【NINJA】 忍者ブログ vol.2 【shinobi】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
2007/02/22(木) 20:35:22ID:3338flOqhttp://blog.ninja.co.jp/
・ユーザーが作成したテンプレを共有テンプレとして公開可能
・広告は今のところテキスト1行
・商用可、アフィリエイト可、アダルト不可、独自ドメイン可
・容量はテキスト無制限、画像無制限(初期100MBあとは申請ボタン式)
・アクセス制限(IP/ホスト名)あり。パスワード認証閲覧可能。
・アクセス解析/カウンターあり。メールフォームあり。
・ログインポート: MT形式/FC2形式/JUGEM XML形式/忍者形式
・ログエクスポート: MT形式/忍者形式
前スレ
忍者blog
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137910754/
その他 >>2-10
0866Trackback(774)
2007/08/31(金) 19:29:07ID:yLYFnTO/忍者ブログは、同じ相手先記事にTBは10分間間を空けないと出来ない仕様。
1回目送信したけど、何かの問題で向こう側に反映されなかった場合も1回送ったと判断されるので、10分間の間を空けないとダメ。
記事投稿ボタン押した時に出るポップアップがやたら短い時間で閉じたら、ほぼ失敗。
後はあなたの言う通りの拒否をされてるか、>>865の言うように向こうの問題もありえる。
0867Trackback(774)
2007/08/31(金) 20:36:32ID:o4SCzXn2なるほど。
dクス。
0868Trackback(774)
2007/08/31(金) 22:06:39ID:W3gexgcP0869Trackback(774)
2007/09/01(土) 10:10:58ID:uo7u8sEL0870Trackback(774)
2007/09/01(土) 16:21:45ID:pqbj+Qjiアクセス数のポップアップ(週間表示)で
5桁/dayになるとサイトによって
改行されたりされなかったりしてるのは何で?
たとえば12543アクセスだと
125
43
みたいな表記になる
見辛いんで誰か解決方法教えてくれ
0871Trackback(774)
2007/09/01(土) 16:55:29ID:v5VjeO1Zhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/l50
0872Trackback(774)
2007/09/02(日) 04:28:05ID:IJyZTFCLテンプレートのプラグインの幅が狭いんじゃねーの?
0873Trackback(774)
2007/09/02(日) 15:05:38ID:0k7SzCQ5少なくとも昨夜からずっとです。
だからどうということはありません。
ただ訴えてみたかっただけです。
0874Trackback(774)
2007/09/02(日) 20:23:46ID:wwNIE6gz助太刀忍者にも書き込みあるね。
まだ未回答みたいだけど。
0875Trackback(774)
2007/09/03(月) 17:00:52ID:HzH2vA0cブログタイトルをクリックするとホームというかトップページに戻るようにしたいのですが
どのようにすれば良いのですか?
Annaというテンプレートをお借りしています。
詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m
0876Trackback(774)
2007/09/03(月) 17:04:27ID:+wZJbfdY0877Trackback(774)
2007/09/04(火) 02:21:05ID:zrfVCJLP0878Trackback(774)
2007/09/04(火) 02:56:01ID:LnAXvggaエラーがでて高性能エディタが表示されない。
ブログの内容は、記事と写真のみのはずがHTMLそのままになっちゃってる。
なんだこれ?
さっきテンプレートをいじった(アクセス解析のソースを挿入したがまた切り取っただけ)から
かと思ったが、管理ページでのエラーだから無関係だよなぁ。
他にも同じ症状の人いる?
0879878
2007/09/04(火) 07:56:49ID:LnAXvggaお騒がせしました。
0880Trackback(774)
2007/09/04(火) 15:38:48ID:qCwaCiYEいいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?
↓コイツ、バカだねぇ
70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/
2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0881Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:08:40ID:CJa59osT何さ?
0882Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:15:23ID:vCZCxxMq0883Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:30:52ID:CJa59osT特に違反はしてないと思うんだけどさ。
0884Trackback(774)
2007/09/04(火) 20:04:56ID:SkTch1Lj違反してたのかな?
更新意欲無くなったよ。他行こうかな。結構気に入ってたのに忍者ww
0885Trackback(774)
2007/09/04(火) 22:24:52ID:+uNqBs5Mどうやらアダルト系ニュースが駄目なのとそれに伴うリンクを入れたのがまずかったらしい。
厳しいな。
いやぁまいった・・。
0886Trackback(774)
2007/09/04(火) 23:47:04ID:vj5ACUmV0887Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:32:15ID:4DWX+mmL厳しいな。じゃねーよwww
0888Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:34:59ID:Uz+eUG2F0889Trackback(774)
2007/09/05(水) 05:08:06ID:8I6Wtzgeユーザーには異常に厳しく、迷惑メールを大量配布がデフォだ
0890Trackback(774)
2007/09/05(水) 11:26:31ID:xnm7YxoEあれ恥ずかしいんだよねー
だから携帯版のアクセス解析はだいぶスクロールさせないと見れないように下の方に置いてるお
0891Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:22:25ID:a/zZH64lアダルト系ニュースで即効404にされちゃうってどうよ
0892Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:41:07ID:DRFpuYLO酷すぎるぜ。ログも渡せないとぬかしやがった。
0893Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:55:42ID:8tcZd/HF俺は後ろ暗いことはなんもやってないつもりだが、判断するのは忍者だからな…orz
0894Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:58:27ID:DRFpuYLO0895Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:59:05ID:t5GmjGJB自業自得じゃねえの
0896Trackback(774)
2007/09/05(水) 17:23:45ID:kRb4sVMBどんな内容だったか、覚えている範囲でいいからここに書いてみてくれ。
俺らも判断してあげよう。
0897Trackback(774)
2007/09/05(水) 17:24:01ID:SAbaYsnh機能だってFC2のが若干上なんだし
0898Trackback(774)
2007/09/05(水) 19:12:06ID:gaPqhm+L変なのがwww
FC2には劣るが、忍者って結構良いブログだと思うが。
忍者も利用者が今の3倍になれば…
0899Trackback(774)
2007/09/05(水) 19:45:42ID:Ind7jv8Z0900Trackback(774)
2007/09/05(水) 23:36:30ID:SAbaYsnh俺も忍者には期待してて、FC2から乗り換えようかと思って併用してたけど
なんか忍者は間違った方向に進んでる気がする
社風なのかノリなのか分からんが、クリエイター気取りのオナニーっぽさがウザくなってきた
まあずっと3流路線、C級路線でいくつもりなのかもしれんが
>>899に同意する
0901Trackback(774)
2007/09/06(木) 08:04:18ID:libY8WYvまさしくそれ。私も引越し先早く決めよう。。。
0902Trackback(774)
2007/09/06(木) 18:49:13ID:NUIPhxna質問スレと迷ったんですけど、削除したブログが検索システムからも消えるのにはどれ位掛かるのか分かる方いますか?
数ヶ月とか掛かるでしょうか。
0904Trackback(774)
2007/09/06(木) 19:01:01ID:JyydLufX↓
鯖からa.gifを削除
↓
ファイルアップロードで編集しなおしたa.gifをうp
↓
ブラウザでは前のa.gifと後のa.gifがランダムで表示
そんなばなな
0905Trackback(774)
2007/09/06(木) 20:32:41ID:M4dbwHHD>なんか忍者は間違った方向に進んでる気がする
最近とみにそう思う。
クリエイタ気取りとかはぶっちゃけどうでもいいんだけど、
自分は「忍」のイメージにふさわしい淡白な色合いの管理画面と
地味渋っぽい路線が好きだっただけに、
あのピンクを全面に押し出した展開には目眩がしてくる。
安っぽいイメージが固定化されたら
会社にとって損失でしか無いと思うんだけど。
0906Trackback(774)
2007/09/06(木) 21:33:42ID:Ys1o4LsJCtrl+F5
0907Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:18:04ID:Iu+UjbBIgooのブログ検索はping送ってもダメなんですか?
0908Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:29:29ID:JyydLufXオレのブログ、
検索からのアクセスはGoogle>gooブログ検索>Yahoo!>Liveサーチ
しっかりと表示されてるはずだよ
0909Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:38:02ID:Iu+UjbBIそうですか、ありがとうございます。
アクセス解析を見るとヤフー>Googleだったので・・・。
0910Trackback(774)
2007/09/07(金) 06:18:14ID:X2d8dmKn0911Trackback(774)
2007/09/07(金) 07:11:56ID:wwlg1LpQ社員は知ってるって想定してる癖に、
送ったら面白いって意味わからん。
0912Trackback(774)
2007/09/07(金) 08:20:25ID:X2d8dmKn反応を見るんだよw
どのような答えが返ってくるのか
0913Trackback(774)
2007/09/07(金) 10:34:45ID:7utT+bAp発想が幼稚w
0914Trackback(774)
2007/09/07(金) 17:03:00ID:xNx6QRJ9if_profile_birthday もしも生年月日が設定されていたら
if_profile_job もしも職業が設定されていたら
if_profile_hobby もしも趣味が設定されていたら
trackback_month トラックバックを受信した月(英語3文字表記)
if_g_page_year もしも年数があったら
if_g_page_mon もしも月数があったら
0915Trackback(774)
2007/09/07(金) 21:34:57ID:ZV5ZvW460916Trackback(774)
2007/09/07(金) 21:40:49ID:xNx6QRJ9それはやめて
オレの収入源をつぶさないで
ふと思ったんだが、トラックバック送信元の記事の要約、
字数多すぎじゃね?
0917Trackback(774)
2007/09/07(金) 22:57:25ID:62Oj121Sあ、同意だ。
特段気になってたわけじゃないけど、言われて思った。
0918Trackback(774)
2007/09/08(土) 12:10:31ID:i4xwRhC6昔、少ないというやつがいてそれで今の文字数になった。
そんな記憶がある。
0919Trackback(774)
2007/09/08(土) 12:56:46ID:s8JPTFIB参考にするから晒して
0920Trackback(774)
2007/09/08(土) 13:44:40ID:r3tKw9KPさすがにそれは無理w
他の人が運営してるブログで稼いでそうなところさらしとくよ。
ここらへん参考にすれば、それなりのヒントは得られるはず
http://yoblog.blog.shinobi.jp/
http://tmpblog.blog.shinobi.jp/
http://accessup1.blog.shinobi.jp/
tmpblogのアドセンスが忍者アドに変わってるな。
あぼられたんかな。
accessup1のアクセスアップ対策は結構参考になるよ。
デザインは微妙な気がするけど。。
0921Trackback(774)
2007/09/08(土) 18:12:58ID:qwM7hiWH登録しようとする場合、
マークアップ言語を3つぐらいの選択肢の中から聞かれるんだよな。
でも、普通に忍者ブログで携帯サイトを作っていたら
どんなマークアップ言語で作っているか意識せずに作れるから
どれを選択したら良いのか分からない。
XHMTL?
WML?
CHTML?
0922Trackback(774)
2007/09/08(土) 18:58:47ID:klEzluMP0923Trackback(774)
2007/09/08(土) 19:35:29ID:MZ33NT66みんなサイトマップに対応してるよ
0924Trackback(774)
2007/09/09(日) 13:03:26ID:2jhGfccB続きを書けないんだけど
0925Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:14:30ID:Wr0i8pZeそして、お問い合わせフォームでこんな長文を打った。
反省はしてる。
http://(himitsu).blog.shinobi.jp/Preview/V/5/
私はこのテンプレートを「画像を一切使わない」テンプレートとして、自信を持って登録申請をしました。記事中で使うときのための引用タグやh4タグなどの装飾も丁寧に行いました。
しかし「デザインの工夫が足りない」との理由で登録を拒否されました。これは、具体的にどこをどうしてほしいのですか?
[恋のブログテンプレ]などのような画像を多用しただけのテンプレートがお好きですか?文字サイズが異常に小さかったり、行間が全くあいていなかったりと、非常に記事の読みづらいテンプレートが次々と登録される中
私のテンプレートのどこが不足していましたか?
表示のバグなどで登録できないのは理解できますが、社員の方の一般人が到底理解できないセンスでテンプレートの良し悪しを決めるのはどうかと思いますが、これらについてどう思いますか?
もし、これからも社員の方のセンスで共有テンプレートの登録可否を決めるのでしたら、ヘルプ内などにあなたがたの特異な好みを明示してくれませんか?
0926Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:18:07ID:Wr0i8pZe4.再加工不可を前提としたもの
いや、やっぱり画像メインのテンプレを採用しておいて、
オレのテンプレを採用しないのは理解できない。
0927Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:19:37ID:wGbHhi1T忍者に移転を検討していたのだが
ここ最近の不都合で(ry
0928Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:27:19ID:QqdRFtj0忍者の自称デザイナー陣は変なの多いっぽいから、他で頑張れば?
なんとなくだけど、不思議ちゃん腐女子デザインみたいなのだと通る希ガスw
0929Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:20:46ID:eY5Bs94Tツール類は使わせてもらってるけどね。
0930Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:33:48ID:HNAprS22最初は色々と不具合おきたみたいだけど軽くなってるよ
なんかコミュニティーとかいらない機能もついてるけどGJとしかいいようがない
0931Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:40:46ID:2h2ESYQx今となっては・・・・・ああううううぅぅ
0932Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:52:46ID:9LdhgxDyいつかみんなと同じような目に遭うのだろうか?
0933Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:56:34ID:Wr0i8pZe機能は他のブログよりいいよ、FC2には劣るけど。
CSS/HTML編集可、アフィ可、容量ほぼ無制限、
カウンターとか解析とかもついてるし(まぁ機能はそこそこだけど)。
ま、サポートと鯖が糞だけど。
0934Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:59:11ID:9LdhgxDyなるほどな。もう少し様子を見てみるか。
0935Trackback(774)
2007/09/11(火) 04:48:43ID:3c/MRgVtどのブログサービスも大抵上位はつべ動画とか2chスレの転載ブログが占めるから、忍者はその辺どうなのか純粋にちょっと気になる
0936Trackback(774)
2007/09/11(火) 10:45:50ID:iqy/nwxOfc2はどう?忍者より使い勝手いい?
0937Trackback(774)
2007/09/11(火) 11:14:56ID:j3UZe4Nx0938Trackback(774)
2007/09/11(火) 12:10:10ID:iqy/nwxO0939Trackback(774)
2007/09/11(火) 14:19:42ID:o5ZUmkYu0940Trackback(774)
2007/09/11(火) 15:20:21ID:J8b7YZ5e相互リンクのところにランキングあるよ。
稼動してない気がするけど。
実際にオレのブログで忍者ブログ紹介としてリンクしたけど、
カウントされなかったし。
忍者は広告が目立たないし、2つしか表示されないからね、
それだけはFC2より上回ってるかも。
0941Trackback(774)
2007/09/11(火) 17:08:05ID:ySkBx9Hp0942Trackback(774)
2007/09/11(火) 18:40:21ID:K+H3Nipk以前に使っていたcsc(とにかく重い!) seesaaより使いやすいかな。
0943Trackback(774)
2007/09/11(火) 21:28:38ID:J8b7YZ5eみんな、教えてくれ。
このヘナチョコテンプレ、
プラグインのリンクにマウスカーソルを合わせると、
リンクの左に5pxくらいのボーダーが出るようになっているみたいなんだが、
フリーエリアとかで、文章中にリンクを貼った場合、
文章が激しくずれて、プラグインが頻繁に上下すると思うのは俺だけか?
0944Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:00:39ID:OPzn4U7H0945Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:09:45ID:e10ngve0菴楢?縺後ヰ繝ゥ縺ョ鬥吶j縺ォ縺ェ繧九い繧、繝?Β 忍者ブログ
こんなかんじ。
0946Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:48:15ID:zOHN2wFS多分、ほぼ全部のブログで文字化け。
しかもアンカーの閉じタグまで化けてる。
0947Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:49:23ID:4hGtmnWgテンプレート変更したあと気づいたから自分だけかと思った
0948Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:03:34ID:zOHN2wFS0949Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:12:27ID:2WchQ+bI0950Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:32:28ID:zOHN2wFS頻度が高くても低くてもFC2がオススメ。
もしテンプレとか配布してアクセス集めたいなら、忍者のほうがいいかもね。
0951Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:49:37ID:4hGtmnWg0952Trackback(774)
2007/09/12(水) 15:23:55ID:zOHN2wFSぷっ
0953Trackback(774)
2007/09/12(水) 17:01:03ID:+7HECWTy0954Trackback(774)
2007/09/12(水) 19:58:17ID:5Js0Eks3これのおかげでメインツールとベータが邪魔にならなくなったw
0955Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:10:08ID:ELfdkKBt平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご質問頂いた件について返信させて頂きます。
共有テンプレートに関しましては、お客様の管理画面にてご確認頂いた通りの理
由で御座います。
オリジナリティ溢れる、他のユーザーの皆様が使いたいと思われるような、
素敵なテンプレートを作成して頂ければと存じます。何卒宜しくお願い致します
。
要約文の表示文字数に関しましては要望としてお受けし、今後検討させて頂きた
いと存じます。
ご不明な点などございましたら、またご連絡ください。
テンプレートの件と、要約文の字数の件、
ま、どうせ検討なんてしないだろうけど。
0956Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:15:13ID:ELfdkKBtの部分を華麗にスルーされた件。
本当、忍者はカスだわ。
0957Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:20:05ID:5Q+eMNKdそれこそクレーム対応のテンプレ通りの回答って感じだなw
0958Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:23:28ID:buC38b+10959Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:27:39ID:ELfdkKBt「逃げてんじゃねー(^Д^)9mプギャー」
と返信しておいた
アカウント削除されるかも^^b
0960Trackback(774)
2007/09/13(木) 19:09:06ID:y2H0IC4L0961Trackback(774)
2007/09/13(木) 19:25:41ID:ELfdkKBtうん、改めてそう思う。
0962Trackback(774)
2007/09/13(木) 20:41:46ID:TW0zxrKS0963Trackback(774)
2007/09/13(木) 20:43:03ID:ELfdkKBtsage進行なんてどこにも書いてないのだが?w
0964Trackback(774)
2007/09/13(木) 22:00:37ID:WdeT98nL0965Trackback(774)
2007/09/13(木) 22:23:44ID:psS2Kw12というのと
涙目wwwwwwwwwwwwww
ってのをよく見るんだが、由来は何なの?
0966Trackback(774)
2007/09/13(木) 23:47:35ID:5Q+eMNKdsageは書かれなくてもデフォだろ、vipじゃあるまいし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。