トップページblog
1001コメント235KB

FC2 blog vol.23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/02/16(金) 18:48:38ID:44XfmDzz
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170233865/

・技術的な質問はフォーラムでお願いします
http://blog.fc2.com/forum/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
 あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
0724Trackback(774)2007/03/11(日) 21:41:21ID:4UOwpwA3
この際だからブログをやめるか
0725Trackback(774)2007/03/11(日) 21:41:30ID:dUBhkLm8
うう、見れるようになったが、
プラグインの設定とかは無理だ。
さて、コメント返してみるか・・・。
0726Trackback(774)2007/03/11(日) 21:42:22ID:XpmwwPV9
一応、オレのブログの鯖も報告。
93はおk
54もおk
79は×
0727Trackback(774)2007/03/11(日) 21:43:54ID:vmaWqgFm
俺のとこも87だけど落ちてるううう
0728Trackback(774)2007/03/11(日) 21:52:36ID:I4dQXV/j
42鯖何の問題も無し。
0729Trackback(774)2007/03/11(日) 22:06:09ID:3rt2AX7V
Gyao光
58は重いが問題ない

しかしID管理画面に繋がらない
いや、繋がってはいるんだが白紙のページってどうよ?
ソースも見れやしない、解約すら出来ねーのか
07307222007/03/11(日) 22:20:56ID:IPVlsOmo
>>723
>>727
PCアクセスで「ページが表示できない」と出た。
本格的に落ちたな。
0731Trackback(774)2007/03/11(日) 22:25:41ID:XG8W8s+D
87キタ
0732Trackback(774)2007/03/11(日) 22:27:37ID:de++ikCn
まだ繋がらないのにはワラタ。KDDIなにやってんだよw

>>730
87鯖繋がったよ。鯖落ちじゃないね。

ここ数日続くの接続障害の世界へようこぞ。
0733Trackback(774)2007/03/11(日) 22:28:05ID:UIn7GUVo
ままのアフィリエイトとかいうブログってなんなの。

俺が作ってる3つのサイト全部に訪問しててまじきもいんだが・・・・。
自動巡回かなんかでなんかやってるんだろうな。
0734Trackback(774)2007/03/11(日) 22:35:01ID:+hhh12Nb
よし決めた!
俺はFC3に引っ越すよ
0735Trackback(774)2007/03/11(日) 22:41:50ID:RS5HuzGf
俺は42鯖で、19時から全く表示されなかったがついさっきから表示されるようになった。
ただ、テンプレだけ読み込めない・・・。
0736Trackback(774)2007/03/11(日) 23:04:07ID:4UOwpwA3
どうでもいいがぶっとびにも繋がらん
0737Trackback(774)2007/03/11(日) 23:38:44ID:MZKz1CKh
作業が全く落ち着かんぜ

カテゴリ見れねーしなんなの

0738Trackback(774)2007/03/11(日) 23:56:39ID:D34S3N9w
>>699
俺も書き込まれてた。
ちゃんとしたサイトみたいだけど・・・あまり気が進まない

内容は、自分のサイトで商品の紹介記事を書けば200〜の報酬が貰える。
0739Trackback(774)2007/03/12(月) 05:08:17ID:H26tAXCV
FC2で記事書いてもヤフーのブログ検索に載らなくね?
0740Trackback(774)2007/03/12(月) 07:16:38ID:pB9gmKet
>>739
自分のは載ってるよ
0741Trackback(774)2007/03/12(月) 07:57:54ID:IUV+YKnC
設定してないからじゃね?
0742Trackback(774)2007/03/12(月) 09:06:36ID:IPrpT3tA
INTER LINK だが、復帰したー、軽くなったー。
0743Trackback(774)2007/03/12(月) 09:16:33ID:nFFhvpmb
GyaOだけど相変わらず更新関係が何もできねぇ…
公式に仕様変更云々のお知らせも何も書かれてないし
マンションでプロパも統一されてるから変えられないしもーあーもー
0744Trackback(774)2007/03/12(月) 09:44:38ID:U3Wd4uia
10鯖またダメだorz
パスワードもメルアドも間違ってないのに入れない・・・・
0745Trackback(774)2007/03/12(月) 09:47:51ID:28N1FMdN
KDDIは設定変えて何がしたいんだよボケ。
それをただ傍観してるFC2は阿呆か。

