FC2 blog vol.23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2007/02/16(金) 18:48:38ID:44XfmDzzテンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
(前スレ)
FC2 blog vol.22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170233865/
・技術的な質問はフォーラムでお願いします
→http://blog.fc2.com/forum/
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
0567Trackback(774)
2007/03/09(金) 22:04:32ID:4eW6ekaw0568Trackback(774)
2007/03/09(金) 22:07:28ID:f/bc/a4w0569Trackback(774)
2007/03/09(金) 22:21:34ID:ojDg4Fii0570Trackback(774)
2007/03/09(金) 22:34:25ID:WjuwTrP/0571Trackback(774)
2007/03/09(金) 22:52:30ID:pTXxmaeI0572Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:22:29ID:9qDX51gE0573Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:33:49ID:YNHOuM/k0574Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:36:48ID:hJ4XldEM0575Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:36:51ID:9qDX51gEping飛んでなかったりブログの鯖がダウンしてるんじゃね?
でも地味で無駄に長い文でスルーされた可能性の方が高そうだけどな。
0576Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:43:56ID:4eW6ekaw0577Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:49:11ID:7FFyvC8WFC2blogのページが落ちてるのと関係してそうだけど誰か助けて
0578Trackback(774)
2007/03/09(金) 23:59:10ID:5dkSrRA10579Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:03:14ID:XGe8Ft6Y0580Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:03:18ID:RvtQeflM0581Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:06:07ID:EC4/G7TS糞えふし2
0582Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:17:19ID:9pPG7jnIずっとサクサクだけど?
0583Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:18:42ID:By0XVhIs0584Trackback(774)
2007/03/10(土) 00:56:26ID:hR/6X6dw0585Trackback(774)
2007/03/10(土) 01:01:16ID:RvtQeflMマジか
うちは駄目だ、全くつながらない
0586Trackback(774)
2007/03/10(土) 01:45:28ID:hR/6X6dwこれがプロバイダのスペースなら電話掛けて状況を
聞けるんだが無料ブログだからリアルタイムで状況確認出来んな。
0587Trackback(774)
2007/03/10(土) 03:01:30ID:Y+ZH9/K5すると出るんですけど、これ何ですか?
0588Trackback(774)
2007/03/10(土) 03:13:37ID:WwCZfLJO0589Trackback(774)
2007/03/10(土) 03:35:42ID:oyafKlHf0590Trackback(774)
2007/03/10(土) 04:50:18ID:gkQ7gK060591Trackback(774)
2007/03/10(土) 05:25:42ID:hR/6X6dwFC2アホか。
0592Trackback(774)
2007/03/10(土) 05:35:56ID:xUD1Hb29重い時間帯にわざわざ更新しようとする奴ってなんなの?
いい加減学習しろよ
0593Trackback(774)
2007/03/10(土) 05:47:38ID:vSsaT3/30594Trackback(774)
2007/03/10(土) 06:20:49ID:3HkIdQ/j0595Trackback(774)
2007/03/10(土) 07:29:38ID:lxF/47u6ちなみにdion
0596Trackback(774)
2007/03/10(土) 08:36:49ID:Rw/Tf4g5ブログ○
管理パネル×
from dion
0597Trackback(774)
2007/03/10(土) 08:39:17ID:GITpYZ4hメール+数字6桁の次のページが表示されないんだけど、
やるなでFA?
0598Trackback(774)
2007/03/10(土) 08:47:07ID:VCOjtmRJ0599596
2007/03/10(土) 08:47:22ID:Rw/Tf4g5串刺しですんなり管理パネル入り
プロバイダの糞漏れ串でおk どうなってんだ
入れないならプロバイダの串調べてログインしてみろ
dionならオフィシャルサイト内で検索できる
0600Trackback(774)
2007/03/10(土) 10:25:24ID:EC4/G7TS串ってなに?教えてよ糞
0601Trackback(774)
2007/03/10(土) 10:27:51ID:WrDUujsRなかなか時間が取れないんだよ
0602Trackback(774)
2007/03/10(土) 10:33:08ID:6pGJ29xQ0603Trackback(774)
2007/03/10(土) 10:37:35ID:VCOjtmRJでも自分のページに入れない。
0604Trackback(774)
2007/03/10(土) 11:50:48ID:EnjTD+mPそもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。
それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
0605Trackback(774)
2007/03/10(土) 12:01:45ID:yBIfWCU30606Trackback(774)
2007/03/10(土) 12:19:09ID:ajFIBQqzアクセス集中とかいってみれません
0607Trackback(774)
2007/03/10(土) 13:47:46ID:RvtQeflM自分もdionでアクセスできなかった。
0608Trackback(774)
2007/03/10(土) 15:23:27ID:cWVRrt2tこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第11鯖 [レンタル鯖]
【世界旅行者】海外旅行の有名人【みどくつ】 [海外旅行]
▽:【EC】アンドロメダ隔離Part174【廃人乙】 [ネットwatch]
【アクマで】デーモン小暮閣下PART14【悪魔】 [芸能]
【アクマで】デーモン小暮閣下PART14【悪魔】 [芸能]
閣下見すぎってレベルじゃねぇぞ
0609Trackback(774)
2007/03/10(土) 15:34:31ID:x+0fk6p30610Trackback(774)
2007/03/10(土) 15:37:46ID:LQIhTJdo0611Trackback(774)
2007/03/10(土) 15:51:57ID:w62PW7dz0612Trackback(774)
2007/03/10(土) 16:01:36ID:5uZQrOvk53は問題なし。
12と13は繋がんない('A`)
0613Trackback(774)
2007/03/10(土) 16:11:36ID:48FA5NURどことdionの組み合わせがだめぽ?
0614Trackback(774)
2007/03/10(土) 16:38:40ID:hR/6X6dw>>592
591書いたときは朝の5時で重いもクソもねえよw
0615Trackback(774)
2007/03/10(土) 16:41:05ID:NdbidwjX0616596
2007/03/10(土) 16:51:34ID:Rw/Tf4g583鯖 ブログ○ 管理パネル○ 更新○
ファイルのアップ×
kddi ひかりoneMSタイプ
ブラウザ:FF2○Sleipnir2.5○+blog write×
dionの漏れ串で弾かれるようになったので
ダメモトでダイレクトに接続。15:30ぐらいから接続可。
障害情報なし、但し昨夜未明に工事履歴有り
0617Trackback(774)
2007/03/10(土) 17:29:00ID:2mjdCaWm工事履歴はどこで確認できるか書く
0618Trackback(774)
2007/03/10(土) 17:30:19ID:2mjdCaWm0619Trackback(774)
2007/03/10(土) 17:33:15ID:lxF/47u695鯖 ブログ○ 管理画面タイムアウト 更新○
うp確認してない
kddi ADSL2M
プニル○ ユビキャストブロガー○
ttp://www.cybersyndrome.net/plr4.htmlの匿名じゃない串で接続中。
工事履歴ってどれだ?貼ってくれ
0620Trackback(774)
2007/03/10(土) 17:39:30ID:2mjdCaWmtracert blog**.fc2.com
**にはつながらない鯖の数字
やって
その結果を貼ってくれる有志いないかい
0621596
2007/03/10(土) 18:22:08ID:Rw/Tf4g5>>619
オフィシャルサイト内::
KDDI 通信・回線状況に関するお知らせ
ttp://www.kddi.com/notice/index.html#phone
0622Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:04:38ID:dpiyIXEw平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。
3/10未明より一部のプロバイダの仕様の変更により、
FC2各サービスにアクセスしづらい障害が発生しております。
上記の障害が確認されているプロバイダはにDion様、ぷらら様を
はじめとしいくつかのプロバイダにおいて確認されております。
これらのプロバイダをご利用の方は当社だけではなく他のいくつかの海外の、
サービスにもアクセスできない状態のようです。
現在当該の症状が発生し、上記プロバイダをご使用されているお客様は、
お手数をおかけいたしますが、各上記プロバイダ様にお問い合わせください。
なおFC2ブログは携帯電話やその他プロバイダからのアクセスは可能と
なっておりますのでそちらの方も併せてご利用ください。
それではこれからもFC2をよろしくお願いいたします。
[追記 19:10]
Dion様の障害情報ページ
http://www.kddi.com/notice/index.html#phone
0623Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:07:04ID:NdbidwjX0624Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:20:07ID:hR/6X6dw>一部のプロバイダの仕様の変更により、
>FC2各サービスにアクセスしづらい障害が発生しております。
仕様変更でFC2を見られないって言ってるんだよな。ならその仕様変更に
FC2は対応したりしないのかね。そもそも俺はDIONでもぷららでも無いし。
ていうか丸々1日の間、FC2のコメントが無かったって
どんだけ怠慢なんだよwコメントにしても何も解決してねえwwww
0625Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:33:07ID:VCOjtmRJうちはdionでもkddiでもないのに、
早く復旧してくれよ。
ブログ中毒なんだから!!
0626Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:40:28ID:hR/6X6dwユーザーフォーラムの管理者書き込みによると
「帯域を節約するためにPROXYの設定を変更した?事によるものらしいですが」
だってさ。FC2側は何か行動起こさんのかねえ。フロバイダの影響にしても
このままプロバイダ側に責任があるってスタンスで放置してたら
印象悪くなってユーザー逃げちゃうような気がするんだが…。
接続障害規模もかなりのものみたいだし。
0627596
2007/03/10(土) 20:45:34ID:Rw/Tf4g5やっぱダメだブッチブチ切れる
KDDIに確認したよ物凄い待たされたけど
・何件か問い合わせがある
・現在担当部署が確認中
とのこと
障害情報なしは腹立たしいから少しでも情報出してくれって頼んだよ
まぁ微々たるクレームっぽいから無理だろうけど
お前らも問い合わせたら?
0628Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:46:49ID:/gkyaw3a漏れはusenだがダメだ。ちなみに52鯖。
でも、73鯖のほうは見えてたりとか、鯖によってブログが見えたり見えなかったりする。
プロバイダーだけのせいにせずに対応してほしいな、FC2側も。
引っ越したくてもデータ移動すらできやしねぇ。
0629Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:49:59ID:NdbidwjXFC2が対応できるわけない。
FC2が仕様変更すれば?とか自己中心的なレスはやめてくれよ。
この機械にプロバイダ変えたら?今は光だよ光。
0630Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:53:33ID:dpiyIXEwUSEN光:だめぽ
So-netフレッツADSL:だめぽ
NIFTYフレッツADSL:OK
という訳でNIFTYだと全然問題ナスでした><
0631Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:54:58ID:NdbidwjX0632Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:55:08ID:sQibEOSGそうしたら軽くなる
0633Trackback(774)
2007/03/10(土) 20:57:06ID:VCOjtmRJ0634Trackback(774)
2007/03/10(土) 21:25:32ID:IdMzkfSk0635Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:11:47ID:6cbEg+Ka0636Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:15:51ID:jktpmXs80637Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:19:01ID:Bvgz/11w違うよ
0638Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:28:00ID:gMN/UDn6つうかさ、障害情報アップしたのはいいけど
そのページすら見られないんだが(;´Д`)
0639Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:30:06ID:IJhxLVyn障害情報置くなんて馬鹿としか思えないよな。
0640Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:31:10ID:qCfgnGh80641Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:40:36ID:VCOjtmRJゴルァ!メールしたのだが、
お問い合わせの件ですが、KDDI様のサーバーで障害が
発生しており、そちらが原因のようです。
KDDI様の方で復旧作業が終わるるまでお待ち頂きます
ようお願いします。
だと。
0642Trackback(774)
2007/03/10(土) 22:44:49ID:9ZFFVE+s0643Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:24:26ID:YBgWDC4Pうちのブログに人が来ないのは障害のせいかあ
0644Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:26:37ID:EC4/G7TS0645Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:34:58ID:HLunn9B/全開も同じ
それ以外説明がつかない
0646Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:36:44ID:gMN/UDn6他のサイト閲覧する分には全く問題ないんで、的外れな言い訳にしかみえんな
0647Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:40:59ID:LTThhrHK同じように投稿してるのにすぐかかるのと全くのらないのがあるんだが…
0648Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:46:10ID:VCOjtmRJ0649Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:48:20ID:Y3GJU8Piこんな風にクリックしたら続きが見れるみたいなレイアウトにはどうやったらできんの?
0650Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:49:06ID:b9wg3wG9DNS
結論:今回ばかりはクソプロバに入ってる奴が悪い。
0651Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:50:12ID:By0XVhIs人のブログを平気で晒すような子には教えてあげません!
0652Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:52:05ID:NdbidwjX0653Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:53:07ID:jktpmXs8色んなプロバイダで同じような時間帯に一斉に仕様変更するもんなの?
0654Trackback(774)
2007/03/10(土) 23:57:32ID:NdbidwjX前にもまさみフレッツ光などであった。
0655Trackback(774)
2007/03/11(日) 00:07:58ID:mYt8MUA9今回のあくまでKDDI回線経由で繋いだ場合の話
CATVの場合も複数の大手サーバをバックボーンとして使用していて
現在障害が出ている人はKDDI回線を経由しているんだと思われ
0656Trackback(774)
2007/03/11(日) 00:10:08ID:mYt8MUA9一旦モデムの電源切って入れ直したら別会社のサーバを経由してくれたらしく
普通に管理画面に入れるようになったよ
0657Trackback(774)
2007/03/11(日) 00:10:10ID:KVSYV1A0せっかくの週末なのに
0658Trackback(774)
2007/03/11(日) 00:19:25ID:mYt8MUA9あまりにすんなり表示されたんでいけたと思ったんだが…
ごめん、>>656の話はなかったことにしてくれ
0659Trackback(774)
2007/03/11(日) 00:41:08ID:MzAhg8ou0660Trackback(774)
2007/03/11(日) 01:22:11ID:D34S3N9w・・・もしかして80はあまり人がいない?
0661Trackback(774)
2007/03/11(日) 02:25:11ID:de++ikCnGyao光(USEN)の回線ってKDDI回線経由してたっけ?
0662Trackback(774)
2007/03/11(日) 02:55:42ID:pDUBID7g>携帯電話やその他プロバイダからのアクセスは可能
どっちもダメだったぞこの野郎
0663Trackback(774)
2007/03/11(日) 03:14:40ID:arMkDaYo0664Trackback(774)
2007/03/11(日) 03:14:49ID:mYt8MUA9繋がる鯖と繋がらない鯖があるみたい
オレの環境からだと新着記事のあるブログは大半が普通に表示される
>>661
オレもその辺詳しくないからよく判らん
契約してるCATVなんかはハッキリと
「NTT、KDDI、ODNなどをバックボーンとして使ってる」と書いてあったけど
0665Trackback(774)
2007/03/11(日) 03:19:31ID:NjyeEsIL激減してる気がするんだが…
0666Trackback(774)
2007/03/11(日) 04:11:21ID:de++ikCnインターネットマガジンの巻末の経路地図見れば載ってるかもしれんが
去年休刊したんだよなあ…。そもそも最後に見たのが6年前だから
経路地図が載ってるかどうか知らんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています