【NINJA】 忍者ブログ vol.2 【shinobi】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2007/02/22(木) 20:35:22ID:3338flOqhttp://blog.ninja.co.jp/
・ユーザーが作成したテンプレを共有テンプレとして公開可能
・広告は今のところテキスト1行
・商用可、アフィリエイト可、アダルト不可、独自ドメイン可
・容量はテキスト無制限、画像無制限(初期100MBあとは申請ボタン式)
・アクセス制限(IP/ホスト名)あり。パスワード認証閲覧可能。
・アクセス解析/カウンターあり。メールフォームあり。
・ログインポート: MT形式/FC2形式/JUGEM XML形式/忍者形式
・ログエクスポート: MT形式/忍者形式
前スレ
忍者blog
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137910754/
その他 >>2-10
0002Trackback(774)
2007/02/22(木) 20:36:01ID:3338flOq・管理ページマニュアル http://www.ninja.co.jp/help/blog/admin/
・忍者ブログFAQ http://www.ninja.co.jp/help/blog/
・お問い合わせフォーム. http://www.ninja.co.jp/inquiry/blog.html
よくある質問
Q : メンテいつ?
A : 忍者ブログ インフォメーション http://information.blog.shinobi.jp/
Q : GoogleSiteMapの設定方法は?
A : http://www.ninja.co.jp/help/blog/admin/admin029.html
Q : Yahooの検索順位が
A : Yahoo検索自体の偏りのせい?
0004Trackback(774)
2007/02/23(金) 15:42:01ID:ZM65PSAj今日からブログを始めたけど、高性能エディタにすると書けなくて。
簡易版は大丈夫だけど。回線がヘボイからだろうか?
0005Trackback(774)
2007/02/23(金) 16:02:10ID:LyQdHb/VJavaScriptはONにしてる?
SafariとかOperaだったりしない?
重いし、タグ手打ちの人なんで簡易版しか使ってないけどw
0006Trackback(774)
2007/02/23(金) 16:11:33ID:ZM65PSAj>SafariとかOperaだったりしない?
あ、ちょっと調べてみますね。画像がメインなんで簡易版は
辛いですよ。(苦笑
0007Trackback(774)
2007/02/24(土) 00:25:30ID:OKYJbM+o0008Trackback(774)
2007/02/25(日) 00:40:43ID:b/TPv2/90009Trackback(774)
2007/02/26(月) 08:00:56ID:j7RwEuOO0010Trackback(774)
2007/02/26(月) 08:10:44ID:zeicgmVthttp://information.blog.shinobi.jp/Entry/79/
忍者からメールも着てたと思うけど
0011Trackback(774)
2007/02/26(月) 10:36:39ID:j7RwEuOO簡易のほうで改行させるにはどうしたらいいのだろう…
0012Trackback(774)
2007/02/27(火) 01:43:09ID:FjHIrxfH落ちました?
0013Trackback(774)
2007/02/27(火) 01:43:45ID:FlkMkokr0014Trackback(774)
2007/02/27(火) 01:55:30ID:SQ3P2+5j0015Trackback(774)
2007/02/27(火) 02:05:00ID:FwaLXY6p0016Trackback(774)
2007/02/27(火) 02:19:32ID:D3bS88jB0017Trackback(774)
2007/02/27(火) 02:29:17ID:kL6QByIk0018Trackback(774)
2007/02/27(火) 10:10:35ID:UZRKwDXb1日1000人くらい検索で来てるけどGoogleがほぼ100%、MSNが少々
0019Trackback(774)
2007/02/27(火) 10:37:22ID:roZDuYM/同じ話題を何度繰り返せばいいのか…
0020Trackback(774)
2007/02/28(水) 04:33:50ID:zTmSBDFN0021Trackback(774)
2007/02/28(水) 04:36:38ID:azpBybsc0022Trackback(774)
2007/02/28(水) 04:56:09ID:r64tyqoz0023Trackback(774)
2007/02/28(水) 10:44:26ID:uqJVbHoV俺も同じ。YahooどころかGoogleにも全く引っ掛からない
Ping設定はしてるんだけどな
同じ話題かもしれんが最近このブログ使い始めたばかりで原因が分からん
過去ログ見ようにも落ちてるし
誰か教えてくれたら本当に助かる
0024Trackback(774)
2007/02/28(水) 11:08:50ID:AUHi2MqRまずは設定で「公開」とかの部分間違ってるかチェックしてね。
はじめたばっかだとインデックスは少ないはず。
自分のブログのキーワードで引っかからないって意味?
それとも google も yahoo もインデックスがゼロなの?
前者なら普通に被リンク増やしとかが足りない。
後者は未経験。あせらず記事増やしてればいいと思うけど。
ウチは G=10 Y=3 M=1 の割合だけど、キーワードによって割合が
大きく違うよ。
0025Trackback(774)
2007/02/28(水) 12:45:15ID:c3ig1v9Attp://ekimore.blog.shinobi.jp/Entry/40/
0026Trackback(774)
2007/02/28(水) 13:30:49ID:uqJVbHoV俺の場合は自分のブログ内のキーワードでも一切引っ掛からない状態なんだが、被リンクが足りないのか
けど前使ってたブログは何もしなくても普通に引っ掛かってたんだよな
一体何が悪いのか・・・
0027Trackback(774)
2007/03/01(木) 00:54:25ID:nWj8Pv59という結論が出てます。
ヤフー検索重視ならYahoo!blogがオススメです。
検索結果を見ればわかるでしょうけど。
0028Trackback(774)
2007/03/01(木) 01:46:35ID:V85ALeK+0029Trackback(774)
2007/03/01(木) 06:39:38ID:tTbp0L1Yもうわけわからん
0030Trackback(774)
2007/03/01(木) 08:13:13ID:0LrNPK3L0031Trackback(774)
2007/03/01(木) 18:17:01ID:0j7AnXFXRSSのファイルを見てみると・・・
channel rdf:about=""
となっていて設定されていない・・・。
これだとヤフーとグーグルは更新ping無視するんじゃないの?
0032Trackback(774)
2007/03/01(木) 19:45:10ID:4k+FZjNXカウンターは回ってるのにおかしいじゃねーか!
0033Trackback(774)
2007/03/01(木) 20:35:32ID:4k+FZjNXしかしヤフーには本当に引っ掛からんな
ブログ名で検索しても前使ってたブログしか出て来ない
0034Trackback(774)
2007/03/02(金) 00:13:16ID:Yd3QrQXe003534
2007/03/02(金) 00:15:46ID:Yd3QrQXe0036Trackback(774)
2007/03/02(金) 01:53:39ID:TXIH+BZwコメントが増殖中です(・(・(・(・д・)・)・)・)
一目散にチェックしに行った方が良いのでは・・・。
何事かと思って見に行くよね。
0037Trackback(774)
2007/03/02(金) 19:55:05ID:nVyasdi60038Trackback(774)
2007/03/02(金) 20:50:13ID:eXggC7h+一人が来て、複数ページを見てるから。
0039Trackback(774)
2007/03/02(金) 21:24:51ID:IupYzuoDブラウザがOperaだったんでIEに変えたんだがダメぽ。
0040Trackback(774)
2007/03/02(金) 23:06:53ID:IupYzuoD自己解決スマソ
0041Trackback(774)
2007/03/02(金) 23:45:42ID:nVyasdi6http://pingoo.jp/
ここを使って試してみたけど、Ping送信はされてるのにその送信先のサイトには全然反映されてない
これってやっぱり忍者側に問い合わせるべきなのかね?
0042Trackback(774)
2007/03/03(土) 00:53:55ID:VxN8goEA0043Trackback(774)
2007/03/03(土) 18:45:35ID:T6ZpM04b0044Trackback(774)
2007/03/03(土) 21:44:13ID:uUC2LHVSそのテンプレを改造すればできると思われ
俺はやった
0045Trackback(774)
2007/03/03(土) 21:47:17ID:T6ZpM04b0046Trackback(774)
2007/03/03(土) 22:10:29ID:T6ZpM04b[画像]というリンク無しに画像も載せたいです。
0047Trackback(774)
2007/03/04(日) 01:51:48ID:9aL4GcoJ0048Trackback(774)
2007/03/04(日) 01:54:17ID:LgiI38mI0049Trackback(774)
2007/03/04(日) 02:08:58ID:Yg29g3dY^ω^)っヒント【ストーカー】
0050Trackback(774)
2007/03/04(日) 09:31:54ID:aF/AGYiV画像横の空白が気になって仕方がない…
0051Trackback(774)
2007/03/04(日) 09:48:59ID:Yg29g3dY^ω^)っヒント【エディタ上のアイコン】
0052Trackback(774)
2007/03/04(日) 17:56:27ID:1QzgDHD00053Trackback(774)
2007/03/04(日) 18:19:29ID:oExR5wNwIPによるチェックをしない事にしてもログインできない…どうしてだ?
PCからしか駄目なのか?
0054Trackback(774)
2007/03/04(日) 18:25:20ID:Yg29g3dYPC用ののでもアクセスできんこともないけどログインできなかったはず。
ドコモだと、http://i.shinobi.jp/ ですぜ。
0055Trackback(774)
2007/03/04(日) 18:29:37ID:Ce6HF9xfブラウザにもよる。
jigは注意書き出てたかと。
Operaは以前はダメだった。
0056Trackback(774)
2007/03/04(日) 20:42:54ID:5wnLbnPw0057Trackback(774)
2007/03/04(日) 21:37:55ID:oExR5wNwアリガd!
DoCoMoだから入れなかったみたいだ
0058Trackback(774)
2007/03/04(日) 21:45:59ID:DlCM+CEbああなるほど、高性能エディタなら出来るんだな
今まで簡素版しか使ってなかったから気付かなかった
0059Trackback(774)
2007/03/05(月) 00:46:45ID:M5XWaq53アメブロから脱出しようと思ったのに…
0060Trackback(774)
2007/03/05(月) 05:15:19ID:iWzIBVod^ω^)っヒント【メールで更新】
0061Trackback(774)
2007/03/05(月) 17:33:51ID:/60R9Q7Z0062Trackback(774)
2007/03/05(月) 17:38:12ID:KyfKFrOL0063Trackback(774)
2007/03/05(月) 17:44:05ID:Pjk8kpCoいきなりテンプレート修正する前に、
プラグインのHTML記入でできる範囲は
やっちゃうのもいいんじゃない?
0064Trackback(774)
2007/03/05(月) 21:32:50ID:M5XWaq53d!
でもすごくちっちゃく表示されるんだぬ(´・ω・`)
0065Trackback(774)
2007/03/05(月) 23:50:51ID:/60R9Q7Z0066Trackback(774)
2007/03/06(火) 11:55:29ID:7udSeOQm記事を見るとき、[画像]のリンクからサムネイル表示にしたのですが、どうしたら良いのですか?
携帯のトップページの記事の横に、コメント、日時が表示されるのですが、消し方を教えて下さい。、
0067Trackback(774)
2007/03/06(火) 14:10:57ID:7udSeOQm0068Trackback(774)
2007/03/07(水) 04:35:31ID:hH7edBHuオレもピングー使っているけど、一部にはしっかり飛んでいる。
人気ブログランキングとかからの訪問者もいるし自分で設定した送信先にも飛んでいる
飛んでいるのだが…ヤフーとグーグルのブログ検索は全然ダメ。
ブログから直接飛ばしてもだめ。
他のはどうでもいいからヤフーとグーグルはしっかり押さえてほしいよな。
問い合わせしてみるべきだと思うよ。
オレもしてみるか・・・。
0069Trackback(774)
2007/03/07(水) 12:44:15ID:H67i9IsT自分もそこ使ってるけどgooとaskにしか飛んでない。それ以外は全滅。
原因は分からんが、確かにヤフーとGoogleだけは何とかして欲しい
あと、忍者側に問い合わせたらそれは検索サイト側の問題だと言われたんで、問い合わせるならヤフーとGoogleに直接が良いかも
0070Trackback(774)
2007/03/07(水) 18:39:51ID:xA/KVzdP今のテンプレ2カラムだから3カラムというのに変えようと思って頑張ってるが
うまくできない。
もう目が疲れたよ〜
0071Trackback(774)
2007/03/08(木) 02:23:24ID:z9DyQyu2多分プラグインの設定で、プラグインカテゴリーってあるでしょ
俺も最初2カラムだからカテゴリー1に全部突っ込んでいて気づかなかったけど、
カテゴリーって実は1から5まであるの。
テンプレの作者さんの言うとおりの数字に移し変えれば、多分3カラムに移行できると思う。
間違っていたらごめん。
0072Trackback(774)
2007/03/08(木) 07:54:26ID:CRrqNW8G0073Trackback(774)
2007/03/08(木) 21:20:41ID:nqUAGHkTAskのPing反映おかしくなってないか?
ブログタイトルが管理者名で表示されてる
昨日までは正常だったし何もいじってないんだけど、俺だけか?
0074Trackback(774)
2007/03/08(木) 23:33:44ID:bbVmmtniそういう初歩ミスもあるかもね。
「パソコン買ったし、流行のブログ始めました」
みたいな人も多いだろうし。
0075Trackback(774)
2007/03/08(木) 23:59:25ID:hd/77MTBここんとこ検索エンジンに八分されてたのはスパム並にping打ちまくってた奴のせい
0076Trackback(774)
2007/03/09(金) 00:53:01ID:fgc3/seD0077Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:15:22ID:MRf/qDFM他と比べて検索に出にくいってことですかねココ。
0078Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:18:07ID:k6WBKTXjうちはPCの実行ファイルの事書いたら、以降そのファイル名でググって来る人が多いかな。
ハンドルネームでも一番上に出るけどね。
0079Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:23:58ID:enQdLn4/0080Trackback(774)
2007/03/10(土) 01:11:20ID:9RoJc8m80081Trackback(774)
2007/03/10(土) 03:14:16ID:ukl3X8WP今のところ引っかからないのは、pingを受け付けてくれないヤフー「ブログ」検索とグーグル「ブログ」検索だけ。
だから、記事を書いたとたんのアクセスはそれほど見込めない。
まぁ、記事を書いたとたんのアクセスを求めるジャンルであれば忍者はやめておいた方がいいんだろうな。
通常のヤフー検索、グーグル検索にはホイホイ引っかかるよ。
サイトマップで強制的にインデックスさせる事だって出来るしね。
まぁ、テンプレートを弄りまくれないときついとは思うけど。
こういう事をやる気がないのであれば、他所でいいんでないの?
0082Trackback(774)
2007/03/10(土) 07:19:10ID:4xQ9BTAMそれってどうやるの?
ブログ知識浅いから弄ぶとか言われてもよく分からない・・・・
0083Trackback(774)
2007/03/10(土) 11:56:57ID:FbHy2lTo0084Trackback(774)
2007/03/10(土) 12:02:23ID:S6fGwR13つttp://information.blog.shinobi.jp/Entry/81/
0085Trackback(774)
2007/03/10(土) 15:50:54ID:ukl3X8WPもてあそぶではなくて、いじるねw
まぁ、どっちでもいいかw
要は、テンプレートを修正しないとダメって事。
ブログ知識が浅いって分かっているなら、多少は勉強した方がのちのち役に立つかもね。
0086Trackback(774)
2007/03/10(土) 19:47:29ID:huFxPnjf俺はYahooもGoogleもブログ検索どころか通常検索にも引っかからん
テンプレートいじれば何か変わるのか?
0087Trackback(774)
2007/03/10(土) 21:05:23ID:ukl3X8WPsite:ブログのトップページのURL
これをグーグルの検索窓にぶちこめ。
インデックスされているのであれば
書いている記事のニーズがそもそも無い、もしくはSEO的に弱いということ。
検索結果のかなり後ろにいるのであれば、テンプレートを見なおして修正しろ。
テンプレートの修正の仕方は自分で調べてくれ。
SEOでググれば何すれば良いかぐらい分かる。
インデックスされていないのであれば、グーグルとヤフーに登録しろ。
忍者にはサイトマップもあるのに、どうしてそれを使わないんだよ。
ブログ検索は一時的なアクセスしか引き込めないんだから、それほど気にする必要はない。
0088Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:15:12ID:huFxPnjfインデックスは一応されてたんで後は自力で何とかしてみる
サイトマップの方はどうにもよく分からんかったから設定してなかったんだよな…
こっちも勉強し直してくるわ
0089Trackback(774)
2007/03/11(日) 14:44:37ID:sdcS8SIO昨日から断続的に不具合がある。
ブログのタイトルと左プラグインは普通に表示されるが
記事部分と右プラグインが激しく重い。
表示されるまで20〜30秒くらいかかる。
0090Trackback(774)
2007/03/11(日) 14:54:32ID:hjnXe16U平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご質問について返信させて頂きます。
恐れ入りますが、こちらの時間帯には弊社でサービスを提供してる ←毎日午前4時頃ね
サーバーが自動で情報更新処理を行なっているため、一時的に負荷がかかり
ログインができない状況が起こってしまっております。
恐れ入りますが、30〜60分程度で終了いたしますので時間をずらしてから
再度お確かめいただければと思います。
なお、ご返答いただく場合ご連絡したメール内容そのまま下につけて
ご連絡頂けます様お願い申し上げます。
宜しくお願い致します。
0091Trackback(774)
2007/03/11(日) 15:12:06ID:0AgVcPN+0092Trackback(774)
2007/03/11(日) 20:40:14ID:znHnDD+h画像貼れなくて更新できないよ まいったまいった
0093Trackback(774)
2007/03/11(日) 23:38:24ID:2fLuMCcy>アップロードファイルサイズ増量の申請
これについてkwsk
0094Trackback(774)
2007/03/12(月) 02:39:44ID:hMj/BnlMttp://www.ninja.co.jp/faq/a/106/
0095Trackback(774)
2007/03/12(月) 09:24:01ID:bcVlN1jtカテゴリー分けはできないの?
常に「未選択」なんだけど
0096Trackback(774)
2007/03/12(月) 09:36:33ID:SenWO8+dメールの件名はエントリーの題名だし、本文は本文だし。
メール更新の場合はこのカテゴリーに固定みたいな設定を作ってくれ、と向こうに望むことは出来るだろうけど。
0097Trackback(774)
2007/03/12(月) 09:58:43ID:miCiHzpSカテゴリ別に送信先アドレスが違うところがあるよ。
まあシステムの関係で望み薄いのかもしれないけど
0098Trackback(774)
2007/03/12(月) 11:19:36ID:kcCyf9dwすでに実装済みのはず。
俺のとこはメールで更新するとカテゴリーは日記になります。
0099Trackback(774)
2007/03/12(月) 21:35:32ID:hMj/BnlM0100Trackback(774)
2007/03/12(月) 22:01:06ID:i765OJkp0101Trackback(774)
2007/03/13(火) 02:19:24ID:eBsn9bRg2007-03-12 【NINJA TOOLS】
2007年3月13日午前7時より緊急メンテナンスを行います。
メンテナンス内容 ユーザー情報データベースのメンテナンス
作業予定時間 午前7時〜午前7時30分
メンテナンス中、利用できなくなるサービスがあります。
1.全サービス管理ページ
2.忍者ポイントと忍者ポイントに関するサービス
上記サービスの利用が出来なくなります。
皆様にはご迷惑をおかけ致しますがご協力をお願いいたします
0102Trackback(774)
2007/03/13(火) 04:50:07ID:NfI1KBS+0103Trackback(774)
2007/03/15(木) 00:24:26ID:hLNmv5iw高性能エディタは自分の環境だと動きが…
0104Trackback(774)
2007/03/16(金) 20:15:27ID:Nfeu35ovサイトマップで更新用Ping飛ばしたんだけどな
つか、サイトマップ設定画面でPing飛ばすボタンがいきなり消えたんだけど、これって何で?
0105Trackback(774)
2007/03/16(金) 20:29:54ID:rjXOImHMリンクしてくれてる人のページのほうが先に表示される
泣ける
0106Trackback(774)
2007/03/16(金) 20:37:13ID:Znmffqcqそうすりゃ引っかかりやすくなるよ。
0107Trackback(774)
2007/03/17(土) 01:15:07ID:KwL3Qo89あんまり頻繁にPINGを飛ばすとグーグルに嫌われることになるから、
一度PINGを送信したら一定時間送信できなくなる仕様。
忍者の親切心だ。
てか、ボタンのすぐ上の説明から解釈できないのかよ。
0108Trackback(774)
2007/03/18(日) 17:13:44ID:q3XnXQKjttp://mizuno.enq1.shinobi.jp/enquete/626/
0109Trackback(774)
2007/03/19(月) 01:27:45ID:5bwxDVUhメンテナンスは午前6時に終了の予定となっております。
進行状況によっては予定時間が前後する場合がございます。
だそうです〜
0110Trackback(774)
2007/03/19(月) 02:13:29ID:jp2s7Ys9再起動するだけじゃないのか
0111Trackback(774)
2007/03/19(月) 02:51:28ID:dIIeoZ3J0112Trackback(774)
2007/03/20(火) 15:43:20ID:WzhdOZEv立ち上がらねえ
0113Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:13:04ID:HPPRtX2dけど今確かに入れないね。
まぁ、稀にトラブルがあるのは仕方がないと思う。
しかしそれに関する告知ぐらいすぐに行うべきだろ
忍者対応遅いぞ。
0114Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:39:40ID:gFRBAYUx0115Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:44:39ID:HPPRtX2dブログを2つ持ってるんだが
一つは正常
もう一つは管理画面に入れないし、ブログへのアクセスもできないんだ。
0116Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:49:46ID:Tfg7NRSY俺も俺も
ちなみにビッグローブ
0117Trackback(774)
2007/03/20(火) 17:54:10ID:HPPRtX2dいや、プロバイダは関係ないだろ
おそらくブログの鯖による差かと。
俺やお前はハズレの鯖を引いたってわけさ、ブラザー。
0118Trackback(774)
2007/03/20(火) 18:01:27ID:HPPRtX2dNINJA TOOLS からのお知らせ
2007-03-20 【ブログ】
現在ネットワーク障害により、一部の忍者ブログにてページが表示出来ない等の不具合が発生しております。現在対処を行っておりますので今しばらくお待ち下さい。ご迷惑をお掛けし誠に申し訳御座いません。
トラブルは仕方が無い。でも告知まで3時間近くかかるのってどうなの
おせーよ!うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
0119Trackback(774)
2007/03/20(火) 18:03:41ID:40lvrT9aとりあえず問い合わせといた
ちなみにdionユーザだから2chにも書き込めないという二重苦
携帯よりカキコ
0120Trackback(774)
2007/03/21(水) 17:26:34ID:V7TonlGBPCで見ようと思ったら、どうしたら良いですか?
seesaaブログなら、携帯画面を見れるurlがあったと思うんですが...
0121Trackback(774)
2007/03/21(水) 17:37:35ID:NDdajXCy0122Trackback(774)
2007/03/21(水) 21:54:46ID:+CaEDmMsuser-agent変えりゃいいんじゃない?
0123Trackback(774)
2007/03/22(木) 05:55:45ID:dLIBLUEJユーザーエージェントとか言っても分からないんじゃないの?w
0124Trackback(774)
2007/03/22(木) 12:55:42ID:p69thvMrカテゴリ分け画面とか出るの?
携帯って画面小さいし、これまで、
PCばかりで、あんまり使わなかったから
どうなんだろうね。
0125Trackback(774)
2007/03/22(木) 17:53:05ID:KKOiQFZj0126Trackback(774)
2007/03/22(木) 21:00:09ID:TX3kcDSbちょっと前に一日で全ページ(?)見た人が一人いたけど
あれは一体なんでしょうか?
1日1hitでアク解入れているところはツッコミ無しでお願いします
0127Trackback(774)
2007/03/22(木) 21:11:45ID:GVM+g3520128Trackback(774)
2007/03/22(木) 21:52:51ID:XoHRx5Qw社員乙!
不具合があるのに3時間も告知なしは企業としてダメだろ!
ちゃんと対応しなさい!
>>126
1日1hitなのにアクセス解析してんじゃねぇ!
>>127
そうかもな!
0129Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:38:07ID:lquLXAHmついさっきは開けたけどログインできなかった
0130Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:39:54ID:lquLXAHm0131Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:41:13ID:qq83Ohwa1分以上かかってようやく表示されたら、解析とカウンターのパーツは表示されない
0132Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:48:53ID:nP35zFBZ俺もだ。今日の深夜メンテナンスみたいだがそれ関係?
0133Trackback(774)
2007/03/22(木) 22:49:48ID:6Gk9YBki2007年03月23日午前1時より緊急メンテナンスを行います。作業は1時間程度を見込んでおり、
断続的にサービスに不具合が発生することが予想されます。ご迷惑をおかけ致しますが、ご協力をお願いいたします。
これかね。早すぎな気はするが。
サイトでも力ウンターと解析、表示されてないわ。
0134Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:01:01ID:JNars63IちなみにFC2
0135Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:04:31ID:B0xSr27/同じ症状のやつっている?
0136Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:06:47ID:aqmc2S60ログインできない
0137Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:06:51ID:VyqnFcyX2007/03/22 22:06分頃より断続的にデータベース障害が発生しております。
そのため管理ページへのログインが出来ないなどの不具合が発生しています。
現在対応中ですので、しばらくお待ちください。
0138Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:06:59ID:6Gk9YBki0139Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:08:06ID:JNars63I0140Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:09:16ID:iasyYkvb0141Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:10:24ID:zM03XBrx0142Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:18:02ID:nP35zFBZ2007/03/22 22:06分頃より断続的にデータベース障害が発生しております。
そのため管理ページへのログインが出来ないなどの不具合が発生しています。
現在対応中ですので、しばらくお待ちください。
0143Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:29:10ID:TX3kcDSb検索ロボットじゃないような気がします
>>128そんなこと言わず遊びにきてください。
0144Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:33:12ID:aqmc2S600145Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:17:51ID:2RckVEGN0146Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:36:44ID:7okBLq0a0147Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:42:57ID:Ume+ejE9解析貼り付けたページの表示が遅い
0148Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:46:22ID:2RckVEGN0149Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:55:31ID:3qBBpulV0150Trackback(774)
2007/03/23(金) 01:15:13ID:dP1ljQGz0151Trackback(774)
2007/03/23(金) 02:12:37ID:8Z0BnshZ前回よりは告知が早くなったな!
次は復旧スピードUPしろ!
>>143
うるせえよ!
1日2HITにしてやるから茶でも用意しとけ!
>>144
お前が毎日こき使ってるから悪いんだよ!
休息ぐらいやれ!
>>145
忍者スタッフ舐めんなよ!
>>146
今回の障害はお前が原因だろ!
この疫病神が!!!
0152Trackback(774)
2007/03/23(金) 02:18:52ID:t+5c+Lvt0153Trackback(774)
2007/03/23(金) 02:22:24ID:5N3SfBP20154Trackback(774)
2007/03/23(金) 20:14:20ID:WtI4QRmz変更して保存しても変更されていない。
0155Trackback(774)
2007/03/25(日) 19:22:21ID:xDWmSrBoこれは使用可能?
0156Trackback(774)
2007/03/26(月) 02:52:04ID:a0ECvcrj出るよ
0157Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:04:28ID:nPQkkxQa削除対象?
0158Trackback(774)
2007/03/26(月) 17:10:14ID:Etdk7JEK厨はとりあえず解説嫁
0159Trackback(774)
2007/03/26(月) 21:29:43ID:aYWMlM4t『カテゴリ』は、上限とか、階層数に制限ありますでしょうか?
goo は『1階層のみ30』 で打ち止めだったので、
移転を決めました。
よろしくご指導下さい。
0160Trackback(774)
2007/03/27(火) 01:00:54ID:OC+6uK8y0161Trackback(774)
2007/03/27(火) 10:16:39ID:ZQkXQx3O解析目当てだったら他所に忍者の解析貼っても同じこと?
0162Trackback(774)
2007/03/27(火) 10:32:31ID:OC+6uK8y0163Trackback(774)
2007/03/27(火) 11:50:49ID:6Fk026XO答えはYes.
でも、同じ忍者だからよい面もある。
1) ブログのメニューから一発で設置ができる。
2) 1回のサインインでブログも解析も両方の管理画面いける。
0164Trackback(774)
2007/03/27(火) 12:58:43ID:ZnDKfFEfリンク元の集計はできるみたいだけど
リンク先(サイトからどこのリンクをクリックしていったか)をチェックすることはできない?
アフィの統計に使いたいんだが
0165Trackback(774)
2007/03/27(火) 14:06:16ID:ZQkXQx3Oやっぱそうなのか。
仰るとおりしょっちゅう確認するんだったらここのがいいかもね、ありがとう。
0166Trackback(774)
2007/03/27(火) 17:35:34ID:6Fk026XOコンバージョン見たいなら他のヤツ併用したほうが良いかも。
アフィで細かい追跡するのは、どのアクセス解析でも超面倒だと思うが。
Google Analytics 併用とかはどう? 結果エクスポート付いてるし。
0167Trackback(774)
2007/03/28(水) 13:21:27ID:xvDiOsxlあとはRSSに関してカスタマイズ出来たら
一生ついていく。
カテゴリ単位で配信とか。
表示件数や文字数の設定とか。
0168Trackback(774)
2007/03/29(木) 22:52:46ID:voDdO16Sここで使えるブログエディターにはどのようなものがありますか?
0169Trackback(774)
2007/03/30(金) 10:11:55ID:zFkCUHqoURL入れてないのに勝手にその記事のURLが入ってしまう・・
それと管理画面上からコメントにレスするときの文字色は変えられないのだろうか。
ブログって難しいお ヘルプの不親切さにはとりあえずぶったまげた
0170Trackback(774)
2007/03/30(金) 13:03:03ID:sh4HesA6http://kossori.cocolog-nifty.com/
0171Trackback(774)
2007/03/30(金) 20:20:34ID:Vm2znxsMきみの知識が乏しいだけじゃね?
0173Trackback(774)
2007/03/31(土) 10:33:00ID:dFCIjWy5どうしたら直る?
0174Trackback(774)
2007/03/31(土) 11:20:43ID:sIkg/OjTサポートに連絡したらこんな返事が帰ってきた。 ま〜別に困らないので放置することにしたw
NINJA TOOLS カスタマーサポートです。
平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご質問について返信させて頂きます。
誠に恐れ入りますが、そちらにつきましては携帯の機種の仕様によるもの
ですので、現時点では弊社側で対応ができません。
ご了承いただけますようお願いいたします。
ただし、実際のコメント表示の部分におきましても文字化けが起こって
いるようであれば、その際は対応できるかと思われますので、該当ページの
URLを添えてご連絡いただければと思います。
なお、ご返答いただく場合ご連絡したメール内容そのまま下につけて
ご連絡頂けます様お願い申し上げます。
宜しくお願い致します。
0175Trackback(774)
2007/03/31(土) 11:55:43ID:dFCIjWy5わーお
一昨日あたりから化けだしたから、
テンプレがおかしいのかと思って色々やってみたんだけど…
問い合わせありがとん
0176169
2007/03/31(土) 17:17:07ID:iPtWcBNF下の問題は解決したけど、上の問題がさっぱり分からん。
きっと未入力の場合はURLは表示しないとかいう記述があるんだろうけど
どこがそれを指してるのか分からんよ〜
ボスケテ!
0177Trackback(774)
2007/03/31(土) 17:36:30ID:+cbS/CE6URLがそのまま表示されるってこと?
うちのはそういったことはないけど、詳細な設定はテンプレートごとに違うから、変更するかデフォルトにしたら?
0178169
2007/03/31(土) 18:03:06ID:iPtWcBNFありがとう
テンプレートは気に入ってるし、色々いじくって結構いい感じになったので
変えたくないんだ・・・
詳しく書くと、自分の記事に誰かがコメントくれた時にその際
フォームのURLの欄に何も入力しないで投稿した場合、投稿したあと確認するとURLの部分が
http://***.blog.shinobi.jp/CommentForm/*/
っていうその記事のアドレスへのリンクになっているんです。
色々調べてみて<!--if_not_comment_url--><!--/if_not_comment_url-->というのを使って
もしコメント時URL入力されなかった場合ってのを指定して何かやればいいんだというところまではきてるんだけど
ちょっとまだ苦戦中です。
もしかして全然関係ないのかな。
0179Trackback(774)
2007/03/31(土) 20:11:09ID:dFCIjWy5もしもURLが入力されていなかったら
<!--if_not_comment_url--><!--/if_not_comment_url-->
と、
もしもURLが入力されていたら
<!--if_comment_url--><!--/if_comment_url-->
の両方での指示が必要だよ。
URLが入力されてなかった場合に、
コメント投稿者の名前だけを表示させたいなら、
<!--if_not_comment_url-->コメント投稿者の名前を表示させるタグ<!--/if_not_comment_url-->
って入れればいい
0180Trackback(774)
2007/03/31(土) 20:41:40ID:/C29Oz6Lプラグ部分の最新コメント欄が無題で埋め尽くされてて嫌な感じだ
0181169
2007/03/31(土) 21:05:01ID:iPtWcBNFできたよー!本当にありがとう。゚(゚´□`゚)゜。
今日はこれで一日費やしましたw
お騒がせしましてすんませんです
0182Trackback(774)
2007/03/31(土) 21:45:23ID:dFCIjWy5なにだったらいいかな?
no titleとか?
0183Trackback(774)
2007/03/31(土) 23:18:35ID:/C29Oz6Lどっかで編集できんかなと思って探してみたけど、どうもそれらしいものは無いっぽい
「つづきはこちら」とかは編集できるのになァ
0184Trackback(774)
2007/04/01(日) 16:33:32ID:XWQFNyCgコメントタイトルそのものをテンプレから外せばいい
0185Trackback(774)
2007/04/01(日) 21:58:51ID:ZS2eIs5x0186Trackback(774)
2007/04/01(日) 22:00:22ID:PhjnLx4p0187Trackback(774)
2007/04/01(日) 23:00:17ID:/7++KNdh一度のアップロードが512K以下だからまず無理でしょ。
0188Trackback(774)
2007/04/01(日) 23:01:38ID:PhjnLx4p0189Trackback(774)
2007/04/02(月) 04:28:56ID:jpl06Ku3ここはFFFTP(Win)しか公式にサポートしてなくて
どなたかMac使っている方で、CyberDuckなどでアップロードに成功した人いませんか?
0190Trackback(774)
2007/04/02(月) 15:30:26ID:LGpjvUWxなんで変態Mac買っちゃうんだろ。
BootCampでWin入れろ。
0191Trackback(774)
2007/04/02(月) 15:49:39ID:RHyoinFO0192Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:03:10ID:jpl06Ku3>>190
もともと糞Winなんか使ってねーんだよ
0193Trackback(774)
2007/04/02(月) 19:56:44ID:+nWwlVwOの代表例をみせてもらった。
ありがとうw
0194Trackback(774)
2007/04/02(月) 23:20:59ID:vnv3RsDA0195Trackback(774)
2007/04/03(火) 10:07:29ID:whIpd8660196Trackback(774)
2007/04/03(火) 12:10:55ID:N+T1Cs8o詳細設定で出来るよ。
0197Trackback(774)
2007/04/03(火) 14:14:30ID:SDO6VgQDなんていう言葉は「Win95 vs OS7.6」時代まで。
それ以降のマクーにいいことなんか何もない。
0198Trackback(774)
2007/04/03(火) 15:04:32ID:8vXvak6Wその違い
スレ違い
0199Trackback(774)
2007/04/03(火) 15:59:33ID:S1k2Tm870200Trackback(774)
2007/04/03(火) 17:16:34ID:LlCw6tGL0201Trackback(774)
2007/04/03(火) 17:20:06ID:8vXvak6W指定サイズ大きくしたらいい
0202Trackback(774)
2007/04/03(火) 18:54:47ID:S1k2Tm87サンクス子
0203Trackback(774)
2007/04/03(火) 19:16:24ID:Z0wHQNmG1,2,3,・・・みたいな
0204Trackback(774)
2007/04/04(水) 00:01:14ID:s4elC8pxjavascript
0205Trackback(774)
2007/04/04(水) 08:50:04ID:CQrmCxQ60206Trackback(774)
2007/04/04(水) 14:18:00ID:TXtbkUB9も少し詳しくお願いっ
0207Trackback(774)
2007/04/04(水) 15:09:40ID:s4elC8pxjavascriptを使え
0208Trackback(774)
2007/04/04(水) 16:14:07ID:PqMKnCYD0209Trackback(774)
2007/04/05(木) 17:59:47ID:y7bbm91/0210Trackback(774)
2007/04/05(木) 23:14:05ID:0D1FUK42そんな内容じゃ答えられない。
0211Trackback(774)
2007/04/06(金) 00:14:35ID:zlOmKAY7すみません自分でもどう説明したらいいか…
0212Trackback(774)
2007/04/06(金) 00:16:54ID:cuTm0o3Q0213Trackback(774)
2007/04/06(金) 08:41:31ID:JQjH6fQLttp://www.ninja.co.jp/help/blog/admin/admin003.html
0214Trackback(774)
2007/04/06(金) 12:27:21ID:MI/fXrCZ今の所ならないみたいだよ。
本文はべつにいいとして、コメント本文はなってくれると楽だよね。
0215Trackback(774)
2007/04/07(土) 04:00:56ID:MTwlmtUh本のカテゴリーで更にジャンルの分類をしたいんですが。
0218Trackback(774)
2007/04/08(日) 10:40:52ID:6vumGgQS>>188
0219Trackback(774)
2007/04/08(日) 11:01:34ID:O50X0uz6皆さんはダウンロードしたことありますか?
0221Trackback(774)
2007/04/08(日) 11:39:07ID:6vumGgQS0222Trackback(774)
2007/04/12(木) 14:30:05ID:/wfSJ0+qユーザ側の設定で何とかなったりしますか?
0223Trackback(774)
2007/04/13(金) 12:26:43ID:SJXsUD1D0224Trackback(774)
2007/04/17(火) 15:22:23ID:COhXsyTv0225Trackback(774)
2007/04/17(火) 15:31:53ID:+Xt4t8VY0226Trackback(774)
2007/04/17(火) 15:33:28ID:wYiyvqOoはやく復旧汁!
0227Trackback(774)
2007/04/17(火) 15:41:19ID:zMMhPZpZ0228Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:19:32ID:+Xt4t8VY0229Trackback(774)
2007/04/17(火) 16:50:16ID:smQ3V4gV再度、リンクの装飾とか管理画面などへのリンク(AdminとNewEntry)を加えて申請したら
[1.]って理由で拒否された。
しっかりと審査してくれてるか悩む。
0230Trackback(774)
2007/04/18(水) 12:31:53ID:6VQtFMGQ何かほしいの意味が違うんじゃないの?
0231Trackback(774)
2007/04/18(水) 12:49:46ID:7m8ur95ZそんなわけでMeからいい加減新しいPCに切り替える踏ん切りがつきました。ありがとう。
0232Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:21:49ID:jiVE68AUみしてみ?
0233Trackback(774)
2007/04/20(金) 00:03:15ID:0dtR0pe2どうにかしてほしい
0234Trackback(774)
2007/04/20(金) 00:08:40ID:BA6LtDogそうすりゃ結構グーグルからきてくれるよ。
0235Trackback(774)
2007/04/20(金) 12:13:10ID:S5pGVWzl自分が検索する時どんな言葉でするかを考えて。
ヤフはブログ検索にはかからないけど、ウェブ検索にはかかる。
0236Trackback(774)
2007/04/21(土) 15:23:19ID:bcIJccMFしばらくの間コメントを書き込めないようにしたいのですが、どうしたらいいですか?
0237Trackback(774)
2007/04/21(土) 15:38:27ID:8JjMyfNc0238Trackback(774)
2007/04/22(日) 11:41:43ID:icRP1beE0239Trackback(774)
2007/04/22(日) 19:04:03ID:nkQ+sMeeアダルトフィルターがきいてないね
0240Trackback(774)
2007/04/23(月) 18:34:15ID:sErmwoeU0241Trackback(774)
2007/04/24(火) 17:43:28ID:fiPTYzY0アクセス解析はちゃんと反映されてるのになぜだ
0242Trackback(774)
2007/04/25(水) 00:26:19ID:c2up3YLT0243Trackback(774)
2007/04/25(水) 20:07:07ID:CsYXHiVG0244Trackback(774)
2007/04/25(水) 20:10:07ID:BEBJiTMbメンテが原因か?
0245Trackback(774)
2007/04/25(水) 20:14:42ID:EFLfqBxb2007-04-25 【ブログ】
2007年4月25日午後20時頃より、データベース障害が発生しております。
現在復旧作業をおこなっておりますので、復旧されるまで今しばらくお待ちください。
0246Trackback(774)
2007/04/25(水) 20:56:16ID:slRzrpl60247Trackback(774)
2007/04/25(水) 20:56:50ID:vnO6wH5cしっかりしてくれよな
0248Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:06:11ID:Tt/4fzuz0249Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:13:13ID:GoqeJ/U60250Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:20:20ID:sc4Ekonjパスワードが違いますってはじかれてる?
夕方に弟が私に内緒で私ののパソコン弄ってて
それでいまパスワードが違うとか出てるから
すっごい不安なんですが><
0251Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:20:44ID:vnO6wH5cブログ系で最近よく障害が起きる
0252Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:21:27ID:vnO6wH5cダイジョブ 障害で、いま俺もそうなってる
0253Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:24:54ID:sc4Ekonjdクス!安心しました…
今日パソコン勝手に弄られて
それで今日パスワードが違いますって
でるから、すっごい不安でした。タイミング悪すぎorz
0254Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:24:58ID:KrW5Isk2ログインできねぇ('A`)
0255Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:29:46ID:aUI3t+BJ0256Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:32:30ID:6SPkaMww0257Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:42:48ID:TYZ4dVht0258Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:46:10ID:dZILTOgS0259Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:48:15ID:aUI3t+BJあまりにも復旧が遅すぎる
0260Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:49:03ID:eH4OKFX6カウンタはちゃんと2重カウント禁止なのに・・・
カウントアップルール違うのか?
0261Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:49:59ID:jdgEgnxo0262Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:50:40ID:pQcpkdbA0263Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:53:40ID:d0hXnVyTHDがやられてて対応後にデータ移すとかだったらもっとかかる。
0264Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:54:20ID:zj4+MZkS0265Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:55:17ID:FJstj55r0266Trackback(774)
2007/04/25(水) 21:57:09ID:LZ7LB31S0267Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:07:15ID:d0hXnVyT21:30の段階で確認できている障害は「ログインができない」
「ホームページが表示されない」「アクセス解析のバナーが表示されない」
等です。現在原因の追究・復旧作業を行っておりますので問題解決まで
今しばらくお待ち頂けたらと思います。ご迷惑をおかけして大変申し訳
ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
0268Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:15:54ID:eH4OKFX60269Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:25:02ID:uYbZ3VWZ0270Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:27:28ID:rGb4wlOJ皆もかー、ほっとした…
0271Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:28:02ID:vai+bdgK0272Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:41:13ID:ZaAmCdyLみんないっしょだったのね。
安心した。てかいつごろ復旧するんだか(´・ω・`)
0273Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:41:47ID:bNX7xw/kどこの乱破のしわざぢゃ
0274Trackback(774)
2007/04/25(水) 23:55:45ID:wCYv1rSn0275Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:00:01ID:vai+bdgK0276Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:06:48ID:JAK7wQuR0277Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:21:29ID:8esjG7CT0278Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:24:48ID:Hpi2EvbS0279Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:33:51ID:m5yc98Gv0280Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:39:59ID:sO3vkZg/長時間の障害となってしまい、大変申し訳御座いません。現在もなお復旧作業を行なっております。復旧作業は少くてもあと2?3時間程かかってしまう見込です。皆様には多大なご迷惑をおかけしてしまいますが、今暫くお待ち戴けますようお願い申し上げます。
0281Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:51:30ID:aR0ieEm2解析は見れたけど20時くらいからおかしくなってるね。
あー旬が去るわ・・・。
0282Trackback(774)
2007/04/26(木) 09:01:27ID:dY4Qea380283Trackback(774)
2007/04/26(木) 20:19:57ID:Hrh9d9ZIでも他のブログの閲覧自体はできるんだな・・・。
0284Trackback(774)
2007/04/27(金) 22:40:49ID:KkFZtKvJ0285Trackback(774)
2007/04/28(土) 00:57:06ID:aASqk/+Pヘルプ - NINJA TOOLS
http://www.ninja.co.jp/faq/a/108/
そんくらいテメーで調べろ
0286Trackback(774)
2007/04/28(土) 22:33:08ID:sk4f1Quqにチェックを入れると記事の状態が“予約中”になるんだが、指定の時間が来ても
状態が“公開”にならず“予約中”のままだ。で、実際にブログの方で確認するとちゃんと公開されてる。
以前はちゃんとできてたんだが、俺なんか間違ってる?
0287Trackback(774)
2007/04/29(日) 00:42:43ID:CcR+9tro0288Trackback(774)
2007/05/01(火) 19:41:09ID:WZ4OqQnT携帯からの画像投稿のことなんですが
携帯からEメールに添付した画像を本文より上に表示する方法はあるでしょうか?
編集せずに出来る方法があれば教えて頂きたいのですが
0289Trackback(774)
2007/05/02(水) 04:51:11ID:/93or7Ao左プラグインはいつも通りだけど
中央部分と右プラグインが表示されるまでに20秒くらいかかる。
なんだなんだなんなんだ
0290Trackback(774)
2007/05/02(水) 23:18:17ID:BF8rg3UOセキュリティとかプライバシーとかいじってみなはれ
0291Trackback(774)
2007/05/03(木) 13:08:19ID:rMsh+w+n0292Trackback(774)
2007/05/04(金) 11:13:21ID:Epq6gKo1HTMLに独自構文は三つ纏めてみたいだから
これを削除して、自分でタグ打つの?
0293Trackback(774)
2007/05/04(金) 17:57:17ID:DYD/C9Zmためしに新しいブログ作ってみたらそっちは入れるから
ブラウザだののせいじゃない
一体何しやがったんだ
0294Trackback(774)
2007/05/04(金) 18:56:09ID:uPLGdqrh0295Trackback(774)
2007/05/05(土) 23:04:00ID:xwod5UPA<!--plugin_rss-->
<a href="<!--$plugin_rss_link-->">
<!--$plugin_rss_title-->
</a>
<!--/plugin_rss-->
↓
<a href="/RSS/100/">RSS 1.0</a><br>
<a href="/RSS/200/">RSS 2.0</a>
これでおkかな、知らんけど。
んでさ、独自構文について質問なのね
<!--entry-->〜<!--/entry-->って何を入れても「表示記事数」だけ繰り返されるの?
たとえば「エントリーカテゴリー」を入れてパンクズリストっぽいのを作りたいときとかさ
0296Trackback(774)
2007/05/06(日) 00:19:20ID:+j5tFIOb@F@(1枚なら)
詳しくはヘルプ見ろ
0297Trackback(774)
2007/05/07(月) 22:41:34ID:CqiPQwQL0298Trackback(774)
2007/05/08(火) 00:01:51ID:BCex8Snl逝っちゃてるのと逝ってないのとあるよ。
複数借りてて一つだけ逝っちゃってる
0299Trackback(774)
2007/05/08(火) 00:45:41ID:d83pFIf5とりあえずタグぬいといたが
サイドバー表示されねえんだもん
0300Trackback(774)
2007/05/08(火) 07:40:39ID:km7YQ3gE「同名のファイルを上書きする」にチェック入れてアップしても差し変わらない
一度消して同じファイル名で違う画像をアップするとサムネイルだけは変わるけど
実際に表示されるのは古い画像のままだ
0301Trackback(774)
2007/05/08(火) 17:26:09ID:nRpVH/1z【キャッシュ】
0302Trackback(774)
2007/05/08(火) 17:43:19ID:km7YQ3gE0303Trackback(774)
2007/05/08(火) 19:27:50ID:Z65+Sqg1こんな表示が出てきて共有テンプレDLができない
数日前はできたのに意味わかんね('Д`)
0304Trackback(774)
2007/05/08(火) 19:45:58ID:nRpVH/1zおまえじゃなく鯖
0305Trackback(774)
2007/05/09(水) 00:26:19ID:rzevRDm1実際にやった人っていますか?
俺、ちょっと興味あるんだけど。
0306Trackback(774)
2007/05/09(水) 00:29:36ID:IiafwVN8でも変更すると一定期間変えられないらしいよ。
ttp://www.ninja.co.jp/help/blog/admin/admin018.html
0307Trackback(774)
2007/05/09(水) 10:43:55ID:OfXiOkMC同じく
テンプレートDLできなくて困ってる
0308Trackback(774)
2007/05/09(水) 11:56:54ID:YqS19/AMパソコンで記事を書いて携帯から見たら…(三点リーダ)が全部&になってた
これが仕様なら使いものにならないからやめるんだけど、みんなこうなんですか?
0309Trackback(774)
2007/05/09(水) 13:28:53ID:oHnkuCy8・・・これでいいじゃん。
0310Trackback(774)
2007/05/09(水) 13:38:13ID:IiafwVN80311Trackback(774)
2007/05/10(木) 01:43:09ID:yZiEJ0ff0312Trackback(774)
2007/05/10(木) 04:09:13ID:w5Jig8cj>>286
恐らく、指定時間経過後のページ表示時に初めてアップされるんじゃないか?
他のブログでもそういう仕様の所があったはず。
>>295
そそ、<!--entry-->〜<!--/entry-->は繰り返し。
だけど、そこまで分かるなら、もう出来てるかな…。
条件タグを利用すればいいよ。
カテゴリページなら、ページタイトル
個別記事ページなら、エントリーカテゴリ
月別ページなら、ページタイトル
結構簡単だから、(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>308-311
俺は携帯版はデフォルトのテンプレート使っているけど、俺の携帯では三点リーダはちゃんと表示されてるな。
テンプレートのエンコードが自分で使っている携帯に対応していないだけじゃ?
0313Trackback(774)
2007/05/10(木) 12:12:45ID:Q1x3M9oG矢印「→」がビックリマーク「!」になる。
他にも2バイトの記号が表示されないでただのスペースになったりもしてる。
0314Trackback(774)
2007/05/10(木) 13:25:01ID:0vA4kcr8気がついてないかもしれないから教えてあげたほうがよいかもね。
0315Trackback(774)
2007/05/11(金) 11:46:20ID:ZOgpzXiy0316Trackback(774)
2007/05/12(土) 00:53:13ID:c7cwTlRHパス付けてるブログの中の記事は検索エンジンに拾われないの?
メタタグ置いてるけど始めたばかりだからまだ利いてないんだ
FC2みたいにパス承認画面が検索されたら怖いし
0317Trackback(774)
2007/05/12(土) 07:46:02ID:KfZF8EUw常識的に考えて、検索に拾われるようなパスはパスの意味がない。
パス確認画面は、メタタグの効果が出ないと拾われるでしょ。
誰でもアクセスできるんだから。
0318Trackback(774)
2007/05/12(土) 15:26:03ID:GkzcZOS0http://toudairisan.blog.shinobi.jp/
---ブログから読み取れた事---
【名前】健吾(自称天才、イケメン)
【容姿】体重71.8キロで3重腹で2重あご
【趣味】女子高生観察
【主食】ハンバーガー・牛丼
【好き】女子高生・妹・巨乳
【特徴】
・女性にしか興味がない
・女性を顔で判断したり差別しない
・可愛い女の子のお願いなら聞く
・荒らし=男とネカマ
・メアドは晒してるが、携帯の本アドしか受け付けない
0319Trackback(774)
2007/05/13(日) 10:17:24ID:FWZ28hAa0320Trackback(774)
2007/05/13(日) 17:24:29ID:9oqbPuL30321Trackback(774)
2007/05/14(月) 21:08:39ID:mkkZKaztたまに反映されてるっぽい人もいるようだけど、どこが違うんだろ。
0322Trackback(774)
2007/05/14(月) 21:39:22ID:Fcl9kQI10323Trackback(774)
2007/05/14(月) 23:24:03ID:eynKaa2L0324Trackback(774)
2007/05/15(火) 00:12:47ID:Gm+CVfM8http://my.yahoo.co.jp/st/rssguide/refreshcontent.html
0325Trackback(774)
2007/05/15(火) 15:16:05ID:dzFpxEikGoogleのブログ検索に反映されてた☆
yahooはダメだけど('A`)
0326Trackback(774)
2007/05/15(火) 17:16:11ID:vU6n9xwc0327Trackback(774)
2007/05/17(木) 00:08:53ID:8QJk5QLZ忍者ブログは時間がかかるの?ほかのブログは書き込んですぐ反映されてるっぽいんだけど…
0328Trackback(774)
2007/05/17(木) 00:18:56ID:KevcTaJQ一応ブログ名をYAHOO検索したらでて来るよ
YAHOOブログ検索は全然だが
0329Trackback(774)
2007/05/17(木) 02:57:44ID:gKNLZb6jググるブログ検索が復活したなら、そのうち復活するんだろうけどな。
0330Trackback(774)
2007/05/17(木) 04:32:41ID:QkZU5SYdサムファクメンバーを見れば全ての答えが分かるだろう
0331Trackback(774)
2007/05/17(木) 04:33:30ID:mEIoArHC0332Trackback(774)
2007/05/17(木) 08:26:11ID:PdviKW9Nアクセス拒否されましたってあからさまに出るんだろうか
0333Trackback(774)
2007/05/17(木) 15:44:47ID:IsMFe2Kp0334Trackback(774)
2007/05/17(木) 15:45:54ID:NRjnMmMu0335Trackback(774)
2007/05/17(木) 16:53:04ID:mEIoArHCたぶん「403 Forbidden」じゃね?
自分のIPで規制して試してみなよ
0336Trackback(774)
2007/05/17(木) 17:15:58ID:4CJA/jSpIEでRSSページは開けるが
PHPで自作したRSSリーダーだと読めない
受け取るデータが化けてる
0337Trackback(774)
2007/05/17(木) 17:32:28ID:IsMFe2Kp昨日までは問題なかったんだけど
gooRSSリーダーで取得できなくなってる
大丈夫なリーダーもあるようなんだが
とりあえず忍者にゴラァ送っておいた
0338Trackback(774)
2007/05/17(木) 22:05:25ID:1jN01KYp利点と欠点教えてもらえますか
0339Trackback(774)
2007/05/18(金) 15:06:38ID:e2OJit0d移行理由は?
大差ないと思うけど。
0340Trackback(774)
2007/05/18(金) 19:40:26ID:/tPRf+G2なんとなくです
利点あるかなとおもって
変わらないならこのままにしときます
0341Trackback(774)
2007/05/18(金) 21:05:14ID:/jHAMJQ4探したけどそれっぽいスレが見つからなかったので忍者繋がりでここで質問します
当方ブログはfc2でアクセス解析に忍者ツールを使っているのですが
0342Trackback(774)
2007/05/18(金) 21:44:50ID:1wXq5K0y0343Trackback(774)
2007/05/18(金) 21:53:03ID:DpFKFF7s1)全ての画像を忍者ブログにアップロード
2)JugemでエクスポートしたXMLファイルのソース(画像のURL部分)をいじる
3)忍者ブログにインポート
という手順を考えてるんですが、なかなか上手くいきません。
ソースの画像のURL部分をどういう風にいじれば上手くいくでしょうか?
0344Trackback(774)
2007/05/21(月) 00:53:55ID:dZCjXWnx忍者ツールズ総合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1123159237/
ブログRSSの調子が未だにイマイチなのは自分だけっすか?
0345Trackback(774)
2007/05/22(火) 00:11:02ID:pgIqBTzE午前1時より定期メンテナンスを行います。
作業時間は午前1時〜午前6時を予定しております。
ご迷惑をお掛けしますがご協力お願いいたします。
なお、メンテナンス中はブログ管理ページやブログサービスページへのアクセス、
トラックバックやコメントの受信、メールによる記事投稿が出来なくなりますので
ご注意ください。
0346Trackback(774)
2007/05/22(火) 01:16:31ID:ZCUiCR5h登録したけど何がバーチャルどめいんだよ。
ふざけるな!!詐欺もいいとこだ。
0347Trackback(774)
2007/05/22(火) 03:24:02ID:4W5JIqVf以前はメンテ中のブログにアクセスしても真っ白だったけど
それに比べてかなり対応が良くなったので満足。
0348Trackback(774)
2007/05/22(火) 03:27:05ID:wZRw3yAsよくなってくれないと困る
0349Trackback(774)
2007/05/22(火) 03:34:54ID:CouxBo+sバックグラウンドでメンテされるようにならないのかなぁ。
0350Trackback(774)
2007/05/22(火) 05:14:33ID:4W5JIqVfそれは確かに。
まー、アクセスできないのは仕方ないけど
メンテの時間はもう少し短縮できないのかとも思う。
まー、一気に色々望み過ぎても無理だし
ちょっとずつ良くなっていって最終的にはバックグラウンドになってくれると助かる。
0351Trackback(774)
2007/05/22(火) 12:39:44ID:X34k0GG/パスを変えてもやっぱり同じ人が来てるんです。
原因を調べたけどわかりませんでした。
パスそのものは、結構ひねってあるつもりなんですが。
パスが無効になるブラウザとか、あるんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
0352Trackback(774)
2007/05/22(火) 13:11:17ID:2rmllzA9検索エンジンって事はないよね?
0353Trackback(774)
2007/05/22(火) 18:01:37ID:X34k0GG/参照元は「不明(ブックマーク等)」です。
何かおわかりでしたら、よろしくお願いします。
0354Trackback(774)
2007/05/22(火) 20:16:49ID:7Hj4NKbA0355Trackback(774)
2007/05/23(水) 12:12:39ID:s8EcHh5gひんと【忍者スタッフはどの管理ページ覗くのももフリーパス】
0356Trackback(774)
2007/05/23(水) 16:34:13ID:1ypMHE1EIPはいつも「….mesh.ad.jp」です。
スタッフさんと同じかどうかはわかりません。
0357Trackback(774)
2007/05/23(水) 17:11:59ID:wzXvGIlw0358Trackback(774)
2007/05/23(水) 18:28:20ID:WymTZdURかっこいい
0359Trackback(774)
2007/05/23(水) 22:33:51ID:/oh8cNI90360Trackback(774)
2007/05/24(木) 19:07:36ID:4Ryu1dmG戻るボタンで記事編集画面に戻ると書きかけの記事がきれいに消滅してるよな。
普通のブログは残ってるものだが・・・・
その理由でここのブログはウンコだと思います。
画像処理したり、色々平行してやってると時々ある事故。
0361Trackback(774)
2007/05/24(木) 19:10:15ID:8/TtQjDSそれなら仮に消えても下書きが残ってるから大丈夫だろ。
ちっとは考えなよ。
0362Trackback(774)
2007/05/24(木) 19:11:46ID:4Ryu1dmG0363Trackback(774)
2007/05/24(木) 19:13:22ID:8/TtQjDS0364Trackback(774)
2007/05/24(木) 19:59:09ID:4Ryu1dmGで、何をそんなにエイサイトしてる?
0365Trackback(774)
2007/05/24(木) 20:05:44ID:8/TtQjDS0366Trackback(774)
2007/05/24(木) 20:37:14ID:3Ss8SsYK0367Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:09:26ID:8/TtQjDS0368Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:36:52ID:r3+4QL76最近気づいたんだけど、1つのアカウントで複数のブログを解説できるんだね、
これってやってもおkなの?
0369Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:37:25ID:8/TtQjDS0370Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:38:27ID:r3+4QL76よかった。サンキュ!
0371CSS初心者。
2007/05/24(木) 23:22:47ID:4Xr6m7b1黒バックに赤文字のコメント欄を作ろうと思っているのに。
入力欄を横に長くしようとしても、size & col 変えても変化しない。
投稿日時の文字サイズを変えることもできないのカナ?
ninjaもカスタムの限界があるのかな??
マニュアルのとこに書いて欲しいな。変わらない部分もありますって。
それとも、シーサーみたいに別のところでHTML呼び出すのかな? プラグイン以外はなかったぽいけど。
コメントに管理者として返信できたりしてなかなか気に入ってるんでがんばってください。
0372Trackback(774)
2007/05/24(木) 23:27:34ID:8/TtQjDS0373Trackback(774)
2007/05/24(木) 23:50:04ID:r3+4QL76コメントの文字色はinputタグのところで送信されて変えられてるから、
selectタグの文字色のところを消去するか、指定したい色だけをoptionタグに入れなきゃ
文字色は変えられないと思うよ(あくまで推測)
>>黒バックに赤文字のコメント欄を作ろうと思っているのに。
上に書いた作業に加え
コメントテキストボックス?にcolor:#ff0000;を加えればおk
>>入力欄を横に長くしようとしても、size & col 変えても変化しない。
sizeとかcolはCSSじゃないと思うんだけどなぁ
.CommentFormsにwidthを加えればいいと思うよ。
>>投稿日時の文字サイズを変えることもできないのカナ?
投稿日時の文字は.CommentWriteDateに書き加えればおkかな。
font-size:90%;とか
ninjaもカスタムの限界もあるけどねw
0374Trackback(774)
2007/05/24(木) 23:54:26ID:r3+4QL76>>マニュアルのとこに書いて欲しいな。変わらない部分もありますって。
カスタマイズのサポートはしないって書いてあるでしょ。
基本、変わらないところはないと思うよ。
以上、某初級テンプレ職人からでした。。
0375Trackback(774)
2007/05/25(金) 08:15:32ID:LnT99E0lninjaというより、文章読む限りおまえの能力の限界だろw
0376Trackback(774)
2007/05/25(金) 16:14:52ID:YuLAdUUS0377Trackback(774)
2007/05/25(金) 16:29:31ID:7uWpT++n0378Trackback(774)
2007/05/25(金) 16:32:35ID:LXQ9c/SA0379Trackback(774)
2007/05/25(金) 16:40:24ID:IM/S2My6現在非常に込み合っております。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
どんだけーw
0380Trackback(774)
2007/05/25(金) 16:52:26ID:gD9dHQ0iはやくなおせや!!
0381Trackback(774)
2007/05/25(金) 17:07:41ID:YuLAdUUS本当にアクセスが集中してただけかも知れん。
0382Trackback(774)
2007/05/25(金) 17:11:01ID:viZAQYN3とりあえずコメントで訂正したけど。
アクセス解析したら誰もきてなくて助かったなり。
0383Trackback(774)
2007/05/25(金) 18:12:48ID:lsOROUA+解析されるわけry
0384371
2007/05/26(土) 01:50:19ID:D2AC7Exp次からはそうします。
>>373-374
アドバイスありがとうございます。
一応 html欄 でsize & cols を変更したのですが、よく見るとちゃんと変わってました。
コメントの文字色は、既に書かれたものは、あきらめた方が楽みたいですね。
ユーザーコミュ を偶然見つけたら、そんな感じで書かれてました。
おかげさまで、文字色INPUT のとこに赤系統の色をたくさん指定でき、
DROPメニューの部分は、
#color {
color:#bbbbbb;
background-color:#222222;
}
を追加する事で、黒背景にあわせることが出来ました。
>>375
BLOGやり始めてから、何か自分の遺伝子の限界を感じてます。(=<;`∀´>
0385Trackback(774)
2007/05/26(土) 09:38:45ID:xTdtQnbDここはそんなに多く使われてないような、、、汗
0386Trackback(774)
2007/05/26(土) 21:17:17ID:h/KkU3hk0387Trackback(774)
2007/05/26(土) 22:59:39ID:0b4u01Ll個別のブログが検索に引っかかりにくい。ものすごく。
0388Trackback(774)
2007/05/27(日) 01:21:50ID:fCns8JEtユーザー自身では不可能だと思う。
定期的に入れ代わってるみたいだけでかど。
>>387
確かにブログ検索にはかからないね。
でもウェブ検索ではかなり上位表示されてる。
うちの場合はだけど。
0389Trackback(774)
2007/05/27(日) 08:37:50ID:Zoy8CmspLiveSearchって需要ないのか?
50人/dくらいしかこねぇw
0390Trackback(774)
2007/05/27(日) 13:17:26ID:5M7juNul単に多数派が嫌いだからって人もいるのかな。
0391Trackback(774)
2007/05/27(日) 14:15:48ID:fCns8JEtそれが全てではないから
0392Trackback(774)
2007/05/27(日) 14:29:57ID:Zoy8Cmspばか?
0393Trackback(774)
2007/05/27(日) 18:08:39ID:+oxskhgO私は人が来る来ないよりそっちのが重要だな。
ただ、アンテナに追加すると記事が投稿されてなくても上にあがっちゃうのだけは不便だ。
0394Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:11:26ID:Zoy8Cmspここだけだったらfc2とかのほうがいいとオレは思うんだが。
テンプレート配布の時点ではプラグインの装飾は一括だから。。
0395Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:32:14ID:KbfgJ6fg0396Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:33:13ID:Zoy8Cmsp0397Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:36:57ID:KbfgJ6fg0398Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:43:01ID:Zoy8Cmsp>>ドメインなんて自分で取ればいいじゃん
( ゜Д゜)ポカーン
0399Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:43:34ID:KbfgJ6fg0400Trackback(774)
2007/05/27(日) 19:46:22ID:Zoy8Cmsp忍者以外の話題は他でよろしく
0401Trackback(774)
2007/05/27(日) 20:01:05ID:JCLZw1Sl真っ赤っか
0402Trackback(774)
2007/05/27(日) 20:02:02ID:KbfgJ6fg0403Trackback(774)
2007/05/27(日) 20:04:04ID:JCLZw1Sl0404Trackback(774)
2007/05/27(日) 20:08:57ID:9VpEAs5m0405Trackback(774)
2007/05/27(日) 20:10:00ID:KbfgJ6fg0406NINJA初心者。
2007/05/27(日) 21:30:08ID:5aSr0LHT’ file ’ .shinobi.jp
って設定しなきゃならないのかな? ファイル鯖が別に用意されているとか?
「ブログのドメインを独自ドメインに変更します。
ドメインの変更後一定期間変更が出来なくなるので注意してください。
独自ドメインの設定には下記の例のように「WWW用」と「FILE用」の2種類をご用意ください。
Aレコード(略) ~~~~~~
shinobi.jpの部分がご用意されたドメイン名になります。
上記のように登録するドメインに file. をつけた物がFILE用のドメインになります。
ネームサーバーは用意しておりませんので予めドメインの設定をご用意ください。・・・」
なんとなく 独自ドメイン が使えそうな雰囲気なんですけどね。
0407Trackback(774)
2007/05/27(日) 23:09:09ID:/U0EYkOv普段アップしてる画像とかのURLをよく見てみれ
何で2つ設定しなきゃなのか判るから
0408Trackback(774)
2007/05/28(月) 17:39:17ID:cwbJyAN10409Trackback(774)
2007/05/28(月) 17:46:19ID:Pc5Wh42l「該当する記事がありませんでした。 」
でも、>>408が書くまで見たことも使ったこともなかったw
0410Trackback(774)
2007/05/28(月) 17:47:10ID:ehn+XnZo使ったことないけど
0411Trackback(774)
2007/05/28(月) 22:32:22ID:vraseb6Hどこのブログ検索でも自ブログが全くひっかからないのだが。
0412Trackback(774)
2007/05/28(月) 22:39:11ID:vraseb6H何故かgooブログに反映されないんだよな。
ブログタイトルでも出てこなければ、カテゴリー内にもない。もう開設して半年なんだけどな…
0413Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:17:57ID:OYEVnmG3初心者だから全然わかんなくて…
0414Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:21:32ID:5wU+mc7r0415sage
2007/05/29(火) 21:28:31ID:nYHtfPta0416Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:32:47ID:PXakBgNM自分のブログを見て欲しいのか見て欲しくないのかはっきりしろw
0417Trackback(774)
2007/05/30(水) 00:35:32ID:7BINuMCiまぁそういう事もあるがw
でも自分のやってるのはマイナーなテーマだが困ってる人が来る事が多いから、検索に反映されないのは痛い。
とりあえずgooに反映させたいんだが。
同じようにPING送信してるFC2ブログは反映されてるのに何故なんだぜ。
0418Trackback(774)
2007/05/30(水) 01:06:25ID:RO55DLvDスパムとして処理されてんじゃね?
0419Trackback(774)
2007/05/30(水) 10:40:20ID:Lf3TYOPEほんとにごくたまにだけど…
0420Trackback(774)
2007/05/30(水) 17:30:57ID:SKdR6Ejsここはひっそり、忍んで文章垂れ流す場所。
つか対策法があったら、みんなやってるって。
0421Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:58:15ID:+Hd03Vp6引っかかるけどブログ検索から来た客を見たことない
0422Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:32:25ID:RO55DLvD0423Trackback(774)
2007/05/31(木) 11:08:39ID:G2tNZDF/多分記事の内容のせいかとおも。
ところで、もし知ってる人いたら教えてくだされ。(´・ω・`)
アンテナに登録すると忍者のだけ更新されてなくても更新ありになるんだけど、
なにか解決策はないですかね?
0424Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:46:50ID:LnW+uJnOホスト表示されず、IPだけだったんだが・・・
b. [ネットワーク名] JWANET
f. [組織名] 財団法人 日本気象協会
g. [Organization] Japan Weather Association
0425Trackback(774)
2007/05/31(木) 15:08:14ID:TnC6voSYスレ違い
0426Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:19:47ID:2zijj/rG0427Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:20:58ID:7MSXN9NXふぁっきんです。
0428Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:21:51ID:AvG2DFmFまーた、落ちた。。
0429Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:22:31ID:vy4pwUiO全部消えちまったよ
0430Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:22:31ID:S4bA9jOu0431Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:22:49ID:naE0AXPU0432Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:25:09ID:2zijj/rG現在非常に込み合っております。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
NINJA TOOLS
NINJA BLOG
[侍]Samurai Factory
0433Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:27:26ID:Ua69m7JIウチのブログはゴッゴルもライブサーチも表示されるけど
ヤフーに全くインデックスされん
どういうこっちゃorz
0434Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:28:37ID:Ua69m7JI0435Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:35:28ID:k/IVDhER0436Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:42:24ID:qsHVQSziログインできたけど、管理頁へ飛ばね。
またログイン頁が出てくる。
でも、ログイン状態。どーなんてんの?
0437Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:43:40ID:iYYhiD9a問い合わせしても送信されない
みんなは大丈夫?
0438Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:44:15ID:/HrdiPio0439Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:44:55ID:3IQMMSgo0440Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:45:56ID:iYYhiD9a超困ったよ
こう頻繁に落ちるようじゃ考えものだね
0441Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:53:19ID:qsHVQSzi今日の分の日本ブログ村にトラックバック(1日10回まで)
打てねいじゃねいかよおおおお!
早くしろい!
0442Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:54:07ID:Ua69m7JI解析は使ってないから知らんけど
0443Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:56:15ID:vR95evO60444Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:57:27ID:j/rZRCCgパス再発行も上手くいかない
0445Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:57:59ID:Ua69m7JIブログURL/hoge/からはログインできるべ。。
お試しあれ
0446Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:01:49ID:98TdxP8CSESSION情報を取得することが出来ませんでした。
もう一度NINJA TOOL管理ページよりログインしてください
0447Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:02:40ID:7eI/MDKVたしかに。だけど解析ページへ行けないな
0448Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:03:16ID:9USStrTr堪え性がない奴は、ゆとり教育?
0449Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:03:23ID:2S4fdq/Hそもそも大した解析じゃないんだから
この際、違う解析に乗り換えてみたら?
0450Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:11:32ID:gVwBM/l7自分だけおかしいのかと思った
0451Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:12:46ID:gVwBM/l7フリーでどこかお勧めある
0452Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:18:20ID:X31n8M77PV600/日レベルの日記ブログで、生ログ見れて、管理者PC設定できるとこあるかなぁ・・・
比較検討した結果の忍者のつもりなんだが・・・
0453Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:19:54ID:9USStrTrGoogle解析
つかそんな詳しく解析する必要あるのか。
仕事やアフリクソ以外の、個人ブログでさ。
0454Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:21:31ID:2S4fdq/H「?」つけてくれ、ちょっと戸惑った;^^
俺が使ってるのはGoogleAnalytics。
説明はGIGAZINEがわかりやすいからリンクしとくね
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20051118_google_analytics/
説明にある管理画面とちょっとデザインとかが変わったけど
解析できる内容はほとんど一緒だから安心汁。
0455Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:24:38ID:2S4fdq/H説明にあるように1日16万PV以上の場合は金とられるから注意w
0456Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:31:17ID:gVwBM/l7>>454
ありがと やっぱググるだよな
実はググると併用してたんだ
アドセンス付けてるから検索されてるキーワードとか一覧で見るの便利だからね
忍者はリアルタイムで生ログ見れるから良かったんだけどな
0457Trackback(774)
2007/06/01(金) 11:52:15ID:O+2D+wd5内容が糞なのかもしれないけど、誰も来てないんだから内容のせいじゃないよねw
0458Trackback(774)
2007/06/01(金) 11:53:08ID:znu6O3qs0459Trackback(774)
2007/06/01(金) 12:51:45ID:SfIRVqNb内容っていっても面白さじゃないよ、何について書いてるかだよ。
人気アイドルの名前でも入ってれば、ブログ検索から来る人はそこそこいる。
0460Trackback(774)
2007/06/01(金) 13:32:52ID:S/Vs9Nwp0461Trackback(774)
2007/06/01(金) 18:50:21ID:gVwBM/l7ぐぐる先生にロボット来るように登録した?
0462Trackback(774)
2007/06/01(金) 21:04:41ID:O+2D+wd5それどうやるんですか?
0463Trackback(774)
2007/06/01(金) 21:25:16ID:gVwBM/l7http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
しばらくするとロボットくるよ
0464Trackback(774)
2007/06/01(金) 21:37:35ID:O+2D+wd5ありがとうございます
0465Trackback(774)
2007/06/01(金) 21:59:34ID:miLU9i0d人じゃなくてロボットに来てほしかったんだなw
0466Trackback(774)
2007/06/01(金) 22:03:09ID:2S4fdq/H0467Trackback(774)
2007/06/01(金) 22:03:11ID:MWqXUbz70468Trackback(774)
2007/06/01(金) 22:05:56ID:O+2D+wd50469Trackback(774)
2007/06/01(金) 22:14:29ID:gVwBM/l7とりあえず今週末なら
松本人志 で何か文章書いてみたらどう?
0470Trackback(774)
2007/06/01(金) 22:38:48ID:VV70FR2mその単語に関連した記事を何でもいいから載せれば。
ランキング上位の単語ならかなりヒットするだろ?
0471Trackback(774)
2007/06/01(金) 23:47:11ID:znu6O3qs0472Trackback(774)
2007/06/02(土) 00:13:32ID:+zAQUptb個人の日記では無理。
カウント稼ごうと必死な人、多いと何か得しますか?
0473Trackback(774)
2007/06/02(土) 00:48:30ID:lR9bU7ZB忍者ポイントが貯まるw
0474Trackback(774)
2007/06/02(土) 13:16:17ID:pKHbZXEZここって検索に引っかかりにくいの?
あと、たまにサーバーが落ちているみたいだけど、
それってよくあることなの?
0475Trackback(774)
2007/06/02(土) 16:15:44ID:GXa/1/Deカルシウム足りないかも
0476Trackback(774)
2007/06/02(土) 18:51:05ID:zkAHGYK4君の書く記事の内容が大したことなかったら引っかからないし、
きちんとした記事が書かれていればすぐ引っかかる。
オレが思うに、ランキング上位の単語とかで記事の内容を決めるのは意味がない。
検索される回数が多ければ、表示件数も多いんだから競争率が高まる。
競争率が高まれば大した知識もないのにランキング上位だからといって
知ったかぶりで書いた記事は検索エンジンで下位になるだろ。
しかも旬が終われば検索回数も少なくなる。
逆に自分がよく知っていることについて、
読み応えのある、質の高い記事を書いて、
検索エンジンで上位に入ったほうが効率がいい。
0477Trackback(774)
2007/06/02(土) 19:07:55ID:dXWWDy4kというか、そこまでして人に来てもらって何がしたいんだ?
0478Trackback(774)
2007/06/02(土) 19:10:47ID:zkAHGYK4自己満
0479Trackback(774)
2007/06/03(日) 03:01:49ID:8NJhGYQlバカ?
0480Trackback(774)
2007/06/03(日) 08:52:02ID:JeyU4a5i0481Trackback(774)
2007/06/03(日) 08:54:28ID:UT0via6MHIT数上がれば上がるほど、叩かれる確立もあがるんだし。
0482Trackback(774)
2007/06/03(日) 10:44:59ID:C6uWNXLF毎回記事の中にランキングをクリックしてとか書いてさ。
0483Trackback(774)
2007/06/04(月) 14:15:39ID:6bWgiVDgGoogle の秘密 - PageRank 徹底解説
ttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html
0484Trackback(774)
2007/06/04(月) 23:25:16ID:loHUEEWiページランクと上位表示はあんまり関係ないらしいね。
オレのブログはページランク5だけど、
オレより上位に表示されてるのがページランク2だったりもする
ttp://www.hyperposition.com/google/pagerank.html
0485Trackback(774)
2007/06/06(水) 01:26:15ID:OoM/zFAB非公開にしてる書きかけの記事のタイトルと内容数行が結果に出てる・・・。
これって非公開の記事を、検索結果に載らないようにできないのかな?
0486Trackback(774)
2007/06/06(水) 02:13:50ID:BACFo1mw0487Trackback(774)
2007/06/07(木) 15:52:47ID:PjP4OULM0488Trackback(774)
2007/06/07(木) 17:19:21ID:mMu3lRzt0489Trackback(774)
2007/06/08(金) 12:57:18ID:IdNZzUK+昨日全体的に落ちてた
0490Trackback(774)
2007/06/08(金) 17:08:47ID:kZSghrrZ0491Trackback(774)
2007/06/08(金) 17:50:27ID:kZSghrrZスレ汚し失礼しました
0492Trackback(774)
2007/06/09(土) 22:05:40ID:iS42wsDl可愛いと思った人挙手
可愛くないと思った人コメント
0493Trackback(774)
2007/06/10(日) 19:01:36ID:kr7e5crTアウトー!
0494Trackback(774)
2007/06/10(日) 20:00:41ID:/mbbNUHO>いつもの彼女とメイクが違うので、なんか見るたびドキドキしちゃいましたよ。(w
こんなんで可愛いとかドキドキとか言うレベルの部屋なんて
誰も行きたいと思わねーよw
0495Trackback(774)
2007/06/10(日) 20:01:39ID:/mbbNUHO黒で書き込んでしまた
0496Trackback(774)
2007/06/11(月) 00:48:49ID:ROyYWMIC怪しい壷でも買わされるんじゃねえか?
0497Trackback(774)
2007/06/11(月) 05:46:33ID:rtRFsh3pこれどんな順番なの?
作者ごとの人気?作者ごとのDL数?あいうえお順?
法則が見出せないんだけど、
誰か教えて!
0498Trackback(774)
2007/06/14(木) 19:50:40ID:REAtVjC7昨日まで全くだったのに。一体何があったんだ
Googlの方は相変わらず掛からんが
0499Trackback(774)
2007/06/14(木) 23:14:52ID:8cK9Y+X4プラグインに貼ってもURLが shinobi.jp/Entry/***/ だとうまく表示されないことが多い。
0500Trackback(774)
2007/06/14(木) 23:41:54ID:DsFE0BAY0501Trackback(774)
2007/06/15(金) 15:49:39ID:EQpF17w+ホントだ。
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei=UTF-8&p=blog.shinobi.jp%2F
gooブログ検索にもgoogleブログ検索にも引っかかるように祈っす。
0502Trackback(774)
2007/06/16(土) 21:41:49ID:FsDR03jS忍者に仮登録したんだが、二日待っても案内メールが来ない。
何回か試しても駄目だったから、ためしに携帯で送ってみたら秒速で返事が届いた。
アドレスが間違っていないのは確かめたんだが…。何がいけないんだろう?
0503Trackback(774)
2007/06/16(土) 21:52:42ID:N7g1Qk+L0504Trackback(774)
2007/06/16(土) 22:28:30ID:Ph9QHalU0505Trackback(774)
2007/06/17(日) 14:39:21ID:9YZY2hRH俺だけ?
0506Trackback(774)
2007/06/17(日) 15:01:35ID:QsTdIjX4俺も。
一旦、戻ってから入りなおすと上手くいく。
0507Trackback(774)
2007/06/23(土) 14:36:05ID:mkDuywtfテンプレ職人として忍者にもの申す
もう少し独自構文を増やしてくれ
嫌われたくないから自分のアカウントから報告できない><
誰か希望してくれー
0508Trackback(774)
2007/06/24(日) 08:53:24ID:pqATsOIo投稿記事の改行が反映されません
テンプレートに問題があるのか
改行はタグ手打ちのみなのか
教えていただけないでしょうか
0509Trackback(774)
2007/06/24(日) 12:48:39ID:bsgSjDw6あとは"高性能エディタに変更"に変更して記事を書いて投稿して見て下さい。
助太刀忍者 ttp://csbbs.ninja.co.jp/
0510Trackback(774)
2007/06/25(月) 12:12:58ID:BqAmapE1CSS利用のテンプレートが他の機種でどんな風に見えているのかも不安だから、引っ越ししようかな
0511Trackback(774)
2007/06/25(月) 13:30:53ID:bPEQ0H/U0512Trackback(774)
2007/06/25(月) 13:50:14ID:BqAmapE10513Trackback(774)
2007/06/26(火) 07:14:27ID:ll2tClzT0514Trackback(774)
2007/06/26(火) 21:54:21ID:hH6UXudm0515Trackback(774)
2007/06/26(火) 23:24:07ID:/JwyjGyOこんなアホなブログサービスってあるか?
0516Trackback(774)
2007/06/27(水) 00:11:08ID:eryC3Dm4当たり前だろw
0517Trackback(774)
2007/06/27(水) 00:12:38ID:ASx0/pYc0518Trackback(774)
2007/06/27(水) 01:54:42ID:eryC3Dm4アクセスアップを真剣に考えるとブログの記事の内容まで考え直す必要があるし
趣味のブログならアクセスアップは考えないほうがいいと思うんだ
逆にアクセスアップしたいのなら趣味を大幅に超える苦労が必要だってことをわかってほしい
んーSK2
0519Trackback(774)
2007/06/29(金) 09:19:43ID:djkY9kj0桃井かおり?
0520Trackback(774)
2007/06/29(金) 23:30:49ID:EWIV+zsUこのプログって日時消す事できない?
シーサーはできるんだけど。
出来るならやり方教えてください
0521Trackback(774)
2007/06/29(金) 23:37:56ID:OdsDR49Uおもに生徒、先生、スタッフの曝しです
ガバも行っています。
>>曝しをやめてほしい、それだけ。
キキさんはじめまして。
そうですか・・・、キキさんのブログにも私の名前があるのですか。
犯人の意図は全くわからないのですが、NOVA関連ブログをターゲットに
していることは間違いないと思います。私が知っているだけで数人の方が
被害に遭われていることは知っています。私も被害者の一人です。
私のブログは現在、パスワードによる公開制に変更しました。
私自身、犯人のことは全く知りませんし、何を言いたいのか何を訴えているのかさっぱりわかりません。面と向かって本人にはいえない内気な方なのかなと想像してます。>>生徒晒しを止めて欲しい。
だからネットという匿名性を利用することによって、ストレスを発散しているのでしょう。とにかく、毎日のように
書き込みしていることから見ても、か〜〜なり暇な方なのでしょうね。 ながいけいこ
0522Trackback(774)
2007/06/30(土) 00:01:35ID:QPTonZciできる。
0523Trackback(774)
2007/06/30(土) 00:21:55ID:FCZZkenNttp://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/428/
0524Trackback(774)
2007/06/30(土) 03:40:46ID:SgQGE5gb楽天から忍者に移った者としては複雑な思いだ
0525Trackback(774)
2007/06/30(土) 13:55:38ID:7/rRmN+9何やってんだよ・・・ぜんぜん良くねぇ。
雑誌の表紙?くだらないことに時間かけてんじゃねぇよ!
0526Trackback(774)
2007/06/30(土) 16:36:09ID:C8zObrhnテンプレートの位置が左によってるのを真ん中に持って行きたいのですが
どこをどう変えれば良いのか分からずに困っています、
詳しい方、どうぞ教えてくださいお願いします。
0527Trackback(774)
2007/06/30(土) 17:42:46ID:7/rRmN+9それはあなたどの天ぷらか見ないと。
0528Trackback(774)
2007/06/30(土) 18:25:15ID:J908EKL3そもそもテンプレートの位置が左によってるっていう表現が意味不
テンプレート内の何の位置がよってるのかkwsk
0529Trackback(774)
2007/06/30(土) 19:20:38ID:BeNoKbsn〜
</div></body>
みたいな感じに全体を囲んじゃえばいいんじゃないの
0530Trackback(774)
2007/06/30(土) 20:24:25ID:J908EKL3alignはテキストを寄せるもの。
ボックスを中央に寄せるんだったら
margin-left:auto;
margin-right:auto;
width:***;
0531Trackback(774)
2007/06/30(土) 21:36:53ID:afvfgHxV0532Trackback(774)
2007/07/01(日) 05:56:01ID:92gfX5/a0533Trackback(774)
2007/07/01(日) 07:23:18ID:LuN30Dfbこんなでもたぶんいける。
0534Trackback(774)
2007/07/01(日) 09:16:25ID:B1BR9r+s0535Trackback(774)
2007/07/01(日) 10:48:56ID:5UvvZA+v0536Trackback(774)
2007/07/01(日) 10:56:32ID:92gfX5/a0537Trackback(774)
2007/07/01(日) 14:23:38ID:P6Df+aNK0538Trackback(774)
2007/07/03(火) 06:45:27ID:iSxNH0irbodyタグの前にcenter書くな
0539Trackback(774)
2007/07/03(火) 10:34:45ID:08ZBcj4uそれ以前の問題があると思うが…
0540Trackback(774)
2007/07/03(火) 15:46:56ID:CWOHILGrそれ以前に文字を寄せるタグでボックスを寄せるな
0541Trackback(774)
2007/07/03(火) 19:57:18ID:6/p5pex2一体どうなってんだよあそこは
0542Trackback(774)
2007/07/03(火) 20:51:45ID:CWOHILGr糞 だ か ら
0543Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:04:59ID:1S8RDP/cインデックスが消えるってどういうこと?
0544Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:15:27ID:6/p5pex2自分のブログ名で検索かけるとタイトルと記事が出てくるんだが
表示されるのは最新記事のみで、先日までの記事が出てこない
で、翌日に新しい記事を書くとまたその最新のだけが表示されて、昨日のは消えてる
ちなみに一週間前まではこうじゃなかった。普通に今までの全記事が出てきてた
0545544
2007/07/03(火) 21:19:21ID:6/p5pex2気付かない内にブログ検索の表示形式が切替られてたみたいだ
0546Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:20:49ID:3WQxrsLTYSTにキャッシュするに値しないって判断されたんじゃないかな。
テキスト量が少ないとかオリジナル性がないとか、細かい基準は知らんけど
0547Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:21:33ID:3WQxrsLT0548Trackback(774)
2007/07/04(水) 05:26:42ID:fTNkASVcその分GoogleとLiveSearchでがんばればいいでしょ。
それに検索エンジンだけがアクセス源ってわけでもないし、
力いれて作ってりゃ他ブログからも紹介されるしね。
0549Trackback(774)
2007/07/04(水) 10:25:01ID:eOJtsRws>『恋のアクセス解析』バージョンが適用されています。
なんだよこのネーミングは。
突然開いてピンクになってるからビビったじゃないか
0550Trackback(774)
2007/07/04(水) 11:11:51ID:+uB2X+Tc0551Trackback(774)
2007/07/04(水) 21:55:14ID:fTNkASVchttp://aoibow.blog.shinobi.jp/Entry/6/
0552Trackback(774)
2007/07/07(土) 11:34:57ID:WS+WxwcQ開発部の人のブログなのに
ずいぶんと目が痛くなるデザインだな
開発部はバカの集まりか?
0553Trackback(774)
2007/07/07(土) 12:29:02ID:LX5acnpB0554Trackback(774)
2007/07/07(土) 12:33:18ID:PdH7KMv10555Trackback(774)
2007/07/07(土) 13:06:52ID:CZ8JWw1Cパソコンからのアクセスではフッター部分も見れるのですが
携帯からのアクセスではフッター部分が見れません。
どこをどう設定すればフッター部分を表示させられるようになるのでしょうか?
http://www.ninja.co.jp/help/blog/admin/admin024.html
ここを参考にしたのですが携帯については書かれておらず困っています。
アマゾン用です。
宜しくお願いします。
0556Trackback(774)
2007/07/07(土) 13:28:41ID:WS+WxwcQ(つかフッターテンプレートなんて使ってないし)
携帯用のテンプレートとPC用のテンプレートを比較してみれば?
0557Trackback(774)
2007/07/07(土) 13:34:41ID:CZ8JWw1C早速レスありがとうございます。
フッターを使わずにアマゾン用を使えるとは知りませんでした。
556さんは携帯からでもパソコンからでも両方で見れているという事ですよね?
もし宜しければどのようにされているか教えて頂けないでしょうか?
0558Trackback(774)
2007/07/09(月) 14:25:37ID:MeVnfWojなんでそう理解できるんだ? まだ義務教育の真っ最中なのか?w
0559Trackback(774)
2007/07/09(月) 14:47:06ID:MUvry1660560Trackback(774)
2007/07/09(月) 18:26:12ID:/mQ/Aq0Jみんなどうしてんだ?
0561Trackback(774)
2007/07/10(火) 01:38:40ID:odJERNKV>>556を読め
それでもわからなければ
誰かに教えてもらってもわからないままだろうな
0562Trackback(774)
2007/07/10(火) 15:41:50ID:odJERNKVIEで激しい型崩れがww
0563Trackback(774)
2007/07/10(火) 18:33:12ID:odJERNKV0564Trackback(774)
2007/07/12(木) 20:08:52ID:b4/A+ic+0565Trackback(774)
2007/07/12(木) 20:44:42ID:7aEf1Ar9例えばカテゴリーの食品をクリックすると更にパンとか麺とかのカテゴリーがでる見たいな
0566Trackback(774)
2007/07/12(木) 21:52:55ID:SBG2DtCv忍者じゃ難しいかもな。
ニンブロラボとか覗いてみれば?
0567Trackback(774)
2007/07/12(木) 23:15:44ID:7aEf1Ar9そっかあ 結構作りこんでるから今からはちょっときついなぁ
タグ勉強してみるか・・ありがとん。
0568Trackback(774)
2007/07/13(金) 04:45:07ID:KA3OUTTW0569Trackback(774)
2007/07/13(金) 10:05:05ID:w08IHoGe0570Trackback(774)
2007/07/13(金) 15:24:49ID:69QiaV1Zタグってよりスクリプトの問題だよ
独自構文にないタグを自分で作り出さなきゃいけないから
専門の知識がないときついよ
0571Trackback(774)
2007/07/13(金) 16:35:13ID:b3rvJQcoだよね・・さんくす。
0572Trackback(774)
2007/07/13(金) 19:29:50ID:WcAeSeEfニンブロラボにソース載ってるよ
0573Trackback(774)
2007/07/13(金) 21:19:34ID:fPX79MabFC2スレを覘いてからこちらに参りました
平和なのか荒れているのかよく分かりません
今、テンプレ見てます
0574Trackback(774)
2007/07/13(金) 22:03:44ID:69QiaV1Z少なくともFC2よりユーザー相互間は荒れてないが
サポートは荒いぞ
0575Trackback(774)
2007/07/13(金) 23:47:06ID:WcAeSeEfFC2からの引越しは一瞬で出来るけど
テンプレというかプラグインがいじりにくい
0576Trackback(774)
2007/07/14(土) 00:59:06ID:jVeyVtSyたいていのことは楽だけどな
0577Trackback(774)
2007/07/14(土) 01:30:25ID:PbWDKImWHPとセットで引越し決定しました
お世話になります
0578Trackback(774)
2007/07/14(土) 01:46:52ID:iLn8Iyke0579Trackback(774)
2007/07/14(土) 08:06:38ID:57n9KgnF0580Trackback(774)
2007/07/14(土) 23:10:13ID:5xTsHiCf一番だめなブログサービスは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110302266/
0581Trackback(774)
2007/07/15(日) 18:57:04ID:2eoKzfEm0582Trackback(774)
2007/07/15(日) 19:35:53ID:U8WljbxE0583Trackback(774)
2007/07/16(月) 00:29:33ID:3LPY2fJb文字とアイコンがズレるのはどこいじればいいんですかね?
0584Trackback(774)
2007/07/16(月) 00:47:40ID:1Ju6Nu4K何の文字と何のアイコン?
0585Trackback(774)
2007/07/16(月) 07:08:52ID:MZdAGtFIリストのリンク文字と更新されたマークのアイコン
0586Trackback(774)
2007/07/17(火) 19:53:47ID:FP0z9O4iJavaScriptオンにするとページが開けませんってなるんだけど
何これ?
こんな症状初めて。
原因わかる人いますか?
0587Trackback(774)
2007/07/17(火) 22:13:36ID:+OduAHIA0588Trackback(774)
2007/07/17(火) 22:14:20ID:HHqP9jBZ0589Trackback(774)
2007/07/17(火) 22:41:55ID:+OduAHIA0590Trackback(774)
2007/07/17(火) 23:48:45ID:GBYG0K96サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
サーバーしっかりしてくれよ
0591Trackback(774)
2007/07/17(火) 23:49:46ID:GBYG0K96うちも同じ症状。
サーバー側の問題だと思う。
0592Trackback(774)
2007/07/18(水) 07:14:09ID:FEhdvs6pDNSまで隠れなくてもいいのに・・・
0593Trackback(774)
2007/07/18(水) 17:11:05ID:zV/9+OReF5連打しても症状が確認できないんだが
0594Trackback(774)
2007/07/18(水) 22:16:10ID:BCyKJj/+サイドバーじゃなくてHTMLに直接仕込むともっとダメっぽいし
0595Trackback(774)
2007/07/18(水) 23:30:55ID:zV/9+OReいやいや、HTMLに直接書き込んでも一緒だから。
0596Trackback(774)
2007/07/19(木) 09:28:44ID:roBDyMyU「カチ」って優しく押すと解析に残らない気がする。
0597Trackback(774)
2007/07/19(木) 11:41:03ID:JMxYHEVm0598Trackback(774)
2007/07/19(木) 22:55:41ID:qcogna/bブログの機能を理解できない人が
忍者ブログに責任転嫁するスレですか?
0599Trackback(774)
2007/07/20(金) 01:54:49ID:XPlcvdR+>>596
ワロタ!
0600Trackback(774)
2007/07/21(土) 09:53:28ID:7/we3oSE自分だけ?
0601Trackback(774)
2007/07/21(土) 11:48:49ID:qNpxn79I0602Trackback(774)
2007/07/21(土) 11:53:41ID:OdKr7BOK同じく管理ページでツール一覧が表示されない
ブログ自体は見られるけど
0603Trackback(774)
2007/07/21(土) 15:11:56ID:TwX8e+z10604Trackback(774)
2007/07/23(月) 18:40:26ID:RJCg3EkR自転車と一緒ですぐに書けると思ったら
上右下左を左上右下と勘違いしてた
どうりで反映されないわけだ。
0605Trackback(774)
2007/07/25(水) 12:41:34ID:SIyJTYMD0606Trackback(774)
2007/07/25(水) 17:02:40ID:Sdh45iYDが他のミスはしたことがない
0607Trackback(774)
2007/07/26(木) 21:15:32ID:gM6o2/oT0608Trackback(774)
2007/07/27(金) 16:07:30ID:hzpLsgSY0609Trackback(774)
2007/07/30(月) 04:28:28ID:GJHE/ODH0610Trackback(774)
2007/07/30(月) 11:27:36ID:bGgXcnosfc2は携帯で見たときの広告がアレだし、seesaaは利用規約がアレだし(補足は付いてるけど)
0612Trackback(774)
2007/07/30(月) 22:04:54ID:70Wdg/MX0613Trackback(774)
2007/07/30(月) 22:55:23ID:6nLyKEWj0614Trackback(774)
2007/07/31(火) 15:27:25ID:bEtqivAHなにか良い方法ありませんか?
0615Trackback(774)
2007/07/31(火) 17:11:16ID:561YlY+1↓
それはどうやってやればいいんですか?
初心者なので分かりません
0616Trackback(774)
2007/07/31(火) 17:26:19ID:fC/tsoTgどうせページを開いてもらいカウンター上げたいだけだろw
0617Trackback(774)
2007/07/31(火) 17:56:08ID:bEtqivAHアッー!なるほどです。ありがとうです^^
RSSの設定ができるようになればいいなあ!
0618Trackback(774)
2007/07/31(火) 19:44:09ID:9GudSSnZ何が違うの?
0619Trackback(774)
2007/07/31(火) 20:10:19ID:2B6T1AQm0620Trackback(774)
2007/08/02(木) 17:50:03ID:2hm3BwuS今夏じゃねーのかよ
0621Trackback(774)
2007/08/02(木) 19:34:38ID:UkSXwqwf試してみたいテンプレートがあったら一回それを実装してみなきゃいけないのどうにかして〜ん
0622Trackback(774)
2007/08/02(木) 22:17:50ID:2hm3BwuSそんなこと面倒がるんだったらブログなんてやらなけりゃいい
0623Trackback(774)
2007/08/02(木) 22:36:11ID:2hm3BwuS0624Trackback(774)
2007/08/02(木) 22:52:20ID:Sw8FCiMS>>621
プレビューで見てみればいい。
0625Trackback(774)
2007/08/02(木) 23:05:15ID:2hm3BwuSアドセンスのページも開けない
0626Trackback(774)
2007/08/02(木) 23:36:26ID:rlRRBSvIどうなってんだよ
0627Trackback(774)
2007/08/03(金) 00:31:48ID:JKxzt/oF忍者に越してきて初体験だお
0628Trackback(774)
2007/08/03(金) 23:11:40ID:pOAhfBa00629Trackback(774)
2007/08/03(金) 23:15:49ID:J4hKY9FL0630Trackback(774)
2007/08/03(金) 23:17:09ID:qct+B3cZ0631Trackback(774)
2007/08/04(土) 17:38:47ID:wLMuckTC0632Trackback(774)
2007/08/04(土) 22:24:05ID:04810LU70633Trackback(774)
2007/08/04(土) 22:51:35ID:ofbeT0mY0634Trackback(774)
2007/08/04(土) 23:19:27ID:0xPXO8Kn自己解析の評価が高すぎだと思いませんか?ゆとり教育と関係あるのか?誰か教えて
0635Trackback(774)
2007/08/05(日) 09:21:43ID:nCcMj83b昼間は家族そろってクーラーつけてたせいでPCつけられず
夜は込んでてログインできず
0636Trackback(774)
2007/08/05(日) 11:06:02ID:7UonMtgY0637Trackback(774)
2007/08/05(日) 11:37:37ID:nCcMj83bPC内にすでに記事の下書きがあったんよ
0638http://voon.jp/a/cast/?id=dvkyog0g&c=9
2007/08/06(月) 01:30:53ID:qk17UmPy0639坂田銀時
2007/08/06(月) 01:34:11ID:qk17UmPy0640Trackback(774)
2007/08/06(月) 10:44:13ID:XH2Mh9h8http://p905.but.jp/get.php
http://p905.but.jp/gets.php
http://p905.but.jp/geta.php
http://p905.but.jp/gety.php
0641Trackback(774)
2007/08/06(月) 12:10:49ID:mtA3zjGvクーラー入れたくらいでPC使えないって…
契約アンペア上げれよw
貧乏なの?
0642Trackback(774)
2007/08/06(月) 21:46:06ID:R4PlzvBe0643Trackback(774)
2007/08/06(月) 22:04:10ID:WcgHXdzO何かミスった?
0644Trackback(774)
2007/08/06(月) 22:21:34ID:WvjLi/ohおそらくお前は悪くない。
忍者自体がうんこ重い。
いい加減にしろようんこ運営。
訪問者ピークの時間に重いとか氏ね。
0645Trackback(774)
2007/08/06(月) 22:35:53ID:qD0AZzyi訪問者がピークだから重いんだろうが、お前が氏ね
0646Trackback(774)
2007/08/06(月) 22:39:21ID:PR+zKiPq時間ずらせよ。
0647Trackback(774)
2007/08/06(月) 23:59:30ID:eXN6ftsWそんなに急にユーザー増えたのかなぁ。
0648Trackback(774)
2007/08/07(火) 00:02:40ID:gQNPNVTN書けないから寝るよ
0649Trackback(774)
2007/08/07(火) 00:26:20ID:SX604Z3t訪問者がピークだったら重くて仕方ないのか?
そんなサービスの悪いブログはねーよwww
黙ってろゆとり。
0650Trackback(774)
2007/08/07(火) 01:06:14ID:tmP2733+0651Trackback(774)
2007/08/07(火) 10:34:09ID:F0tAzAB5作業時間は07日午後12時30分〜13時30分の1時間を予定しております。
メンテナンス中はブログの閲覧、管理画面へのログインなどが出来なくなりご迷惑をおかけいたしますがご協力お願いいたします。
やる気あるみたいでよかった。
0652Trackback(774)
2007/08/07(火) 10:52:32ID:q2cDqu0v早朝とかにやって欲しい
0653Trackback(774)
2007/08/07(火) 12:35:29ID:c2jfzffp昼休みを利用して更新しようかと思ったのに12:30までに間に合わなかったorz
0654Trackback(774)
2007/08/07(火) 12:47:26ID:LNZWnWQT普通は深夜〜早朝にかけてだよなw
0655Trackback(774)
2007/08/07(火) 17:30:10ID:2xjmDvoLなのに相変わらず重たすぎるんだが、一体どういうことだ
0656Trackback(774)
2007/08/07(火) 17:31:58ID:F0tAzAB5でももう重くないからたまたまだったのかも。
0657Trackback(774)
2007/08/07(火) 21:07:00ID:7le6v49Cてか重かったことがない
0658Trackback(774)
2007/08/07(火) 21:18:46ID:WsyS21GCつかしまいにサーバーエラーぽいメッセージを吐き出してたし
0659Trackback(774)
2007/08/08(水) 02:14:48ID:XWM+cbPKあとちょっとで1000Pだったのに。
それからだな、更新ペース遅くなったの。
0660Trackback(774)
2007/08/10(金) 00:22:07ID:C2dRHHRnまぁ500も貯まってなかったしたまにしかしなかったが
逆にやってたのが馬鹿らしーてなるわ
0661Trackback(774)
2007/08/10(金) 03:17:24ID:ykPHEtec0662Trackback(774)
2007/08/10(金) 20:21:11ID:CVBOEKdf最近更新メンドクセー
0663Trackback(774)
2007/08/11(土) 14:29:57ID:wswIDHKzなんだったんだろう。。。
0664Trackback(774)
2007/08/11(土) 23:08:35ID:50m2ebaJ0665Trackback(774)
2007/08/12(日) 16:44:24ID:8fftz6a/そしてブログ自体も表示されないから見れない。
でもなぜか携帯からは見れる。
なんでだろう(´・ω・`)
0666Trackback(774)
2007/08/12(日) 23:12:32ID:0Dz4Mlaa忍者は1つのIDでいくらでもブログ作れるから
新しく作るのも楽なんだけど
それ以外にどんなメリットがあるんだろ…
あるのかな?
0667Trackback(774)
2007/08/13(月) 00:01:39ID:K73BxBmK忍者は1ID=1blogだろ
0668Trackback(774)
2007/08/13(月) 00:50:38ID:Hz7b8cWIそうなのか?
かなり昔ここで質問したら
できるんならやっていいってことだろ
って回答がきたけど。
それに、2つつくっちゃいけない忍者アドとかは
2つめが作れなくなってるし。
規約に書いてあった?
0669Trackback(774)
2007/08/13(月) 00:55:44ID:Hz7b8cWI>>666じゃなくて>>667
いちおう
http://www.ninja.co.jp/help/rule/blog.html
ここ読んだけど書いて無かったよ。
0670Trackback(774)
2007/08/13(月) 00:58:42ID:Hz7b8cWIhttp://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/2453/
ここ100回読んどけwカスww
0671Trackback(774)
2007/08/13(月) 10:57:32ID:SgYSNNn9暑さで脳が溶けてんじゃねw
0672Trackback(774)
2007/08/16(木) 16:19:24ID:v/pvXkNG0673Trackback(774)
2007/08/16(木) 16:51:53ID:QGMubtgF0674Trackback(774)
2007/08/16(木) 17:33:23ID:NI3yaYe+クリックしたら表示されるけどさ。
画像無しじゃさすがにしょぼいぜw
0675Trackback(774)
2007/08/16(木) 17:37:11ID:wBqc97nZ同じく
昔の記事も表示されるのとされないのがある
0676Trackback(774)
2007/08/16(木) 17:37:26ID:fHCGAp0I0677Trackback(774)
2007/08/16(木) 17:43:35ID:qU8OkCdA0678Trackback(774)
2007/08/16(木) 19:38:25ID:1oAfdg0s0679Trackback(774)
2007/08/16(木) 20:05:01ID:UXigofTt初心者すいてすまん。
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#"
xmlns:trackback="http://madskills.com/public/xml/rss/module/trackback/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/">
<rdf:Description
rdf:about="http://<!--$g_user_id-->/Entry/<!--$entry_no-->/"
trackback:ping="http://<!--$g_user_id-->/Trackback/<!--$entry_no-->/"
dc:title="<!--$entry_title|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->"
dc:subject="<!--$entry_category|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->"
dc:date="<!--$entry_year-->-<!--$entry_mon-->-<!--$entry_day-->T<!--$entry_hour-->:<!--$entry_min-->:<!--$entry_sec-->+09:00"
dc:description="<!--$entry_text|strip_rdfstr|strip_tags|wordwrap:200-->"
dc:identifier="http://<!--$g_user_id-->/Entry/<!--$entry_no-->/" />
</rdf:RDF>
-->
これ何?必要?
0680Trackback(774)
2007/08/16(木) 21:54:20ID:J87JPxqO何かおかしいよね???
0681Trackback(774)
2007/08/16(木) 23:45:55ID:UXigofTt画像使いすぎなんじゃないですか?
0682Trackback(774)
2007/08/17(金) 11:47:44ID:gSByI9Yg管理画面のインフォメーションには解決したとか書かれてるのに。
0683Trackback(774)
2007/08/17(金) 22:21:38ID:rouMQ3kP0684Trackback(774)
2007/08/17(金) 22:24:15ID:p2KJve4R0685Trackback(774)
2007/08/18(土) 13:35:12ID:q/7m07j00686Trackback(774)
2007/08/18(土) 15:31:59ID:w5iD/FN2いらん機能ばっか追加してないで、インフラをしっかりして欲しいもんです。
0687Trackback(774)
2007/08/18(土) 17:54:09ID:PpAmw0b+0688Trackback(774)
2007/08/18(土) 17:58:17ID:ImzwZnOI0689Trackback(774)
2007/08/18(土) 19:12:10ID:apeCrv/Eつかえねーな
0690Trackback(774)
2007/08/18(土) 19:34:16ID:zI3C76Z8おかしいなと思ったww
0691Trackback(774)
2007/08/18(土) 19:53:22ID:e01B8H550692Trackback(774)
2007/08/18(土) 19:57:02ID:ImzwZnOI0693Trackback(774)
2007/08/18(土) 20:00:55ID:doYmEBWXでも記事を投稿してる人はいるんだよな…
0694Trackback(774)
2007/08/18(土) 20:21:23ID:SsoNSouAツール一覧に繋がらない
0695Trackback(774)
2007/08/18(土) 20:34:00ID:iUnerUPN0696Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:06:43ID:doYmEBWX今日中に更新したかったのに
0697Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:09:49ID:1OCN+fe8普通に繋がるけどな
0698Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:12:39ID:doYmEBWXトップの「ブログ管理ページへ」をクリックしてもダメで
直でもダメだったんだけど
0699Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:18:56ID:ImzwZnOI自分は未だにダメ。
0700Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:21:45ID:doYmEBWXそうかも知れないね。
根気よく待つしかないか
0701Trackback(774)
2007/08/18(土) 22:59:47ID:s+NZe1Dn0702Trackback(774)
2007/08/18(土) 23:15:37ID:doYmEBWX入れない人、自分のブログのURL入れて
過去記事の編集とか、新しい記事を書く、とかのページに飛んでみて。
もしかしたらいけるかも?
0703Trackback(774)
2007/08/18(土) 23:30:04ID:zI3C76Z8どうもね
http://blog.ninja.co.jp/ 関連はアクセス出来るみたいなんだけど
http://www.ninja.co.jp/hoge/ こっちは動かないみたいよ
0704Trackback(774)
2007/08/18(土) 23:36:19ID:O9YWLpbXこういう時の情報とりだけだな2chが役に立つのは
0705Trackback(774)
2007/08/18(土) 23:41:33ID:doYmEBWX(自分のブログのURL)hoge/OldEntry/で、過去の記事を編集
(自分のブログのURL)hoge/NewEntry/で、新しい記事を書く
そこからは普通にどこのページにも飛べる。
でも相変わらずTOPからは飛べない。
0706:Trackback(774):
2007/08/18(土) 23:45:06ID:STqxotn3自分のパソだけかと思ったよぉ。
>>703
同じ事してたけど、管理画面にいけなきゃ意味ないし。
早く直して下さい。忍者さん。
0707:Trackback(774):
2007/08/19(日) 00:05:20ID:p7ViC9QSありがd
過去の記事を編集で入り込んで
そっからコメントの返事書けました。
ツール一覧も入れたけど
アクセス解析はダメだった。
忍者は今、不具合調整してるらしいよ。
早く直して。
0708Trackback(774)
2007/08/19(日) 00:22:37ID:65EaNFoO0709Trackback(774)
2007/08/19(日) 00:53:33ID:/mHgJC7T忍者は本当に無能だな
0710Trackback(774)
2007/08/19(日) 00:56:43ID:5esLee3Eえ、調整してるの?お知らせとか表示されてる?
もしかしてメールか何かで確認して下さったのかな?
0711:Trackback(774):
2007/08/19(日) 01:28:28ID:p7ViC9QSNINJA TOOLSからのお知らせ
に書いてあるよ。
調整じゃなくて復旧だったけどね。
ってか、この時間なら
もう普通に使えてるか。
0712Trackback(774)
2007/08/19(日) 01:43:24ID:k5quLFXH0713Trackback(774)
2007/08/19(日) 02:12:19ID:mscDDTqq0714Trackback(774)
2007/08/19(日) 02:25:24ID:96G2k37Gみんなそうなのか
0715Trackback(774)
2007/08/19(日) 06:56:44ID:O5QlYC7A0716Trackback(774)
2007/08/19(日) 07:37:14ID:5esLee3E0717Trackback(774)
2007/08/19(日) 07:47:25ID:iioxLla50718Trackback(774)
2007/08/19(日) 07:56:02ID:HvNAqzZK0719Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:22:59ID:/Tb/ze6U0720Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:24:56ID:iioxLla50721Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:25:39ID:HvNAqzZK0722Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:34:25ID:/Tb/ze6U0723Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:36:47ID:/Tb/ze6U0724Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:38:21ID:iioxLla5はいれんわ
0725Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:42:33ID:2MXzuZSs「管理ページにログイン出来ない(FAQ)」さえ開かん
0726Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:52:00ID:HvNAqzZK入れる人と入れない人がいるってことでしょ。現に昨日から入れないのに新しい記事は続々出てるんだから。
俺はまだ入れない。いいかげんにしてくれ・・・
0727Trackback(774)
2007/08/19(日) 08:57:16ID:/Tb/ze6Uどうなってるんだ
0728Trackback(774)
2007/08/19(日) 09:04:04ID:vWYFDM2H新着記事が続々あるから、これは俺だけかと思って、2CH覗いた
昨日は検索で忍者ブログも開けなかった
今はヘルプとか見れないので対処しようがない
0729Trackback(774)
2007/08/19(日) 09:17:55ID:UypYTaKr0730Trackback(774)
2007/08/19(日) 09:38:18ID:/Tb/ze6U0731Trackback(774)
2007/08/19(日) 09:48:16ID:UypYTaKrホントに対処してるのか?だとしたら使えねーやつしかいないのか?
0732Trackback(774)
2007/08/19(日) 09:57:10ID:HvNAqzZKせめてトップページに何か説明文や状況報告でも載せるくらい出来ないのか?スタッフさん??
0733Trackback(774)
2007/08/19(日) 10:48:37ID:/Tb/ze6Uインフォメーションのところは何も変わってない
2007-08-16 本日15時頃〜18時までサムネイル画像が表示されなくなる不具合が発生しておりました。
現在は解決されています。ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
これが一番上。
0734Trackback(774)
2007/08/19(日) 10:51:39ID:C6P/0svM0735Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:06:04ID:s3U2rPfh0736Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:10:02ID:HvNAqzZKhttp://www.samurai-f.co.jp/contact.html
0737Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:11:15ID:k+TPiAQC>最近のブログはファイルサーバーが重いですね。
>結構サーバーの限界が近いようなので、サーバーを買ってくださいとお願いしているところです。
今まさにお願い中だったりして。
0738Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:30:48ID:ajK50k6Vで、その広告料収入で鯖買え。
0739Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:35:32ID:Sw0NMdY30740Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:38:14ID:HvNAqzZK0741Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:41:10ID:NwcGfeTh0742Trackback(774)
2007/08/19(日) 11:41:24ID:iioxLla5くのいち連中とプールでも
行ってんじゃねーの
ゆるせんな管理者
0743Trackback(774)
2007/08/19(日) 13:00:53ID:k+TPiAQC鼻水でたw
けしからんなwww
0744Trackback(774)
2007/08/19(日) 13:05:32ID:iF5Tt88Uふつう障害の時は、Sorryサーバに飛ばすだろ。
それすらも用意してないのか、忍者は。
0745Trackback(774)
2007/08/19(日) 13:22:04ID:FkFFYH0Y0746Trackback(774)
2007/08/19(日) 14:10:11ID:Z59LdFl8テラウラヤマシスwww
0747Trackback(774)
2007/08/19(日) 14:15:20ID:k5quLFXHさっさと直せ
0748Trackback(774)
2007/08/19(日) 14:18:46ID:N3VSaxLD0749Trackback(774)
2007/08/19(日) 14:28:57ID:s3U2rPfhすでに24時間以上ログインできてない。
0750Trackback(774)
2007/08/19(日) 14:45:15ID:iF5Tt88Uどこが良いやらわからん。
なんだかんだと、忍者にドップリだったもんで。
どこのサービスがお勧めでしょうか?
0751Trackback(774)
2007/08/19(日) 15:11:24ID:EkmNxkpe0752Trackback(774)
2007/08/19(日) 15:29:57ID:COW6xhkw0753Trackback(774)
2007/08/19(日) 15:59:48ID:96G2k37Gインフォシークのやつだよね?
俺も併用してるけど
無料だと二日間だけなんだよな
0754Trackback(774)
2007/08/19(日) 16:30:07ID:cyy2uE+tttp://information.blog.shinobi.jp/
0755Trackback(774)
2007/08/19(日) 16:47:43ID:V3VejSclちゃんとサーバ管理してて、落ちてるかどうか毎日きちんと
チェックしてるものではないの?
直接サーバ管理してる人間でなくても、他のスタッフが気づいて
報告とかないの?
本当に不思議なんだけど。
スタッフ全員がまるまる休みなんて有り得ない。
0756Trackback(774)
2007/08/19(日) 16:48:32ID:V3VejScl落ちてるの前提にチェックしてちゃまずいよね。
0757Trackback(774)
2007/08/19(日) 17:01:37ID:EkmNxkpe自分が見た時、今回の件の書き込み3,4件だったのに、もうこんなに!
それでも改善されて無い状況を見れば、有効かどうかは分かると思うよ・・・
0758Trackback(774)
2007/08/19(日) 17:18:01ID:k+TPiAQC中の人乙。
0759Trackback(774)
2007/08/19(日) 18:21:06ID:OPmGYNVxGoogle Analytics
0760Trackback(774)
2007/08/19(日) 21:58:01ID:xOW2TwRDんでもって確かに誠意のカケラも感じられないような報告文面。
火に油そそいじまってるな、みずのorz
0761Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:02:20ID:5zRr8gk2同意。
ひいきめに見ても今回は対応がちょいと不味かったようなorz
0762Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:06:55ID:iioxLla50763Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:11:07ID:sIfhVLToそれで手を打とうかw
0764Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:20:02ID:xOW2TwRDご意見ありがとうございます。
申し訳ございません。
ご指摘を頂いてから記載させて頂くのも失礼かとは存じますが、
その件については記載させていただきたいと思いますので、
記事を修正させていただきたいと思います。
【2007/08/19 22:11】
早速コメント改ざんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0765Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:22:16ID:iioxLla5なら水着うpよろしくなw
0766Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:25:31ID:37XV0ZuS向こうには自分の携帯の識別番号とか分かるの?
0767Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:28:02ID:iioxLla5携帯の機種とかブラウザはわかるから
親しい間柄の人なら大体わかるよ
0768Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:30:11ID:37XV0ZuS0769Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:33:37ID:k5quLFXH0770Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:33:44ID:iioxLla5ウィルコムとかならuser-agent変えれば機種名は変えられるツールがあるけど
ホストはそのままだからやはりバレバレだわなー
0771Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:35:16ID:37XV0ZuSIPって相手に分かるんだ… オワタかも
0772Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:36:32ID:O/Z4GJdU0773Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:38:32ID:37XV0ZuSIPって特別なことしなくても相手には普通に見えてるってこと? 機会オンチそうな子なんだが
0774Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:38:56ID:iioxLla5忍者ブログは置いてない人も結構いるしな
0775Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:42:38ID:37XV0ZuSじゃあ、分析してない人には携帯の機種も表示されてない? それなら望みあるんかな
0776Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:43:24ID:sIfhVLTo>>771にコメント書かれたブログ主が、自作自演を見てニヤニヤしてるのが目に浮かぶようだ。
0777Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:43:55ID:iioxLla5見てきてやる
0778Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:44:49ID:iioxLla5そうなのか?俺最初から設置してるから気づかんかったわ
0779Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:48:22ID:37XV0ZuSでもなりすまして普通にコメント来たんだが?
0780Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:49:31ID:sIfhVLToただ、コメント一覧で表示されるのはホストだけなんで、機種名とかは出ないけどな。
ブログ主がアクセス解析もつけてたら、それとコメント一覧の内容を照合すれば、機種名などの特定はできると思われ。
0781Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:49:58ID:37XV0ZuSrolllambegi@yahoo.co.jp
0782Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:50:37ID:iioxLla5SBはどうなのかな?
0783Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:50:59ID:sIfhVLTo相手が気づいてないか、知らないふりをしてくれているか。
どっちなのかは、エスパーでなきゃわからん罠orz
0784Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:51:44ID:k+TPiAQCいちいちIPを見ていない(=自作自演に気づいていない)のでは。
もしくは分かってて泳がせられてるとか。
というかライブドアブログでの話なら
ライブドアのスレでやったら?
0785Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:54:38ID:xOW2TwRDだよなー
なんで忍者で質問する?
0786Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:54:39ID:37XV0ZuS0787Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:54:43ID:sIfhVLToつか、ホストみただけではどこの携帯電話使ってるかくらいしかわからないかも。
ところで、何かこの中に忍者が潜んでいて、スレの流れを障害報告から引き離そうとしていると
思うのは俺だけだろうか。
0788Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:55:38ID:37XV0ZuS0789Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:56:05ID:iioxLla572 :名無しなのに合格:2007/07/20(金) 16:32:23 ID:AdpL198WO
女子高メールしよ!
rolllambegi@yahoo.co.jp
0790Trackback(774)
2007/08/19(日) 22:58:39ID:sIfhVLToちょwww
いや、いつでも捨てられるから捨てアドであって、すぐに捨てるものだけが捨てアドとは限らないんじゃね?
と、どうでもいいことをつっこんでみるテスツ。
0791Trackback(774)
2007/08/19(日) 23:00:04ID:EkmNxkpe東大医学部受験生が女子校生とチョメチョメしようとしてたのか?
0792Trackback(774)
2007/08/19(日) 23:00:17ID:xOW2TwRDこんないかにもDQNしかいなさそうな会社にまかしといて平気なのだろうか。
そら不具合放置もあり得るわな。イタイ、イタすぎる
ttp://www.samurai-f.co.jp/member.html
0793Trackback(774)
2007/08/19(日) 23:07:38ID:fvDpH8cW忍者ブログのプラグインに入れたら表示されなくなった。
どうして??
フリーエリアに入れるもんじゃないの?
0794Trackback(774)
2007/08/20(月) 00:56:20ID:2o9Nk0ES0795Trackback(774)
2007/08/20(月) 01:18:45ID:x2DsHE0n画面半分にFlash広告が出てものすげーイラッと来た
0796Trackback(774)
2007/08/20(月) 01:23:21ID:lq1zV57Oアク解も使わない方向で。
さむふぁくよ、おまえらの仕事には心がない。
勝手にチンドン騒いでろカス
0797Trackback(774)
2007/08/20(月) 04:20:03ID:vtJApI82特に女がアホ率高そうっていうか、痛いの多そう。
誰の趣味だから知らんが、人事がクソだと先は長くない。
0798Trackback(774)
2007/08/20(月) 11:35:02ID:jCsJkghd運営が痛そうってのは最初から分かっていたことでもあるし。
0799Trackback(774)
2007/08/20(月) 11:41:50ID:8/LhyQ6sテンプレのHTMLにソース書き込んじゃまずいですか?
0800Trackback(774)
2007/08/20(月) 12:47:20ID:Z5BlIW1J0801Trackback(774)
2007/08/20(月) 13:03:14ID:pk1jCkpkすげぇな自らこんなに痛さアピって…しかしこれなら
インフォフログでマニュアル通りのアホなコメント回答しかできてねぇのも頷けるわ
会社の恥丸だしにしてそんなに破滅に向かいたいのかねこのゴミ会社は
0802Trackback(774)
2007/08/20(月) 13:06:51ID:jCsJkghd擁護ってどれ?
0803Trackback(774)
2007/08/20(月) 13:34:41ID:Ljl0Po5Z0804Trackback(774)
2007/08/20(月) 16:50:47ID:DgKEmcjSそんなことはない。
俺はHTMLに直接書いている。
解析の設置方法説明しているページにも
「どこに書き加えても解析できます。」って書いてあるし。
0805Trackback(774)
2007/08/20(月) 18:52:56ID:sQVGtvkGそれでも底辺で、越えられない壁のこっち側かもしれないがw
0806802
2007/08/20(月) 19:23:55ID:jCsJkghdと同時にくの一の人気の無さにワロタ。
あのうざい巻物をまずは非表示にしておくれ。
0807Trackback(774)
2007/08/20(月) 21:29:49ID:Mw/k2XfQをお気に入りにするなり、ホームに設定すりゃいいんじゃない?
ttp://www.ninja.co.jp/ だけみたいだしな。
0808Trackback(774)
2007/08/20(月) 22:31:24ID:tIXKryud0809Trackback(774)
2007/08/20(月) 22:52:20ID:IL/uO+pM俺だけじゃなかったか
確かになんか重い
0810Trackback(774)
2007/08/20(月) 23:10:01ID:0Fk/vfScこの時間帯に重くなってサムネ表示があぼんするのは仕様なのか……
このブログ選んだ自分を呪いたいw
0811Trackback(774)
2007/08/20(月) 23:14:24ID:d2LvcwpA2007/08/19
===================================
サムライファクトリーからのお知らせです。
このメールはNINJA TOOLS各サービスをご利用のお客さまへ送信しています。
===================================
このたび8月18日昼頃に行ったDNS変更に伴い、設定ミスにより一時
www.ninja.co.jpに接続できない状態となりました。NINJA TOOLSをご利用の
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
現在DNS情報は正しく設定されておりますが、ユーザ様がご利用のインターネット
プロバイダのDNSへ正しいDNS情報が浸透するまでには多少時間差が生じるため、
ご利用のプロバイダによっては接続できない状態となってしまう場合がありますが、
既に問題を解消するのに十分な時間が経過しているため、DNS的には正しい状態に
なっております。いまだに閲覧ができない場合はPC側で誤ったDNS情報をキャッシュ
していることが考えられます。この際はお手数ですが一度PCを再起動するなどして
新しいDNS情報が参照されるようにしてから、再度接続を試みていただけますよう
お願い申し上げます。
今回のような設定ミスによる障害の再発を防止するため、DNS設定変更の際の社内
チェック体制の見直しを行い、NINJA TOOLSの安定運用に全力で取り組んでまいります。
このたびはユーザ様に多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
今後ともNINJA TOOLSをよろしくお願い申し上げます。
0812Trackback(774)
2007/08/20(月) 23:17:28ID:Wqvj9mP+利用者なら皆来るんじゃねの?
0813Trackback(774)
2007/08/20(月) 23:36:08ID:MdbQYqAW昨日からの一連の障害で、この両方を使ってる私は、
完全にブログ界の負け組だと自覚しました。
ブログやめろって言うお告げかしら?
0814802
2007/08/20(月) 23:48:49ID:jCsJkghd尚、ユーザの皆様にすこぶる不評の、
ウザいピンクの巻物を消去させていただきました。
っていう文章がついていれば良かったのに。
何というか、もっとマシな絵が描ける人が居なかったんだろうか。
0815:Trackback(774):
2007/08/21(火) 00:56:53ID:EUP6Q6Znっていう文章がついていれば良かったのに。
何というか、もっとマシな絵が描ける人が居なかったんだろうか。
wwワシもそう思う。
0816Trackback(774)
2007/08/21(火) 08:05:33ID:qbQTYJR3おまえうざいよ!
コピペ覚えたてか?
0817Trackback(774)
2007/08/21(火) 17:29:43ID:XB8mTZp70818Trackback(774)
2007/08/21(火) 18:35:50ID:4jBPsOfN10hitもしてないが……
0819Trackback(774)
2007/08/21(火) 18:38:28ID:im20JdOS0820Trackback(774)
2007/08/22(水) 00:06:50ID:BM+f7kVg0821Trackback(774)
2007/08/22(水) 00:13:46ID:yXCgKeJw0822Trackback(774)
2007/08/22(水) 00:15:52ID:Z87hGg570823Trackback(774)
2007/08/22(水) 00:21:21ID:eF265yP60824Trackback(774)
2007/08/22(水) 07:54:56ID:wsMHJTNM中の人GJ!
0825Trackback(774)
2007/08/22(水) 08:00:27ID:QKvof5Imおお、ホントだ!。
っつーか最初からこんなウザイもん作るな!
くのいち3人ともブスばっかだし
0826online cash advance
2007/08/22(水) 08:18:44ID:/L8uxddj0827Trackback(774)
2007/08/22(水) 08:46:00ID:kTa4uwkL本当だ。ワロスw
つか消せないので苦情多かったんだろうかね。
0828Trackback(774)
2007/08/22(水) 09:06:32ID:4kp/V+L6PC用のとは違うんですか?
0829Trackback(774)
2007/08/22(水) 09:35:58ID:GsWiGMPs同じ。
ブログ側の自動識別でモバイル用に飛ぶ。
例によってウィルコムでは・・・
くのいちの1人の顔見たことあるなぁと思ったら「結婚できない男」のコンビニ店員だった。
0830Trackback(774)
2007/08/22(水) 11:10:36ID:O4H2iIoKん?
京ぽん2だとモバイル用に飛ばされるよ。
機種や設定によるのかね。
まさかと思うが、中の人ここのレス気にしすぎてないといいんだけど。
0831Trackback(774)
2007/08/22(水) 11:22:59ID:4kp/V+L6DSブラウザ(中身はOperaの8かなんか)で、
・二画面表示→PC用のを見たい
・縦表示→モバイル用(携帯用)のを見たい
のですよ。
他所だと、URLに「/m」とかつけるとモバイル用に強制的に行ったりしますよね。
どうにかできないものかと思いました次第。
0832Trackback(774)
2007/08/22(水) 21:08:42ID:BM+f7kVg下記日程でサービスの回線メンテナンスが行われます。
サービスをご利用のユーザ様に対しましてはご迷惑をおかけいたしますが、
サービス維持のためのメンテナンスですので何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
*************************************
■日時: 8/29(水) 22:00- 8/30(木) 6:00
■影響を受けるサービス:
忍者ホームページ/忍者メールフォーム/忍者滞在時間/忍者効果測定/
忍者ブログ解析/忍者カウンター/忍者ブログ/忍者アド/忍者ポイント
■影響の内容: 上記時間帯で50分程度の回線断により、断続的にアクセス不能となります。
*************************************
0833Trackback(774)
2007/08/22(水) 23:49:31ID:yXCgKeJw0834Trackback(774)
2007/08/23(木) 04:38:28ID:ddMJvTNc0835Trackback(774)
2007/08/23(木) 10:17:05ID:sXm4TVWAホント、今更だけどマジで負け組みに思えてきたおいらはninjaユーザーorz
0836Trackback(774)
2007/08/23(木) 11:48:59ID:F9C3PdH1共有テンプレート規約3番の
「しかし、画像や音声などHTMLで使用されているその他のファイルについてはこの限りではなく、改変をすることは出来ません。」
に当てはまっちゃうかな
0837Trackback(774)
2007/08/23(木) 15:46:51ID:7WDUMpgyテンプレについてる画像を改変するのではなく、
HTMLの部分を編集するわけだからいいんだと思うけれど、
心配ならサポートに尋ねるがよろし。
0838Trackback(774)
2007/08/23(木) 20:43:50ID:qM5fE79v0839Trackback(774)
2007/08/24(金) 05:27:39ID:vDZD3Mbrいない
0840Trackback(774)
2007/08/24(金) 05:32:29ID:swx10VRk0841Trackback(774)
2007/08/24(金) 13:32:25ID:oGzuun0w俺の、忍モザで隠されちゃうんだ
0842Trackback(774)
2007/08/25(土) 00:18:50ID:vZr5jiKjそれは自分でアップして登録しないとダメw
0843Trackback(774)
2007/08/25(土) 00:35:53ID:D2chqB/0うぅ・・頭が痛いよ兄さん
0844Trackback(774)
2007/08/25(土) 01:56:33ID:CXqJdgMfそのうち勝手にサムネイルになる
0845Trackback(774)
2007/08/25(土) 18:37:09ID:8MFC409Chttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188031603/
0846Trackback(774)
2007/08/25(土) 20:22:33ID:0N5L7lJQ0847Trackback(774)
2007/08/25(土) 20:26:59ID:FjwxI4AB0848Trackback(774)
2007/08/25(土) 20:40:16ID:t7z04hZI0849Trackback(774)
2007/08/25(土) 22:16:57ID:2ekEYG1k0850Trackback(774)
2007/08/25(土) 22:36:36ID:bBIDiN0m0851Trackback(774)
2007/08/25(土) 23:56:26ID:uQS60lN10852Trackback(774)
2007/08/26(日) 00:17:03ID:BelJZDSg0853Trackback(774)
2007/08/26(日) 01:56:27ID:F+S7Zgfv絵はたしかに悪くない。つかあれで結構ちゃんとした似顔絵になってるとおもた
ただ、巻物がしゃしゃり出て、管理画面が微妙に不便になったのはちょっとな…
0854Trackback(774)
2007/08/26(日) 12:35:50ID:m9JPHvdvいちいちブログの公開設定を「細々と公開」にしなくちゃなんないのかね?
0855Trackback(774)
2007/08/26(日) 17:28:19ID:P/4eLprA古い記事の画像はほとんどアウトー!
調べてみたがウチ以外にも同じ症状のとこがあったから間違いない。
お前らも一度自分のブログチェックしてみ。
0856Trackback(774)
2007/08/27(月) 00:52:07ID:y1kTLEE0PING送信しないようにしないと
0857Trackback(774)
2007/08/27(月) 05:04:36ID:xj1FU2Kr何をいまさら
0858Trackback(774)
2007/08/27(月) 09:03:18ID:3r9Vz9tz新着からくる人なんてほとんどいないから大丈夫
0859Trackback(774)
2007/08/29(水) 19:29:41ID:6KEeAVP80860Trackback(774)
2007/08/30(木) 01:03:16ID:YpstmHwQ0862Trackback(774)
2007/08/30(木) 23:22:58ID:w8hSCl3S客が減りますな。
0863Trackback(774)
2007/08/31(金) 10:39:36ID:e50jE1nb客が減るということは、その程度のブログということだ。
0864Trackback(774)
2007/08/31(金) 18:19:32ID:o4SCzXn2拒否られたかな・・
0865Trackback(774)
2007/08/31(金) 19:05:14ID:vN6F7Mt00866Trackback(774)
2007/08/31(金) 19:29:07ID:yLYFnTO/忍者ブログは、同じ相手先記事にTBは10分間間を空けないと出来ない仕様。
1回目送信したけど、何かの問題で向こう側に反映されなかった場合も1回送ったと判断されるので、10分間の間を空けないとダメ。
記事投稿ボタン押した時に出るポップアップがやたら短い時間で閉じたら、ほぼ失敗。
後はあなたの言う通りの拒否をされてるか、>>865の言うように向こうの問題もありえる。
0867Trackback(774)
2007/08/31(金) 20:36:32ID:o4SCzXn2なるほど。
dクス。
0868Trackback(774)
2007/08/31(金) 22:06:39ID:W3gexgcP0869Trackback(774)
2007/09/01(土) 10:10:58ID:uo7u8sEL0870Trackback(774)
2007/09/01(土) 16:21:45ID:pqbj+Qjiアクセス数のポップアップ(週間表示)で
5桁/dayになるとサイトによって
改行されたりされなかったりしてるのは何で?
たとえば12543アクセスだと
125
43
みたいな表記になる
見辛いんで誰か解決方法教えてくれ
0871Trackback(774)
2007/09/01(土) 16:55:29ID:v5VjeO1Zhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188630941/l50
0872Trackback(774)
2007/09/02(日) 04:28:05ID:IJyZTFCLテンプレートのプラグインの幅が狭いんじゃねーの?
0873Trackback(774)
2007/09/02(日) 15:05:38ID:0k7SzCQ5少なくとも昨夜からずっとです。
だからどうということはありません。
ただ訴えてみたかっただけです。
0874Trackback(774)
2007/09/02(日) 20:23:46ID:wwNIE6gz助太刀忍者にも書き込みあるね。
まだ未回答みたいだけど。
0875Trackback(774)
2007/09/03(月) 17:00:52ID:HzH2vA0cブログタイトルをクリックするとホームというかトップページに戻るようにしたいのですが
どのようにすれば良いのですか?
Annaというテンプレートをお借りしています。
詳しい方宜しくお願いしますm(_ _)m
0876Trackback(774)
2007/09/03(月) 17:04:27ID:+wZJbfdY0877Trackback(774)
2007/09/04(火) 02:21:05ID:zrfVCJLP0878Trackback(774)
2007/09/04(火) 02:56:01ID:LnAXvggaエラーがでて高性能エディタが表示されない。
ブログの内容は、記事と写真のみのはずがHTMLそのままになっちゃってる。
なんだこれ?
さっきテンプレートをいじった(アクセス解析のソースを挿入したがまた切り取っただけ)から
かと思ったが、管理ページでのエラーだから無関係だよなぁ。
他にも同じ症状の人いる?
0879878
2007/09/04(火) 07:56:49ID:LnAXvggaお騒がせしました。
0880Trackback(774)
2007/09/04(火) 15:38:48ID:qCwaCiYEいいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?
↓コイツ、バカだねぇ
70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/
2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0881Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:08:40ID:CJa59osT何さ?
0882Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:15:23ID:vCZCxxMq0883Trackback(774)
2007/09/04(火) 17:30:52ID:CJa59osT特に違反はしてないと思うんだけどさ。
0884Trackback(774)
2007/09/04(火) 20:04:56ID:SkTch1Lj違反してたのかな?
更新意欲無くなったよ。他行こうかな。結構気に入ってたのに忍者ww
0885Trackback(774)
2007/09/04(火) 22:24:52ID:+uNqBs5Mどうやらアダルト系ニュースが駄目なのとそれに伴うリンクを入れたのがまずかったらしい。
厳しいな。
いやぁまいった・・。
0886Trackback(774)
2007/09/04(火) 23:47:04ID:vj5ACUmV0887Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:32:15ID:4DWX+mmL厳しいな。じゃねーよwww
0888Trackback(774)
2007/09/05(水) 01:34:59ID:Uz+eUG2F0889Trackback(774)
2007/09/05(水) 05:08:06ID:8I6Wtzgeユーザーには異常に厳しく、迷惑メールを大量配布がデフォだ
0890Trackback(774)
2007/09/05(水) 11:26:31ID:xnm7YxoEあれ恥ずかしいんだよねー
だから携帯版のアクセス解析はだいぶスクロールさせないと見れないように下の方に置いてるお
0891Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:22:25ID:a/zZH64lアダルト系ニュースで即効404にされちゃうってどうよ
0892Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:41:07ID:DRFpuYLO酷すぎるぜ。ログも渡せないとぬかしやがった。
0893Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:55:42ID:8tcZd/HF俺は後ろ暗いことはなんもやってないつもりだが、判断するのは忍者だからな…orz
0894Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:58:27ID:DRFpuYLO0895Trackback(774)
2007/09/05(水) 16:59:05ID:t5GmjGJB自業自得じゃねえの
0896Trackback(774)
2007/09/05(水) 17:23:45ID:kRb4sVMBどんな内容だったか、覚えている範囲でいいからここに書いてみてくれ。
俺らも判断してあげよう。
0897Trackback(774)
2007/09/05(水) 17:24:01ID:SAbaYsnh機能だってFC2のが若干上なんだし
0898Trackback(774)
2007/09/05(水) 19:12:06ID:gaPqhm+L変なのがwww
FC2には劣るが、忍者って結構良いブログだと思うが。
忍者も利用者が今の3倍になれば…
0899Trackback(774)
2007/09/05(水) 19:45:42ID:Ind7jv8Z0900Trackback(774)
2007/09/05(水) 23:36:30ID:SAbaYsnh俺も忍者には期待してて、FC2から乗り換えようかと思って併用してたけど
なんか忍者は間違った方向に進んでる気がする
社風なのかノリなのか分からんが、クリエイター気取りのオナニーっぽさがウザくなってきた
まあずっと3流路線、C級路線でいくつもりなのかもしれんが
>>899に同意する
0901Trackback(774)
2007/09/06(木) 08:04:18ID:libY8WYvまさしくそれ。私も引越し先早く決めよう。。。
0902Trackback(774)
2007/09/06(木) 18:49:13ID:NUIPhxna質問スレと迷ったんですけど、削除したブログが検索システムからも消えるのにはどれ位掛かるのか分かる方いますか?
数ヶ月とか掛かるでしょうか。
0904Trackback(774)
2007/09/06(木) 19:01:01ID:JyydLufX↓
鯖からa.gifを削除
↓
ファイルアップロードで編集しなおしたa.gifをうp
↓
ブラウザでは前のa.gifと後のa.gifがランダムで表示
そんなばなな
0905Trackback(774)
2007/09/06(木) 20:32:41ID:M4dbwHHD>なんか忍者は間違った方向に進んでる気がする
最近とみにそう思う。
クリエイタ気取りとかはぶっちゃけどうでもいいんだけど、
自分は「忍」のイメージにふさわしい淡白な色合いの管理画面と
地味渋っぽい路線が好きだっただけに、
あのピンクを全面に押し出した展開には目眩がしてくる。
安っぽいイメージが固定化されたら
会社にとって損失でしか無いと思うんだけど。
0906Trackback(774)
2007/09/06(木) 21:33:42ID:Ys1o4LsJCtrl+F5
0907Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:18:04ID:Iu+UjbBIgooのブログ検索はping送ってもダメなんですか?
0908Trackback(774)
2007/09/06(木) 22:29:29ID:JyydLufXオレのブログ、
検索からのアクセスはGoogle>gooブログ検索>Yahoo!>Liveサーチ
しっかりと表示されてるはずだよ
0909Trackback(774)
2007/09/06(木) 23:38:02ID:Iu+UjbBIそうですか、ありがとうございます。
アクセス解析を見るとヤフー>Googleだったので・・・。
0910Trackback(774)
2007/09/07(金) 06:18:14ID:X2d8dmKn0911Trackback(774)
2007/09/07(金) 07:11:56ID:wwlg1LpQ社員は知ってるって想定してる癖に、
送ったら面白いって意味わからん。
0912Trackback(774)
2007/09/07(金) 08:20:25ID:X2d8dmKn反応を見るんだよw
どのような答えが返ってくるのか
0913Trackback(774)
2007/09/07(金) 10:34:45ID:7utT+bAp発想が幼稚w
0914Trackback(774)
2007/09/07(金) 17:03:00ID:xNx6QRJ9if_profile_birthday もしも生年月日が設定されていたら
if_profile_job もしも職業が設定されていたら
if_profile_hobby もしも趣味が設定されていたら
trackback_month トラックバックを受信した月(英語3文字表記)
if_g_page_year もしも年数があったら
if_g_page_mon もしも月数があったら
0915Trackback(774)
2007/09/07(金) 21:34:57ID:ZV5ZvW460916Trackback(774)
2007/09/07(金) 21:40:49ID:xNx6QRJ9それはやめて
オレの収入源をつぶさないで
ふと思ったんだが、トラックバック送信元の記事の要約、
字数多すぎじゃね?
0917Trackback(774)
2007/09/07(金) 22:57:25ID:62Oj121Sあ、同意だ。
特段気になってたわけじゃないけど、言われて思った。
0918Trackback(774)
2007/09/08(土) 12:10:31ID:i4xwRhC6昔、少ないというやつがいてそれで今の文字数になった。
そんな記憶がある。
0919Trackback(774)
2007/09/08(土) 12:56:46ID:s8JPTFIB参考にするから晒して
0920Trackback(774)
2007/09/08(土) 13:44:40ID:r3tKw9KPさすがにそれは無理w
他の人が運営してるブログで稼いでそうなところさらしとくよ。
ここらへん参考にすれば、それなりのヒントは得られるはず
http://yoblog.blog.shinobi.jp/
http://tmpblog.blog.shinobi.jp/
http://accessup1.blog.shinobi.jp/
tmpblogのアドセンスが忍者アドに変わってるな。
あぼられたんかな。
accessup1のアクセスアップ対策は結構参考になるよ。
デザインは微妙な気がするけど。。
0921Trackback(774)
2007/09/08(土) 18:12:58ID:qwM7hiWH登録しようとする場合、
マークアップ言語を3つぐらいの選択肢の中から聞かれるんだよな。
でも、普通に忍者ブログで携帯サイトを作っていたら
どんなマークアップ言語で作っているか意識せずに作れるから
どれを選択したら良いのか分からない。
XHMTL?
WML?
CHTML?
0922Trackback(774)
2007/09/08(土) 18:58:47ID:klEzluMP0923Trackback(774)
2007/09/08(土) 19:35:29ID:MZ33NT66みんなサイトマップに対応してるよ
0924Trackback(774)
2007/09/09(日) 13:03:26ID:2jhGfccB続きを書けないんだけど
0925Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:14:30ID:Wr0i8pZeそして、お問い合わせフォームでこんな長文を打った。
反省はしてる。
http://(himitsu).blog.shinobi.jp/Preview/V/5/
私はこのテンプレートを「画像を一切使わない」テンプレートとして、自信を持って登録申請をしました。記事中で使うときのための引用タグやh4タグなどの装飾も丁寧に行いました。
しかし「デザインの工夫が足りない」との理由で登録を拒否されました。これは、具体的にどこをどうしてほしいのですか?
[恋のブログテンプレ]などのような画像を多用しただけのテンプレートがお好きですか?文字サイズが異常に小さかったり、行間が全くあいていなかったりと、非常に記事の読みづらいテンプレートが次々と登録される中
私のテンプレートのどこが不足していましたか?
表示のバグなどで登録できないのは理解できますが、社員の方の一般人が到底理解できないセンスでテンプレートの良し悪しを決めるのはどうかと思いますが、これらについてどう思いますか?
もし、これからも社員の方のセンスで共有テンプレートの登録可否を決めるのでしたら、ヘルプ内などにあなたがたの特異な好みを明示してくれませんか?
0926Trackback(774)
2007/09/10(月) 17:18:07ID:Wr0i8pZe4.再加工不可を前提としたもの
いや、やっぱり画像メインのテンプレを採用しておいて、
オレのテンプレを採用しないのは理解できない。
0927Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:19:37ID:wGbHhi1T忍者に移転を検討していたのだが
ここ最近の不都合で(ry
0928Trackback(774)
2007/09/10(月) 18:27:19ID:QqdRFtj0忍者の自称デザイナー陣は変なの多いっぽいから、他で頑張れば?
なんとなくだけど、不思議ちゃん腐女子デザインみたいなのだと通る希ガスw
0929Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:20:46ID:eY5Bs94Tツール類は使わせてもらってるけどね。
0930Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:33:48ID:HNAprS22最初は色々と不具合おきたみたいだけど軽くなってるよ
なんかコミュニティーとかいらない機能もついてるけどGJとしかいいようがない
0931Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:40:46ID:2h2ESYQx今となっては・・・・・ああううううぅぅ
0932Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:52:46ID:9LdhgxDyいつかみんなと同じような目に遭うのだろうか?
0933Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:56:34ID:Wr0i8pZe機能は他のブログよりいいよ、FC2には劣るけど。
CSS/HTML編集可、アフィ可、容量ほぼ無制限、
カウンターとか解析とかもついてるし(まぁ機能はそこそこだけど)。
ま、サポートと鯖が糞だけど。
0934Trackback(774)
2007/09/10(月) 23:59:11ID:9LdhgxDyなるほどな。もう少し様子を見てみるか。
0935Trackback(774)
2007/09/11(火) 04:48:43ID:3c/MRgVtどのブログサービスも大抵上位はつべ動画とか2chスレの転載ブログが占めるから、忍者はその辺どうなのか純粋にちょっと気になる
0936Trackback(774)
2007/09/11(火) 10:45:50ID:iqy/nwxOfc2はどう?忍者より使い勝手いい?
0937Trackback(774)
2007/09/11(火) 11:14:56ID:j3UZe4Nx0938Trackback(774)
2007/09/11(火) 12:10:10ID:iqy/nwxO0939Trackback(774)
2007/09/11(火) 14:19:42ID:o5ZUmkYu0940Trackback(774)
2007/09/11(火) 15:20:21ID:J8b7YZ5e相互リンクのところにランキングあるよ。
稼動してない気がするけど。
実際にオレのブログで忍者ブログ紹介としてリンクしたけど、
カウントされなかったし。
忍者は広告が目立たないし、2つしか表示されないからね、
それだけはFC2より上回ってるかも。
0941Trackback(774)
2007/09/11(火) 17:08:05ID:ySkBx9Hp0942Trackback(774)
2007/09/11(火) 18:40:21ID:K+H3Nipk以前に使っていたcsc(とにかく重い!) seesaaより使いやすいかな。
0943Trackback(774)
2007/09/11(火) 21:28:38ID:J8b7YZ5eみんな、教えてくれ。
このヘナチョコテンプレ、
プラグインのリンクにマウスカーソルを合わせると、
リンクの左に5pxくらいのボーダーが出るようになっているみたいなんだが、
フリーエリアとかで、文章中にリンクを貼った場合、
文章が激しくずれて、プラグインが頻繁に上下すると思うのは俺だけか?
0944Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:00:39ID:OPzn4U7H0945Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:09:45ID:e10ngve0菴楢?縺後ヰ繝ゥ縺ョ鬥吶j縺ォ縺ェ繧九い繧、繝?Β 忍者ブログ
こんなかんじ。
0946Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:48:15ID:zOHN2wFS多分、ほぼ全部のブログで文字化け。
しかもアンカーの閉じタグまで化けてる。
0947Trackback(774)
2007/09/12(水) 00:49:23ID:4hGtmnWgテンプレート変更したあと気づいたから自分だけかと思った
0948Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:03:34ID:zOHN2wFS0949Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:12:27ID:2WchQ+bI0950Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:32:28ID:zOHN2wFS頻度が高くても低くてもFC2がオススメ。
もしテンプレとか配布してアクセス集めたいなら、忍者のほうがいいかもね。
0951Trackback(774)
2007/09/12(水) 01:49:37ID:4hGtmnWg0952Trackback(774)
2007/09/12(水) 15:23:55ID:zOHN2wFSぷっ
0953Trackback(774)
2007/09/12(水) 17:01:03ID:+7HECWTy0954Trackback(774)
2007/09/12(水) 19:58:17ID:5Js0Eks3これのおかげでメインツールとベータが邪魔にならなくなったw
0955Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:10:08ID:ELfdkKBt平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご質問頂いた件について返信させて頂きます。
共有テンプレートに関しましては、お客様の管理画面にてご確認頂いた通りの理
由で御座います。
オリジナリティ溢れる、他のユーザーの皆様が使いたいと思われるような、
素敵なテンプレートを作成して頂ければと存じます。何卒宜しくお願い致します
。
要約文の表示文字数に関しましては要望としてお受けし、今後検討させて頂きた
いと存じます。
ご不明な点などございましたら、またご連絡ください。
テンプレートの件と、要約文の字数の件、
ま、どうせ検討なんてしないだろうけど。
0956Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:15:13ID:ELfdkKBtの部分を華麗にスルーされた件。
本当、忍者はカスだわ。
0957Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:20:05ID:5Q+eMNKdそれこそクレーム対応のテンプレ通りの回答って感じだなw
0958Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:23:28ID:buC38b+10959Trackback(774)
2007/09/13(木) 18:27:39ID:ELfdkKBt「逃げてんじゃねー(^Д^)9mプギャー」
と返信しておいた
アカウント削除されるかも^^b
0960Trackback(774)
2007/09/13(木) 19:09:06ID:y2H0IC4L0961Trackback(774)
2007/09/13(木) 19:25:41ID:ELfdkKBtうん、改めてそう思う。
0962Trackback(774)
2007/09/13(木) 20:41:46ID:TW0zxrKS0963Trackback(774)
2007/09/13(木) 20:43:03ID:ELfdkKBtsage進行なんてどこにも書いてないのだが?w
0964Trackback(774)
2007/09/13(木) 22:00:37ID:WdeT98nL0965Trackback(774)
2007/09/13(木) 22:23:44ID:psS2Kw12というのと
涙目wwwwwwwwwwwwww
ってのをよく見るんだが、由来は何なの?
0966Trackback(774)
2007/09/13(木) 23:47:35ID:5Q+eMNKdsageは書かれなくてもデフォだろ、vipじゃあるまいし
0967Trackback(774)
2007/09/14(金) 02:05:52ID:G+tpuitF0968Trackback(774)
2007/09/14(金) 03:04:26ID:w1U8TGb20969Trackback(774)
2007/09/14(金) 04:09:17ID:VjwlWgOSおやすみ。
0970Trackback(774)
2007/09/14(金) 15:29:57ID:P2ROAmEN自分ルール乙
0971Trackback(774)
2007/09/14(金) 15:33:14ID:GiUdlMMTデフォだったら目欄にageって入れないとあがらないようにするだろう
0972Trackback(774)
2007/09/14(金) 15:37:57ID:qtgZMlbPいや、そういう事を言ってるのではなくてだな
0973Trackback(774)
2007/09/14(金) 15:46:24ID:AXfGRa8v0974Trackback(774)
2007/09/14(金) 16:31:56ID:0E0/ukR5自治厨はウザいって事で。
0975Trackback(774)
2007/09/14(金) 17:02:08ID:lfP2vZFm自分のとこだけじゃないよね
まあ、鯖にもよるんだろうけど
0976Trackback(774)
2007/09/14(金) 17:10:02ID:5lPL4bzIage房が一匹でも入り込んだ後は何言っても無意味ですよと
0977Trackback(774)
2007/09/14(金) 18:18:30ID:5XGGkfCK0978Trackback(774)
2007/09/15(土) 00:29:09ID:GzghP8xjよくここで入れないとか書けないとか落ちてるとか言われてる時間は無事なんだが
まったく関係のない時間帯にすっぽり落ちていたりするからわけわかめ
0979Trackback(774)
2007/09/15(土) 20:25:54ID:zf7RiLAGテンプレなおすべきところあるかな?
0980Trackback(774)
2007/09/16(日) 19:59:59ID:OjuQPFWx0981Trackback(774)
2007/09/16(日) 22:10:58ID:BILyiPA3サイトマップやらメタタグやらもろもろ弄りつつ、やっぱ他サイトからの
リンクがかなり重要って話は本当なんだなあと実感できた。
でもその辺解決するように作って欲しいなー。
0982Trackback(774)
2007/09/16(日) 22:50:44ID:ojqZavy+記事書き続けりゃー
そのうち俺だって…
0983Trackback(774)
2007/09/17(月) 04:43:14ID:mVRjZV3E0984Trackback(774)
2007/09/17(月) 13:03:56ID:oGbiN0Vkなんせ、忍んでいるのです。
0985Trackback(774)
2007/09/17(月) 14:00:38ID:RLMj3dVxそれが言い訳にならないくらいの過疎ブログだけどね。
でもこつこつ記事を書いてコメントをつけていけば、
そこそこ訪問者も来てくれるので満足している。
なにより、軽いのがとても助かる。
0986Trackback(774)
2007/09/17(月) 17:54:38ID:LVY16EgZなんという落とし穴w
忍びなんだから当然だな
盲点だった
0987Trackback(774)
2007/09/17(月) 19:17:51ID:EIyS6s/00988Trackback(774)
2007/09/17(月) 20:23:53ID:xJ9J3yKUおまえらのブログ読みます! part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1181649060/
0989Trackback(774)
2007/09/17(月) 20:52:18ID:gUiAa25sもちろん読まれるの前提だけど、あまり読まれたくないからちょうどいがす
0990Trackback(774)
2007/09/18(火) 01:27:55ID:28aL+Uxuそれともアクセス段階で弾けるの?
0991Trackback(774)
2007/09/18(火) 06:32:18ID:79kVOqNt0992Trackback(774)
2007/09/18(火) 13:17:13ID:ckQPFr9Wこのままだと落ちるぞ。
0993Trackback(774)
2007/09/18(火) 13:25:11ID:b8z5n43T0994993
2007/09/18(火) 13:31:14ID:b8z5n43T【NINJA】 忍者ブログ vol.3 【shinobi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1190089717/
0995Trackback(774)
2007/09/18(火) 13:34:54ID:A5fs5uU6乙!
0996Trackback(774)
2007/09/18(火) 16:51:57ID:+Rs3cllW1年以内に使い切ったなぁ。
0997Trackback(774)
2007/09/18(火) 19:53:12ID:AuBt7lQX0999梅
2007/09/18(火) 22:37:38ID:FF2yzNmu1000Trackback(774)
2007/09/18(火) 22:38:43ID:3PR2SbJC忍者ブログに申込者が殺到して鯖落ち連発w
次スレ
【NINJA】 忍者ブログ vol.3 【shinobi】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1190089717/
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。