>>743
GyaoもKDDI回線経由してるらしいよ
0746Trackback(774) 2007/03/12(月) 10:08:21ID:TkaPmvhp
GyaoってUSENだよな?
繋がらん理由がやっとわかった。
0747Trackback(774)2007/03/12(月) 11:48:16ID:jzU2UlDh
5分くらい待ってると開くときがあるね
重すぎだけどw
0748Trackback(774)2007/03/12(月) 11:50:09ID:8U4QwK/I
これって本当に解決されるんだろうか…
0749Trackback(774)2007/03/12(月) 12:00:27ID:5/JoGE4t
名古屋の地元ケーブル回線だが
管理画面つながらない。
0750Trackback(774)2007/03/12(月) 12:01:43ID:xU3gxjSG
>>747
ということはFC2鯖は稼働しているということさ
KDDIのどこかの経路が異常決定だね
0751Trackback(774)2007/03/12(月) 12:03:23ID:xU3gxjSG
ちなみに俺はDION
まったく問題なくすべて開きます
0752Trackback(774)2007/03/12(月) 12:14:30ID:xU3gxjSG
fc2以外に開かないサイトと利用プロバイダ書いて
0753Trackback(774)2007/03/12(月) 12:42:20ID:xW/GHGJ+
Gyao光だが見れん
79鯖
こんだけ長時間見れないんじゃ他に移動だな
0754Trackback(774)2007/03/12(月) 13:10:16ID:I4OFG8eJ
状況としてはこんな感じか?
あるWEBに接続する際の一部のプロバイダの回線が経由する路線が
何らかの影響で一部に集中してしまいその路線が大混雑。
つながりにくい状況が継続している
0755Trackback(774)2007/03/12(月) 13:22:51ID:FJggCTCx
携帯板によるとauの携帯も繋がりにくい状態らしいぞ
0756Trackback(774)2007/03/12(月) 15:18:01ID:v1wn8XV8
結局fc2が悪いのか?
よくわかんね('A`)
0757Trackback(774)2007/03/12(月) 15:20:13ID:YJJ9TgQB
なんでFC2が悪いんだよwプロバイダが悪い。

つながらないのはFC2だけじゃないしな。
DIONなんか情報流出の常習犯だからいい機会としてプロバイダ変えろ。
2ちゃんも規制かけるならなおさら。
0758Trackback(774)2007/03/12(月) 15:28:02ID:uG7bsq3C
今ログインしたらモバイルテンプレートとモバイルプラグインが追加されてた。
これで携帯版サイトも編集出来るらしいが、こんな事やるヒマあったら障害情報を書けってんだよ。
0759Trackback(774)2007/03/12(月) 15:28:38ID:v1wn8XV8
>>757
ああそうかau=KDDIだったなw俺バカスw
プロバイダか…検討してみるよ、サンクス
0760Trackback(774)2007/03/12(月) 15:51:02ID:UZ08UgLy
71鯖、ようやくつながったよ。
0761Trackback(774)2007/03/12(月) 16:09:04ID:PGg28pty
障害情報を書かなければいけないのはプロバイダの方だろ
常識的に考えて

回線経路なんてFC2側でどうこう出来る問題じゃない
0762Trackback(774)2007/03/12(月) 16:12:42ID:HChY6t0o
DIONユーザーの人で
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1171194778/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153483029/
なんかを見てみると、2chの一部の板に書き込めない人もいるみたい
0763Trackback(774)2007/03/12(月) 16:22:08ID:xU3gxjSG
しかしKDDIクオリティは最低だな
回線障害シグナルが効かなかったということだな
0764Trackback(774)2007/03/12(月) 16:26:14ID:Z+6R10bq
モバイルテンプレートとPCテンプレートの編集画面
どっちにも「保存」ボタンがないよ
早く直して下さい
0765Trackback(774)2007/03/12(月) 16:30:10ID:xU3gxjSG
おれは大丈夫だったぞ
0766Trackback(774)2007/03/12(月) 16:39:50ID:C884mu3I
ちゃんと言及リンクやってるのに
FC2からFC2にトラックバックが送れない
全然反映しない

