロードできるファイルの上限を無限にするとか
あればいいんだけど。
0594Trackback(774)2007/05/26(土) 17:03:03ID:dFVTip/h
ここ3日くらいライブドアブログがヤフーブログ検索にキャッシュされない・・・
pingちゃんと送られてるのかなぁ・・・
0595Trackback(774)2007/05/26(土) 18:43:42ID:O290kFqF
ftpサーバいかれてるくさい
0596Trackback(774)2007/05/26(土) 20:00:45ID:kOqDL+s+
ここ3日ぐらい人こなくね?
0597Trackback(774)2007/05/26(土) 20:12:02ID:GdnpSw0+
やっぱり無料だとよほどアクセスないと検索結果にひょうじされないのかな
05985952007/05/26(土) 22:13:21ID:O290kFqF
ファイルアップできないんだよなー。
ファイルサイズ大きいわけじゃないし。
アップできないものじゃないし。
ファイル壊れてるわけじゃないし。
どれでやってもアップできない。
メールしたけど変事ねぇ・・・。
0599Trackback(774)2007/05/26(土) 23:09:19ID:O290kFqF
ついでに聞くけど、サポートって平日だけか?
0600Trackback(774)2007/05/26(土) 23:36:25ID:O290kFqF
proじゃねーからFTPは使えんわ。
まぁとにかくアップできん
0601Trackback(774)2007/05/27(日) 00:13:54ID:oi/CFMEq
ラプタン
0602Trackback(774)2007/05/27(日) 17:45:45ID:GTc8ql0q
>>596
うちも。
なんでだ?
0603Trackback(774)2007/05/27(日) 20:27:54ID:dUMC33KJ
proにするとアクセス数が増えるとか検索に引っかかりやすいとかって言うことありますか
0604Trackback(774)2007/05/27(日) 21:25:56ID:DV2D/1Jx
テンプレにある内容で恐縮なんですが、ブログ削除する前にID削除してしまいました。

この場合、しばらく放置しておくとブログも消えるんでしょうか?
それともサポートなりに連絡して削除してもらわなければならないのでしょうか?
06056042007/05/28(月) 08:33:19ID:T6a3782Z
一晩経ったらきれいサッパリ削除されてました。
お騒がせしました。
0606Trackback(774)2007/05/28(月) 10:42:21ID:xLrOxiMJ
25日くらいから無料版のpingがヤフーにはじかれてるっぽい。
0607Trackback(774)2007/05/28(月) 19:51:13ID:RFK7XWUX
それでも今日ヤフーが18でグーグルが2だよ
いつもこのぐらいの割合
0608Trackback(774)2007/05/28(月) 20:12:40ID:YDa8n/fH
>>607
似たような感じだなー

ヤフー 18
0609Trackback(774)2007/05/29(火) 10:49:55ID:mRwqD+Nv
最近、携帯版の広告表示が酷い。
ライブドア信者だけど流石にこれは・・・・。
0610Trackback(774):2007/05/31(木) 01:02:43ID:W38Sc9By
この時間にもなって訪問者が0のまま。
俺だけかな。
0611Trackback(774)2007/05/31(木) 01:19:57ID:aKBsbBdx
みーつー
0612Trackback(774)2007/05/31(木) 02:02:19ID:/HrdiPio
ライブドアブログではよくあること
0613Trackback(774)2007/05/31(木) 03:40:58ID:O/oXZpd9
>>610
訪問者数が気になるなら忍者ツールでも組み込むべし。
0614Trackback(774)2007/05/31(木) 08:18:19ID:bUhZNr6V
ライブドアブログって無料だと検索に引っかかりにくいきがする。
1年使ってみてそう思う。
0615ライブドア社員2007/05/31(木) 10:08:46ID:huQAj9/n
そうだよね、みんな有料に切り替えた方がいいよ。俺もそうしたよ。
0616Trackback(774)2007/05/31(木) 10:26:31ID:lU6q26p4
なんか新機能キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ライブドア最高!ヽ(´ー`)ノ
使い方がよくわからないけど。

ついでに5GBぐらいに容量アップしてくれ〜
0617Trackback(774)2007/05/31(木) 10:48:44ID:aQ96Vs24
「訪問者〜」がまた壊れたようだね
「昨日の〜」が「0」のデイリーリポートが来てら

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
0618Trackback(774)2007/05/31(木) 11:58:08ID:vTjSKPNr
「訪問者数」の不具合につきまして
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50604551.html
0619Trackback(774)2007/05/31(木) 12:13:46ID:neaLXKFh
合計のアクセスカウンターを表示させるにはどうしたらいいですか?
PC持ってないんで携帯からやりたいんですけど
0620Trackback(774)2007/05/31(木) 13:11:54ID:33sgE5od
へぇ〜、そんな不具合気がつかんかったw
毎日日記を更新している割には訪問者がほとんど0
の日が多いからね(;^ω^)
0621Trackback(774)2007/05/31(木) 16:10:30ID:s/+8Irl+
メルマガの編集後記、縦読みで「ぼっさん」w
0622Trackback(774)2007/05/31(木) 22:18:01ID:3LvSjscP
nowaに登録した人いる?
スレ立てたいんだけど…
【ライブドア】nowa【箱船】
0623Trackback(774)2007/05/31(木) 22:20:04ID:nGK7eza/
http://blog.livedoor.jp/rikiniusu1111/index.cgi
0624Trackback(774)2007/05/31(木) 22:45:31ID:H21EV267
>>622
おいらは登録して無いけど、nowaのサイトタイトルはともかく、サービス内容は
ソーシャルネット板なのかブログ板なのか微妙な所ですにゃ。

とりあえず立ててみればいいんじゃまいか?
0625Trackback(774)2007/06/02(土) 22:33:13ID:VIFGOwGS
お気に入りって勝手に登録しちゃっていいのかな?
0626Trackback(774)2007/06/02(土) 22:45:12ID:5T6yA9Zr
立てました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1180791864/
0627Trackback(774)2007/06/02(土) 23:12:13ID:UQ++7qA4
SNSとブログの間くらいのもんかいな?招待はいらんけど
ある程度は閉鎖された空間になっているみたいな感じ?
0628Trackback(774)2007/06/02(土) 23:23:55ID:yk2ec6Jj
要はTwitterでしょ?
0629Trackback(774)2007/06/03(日) 11:26:26ID:+d7rM+g6
ノワってどっちかと言えばチャットみたいな感じだな
もしくは2ちゃ(ry
0630Trackback(774)2007/06/04(月) 00:06:21ID:PODvrgEz
なんか自分のブログのコメントへのレス書こうとするとエラーになるんだが。
俺だけ?
0631Trackback(774)2007/06/04(月) 01:19:00ID:/FFVIizZ
nowaの招待機能
激しく無駄な気がする。
0632Trackback(774)2007/06/04(月) 16:31:56ID:KgbyB98J
ドワンゴ
ニワンゴ
ノワンゴ
0633Trackback(774)2007/06/04(月) 19:43:42ID:JtlRr8AD
K-1の試合結果をトピックスのタイトルに載せるんじゃねーよ!!!死ね!!!
0634Trackback(774)2007/06/04(月) 23:03:10ID:Id2RsyW4
ライブドアブログがサービス向上を目指しサーバー交換作業するんだって。

これってかなり期待してもいいんですか?
やっぱライブドアブログは最高だ(´∇`)
ほんまこのブログ選択してよかったよ。

期待してまっせ(*^3^)/〜☆
0635Trackback(774)2007/06/04(月) 23:46:38ID:NO57Q1Kq
社員うぜー
0636Trackback(774)2007/06/05(火) 00:35:12ID:0J8Tud9B
期待はしてないけど、快適になるなら。
あとは、交換作業でトラブらないでね
0637Trackback(774)2007/06/05(火) 09:48:07ID:C1y4Hmcn
ついでにFTPで100MBまでってのを1GBまでに引き上げてほしいぞ、社員の諸君!
0638Trackback(774)2007/06/05(火) 10:02:02ID:5nDPuSkl
ここってライブドアの社員もカキコくるの?
0639Trackback(774)2007/06/05(火) 15:01:05ID:zykMy4tt
ファイルのアップロードしたら続けてさらにアップロードできるようになってることにさっき気づいた。
0640Trackback(774)2007/06/06(水) 00:12:17ID:d9mPgcIL
livedoor knowledgeのためになる質問集!
みんなも滅茶苦茶な質問しよう!

がんばって┏| ̄^ ̄* |┛
http://knowledge.livedoor.com/19439
(   ̄ ̄ ̄ ̄  ▽   ̄ ̄ ̄ ̄   ) 。 o 0 ○
http://knowledge.livedoor.com/19241
らんららんらんらん♪
http://knowledge.livedoor.com/19437
ベターほしいんですか?
http://knowledge.livedoor.com/19470
新春!あたまとり大会
http://knowledge.livedoor.com/18868
最高ですか〜!!!!
http://knowledge.livedoor.com/17753
スカトロをラブホテルで………
http://knowledge.livedoor.com/25660
「抜いていいとも!」について
http://knowledge.livedoor.com/25607
仕事中にオナニー……………
http://knowledge.livedoor.com/25554
0641Trackback(774)2007/06/06(水) 01:27:17ID:d9mPgcIL
何でfc2とかエキサイトブログとか忍者ブログとか、
cscブログとかvalueブログとか広告ないブログにしないの?
0642Trackback(774)2007/06/06(水) 01:39:08ID:d9mPgcIL
ニックネーム ひよこ画伯やす
お住まいの都道府県 東京都
生まれた年代 1970年代
自己紹介 ロバートKTプライス博物館 本館 (http://blog.goo.ne.jp/robert9198/) の二号店(http://blog.livedoor.jp/yasutsuka2006/)やってます。UFOキャッチャーの景品のブログです。
レーティング 1995
総合順位 22位(ランキング順位)
フレパ フレパを見る
ログイン回数 1596
質問数 62
回答数 690
ベター回答数 236
ベスト回答数 94
平均回答スピード 13時間 48分
(質問されてから回答までの時間)

http://knowledge.livedoor.com/profile/3129
0643Trackback(774)2007/06/06(水) 03:01:46ID:ZjTK2MaN
>>641
容量もそこそこ多いし、比較的軽いし、テンプレは充実しているし、
スタイルシートとかインデックスとか編集できて自由度も高いし
アフィリエイトOKとライブドアブログのよさを語ったら数え切れなくらい
あるよ。
0644Trackback(774)2007/06/06(水) 09:15:57ID:4gZAV6VK
しかしYahoo!には劣るがな
0645Trackback(774)2007/06/06(水) 13:52:50ID:Vp+KeLGK
容量無制限にしてください
0646Trackback(774)2007/06/06(水) 23:40:55ID:vzA9wsDE
写真月で投稿すると、写真.jpgファイルが、時々

application/octet-stream というファイル形式になって、表示されないことがあるんですが、なんで?
0647Trackback(774)2007/06/08(金) 00:42:03ID:8zOcsec9
>>641
企業広告が、ライブドアの貴重な収入源。
もう企業買収もできないし。
0648Trackback(774)2007/06/09(土) 00:51:19ID:5YYXCO4p
機能とか軽さとかすごく気に入ってます。
あとは容量無制限になるか否かで運命が決まります。

がんがれ!ライブドア!
0649Trackback(774)2007/06/09(土) 12:39:23ID:NoVDoXZe
また「訪問者〜」がこわれた
0650Trackback(774)2007/06/09(土) 13:06:59ID:aNcyWiv0
まだ0のままだな。解析付けてるから不都合はないけど・・・。
0651Trackback(774)2007/06/09(土) 21:28:17ID:KnA7r7dR
>>648
容量無制限の鯖は大抵激重
0652Trackback(774)2007/06/09(土) 21:34:23ID:KnA7r7dR
nowa=新ブログサービスって言ってるけども、実際は
Livedoorブログ+フレパ+ピクスなんだよな。
全然新しくもなんとも無い。
堀江がいなければ何にも出来ないのかよ?
0653Trackback(774)2007/06/09(土) 22:12:05ID:Nr9foGcb
あのさ、ちょっと聞いていいかな
2つブログを持ってるの。
でメールアカウント作ったら@以下に「色」が出る
色の違いが鯖違いということ?
0654Trackback(774)2007/06/10(日) 01:41:29ID:4bZOQ5e1
多分そうなんじゃない
プロバイダでも加入時期によってメールのサブドメイン?はいろいろあるよね
星座とか色とか惑星とか
0655Trackback(774)2007/06/10(日) 11:09:23ID:xqafjgUY
お?訪問者0か。直ってないじゃん。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0656Trackback(774)2007/06/10(日) 15:31:22ID:hRVUtM33
実際直ってないよ。
0657Trackback(774)2007/06/10(日) 23:51:26ID:ZuwoBtBh
>652
新しいサービスなんて出てきてもどうせ使わんだろ?
堀江も別に新しいことをやったわけじゃない。
0658Trackback(774)2007/06/11(月) 00:35:01ID:kCsBQh7A
コメント通告来なくなった
0659Trackback(774)2007/06/11(月) 00:41:46ID:kCsBQh7A
コメント通告来なくなった
0660Trackback(774)2007/06/11(月) 00:43:42ID:kCsBQh7A
連投スマソ
コメント通「知」だし
0661Trackback(774)2007/06/11(月) 00:54:55ID:RMzdDIbY
昨日の訪問者数 0
0662Trackback(774)2007/06/11(月) 03:30:20ID:qNu4WD6G
0のままだな。コメント数とかは正常に反映されてるんだが。
計算の時間帯を変えたかlivedoor?
0663Trackback(774)2007/06/11(月) 10:40:28ID:l4/pG9nV
>>653
ん、それはメールだけのハナシだと思う
0664Trackback(774)2007/06/11(月) 11:17:03ID:xfen8a2u
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50614792.html
0665Trackback(774)2007/06/14(木) 10:22:14ID:r/hcimgw
うおぉぉ
意味もなく ZARDの文字入れるなや!!
0666ポン太2007/06/14(木) 13:55:32ID:123Ti5XV
少し痛いかも‥
http://blog.m.livedoor.jp/miwamasalovedreams/index.cgi
0667Trackback(774)2007/06/14(木) 21:00:19ID:Nf1YUkdv
お願いです。つぶしてください。
オークションで落札者だったのですが、
返答もなくキャンセルされました。
手を尽くして見つけました。
すみませんがお願いします。
http://blog.m.livedoor.jp/ebisawa3/index.cgi
0668Trackback(774)2007/06/14(木) 21:21:09ID:NO/6VXwS
質問させてください。

無料版だと、広告のところをアドセンス広告に変えたり
トップページのブログを削除して、メニューを載せると言う方法は
いずれ削除対象になってしまうのでしょうか?
0669Trackback(774)2007/06/14(木) 23:05:04ID:Deb/RfRp
>>668
システムで検知するようになってるなら監視はされるだろうね。
0670Trackback(774)2007/06/15(金) 21:59:48ID:RI3vGJtq
再構築した後に出てくるアニメ女が気味悪いのでなんとかしてください
0671Trackback(774)2007/06/15(金) 23:53:03ID:WJ8H2Kt6
http://blog.livedoor.jp/bogainvillea7/archives/978625.html
あんまりだと思う…
0672Trackback(774)2007/06/16(土) 00:22:31ID:IsQbCDVX
【報道規制?】ペッパーランチ女性客拉致・強姦事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179570876/
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1179299446/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
0673花丸木2007/06/16(土) 00:45:11ID:ouWJQoSF
童貞的最高峰http://blog.livedoor.jp/jdddaaa/
0674Trackback(774)2007/06/16(土) 04:06:52ID:iLyq1jtw
自分で管理ページ開けても訪問者数にカウントされるんだよね?
知らなかったもんだから、始めてすぐに訪問者数が20くらいまでいって
(設定やら投稿やらで頻繁に管理ページを開けてた)
誰にも宣伝してないのに20人も来るなんて、そんなにこのblog面白いかぁ(*゚∀゚)=3
と慢心してしまった…orz
0675Trackback(774)2007/06/16(土) 06:06:30ID:3Wq4psFJ
>>674
いや、管理ページを開いただけではカウントされなかったはず。
自分のブログに自分でアクセスしても、1人としかカウントされない。
つまり20人ってのは本来の数字だ。落ち込む事は無い。
0676Trackback(774)2007/06/16(土) 07:55:05ID:SrWMhdVm
できたてほやほやのブログはLivedoorのポータルに出るからね
時間帯や曜日などタイミングが悪いと誰も来ない
落ち込むことはないとは思うが、その段階では面白いから訪問者があるのではなく
全員がどういうブログか全く知らずに踏んだだけだったりするぞ
0677Trackback(774)2007/06/16(土) 11:37:50ID:jJazYFQP
>>674
かわいい(*´д`*)
0678Trackback(774)2007/06/16(土) 15:50:08ID:iLyq1jtw
>>675-677
ありがとう!
pgrされると思ってたのに、優しく返してもらって感謝です。

理由はともかく、私以外の人にも見てもらえた事がわかっただけで嬉しいです!
…そっか、ブログを作るとポータルというのに出るんですね。
それに加えて、スポーツや芸能界とかの大きなニュースについての感想を書いたりしているので
検索ワードにヒットして、たまたま読みに来てくれた人もいるんでしょうね。
結局、20人をピークに、順調に減少の一途ですw
0679Trackback(774)2007/06/16(土) 16:05:48ID:EarmU27Q
業者が自動でアクセスした場合もカウントされるのかな?
0680Trackback(774)2007/06/16(土) 20:47:40ID:a//zIwb2
携帯でアクセスした人のデータは、アクセス解析に反映されないんだよね。
携帯版のほうによそのアクセス解析はりつけられないし…
0681Trackback(774)2007/06/17(日) 00:59:38ID:QTXopYIp
初心者ですいません

アクセス解析で見れる、訪問者が来たページやリンク元は

一ページしか追いかけられないのですか?
0682Trackback(774)2007/06/17(日) 01:26:59ID:QTXopYIp
リファラ元は、アクセス寸前の一軒目しか
辿る事はできないのか?ということです

すいません
0683Trackback(774)2007/06/17(日) 01:40:56ID:w3RSuJ9m
>>681-682
その通りです。

なお、リファラは設定によって送らないことも可能なので、
アクセス解析の過信は禁物です。
0684Trackback(774)2007/06/17(日) 02:31:55ID:QTXopYIp
>>683

なるほど
有難うございます!!
0685Trackback(774)2007/06/17(日) 15:53:54ID:XhBYK757
300 :名無しさん名無しさん:2007/06/15(金) 20:34:52

しっかし、ここ本当に、プロバイダ各社に水守恵子の文字を消すように脅しかけてたんだな。
ばっかばかしい。正気かよ?
水守恵子社員をプロダクションマネージャーの肩書きで写真入ネット紹介したのは他ならぬガイナックス社なんだし、派手にネット露出しまくってたのは当の水守社員その人。
何が「実名を晒す」だよ!?
嘘だと思うんだったら、ネット検索してみるといい。今だって1分もかからずこの事実が確認できるから。
それにだよ。
この女が本当に取締役に就くというなら、どの道登記して万人に知らしめなければならないんだし。
どこまで狂った会社なんだか。
0686Trackback(774)2007/06/17(日) 17:12:09ID:0JZw/xBg
トラックバックに関しての質問です。

2chのスレ→livedoorブログ へのトラックバックを試みたのですが
[ERROR:トラックバックの送信に失敗しました。(403) ]となってしまいます。

ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AF%A5%D0%A5%C3%A5%AF#content_1_4
↑の記法通りに書いているから
ライブドア側が拒否しているのでしょうか?
0687Trackback(774)2007/06/18(月) 13:06:03ID:ccy1Tlnf
nowaのレビューってコトノハのパクリだろ
つーか、nowaのレイアウト自体がコトノハそっくり
http://kotonoha.cc/
http://nowa.jp/
0688Trackback(774)2007/06/18(月) 13:11:03ID:fWPKhmiU
やっぱブログはじめるならライブドアブログが一番だな
0689Trackback(774)2007/06/18(月) 13:15:33ID:maFwehj2
少し慣れてから他に移ればいいしね
0690Trackback(774)2007/06/18(月) 13:19:46ID:ccy1Tlnf
>>689
それを言うなよw
0691Trackback(774)2007/06/18(月) 14:00:24ID:PtiW0UyL
>>686
だれかおせーてくだっせ><。。。
0692Trackback(774)2007/06/18(月) 15:28:18ID:2MlifRwU
画像のアップロードができないんだが
俺んとこだけかな?
06936922007/06/18(月) 18:19:17ID:29ssiVgr
うわ(´・ω・)予想どおりの展開
昨夜から連投しつづけた8枚×6〜7回の50枚近い画像が
ぜんぶ重複してる・・・
0694Trackback(774)2007/06/18(月) 18:49:11ID:Mvvjfv89
ブラウザの設定がダイヤルアップの頃のようなキャッシュ設定になっとるんちゃうか
0695Trackback(774)2007/06/19(火) 01:01:52ID:fV71IaOI
>>691
そのブログが「参照リンクの無いトラックバックを許可しない」設定になってるな、たぶん。
0696Trackback(774)2007/06/20(水) 00:56:55ID:3WyOvJfW
ttp://blog.livedoor.jp/ludic/archives/50216815.html
0697Trackback(774)2007/06/20(水) 09:21:01ID:Q/SCbLDY
『訪問者数とは』っていうところを見たら

> 「昨日の訪問者数」とは、携帯電話からのアクセス(ページビュー),
> PCからの閲覧(ユニーク数)を合算した数値です。

って書いてあったけど、携帯からだと同じ人が何回も見たら
その回数が加算されちゃう?
時々来る社員の人、教えて!
0698Trackback(774)2007/06/22(金) 04:48:33ID:a3fDr299
たまたまヒットした一見客の10件と
携帯から一人の常連が10回チェックしてくれるのは
同じ位価値があると考えよう
0699Trackback(774)2007/06/22(金) 09:54:51ID:UKVV3Eas
たまたま来てそれっきりの人なんて価値ゼロ
0700Trackback(774)2007/06/22(金) 20:11:57ID:6pzlIiwc
広告収入とかあるんですか?
0701Trackback(774)2007/06/22(金) 20:33:06ID:mztNUTRH
予約投稿が19時間経っても投稿されないぞ
俺だけか?
0702Trackback(774)2007/06/22(金) 20:42:24ID:aOQVCUrr
>>701
予約時間が来たら投稿ボタン押して再構築しないといけないんじゃまいか?
0703Trackback(774)2007/06/22(金) 21:14:05ID:tECCTEpA
自らエリートサラリーマンを名乗るとは・・・
http://blog.livedoor.jp/yoshiyoshi825/archives/2007-01.html#20070111
0704Trackback(774)2007/06/23(土) 07:03:27ID:/lf3Gk5O
>>702
以前は投稿予約時間を3時間も過ぎたら、自動的に投稿されてたんだがなぁ。
0705Trackback(774)2007/06/23(土) 11:22:28ID:RLRVmSx2
総務省「2ちゃんねるも、個人のブログも、今後は取り締まっていくんでよろしく」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182394182/
0706Trackback(774)2007/06/24(日) 14:21:50ID:cktzlk8o
>>697
携帯からだと、見た回数だけ加算されるよ。
自分で10回見ても10加算される。
うちは自分が見た回数分のアクセスしかないから
誰も見てないって事。カナシス…
0707Trackback(774)2007/06/24(日) 16:45:02ID:UtRqbax/
>>706
ありがとうございます!
やっぱりそうですか…。
じゃあうちも、私が一人で書いて一人で見てるっていうことがハッキリしましたw
お互い頑張りましょう!(ノ∀T)


>>699
慰めてくれてありがとうです!
でも訪問者数=携帯で私が見てる数なんです…。
まずは誰か見てくれる人が現れるのを目標に、これからも続けていきます!
07087072007/06/24(日) 17:07:15ID:UtRqbax/
連投すみません。
>>707
>>699 はアンカーミスで、正しくは>>698へのレスです。
すみませんでした…。

でも>>699も、私宛てじゃないだろうけどありがd。
0709Trackback(774)2007/06/24(日) 18:18:04ID:52giEGJh
登録するには郵便番号や住所や名前や電話番号なんかを書かないといけない?
適当に書いてもぉk?
0710Trackback(774)2007/06/24(日) 18:30:53ID:+79gvs8O
まあ東京都ペンギン村1-1-1でも通る事は通るけど、一応正確に書く事をお勧めする。
0711Trackback(774)2007/06/24(日) 18:49:26ID:52giEGJh
>>710
適当に書くと違法だったりしますか?
あと漏れたりしませんかね?
0712Trackback(774)2007/06/24(日) 19:34:48ID:D1rZcFwv
>>711
パスワード忘れたときに再発行できなくなる
0713Trackback(774)2007/06/24(日) 19:50:55ID:DJcn2gfN
>>708
なんなら俺がたまに行ってコメント入れてやろうか?
URL教えてくれたらいくよ。
0714Trackback(774)2007/06/24(日) 19:58:54ID:52giEGJh
>>712
再発行ができなくなるだけなんですか(^o^)
適当に書いてみます
0715Trackback(774)2007/06/25(月) 21:47:54ID:nuX4ilol
適当に書いて登録したら消されてしまった
(;仝;)
0716Trackback(774)2007/06/25(月) 23:17:54ID:8dKrT4rB
ボウヤだからさ

嘘ばっかりで4個ブログ稼働中
0717Trackback(774)2007/06/26(火) 15:30:18ID:xonXe5Wr
>>716
すごいな…
私は消されちゃった…
参考までにどんなので登録したか教えて…
(´;ω;`)
0718Trackback(774)2007/06/26(火) 21:29:57ID:JGZaiLuc
工作員注意報
0719Trackback(774)2007/06/27(水) 00:12:13ID:v9FIwHWb
http://blog.livedoor.jp/sphee12/archives/2007-06.html
せっせとライブドアに要望書いてます。(ほとんどバグや誤字脱字関連だけど)

よかったら同じように要望送りまくってみませんか。
意外とブログのほうは早く対応してくれること多いです。
つっこみどころはまだまだ満載だと思いますんでw
0720Trackback(774)2007/06/27(水) 01:36:50ID:dawdkt9F
前日の日付でブログ更新する事ってできますか?
例えば6/20に更新してるのに更新日は6/19になってるとか。
ちょっと訳の分からない質問ですみませんがどなたか教えてください。
0721Trackback(774)2007/06/27(水) 01:57:38ID:zEm7PvWv
投稿か編集画面の、さらに詳しく設定するを押せば投稿状態ってとこで指定できる
0722Trackback(774)2007/06/27(水) 03:37:56ID:i9c070Jm
http://mblg.tv/princess3/萌え〜
0723Trackback(774)2007/06/27(水) 10:40:53ID:tsAhANs5
エラーが出てさっぱりコメント出来ない
0724Trackback(774)2007/06/27(水) 12:06:08ID:dgtwMXvQ
皆さんは登録の郵便番号や住所を正規のもので書いてますか?
0725Trackback(774)2007/06/27(水) 12:34:32ID:k2v8216h
livedoorランキングねぇ
0726Trackback(774)2007/06/27(水) 20:18:26ID:N89DoRH3
>>724
うん。
0727Trackback(774)2007/06/27(水) 23:08:53ID:Q6uDztF4
>>724
いいえ
0728Trackback(774)2007/06/27(水) 23:29:00ID:ZrLOiNZC
>>724
もちろん
0729Trackback(774)2007/06/27(水) 23:58:45ID:/H0nKZCU
amebaの遅さと止まり具合に比べたら天国みたいだなって思った。
0730Trackback(774)2007/06/28(木) 08:57:05ID:St6uDExh
今やってるブログを辞めて新しいブログを作りたいのですが、どうやればよいのですか?
0731Trackback(774)2007/06/28(木) 12:33:49ID:GAyXUzhT
>721
どうもありがとう。助かりました〜。
0732Trackback(774)2007/06/28(木) 19:30:48ID:oOPwOyvm
>>730
新しいアカウントを所得して新しくブログを始める
0733Trackback(774)2007/06/28(木) 20:58:36ID:St6uDExh
>>732
ありがとうございます
0734Trackback(774)2007/06/28(木) 21:37:58ID:mjfHnATh
やっぱライブドアブログが最高だねヽ(´ー`)ノ
0735Trackback(774)2007/06/29(金) 01:14:08ID:s+B5YB+N
人気ブログランキングに登録したいんだけどどうやればいいの?サイト見ても今の画面と違っててわかりません。
0736Trackback(774)2007/06/29(金) 07:45:33ID:w8xzakLb
ping送信されなくね?
0737Trackback(774)2007/06/29(金) 20:00:46ID:QAe3PNOs
相変わらず予約投稿の意味がなくなっている。
時間に誤差はあってもトップページには投稿されるはずなのに
24時間たっても投稿されないってのはたぶん問題がある。
07387352007/06/29(金) 20:09:45ID:s+B5YB+N
http://knowledge.livedoor.com/25896
ナレッジ検索して自己解決しました。
0739Trackback(774)2007/06/29(金) 22:22:28ID:0vs8hewG
携帯から更新したいのですが、カテゴリーごとに日記を書くことってできないのでしょうか?
PCで携帯に更新用のメールアドレスをカテゴリごとに転送したのですが、最新の更新アドレスでしか登校できません。

カテゴリごとの更新アドレスを持つことはできないのでしょうか??
0740Trackback(774)2007/06/30(土) 08:37:07ID:lGLguttl
>>739
>カテゴリごとの更新アドレスを持つことはできないのでしょうか??
できないと思います。

携帯からメールで投稿する場合、
投稿用のメールアドレスは1つしか設定できない筈です。
よって、
>最新の更新アドレスでしか登校できません。
ということになります。

なお、私は、非PCユーザなので、
携帯とPCを併用した場合などについては知りません。
0741Trackback(774)2007/06/30(土) 20:16:28ID:9h22qB1F
goo→楽天→ライブドアという移籍をしてきたが、
ライブドアって宣伝広告のスペースがでかいというのが分かるな
それにしても、youtubeというワードを題名に銘打っても一日6人くらいしか来ないのはなぜなんだぜ?
0742Trackback(774)2007/06/30(土) 22:48:08ID:00Ebgdw5
>>741
楽天は足跡残るから、スパムアクセスで踏み踏みされる。でもそんな訪問者意味ないよ。

アクセス数アップの方法
http://knowledge.livedoor.com/22906
http://knowledge.livedoor.com/24596
0743Trackback(774)2007/07/01(日) 04:52:39ID:fdv1rCL0
http://maker.usoko.net/nounai/r/%C4%CD%B1%DB%B1%F1%BB%D2
当たりすぎでワロタ

0744Trackback(774)2007/07/01(日) 21:45:13ID:ubyscCVp
youtubeって題入れただけでアクセス増えるなんていつの話だよ。
その効力が切れただけの話だろ。
昔はGIGAZINEって題に入れたら3割増し増えたらしいよ。今はそんな効果ないよね。
0745Trackback(774)2007/07/02(月) 13:50:50ID:+CZcrCGA
<a href="http://ranking.m.livedoor.com/?.s=1388";>ランキングエントリー中!</a>
0746Trackback(774)2007/07/02(月) 14:48:13ID:oGXIyAx0
ライブドア 07年3月中間 最終赤字110億円

 ライブドアホールディングスが29日発表した2007年3月中間決算は、
売上高が前年同期比31・9%減の561億円、最終損益は110億2200万円の赤字
(前年同期は11億5900万円の黒字)だった。

 中核事業の一角だった金融部門の売却で、収益が大幅に減少したのに加え、
堀江貴文被告ら旧経営陣による証券取引法違反事件以降、
ポータル(玄関)サイトの広告収入の減少が止まらず、黒字化は遠い道のりとなっている。

 また、グループ会社のカーチス(旧ライブドアオート)株売却に伴う特別損失のほか、
株主から起こされた損害賠償訴訟に対応するための特別損失も計上、赤字が膨らんだ。



事件以降、何一つ明るいニュースが聞かれなくなったな・・・
0747Trackback(774)2007/07/02(月) 22:25:20ID:A6arPAmF
なんか広告を選択しろってのが出てきたね
8月からは強制的に入るのか・・・
0748Trackback(774)2007/07/02(月) 22:27:13ID:qEIpozFq
110億赤字はライブドアホールディングスでしょ。
ライブドア単体は売り上げも半減してるけど営業損失も半減してて
収支トントンなイメージだが。
0749Trackback(774)2007/07/03(火) 02:16:07ID:64MaMKq5
>>746
4月にライブドアホールディングスから分社化して新生ライブドア誕生したからライブドア単体での黒字化は遠くないと思うよ。(LDHじゃなくて)
無線LANも切り離したし。

それに無料ブログでの広告掲載義務化で8月、9月の収入は増えるでしょうね。多少ユーザー減らしそうな気はするが...
9月の単月黒字化無理やり達成って感じか。

アダルトカテゴリの無料版の人にはライブドアの指定するアダルト広告が表示される。これも大きいな。
0750Trackback(774)2007/07/03(火) 08:54:28ID:cAOnjf2E
ブログ内広告なんて他でも普通にやってることだから
変にとがったユーザー以外は気にしないんじゃないか?
2ちゃんコピペ系のが軒並み撤退するかもしれんが。
0751Trackback(774)2007/07/03(火) 09:19:24ID:JWlUginI
てかProなら広告はつかないし無料ならいままでだって広告強制だったろ?
なにが変わったんだ ?
0752Trackback(774)2007/07/03(火) 11:00:50ID:64MaMKq5
>>751
去年の4月2日までは無料ブログでも広告掲載の有無は選択できた。
広告掲載嫌ならそれまでに掲載しない設定に変更せよとの告知も出てた。
今回の変更でその時に「掲載しない」を選択した無料版のユーザーのとこにも強制表示になる。
おそらく古くからいるユーザーの大半が掲載しないを選んだはず。
嫌がる古参(と言っても一年ちょいだけど)ユーザーは相当多いと思いますよ。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50353256.html
0753Trackback(774)2007/07/03(火) 11:14:38ID:SSWF6wAa
広告を選択しても全く反映されない。
どーせ8月になれば勝手に反映されるぽいからもう諦める。
0754Trackback(774)2007/07/03(火) 13:47:16ID:kCDfBeCz
ページを表示できません。
07557542007/07/03(火) 13:56:30ID:kCDfBeCz
ライブドアブログが見れないのって、おれだけ???
07567542007/07/03(火) 14:09:39ID:kCDfBeCz
表示できた
0757Trackback(774)2007/07/03(火) 14:39:58ID:RpLm2m4K
俺のブログも広告選んでも反映されない。
自分でカスタマイズでタグ入力して変更しなきゃならんのか。
面倒くさすぎ…。
0758Trackback(774)2007/07/03(火) 16:51:27ID:2UFdBtk6
最近FC2が糞すぎるからまたライブドアに戻ろうかな。
ライブドアSEO対策してくれれば完璧なのに・・・
0759Trackback(774)2007/07/03(火) 20:53:26ID:hPR1l9DP
タグ入力したのに広告反映されない
これで規約違反とみなされて消されでもしたらと思うと怖いわ
どうせいっちゅうねん
0760Trackback(774)2007/07/04(水) 00:29:58ID:ISLt/Hle
>757
そこまでしなくても広告選んで再構築したら
反映されるよ?
てか,それで反映されなかったらライブドアの不具合でお前のせいじゃない。
それで消されるってさすがにありえん。。。
07617572007/07/04(水) 01:30:25ID:xnBZWq3C
ん?>759は俺じゃないよ。

広告選んで時間かけて全てのページを再構築したのに変化なかった。
カスタマイズやってる人は自分でダグ入れてやらないと駄目みたいだな。
カスタマイズやってない人はデザインを選びなおせばいいだけだろうけど。

ただでさえカスタマイズって面倒なのに、そこまでやる気にはなれない。
積極的な理由もなしにカスタマイズって触りたくないんだよ。
俺も勝手に広告入れられるまで放置しておくよ。

もし期限切れまで変更しないと、どうなるかは書いてあるんで、俺も消される事はないと思う。
万が一消されたら消されたで他所に移行するだけだから、俺は別にかまわんよ。
0762Trackback(774)2007/07/04(水) 02:12:51ID:UGKX6LGt
デザインの再読込だかやっても出てこねー
0763Trackback(774)2007/07/04(水) 13:34:06ID:GS0qaMgN
他ブログにトラックバックしようとすると新規の記事が立ち上がるんだが
自ブログの編集済みな記事にトラックバックさせるにはどうすればいいんだろ?
0764Trackback(774)2007/07/04(水) 20:36:03ID:2ILhCu6w
自分のブログにコメントがあった際、
携帯にでもメール通知するように設定って出来ないのでしょうか?

また、出来るのであれば、その方法を教えていただきたいです。
0765Trackback(774)2007/07/04(水) 20:45:37ID:dywHSuXQ
>>764
そのまんまなんですが……。

ブログの設定 → コメント/トラックバックの設定
0766Trackback(774)2007/07/04(水) 21:38:15ID:GGDJft9V
強制広告か・・・・・。
あまりにも目に付くようだったら有料版にするかブログやめるかな。
0767Trackback(774)2007/07/04(水) 22:07:51ID:S2MlsXyE
最近、コメント/トラックバックの設定にアドレス設定しておいても
突然来なくなって、設定を確認してみると
アドレスが消えているときがある。
なんで勝手に消えるんだよ。腹立つ。
0768Trackback(774)2007/07/05(木) 07:58:07ID:iKwrYihe
http://youbou.blogmura.com/req_tpc/0_40_0.html

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
0769Trackback(774)2007/07/05(木) 14:01:07ID:vazFn+7e
ここみて広告設定と再構築やったが、やっぱり表示されん。
カスタマイズしてたからかと思って、用意してあるデザインに変更したのに。
意味がわからん。
0770Trackback(774)2007/07/05(木) 15:27:01ID:va2AwHjQ
全部再構築した? 全部
後キャッシュが残っていないかCTRL+F5で更新とか
0771Trackback(774)2007/07/05(木) 16:16:14ID:eh73LyiY
ケータイ向けのページはHTMLむさぼれないのか・・・
むさぼれるようにしろよlivedoor

このままだとfc2に行くぞ、まじで。
0772Trackback(774)2007/07/06(金) 00:32:39ID:g7lIF0yB
>>770
769です。
うんうん。
全てのページを再構築もしたんだけどダメ。
キャッシュ残ってるのかと思って消してから、CTRL+F5もダメ。
ちょっと様子見て何度かやってみてもダメなら、サポートにメールしてみるわ。
0773Trackback(774)2007/07/06(金) 02:53:56ID:icjx7Dv+
おれも8月になってもしばらく様子見だなあ。
堀江、嫌いだけど、堀江がいた時期のライブドアってむちゃくちゃで理不尽な勢いがあっ
たよな。フツーの会社になっちまったら魅力がなくなるんだっつーに。
んで、協力をお願いされただけなら、お断りしても問題ないような気がするんだが、あの
「協力のお願い」みたいな文面ってどういう意味合いのものなんだろうか。
0774名無し2007/07/06(金) 04:01:59ID:OU5/bLq+
アホおるぞー!ナルシスト女たらし、中年とリアメかましてやがるタラシ!
http://blog.livedoor.jp/jack_14/
0775Trackback(774)2007/07/06(金) 08:52:13ID:t5DbeO9M
>>771
最近は弄る事を貪るって言うのがはやってんの?wwww
0776Trackback(774)2007/07/06(金) 23:00:07ID:IxxnbMqV
弄ぶ
0777Trackback(774)2007/07/08(日) 02:36:48ID:lnXc7N9c
「コメントを管理人のみ閲覧」という機能はライブドアについていましたっけ?
一通り見てみたのですが分からず・・・。
0778Trackback(774)2007/07/08(日) 02:49:05ID:LK6y3/O6
>>777
ないと思う
0779Trackback(774)2007/07/08(日) 03:01:07ID:PVEpIPAb
>>777
コメントを下書きで受け付けとけばいいんじゃまいか?
0780Trackback(774)2007/07/09(月) 00:40:02ID:aFFRVF6R
livedoorも投稿時間が表示されるようになればいいのに
0781Trackback(774)2007/07/09(月) 00:54:25ID:q6lkbxln
・・・・ん?
0782Trackback(774)2007/07/09(月) 02:07:06ID:SJQnXix/
表示させないことはできるけど、デフォスキンでは表示されるはず。
0783Trackback(774)2007/07/09(月) 09:48:10ID:tiEVhASN
突然クイックログイン出来なくなった上、IDとパスワード入力してもダメ…何故だ。
0784Trackback(774)2007/07/09(月) 09:48:15ID:EApVaZOf
携帯どうなった?
0785Trackback(774)2007/07/09(月) 09:53:13ID:kouNQUXq
私もログインできない・・
ライブドアの他のサービスにもログインできないよorz
0786Trackback(774)2007/07/09(月) 09:53:45ID:kcYRus+u
ログイン出来なくなっちゃった
0787Trackback(774)2007/07/09(月) 09:58:03ID:2Z7W+7Gp
ログインできないね。
まだ障害報告は無いみたいだけど。
0788Trackback(774)2007/07/09(月) 10:05:14ID:3fkfgVOx
ログイン出来ない。。。
PCでも携帯でもダメだ。
0789Trackback(774)2007/07/09(月) 10:06:30ID:2Z7W+7Gp
お、できた
0790Trackback(774)2007/07/09(月) 10:11:39ID:EApVaZOf
携帯むり
0791Trackback(774)2007/07/09(月) 10:12:05ID:XviuANlj
ログインは出来たけど、メールとか見れないw
0792Trackback(774)2007/07/09(月) 10:16:34ID:3fkfgVOx
突然直った。
0793Trackback(774)2007/07/09(月) 10:28:30ID:VJkw0gKA
ログインできなくなってたの自分だけじゃなくてヨカタ
昨日ID新しく取得したからそのせいかと思った…
0794Trackback(774)2007/07/09(月) 10:32:56ID:h7jqxXJ9
携帯からはログインできるが、
PCからはできね
0795Trackback(774)2007/07/09(月) 13:32:51ID:XviuANlj
グーグルの広告とマイクロアドの広告
どっちの方を搭載する?
0796Trackback(774)2007/07/09(月) 15:25:18ID:LpRDBSqK
あ、やっぱ他にもいたんだ…よかった
0797名無し2007/07/09(月) 21:17:25ID:8e8R5KB/
自分は嵐回るクセに、自分が荒らされるとファブル、チクる、脅迫する管理人の糞ブログ!
http://blog.livedoor.jp/jack_14/

コイツのタイトル[ブログ規約]スレの※で嵐とんぞー、レオ×××さん!それは許されていいのか、ライブドア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!
0798Trackback(774)2007/07/09(月) 21:51:37ID:NxpcZuBr
http://www.pachi777.com/index48.htm
0799Trackback(774)2007/07/09(月) 22:38:11ID:FBRHC7I0
LivedoorBlogって、ケータイからのアクセス解析できませんか?
0800Trackback(774)2007/07/09(月) 22:57:13ID:oyU2LZ8p
http://blog.m.livedoor.jp/futarigoto50/c.cgi?id=50916711

ネコてハンネ使うなよゴルア
0801Trackback(774)2007/07/10(火) 00:09:55ID:wobKl006
http://blog.livedoor.jp/eromantic/archives/2007-06.html
0802Trackback(774)2007/07/10(火) 03:13:41ID:TH1ZMUi8
http://blog.livedoor.jp/rakuda_no_migikobu/
0803Trackback(774)2007/07/10(火) 03:17:46ID:LzlxZ2QB
ログインできん。入力しなおしても駄目だ
0804Trackback(774)2007/07/10(火) 17:37:33ID:iOkecD6X
こちらは問題なし快調
0805Trackback(774)2007/07/10(火) 18:07:31ID:6z2X4c7i
普通にPCからログインできるな。
それより、パチンカス向けのバナー(北斗の拳2)がビカビカ光ってウザいぞ。
0806Trackback(774)2007/07/10(火) 21:44:14ID:HA616/2o
今日ビットキャッシュにてブログをProに移行したんだけど
bizドメインにすると何かメリットデメリットはありますかね?
なんか聞いた事無いドメインなもんで躊躇してるんですけど
0807Trackback(774)2007/07/10(火) 22:34:45ID:lBDjBn3K
biz自体なんもデメリットないと思うけど
無料版期間が長いと従来のURLと新しいドメインとで
見た目上ページが重複するので(実際は同一)
グーグルなどにミラーサイト扱いされSEO的にかえって不利になるらしい
0808Trackback(774)2007/07/11(水) 00:19:11ID:P1TyM2oi
もっとモバイル版の機能を充実させろ。
HTMLぐらいいじらせろよ。
0809Trackback(774)2007/07/11(水) 10:50:40ID:VxwxicsG
ブログのカテゴリによって、アクセス数に違いは出ますか?

日記/一般 よりは ニュース のほうが人目につきやすいとか…
0810Trackback(774)2007/07/11(水) 12:06:00ID:TclGxCEd
>>806
まぁメリットが全く無いわけじゃないけど、そんなに著しく変わるもんでもない。
個人的には禁止ワードが100個まで設定できるのは大きかった。
おかげで荒らしも追い払えましたw
0811Trackback(774)2007/07/11(水) 16:53:57ID:o/aBcDxP
ナレッジで質問したんだけど2週間経っても解決しないので
どうか知恵を貸してください。

PROを使っていて、昔書いていた日記をインポートしようと思って
Movable Type形式に整えました。
ですが、何度インポート作業をしても一番上の記事だけしかインポートされず。

試しに前にライブドアで書いた記事をエクスポートしておいたものを
インポートしても同じく一番上の記事だけしかインポートされません。

環境はMacですが関係あるんですかね。色々なブラウザで試したけどダメ。
原因が分かる方教えてください。よろしくおねがいします。
0812Trackback(774)2007/07/11(水) 17:25:46ID:tdPXBj0m
bizだと検索エンジン表示とか有利になる?
ドメインレベルは上だよな?
0813Trackback(774)2007/07/11(水) 17:52:56ID:FULZ3AnG
>>811
改行コードかねぇ…
0814Trackback(774)2007/07/12(木) 01:57:30ID:nz0pgXH7
予約投稿機能が直った?
今日は一時間で自動投稿された。
0815Trackback(774)2007/07/12(木) 02:49:56ID:yANs2iBU
「広告選択のお願い」


これについては、8月以降注目だね。
0816Trackback(774)2007/07/12(木) 08:42:30ID:SoXK4h4o
>811,813
macときくとやっぱまず改行コード疑うよねw
インポート用のファイル手作業で編集してる ?
0817Trackback(774)2007/07/12(木) 18:25:11ID:qj+9CcbY
>>813,816
改行コードと文字コードいじったら反映されました!!
なぜか2記事づつ投稿されてひとつづつ消す羽目になりましたが…。
ありがとうございました!感謝です。
0818Trackback(774)2007/07/12(木) 21:24:26ID:Lhb0Rzn1
>>817
2回インポートすれば、記事は2つずつになるよ。
0819Trackback(774)2007/07/12(木) 23:26:33ID:qj+9CcbY
>>818
いや、一回しかインポートしてませんよ。

前に何回もインポートした分は全然反映されてませんでしたし。
一度だけインポート作業したのに2つづつ反映されたんです。
原因は分かりませんが、とりあえず出来たんでいいんです。
ちなみに既にアップされている記事を二重にインポートした訳ではなく
新しい記事をインポートしたので重複してアップされたというわけではありません。
0820Trackback(774)2007/07/13(金) 06:16:00ID:FubyyrCO
まだ予約投稿機能が挙動不審だ。
管理ページでは「投稿済」となっているが、トップページには反映されてない。
再構築したら反映されたが、結局手動になる。
真夜中に予約投稿している身としては非常に困る。
0821Trackback(774):2007/07/13(金) 13:04:27ID:vVfFa/Sp
表示された画像をクリックで拡大しないようにするためのタグってありますか?
0822Trackback(774)2007/07/13(金) 13:45:54ID:+i4F507b
>>821
画像を貼り付けると、

<a href="http://";><img src="" /></a>

となるけど、<a href="http://";></a>を消して、<img src="" />だけにすれば良い。

0823Trackback(774)2007/07/13(金) 13:49:42ID:+i4F507b
>>822の続き

ただし問題があって、大きい元の画像はサーバーにあるわけだから、
直接アクセスすれば見えてしまう。

大きい画像が見られて困る場合は、画像をあらかじめ160×120に縮小するべき。

画像編集は、VIXがおすすめ。

http://homepage1.nifty.com/k_okada/
0824Trackback(774)2007/07/13(金) 20:40:09ID:CsDmDKmL
>>821
もし大きい画像をそのまま表示したいって意味なら、
ファイルのアップロードでサムネイル画像にチェック入れないでアップロードして、
投稿画面のIMGボタン使って画像投稿するといいよ。
あんまり大きい画像だとブログのデザイン崩れるけど。
0825Trackback(774)2007/07/13(金) 21:39:22ID:+2ZEe3Si
http://www.pachi777.com/index48.htm
0826Trackback(774)2007/07/14(土) 18:08:39ID:dAPux50a
http://knowledge.livedoor.com/26114
ナレッジのこの質問気になるんだけど無理かな?
0827Trackback(774)2007/07/14(土) 18:10:51ID:h2Wxq1bu
>>826
無理だと思う。というか可能ならやりかたを教えて欲しい。
0828Trackback(774)2007/07/14(土) 18:43:11ID:1Ke1JOZZ
コメント入れたのに反映されない。丸一日たっても。

遅延うんぬんなのは了解したし、
むしろ人目に晒されるのもコッパズカシクなってきたから
いっそ消えても構わないけど、

送ったコメントは、ブログ主さんには届いてるんでしょうか?
0829Trackback(774)2007/07/14(土) 18:53:08ID:rKbT7/+v
再構築しない限り反映されないという仕様だったか
届いてはいると思う
0830Trackback(774)2007/07/14(土) 19:05:22ID:xVafc7q2
今まで調子悪いときでも大抵コメントは無事だった事が多いね
復旧後ちゃんと出てくる
コメント非公開の設定のブログなんじゃない?もしそうなら
いつまでも公開にならなければ残念ながらブログ主に快く思われてないという事だな
0831Trackback(774)2007/07/14(土) 19:06:41ID:B/NYBh5C
巨額の赤字出して経営難みたいだけどいつまで持つかね・・。
引越しする時にはデータ引っ張りだすことが一回だけできんだっけ?
突然サービス停止とかなったらやだからバックアップしておきたいんだけど
一回だけしかできないんじゃなあ。
0832Trackback(774)2007/07/14(土) 19:09:24ID:1Ke1JOZZ
>>829
レスありがとうです。

再構築???
先ほど普通に更新されてましたが、相変わらず反映されず…。
そういえば、他の方のコメントも増えてないなー

まー本人が見てくれてれば、それでいいや。
0833Trackback(774)2007/07/14(土) 19:13:44ID:1Ke1JOZZ
>>830
あ、こちらも、サンクスです。

> いつまでも公開にならなければ残念ながら・・・・

あぅ・・・・そぉかも・・・・(´;ω;`)
0834Trackback(774)2007/07/14(土) 19:20:23ID:vYjOstIe
>>831
できないと思うけど?
今も以前も。

bizならいつでもできるらしいけれど変わったのか?
0835Trackback(774)2007/07/14(土) 20:02:54ID:xVafc7q2
有料版のお試し期間を利用して何度でもバックアップすればいい

ただしあんまり使い物にならないよ
テキストオンリーなブログならいいんだけど画像もふんだんに使ってると
結局引越し先に画像全部うpし直して記事のurlを全部手動で打ち直さないといけないから
0836Trackback(774)2007/07/15(日) 01:56:23ID:q4L27Sla
>831
何度も出てるが巨額の赤字出して云々はライブドアホールディングス。
新ライブドアとライブドアホールディングス(旧ライブドア)の区別も付かない
フジ記者が書いた飛ばし記事を信用しちゃったクチ ?
0837Trackback(774)2007/07/16(月) 15:53:29ID:WPlC9aKJ
システムの混雑、またはエラーが発生しております。
と出て1時間ぐらいpcからコメントできないです。
0838Trackback(774)2007/07/16(月) 17:58:44ID:/1UXeA8D
FTPでいらない画像丸削りしたんだけど
管理ページには丸々残ってるんだなorz
完全に消すにはこれ1個1個削除しなきゃダメなのか?
0839Trackback(774)2007/07/16(月) 18:00:56ID:wADmZZRv
管理画面には残るかもしらんけど実質消えてるんちゃうの?
ブラウザキャッシュ消してから古い画像を管理画面から見てみなよ
0840Trackback(774)2007/07/16(月) 18:29:12ID:kIzlOPYu
PICS画像を記事に使ってたらよそのブログに移しても画像そのまま使えるらしいよ。ナレッジに書いてた。
0841Trackback(774)2007/07/16(月) 22:07:03ID:/1UXeA8D
>>839
管理画面から画像をクリックするともちろん消えてるんだが
そこにファイルがあったぞってのは残ってるんだわ(ファイルのアップロード/管理て所)
消すには管理画面ファイルを弄らねばならんと思うんだが
そういうファイルはFTPでアクセスできる範囲には無さそうなので
どこか更に上の神領域で管理してるんじゃないかなあ
なんかFTPのメリットが感じられないんだがこれがブログ形式なのかと諦めてはいる
0842Trackback(774)2007/07/16(月) 23:30:20ID:Xjd1Eavw
>841
管理画面にあるのは「管理画面からアップロードした記録」では。
だから管理画面からアップしてFTPで消しても管理画面はそのことを知らないし,
FTPでアップしても管理画面には出て来ない。
管理画面からあげたものは管理画面で消さないといけないのかな。
記録が残ってても気にならないならそのままでいいんじゃない ? 使用容量とかはちゃんと再計算されてる ?
0843Trackback(774)2007/07/16(月) 23:52:26ID:/1UXeA8D
>>842
まあそんな感じなんだけどやっぱ気になっちゃうんだよね
ちなみに使用容量もFTPで削除するとそのままの容量が残るのさ
だから非常に気になっちゃう
まあしょうがないんで2時間かけてチマチマ削除したけど
誰かいい方法しってたら教えてちょ
0844Trackback(774)2007/07/17(火) 08:25:13ID:KanGsA9f
予約投稿機能が直ったっぽい。
なんだったんだろう。
0845Trackback(774)2007/07/17(火) 20:22:59ID:/kXFdL02
Yahoo!ボランティア インターネット募金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1301004/

募金の情報を、あなたのブログ、サイトに簡単に表示できます。
0846Trackback(774)2007/07/17(火) 20:46:54ID:C4ALZqbh
★ナンパに恋して★画像無料動画素人写真ナンパブログとmixi
ttp://blog.livedoor.jp/nonkintama/


これ業者じゃなくてマジモンなの?
ナンパ研究会とかまじであんの?
0847Trackback(774)2007/07/17(火) 21:42:14ID:l5Ikvky5
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0848Trackback(774)2007/07/19(木) 01:52:08ID:MwlsGlze
予約したのに反映されねぇぞ
ヴォケ!
0849Trackback(774)2007/07/19(木) 04:33:02ID:FG2Zk5FZ
>>848
俺漏れも
直ったと思ったのに・・・
普通3〜4時間も待てば反映されるはずだよね?
0850Trackback(774)2007/07/19(木) 06:40:37ID:PZ919A5e
同じタグの記事いくつか書いても検索で最新の記事しか掲載されないのって仕様?
0851Trackback(774)2007/07/19(木) 07:09:23ID:ZqdGtGhE
>>850
仕様。
0852Trackback(774)2007/07/20(金) 00:30:44ID:RqF/mUkG
>>851
ありがとうー
0853Trackback(774)2007/07/20(金) 03:24:33ID:7EabvN0Q
yahooニュースにトラックバックできないの?
0854Trackback(774)2007/07/20(金) 03:42:20ID:QGHwW/oz
yahooニュースにきけ
0855Trackback(774)2007/07/20(金) 23:52:19ID:kRMaoL39
「現デザインを最新に更新する」ボタンができてたけど、
これはなんだろう・・・。
0856Trackback(774)2007/07/21(土) 00:42:13ID:c+rF6mvQ
グーグルの広告はクリックされると、
その広告料はどこに入るの?
その説明がない。
ライブドアに入るのかな?
0857Trackback(774)2007/07/21(土) 01:10:21ID:f4+AKafE
>>855
きっとそれは、「現デザインを最新に更新する」ためのボタンだよ
0858Trackback(774)2007/07/21(土) 03:39:54ID:LwCYPzb9
質問です
livedoorブログて同じアドレスで何個もID入手して何個もブログかけるじゃないですか、最初やっていたブログをリーダー登録したら新しいブログの情報も流れてしまうのでしょうか?最初にやっていたブログと、新たにやり始めたブログのアクセス数が毎日全く同じです
0859Trackback(774)2007/07/21(土) 09:57:01ID:/DJty9AX
シナ語でおk
0860Trackback(774)2007/07/21(土) 10:46:47ID:7H+pzSbl
>855
同じ名前のデザインでも,選択し直すと細かく変わってることがある。
バグフィックスみたいなもの ?
むかーしのデザインのまま使ってると広告がないこともあったような。
0861Trackback(774)2007/07/21(土) 10:54:17ID:7H+pzSbl
>860補足

だから,デザインを最新にすると,環境によって表示が変になる可能性が減ったりするのかもしれん。
わかんないけど。
LD側の本音としては「広告出てないデザイン使ってる奴はさっさと広告付いてるバージョンに
アップデートすれ !」ってとこだろう。

逆に言うと,LD側も,各ブログに広告タグが入ってるかどうかなんていちいち把握
してないってことだろな。
0862Trackback(774)2007/07/21(土) 12:28:48ID:uCrLWRJ9
ここのblogさぁ…
アクセスしてもらうには一般人じゃむりなんかね?

始めたみたけど、これ絶対他の人の目に触れないだろ。
面白い事を書いても見られる事は無い感じが…
0863Trackback(774)2007/07/21(土) 13:36:36ID:h3L2nlcF
今日、昨年8月1日から書き溜めたブログ180記事とともに、
ブログすべてが削除されてしまいました。
不適切な記事や行為があったなら、事前に警告し、
こちらが、バックアップを取れる猶予を与えるのが筋ではないでしょうか?
リスク管理の甘さ、何らかの行き過ぎた行為があったのかも知れませんが、
血と汗で書き溜めた180記事という人の財産をこうも簡単に奪ってよいものでしょうか?
これは明らかに違法行為ではないでしょうか。
しかも、私は有料サービスを利用していましたので、
問答無用の削除はひどすぎると思いませんか?

質問です。
私はどうして削除されたのでしょうか?

情報商材インフォポータルの管理人です。
http://www.edita.jp/hiroyan/
不当削除のライブドアに抗議します。
知的財産権及び著作権の侵害であり、違法な行為です。
0864Trackback(774)2007/07/21(土) 13:48:59ID:EuSmTWBC
そのまま、ライブドアにメールしなさいよ
0865Trackback(774)2007/07/21(土) 14:24:11ID:VIaXJ3Cp
>>863
とりあえず、ライブドアにメールした後に
ウェブアーカイブやキャッシュ漁って大切な180記事を探してこいよ
0866Trackback(774)2007/07/21(土) 16:00:17ID:Brf0wJQb
リロードしてもデザインがぜんぜん反映されないんですがなんでですか?土日は休み?
0867Trackback(774)2007/07/21(土) 16:47:45ID:1/iYdnPJ
アクセス解析を入れたいと思い、AccessAnalyzerに登録しました。
発行されたタグを、ブログの管理ページ→プラグイン新規追加でフリーエリアを追加して
プラグインの設定から『編集する』で設定して、再構築も済ませましたが
全く反映されていないみたいです。
ブログを開くと『ページでエラーが発生しました』と出るので
アクセス解析の、私の設定のやり方が悪いせいだと思います。

上記の手順で何かおかしいところがあったら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0868Trackback(774)2007/07/21(土) 18:03:58ID:guYfYW4B
>>867
改行設定を「変換しない」にする。
0869Trackback(774)2007/07/21(土) 18:52:00ID:1/iYdnPJ
>>868
ありがとうございます!

デザインが2カラムだからいけないのかと、3カラムのデザインに変えてみたり
あれこれやってみた結果、再構築を10回近くもやったのに
改行のところは手をつけていませんでした…。
用事があって、深夜にならないとPCを立ち上げられないのですが(今は携帯から)
早く設定したくてうずうずしてます!

本当にありがとうございました!
0870Trackback(774)2007/07/21(土) 20:24:58ID:99r2aAQt
>>863
有料使ってたなら、自分でバックアップしてない方が悪いわ。
0871Trackback(774)2007/07/21(土) 20:40:37ID:49u4UZcZ
なんでやねんw
0872Trackback(774)2007/07/21(土) 20:54:13ID:Brf0wJQb
>>870
バカか?
0873Trackback(774)2007/07/21(土) 23:23:29ID:kh6+36B/
>>863
そもそも詐欺かマルチだろ、お前?
警察に見つけられなくてよかったじゃん。
0874Trackback(774)2007/07/21(土) 23:26:48ID:62sUnsFH
>>863
・法律・規則・条令等の制定法に反する行為
・弊社が、本サービスの運営を妨げるおそれがあると判断する量のデータ転送
・弊社が、過度若しくは不適切と判断する商用目的の宣伝・広告行為
(例:アダルト関連サービスへのアフィリエイトリンクを含む外部リンクの設定など)、及び外部のWebサイトからのリンクあるいはブログへのトラフィック流入を誘致する行為(例:明らかに内容に関連がないと思われる記事へのトラックバックなど)

規約のこのへん。余裕で違反しまくり。seesaaでもFC2でもアウトだよ。
なんでわかるかって言うと、俺が通報したらすぐ削除されたから。

削除されて嫌なら自分で鯖立てるかレンタルサーバでも借りてバックアップとりながらやったらいい。
あんたかどうか知らないけど、同じ内容のブログからトラックバックきまくってすごい迷惑だった。
人の迷惑考えてほしい。

それと、『特定商取引法表示』、してない時点で規約どころか法律違反だよ。犯罪行為はやめようね。
0875Trackback(774)2007/07/22(日) 01:27:18ID:Mu5ctRyQ
すみません、ブログ初心者で質問です。
トラックバックが出来なくて困っています。

私の記事に、相手へのリンクは貼れたのですが
相手から自分へのリンクが貼れません。

クイックで何もいじらずテスト投稿してもダメ。
livedoor外の、トラックバックのテストにどうぞとゆう
親切なHPにも送りましたがダメ。

ちなみに送信履歴はちゃんと残ってます。

TB送信先URLに、何か書き足すのでしょうか?
それとも何か他に設定などあるのでしょうか?

すみません、助けて下さい
0876Trackback(774)2007/07/22(日) 05:52:59ID:krXEbA6+
>>874
おまえ仕事なにやってんの?
08778672007/07/22(日) 08:00:29ID:XKfcQB7N
>>868
できました!
詳しい解析結果というのを初めて見ることができました。
感激です(ノдT)

ありがとうございました!
0878Trackback(774)2007/07/22(日) 10:55:44ID:+lRTKUGq
162 名前: ekken [simauma_dx@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm


163 名前: Trackback(774) 投稿日: 2007/07/18(水) 20:03:55 ID:SmOJW1nB
えっけんの名がでると急にレスがとまるなwww
(行数制限の関係で以下略 元スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1178949190 で確認されたし)
0879Trackback(774)2007/07/22(日) 13:06:36ID:uwtZgpt4
livedoorブログのパスワードとID知られていると新たに開設したニューブログも知られてしまいますか?新たに開設したブログを誰にも教えてないのに旧ブログ、ニューブログともアクセス数が同じです。何故でしょうか?
0880Trackback(774)2007/07/22(日) 13:14:19ID:w50/LAhA
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
0881Trackback(774)2007/07/22(日) 17:22:17ID:AyM2OIqa
このblogの昨日のアクセス数なんですが、もしかして自分自身の出入りもカウントされていますか?
0882Trackback(774)2007/07/22(日) 22:49:23ID:W7J8ikhl
http://knowledge.livedoor.com/27080
これの意味がわかりません。
コメントをlivedoorReaderで読むにはどうすればいいですか?
0883Trackback(774)2007/07/23(月) 00:24:39ID:Gmse8kgq
>>881
自分もカウントされる。
0884Trackback(774)2007/07/23(月) 07:31:09ID:alnXCSVj
>882
左メニューの上のほうにある「追加」を押して
http://blog.livedoor.jp/自分のid/recent_comments.xml
を入力
0885Trackback(774)2007/07/23(月) 10:25:51ID:KCedTmyS
ほう、コメントのフィード吐くようになったのな
0886Trackback(774)2007/07/23(月) 12:44:35ID:K/JAMVbT
でもLivedoorのリーダーは反応が激遅なので使ってない
0887Trackback(774)2007/07/23(月) 14:30:49ID:lvn3jd73
>>886
設定見直したほうがいいよ。激遅ってことはない。
0888Trackback(774)2007/07/23(月) 14:56:49ID:Hn+apK67
携帯新しくしたらパスとID入力してもログイン出来なくなっちゃったんですけど・・・・
0889Trackback(774)2007/07/23(月) 14:59:58ID:4c0ucalx
動画ブログ始めました↓

http://lastweblog.blog110.fc2.com/

http://fc2ganco.blog112.fc2.com/
0890Trackback(774)2007/07/23(月) 18:49:10ID:kT08c+kz
更新できないんだけど
0891Trackback(774)2007/07/23(月) 20:24:14ID:alnXCSVj
>886,887
操作が重いってことじゃなくて,更新の検出が遅いってことじゃないの?
購読者数の多いフィードほどクロール頻度が高くなる仕組みだったはず。
自分ひとりしか購読してない状態だとあまり使えないかもね。
0892Trackback(774)2007/07/23(月) 20:46:31ID:txWPhdCb
http://blog.m.livedoor.jp/nmr01/index.cgi
0893Trackback(774)2007/07/24(火) 08:56:54ID:T0ozXJvY
訪問者数みんな大丈夫?
自分の昨日0人になってる。自分で見たから0ってことはないはずなんだけどなー
0894Trackback(774)2007/07/24(火) 10:41:40ID:V6cvx7Cb
>>893
普通に表示されてます。
日付が変わったばかりだと(夜中の0時頃)、0と表示されることはあるけど・・・。
0895Trackback(774)2007/07/24(火) 10:58:36ID:wQ3j8YD+
>>893
うちも普通に表示されてるよ
0896Trackback(774)2007/07/24(火) 11:21:46ID:T0ozXJvY
>>894-895
サンクス。今見ても0なんだよね。
昨日の昼に記事投稿した後PCと携帯から見たんだけど・・。
過疎ブログだし、まあいっか。
0897Trackback(774)2007/07/24(火) 23:24:55ID:oOlUHnHd
はずれ鯖なんじゃねーの?
0898Trackback(774)2007/07/25(水) 00:01:06ID:XCk2djhV
糞重い。おれだけ?
0899Trackback(774)2007/07/25(水) 01:05:07ID:dD0KkSEz
予約投稿機能、直ってるっぽい。
しかも以前よりタイムラグが少なくなってる。
まあいつまた不安定になるかわからんけど。
0900Trackback(774)2007/07/25(水) 08:01:53ID:20Cjrqsh
Blogはまだいいよ、、、
Wikiなんてまともに見れない時間のほうが多い
0901Trackback(774)2007/07/26(木) 03:55:32ID:w5YTdlFy
記事投稿したらnowaの広告出るけどなんだあの絵は。。。
もっと可愛いのにすればいいのに。女性ユーザー狙ってるとは思えんな。
0902Trackback(774)2007/07/26(木) 20:50:45ID:h/02ELT7
http://blog.livedoor.jp/tanigawa0669713964/?blog_id=2189280
お願いします、誰かコメントして下さい・・・寂しくて死にそうです。
0903Trackback(774)2007/07/26(木) 20:59:53ID:rtq2K+22
YouTubeの検索貼り付け機能がついたね。
これは便利だ。
0904Trackback(774)2007/07/29(日) 00:36:10ID:BTqyxb7T
>>903
しかしノワとあまり差がなくなってしまったな
0905名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 00:52:46ID:EqoGuCbj
ノワはコトノハみたくみんなで評価するやつでしょ、
livedoorブログのはただ貼り付けるだけ。
でもサイズ選べるし再生して確認できるからノワよりいいんじゃね?
0906名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 20:25:29ID:P/25KIk6
ウザイ色ボケ婆http://blog.m.livedoor.jp/ambrosia_/index.cgi
0907Trackback(774)2007/07/30(月) 01:05:39ID:fA+Ae6Nu
Operaだとデザイン反映されないんだけどなんで?
0908Trackback(774)2007/07/30(月) 07:08:24ID:9vxzUxRV
http://blog.livedoor.jp/kaiyakaiya/archives/51170594.html
0909Trackback(774)2007/07/30(月) 11:39:34ID:eNVOkXGj
愈愈明後日が8/1か
ウチも今日明日までということになるかな?
0910Trackback(774)2007/07/30(月) 12:24:55ID:Iu76BwRN


8月1日までに広告搭載しますか?

それとも無視しますか?

0911Trackback(774)2007/07/30(月) 13:02:40ID:4LXfF6kW
設定しなくても、強制で変更じゃなかった?
0912Trackback(774)2007/07/30(月) 13:27:25ID:D81tCZro
Google Adsenseを使ってると、
ライブドア側とバッティングして不具合が出たりするから、
ということじゃないかと。
特にアフィなどをやってない人は、ほっといてもいいはず。
0913Trackback(774)2007/07/30(月) 14:11:38ID:4NlylVOY
そろそろ選択期限がせまってきた訳だが、
広告はポイントが貰えるMicroAdを選択してたほうがよさそうだな。
Google選択してもユーザーにはあまりメリットないよな。
たぶん放置してたらGoogleになる。
0914Trackback(774)2007/07/30(月) 14:13:46ID:uFbKibP8
確か案内らしきものも届いてないし管理ページにもポータルにも
期限が間近なような重要なお知らせ告知も発見できないんだが
何かあるの?
0915Trackback(774)2007/07/30(月) 14:14:43ID:4NlylVOY
>たぶん放置してたらGoogleになる。

たぶんじゃなくてそうなるって書いてたわ、スマソ。
0916Trackback(774)2007/07/30(月) 14:25:02ID:4LXfF6kW
でも、後で変更できるんでしょ?
0917Trackback(774)2007/07/30(月) 14:27:46ID:zNGHBNpi
>>916
いつでも変更できるよ。有料版にしたら記事下の広告なし設定もできる
0918Trackback(774)2007/07/30(月) 20:41:14ID:Iu76BwRN
マイクロアドの単価が低すぎて搭載する気になれん。
0919Trackback(774)2007/07/30(月) 22:28:39ID:YcP7Skon
どうせ誰もクリックなんてしないし、
画像つきのMicroAdにするメリットが無い。
0920Trackback(774)2007/07/31(火) 17:30:41ID:zA5XN8jC
重いページ遭遇率が高いのは何故?
0921Trackback(774)2007/07/31(火) 18:58:56ID:zIKY+W9E
そうか? 結構軽いと思うが。FC2から引っ越してきたけどあそこに比べたら天国♪
0922Trackback(774)2007/07/31(火) 20:07:59ID:UV6zdLGm
管理ページの有料版のアクセス解析が見れない
0923Trackback(774)2007/08/01(水) 00:28:53ID:XDZv0xpq
今新着記事見たら
広告ある人とない人がいるんだけど
広告つかない条件って有料だけだよな?
0924Trackback(774)2007/08/01(水) 00:35:22ID:RO3w2JTs
>923
これまではそうじゃなかった。
8月1日からはそうらしいけど0時きっかりに変わったのかどうか...
0925Trackback(774)2007/08/01(水) 00:45:55ID:nmjjRwj3
livedoorがそんなに迅速に行動出来る訳ないじゃないか。
0926Trackback(774)2007/08/01(水) 00:51:15ID:RO3w2JTs
ていうか広告の切り替えが0時0分きっかりである必要性なんてないだろ
おしらせには8月1日としか書いてないよ。
0927Trackback(774)2007/08/01(水) 06:18:08ID:JOI0BtiP
たぶん無料版で昔掲載しない設定した人は広告選択しない限りはその設定有効なんじゃないかな?
0928「電脳あいたん」2007/08/01(水) 06:55:32ID:NjPcyu0o
一人暮らしで仮病欠勤常習の援交OL。
ミス・ライブドアwの経歴有り。
自分のミスで怪我させたばかりの飼い犬を放って
父親より年長の彼氏と海外旅行へ行くそうです。
http://blog.livedoor.jp/aipeach/

0929Trackback(774)2007/08/01(水) 08:11:49ID:FTyT8zMI
てか、管理画面にまだ「7/31までに〜」のデカデカ告知が残ってるが
0930Trackback(774)2007/08/01(水) 10:48:53ID:zIDWtu4Q
期日にあわせてわざわざ広告設定したのにそりゃあないぜー
広告うぜー
0931Trackback(774)2007/08/01(水) 13:39:22ID:fcjEDuY3
俺はいわゆる無料版で昔掲載しない設定した人なわけだが
さっき自分のブログ見たらGoogle広告掲載されてた
デザインもカスタマイズしてて今までずっと広告なしだったから、
どーにも許せなくて有料版に...orz
0932Trackback(774)2007/08/01(水) 14:18:35ID:OGt749Gr
広告ウゼー。
デザイン命だからこれはキツイ。
0933Trackback(774)2007/08/01(水) 14:57:02ID:iXL2t/JK
931は釣りか?
レス番からしてクサイ(931)
0934Trackback(774)2007/08/01(水) 15:08:35ID:CjJstuWj
ざぶとん
0935Trackback(774)2007/08/01(水) 15:27:49ID:uTvdI4CE
http://blog.m.livedoor.jp/ambrosia_/index.cgi
0936Trackback(774)2007/08/01(水) 17:04:28ID:N/AirplC
今回挿入された広告がきにいらないやつはカスタムデザインで
<IfFirstArticle><div id="ad"><$Advertise$></div></IfFirstArticle>

<$Advertise$>
のタグを消せば記事投稿しても広告でなくなるよ。
ただ規約違反だから削除されても文句いえないけど。

まぁ、そのへんは旧ジオシティーズみたいなもんだろ
0937Trackback(774)2007/08/01(水) 17:05:29ID:N/AirplC
あ、GoogleAdsの場合ね
0938Trackback(774)2007/08/01(水) 17:09:30ID:3R7+pj/2
広告を今日まで表示させずに記事を投稿したら、反映されなくなった
アウアウフラグか?
0939Trackback(774)2007/08/01(水) 17:54:10ID:n5tGhEpY

livedoorのブログ見たら広告がアドセンスになっていたんだが、
ユーザー還元とかあるの?
0940Trackback(774)2007/08/01(水) 19:14:45ID:JOI0BtiP
アドセンスには還元はねぇ。MicroAdならクリック数に応じてすずめの涙ほどのライブドアポイントはもらえる。
0941Trackback(774)2007/08/01(水) 20:59:12ID:q1H90dJP
無料版でもインポート機能きた
エクスポートもお願い
0942Trackback(774)2007/08/01(水) 21:43:04ID:vLeKMbmb
記事を再構築したらその下に勝手に広告が出てきやがった
広告つくの嫌で昔からデザイン変更してなかったのに
0943Trackback(774)2007/08/01(水) 23:21:56ID:EDKwktvg
うわー更新したらウザイ広告出てきちゃったよ・・・
これって例えばCSSで1pxとかしちゃってもいいのかな?
0944Trackback(774)2007/08/02(木) 00:17:23ID:g0992b7r
有料に1ヶ月だけ入って、エクスポートしておきつつ
広告を消して無料に戻してみるかな・・・。どうなるだろう。

で、ダメならタグ消すしかねぇ!
0945Trackback(774)2007/08/02(木) 00:32:53ID:lgXkU26j
タグ消したらサイドバー落ちたorz
CSSで小さく表示しようと思ってID指定したがダメだったorz
どうしたらいいんだ
0946Trackback(774)2007/08/02(木) 00:51:25ID:j3CxNDIZ
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp103/guide610
ここにご丁寧に広告を表示するためのタグが書いてあるだろ。
ということは,ここに書いてあるタグを消せば広告はでなくなるということだな。
規約違反のリスクはあるが,ランキング入りするぐらいの人気ブログでもなければ
まずLDも気に留めないだろう。
0947Trackback(774)2007/08/02(木) 01:00:01ID:dVmcKn7S
そんなに広告嫌なら有料版にしろよw
しかしここにきてライブドアはがめつくきたな、Gmailの件もそうだし。
黒字化まであと一歩ってのは本当かもな。
0948Trackback(774):2007/08/02(木) 01:21:41ID:yrzQEDsY
訪問者がまた0のままだ。
0949Trackback(774)2007/08/02(木) 01:22:49ID:NqVfuk4s
カスタマイズの醍醐味の基本は広告のタグを消す事にある。
0950Trackback(774)2007/08/02(木) 03:27:27ID:dc+67abz
>>933
931はツリじゃねーよ。おれもだ
0951Trackback(774)2007/08/02(木) 07:45:56ID:b3aundb3
>>944
いちいち有料版はいらなくてもたしかツールか何か使えばエクスポートできたはず。
0952Trackback(774)2007/08/02(木) 09:12:10ID:HfClgUEU
おおっ、有意義に流れになってる
誰か書いてくれないかな、と思ってたことが続々書かれてるじゃないの

そうなんだよね
以降は広告を入れてください、入れ方は云々の告知で、わざわざ消し方を公式に教示してきた
これが何を意味するのか、ずっと考えてきたんだけどね
私も皆が言ってるとおりだと思う

泳がしといて、通報があったblogから削除していく
広告表示よりは古手の整理間引きが狙いじゃないかと
まあそうなると皆さん指摘のとおり、ランクインしてるウチはやばいんだけどね
そう思って、おとといIrvineをフル稼働させておいたんだけどさ

ただ、ウチは、コンテンツ連動型広告を記事に入れられることが「リスク」であって消されるのは別に厭わないから
この点は多くの人とは事情がことなるのかな?
「表示なし」が原則だったから、ご厄介になった、その状況が変わったらお暇を頂くだけ

つーことで、

訪問者がまた0のままなんた゜けどねえ、大家さん!
0953Trackback(774)2007/08/02(木) 09:40:57ID:b3aundb3
>>951自己レス
過去ログで無料でエクスポートできる奴見つけた。どれがいいかはしらんがlog2mtはしんでる。

7 名前:Trackback(774) [] 投稿日:2006/01/23(月) 23:08:58 ID:Qq34T8i6
おまえら落ち着け!無料でエクスポートする方法もあるよ。

http://www.log2mt.com/
http://net.s52.xrea.com/x/export/livedoor_ripper.php

14 名前:Trackback(774) [] 投稿日:2006/02/06(月) 22:18:40 ID:yFP3A3Un
これはどうなん?

ttp://blog.livedoor.jp/karuman4753/archives/cat_649232.html
ttp://blog.livedoor.jp/cie/archives/50329388.html
0954Trackback(774)2007/08/02(木) 12:22:07ID:EaTVbk35
広告がウザいので移転した。元々投稿時に数分待たされたり重くて投稿で
きずに翌日になったりして考えてはいたが、広告がとどめになった。

3000円ほどのソフトを購入したが一気に全部インポートできず(できない
ならできないと書いて欲しかったが)、少しずつ消しながらチマチマやっ
て、ほぼ徹夜だったよ。
0955Trackback(774)2007/08/02(木) 12:23:48ID:EaTVbk35
インポートじゃなくてエクスポートか。寝ぼけてるわ。
一気にダウンロードできずに少しずつ消しながらダウンロードするしか
なかったってことね。
0956Trackback(774)2007/08/02(木) 16:55:11ID:mBnunMDx
本文記事の横幅を広げたいんですが
できるのでしょうか?
できるのならどうやるのでしょうか?
教えてくださいな
ちなみに無料っす
0957Trackback(774)2007/08/02(木) 16:59:31ID:lgXkU26j
>>956
できる。
テンプレ>>5-7を見てわからないところをもう一回詳しく質問しろ
0958Trackback(774)2007/08/02(木) 17:14:18ID:dVmcKn7S
>>3000円ほどのソフトを購入したが
そんなに出すなら有料版にして広告非掲載にすればいいのに^^;
年間でも3150円だよ。 それにエクスポート機能もあるのに。
まあ他のブログ引っ越してこのスレからさよならだろうし見ないだろうけど。

>>956
http://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/d/livedoor%a5%d6%a5%ed%a5%b0%a4%ce%b5%ad%bb%f6%a4%ce%c9%fd%a4%f2%b9%ad%a4%b2%a4%eb
やさしいからこういうリンク紹介してあげるw
0959Trackback(774)2007/08/02(木) 17:36:05ID:EaTVbk35
うぇ、エクスポート機能あったのか。
もう引っ越したし、そのソフトで完全なバックアップを取れてローカルで
閲覧できるので、まぁ良し。
広告以前に機能にも不満があったので、移転は良かったと思ってる。
0960Trackback(774)2007/08/02(木) 19:06:49ID:EaTVbk35
livedoorのエクスポート機能は有料プランで、しかも完璧ではない上に、
他の会社のブログにインポートできないんじゃないかな?
(違ったらツッコミよろ)

有料プランの説明のところにこんな説明が。
> 投稿した記事のデータをバックアップデータとしてエクスポートする
> ことができます。 エクスポートしたデータはlivedoor Blogで作成し
> た他のブログにインポートできます。
> ※画像やプラグインのデータはエクスポート/インポートできません。
0961Trackback(774)2007/08/02(木) 19:37:54ID:dVmcKn7S
>>960
MovableType形式でインポート機能のある他社のブログどこにでもインポートOKだよ。
もちろんlivedoorブログで別IDに引っ越すことも可能。エクスポートは有料版の機能だけどね。
0962Trackback(774)2007/08/02(木) 21:48:47ID:jNzav3r0
http://www.sp-k777.com/index6.htm
0963Trackback(774)2007/08/03(金) 00:57:03ID:f9fmQqYZ
広告マジヤバイ。致命的なアクセスダウンだ
0964Trackback(774)2007/08/03(金) 02:37:30ID:3BJdX8oL
>>953
エクスポート情報ありがとう!
そうか、そういうソフトがあったとは盲点だった!
0965Trackback(774)2007/08/03(金) 09:53:12ID:XUm/RaXG
アクセスダウンってことはないけど、ちょっと重くなりそうで怖いな
0966Trackback(774)2007/08/03(金) 10:54:10ID:yYDgHWs5
>>957,958
できました
あざーっす!
0967Trackback(774)2007/08/03(金) 11:00:46ID:f9fmQqYZ
いやー、広告を妙に嫌う勢力があるんよ。
0968Trackback(774)2007/08/03(金) 11:25:56ID:quHnV0vN
もうすこし綺麗に javascript 埋めて欲しいんだが
0969Trackback(774)2007/08/03(金) 12:16:42ID:wtTa/diP
>>967
敢えてマジレスすれば、「広告」じゃないんだよ
「コンテンツ連動型」の「広告クリック」を「記事中」にいれられるのが困るって言っている
(純然たる)広告ならある程度やむをえないと思うよ

でもこれさ
例えば、歴史上の人名を入れた記事を書く
そしたら、待ってましたとばかり同姓のね、芸人の写真集の広告が表示される
これが記事の一部になっちゃたまんねぇ
ってことなんよ

そういや任意だったころ
上で言った芸人の名前での検索からの訪問が増えるのがメリット、って触れ込んでたっけや

とはいうものの、各社だいたい、この欠陥商品を強制する傾向だから処置なしだな
引越し候補のひとつと考えていた某D社が8/17にアカウント削除すると通知してきたし、、、


0970Trackback(774)2007/08/03(金) 12:47:24ID:y5SYvrMU
>>963
うちはかわらねぇよ。
どうせくだらない日記だろ、もうやめれば?
0971Trackback(774)2007/08/03(金) 13:26:56ID:t7A2O8QR
本当に面白い記事なら広告くらいでアクセスダウンしねーよ
0972Trackback(774)2007/08/03(金) 13:40:45ID:UHj7iEul
[MT]ubicast Blogger[ブログ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1186115998/
0973Trackback(774)2007/08/03(金) 17:15:44ID:f9fmQqYZ
広告批判の流れから擁護の流れに持っていったおれって才能あるかも
0974Trackback(774)2007/08/03(金) 18:29:39ID:XUm/RaXG
ツンデレか
0975Trackback(774)2007/08/03(金) 22:35:58ID:thTfD808
最新の記事にだけ広告付いてるんだけど、これって全記事更新したら全部に付いちゃうの??
怖くて試せないんだけど・・・
0976Trackback(774)2007/08/03(金) 22:53:02ID:p+2/y+Xk
まだ広告付かないんだけど・・・
0977Trackback(774)2007/08/03(金) 23:41:34ID:/Gn3tYcG
>>975
8月1日以降更新の個別ページにはつく
トップページで表示されてるのは最新記事のみ
0978Trackback(774)2007/08/04(土) 00:48:06ID:cQ4QkmQl
>>977
THX!!じゃあ我慢するか・・・安心して更新してくる
0979Trackback(774)2007/08/04(土) 02:00:44ID:ZmyKPBB9
広告がいやならFC2に移行すればいいよ。
あれは米国企業だから日本と法律が違うけど。
0980Trackback(774)2007/08/04(土) 10:14:23ID:eJZNa36F
>お客様のブログに表示される不適切な広告につきまして
>http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50653605.html
>
>いつもlivedoor Blogをご利用いただきありがとうございます。
>
>ブログの記事下に表示される広告につきまして、現在表示されている2種類の広告、
>「Google AdSense」および「MicroAd」につきまして、掲載されているブログの内容に適した広告が表示される「コンテンツマッチ広告」という仕組みを導入しておりますが、
>万が一、不適切な広告を見つけられた場合は、お問い合わせフォームから
>
>お問い合わせの種類「ブログ」
>お問い合わせの項目「広告について」
>
>を選択し、ご連絡ください。

そっか
この2社のモルモット、いやいや! テスターだったってことかぁ
0981Trackback(774)2007/08/04(土) 10:32:21ID:tOyXMYUW
>>980
みんなで、ライブドアに広告の苦情出せばタグ消しOKになるかな・・・?
まじ広告うざいんだけど。
0982Trackback(774)2007/08/04(土) 10:47:43ID:ON2Zq5OR
普通に有料版使えばいいじゃん
俺サイドバーにアフィリエイトバナーつけてるけどそれだけで262円なんて余裕でまかなえてるよ。
記事下よりはうざくないし自分で選べるからブログの内容と合わせられる。
0983Trackback(774)2007/08/04(土) 10:59:57ID:URpK3bR8
ウォレットで払えないのがだめすぎ
0984Trackback(774)2007/08/04(土) 11:52:39ID:ON2Zq5OR
ウォレットで払えるよ?
ウォレットチャージは駄目だけど。
0985Trackback(774)2007/08/04(土) 12:11:22ID:9bxYYMU8
広告うざいと文句を垂れるのは厨房くらいだろう。
オトナは黙って有料へ行くか、広告完全無視。
大した内容がないヤツに限って広告が邪魔だと文句を垂れる。
読み応えのあるブログであれば、広告なんて目に入っても無視できるがな。
0986↑妻乱、、、2007/08/04(土) 12:19:07ID:HuJoWMax
 
0987Trackback(774)2007/08/04(土) 12:50:19ID:1WZ07EbW
>>985
アンタ、重要な選択肢が抜けてるよ
「アダルトカテゴリに移行する」
アダルトに移れば、LDが選ぶ(アダルト)広告の表示になるから
Googleだの藤田晋のとこだのとは係わり合いを持たずにすむ
うんうん、オトナ対応

って、半ばマジで考えたんだけどね
ただ、例の「外部リンクの中間ページ」が未だ生きてるから
それも面白くないと思ってやめたんだけっどさ
09889852007/08/04(土) 13:33:56ID:9bxYYMU8
いや、自分はここのブログ使ってないから詳しいことはわからん。
よく読むブログがここを使っているので
いずれ自分でも使ってみてもいいかなと思ってこのスレ見てるだけ。

だから>>986 面白いこと書こうとしたわけではないよ。

で、実際の所そんな騒ぐほど広告が邪魔には見えないよ。
まあもともと広告とか他所様のところでしっかり目を通したことないし。
広告ウザイという理由がわからない。
0989Trackback(774)2007/08/04(土) 14:16:51ID:ON2Zq5OR
>>外部リンクの中間ページ
有料版にしたらアダルトカテでもでなくなるよ。
0990Trackback(774)2007/08/04(土) 17:16:16ID:BMg2YfMY
>>982
うちも有料版の元などすぐ取れるくらい広告収入がある。
文句つけるくらいなら有料版にすれば?って感じだよな。
タダで使ってるのにそういう文句のつけるのはみっともないヨ。やっぱゆとりかねぇ。

0991↑業者よ、sageじゃ宣伝効果が薄いぞ2007/08/04(土) 18:13:10ID:wCMq+v0/
だから、金を取る気がないといってるんだろうがよ
0992Trackback(774)2007/08/04(土) 18:36:09ID:ON2Zq5OR
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186219546/
次スレ立てた。大雑把だけど古い内容をちょい改変した。
0993http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186219546/82007/08/04(土) 19:15:30ID:zYQ77rUN
>>ID:ON2Zq5OR

いやいや、意地悪い書き方したのはあなたが悉く金の話に置き換えるもんだから。(ヒステリ女よばわりならいいよw)
0994Trackback(774)2007/08/04(土) 19:24:41ID:OnGTOFMc
Google広告のフォントは変更できる?
今はタイトルと同じ色になってるみたいなんだけど。
0995Trackback(774)2007/08/04(土) 19:41:17ID:F2OaocY+
┗(゚д゚;)┛オモー
0996Trackback(774)2007/08/04(土) 19:47:36ID:ON2Zq5OR
>>993
漏れ有料プランのユーザーなんよね。
無料で小さい広告ごときでガタガタ言ってんじゃねぇとかは思ってるものでw
広告も嫌、PROも嫌なら引っ越せよて思ってますよ。
0997http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1186219546/82007/08/04(土) 19:54:32ID:QG5A6axz
あ、私はタグむしり削りで、「消すなら消してくれ」って言ってるほうね。
まあ、なかなか理解して貰えないだろうけど、「私の正体はアバターそのもの」って楽しさは捨てがたいもんで。
アバターじゃ、金はらうことももらうことも出来ないもの。(ネカマよばわりならいいよw)
0998Trackback(774)2007/08/04(土) 20:15:30ID:pnAunJhb
998
0999Trackback(774)2007/08/04(土) 20:17:58ID:pnAunJhb
999
1000Trackback(774)2007/08/04(土) 20:18:45ID:pnAunJhb
1000だといいなぁ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。