FC2のトラックバックってクソなん?
0767Trackback(774)2007/03/12(月) 16:44:14ID:Tu6dhXX2
相手がトラックバック承認の設定をONにしていたら反映されないだろ
常識的に考えて
0768Trackback(774)2007/03/12(月) 16:46:06ID:xU3gxjSG
そんな自己中やってるから友達増えないんだよなっ
0769Trackback(774)2007/03/12(月) 16:46:28ID:C884mu3I
いや、練習用にと、自分のとこ同士でやってみた
他のブログはすぐ反映するんだけどなぁ・・・
0770Trackback(774)2007/03/12(月) 16:48:20ID:28N1FMdN
269 名前:名無しさんに接続中… [] 投稿日:2007/03/12(月) 01:32:13 ID:Yk5wgSw2
KDDIが帯域節約のために基幹サーバーの設定を変更したから
KDDI回線を経由しているプロバイダに影響が出ているんだってさ。

地域や場所によって回線のルートが違うから見られる人と見られない人がいる。
0771Trackback(774)2007/03/12(月) 16:51:07ID:Tu6dhXX2
>>769
トラックバックが遅れないなら直でコメント書きに行けばいいんじゃね?
0772Trackback(774)2007/03/12(月) 16:55:41ID:W543lJLg
自分も名古屋の方のケーブルテレビだけどFCブログがつながらない

なんだこれはうぜー
0773Trackback(774)2007/03/12(月) 17:12:41ID:Iik9uxl5
>>749>>772
地方のCATVならKDDIの回線も借りているんだろう
0774Trackback(774)2007/03/12(月) 17:17:00ID:XIQGlgyG
えふし−2最高だぜい
0775Trackback(774)2007/03/12(月) 17:44:01ID:cJupbX7R
えふし−2最高だぜい












いい意味にも悪い意味にも
0776Trackback(774)2007/03/12(月) 18:08:07ID:pB9gmKet
モバイルテンプレートが出来てる
0777Trackback(774)2007/03/12(月) 18:28:07ID:W543lJLg
KDDIが悪いってことでもいいんだけど

KDDIの見解とかでてるの?
0778Trackback(774)2007/03/12(月) 18:30:05ID:8U4QwK/I
>>766
FC2ではID2つ使っても自分のパソから自分のパソにはトラックバックは送れない。
確認済み。他のパソには送れるはず。
0779Trackback(774)2007/03/12(月) 18:33:12ID:YJJ9TgQB
>>778
こんな頭の悪そうなレスは始めて見たw
0780Trackback(774)2007/03/12(月) 18:37:10ID:IuyM8Hu7
>>778
もしかして自分のパソコンにトラックバックが送られてくると思ってるのか?w
0781Trackback(774)2007/03/12(月) 19:01:25ID:CIgnpSl+
トラックが後ろ向きで下がってくるんですよw
0782Trackback(774)2007/03/12(月) 19:06:29ID:28N1FMdN
>>777
一応、KDDIに問題があるって事だけど、PC換えたりクッキー消したりしたら
閲覧だけは出来るようになった、ならなかったとかかなりバラバラで、
もしかしたらFC2側にも何やらあるかも知れない。


KDDIは知らないけどユーザーフォーラムでDIONに問い合わせた人の書き込み
>DIONのほうに問い合わせしましたところ、FC2でもアクセス障害が認められ、今早急に対処しているところだそうですが、
>(ここからが問題)いつ、どのくらいで復旧するかは分からないそうです。
>数時間で復旧するか2日かかるかも分からないそうで、もし復旧してもDIONのHPにはお知らせとしては載せないらしい。
>自分でつなげてみて確認するしかないようですよ。


あと、別の人の書き込み
>プロバイダはGyo光で、50サーバーの自分のブログが表示できなくなったので
>問い合わせしたらKDDIの障害って返事がきました。
0783Trackback(774)2007/03/12(月) 19:09:43ID:YJJ9TgQB
だから他のプロバイダで同じ症状が起こっていない以上はDIONの問題だって。
auでアクセスで同じ症状が起きるなら確定。
0784Trackback(774)2007/03/12(月) 19:14:27ID:W543lJLg
見れないのは、個人の使ってる経路の方に問題があるかもしれないのだが


FC2のサーバーで、ビジーでカテゴリが見れないとか、更新が出来ないのはまた別じゃないか?

これは、普通に見れる知り合いに見てもらっても、ビジーらしいし


どんな人が見ても 込み合っていますので時間を空けて〜とか出る。


FC2側が何かおかしいとしか思えないんだが
0785Trackback(774)2007/03/12(月) 19:14:59ID:r55h7kcE
パソコンあんまり詳しくないので良く分からないんですが
最近、私のブログ共にHP(FC2)にアクセスできません。 管理画面にも入ることが出来ません。
私の友達からのパソコンでは見れるのに、自分のパソコンでは見れませんでした。
(ちなみに携帯では見れました。機種はau)

これらの原因はなんなんでしょう?
解決策はないでしょうか?
0786Trackback(774)2007/03/12(月) 19:16:43ID:W543lJLg
現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

↑これ
0787Trackback(774)2007/03/12(月) 19:18:30ID:YJJ9TgQB
>>784
日本語でおk

>>785
友達のプロバイダとお前さんのプロバイダを確認。
0788Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:12ID:28N1FMdN
>>783
レスくらい読もうぜ。そのあとユーザーフォーラム行ってくれば?
どうせ見に行かないと思うが。
0789Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:18ID:W543lJLg
ブログ自体は普通に見れるし、投稿もできるんだが

カテゴリから記事を見ようとすると

現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。


現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。


現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。



深夜と早朝などの人が少ない時間は、見れる事がある

どう考えてもfc2がわるい
0790Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:21ID:r55h7kcE
>>787
プロバイダ? 
プロバイダとは? すいません、PCの知識はあまり無いもので…
0791Trackback(774)2007/03/12(月) 19:23:05ID:HChY6t0o
>>789何回もうざい
ただの503だろ
0792Trackback(774)2007/03/12(月) 19:23:17ID:YJJ9TgQB
>>789
今の時間帯は見れるのか?

>>790
携帯で言ったらauとかドコモとか
0793Trackback(774)2007/03/12(月) 19:28:44ID:r55h7kcE
>>792
今、友達に確認したところ
「TNC」だって言ってました。 私もTNCです。
こんな感じでしょうか?
0794Trackback(774)2007/03/12(月) 19:31:52ID:W543lJLg
今の時間帯は殆ど、この表示が出て見れない。

10回連打して運が良かったら1回みれる
0795Trackback(774)2007/03/12(月) 19:42:49ID:YJJ9TgQB
>>793
TNC プロバイダでぐぐってトラブル情報を確認。

>>794
DION以外のジャンルからアクセスしたがそんなエラーメッセージでない。
それに今回の事象とは別件だろ。
0796Trackback(774)2007/03/12(月) 19:46:44ID:YJJ9TgQB
×DION以外のジャンル
○DION以外のプロバイダでジャンルから
0797Trackback(774)2007/03/12(月) 19:48:18ID:FFHZLsMy
>>793
おれもtncユーザ。
自分のブログ画面は見られないし、管理画面にも入れない。

ちなみに自分のブログがあるサーバは91。
16サーバにあるお友達のブログを見ることはできる。
0798Trackback(774)2007/03/12(月) 19:54:43ID:28N1FMdN
>>793
0799Trackback(774)2007/03/12(月) 19:55:58ID:r55h7kcE
>>795
確認しましたが、そこではもう解決されているようでした。
ちなみにブログのあるサーバーは(多分)67です。
0800Trackback(774)2007/03/12(月) 19:56:01ID:28N1FMdN
798はミス

>>793
>>797
TNCはKDDI回線使ってるよ。という事で今回の騒動の仲間入り
0801Trackback(774)2007/03/12(月) 20:01:09ID:H26tAXCV
>>740-741
ブログ検索ってブログタイトルで検索するもん?
それとも記事のタイトル?
どんなキーワードでやると出てるか分かるんでしょうか
0802Trackback(774)2007/03/12(月) 20:05:01ID:FFHZLsMy
>>800
そういうことでしたか、ありがとうございます。
0803Trackback(774)2007/03/12(月) 20:08:19ID:W543lJLg
503じゃない

busy.html
0804Trackback(774)2007/03/12(月) 20:10:10ID:W543lJLg

06 blog96サーバーでの障害CATEGORY/ブログFC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

3/5 21時半頃〜3/610時現在、blog96サーバーにて
閲覧、アクセス障害が発生しております。

現在、原因の調査と復旧を行っております。
該当サーバーをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし
誠に申し訳ございません。復旧まで今しばらくお待ち下さい。

3/6
現在は修正されております。
ご登録も正常に行えますので、ご利用下さい。
ご迷惑をおかけいたしました。


これか、ちょうど96鯖なんだが直ったはずがまだ見れん
0805Trackback(774)2007/03/12(月) 20:23:56ID:AeX3HNfn
>>793
>>797
ウチもTNCで9日夜からずっとダメだったけど
これをやったら普通に見れるようになったし管理画面にも入れるようになった。
ttp://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/Library/a184e334-2c9f-48c4-abe7-804188200dd91041.mspx

PCはWinXP。IE6でもFirefoxでもOperaでも大丈夫よ。
0806Trackback(774)2007/03/12(月) 20:37:04ID:eg0G87KL
dion軍に告ぐ

yahooのログイン画面が檄重の上、gifが壊れているんだが。
同じ状況の人いる?
ログインした後はすんなり動くけどすごく怖い。
0807Trackback(774)2007/03/12(月) 20:47:33ID:xU3gxjSG

  初心者君ご利用のプロバイダのバックボーンにKDDIがあるということです
  ご利用プロバイダの多くは、回線のリセールをやっています
  ぶっとい回線を持っているのがKDDIだったりNTTだったりNECだと思ってください
  そこに[接続]してAというプロバイダを営業(リセール)します
  ぶっとい回線直属のプロバイダもあります
  プロバイダはたいてい数カ所のぶっとい回線につなぎます
  プロバイダは[バックボーンの太さ]で接続の良さを競い合います
  その複数接続しているぶっとい回線のひとつ(KDDI内/たぶん一部機器)で接続以上発生か?
  だからすべてのユーザがアクセスできない状態ではない ←DIONなど

  補足よろ
0808Trackback(774)2007/03/12(月) 21:28:51ID:eg0G87KL
>>807
おっしゃるとおりで。
会社では繋がったよ法人向けKDDIだけど。
0809Trackback(774)2007/03/12(月) 22:01:24ID:pB9gmKet
>>801
アク解見ると
ブログタイトル・記事中の単語やタイトル
の両方から来てるよ。
0810Trackback(774)2007/03/12(月) 22:04:01ID:LA2kXnVQ
現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

そのままだろ。時間置いてアクセスしろよ。馬鹿か?
0811Trackback(774)2007/03/12(月) 22:05:16ID:efIFwPxA
はやくDION全面規制になればいいのに。



DIONユーザーがこんなにバカの集団だとは思わなかった。
0812Trackback(774)2007/03/12(月) 22:11:02ID:99SXuEF7
だからDIONだけの問題じゃねぇって散々言われてるだろ?
ちょっとはスレ内容よめや
0813Trackback(774)2007/03/12(月) 22:12:26ID:YJJ9TgQB
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
0814Trackback(774)2007/03/12(月) 22:30:15ID:cjfMqv7E
>>749>>772
同じ人ハッケン
DIONユーザーじゃないけど多分借りてるんだろな

>>806
現在ログイン関連のページがご利用いただきにくい状況となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、完全復旧までいましばらくお待ちください。
だってさ
0815Trackback(774)2007/03/12(月) 22:36:11ID:jKIGsB0f
まとめると
DIONユーザー以外で繋がり難い奴は数時間置いてアクセスしてみる
それでも駄目ならKDDIの回線が絡んでると思って数週間ブログから離れてみる
0816Trackback(774)2007/03/12(月) 22:42:36ID:cjfMqv7E
ドコモだけど携帯からは見れたよ。
0817Trackback(774)2007/03/12(月) 22:47:17ID:tiNsMIxi
繋がらないって言っている奴はこれでルートを調べてみろ
どこで詰まってるかわかるはず

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se078518.html

それをプロバイダに報告すれば少しは相手にしてもらえるはず
FC2に文句言うのは筋違いだと思われる
0818Trackback(774)2007/03/12(月) 23:16:41ID:Iik9uxl5
>>817
日頃の行いが悪いからなFC2は
0819Trackback(774)2007/03/12(月) 23:18:30ID:C884mu3I
重いサバのブログアクセス減ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0820Trackback(774)2007/03/12(月) 23:18:37ID:XIQGlgyG
えふし−2の広告モバコイってとのに登録しました
0円だったので遊んでいたら10万弱請求きました
どうしたらいいの?
0821Trackback(774)2007/03/12(月) 23:25:56ID:xU3gxjSG
>>820
けーさつにそーだんしよっ
0822Trackback(774)2007/03/12(月) 23:27:49ID:FZi2XWa1
>>820
10万円弱払えば良いんじゃないかな・・・?
0823Trackback(774)2007/03/12(月) 23:32:28ID:AR6izSMI
blog89でyahooBBなんだが、ブログは見れるが更新、ファイルのアップデートが出来ない
これもKDDI障害なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています