トップページblog
1001コメント235KB

FC2 blog vol.23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2007/02/16(金) 18:48:38ID:44XfmDzz
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170233865/

・技術的な質問はフォーラムでお願いします
http://blog.fc2.com/forum/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
 あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
0002Trackback(774)2007/02/16(金) 18:48:50ID:44XfmDzz
FC2 blog              http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況   http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報             http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法           http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション       http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A                  http://blog.fc2.com/q&a.html

F C 2 の 話 は よ そ で や れ
0003Trackback(774)2007/02/16(金) 18:49:03ID:44XfmDzz
●心の支え〜アクセス解析〜12
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1165719172/

【shinobi.jp】解析を晒すスレ【FC2】 3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170416594/

ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/

【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第11鯖
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1157625624/

【同人者が】 fc2ブックマーク 【大暴れ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114479021/

【文化の】著作権総合スレッド・第6条【発展】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1161573189/

▲ブログと著作権 ブロガーと著作権法▼
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152616256/

★著作権★JASRAC問題★金よこせ★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1096678568/

広告収入はweb収入板で
http://pc7.2ch.net/affiliate/
0004Trackback(774)2007/02/16(金) 18:54:40ID:I56aIRQZ
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてアイスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
0005Trackback(774)2007/02/16(金) 19:24:44ID:bWP1cXd9

        _, ,_ パーン _, ,_     _, ,_
    パーン( ・д・)_, ,_ (・д・ ) _, ,_(・д・ )パーン
  パーン  _, ⊂彡)・д・(ミ⊃,_(・д・(ミつ, ,_パーン 
  , ,∩彡)・д・)_, ,_⊂彡)・д・(ミ⊃ ,_(・д・(ミ∩, ,
(   (ミ∩⊂彡)・д・) U☆ミ (・д・(ミ⊃  (   )
 パーン(   ) ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
       パーン , ,∩彡 >>1乙 ミ∩, ,  パーン
     , ,∩彡)  (ミ∩パーン  (  (ミ∩, ,
   (   (ミ∩, ,  (   (ミ∩, ,   (   (ミ∩, ,
     パーン(   )  パーン(   )    パーン(   )
0006Trackback(774)2007/02/16(金) 20:15:04ID:WXVRQRct
>>1
乙!

>>前スレ1000
GJ!(w
0007天才2007/02/17(土) 00:06:15ID:V4Rf4ovs
ちっきしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
0008天才2007/02/17(土) 00:06:48ID:V4Rf4ovs
>>1
乙!
0009天才2007/02/17(土) 00:43:21ID:V4Rf4ovs
俺の1000を奪いやがってぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

尿道に俺の極小ちん○ぽ挿入しちゃうぞっ!!
0010Trackback(774)2007/02/17(土) 00:49:25ID:7TiNANqW
早く入れてよ

・・え、入ってる?
0011Trackback(774)2007/02/17(土) 03:07:52ID:S6p8cfCc
英語翻訳できるようになったことは確認した。
英語ページと日本語ページを簡単に往来する変数があるなら
こっそり教えてくれ。
0012Trackback(774)2007/02/17(土) 04:10:00ID:0ZvbHLl1
yamadaaaeriとか言う奴まじうざい。
色んなサイトに足跡のこして、アフィリエイトの商材売ってる。
0013Trackback(774)2007/02/17(土) 05:44:14ID:7hqtfHWn
足跡残されたからって何なの
0014Trackback(774)2007/02/17(土) 06:45:22ID:CslYbo/n
DB error(L001)

機能も朝重かったんだけど
0015Trackback(774)2007/02/17(土) 06:53:05ID:Qp2AzaEq
つながったぽ
0016天才2007/02/17(土) 09:15:39ID:pbLUXAVz
あたいが本物です

早く質問しろ
0017天才2007/02/17(土) 10:22:00ID:pbLUXAVz
まだ?暇なんだよ
0018Trackback(774)2007/02/17(土) 12:24:17ID:oFzQaLO5
じゃあ天才に質問。
この週末休みなのに雨なんだよ。
仕事の日は雨でもいいから、休日ぐらい晴れてほしい。
0019天才2007/02/17(土) 13:29:51ID:pbLUXAVz
???
0020天才2007/02/17(土) 14:04:26ID:pbLUXAVz
質問してくれよぉ〜
0021Trackback(774)2007/02/17(土) 14:08:00ID:UkAxq40Y
いやです
0022天才2007/02/17(土) 14:31:11ID:pbLUXAVz
つまんないよ
久しぶりにきたら新しくなってて答える質問ねぇよ
頼むよ。
0023Trackback(774)2007/02/17(土) 14:34:36ID:IBwjBmw/
フォーラムで(><)な顔文字書いて質問してる馬鹿どもに答えてやれよ。

そいつらもお前も邪魔なんだよ。
0024Trackback(774)2007/02/17(土) 18:41:21ID:YBugi+bk
ごめんなさい(><)
0025Trackback(774)2007/02/17(土) 23:36:57ID:qDRPr7Yp
(<●>)(<●>)
0026Trackback(774)2007/02/17(土) 23:55:25ID:LVEVMxW7
(   <((●))>   ・・   <((●))>  )
0027Trackback(774)2007/02/18(日) 02:08:36ID:ucbQIrTV
ブログ作ったんだが、IEのアドレスバーの左のアイコンが馬になってるのは外出?
なんで馬なんかにしたんだろう・・・激しく気に入らない。
0028Trackback(774)2007/02/18(日) 03:11:42ID:Js7CGwdW
気にいらないなら変えればいいじゃない
0029Trackback(774)2007/02/18(日) 03:36:12ID:60tV3hX8
>>27
0030Trackback(774)2007/02/18(日) 04:42:34ID:0gM2Q5t9
なんかしらんが勝手にコメントの承認設定が承認するになってたんだが。。。
0031Trackback(774)2007/02/18(日) 08:12:39ID:/t2n9qHS
前は承認してなかったのか?
なら勝手に入られていじられたってことさ
ここは簡単に入あqwせdrftgyふじこlp;@
0032Trackback(774)2007/02/18(日) 08:19:15ID:0gM2Q5t9
パスワードを数字と英語組み合わせてfujik0fuji0mofujinouchiにした!
0033Trackback(774)2007/02/18(日) 09:18:28ID:YJkGtajj
>>30
それ承認ではなく投稿確認なんじゃないの?
FC2側が大分前に勝手に弄っただけなので設定変更すればOK
0034Trackback(774)2007/02/18(日) 11:38:57ID:0gM2Q5t9
>>32
一回変更したんだけど戻ってたんだ。
急いでパス変えた、
0035Trackback(774)2007/02/18(日) 12:09:29ID:QqQ7nrhJ
85鯖 technoratiにPING飛ばないんだけどうちだけ?
0036Trackback(774)2007/02/18(日) 12:26:06ID:vxOFuhzs
>>35
鯖に限らず昔からpingは調子悪い。
0037天才2007/02/18(日) 14:11:03ID:ARpgznbo
ま○んこ見たいな
0038Trackback(774)2007/02/18(日) 17:34:00ID:A4qGM6Gi
ヤフにググルにもひっかからねぇ
0039Trackback(774)2007/02/18(日) 18:26:37ID:RdJOBkMm
>>38
サイトマップ登録もせずにほざいてるんじゃないだろうな。
0040Trackback(774)2007/02/18(日) 18:34:00ID:FeOJkRNy
よくヤフから検索されてくるよ
0041Trackback(774)2007/02/18(日) 18:40:59ID:ucbQIrTV
>>28
変えれるのか。FAQやforum一通りみたが変更方法なんて載ってなかったぞ。
0042Trackback(774)2007/02/18(日) 18:43:21ID:RdJOBkMm
>>41
faviconで検索してみ。
ただしIEは無理っぽい。火狐は変った。
0043Trackback(774)2007/02/18(日) 18:51:24ID:ucbQIrTV
あー今思いついたが、IE標準のアイコンに設定すれば、見た目上ファビコンが無いように見えるってわけか。
0044Trackback(774)2007/02/18(日) 18:54:25ID:RdJOBkMm
自分好みのfaviconを設定する方法を知りたいんじゃないのかw
0045Trackback(774)2007/02/18(日) 18:55:43ID:ucbQIrTV
最初から説明不足ですまんかったが、ファビコンを削除する方法が知りたかったんだorz
んで、link relみたいな項目を削除すればいいのかと思ったが、削除しても変わらなかったから
ここに書き込んだという筋書きだ。。
0046Trackback(774)2007/02/18(日) 19:01:43ID:RdJOBkMm
>>45
ごめん。読み間違って悪かった。

あのユニコーンが何が何でもウザイんだね!わかるよ。
0047Trackback(774)2007/02/18(日) 19:23:24ID:JXli0Gou
junya456ウザイ
0048382007/02/18(日) 19:47:30ID:A4qGM6Gi
サイトマップ登録してる。pingが飛んだり飛ばなかったりしてるらしい。
0049Trackback(774)2007/02/18(日) 20:10:35ID:UZY/cHRd
FC2 SEOリンクに登録しました。
自分が指定したキーワードのリンクURL(HTMLで書かれた4-5行くらいのやつ)が
表示されて、これを自分のブログの<body> </body>の間に貼るらしいのですが、
どこに貼ればいいのかわかりません。
テンプレートの編集で生のHTMLは当然編集できるのですが、
ブログのエントリの中じゃなくて、外側のカラムにリンクを置いておきたいのですが・・・。

プラグインをひととおり見ても、SEO用のものはないらしく・・・。

だれかわかる人や、解説しているページがあったら教えていただけないでしょうか。
0050Trackback(774)2007/02/18(日) 20:44:46ID:RdJOBkMm
>>48
普通のgoogleにpingは関係ないだろ。
ブログサーチにサイトマップは関係ないだろうし。
0051Trackback(774)2007/02/18(日) 21:08:22ID:nZYpGEWP
faviconはインターネット一時ファイル使ってるからそれ削除すれば表示されなくなるよ
0052Trackback(774)2007/02/18(日) 21:41:54ID:nQbMuHpH
http://micromail.jp/access-pv-site/pv004-aw/?accessid=002
0053Trackback(774)2007/02/18(日) 22:33:52ID:0Qp+WFvm
>>49   >>1 を1000回読んで出直せ
正直ウゼー
0054Trackback(774)2007/02/18(日) 23:25:59ID:77ew3zzP
例えば

×××××softbank.bbtec.netを、米、Tバック禁止に設定すると
×××××を含み、softbank.bbtec.net自体を弾いてしまいますか?
0055Trackback(774)2007/02/18(日) 23:39:31ID:8PfdsCgY
コメントを初めて貰ったのだが、その記事を押してそこに書けば
OK?
0056Trackback(774)2007/02/19(月) 02:05:38ID:tJ2GSUtW
記事中に書こう
0057Trackback(774)2007/02/19(月) 05:45:00ID:SHDSz3WN
携帯からも見やすくてオケ
0058Trackback(774)2007/02/19(月) 17:10:26ID:vngmoqOZ
おもくね?
0059Trackback(774)2007/02/19(月) 18:04:59ID:kEljr/oU
別に。
0060Trackback(774)2007/02/19(月) 23:04:21ID:l45qG3w9
<%ad><%ad2>を背景と同色にするのってあり?
0061Trackback(774)2007/02/19(月) 23:10:07ID:kEljr/oU
>>60
良識は?
0062Trackback(774)2007/02/19(月) 23:19:52ID:32Cq/CyO
履歴訪問を消したら相手に分かるの?
junya456が五月蝿くてさ。この人チョコレート
の日過ぎ辺りから暴れてきた感じがする。
0063Trackback(774)2007/02/19(月) 23:29:28ID:H90W8mdF
>>62
バレバレ
余計に付きまとわれるぞ
0064Trackback(774)2007/02/19(月) 23:38:24ID:kEljr/oU
訪問履歴消したって相手にゃばれねーよ。
0065Trackback(774)2007/02/19(月) 23:46:02ID:ZI/cOb+I
>>60
そんなことする位なら
display: none の方がいいんじゃないか?
規約違反かどうかは知らんが
0066Trackback(774)2007/02/19(月) 23:48:25ID:kEljr/oU
凄いなお前ら。日本人じゃないみたいだ。
0067Trackback(774)2007/02/20(火) 02:18:48ID:C3Ke/zea
いんたぁ〜なしょなる。米サバ喰おりて
0068Trackback(774)2007/02/20(火) 02:38:03ID:tL26y9Da
>>60
突然ブログが消滅しても良いなら好きにすれば良いと思う
0069Trackback(774)2007/02/20(火) 02:41:40ID:aZvVJ9EJ
無料鯖で厨房がよくする行為

1.広告を消す
0070Trackback(774)2007/02/20(火) 22:06:31ID:AJ1z49vh
通報が趣味です^^
0071Trackback(774)2007/02/20(火) 23:51:02ID:2pPdTp+8
>>60
通報した
0072Trackback(774)2007/02/21(水) 05:39:08ID:xupWLlsl
共有テンプレートにSEO対策済みって書いてあるのがあるが、書いてないのはSEO対策されてないのかな。
0073Trackback(774)2007/02/21(水) 06:19:41ID:X6EwR2UR
テンプレートのSEO対策ってなに?
0074Trackback(774)2007/02/21(水) 08:13:43ID:tGgqIgY5
>>73
子供が沢山生まれる様にと、厚生労働省が推し進めている。
0075Trackback(774)2007/02/21(水) 09:01:55ID:Xe+JHX/g
>>72
んなこたない。
おいらのは説明には書いて無いけどちゃんとルールに従って書いているよ。

実際、SEO対策済みって書いてあっても
文法のミス。構造のミス。中途半端なCSSレイアウト。テーブルレイアウト。
なんかが含まれているのが結構あるんで注意した方がいいよ。
0076Trackback(774)2007/02/21(水) 10:09:50ID:Ru4Hx002
機能停止
0077Trackback(774)2007/02/21(水) 10:14:19ID:m6CXrOYY
何が停止?
0078Trackback(774)2007/02/21(水) 10:44:16ID:OTPeHT6L
おっきしなくなった
0079Trackback(774)2007/02/21(水) 10:46:53ID:m6CXrOYY
性機能が停止しても生きていけるじゃん。
0080Trackback(774)2007/02/21(水) 11:15:54ID:iPV8C3vB
>>72
テンプレートがSEOのすべてじゃない。
他にも色々な要素があるから
テンプレート変えたら人いっぱい来るように
なったーーーとかないから心配するなww

ttp://www.su-jine.com/bbs/ ここみて学習すればいい
ただ書いてる事すべてが真実じゃないから、見極めが大事
0081Trackback(774)2007/02/21(水) 15:13:40ID:rf2hZWW+
ブログっていい加減うざくなってきた
0082Trackback(774)2007/02/21(水) 15:23:50ID:tKDOgl3T
愚痴るなら該当スレッドへ。
0083Trackback(774)2007/02/21(水) 15:48:22ID:rf2hZWW+
該当ど真ん中です
0084Trackback(774)2007/02/21(水) 16:53:45ID:oTHkFJEm
>>80
それは言えるが、
いまどきテーブルレイアウトや見出し無しテンプレートもどうかと思うぞ
0085Trackback(774)2007/02/21(水) 22:27:34ID:SdDP16uW
アメブロやココログやビッグローブへのTBって相性悪いのか?
0086Trackback(774)2007/02/21(水) 22:35:52ID:6i3KWNjk
>>85
いきなりなにを言い出すのかね
0087Trackback(774)2007/02/22(木) 00:20:02ID:poLAXuZS
>>85
くだらないTBは拒否しているだけじゃね?
0088Trackback(774)2007/02/22(木) 00:50:22ID:6W11Sb2Y
いや自分の記事にたくさんTB付いたんで相手方にも付け返そうと思ったんだけど
アメブロとココログのブログにはほぼ100パーだめっぽいんだ
ぴんぴん使ったらいけたけど
0089Trackback(774)2007/02/22(木) 01:01:51ID:j4UJUz+s
TB返しなんて無理にせんでもええがな。
0090Trackback(774)2007/02/22(木) 01:10:43ID:b4dp3hQ0
>>88
やふーもダメだぞ。
0091Trackback(774)2007/02/22(木) 12:49:01ID:YsYITEUz
おもくね?
0092Trackback(774)2007/02/22(木) 12:51:49ID:9tSozj4w
そう?
鯖によるから色々じゃない?
0093Trackback(774)2007/02/22(木) 12:54:30ID:9tSozj4w
あ。駄目かもしれん。
フォーラムがおかしいときは要注意だ。
0094Trackback(774)2007/02/22(木) 15:02:16ID:YsYITEUz
すげぇ重くね?
0095Trackback(774)2007/02/22(木) 15:13:04ID:LvXDk70A
鯖いくつだよ?
0096Trackback(774)2007/02/22(木) 16:08:04ID:YsYITEUz
0097Trackback(774)2007/02/22(木) 17:07:48ID:u2MkFuTl
2鯖だけど普通だ、今は。
0098Trackback(774)2007/02/22(木) 17:26:26ID:aTuFTbP3
現在の閲覧者数ってのがぶっ壊れてるんだがw
0099Trackback(774)2007/02/22(木) 17:51:56ID:aQcj09Mb
カウンターが壊れてる。しばらく様子見。
0100Trackback(774)2007/02/22(木) 18:01:42ID:LvXDk70A
fc2カウンター?うちは無事。
0101Trackback(774)2007/02/22(木) 18:56:29ID:OfPLQr44
↓のURLを載せた記事を書くと
勝手にヤフーの関連ブログに、エントリーされるんですか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070222-00000009-flix-movi

ヤフーへのPingを飛ばさなければ
エントリーされませんか?

ヤフーへのPingを飛ばしたまま、上記URLを書くと
関連ブログにエントリーされ
辻ファンとか、ケロロ軍曹ファンが
ブログへアクセスしてきますか?

ヤフーへのPingを飛ばしたまま
<a href="" target="_blank"><B></B></a>で、書いたら
エントリーされませんか?


教えて天才!
0102Trackback(774)2007/02/22(木) 18:59:52ID:LvXDk70A
やってみて報告して。
みんな待ってる。
0103Trackback(774)2007/02/22(木) 19:25:13ID:LvXDk70A
FC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

2007/02/23  06:30AM〜07:00AM
メンテナンスのため、id.fc2.com サーバへのアクセスが出来なくなります。
FC2IDに登録されているサービスもご利用いただけなくなります。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

今後ともFC2を宜しくお願い致します。
0104Trackback(774)2007/02/22(木) 20:00:44ID:F8D+wgY+
>>101
勝手にということは、その他検索エンジンも認めていないの?
Yahooのは、あなたの言うとおり、ニュースリンクを含んだ記事を集めているだけ。

だから、

>で、書いたら

されない。
というか、<a href="" target="_blank"><B></B></a>

になんの意味があるかわからない。
0105Trackback(774)2007/02/22(木) 20:02:38ID:LvXDk70A
認めてないんじゃなくて「勝手にエントリーしてもらえるのかな?」という意味だと思うよ。
0106Trackback(774)2007/02/22(木) 20:16:34ID:tOtKXsno
http://blog.fc2.com/trackbacks/blog-entry-218.html

>トラックバックテーマ
>第217回「FC2ブログで見つけた、有名人ブログ!」

ネタが尽きたからってこれは酷いわ…。
01071012007/02/22(木) 20:48:24ID:OfPLQr44
>>102
>>104
>>105

Ping飛ばす設定で、他のヤフートピックでテストした。

「この記事に関するブログ」
にエントリーされたもの

1.生URL記載
2.<a href="生URL" target="_blank"><B>生URL</B></a>

されなかったもの

1.頭h抜き
2.<a href="生URL" target="_blank"><B>自分で作った文字列</B></a>

結果は、解析のリファ見たら
該当トピックからの、アクセスがあったよ。

「この記事に関するブログ」にも、エントリーされていた。

ただし、全部Pingが正常に飛んだかとうかは、確認していないんだ。

とりあえず、エントリーされた方の記載方法で
ヤフートピックスネタを書けば
ヤフーからアクセスくるね。
でも、人気トピックは、他ブログでも取扱っていて
あっというまに、関連ブログエントリーの位置がさがる。
0108Trackback(774)2007/02/22(木) 21:38:53ID:wtmhsu2Y
ソーシャルスパム対策だってさ。

junya456が早速登録されていてワロタw
0109Trackback(774)2007/02/22(木) 21:42:06ID:aQcj09Mb
カウンター直った。(´▽`)
0110Trackback(774)2007/02/23(金) 06:44:15ID:Q3CShZRy
DBエラーもうやだ(・_・)
0111Trackback(774)2007/02/23(金) 06:48:07ID:FCB+iAjV
ファイルのアップデートができねーよー
0112Trackback(774)2007/02/23(金) 06:48:50ID:TUfMfnl4
管理者ページ開けないよー
0113Trackback(774)2007/02/23(金) 06:52:32ID:Z03T65H/
94鯖の管理画面に入れんな
0114Trackback(774)2007/02/23(金) 07:07:21ID:MeBSpAjt
どうしてみんなメンテのお知らせ読まないの?
0115Trackback(774)2007/02/23(金) 07:22:17ID:3+bjkoeQ
>>103
0116Trackback(774)2007/02/23(金) 09:17:10ID:Q3CShZRy
お知らせ読んだのに忘れてた(‥_‥)
0117Trackback(774)2007/02/23(金) 09:59:20ID:HIXnjqrk
重くね?
0118Trackback(774)2007/02/23(金) 10:14:12ID:jP3mpX3y
>>108
まだ情報収集段階っぽいな
ちゃんと働くなら良いサービスになりそうだ
0119Trackback(774)2007/02/23(金) 11:17:05ID:CxmSyt1E
110 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2007/02/22(木) 17:23:19 ID:XhoZ+Pmk
カナダde日本語 祝・安倍内閣支持率一桁台達成〜!
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-411.html


195 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/17(土) 13:54:43 ID:xovNVNON0
カナダde日本 で、しょーもないこと書きまくってるおばはんは、この人(笑)↓
ttp://www.dokkyo.ac.jp/d-news/0405/p07.pdf
0120Trackback(774)2007/02/23(金) 12:07:07ID:HIXnjqrk
まだおもくね?
0121Trackback(774)2007/02/23(金) 12:45:33ID:o5jNOjZ+
Googleアドセンスを貼っている方いらっしゃいます?
0122Trackback(774)2007/02/23(金) 13:07:32ID:XSNjz3XE
貼ってるが何か?
0123Trackback(774)2007/02/23(金) 15:15:50ID:o5jNOjZ+
>>122

貼り方がわからないので、フォーラム行ったんですが
それでもわからなくて、ここで聞こうとしました。

しかし、解決しました。
ありがとうございました。
0124Trackback(774)2007/02/23(金) 21:07:13ID:90qqM5LC
つながんねー
0125Trackback(774)2007/02/23(金) 22:13:13ID:OyzZSy85
アクセス解析使えていますか?

登録したけど一向にログインできない。メールも来ない。。。。

調子悪いんでしょうか?
0126Trackback(774)2007/02/23(金) 22:22:21ID:Vs3ipccJ
使えてるけど。
つか2つあるけどどっち?
0127Trackback(774)2007/02/23(金) 22:31:23ID:FSDlaabh
著作権侵害のブログってどこに通報すればいい?

ごくつぶし
http://gokutubusixx.blog89.fc2.com/

ここなんだけど
0128Trackback(774)2007/02/23(金) 22:39:22ID:Vs3ipccJ
晒すお前もどうかと思う。

見る気無いから知らないけど,音楽ならJのつくところ,歌手,プロダクション,
本なら作者,出版社じゃね?
0129Trackback(774)2007/02/23(金) 22:41:16ID:FSDlaabh
>>128
あぁ、違う違う。FC2内のほう。
0130Trackback(774)2007/02/23(金) 22:43:59ID:Vs3ipccJ
>>129
fc2内の何?
0131Trackback(774)2007/02/23(金) 22:48:14ID:FSDlaabh
>>130
違反ブログとかを通報するフォームとか、メールアドレスとか。
0132Trackback(774)2007/02/23(金) 22:48:30ID:yjrfnUHx
info@fc2.comとかでいいんじゃないの
0133Trackback(774)2007/02/23(金) 22:51:13ID:Vs3ipccJ
著作権者なの?
権利者以外が訴える場合はいろいろ大変だよねー。
0134Trackback(774)2007/02/23(金) 22:52:09ID:xHwh7zmJ
ttp://blog.fc2.com/form.html
0135Trackback(774)2007/02/23(金) 23:06:33ID:FSDlaabh
>>133
ただチクるだけでやんす
0136Trackback(774)2007/02/23(金) 23:10:09ID:Vs3ipccJ
>>135
お疲れさん。
俺エネルギー無いからいつもスルーしちゃう。
0137Trackback(774)2007/02/23(金) 23:19:25ID:0zUnDn+o
著作権者以外の通報はスルーされるよ
「他人による自分の著作物の利用を制限できる」権利が著作権なんだから
0138Trackback(774)2007/02/23(金) 23:19:34ID:HwLVw1di
俺はアフィ関係は見つけたらaspに通報してる
そっちであぼーんされる方がきついだろうし
0139Trackback(774)2007/02/23(金) 23:24:17ID:Vs3ipccJ
まあでも明らかに有名歌手の曲とかならあそこが動く前にfc2が消すかもね。
0140Trackback(774)2007/02/23(金) 23:38:28ID:FSDlaabh
>>137
でも、許可出してなければ無断転載ってアウトじゃないの?
0141Trackback(774)2007/02/23(金) 23:43:34ID:Vs3ipccJ
>>140
もちろんブラックだけど。
じゃあどうして転載ブログが何千もその辺にあると思うの?
0142Trackback(774)2007/02/23(金) 23:46:54ID:FSDlaabh
>>141
そこまで、目くじら立ててもメリットないからでしょうかね。
自分も、探しているわけではなくて、偶然見つけただけですし。

ただ、こういうのを見るとやっぱりイカンとおもうので、通報はする考えですので。
0143Trackback(774)2007/02/23(金) 23:51:34ID:Vs3ipccJ
通報がいかんとは言ってない。目くじら立てるなとも言ってない。

だから「ご苦労様」なの。
自分が損害蒙るんでも無きゃ,通報っていう労働力が割に合わないから
俺はスルーしちゃうだけ。

通報はすればいいよ。こんなところで晒さずにさくっと。
0144Trackback(774)2007/02/23(金) 23:53:32ID:FSDlaabh
>>143
うん、だからどこか教えてもらおうと思って。
別に晒す目的はなかったんだけど、貼ったのはやり過ぎだった。
0145Trackback(774)2007/02/23(金) 23:57:54ID:Vs3ipccJ
通報先はもう判ったよね。
0146Trackback(774)2007/02/23(金) 23:59:37ID:4+Wf59l9
ブログ管理人は人がいっぱい来てウマー
0147Trackback(774)2007/02/24(土) 00:08:13ID:1mNHcSaA
>>145
えぇ、だからこの話題はオシマイにしたいと思います。
0148Trackback(774)2007/02/24(土) 00:49:58ID:4kdekuRX
>>140
そのブログが許可もらってない証拠があればいいよ
0149Trackback(774)2007/02/24(土) 01:05:34ID:1mNHcSaA
>>148
無許可宣言してるから。
0150Trackback(774)2007/02/24(土) 01:09:03ID:XnOefqcZ
もう終わりなんでしょ。放置しとけば。
0151Trackback(774)2007/02/24(土) 01:37:24ID:EEBGnJ3p
おもくね?
0152Trackback(774)2007/02/24(土) 01:40:44ID:XnOefqcZ
>>151
楽しそうだね毎日。
0153Trackback(774)2007/02/24(土) 03:37:22ID:8q9qFjqU
第3者の立場で著作権云々言うやつほど病んでる奴はいないな
YouTube動画張ってるブログ全部通報しろよwww
0154Trackback(774)2007/02/24(土) 07:54:02ID:EEBGnJ3p
まだ重くね?
0155Trackback(774)2007/02/24(土) 09:00:46ID:JjR713JA
>>149
それが嘘や冗談じゃない証拠があればいいよ
0156Trackback(774)2007/02/24(土) 10:08:44ID:EEBGnJ3p
順調だねっ!
0157Trackback(774)2007/02/24(土) 11:52:02ID:1mNHcSaA
>>153
なんで病んでるの?
それに、ほかのも全部通報しろって、アンタ子供ですか?
0158Trackback(774)2007/02/24(土) 12:03:57ID:i0WxZaSM
>>157
>>147
しつこい、アンタ子供ですか
0159Trackback(774)2007/02/24(土) 12:19:50ID:1mNHcSaA
>>158
オシマイにしたいけれど、突っ込まれたら気になりますから。
0160Trackback(774)2007/02/24(土) 12:34:07ID:yGbAGtZe
今日風強いけど天気いいね。陽に当たってると暑いくらい。
>>158>>159の住んでるとこはどう?
0161Trackback(774)2007/02/24(土) 12:43:32ID:1mNHcSaA
>>160
風が強くて曇り空ですね
雲がびゅんびゅん流れてます
0162Trackback(774)2007/02/24(土) 14:18:20ID:kMrRR4x1
2ch使って
気に入らないブログ1個潰して
気分爽快ってとこですか?
0163Trackback(774)2007/02/24(土) 14:18:41ID:1mNHcSaA
>>162
違うね
0164Trackback(774)2007/02/24(土) 14:28:24ID:jPX3P7uj
ID:1mNHcSaA みたいな餓鬼はもうほっとけよ
0165Trackback(774)2007/02/24(土) 14:32:28ID:1mNHcSaA
>>164
どこが餓鬼なのですか?
違反しているところを通報する、それが気に入らないのはわかりますが、
それを餓鬼扱いという理由がわかりませんね。
0166Trackback(774)2007/02/24(土) 15:28:20ID:jPX3P7uj
>>165
すぐに反応する所。掲示板に張り付き状態の所とかwwwww
てかもういいって・・・マジキモイ
0167Trackback(774)2007/02/24(土) 15:31:49ID:1mNHcSaA
>>166
すぐに反応って、ほかの方もそうですよね。
私が書くと、レスを返される。

wとかキモいとか使う方が、よっぽど気持ち悪いですが。
0168Trackback(774)2007/02/24(土) 15:52:12ID:ETz21XKA
こういう奴いたよな
すぐに先生にチクる奴。
正義感が強いっていうより
性格が細かくて自分内規則に反したものを許容出来ない
アスペ体質。
0169Trackback(774)2007/02/24(土) 17:20:08ID:VYFz1yuL
他人のことを晒すなら
まず自分のブログを晒して著作権違反してませんアピールしてください
0170Trackback(774)2007/02/24(土) 17:24:00ID:EiLdhSne
>>169
さすがにその理屈はおかしいなぁw
0171Trackback(774)2007/02/24(土) 17:32:16ID:eOA95xT6
某団体管理曲の、歌詞、曲(midi)垂れ流し
ネズミー関連イラスト、その他アダルトなど
通報しまくってたよ、以前。

通報先は、ブログサービス先。
突然、損害賠償してくる団体もあるから、直接関連団体には、連絡しないかった。

そこの管理人が、リア廚とかだったら、金払えないでそ。
裁判もできないだろうし。
ネズミー、カスラクは子供相手でも容赦ないから、
早めに強制閉鎖か対策をとらせないと、かわいそうじゃん。

ブログサービス先も、自分とこのユーザーに問題があったら
自分らの会社の評判落ちるから、対応早いよ。

Miku氏とか、すぐ強制非表示にするよね。
0172Trackback(774)2007/02/24(土) 17:49:58ID:+o+js8xE
>Miku氏とか、すぐ強制非表示にするよね。
はぁ?mixiのプロフ写真なんて著作権侵害だらけだろ
0173Trackback(774)2007/02/24(土) 18:22:04ID:mQS/OJjL
著作権厨ってたまに沸くけど
リアルでも同じようにうるさいのだろうか?

他人の事なんてほっとけばいいのに
0174Trackback(774)2007/02/24(土) 18:24:46ID:j0pN7n8a
「人の」著作権なのにねw
0175Trackback(774)2007/02/24(土) 18:28:18ID:4kvm+zFx
著作権とかどうでもいいだけど
おそろしく重くない?なんなの、これなんなのうぇい?
0176Trackback(774)2007/02/24(土) 20:05:40ID:ut45Umrq
FC2のブログ機能でAmazonマイショップを張ってみたのですが
商品をクリックしてもfc2のサイト経由でアマゾンに飛ぶのは仕様でしょうか?
直接アマゾンに飛んでほしいのですが、可能ですかね?
0177Trackback(774)2007/02/24(土) 20:09:00ID:1mNHcSaA
>>176
仕様

イヤなら、自分で(アソシエイトセンター)でリンクをつくってください
0178Trackback(774)2007/02/25(日) 05:43:41ID:uS4/j+rJ
YouTubeのおかげで著作権厨が減ったのは確かだな
0179Trackback(774)2007/02/25(日) 07:00:06ID:Juv3zo+n
なるほど、ありがとう。

ブログを3カラムのものを使っているのですが 左 中央 右とわかれていますよね

左と、右のサイドの文字の後ろの背景カラーを変更したいのですがなかなか項目が
みつかりません・・・分かりませんでしょうか?
0180Trackback(774)2007/02/25(日) 07:23:28ID:Juv3zo+n
phot-k19 のテンプレートの両脇の白い部分の色を変えたいのです
0181Trackback(774)2007/02/25(日) 07:30:54ID:1r9p0DvK
>>179-180
フォーラム池
0182Trackback(774)2007/02/25(日) 07:37:44ID:8z9rkvyA
fc2アクセス解析で質問なんですが、除外IPアドレスの欄に自分のIP突っ込んでもカウントされるのは仕様ですか?
もしわかる方いらっしゃいましたらレス宜しくお願いします。
自分のショボブログのトータルカウントが自分の閲覧ばっかで増えるのがちょっと悲しいです・・・w
0183Trackback(774)2007/02/25(日) 08:43:54ID:1yPsJX/P
>>182
仕様
0184Trackback(774)2007/02/25(日) 08:54:48ID:MAaD/u/i
>>182
それテスト版だから
0185Trackback(774)2007/02/25(日) 09:10:31ID:/y0PH5sK
>>182
>自分の閲覧ばっかで増える


ワロタ
0186Trackback(774)2007/02/25(日) 10:13:04ID:LAdHbFrn
なにその俺
0187Trackback(774)2007/02/25(日) 11:02:33ID:k5BfJRxy
fc2.comアドレスのすべてが閲覧できないのですが
問い合わせのメール等はどこに送ればいいですか?
0188Trackback(774)2007/02/25(日) 11:32:36ID:VpC6VR7m
>>187
俺もだ
これはなんなんだ?
0189Trackback(774)2007/02/25(日) 13:09:53ID:5uL5LtbI
回復したかい?
うちは全く影響がなかったけど。
0190Trackback(774)2007/02/25(日) 14:50:25ID:Fs8K4b4X
ウチもダメ。
ケータイのPCサイトビューアなら問題なかったけど。
Bフレッツだけど、そっちの問題?
0191Trackback(774)2007/02/25(日) 15:14:40ID:5uL5LtbI
うちblog2でISDNだけど、自ブログは普通に表示されている。
でも最近、記事編集してアップしようとすると「混んでいます」になることがある。
その時にサーバ状況を見ると、○で4.いくつとか5.いくつとかになっているんだよね。
理由がわからん。うちの訪問者が増えていないことだけは確かだけど。
0192Trackback(774)2007/02/25(日) 15:19:26ID:5ceRl5Og
タイマー投稿にしてるんですが今までは正常だったのに
昨日からその時間になっても投稿されずにスルーされたりします
どうしたらいいんでしょうか?
0193Trackback(774)2007/02/25(日) 15:29:22ID:Zl3nRXXG
OCN ADSLだけど普通に表示はされてる。
っが・・・アクセス数がいつもの
半分程度。週末にこんな不具合は
勘弁してほしいな
0194Trackback(774)2007/02/25(日) 15:58:32ID:Juv3zo+n
先ほどのは解決しました、ありがとう。

アフィの話題になるのですがFC2の機能の物なのでここで質問させてください。

FC2の機能でアフィを張るとFC2の紹介ページ経由でAmazonに飛びますよね。
直接Amazonを張った方が売り上げはいいと思うのですが、どうでしょうか?
0195Trackback(774)2007/02/25(日) 16:12:25ID:XpmlS8Gp
>>194
amazonのアフリエイトシステムを直接貼るか、FC2機能のアフリエイトタグのFC2に飛ぶリンクを削ればいいんじゃね?

アクセスがないと思ったら、携帯で覗いてみるとアクセス過多で繋げませんって。
自分のPCからは見れるのに。なぜだ?
0196Trackback(774)2007/02/25(日) 16:34:35ID:ARShNRZm
dnsだ放置すりゃなおる
じたばたするな
0197Trackback(774)2007/02/25(日) 16:48:43ID:XpmlS8Gp
ありゃ
とうとうPCからも繋がらなくなった
もー
0198Trackback(774)2007/02/25(日) 19:33:51ID:84avZCYJ
blog80サーバなのですが、夕方から更新できません
0199Trackback(774)2007/02/25(日) 19:34:50ID:2yZ7fP8m
>>198
ちょっとはログ読め
0200Trackback(774)2007/02/25(日) 21:02:43ID:7B8DYwDG
全く問題がない。


ので、個々の回線経路障害と思われる。
0201Trackback(774)2007/02/25(日) 21:22:52ID:RBhgVfh4
>>200
ドーユーコトデスカ?
0202Trackback(774)2007/02/25(日) 21:25:51ID:0LlmtWlA
>>201
fack you
0203Trackback(774)2007/02/25(日) 21:27:03ID:HPx/824+
>>201
一生ROMってろ
0204Trackback(774)2007/02/25(日) 21:33:28ID:/v/JeMyg
>>201
てめーんちの回線が糞だって言ってんだよ
家主のお父さんにでも八つ当たりしてろバカ
0205Trackback(774)2007/02/25(日) 21:36:41ID:U/8nLNDd
こちら2鯖、さっき更新してきたけど、まったく問題なし。
02061982007/02/25(日) 21:57:02ID:84avZCYJ
少し前に更新したら出来ました
0207Trackback(774)2007/02/25(日) 22:21:55ID:3yt5XER1
初心者ですが教えてください。
アクセス解析って2つあるよね?
どっち使えばいいの?
0208Trackback(774)2007/02/25(日) 22:28:01ID:+AaUWFRg
そっち
0209Trackback(774)2007/02/25(日) 22:44:29ID:HU45X3sA
まだ重くね?
0210Trackback(774)2007/02/25(日) 23:00:37ID:2yZ7fP8m
6鯖、今問題なく投稿。
0211Trackback(774)2007/02/26(月) 00:26:46ID:ihEEGtWw
1入れなくね?
0212Trackback(774)2007/02/26(月) 02:51:35ID:+HfNyJBS
観覧できなくなって3日目。
のんびり復旧待つか。
アクセス障害について公式アナウンスは出てる?
0213Trackback(774)2007/02/26(月) 04:34:11ID:0f99onq1
のんびりし過ぎでは?
てか障害なんて無いしw
0214Trackback(774)2007/02/26(月) 05:24:52ID:5aR8kL8m
観覧ってのがいいね
02152122007/02/26(月) 07:33:58ID:+HfNyJBS
串刺したら問題なく見れたわ。
とってもスムーズ。
なんで生IPだと駄目なんだろ。
当方ODN。
0216Trackback(774)2007/02/26(月) 07:56:26ID:mQ/D4yHT
質問させてください。
FC2ブログで画像を挿入するしますよね、画像の右に文字を表示したいのですが

画像
文字

このようになっています、自分としては

画像文字

このようにしたいのですが方法とか分かりませんか?タグを勉強してみたのですが上手くいきません
0217Trackback(774)2007/02/26(月) 08:28:16ID:pY/Mb8TL
質問しないで下さい
0218Trackback(774)2007/02/26(月) 08:32:26ID:1qTq+O9r
質問スレに行ったほうがいいな
このスレって質問しても誰も答えてくれないよね
0219Trackback(774)2007/02/26(月) 09:04:22ID:mQ/D4yHT
ではそちらで質問してみます、ありがとう
0220Trackback(774)2007/02/26(月) 09:23:43ID:taZ5kAzL
<img src="xxx" border="0" alt="xx" align="left">文字<br clear="all">
0221Trackback(774)2007/02/26(月) 09:45:29ID:ihEEGtWw
1まだ入れなくね?
0222Trackback(774)2007/02/26(月) 11:18:52ID:tC+tt5pg
続きを読む、以降の修正画面が表示されないぞ。53鯖。
0223Trackback(774)2007/02/26(月) 11:29:24ID:tC+tt5pg
愛決した。
「※詳細な設定/追記を設定する 」をクリックすればいいのか。
今まではいちいちクリックする必要なかったんだけど、俺のPCの問題かな?
0224Trackback(774)2007/02/26(月) 11:44:15ID:7G+JxQ9A
なんか仕様かわって、作業増えてだるい
0225Trackback(774)2007/02/26(月) 12:04:22ID:ETmM66/E
ユーザータグまで隠すんじゃねーーー
複雑化したから、見た目簡略化したいんだろうけどさ
0226Trackback(774)2007/02/26(月) 12:08:14ID:/+j9ZySv
何が変わったの?
0227Trackback(774)2007/02/26(月) 12:24:38ID:ETmM66/E
通常記事入力画面までしかデフォで表示しなくなった
追記やトラックバック、ついでにユーザータグはボタンクリックで表示
もっと細かく表示・非表示設定出来るならともかく、初心者に配慮しすぎ
0228Trackback(774)2007/02/26(月) 12:39:33ID:4mq0BtoQ
FC2わかれにくくなりすぎ
この管理画面つくってるやつはユーザ側見てないね
0229Trackback(774)2007/02/26(月) 12:51:08ID:GDaiSxXD
表示項目をユーザー側で選択できればいいのに。
両極端しかできないのかFC2は。
0230Trackback(774)2007/02/26(月) 12:57:42ID:s7ammmhv
Firefoxだと「※詳細な設定/追記を設定する」をクリックするたび
いちいちエラーコンソールが開くので鬱陶しい。
CSS編集するのにSafariやOperaじゃダメだから
渋々Firefoxに乗り換えたのに…
0231Trackback(774)2007/02/26(月) 13:07:18ID:WBFVVUcs
パスワードを変えて忘れてしまったんですけど、「パスワードを忘れてしまった方へ」というのも試したんですが
母親の旧姓を適当に入力していたためパスワードを知ることができません。
fc2へメールを送りたいんですがメールアドレスもどこに書いてあるのか・・・
0232Trackback(774)2007/02/26(月) 13:07:41ID:ETmM66/E
>>230
俺のはエラー出ないよ>1.5.9.10
だが、プレビューすると詳細設定部分が毎回隠される
あり得ないウザさ・・・

元に戻すか管理メニューバーで使ってるのと同じルーチン採用しろ!
0233Trackback(774)2007/02/26(月) 13:14:16ID:01aj6RIo
技術的なことのお知らせブログってどこだっけ
0234Trackback(774)2007/02/26(月) 14:19:55ID:KX96paVQ
記事の管理画面が一段と使いにくくなってますね。
本当にユーザー無視のFC2。
いい加減に管理してる人を代えたほうがいいのではないでしょうか。
ただでもユーザーがかなりの勢いで逃げてるとの噂もありますしね。
0235Trackback(774)2007/02/26(月) 14:31:37ID:x+vv0/g8
でもFC2より良いブログは無いしなあ
0236Trackback(774)2007/02/26(月) 14:45:43ID:XKCpZ35I
グダグダ言う奴多いから機能全部削っちまえば?
0237Trackback(774)2007/02/26(月) 14:51:56ID:xkMHPOQW
超やりにくい・・・なんでこんなことすんのよ?
余計なことすんなボケ
0238Trackback(774)2007/02/26(月) 15:00:56ID:9QQLqx3Z
コピペすると改行がおかしくなるんだけど
0239Trackback(774)2007/02/26(月) 15:01:33ID:e40O3Cq0
教えてください・・・

以前にFC2の一つのブログにコメントを書きました。
それから他の方のFC2のブログをみても、コメント欄の名前に
自分のHNが自動的に認識されて書かれるようになりました。
コメントを書いた以外のブログ主にもこのHNから訪問履歴がわかるようになっているのでしょうか?

まえに同じような質問が出て重複していたらごめんなさい。
気になったので教えていただければ・・・
0240Trackback(774)2007/02/26(月) 15:06:48ID:f5Q4iQFk
>>235
FC2が他の無料ブログサービスより優れてるところってどこ?
参考までに聞かせておくれ
0241Trackback(774)2007/02/26(月) 15:11:12ID:9QQLqx3Z
長い文をコピペすると、記事書くところがどんどん横に広がっていって
しまいには画面からはみ出しちゃってるよ・・・
どうなってんだこりゃ
0242Trackback(774)2007/02/26(月) 15:20:25ID:6Ya6fBT6
>>239
訪問履歴が残るとまずいようなエロでも見ているのか?
0243Trackback(774)2007/02/26(月) 15:22:42ID:f5Q4iQFk
>>241
firefox?折り返し地点が半角英数?
0244Trackback(774)2007/02/26(月) 16:09:02ID:jf6kS8l8
>>240
無いよ
あめぶろがダントツトップ
0245Trackback(774)2007/02/26(月) 16:17:41ID:f5Q4iQFk
>>244
サイドバーの文字あほみたいに小さい印象あるけど雨風呂はいじれるの?
表示も遅い印象。FC2も遅いけど。
0246Trackback(774)2007/02/26(月) 16:27:11ID:jf6kS8l8
FC2なんかほめるやつ信じられない
0247Trackback(774)2007/02/26(月) 16:39:23ID:+mtsh9Ge
管理画面マジ使いにくい。
記事の投稿時間設定や公開・非公開ボタンまで隠されるなんて…
0248Trackback(774)2007/02/26(月) 16:53:30ID:YDd/hNVm
ここに書くだけじゃなく、運営に苦情の一つでも出そうぜ
0249Trackback(774)2007/02/26(月) 16:58:28ID:GI5qC2RC
>>247
ほんとだよな。
なにあれ。FC2の運営者って本当に頭悪いのではないかと多々思う。

ユーザータグとかわからないからヘルプ開こうとしたら開けないし・・・
もうこのブログサービスだめだな。
0250Trackback(774)2007/02/26(月) 17:03:16ID:yW59d13k
え?配置が換わっただけだろ?
上から「記事の内容」→「続きを読むの設定」→「記事の設定」の順に。
今までと違って何か出来なくなったことあるのか?
0251Trackback(774)2007/02/26(月) 17:08:22ID:/FI43HO6
ユーザビリティが悪いよなぁー
0252Trackback(774)2007/02/26(月) 17:10:56ID:yW59d13k
Firefoxだから人と違うのかと思ってIEでも見てみたけど、何も隠れてないじゃん
0253Trackback(774)2007/02/26(月) 17:20:38ID:f5Q4iQFk
241じゃないけど、俺の場合Firefoxで記事投稿する時に
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaみたいな感じで
英数が続くと記事入力欄に横スクロールでるよ。
0254Trackback(774)2007/02/26(月) 17:23:35ID:f5Q4iQFk
ごめん、>>252へのレスだったんだけど勘違いしたみたいね。
0255Trackback(774)2007/02/26(月) 17:58:15ID:AsDLlaSp
管理画面がどんどん使い難くなっていく
flashやjavascriptは極力使わないようにするのが基本だろ
こんな下らないことやるぐらいならもっと要望に応えろよ
0256Trackback(774)2007/02/26(月) 18:26:46ID:uXFdVPBU
記事を各画面がスッキリして使いやすくなったな
他の奴は何でこんなに騒いでるんだ?
0257Trackback(774)2007/02/26(月) 18:31:02ID:uXFdVPBU
文句言っている奴が全員単発IDだな
1〜2人が騒いでるだけのようだ
0258Trackback(774)2007/02/26(月) 18:32:57ID:GI5qC2RC
>>256
1人1人投稿の仕方は違うからさ。

スッキリしたという人は日記系のブログの管理者とかじゃないかな。
逆に使いにくくなった人は続きまで書く人だと思う。
0259Trackback(774)2007/02/26(月) 18:37:46ID:c+n0urKb
>>239
同じような質問が出ていると思うなら、過去ログくらいは見ましょう。
というか、ビビっているようなことはないから安心しろ。

端折って言うと、同じ所(FC2blog内)で、そういう入力を省略できるように、
便利な物が、ブラウザに備わっているのだよ。
0260Trackback(774)2007/02/26(月) 18:38:43ID:ETmM66/E
>>256
改訂の狙い通りのユーザーにはどうでもいい話だろうけどさ
追記とトラックバック使う人には堪った物じゃないくらいは想像働かせようぜ

しかも編集しようとする度に毎回クリック地獄
編集中はjavascript切るのが今の所、一番の解決方法
0261Trackback(774)2007/02/26(月) 18:40:39ID:uXFdVPBU
本当に読みたい記事以外、続きを読むなんて開かれない
その辺りから考え直そう
0262Trackback(774)2007/02/26(月) 18:43:44ID:GI5qC2RC
>>261
そんなことはないけど。誘導の仕方が下手なだけでは?
0263Trackback(774)2007/02/26(月) 18:49:15ID:bt9xPQ9H
続きその他 の畳み込み、解除された?
ログインしてすぐに新記事を書く画面になるのはまだ同じだけど、
続き〜が畳まれなくなったよ。
0264Trackback(774)2007/02/26(月) 18:50:04ID:uXFdVPBU
>>262
管理画面の再読み込みしない1クリックでこれだけ騒いでいるのに
訪問者が興味のない記事の続きをクリックして読むとでも思っているのか?
0265Trackback(774)2007/02/26(月) 18:51:58ID:zrleWYIQ
広告すらクリックされないのに追記なんてクリックされないだろ。
0266Trackback(774)2007/02/26(月) 18:53:52ID:c5wIJBa/
一回開いてプレビューしたらそのまま状態が保存されてるな
>>260 は一回試してみたらどうだ?
0267Trackback(774)2007/02/26(月) 19:00:54ID:ETmM66/E
>>263
俺もログインし直したら、状態記憶するようになった
これで安心して告知できますねww
0268Trackback(774)2007/02/26(月) 19:23:03ID:GI5qC2RC
>>264
俺はされてるからさ。

>>265
どっちもされてるよ。俺は。
0269Trackback(774)2007/02/26(月) 19:27:06ID:uXFdVPBU
>>268
自分の言っている事とやっている事が矛盾していると思わないか?
0270Trackback(774)2007/02/26(月) 19:28:40ID:c+n0urKb
>>261
10行以上のものを、いくつも1ページに出されるのも鬱陶しい
0271Trackback(774)2007/02/26(月) 19:32:01ID:GI5qC2RC
>>269
矛盾して無いけど。言いたい事はわかる。
俺がいちいちあれをクリックするのはめんどくさいって言ってるのになんたらかんたらだろ。

管理人と訪問者なんて全然立場が違う。訪問者は情報を欲してるんだからさ。よみたきゃ続きクリックする。
俺も追記書きたきゃめんどくさいけどあれクリックするし。
0272Trackback(774)2007/02/26(月) 19:37:47ID:uXFdVPBU
>>271
>>261を100回読め
0273Trackback(774)2007/02/26(月) 19:46:59ID:c+n0urKb
>>272
お前の押しつけは結構だよ
0274Trackback(774)2007/02/26(月) 19:47:28ID:GI5qC2RC
>>272
読ませたかったならレスアンカーぐらいつけろ。
そこからして誘導させるの下手そうだな。
0275Trackback(774)2007/02/26(月) 19:59:15ID:uXFdVPBU
どうやら日本語が通用しないようだ
0276Trackback(774)2007/02/26(月) 20:02:43ID:GI5qC2RC
>本当に読みたい記事以外、続きを読むなんて開かれない
>その辺りから考え直そう
変なとこに読点つけてるのによく日本語が通用しないようだなんて言えるなw
内容もなに言ってるかわけわからんが。
0277Trackback(774)2007/02/26(月) 20:03:27ID:bt9xPQ9H
返事がない。ただの屍のようだ。
0278Trackback(774)2007/02/26(月) 20:04:00ID:eCfZAZag
FC2ブログのシステムってFC2独自なん?
何かのシステム使ってるなら、自鯖に入れて使いたいんだけどな。
0279Trackback(774)2007/02/26(月) 20:32:03ID:c+n0urKb
>>275
話し合おうって気がないのか?
0280Trackback(774)2007/02/26(月) 20:32:21ID:gA/+RfNW
追記の部分も時間設定等の部分も最初から隠さず表示できるだろ。
ID:GI5qC2RCはFC2ユーザーですらないんじゃないか。
0281Trackback(774)2007/02/26(月) 20:34:18ID:GI5qC2RC
>>280
アホか。
最初は隠れてたんですよ?
0282Trackback(774)2007/02/26(月) 20:35:05ID:ETmM66/E
>>280
スレの流れ嫁よ
0283Trackback(774)2007/02/26(月) 20:42:14ID:gA/+RfNW
>>281
お前のレスのどこにも、その改善されたことに気付いた要素が書かれていなかったもので
0284Trackback(774)2007/02/26(月) 20:43:36ID:bI6VX7aV
ケンカしないでよ
不便だと思う人には愚痴くらい言わせてあげたらいいじゃない
0285Trackback(774)2007/02/26(月) 20:44:12ID:GI5qC2RC
>>283
他がレス済みだよカス。
0286Trackback(774)2007/02/26(月) 20:44:48ID:GI5qC2RC
>>284
そうだよな。
0287Trackback(774)2007/02/26(月) 20:49:58ID:xLOsTZon
そんな俺は未だにアクセスおっもっいー
FC2にメールしたら正常だと
0288Trackback(774)2007/02/26(月) 21:03:24ID:uXFdVPBU
定期的に沸く基地外はスルーしましょう
0289Trackback(774)2007/02/26(月) 21:05:46ID:GI5qC2RC
>>288
スルーできてないお前が言うなよw
0290Trackback(774)2007/02/26(月) 21:21:41ID:ImS76Dks
ここ3日ほどどのFC2のブログを開いても鯖が見つかりませんて出るんだけど
俺だけ?
0291Trackback(774)2007/02/26(月) 21:31:38ID:tC+tt5pg
知らんうちに、というかあっという間に管理画面が元に戻っているな。
不評だったんだろうな。
0292Trackback(774)2007/02/26(月) 21:42:06ID:BJjGaDeR
うちのとこは戻ってないが。
0293Trackback(774)2007/02/26(月) 21:45:10ID:BIhu95Fd
相変らず「新しく記事を書く」のページが最初に出るよ。
うちも戻ってない。
0294Trackback(774)2007/02/26(月) 21:49:42ID:GI5qC2RC
俺も戻ってる。
0295Trackback(774)2007/02/26(月) 21:50:35ID:GI5qC2RC
戻るって完全に戻るってことじゃないよ。
0296Trackback(774)2007/02/26(月) 21:54:04ID:nCZ9No8B
なんか、ヤフーのブログ検索に引っかからなくなったぞ
0297Trackback(774)2007/02/26(月) 21:55:52ID:nLqfUdGx
95鯖がおかしい><
0298Trackback(774)2007/02/26(月) 22:18:27ID:g4PyYj6G
アクセスがもっさりもさもさなのでFC2にメール出した
「普通ですよ?」と。

あれー?あーれれー?
ちなみにODNです。
0299Trackback(774)2007/02/26(月) 22:44:29ID:Kn6O/mwb
カウンターに登録できねー、登録してない可能性があるとかいわれる
0300Trackback(774)2007/02/26(月) 22:46:07ID:ETmM66/E
>>298
・貼り付けてるアクセス解析か何かがモッサリ
・テンプレの引用元がモッサリ
・ODNとの経路傷害

エスパーじゃないので、軽く考えただけでこれだけ出てくる
0301Trackback(774)2007/02/26(月) 22:59:21ID:c+n0urKb
>>298自体がモッサリ
0302Trackback(774)2007/02/26(月) 23:34:23ID:Kn6O/mwb
全てのサービスにアクセスできない、ログインしてるのにログインしてませんって言われてしまう・・・
なぜなんだ?
0303Trackback(774)2007/02/26(月) 23:40:33ID:Kn6O/mwb
解決した、複数ID持ってるからごっちゃごちゃになってたみたいだな
スレ汚しスマン
0304Trackback(774)2007/02/26(月) 23:55:04ID:pF25HBcC
>>215
ウチもまだ fc.com 全体が見られず。
串通すと問題なく見られる。
プロバイダは ODN …。
0305Trackback(774)2007/02/27(火) 00:17:26ID:mMqQMKjQ
ほんとだ解析してみたら
ODNから来てる奴一人もいねー
0306Trackback(774)2007/02/27(火) 03:10:06ID:PSmJgWQI
うちも金曜あたりからODNの来客がゼロだわ。
ODNとfc2両方メールだしとくか。
0307Trackback(774)2007/02/27(火) 03:30:38ID:IEHHcWhj
タグ入れるのにいちいち開くのうぜえ
0308Trackback(774)2007/02/27(火) 06:03:01ID:jzgPBUWN
ocnぷらら系の障害の時は大騒ぎだったのにね。
おでん君はじっと我慢してるのねえ。
0309Trackback(774)2007/02/27(火) 06:40:34ID:3tTxee9p
シェアが違うよ
0310Trackback(774)2007/02/27(火) 06:46:08ID:PSmJgWQI
おでん食べたいな。
しらたきとはんぺん。
0311Trackback(774)2007/02/27(火) 08:46:38ID:v4w5D3p5
>>310
はんぺんいいね〜
0312Trackback(774)2007/02/27(火) 08:49:35ID:TBIfJ/4f
牛スジやタコとかしか喰う気しない
練り物とか大根とかはいらね
0313Trackback(774)2007/02/27(火) 09:37:21ID:6cWMqlKc
おもくね?
0314Trackback(774)2007/02/27(火) 10:05:07ID:pjjncyB7
2/25日以前の画像全部消えたんだがw
0315Trackback(774)2007/02/27(火) 10:22:31ID:7E6kSV4U
pingが飛んでるとか飛んでいないとか、どこで確認すればいいんでしょうか?
0316Trackback(774)2007/02/27(火) 10:22:52ID:afv/hGUR
ODNは繋がらないようだな
0317Trackback(774)2007/02/27(火) 10:23:45ID:KRXsZdi7
こちら2鯖、異常なーし
0318Trackback(774)2007/02/27(火) 10:28:14ID:vD8IIoei
日付指定できなくなってるな・・・
0319Trackback(774)2007/02/27(火) 10:48:55ID:1o0ScJHW
おでんの大根、好きだー。
0320Trackback(774)2007/02/27(火) 10:50:24ID:n3AMFgLo
>>318
※詳細な設定/追記を設定する
0321Trackback(774)2007/02/27(火) 11:09:18ID:O0YzCJDp
ODN不具合10時半くらいから改善してね?
0322Trackback(774)2007/02/27(火) 11:10:42ID:4bC6Oq0a
私も画像が消えたよ
元に戻るのか
0323Trackback(774)2007/02/27(火) 11:17:35ID:WOcX4vic
ODNだがここ一週間問題ないぞ。
0324Trackback(774)2007/02/27(火) 11:22:32ID:1o0ScJHW
うちのODNも快調。
0325Trackback(774)2007/02/27(火) 11:46:13ID:kfxrYvmJ
>>321
全く改善してない…orz
ODNのやつ全体がアクセス不具合なわけじゃないんだな
0326Trackback(774)2007/02/27(火) 12:15:59ID:XPPx8Mhf
ODNじゃないけど、作業中にプレビューとかブログ開いたりすると
半分までしか表示されないとかある
0327Trackback(774)2007/02/27(火) 12:37:13ID:6cWMqlKc
かなりおかしくね?やばくね?
0328Trackback(774)2007/02/27(火) 12:42:42ID:S9OM448n
アクセスカウンター、自分でブログ開くたびにカウントされる
0329Trackback(774)2007/02/27(火) 13:08:44ID:6IBiLSx5
おdnだけどバリバリだぜ
0330Trackback(774)2007/02/27(火) 14:00:34ID:nlOTj+jP
ヤフーにping飛ばねーー
0331Trackback(774)2007/02/27(火) 14:03:56ID:1IKwqiOr
ニートは黙ってなさい
0332Trackback(774)2007/02/27(火) 15:03:19ID:3heS6r23
投稿画面で、投稿日時の入力欄が下のほうに行っちゃって激しく使いにくいNE!!
0333Trackback(774)2007/02/27(火) 15:13:20ID:6cWMqlKc
かなりやばくね?
0334Trackback(774)2007/02/27(火) 15:30:57ID:XPPx8Mhf
>>333
今更新してもブログが半分しか表示されんのだが・・
同じ?
0335Trackback(774)2007/02/27(火) 15:41:55ID:6cWMqlKc
私は入れない
0336Trackback(774)2007/02/27(火) 15:45:54ID:KRXsZdi7
使わないユーザータグは良いけど、投稿日時は元に戻して欲しいなぁ。
0337Trackback(774)2007/02/27(火) 15:51:01ID:kl6o2CYh
今、すっごいサクサク更新してきたよ。
0338Trackback(774)2007/02/27(火) 16:00:27ID:XPPx8Mhf
84鯖なんですが、ブログが途中までしかスクロールできません。

本来あるはずの下のほうの記事も読めません・・・
知り合いに見てもらったら普通に見えるそうなのですが回線の相性とかかな?

自分でもたまにみえるときがあったりします。
1時間ほど前からおかしくなりますた

0339Trackback(774)2007/02/27(火) 17:02:57ID:2ep+6CBK
95鯖なんだけども
他人に記事投稿、プラグインいじられた。
そいつは最初自分が乗っ取られたと勘違いして
そのままレイアウトとか全部変えたらしい。
復旧に時間かかってめっさ疲れた。

開設したのは2日前だしIDもパスも
当然漏らすことも無いんだがどういう事なんだろ。

フォーラムで確認したんだけど
モブログでの混線ってのはあるけども
管理画面そのものに入られていじられたケースってあります?
0340Trackback(774)2007/02/27(火) 18:51:57ID:jefhF3bz
>>339
犯人は深月とだけ言っておこう、
ってか勝手に弄られたのではなくFC2側が設定を変えただけだから安心しろ。
0341Trackback(774)2007/02/27(火) 19:07:54ID:6UXgE0VX
FCブログすべて見えないんだけど何で?
0342Trackback(774)2007/02/27(火) 19:09:05ID:UlyQ879O
>>341
おでん君?
0343Trackback(774)2007/02/27(火) 19:17:25ID:7E6kSV4U
0344Trackback(774)2007/02/27(火) 19:17:43ID:/PVDMqgJ
>>342
おでん缶だろ?
0345Trackback(774)2007/02/27(火) 19:53:41ID:6UXgE0VX
あ、>>1読んでなかた。スマソ
0346Trackback(774)2007/02/27(火) 19:56:11ID:6UXgE0VX
ODNだとおもう
0347Trackback(774)2007/02/27(火) 19:56:53ID:6UXgE0VX
>>345は誤爆。気にするな。
0348Trackback(774)2007/02/27(火) 20:50:35ID:+Kk5JgZK
http://idtest29.blog29.fc2.com/
深月って女なの?
0349Trackback(774)2007/02/27(火) 20:53:57ID:UlyQ879O
>>346
やっぱりおでん君!
0350Trackback(774)2007/02/27(火) 21:15:46ID:+fQ2heQn
>>348
女だよ
写真も流れてる
0351Trackback(774)2007/02/27(火) 21:53:25ID:YvEMRL9F
深月はおれの嫁
0352Trackback(774)2007/02/28(水) 00:01:48ID:2VerzIcE
CSS抜きのプレーンなテンプレってないの?
0353Trackback(774)2007/02/28(水) 00:26:37ID:A2soY7Jq
>>352
CSS抜きなら自分でも簡単に作れるだろ?
0354Trackback(774)2007/02/28(水) 01:06:30ID:2VerzIcE
SEO対策済・valid志向という触れ込みのは幾つか見つかったけど
チェッカにかけたらマイナス700点とか無茶苦茶で
ぜんぜんvalidじゃないからさ・・・
0355Trackback(774)2007/02/28(水) 02:20:58ID:1ka2we2E
素人がボランティア感覚で提供しているテンプレだという事をお忘れなく
0356Trackback(774)2007/02/28(水) 04:13:35ID:UhGIFJ2J
テンプレ自体はvalid志向でもエントリ本文が文法違反してたら点数は低くなるな。
validなテンプレがいいなら公式のcfdnシリーズがお勧め
0357Trackback(774)2007/02/28(水) 08:05:04ID:njTjRUgv
どのテンプレートもプラグインを有効にした時点でvalidではなくなる
valid気にするような奴なら自分でテンプレぐらい作れるだろ
0358Trackback(774)2007/02/28(水) 08:28:04ID:oBjxGKyL
valid厨の押しつけがましさは異常
0359Trackback(774)2007/02/28(水) 08:33:43ID:mNr0SRg7
validハァハァ

solidフゥフゥ
0360Trackback(774)2007/02/28(水) 09:06:56ID:VCZEilHT
FC2のアクセス解析入れてみたけど、自分のIPを除外に入れても律儀に拾いやかる…
おかげでおちおち確認も出来ない。除外って実は意味ないわけ?

画面に出てくる自分のIP登録するんじゃだめなのかな、ケーブルでつなぎっぱなしだか
ら、そうそうIPなんて変わるはずないんだけどな…
0361Trackback(774)2007/02/28(水) 10:49:03ID:BVtYFDrW
メールフォームを設置してメールを試しに送ってみたんだけど届きません。
だいたいどこのメールボックスに届くの?
0362Trackback(774)2007/02/28(水) 11:06:56ID:BsZJ59W4
>情報商材詐欺・EBOOK詐欺に注意!
>情報商材・EBOOKは全て詐欺・悪徳商法・マルチ商法です。
>
>>5月26日更新 効果のない攻略法を販売した業者に290万円の支払い命令、岡山地裁
>>【裁判】 「パチンコ、こうすれば当たりが来ます」 ウソ攻略法に62万払った女性、勝訴…代金返還訴訟
>>【裁判】 「パチスロ必勝情報に490万円払ったのに、勝てなかった」訴訟で、情報提供会社に支払い命令
>>「組織的欺瞞的商法の典型的手口」攻略情報を誤認した男性、勝訴…業者に540万円支払い命令 名古屋地裁
>>ビジネス教材で悪質勧誘の27社に業務停止処分
>
>
>不当景品類及び不当表示防止法 (不当な表示の禁止)
>特定商取引に関する法律(誇大広告等の禁止)
>
>公正取引委員会
>不当景品類及び不当表示防止法第4条第2項の運用指針
>なお,「著しく優良であると示す」表示か否かの判断に当たっては,
>表示上の特定の文章,図表,写真等から一般消費者が受ける印象・認識ではなく,
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>表示内容全体から一般消費者が受ける印象・認識が基準となる。
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>国民生活センター
>ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
>
>国税庁
>ttp://www.nta.go.jp/category/link/link.htm
>
>警視庁
>ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>
>経済産業省
>ttp://www.meti.go.jp/main/comments.html
>
>情報詐欺・EBOOK詐欺の撲滅にご協力お願いいたします。(コピペ自由)


>■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
>■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
>■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
>■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
>■警察庁 http://www.npa.go.jp/
>■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
>■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
>■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧
>http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
0363Trackback(774)2007/02/28(水) 12:24:48ID:2VerzIcE
>>357
だからー
全部を自分で1から組むくらいなら
無料レンタル鯖にMT導入したほうがいい
FC2でブログ作ることのメリットがほとんどなくなるんだよ

>>356
>validなテンプレがいいなら公式のcfdnシリーズがお勧め
あー、でもcfdnもテーブルレイアウトじゃない?
>テンプレ自体はvalid志向でもエントリ本文が文法違反してたら点数は低くなるな。
自分が見たのはテンプレ自体がひどかった・・・
個別の名前は出さないけど
2重に英語と日本語でコメントがつけられてたり
日本語でのコメントの終点が英語とズレてたり
始点タグがない終点タグを乱発してたり
(他所の流用だからだろうけど)
初心者でも絶対やらないだろっていう汚さ
なんでこれでSEO済とアピる気になったのか作者の脳みそが不思議すぎる
0364Trackback(774)2007/02/28(水) 12:39:53ID:2VerzIcE
>>356
あ、ごめん
テーブルレイアウトじゃなかったね
今見たらよさげだった ありがとう
0365Trackback(774)2007/02/28(水) 13:33:38ID:f8UArxFz
アクセス解析つけようと思うんだけどどこの使ってる?
有名なのだとNINJYA TOOLとかかな?

FC2の解析もあるみたいだけど、どっちがいいのか悩みます
0366Trackback(774)2007/02/28(水) 13:41:49ID:FZGvvdty
両方使ってみれば?
0367Trackback(774)2007/02/28(水) 16:08:34ID:UWccknN3
>>360
だから、除外IPの画面があるのはテスト版だってば
0368Trackback(774)2007/02/28(水) 16:21:26ID:WU7Ne6G6
本当にお前等イカくせぇなぁ〜
0369age2007/02/28(水) 19:11:05ID:TLZescDk
yuge
0370Trackback(774)2007/02/28(水) 22:53:19ID:iXoalkh7
何か重いんだが気のせいだろうか
0371Trackback(774)2007/02/28(水) 23:37:40ID:lWSB6g5y
FC2ブログ最近始めたんだけど、RSSが正常に作動してるんだかよくわからん
自分でよくわからんなりにリーダー入れて検索すると反応するけど、
別のアンテナサイトには更新拾われてないし
RSSってアンテナサイト用にファイル名を変更しないといけないんですか?
RSSすらよくわかってない初心者で申し訳ない…


フォーラムでRSS検索しても過去ログが膨大すぎて意味不
0372Trackback(774)2007/03/01(木) 03:41:54ID:9Ke07Ssz
このスレ見てて気になったんですけど
FC2はサーバーの異常がそんなにたくさん出るんですか?
ほんとに異常が多いのか、
それとも、使ってる人が多いからその分クレームも多くなるのか。
FC2への引越しを検討しているのですが…
頻繁にトラブルがあるのなら考え直そうかなと
0373Trackback(774)2007/03/01(木) 05:35:28ID:9cSMzSRn
>>372
騒ぐ人は1分重いだけで騒ぐだろうし
ここの情報はあまり当てにしないほうがいい

テストとして使ってみて自分が更新するだろう時間帯に触ってみれば?
0374Trackback(774)2007/03/01(木) 06:58:57ID:kY11RwQh
おでん復活sage
0375Trackback(774)2007/03/01(木) 08:16:10ID:emyhcdoO
なんか画像を挿入できないんだけど、なぜ?
異様に重い気もするし…
またヤッチャッタ?
0376Trackback(774)2007/03/01(木) 09:41:56ID:xlluQ/xK
やばくね?もうダメじゃね?
0377Trackback(774)2007/03/01(木) 11:02:19ID:/5fzCxiO
すいません、ブログ始めて一ヶ月なのですが一時間に20人も着ません。
内容もある程度まとまっていて更新もよくしているのですが
知り合いが少なく、リンクとかあまりしてもらえないんですよね。

そのジャンルのサーチにいくつか登録したくらいなんですが、ブログリンク集とかそういうのにも登録とかしたほうがいいんでしょうか?
0378Trackback(774)2007/03/01(木) 11:08:50ID:KPgUhZbi
そりゃしないよりはした方がいいに決まってる。
足跡の絨毯爆撃もいいだろう。
しかし一番大事なのはやっぱり内容。
自称「まとまってる」と言うものがどれほどのものか…
仮に本当に「まとまってる」物だとしても
ブログの大事なとこって「まとまってる事」なの?
0379Trackback(774)2007/03/01(木) 11:20:00ID:/5fzCxiO
内容は、知り合いからはなかなかいい感じと言われます。
でもやっぱり知り合いの輪が狭すぎて宣伝というかそういうのができなくて・・。
参考になりました、がんばってみます ありがとう
0380Trackback(774)2007/03/01(木) 11:34:25ID:wP1uZCZz
>>377
うちなんてまとまってるどころか、ゲーム、アニメ、マンガ、ラノベみたいに色んなジャンルが混在してるけど、人はそれなりに来てくれてるよ。
自分の趣味をメインにして同好のリピーター確保するのと、流行に乗って新規をガンガン集めるのとでは違うから、その点だけは把握しといた方がいいと思う。


0381Trackback(774)2007/03/01(木) 11:53:31ID:CE4A58MJ
>>377
>一時間に20人も
って、高望み過ぎだろw
0382Trackback(774)2007/03/01(木) 11:59:37ID:LrIUVV4f
>>377
リアルの知り合いに教えられるような内容なら
大勢の人は来ないと思うよ。
0383Trackback(774)2007/03/01(木) 14:08:48ID:7JgwvdZ2
>>377
何のブログか知らんが一日20人も来ればいい方だろ。
0384Trackback(774)2007/03/01(木) 14:54:48ID:kY11RwQh
ネットウォッチ板にURLはるとどこが悪いか言ってくれるかもよっ(゚゚)
0385Trackback(774)2007/03/01(木) 15:42:27ID:jCsrgp07
書き込み時間の調整しまくる俺としては、この下部表示に変えた奴氏ねと言いたい
0386Trackback(774)2007/03/01(木) 16:28:06ID:ivXq7tPH
>>385
俺もだ。
0387Trackback(774)2007/03/01(木) 16:58:45ID:jCsrgp07
一時間20人って事は、一日480人か
俺は日500人にするのに、半年以上は掛かったし、最近作った程度じゃ難しいんじゃねーの

つかさ、テンプレートの設定押しても何の表示もされない訳だが・・・
何事だ?
0388Trackback(774)2007/03/01(木) 17:01:53ID:g4x3eC0+
>>387
俺もテンプレート表示されない
0389Trackback(774)2007/03/01(木) 17:01:54ID:ivXq7tPH
俺は半年で1日PV10000だけどな
今は1日PV25000ちなみに1年。
0390Trackback(774)2007/03/01(木) 19:30:48ID:xlluQ/xK
俺なんか1日1人もこないぜ!
オナニーの記事でたまに1日1000人はくるぜ!
0391Trackback(774)2007/03/01(木) 19:31:05ID:qKuD+8Lj
ユーザタグを入れまくる俺としては、この下部表示に変えた奴氏ねと言いたい
0392Trackback(774)2007/03/01(木) 19:57:31ID:NgescVH7
FC2ブログって最近Googleに嫌われてるとかあるかな。
Yahooでは2000ぐらいあってGoooleも同じくらいだったけどここ2週間ぐらいで
連日減りつづけ200ぐらいに減った。
0393Trackback(774)2007/03/01(木) 20:17:08ID:OOwsyjJP
ここライブドアにトラックバックできないの?
うまくできない…
0394Trackback(774)2007/03/01(木) 23:30:40ID:ivXq7tPH
テクノラティにPing飛んでないな。
0395Trackback(774)2007/03/01(木) 23:46:50ID:/5fzCxiO
ブログランキングに登録しようと思うのですがいっぱい登録するとバナーがかさばりますよね。
皆さんどこに表示してます?
0396Trackback(774)2007/03/01(木) 23:56:04ID:JFjk/sIZ
>>393
それはライブドア側に問題が発生している、
ただしFC2もping飛ばなかったりトラックバックの送受信に失敗するけどな。
0397Trackback(774)2007/03/02(金) 00:30:45ID:jn6PuTkn
>>395
ランキングは多くても3つまでにしておけ。
0398Trackback(774)2007/03/02(金) 01:39:46ID:c0mdttkS
ランキング登録してない俺は異端なのか?

しかしFC2のドメイン長すぎだよな。独自ドメイン使えればいいのに。
0399Trackback(774)2007/03/02(金) 01:44:17ID:jn6PuTkn
>>398
そうでもないよ。
0400Trackback(774)2007/03/02(金) 01:46:41ID:c0mdttkS
ランキングとか実際見てる人いるのか分からないし、なんといってもバナーが邪魔だからなー。
ちなみにランキング登録してる人ってどんなジャンル?俺はリアル日記&ネトゲプレイ日記なんだが
0401Trackback(774)2007/03/02(金) 01:50:25ID:jn6PuTkn
ちなみにFC2ブログランキングは効果ないからやめたほうが良いw
0402Trackback(774)2007/03/02(金) 02:06:18ID:nLwPUlTU
オススメのリンクサイトとか、ランキングサイトとかないかな?
合ったら出し合いませんか?アクセスアップのためにがんばりましょう。

自分はとりあえず http://blog.with2.net/

ここやってます。
ランキングバナーのない登録型リンク集とかでもいいのですが
0403Trackback(774)2007/03/02(金) 02:32:05ID:jn6PuTkn
人気ブログランキングなんかだれでも知ってるがなw
0404Trackback(774)2007/03/02(金) 03:23:35ID:DbrSgpkC
自分のブログのアクセス伸ばすのが目的の奴って
人のブログはそんなにみなさそう
0405Trackback(774)2007/03/02(金) 03:52:53ID:Jz8y707K
ブログはやるもんであって、見るものじゃない。
0406Trackback(774)2007/03/02(金) 04:05:59ID:BNtCW7Wu
>>405は今月の名言
0407Trackback(774)2007/03/02(金) 09:11:54ID:jn6PuTkn
>>404
参考にするためにみるよ。
一回そこらじゅうの有名ブログ見てみたら?自分のブログと全然違うから。
0408Trackback(774)2007/03/02(金) 10:04:25ID:u/uM9d3x
>>396
最近ブログ始めたんで良く分からないんだけど、ping飛んだかどうかって、
どうやって確認すりゃいいんだ?
飛ばす相手先が承認制なんで、送れたかどうかが判別できないんだけど。
0409Trackback(774)2007/03/02(金) 11:24:52ID:QTLeKVu4
2日前から始めたけど
2重カウントなしで一日で訪問者1500人も来てくれた。
ファンメールもたくさん貰えたよ。ブログ楽しい〜
0410Trackback(774)2007/03/02(金) 11:27:24ID:u/uM9d3x
>>408
自己解決した。
本当にping失敗しまくるのな・・・orz
0411Trackback(774)2007/03/02(金) 11:35:53ID:60FaybhA
>>409
エロ系は楽だなw
0412Trackback(774)2007/03/02(金) 13:50:09ID:UJ8f+jQK
トラックバックを個別に弾きたいのですが

ホスト名 △△A△△.AA△△.○○.○○.jp

の△の部分には数字が入ります。
解析を見たり、トラバ先を見ると同じ人のようです。
この人が数字の部分を、20分位の間に何回も変えてトラバを打ってきます。
何故数字部分を変えることができるんですか?

プロバイダごと弾きたくないのですが、どうしたら良いですか?
教えてください。
0413Trackback(774)2007/03/02(金) 13:53:02ID:fzVChWhe
>>412
*.AA△△.○○.○○.jp
0414Trackback(774)2007/03/02(金) 13:54:26ID:fmu5ZRsC
>>412
プロバイダではじきたくないなら無理ですな
0415Trackback(774)2007/03/02(金) 14:17:46ID:UJ8f+jQK
>>413さんへ

*.AA△△.○○.○○.jpでよろしいですか?

△△を、42から148とかに変えてくるんですが・・・
一度やってみます。

>>414さんへ
ありがとうございます。
上記の方法を一度試してみますが、ダメだったらTB閉じるか
面倒だけど承認制にします。

儲かる情報、みたいなサイトが3連続でTBしてきたので、対処に困ってました。
ありがとうございました。
0416Trackback(774)2007/03/02(金) 15:37:26ID:oMQe1G4i
自分でテンプレ作りました
えふしーつのバナーはどこへはればいいんですか?
0417Trackback(774)2007/03/02(金) 21:41:25ID:tmDjK8ox
お尻にでも貼っとけば。
0418Trackback(774)2007/03/02(金) 22:04:43ID:fguw1tVr
>>416
最上段、真ん中でよろしく。
できたら、マーキータグですごい勢いで右左に移動させてくれ。
0419Trackback(774)2007/03/02(金) 22:35:03ID:E2H2d0qK
最近アクセス解析おかしくない?
22時以降何もでなくなったぞ
0420Trackback(774)2007/03/02(金) 23:19:17ID:c0mdttkS
行間を縮めてAAを使えるようにするにはどうしたら良いんですか?
0421Trackback(774)2007/03/02(金) 23:21:49ID:jn6PuTkn
ぶっwここで聞くなよw
0422Trackback(774)2007/03/02(金) 23:36:28ID:fguw1tVr
>>420
HTMLの本を読むとできるようになるよ。

かなりマジレス。
できないことは自分で調べて、自分の身につけていこうや。
0423Trackback(774)2007/03/02(金) 23:37:35ID:jn6PuTkn
えいちてぃーえむえるってwwww
しーえすえすを勉強したほうが近道ですよ。
0424Trackback(774)2007/03/02(金) 23:50:42ID:c0mdttkS
ちょっとぐぐって解決した、thx
0425Trackback(774)2007/03/02(金) 23:50:45ID:97F/4aSS
>>420
body {
font-family: MS Pゴシック, モナーフォント;
line-height: 100%;
}

これでいいと思うんだが。
0426Trackback(774)2007/03/02(金) 23:52:38ID:jn6PuTkn
最初からググレカス
0427Trackback(774)2007/03/03(土) 00:02:13ID:fguw1tVr
>>423
そっち行く前に、覚える基礎からやらせろ。

>>426
ちゃんと解決したんだからええじゃないか。
0428Trackback(774)2007/03/03(土) 00:04:36ID:rhtcQBCu
CSSは基礎だけどな
0429Trackback(774)2007/03/03(土) 00:04:41ID:BU5k0AF4
>>425
それだと全ての行間が詰まっちゃうから

#aa {
font-family: MS Pゴシック, モナーフォント;
line-height: 100%;
}


<P id="aa"></p>

って感じのがいいんじゃない?
0430Trackback(774)2007/03/03(土) 00:05:29ID:TTEn6eLW
>>425
横からだけど勉強になったよ
0431Trackback(774)2007/03/03(土) 00:07:33ID:rhtcQBCu
>>429

.aa {
font-family: MS Pゴシック, モナーフォント;
line-height: 100%;
}


<p class="aa"></p>

でしょ。
0432Trackback(774)2007/03/03(土) 00:08:49ID:TTEn6eLW
>>429もdd
ネットのサイトで勉強してるんだけど、バカのせいではかどらなくてさ(´;ω;`)
0433Trackback(774)2007/03/03(土) 00:11:09ID:eNj27IUC
>>425に補足すると
line-height: 1.125;
のほうが正しい。
0434Trackback(774)2007/03/03(土) 00:15:11ID:eNj27IUC
リロードすればよかた……まぁそういうことです。
0435Trackback(774)2007/03/03(土) 00:29:22ID:VxN8goEA
ちょwwモナーフォントがみんなのPCに入ってると思うなwwwww
0436Trackback(774)2007/03/03(土) 05:43:17ID:nxfRBVel
モナーフォントなんてあるんだ?w
0437Trackback(774)2007/03/03(土) 06:02:06ID:acPdVhpV
モナーフォント入れてるのってマカーくらいじゃないの?
0438Trackback(774)2007/03/03(土) 09:42:24ID:CvWxo6Y/
スレッドテーマを選んで記事を投稿してもスレッドテーマなしで
反映されちゃうんだけど同じ症状出てる人いませんか?
62鯖です
0439Trackback(774)2007/03/03(土) 10:08:48ID:CvWxo6Y/
自己解決しましたすみません
0440Trackback(774)2007/03/03(土) 10:20:03ID:WSU5Ekw2
人が増えない。
自称女の子が運営してるのに・・・・
0441Trackback(774)2007/03/03(土) 11:05:46ID:7Wry5LdS
>>440
そんな売り方なら最低でも写真とスペックは必要
見る側に有益なものがあれば男とか女とか関係なくいっぱい来るお
0442Trackback(774)2007/03/03(土) 11:09:08ID:7Wry5LdS
>>419
本サービスの方はうちは問題なしかな
相変わらず多少取りこぼす程度で安定

テスト版は盛大に取りこぼしてるから注意
Google Analyticsの方がマシな始末w
0443Trackback(774)2007/03/03(土) 11:52:36ID:CX1rYekw
FC2はエロOKだろ?なのになぜ削除されるんだよ。
無修正ダメなのか?
0444Trackback(774)2007/03/03(土) 13:01:43ID:EXLqVqA1
>>443
常識だろ
0445Trackback(774)2007/03/03(土) 13:01:47ID:XH37tjH3
無修正がOKなわけがないw
0446Trackback(774)2007/03/03(土) 13:04:44ID:CX1rYekw
でも無修正のブログ沢山あるじゃん。
あれは良いの?
0447Trackback(774)2007/03/03(土) 13:05:54ID:AdpI+teX
違法www
0448Trackback(774)2007/03/03(土) 13:19:18ID:EXLqVqA1
>>446
悔しかったら通報しろよ

TB・コメントスパム・不適切ブログ報告フォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=49541
0449Trackback(774)2007/03/03(土) 13:55:58ID:CX1rYekw
FC2のアダルトカテゴリーで
無修正画像ってってあるのに違法って矛盾してるな。

0450Trackback(774)2007/03/03(土) 14:20:47ID:iJtA74Lm
リアル池沼?
0451Trackback(774)2007/03/03(土) 14:35:24ID:T6ZpM04b
携帯からはカテゴリわけられない?
0452Trackback(774)2007/03/03(土) 15:27:11ID:EXLqVqA1
>>449
あたまがわるそうだなおまい
0453Trackback(774)2007/03/03(土) 15:28:36ID:rhtcQBCu
カテゴリを作ってるのは誰ですか?
禁止ワードにしないFC2もFC2だけどな。
0454Trackback(774)2007/03/03(土) 15:59:03ID:pe/8AJg+
>>449は理解力なさ過ぎ
0455Trackback(774)2007/03/03(土) 16:13:30ID:6RM/25e4
>>449は純粋なんです><
0456Trackback(774)2007/03/03(土) 17:20:51ID:vNFBnOwG
アドセンスが表示されない。ちなみに60鯖
0457Trackback(774)2007/03/03(土) 17:22:36ID:rhtcQBCu
>>456
他の60鯖でアドセンス張ってあるところ確認した?
0458Trackback(774)2007/03/03(土) 17:55:56ID:CX1rYekw
>>452
じゃあ理解出来るように説明して。
0459Trackback(774)2007/03/03(土) 18:29:47ID:R4SS2sqs
おもくておかしくね?だめこれもうだめ?
0460Trackback(774) 2007/03/03(土) 18:48:11ID:EUxWK0nF
>456
同じく60で表示されないorz
0461Trackback(774)2007/03/03(土) 19:02:48ID:rhtcQBCu
60鯖の誰かが自己クリしまくったんだな。去年の夏にアボされた時と同じ流れじゃん・・・
明日にはFC2ごと再アボセンスされるかもな
0462Trackback(774)2007/03/03(土) 21:25:08ID:TTEn6eLW
うわぁ こえええええええええええ
0463Trackback(774)2007/03/04(日) 12:16:24ID:95GbndBI
60鯖だよ…
ググルにメールしたが返事が来ない
0464Trackback(774)2007/03/04(日) 12:30:57ID:rEwTiqmG
>>463
Googleにメールしてもだめ。
FC2にメールしないと。
0465Trackback(774)2007/03/04(日) 13:58:46ID:xSaGzExK
そいつおかしくね?やばくね?
0466Trackback(774)2007/03/04(日) 13:59:55ID:9HzOd2Mv
exciteみたいにコメント欄がいちいちページ変わらないで表示されるようにできるテンプレートとかないのかなー。
0467Trackback(774)2007/03/04(日) 17:08:19ID:N+gcVlv+
ttp://877.blog2.fc2.com/blog-entry-568.html
によると前回は、

blog66.fc2.comがGoogle八分

fc2.com全体がAdSense非表示に

という流れで大騒ぎだったが、今回は
「blog60.fc2.comだけがAdSense非表示」なので小規模。

まだ復旧してない?
0468Trackback(774)2007/03/04(日) 17:10:51ID:ZdBrekPm
アドセンス落ちて登録してない俺は勝ち組ごめんやっぱ負け組み
0469Trackback(774)2007/03/04(日) 17:11:47ID:jy2djRSy
83は「ブログの確認」出来ますか?
0470Trackback(774)2007/03/04(日) 18:39:11ID:rEwTiqmG
>>467
今はGoogle休み。月曜日からアボセンスという例もある。
現にアボセンスから復帰するときは土日挟んで復帰したはず。

まぁ前回はログイン画面にアドセンス張ってあったというのもあったが2回目となるともう復帰はないな。
0471Trackback(774)2007/03/04(日) 18:55:23ID:DmfuRpQb
blog60ユーザにあほが居たからだよ
0472Trackback(774)2007/03/04(日) 19:02:59ID:rEwTiqmG
というかFC2はなぜ前回アボセンスから復帰する際にblog66サーバの1人がアボセンス食らっただけで
同じサーバのブログもアボセンス扱いされている事を説明しなかったんだろ。

ホントこの会社のスタッフってできないな。一応FC2に問い合わせて見るか。
0473Trackback(774)2007/03/04(日) 20:28:08ID:DmfuRpQb
>>472
1/100だからだろ
0474Trackback(774)2007/03/04(日) 23:04:07ID:z9uodoMh
fc2ブログに本日の格言は入れられないんですか?
0475Trackback(774)2007/03/05(月) 03:31:51ID:SE+v2Rwy
自分のブログにアクセスしようとすると変なサイトにつながってエラーになるんだが・・・
しかもブラウザの戻るボタンをクリックしたらgoogleトップに行く
これってウイルスか何か?
0476Trackback(774)2007/03/05(月) 04:00:32ID:mj7Aczr/
それやばいっすよ!
口座平気ですか?僕も同じような現象で気が付けば郵便局0円銀行0円アフィリエイト110万でした。
凍結されたし。
0477Trackback(774)2007/03/05(月) 10:08:27ID:+6BUYnlk
マジかよ。そりゃやべえぇな。
凍結されたし。
0478Trackback(774)2007/03/05(月) 11:13:43ID:Tawb5XR5
>>472
googleがそのアカウント停止だけすりゃいいのにblog66サーバすべて切り捨てる
ようなバカなことしたからだめなんだろ
事情説明するのはgoogle
こんなアバウトな制限してblog66サーバユーザの課金を十把一絡げに
扱ってその分の課金払わないのもgoogle
google側の姿勢がだめすぎるんじゃない?

0479Trackback(774)2007/03/05(月) 13:21:22ID:aMQwCO9T
googleがそんな一般企業みたいなまともなことするわけないだろ。。。
0480Trackback(774)2007/03/05(月) 14:04:44ID:oQMs0mIt
1ページに表示させる記事の数を、トップページは記事1つですっきり、
他のページは沢山、と言う風にできないのでしょうか。ライブドアはできたのに。
0481Trackback(774)2007/03/05(月) 14:11:33ID:Tawb5XR5
ライブドアもどれば
0482Trackback(774)2007/03/05(月) 14:12:51ID:04QjoUyS
そだな。それがいい
0483Trackback(774)2007/03/05(月) 15:45:23ID:GRrvWgeZ
>>480のことは忘れないよ
0484Trackback(774)2007/03/05(月) 17:03:06ID:K8wSI54a
>>480ともっといっぱいおはなししたかったな…
0485Trackback(774)2007/03/05(月) 20:02:14ID:nTNl4aVD
トラックバック削除とソーシャルスパム対策が連携するようになったのは激しくGJ
これでコピペ作業から解放されるぜ
0486Trackback(774)2007/03/05(月) 20:26:30ID:j2zRpDYh
>>480

【要望】記事の表示数を管理したい
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=1085

ここにおまいの気持ちを書き込んどけ
0487Trackback(774)2007/03/05(月) 20:52:36ID:GwubNNCE
ブログなんかもういらね
0488Trackback(774)2007/03/05(月) 20:55:08ID:p8FePLh7
まだ60鯖アドセンス表示されてないの?
0489Trackback(774) 2007/03/05(月) 21:17:48ID:2ha35GDZ
まだorz
0490Trackback(774)2007/03/05(月) 21:18:16ID:p8FePLh7
フォーラムで問い合わせてみ。
0491Trackback(774)2007/03/05(月) 22:21:32ID:FYrLv+2m
RSSリーダーのバージョンアップに対する
携帯厨のコメントワロスw

> お願いですからこんなことより携帯からの画像サイズ変更してください!
> そして携帯からの絵文字投稿できるようにしてくださいよ

つうか、インフォメーションにコメント付けるやつって
インフォメーションに関係のない要望を書いたり
どこか偉そうだったり(「早急に対応願います」とか)
馬鹿が多い。
読んでくと面白くて、FC2に対する怒りも忘れてしまうよ( ´,_ゝ`)プッ
0492Trackback(774)2007/03/05(月) 23:03:31ID:p8FePLh7
かっこいいぐーぐるあどせんすのはりかたをおしえてください

にはワロタw
0493Trackback(774)2007/03/06(火) 00:25:43ID:hVXxnxXT
アドセンスの件問い合わせた。

お問い合わせいただきました件ですが、
blog60サーバー内の一部ユーザーが
Googleアドセンスにて不正行為を行ったためか、
現在blog60サーバーごとアドセンスの拒否設定を
されてしまっていると考えられます。

こちらからも現在Googleへ問い合わせておりますが、
大変恐れ入りますが、弊社からだけでなく
お客様側からも、Googleへお問い合わせの
お力添えをいただけますと幸いです。

お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご協力をお願い致します。

今後ともFC2をよろしくお願い致します。


いつ自分と同じ鯖で管理されてる奴が不正行為しないか心配だ。
アドセンスやってる奴はいずれ自分にもふりかかるかもしれないからGoogleにメールしておいた方がいいぞ。
0494Trackback(774)2007/03/06(火) 01:20:40ID:UzUypy4l
なんかFC2のアクセス解析、取り溢し多くない?
テスト版→取り溢し多いが重複判別はそこそこ強い
本サービス版→取り溢し中&重複判別ゼンゼンだめ

な感じ。
本サービス版でユニークが激増したからびっくりして調べたら、リピーターがユニークに化けていたww
0495Trackback(774)2007/03/06(火) 01:26:20ID:ohNrkb8l
>>494
今更何を言ってるのじゃ君は
0496Trackback(774)2007/03/06(火) 01:32:47ID:MNyGZt6T
以前のGoogle八分も今回のアボセンスも、FC2ブログの
不正ユーザーへの対応の緩さが最大の原因。

不正行為もトラブルも、ユーザーからの通報に頼ってるだろ。
ちゃんと管理してほしい。
0497Trackback(774)2007/03/06(火) 01:36:20ID:hVXxnxXT
ホントそうだよな。真面目にやってるこっちがあほらしい。
0498Trackback(774)2007/03/06(火) 01:47:10ID:/5Q0ApmR
>>494
日本語でOK
0499Trackback(774)2007/03/06(火) 10:01:24ID:iO9LgGNW
ぉぉぉ
おもくね?
0500Trackback(774)2007/03/06(火) 11:13:47ID:pss+ZLKf
>>494
忍つかえばいいじゃん
0501Trackback(774)2007/03/06(火) 11:15:28ID:pss+ZLKf
RSSの表示量って変更できるの?
0502Trackback(774)2007/03/06(火) 11:57:42ID:hVXxnxXT
FC2のRSSはクソ
0503Trackback(774)2007/03/06(火) 13:24:04ID:oGZ/s6H5
>>496
あほですかあなた
今回のblog60ユーザは逆に被害者の可能性あるのは考えないのか
問題はGoogle側システムが不正行為をざっくりと処理したためにblog60全体
なんてことになっちまうんだろ?
アボセンスについての論点くらいわからないやつはきえな
0504Trackback(774)2007/03/06(火) 13:26:31ID:oGZ/s6H5
>>496 みたいなやつがアップロードできない拡張子でぎゃーぎゃーさわいだりするんだよな
0505Trackback(774)2007/03/06(火) 14:03:03ID:pss+ZLKf
>>502
まじかよ
0506Trackback(774)2007/03/06(火) 14:40:23ID:nVpdUaJM
>>503
日本語でOK
0507Trackback(774)2007/03/06(火) 17:37:38ID:iO9LgGNW
そんな事よりおもくね?
0508Trackback(774)2007/03/06(火) 19:53:55ID:hVXxnxXT
>>505
マジ。サンダーバードで正常に読み込めないし。マジで糞。
0509Trackback(774)2007/03/06(火) 23:29:19ID:W8WVVPDX
画像を外部から読めないのが糞
WebのRSSリーダー系全滅
0510Trackback(774)2007/03/07(水) 02:56:58ID:IvxJj5nB
>>507
別にここ最近は何ともないぞ、
ブログに余計なものペタペタ貼り過ぎなんじゃね?
0511Trackback(774)2007/03/07(水) 04:59:11ID:H4jaJbx/
何かタグが文字化けしちゃうのって俺だけか?一部のカタカナを使うと。
0512Trackback(774)2007/03/07(水) 14:22:45ID:/Pa7zQ2d
>>511
それ日本語じゃないよ。君の母国語。
0513Trackback(774)2007/03/07(水) 15:09:18ID:IcA3hlOk
>>512
0514Trackback(774)2007/03/07(水) 16:27:50ID:08nQFIHS
絵文字より先にやることあるだろ・・・
0515Trackback(774)2007/03/07(水) 20:08:10ID:IPrLKcLK
とにかくそんな事よりも人気トップの男ってホモな感じしない?
0516Trackback(774) 2007/03/07(水) 22:51:54ID:6wUA9Gcp
鯖60のアドセンスは復活した?
0517Trackback(774)2007/03/08(木) 00:48:34ID:klxZRDAi
どなたか>>361をお願いします<(_ _)>
0518Trackback(774)2007/03/08(木) 00:52:18ID:f73GO1rg
メルフォの設定ではどこに転送するかってのがないんだっけ?
コメントに関する設定のとこで自分のメアドに転送するように設定しとけばいいんじゃねーの?
0519Trackback(774)2007/03/08(木) 03:59:53ID:7PcXjqmm
82鯖。
Google八分くらいました…
やっとアクセス数増えてきたとこなのに。。
0520Trackback(774)2007/03/08(木) 05:05:39ID:gxTCnCf4
>>519
他のブログは普通にインデックスされてる。
お前のブログだけだろ。
0521Trackback(774)2007/03/08(木) 05:36:41ID:8KOOW7Kl
私も検索除けのタグを入れたらGoogle八分くらったよ。。。
どうしてだろうねえ。。。
0522Trackback(774)2007/03/08(木) 06:03:13ID:gxTCnCf4
>検索除けのタグ

0523Trackback(774)2007/03/08(木) 06:57:32ID:znd1k6Nr
追記あるときはRSSに「続きを読む」も入れて欲しい
0524Trackback(774)2007/03/08(木) 10:09:26ID:ukQhUyNg
>>517
FC2IDに登録したメールアドレス
0525Trackback(774)2007/03/08(木) 12:12:41ID:wUbejaxb
>>361
欽ちゃんを経由してるから時間がかかってるのかも。
0526Trackback(774)2007/03/08(木) 14:10:00ID:sGIXoG7c
昨日ぐぐるから12000円振り込まれた
ちょっぴりだけどうれしかった
0527Trackback(774)2007/03/08(木) 14:46:26ID:CRI8hT0D
自分のブログにコメントがなくて寂しいので、自作自演で自らコメントを足しました。
文体や句読点を変えて上手く偽装したつもりなんですが、これって他の人からバレますか?
IPアドレスとか、管理画面から「コメントの管理」を選ぶと見られるけど、これもハッカー
レベルの人だと外から見られるのですか?
0528Trackback(774)2007/03/08(木) 14:59:24ID:gxTCnCf4
管理人しかわからん。
っていうかそんな自作自演意味ないよ。初心者がよく考えそうなことだな。
アクセス数>>>>>>>>>>>コメント数

比べるにもあたいしねーよ
0529Trackback(774)2007/03/08(木) 19:16:10ID:vUD1//VE
http://omannkotube.blog81.fc2.com/

あのさあ、fc2って無修正画像オーケーなわけ?
何日か前に通報したんだけど、一向に凍結されないんだが
さぼってんじゃねーぞふかづき

http://blog81.fc2.com/o/omannkotube/file/nakadasi_04.jpg
http://blog81.fc2.com/o/omannkotube/file/nakadasi.jpg
0530Trackback(774)2007/03/08(木) 20:45:21ID:O9V0Br91
おまんこチューブワロタ
0531Trackback(774)2007/03/08(木) 21:06:19ID:Y6fNqicH
深月が仕事するわけねーだろ
0532Trackback(774)2007/03/08(木) 21:07:04ID:gxTCnCf4
そんなことどうでもいいけど60鯖のアドセンスはどうなった?
0533Trackback(774)2007/03/08(木) 21:15:38ID:4zwZsBMB
更新をしても共用スレッドテーマのところに表示されないのですが何故なのでしょうか。
例えば日記ジャンルで日記テーマを選んでこのテーマで投稿する(FC2ブログユーザー) をクリックし、
新しい記事を書いて投稿をするのですが、
日記テーマのところを見ても自分の投稿が反映されません。
暫く時間を置いてから見に行ってもやっぱり無くて、他の人のがどんどん投稿されています。

その記事を修正でもう一度スレッドテーマを選んで投稿するのですが、
やはり反映されません。
もうずっとこんな感じなのですが、何か考えられる対策等ありますでしょうか?
0534Trackback(774)2007/03/08(木) 21:54:07ID:domLa32V
最近FC2でブログ始めたんだけど・・・

これってカウンターの人数自演できるよね?

なんか再読み込みしまくったら来場者数がトンでもない数になってるんだがw
0535Trackback(774)2007/03/08(木) 21:56:43ID:0RoBJ07y
>>533
下書き保存したときの時間で投稿してないかい
0536Trackback(774)2007/03/08(木) 21:59:05ID:ccr5mUzg
広告が意図的に削除されていることが確認できた場合は、
4月からは予告なしにブログを削除させていただく可能性がございますので、
広告を消されている方は、今月中に修正を行って頂きますよう、お願い致します。
0537Trackback(774)2007/03/08(木) 22:01:48ID:gxTCnCf4
そんなくだらねぇことアナウンスするぐらいならアドセンスについてアナウンスしろやカスって感じだな。
0538Trackback(774)2007/03/08(木) 22:19:34ID:4zwZsBMB
>>353
「保存時の時間で投稿」と「自分で指定」どっちも試してみたんですがやっぱり駄目でした。
記事を修正するページでも確かに投稿前に選んだスレッドテーマのところが無選択状態です。
再度選択して投稿してもやっぱり反映されません。
一体何が悪いのでしょうか。。
0539Trackback(774)2007/03/08(木) 22:55:02ID:GMp9YRt3
>>538
そうゆう何度も送る行為がスパム扱いにされてテーマから弾かれてるんじゃね?
0540Trackback(774)2007/03/08(木) 23:47:23ID:Kq5OvRW3
>>538
今日はテーマに1度投稿したけど載らなくて、再度更新でテーマ選択しなおしたけど載らなくて、
その後「保存時の時間で投稿」と「自分で指定」をやりました。
送信してもテーマに載らないのにスパム扱いとかにされるんですかね。
いっつも、テーマから選んで投稿、で1度しか送信しなくても無理です。
他の人は連続してテーマに載ってたりもするんですよね。
なんなんだろ…諦めたほうが良いのかなorz
0541Trackback(774)2007/03/09(金) 00:29:36ID:PKRLdogg
まぁ…それをここで訴えても解決しないわな
0542Trackback(774)2007/03/09(金) 02:01:17ID:be0YDGlZ
1回で載らなかったら諦めなよ
載らないと死ぬわけじゃないんだからさ
05435342007/03/09(金) 02:10:14ID:7dfz/J0Y
誰か・・・
私の疑問に答えを・・・
0544Trackback(774)2007/03/09(金) 02:18:11ID:mptQNusk
カウンターいらねーだろ
アクセス解析だけでいいじゃん
0545Trackback(774)2007/03/09(金) 02:25:15ID:UI15wrGg
二重アクセスをカウントしない設定にしとけよ
それでも連打すると増えちゃうけどw
っていうか再読み込みなんかしなければいいじゃん
0546Trackback(774)2007/03/09(金) 02:31:00ID:8Vd1Nio4
fc2使ってるが、アクセス数が順調に伸びてくると

たまにガクンとアクセスがガタ落ちするんだけど何故?

内容は地味で無駄に文が長いから糞だと思われているの

かな・・・。いかんせんなぞ
0547Trackback(774)2007/03/09(金) 02:34:44ID:4rSkMts7
>>543
その文章は普通に自己完結してるだろ
0548Trackback(774)2007/03/09(金) 02:35:03ID:sk85wYb7
追記を表示をクリックした時に、続きから表示するのではなく
一番最初の本文から表示させるようにするにはどうすればいいですか?
続きの文章が画面の一番上に表示されるのはちょっと読みにくいので。
0549Trackback(774)2007/03/09(金) 03:42:20ID:uFE3+vuo
>>538
スレッドテーマへの投稿に成功しても、修正する時は未選択になっているものだよ
同じテーマに何度も投稿するスパムを防ぐためだと思うけど、
同じ理由でテーマの設定は一度に限られていたはず
0550Trackback(774)2007/03/09(金) 03:42:49ID:vpW5AI4D
>>548
<a href="<%topentry_link>#more">__</a>  の「#more」を削除。

read moreまで読み進んできた読み手に、
さらにまたサイドバーダウンをクリックさせる気が俺には解らん。
読み手に煩わしさを極力させないという基本に立ち返った方がいいと思うぜ!
0551Trackback(774)2007/03/09(金) 03:45:33ID:hJ4XldEM
>>548
つmargin
0552Trackback(774)2007/03/09(金) 03:57:18ID:PLT+XfoL
>>550
javascript等で開閉するとかじゃない、ただの#moreだったら
ブクマ対策でトップにするのはアリだと思うよ。
視線を上げさせないって効果もある。
0553Trackback(774)2007/03/09(金) 05:07:00ID:dnt/LCtd
クマ対策だけに

.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ   呼んだ?
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ
. /  ._  |_/__ノヽ 
 -(___.)─(__)─

0554Trackback(774)2007/03/09(金) 12:50:50ID:sk85wYb7
>>550-551
ありがとう
0555Trackback(774)2007/03/09(金) 13:03:01ID:K/gZLm7u
重いんだよごらああああああああ
0556Trackback(774)2007/03/09(金) 14:14:08ID:xRBdil7X
トップページに個別ページの観覧数ランキングをつくるとしたら
JAVA?
0557Trackback(774)2007/03/09(金) 14:31:03ID:WDcXe+bI
まったく接続できないんですがどうしてしまったのでしょうか?
私だけではありませんよね?早く更新したいのですがどうすればよいでしょうか?
0558Trackback(774)2007/03/09(金) 14:56:14ID:WDcXe+bI
どうすればいいのか聞いてんだよ糞が
0559Trackback(774)2007/03/09(金) 15:03:17ID:xRBdil7X
>>558+
レンタルブログの宿命
できることはメールでつながんねえぞコラどうにかしろっていうだけ
0560Trackback(774)2007/03/09(金) 16:15:49ID:5sXsbZOF
pingって飛んでるの、これ?
0561Trackback(774)2007/03/09(金) 17:12:24ID:hJ4XldEM
ちゃんと飛んでる
0562Trackback(774)2007/03/09(金) 17:39:27ID:hJ4XldEM
あ、ping飛んでない。障害だな。
0563Trackback(774)2007/03/09(金) 19:36:20ID:WDcXe+bI
えふし2は昔からとばないしょうがいがなおりませんね
0564Trackback(774)2007/03/09(金) 21:56:30ID:f/bc/a4w
落ちてる?
0565Trackback(774)2007/03/09(金) 22:00:36ID:pTXxmaeI
95鯖飛んでないか?
他の鯖のは見られるんだが。
0566Trackback(774)2007/03/09(金) 22:02:13ID:8Vd1Nio4
fc2使ってるが、アクセス数が順調に伸びてくると

たまにガクンとアクセスがガタ落ちするんだけど何故?

内容は地味で無駄に文が長いから糞だと思われているの

かな・・・。いかんせんなぞ
0567Trackback(774)2007/03/09(金) 22:04:32ID:4eW6ekaw
69鯖重くね?
0568Trackback(774)2007/03/09(金) 22:07:28ID:f/bc/a4w
76見れん
0569Trackback(774)2007/03/09(金) 22:21:34ID:ojDg4Fii
83は見られる
0570Trackback(774)2007/03/09(金) 22:34:25ID:WjuwTrP/
72落ちてるよな
0571Trackback(774)2007/03/09(金) 22:52:30ID:pTXxmaeI
ログインしなくてもサーバーの負荷状況ぐらいは見れるといいのにね。
0572Trackback(774)2007/03/09(金) 23:22:29ID:9qDX51gE
管理画面までたどり着けない
0573Trackback(774)2007/03/09(金) 23:33:49ID:YNHOuM/k
画像の容量の多さを重視するならやっぱりヤプログ?5GBだから…
0574Trackback(774)2007/03/09(金) 23:36:48ID:hJ4XldEM
画像なんか1Gもつかわねぇよw
0575Trackback(774)2007/03/09(金) 23:36:51ID:9qDX51gE
>>566
ping飛んでなかったりブログの鯖がダウンしてるんじゃね?
でも地味で無駄に長い文でスルーされた可能性の方が高そうだけどな。
0576Trackback(774)2007/03/09(金) 23:43:56ID:4eW6ekaw
重くてコメントできん
0577Trackback(774)2007/03/09(金) 23:49:11ID:7FFyvC8W
削除したはずの記事が削除されてないという困ったことになってる。。。
FC2blogのページが落ちてるのと関係してそうだけど誰か助けて
0578Trackback(774)2007/03/09(金) 23:59:10ID:5dkSrRA1
おめーよ!  なにやってんだよ!   って怒りたくなっちゃうよね。
0579Trackback(774)2007/03/10(土) 00:03:14ID:XGe8Ft6Y
うちの鯖はサックサク
0580Trackback(774)2007/03/10(土) 00:03:18ID:RvtQeflM
92鯖死んでる
0581Trackback(774)2007/03/10(土) 00:06:07ID:EC4/G7TS
みんなここやめろよ
糞えふし2
0582Trackback(774)2007/03/10(土) 00:17:19ID:9pPG7jnI
>>580
ずっとサクサクだけど?
0583Trackback(774)2007/03/10(土) 00:18:42ID:By0XVhIs
軽くね?
0584Trackback(774)2007/03/10(土) 00:56:26ID:hR/6X6dw
90鯖、サーバー状況が◎なのにブログが開かん。
0585Trackback(774)2007/03/10(土) 01:01:16ID:RvtQeflM
>>582
マジか
うちは駄目だ、全くつながらない
0586Trackback(774)2007/03/10(土) 01:45:28ID:hR/6X6dw
未だに繋がらんのにサーバー状態が良好表示のままなんだが。

これがプロバイダのスペースなら電話掛けて状況を
聞けるんだが無料ブログだからリアルタイムで状況確認出来んな。
0587Trackback(774)2007/03/10(土) 03:01:30ID:Y+ZH9/K5
Stack overflow at line:19ってブログの画面をクリック
すると出るんですけど、これ何ですか?
0588Trackback(774)2007/03/10(土) 03:13:37ID:WwCZfLJO
エラーがおきているのです
0589Trackback(774)2007/03/10(土) 03:35:42ID:oyafKlHf
マジですか?
0590Trackback(774)2007/03/10(土) 04:50:18ID:gkQ7gK06
現在53鯖もブログ開けん
0591Trackback(774)2007/03/10(土) 05:25:42ID:hR/6X6dw
まだ開けない。障害情報ブログにも3/6以降の情報なし。
FC2アホか。
0592Trackback(774)2007/03/10(土) 05:35:56ID:xUD1Hb29
重い開かないは1〜2時間置けば直る
重い時間帯にわざわざ更新しようとする奴ってなんなの?
いい加減学習しろよ
0593Trackback(774)2007/03/10(土) 05:47:38ID:vSsaT3/3
何か閲覧障害、またプロバイダによるっぽくね?
0594Trackback(774)2007/03/10(土) 06:20:49ID:3HkIdQ/j
58と7と92でブログやってるけど快調
0595Trackback(774)2007/03/10(土) 07:29:38ID:lxF/47u6
本当だ。串通したら普通に見れるなw
ちなみにdion
0596Trackback(774)2007/03/10(土) 08:36:49ID:Rw/Tf4g5
83鯖
ブログ○
管理パネル×
from dion
0597Trackback(774)2007/03/10(土) 08:39:17ID:GITpYZ4h
新規登録が出来ん
メール+数字6桁の次のページが表示されないんだけど、
やるなでFA?
0598Trackback(774)2007/03/10(土) 08:47:07ID:VCOjtmRJ
76鯖 どうなってるんだ〜。
05995962007/03/10(土) 08:47:22ID:Rw/Tf4g5
報告
串刺しですんなり管理パネル入り
プロバイダの糞漏れ串でおk どうなってんだ
入れないならプロバイダの串調べてログインしてみろ
dionならオフィシャルサイト内で検索できる
0600Trackback(774)2007/03/10(土) 10:25:24ID:EC4/G7TS
糞が
串ってなに?教えてよ糞
0601Trackback(774)2007/03/10(土) 10:27:51ID:WrDUujsR
>>592
なかなか時間が取れないんだよ
0602Trackback(774)2007/03/10(土) 10:33:08ID:6pGJ29xQ
解析落ちてる?
0603Trackback(774)2007/03/10(土) 10:37:35ID:VCOjtmRJ
解析は見れる。
でも自分のページに入れない。
0604Trackback(774)2007/03/10(土) 11:50:48ID:EnjTD+mP
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
0605Trackback(774)2007/03/10(土) 12:01:45ID:yBIfWCU3
携帯から見た時でもカウンター表示できるようになったの?
0606Trackback(774)2007/03/10(土) 12:19:09ID:ajFIBQqz
84鯖

アクセス集中とかいってみれません
0607Trackback(774)2007/03/10(土) 13:47:46ID:RvtQeflM
プロバイダ障害か。納得。
自分もdionでアクセスできなかった。
0608Trackback(774)2007/03/10(土) 15:23:27ID:cWVRrt2t
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【FC2WEB】FC2のHPSystem系について語ろう第11鯖 [レンタル鯖]
【世界旅行者】海外旅行の有名人【みどくつ】 [海外旅行]
▽:【EC】アンドロメダ隔離Part174【廃人乙】 [ネットwatch]
【アクマで】デーモン小暮閣下PART14【悪魔】 [芸能]
【アクマで】デーモン小暮閣下PART14【悪魔】 [芸能]

閣下見すぎってレベルじゃねぇぞ
0609Trackback(774)2007/03/10(土) 15:34:31ID:x+0fk6p3
DIONで見られるけどな。
0610Trackback(774)2007/03/10(土) 15:37:46ID:LQIhTJdo
全然だめだーっ串さすと管理画面は出るがブログは表示されぬぅ
0611Trackback(774)2007/03/10(土) 15:51:57ID:w62PW7dz
78鯖ダメだ
0612Trackback(774)2007/03/10(土) 16:01:36ID:5uZQrOvk
dionです。
53は問題なし。
12と13は繋がんない('A`)
0613Trackback(774)2007/03/10(土) 16:11:36ID:48FA5NUR
フレッツでdion接続でつながる
どことdionの組み合わせがだめぽ?
0614Trackback(774)2007/03/10(土) 16:38:40ID:hR/6X6dw
繋がらないのはDIONに限った話じゃない。

>>592
591書いたときは朝の5時で重いもクソもねえよw
0615Trackback(774)2007/03/10(土) 16:41:05ID:NdbidwjX
お前ら焦らないで焼きそばたべようぜ。
06165962007/03/10(土) 16:51:34ID:Rw/Tf4g5
dionの皆様へ報告

83鯖 ブログ○ 管理パネル○ 更新○
ファイルのアップ×
kddi ひかりoneMSタイプ
ブラウザ:FF2○Sleipnir2.5○+blog write×

dionの漏れ串で弾かれるようになったので
ダメモトでダイレクトに接続。15:30ぐらいから接続可。
障害情報なし、但し昨夜未明に工事履歴有り
0617Trackback(774)2007/03/10(土) 17:29:00ID:2mjdCaWm
>>616
工事履歴はどこで確認できるか書く
0618Trackback(774)2007/03/10(土) 17:30:19ID:2mjdCaWm
FC2が使ってる回線屋がちょくちょくいじってる気ガス
0619Trackback(774)2007/03/10(土) 17:33:15ID:lxF/47u6
じゃあ俺もdion報告。

95鯖 ブログ○ 管理画面タイムアウト 更新○
うp確認してない
kddi ADSL2M
プニル○ ユビキャストブロガー○

ttp://www.cybersyndrome.net/plr4.htmlの匿名じゃない串で接続中。

工事履歴ってどれだ?貼ってくれ
0620Trackback(774)2007/03/10(土) 17:39:30ID:2mjdCaWm
dosで
tracert blog**.fc2.com
**にはつながらない鯖の数字
やって
その結果を貼ってくれる有志いないかい
06215962007/03/10(土) 18:22:08ID:Rw/Tf4g5
>>617
>>619
オフィシャルサイト内::
KDDI 通信・回線状況に関するお知らせ
ttp://www.kddi.com/notice/index.html#phone
0622Trackback(774)2007/03/10(土) 20:04:38ID:dpiyIXEw
一部プロバイダによるアクセス障害についてCATEGORY/ブログFC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

3/10未明より一部のプロバイダの仕様の変更により、
FC2各サービスにアクセスしづらい障害が発生しております。

上記の障害が確認されているプロバイダはにDion様、ぷらら様を
はじめとしいくつかのプロバイダにおいて確認されております。

これらのプロバイダをご利用の方は当社だけではなく他のいくつかの海外の、
サービスにもアクセスできない状態のようです。

現在当該の症状が発生し、上記プロバイダをご使用されているお客様は、
お手数をおかけいたしますが、各上記プロバイダ様にお問い合わせください。

なおFC2ブログは携帯電話やその他プロバイダからのアクセスは可能と
なっておりますのでそちらの方も併せてご利用ください。

それではこれからもFC2をよろしくお願いいたします。

[追記 19:10]

Dion様の障害情報ページ
http://www.kddi.com/notice/index.html#phone
0623Trackback(774)2007/03/10(土) 20:07:04ID:NdbidwjX
顧客情報流出のDIONか
0624Trackback(774)2007/03/10(土) 20:20:07ID:hR/6X6dw
>>622
>一部のプロバイダの仕様の変更により、
>FC2各サービスにアクセスしづらい障害が発生しております。

仕様変更でFC2を見られないって言ってるんだよな。ならその仕様変更に
FC2は対応したりしないのかね。そもそも俺はDIONでもぷららでも無いし。

ていうか丸々1日の間、FC2のコメントが無かったって
どんだけ怠慢なんだよwコメントにしても何も解決してねえwwww
0625Trackback(774)2007/03/10(土) 20:33:07ID:VCOjtmRJ
そうそう、仕様の変更ってなんだよ。
うちはdionでもkddiでもないのに、
早く復旧してくれよ。
ブログ中毒なんだから!!
0626Trackback(774)2007/03/10(土) 20:40:28ID:hR/6X6dw
>>625
ユーザーフォーラムの管理者書き込みによると
「帯域を節約するためにPROXYの設定を変更した?事によるものらしいですが」

だってさ。FC2側は何か行動起こさんのかねえ。フロバイダの影響にしても
このままプロバイダ側に責任があるってスタンスで放置してたら
印象悪くなってユーザー逃げちゃうような気がするんだが…。
接続障害規模もかなりのものみたいだし。
06275962007/03/10(土) 20:45:34ID:Rw/Tf4g5
83鯖 from dion
やっぱダメだブッチブチ切れる

KDDIに確認したよ物凄い待たされたけど
・何件か問い合わせがある
・現在担当部署が確認中
とのこと
障害情報なしは腹立たしいから少しでも情報出してくれって頼んだよ
まぁ微々たるクレームっぽいから無理だろうけど
お前らも問い合わせたら?
0628Trackback(774)2007/03/10(土) 20:46:49ID:/gkyaw3a
ひでーなー。
漏れはusenだがダメだ。ちなみに52鯖。
でも、73鯖のほうは見えてたりとか、鯖によってブログが見えたり見えなかったりする。

プロバイダーだけのせいにせずに対応してほしいな、FC2側も。
引っ越したくてもデータ移動すらできやしねぇ。
0629Trackback(774)2007/03/10(土) 20:49:59ID:NdbidwjX
>一部のプロバイダの仕様の変更
FC2が対応できるわけない。
FC2が仕様変更すれば?とか自己中心的なレスはやめてくれよ。
この機械にプロバイダ変えたら?今は光だよ光。
0630Trackback(774)2007/03/10(土) 20:53:33ID:dpiyIXEw
とりあえず3プロバイダで管理ページ行けるか試してみた@FC92

USEN光:だめぽ
So-netフレッツADSL:だめぽ
NIFTYフレッツADSL:OK

という訳でNIFTYだと全然問題ナスでした><
0631Trackback(774)2007/03/10(土) 20:54:58ID:NdbidwjX
おれはまさみフレッツ光
0632Trackback(774)2007/03/10(土) 20:55:08ID:sQibEOSG
おまえら全員引っ越せ
そうしたら軽くなる
0633Trackback(774)2007/03/10(土) 20:57:06ID:VCOjtmRJ
USEN光
0634Trackback(774)2007/03/10(土) 21:25:32ID:IdMzkfSk
テンプレート複製できるようになてる
0635Trackback(774)2007/03/10(土) 22:11:47ID:6cbEg+Ka
アクセス出来ないのはDIONだけなのか('A`)オレノ ブログガ…
0636Trackback(774)2007/03/10(土) 22:15:51ID:jktpmXs8
地方のケーブルだけどつながんね('A`)
0637Trackback(774)2007/03/10(土) 22:19:01ID:Bvgz/11w
>アクセス出来ないのはDIONだけなのか
違うよ
0638Trackback(774)2007/03/10(土) 22:28:00ID:gMN/UDn6
オレも地方のCATVだけどダメだ

つうかさ、障害情報アップしたのはいいけど
そのページすら見られないんだが(;´Д`)
0639Trackback(774)2007/03/10(土) 22:30:06ID:IJhxLVyn
同時オチ/各種障害発生するかもしれんユーザーと横並びの場所に
障害情報置くなんて馬鹿としか思えないよな。
0640Trackback(774)2007/03/10(土) 22:31:10ID:qCfgnGh8
俺もケーブルだけどつながんねー
0641Trackback(774)2007/03/10(土) 22:40:36ID:VCOjtmRJ
アクセス解析は見れる。
ゴルァ!メールしたのだが、

お問い合わせの件ですが、KDDI様のサーバーで障害が
発生しており、そちらが原因のようです。

KDDI様の方で復旧作業が終わるるまでお待ち頂きます
ようお願いします。

だと。

0642Trackback(774)2007/03/10(土) 22:44:49ID:9ZFFVE+s
鼠がケーブルをかじったんだな
0643Trackback(774)2007/03/10(土) 23:24:26ID:YBgWDC4P
そっかあ
うちのブログに人が来ないのは障害のせいかあ
0644Trackback(774)2007/03/10(土) 23:26:37ID:EC4/G7TS
ぎゃおサクサク
0645Trackback(774)2007/03/10(土) 23:34:58ID:HLunn9B/
おそらくFC2が収容されているhe.netが経路変更したんだろ
全開も同じ

それ以外説明がつかない
0646Trackback(774)2007/03/10(土) 23:36:44ID:gMN/UDn6
>>641
他のサイト閲覧する分には全く問題ないんで、的外れな言い訳にしかみえんな
0647Trackback(774)2007/03/10(土) 23:40:59ID:LTThhrHK
ヤフーの検索でひっかかる記事とひっかからない記事の違いって何?
同じように投稿してるのにすぐかかるのと全くのらないのがあるんだが…
0648Trackback(774)2007/03/10(土) 23:46:10ID:VCOjtmRJ
あ〜今日はもうあきらめて寝よ。
0649Trackback(774)2007/03/10(土) 23:48:20ID:Y3GJU8Pi
http://aitin1992.blog86.fc2.com/

こんな風にクリックしたら続きが見れるみたいなレイアウトにはどうやったらできんの?
0650Trackback(774)2007/03/10(土) 23:49:06ID:b9wg3wG9
>>646
DNS



結論:今回ばかりはクソプロバに入ってる奴が悪い。
0651Trackback(774)2007/03/10(土) 23:50:12ID:By0XVhIs
>>649
人のブログを平気で晒すような子には教えてあげません!
0652Trackback(774)2007/03/10(土) 23:52:05ID:NdbidwjX
これはまたすごいのが現れたなw
0653Trackback(774)2007/03/10(土) 23:53:07ID:jktpmXs8
>>650
色んなプロバイダで同じような時間帯に一斉に仕様変更するもんなの?
0654Trackback(774)2007/03/10(土) 23:57:32ID:NdbidwjX
>>653
前にもまさみフレッツ光などであった。
0655Trackback(774)2007/03/11(日) 00:07:58ID:mYt8MUA9
>>653
今回のあくまでKDDI回線経由で繋いだ場合の話

CATVの場合も複数の大手サーバをバックボーンとして使用していて
現在障害が出ている人はKDDI回線を経由しているんだと思われ
0656Trackback(774)2007/03/11(日) 00:10:08ID:mYt8MUA9
ちなみにオレも地方のCATV使ってて障害にあってたんだけど
一旦モデムの電源切って入れ直したら別会社のサーバを経由してくれたらしく
普通に管理画面に入れるようになったよ
0657Trackback(774)2007/03/11(日) 00:10:10ID:KVSYV1A0
管理画面は見れるけど、更新はできないや。
せっかくの週末なのに
0658Trackback(774)2007/03/11(日) 00:19:25ID:mYt8MUA9
オレも更新はダメだったorz
あまりにすんなり表示されたんでいけたと思ったんだが…
ごめん、>>656の話はなかったことにしてくれ
0659Trackback(774)2007/03/11(日) 00:41:08ID:MzAhg8ou
FC2マジツカエネ
0660Trackback(774)2007/03/11(日) 01:22:11ID:D34S3N9w
俺は地方のCATVだけど80鯖は繋がるよ

・・・もしかして80はあまり人がいない?
0661Trackback(774)2007/03/11(日) 02:25:11ID:de++ikCn
>>655
Gyao光(USEN)の回線ってKDDI回線経由してたっけ?
0662Trackback(774)2007/03/11(日) 02:55:42ID:pDUBID7g
57鯖

>携帯電話やその他プロバイダからのアクセスは可能
どっちもダメだったぞこの野郎
0663Trackback(774)2007/03/11(日) 03:14:40ID:arMkDaYo
前回も週末トラブルだった気がする
0664Trackback(774)2007/03/11(日) 03:14:49ID:mYt8MUA9
>>660
繋がる鯖と繋がらない鯖があるみたい
オレの環境からだと新着記事のあるブログは大半が普通に表示される

>>661
オレもその辺詳しくないからよく判らん
契約してるCATVなんかはハッキリと
「NTT、KDDI、ODNなどをバックボーンとして使ってる」と書いてあったけど
0665Trackback(774)2007/03/11(日) 03:19:31ID:NjyeEsIL
なんかこういった鯖関係のトラブルあるたびに検索で来る人数が
激減してる気がするんだが…
0666Trackback(774)2007/03/11(日) 04:11:21ID:de++ikCn
>>664
インターネットマガジンの巻末の経路地図見れば載ってるかもしれんが
去年休刊したんだよなあ…。そもそも最後に見たのが6年前だから
経路地図が載ってるかどうか知らんけど。
0667Trackback(774)2007/03/11(日) 04:12:12ID:7efQJhRb
検索で来る人のほとんどは情報収集の一見さんだから
検索で来てもらってもそれほど嬉しくないのが現状

アフィしてるなら別だろうけど
0668Trackback(774)2007/03/11(日) 04:15:53ID:39YbrUIu
昔YahooBB使ってた頃に日本の鯖に接続するのに
いちいち海外を経由して日本鯖に接続されてた事はあったな
FPSにはまってた頃だから速攻解約したがな
0669Trackback(774)2007/03/11(日) 04:31:57ID:de++ikCn
>>667
その一見さんの中にリピーターになる人も出てくるかもしれないし、
少しでもそういう可能性があるのなら検索を否定する理由は無い。
誰にも見られたくない、見られてもまた来て欲しくないっていうのなら別だけどね。
0670Trackback(774)2007/03/11(日) 04:32:08ID:coqxSbIc
アク解落ちてね?
0671Trackback(774)2007/03/11(日) 05:38:16ID:coqxSbIc
なぜIEがだめで火狐なら入れるのだろう?
0672Trackback(774)2007/03/11(日) 05:40:16ID:coqxSbIc
あ,やっぱだめだ。
0673Trackback(774)2007/03/11(日) 06:27:29ID:A6vWNr1W
管理ページ、ファイルup、更新、トップページは見られるけど
続きを読むをクリックすると真っ白

記事の確認ができねー
0674Trackback(774)2007/03/11(日) 07:25:32ID:6jEztSZ3
IE、Firefox、Sleipnirダメだ…dion解約か?しょっちゅう回線が切れるし
0675Trackback(774)2007/03/11(日) 07:29:06ID:t/TWOgCX
おりは火狐だとブログの方は楽々見れる。
(IEは全然ダメ)

けど、管理ページはどっちで見てもダメ。
0676Trackback(774)2007/03/11(日) 08:14:18ID:qcwXdZj7
俺はファイルうpと更新ができんわ('A`
0677Trackback(774)2007/03/11(日) 08:19:42ID:qcwXdZj7
ログアウトもできね\(^o^)/
0678Trackback(774)2007/03/11(日) 08:52:39ID:MzYEjYlx
携帯から見たら日記のとこだけに黄色い背景がついてるんだが…
FC2の質問スレは閉鎖されちまった
0679Trackback(774)2007/03/11(日) 09:32:35ID:ik7tcsnb
ログインできないよ。重すぎ。。。
ひさしぶりに書こうとやる気でてたのに。。
06805962007/03/11(日) 09:49:54ID:FvwZGn0r
おはよう 相変わらずアウトっぽいね



ttp://www.dion.ne.jp/support/change/block/win/ie6/index.html
06815962007/03/11(日) 09:52:58ID:FvwZGn0r
誤爆
83鯖 相変わらずです
スペック DIONひかりOne MSタイプ
ttp://www.dion.ne.jp/support/change/block/win/ie6/index.html

IE× FC2ブログトップ× 管理パネル× ブログ閲覧○ 更新×
FF○ FC2ブログトップ○管理パネル○ ブログ閲覧○ 更新○
06825962007/03/11(日) 09:54:58ID:FvwZGn0r
連続誤爆申し訳ありません。
リンクにdionの漏れ串が記載してあるから設定してみて。
今は串刺しFFからしか更新できない。
0683Trackback(774)2007/03/11(日) 10:02:29ID:qcwXdZj7
障害外のプロパとFC2がグルになった陰謀
0684Trackback(774)2007/03/11(日) 10:06:03ID:eKlkLv9M
さて、障害から一日以上経ったわけだが。
0685Trackback(774)2007/03/11(日) 10:57:09ID:YDmIgGOv
コメント返し廻り行こうと思ったが
めちゃくちゃ重いとこが多いな
軽いとこもチラホラあるんだが・・・・
0686Trackback(774)2007/03/11(日) 10:59:14ID:t/TWOgCX
INTERLINKからでもIEだとクソ重い。
FF使うと大丈夫なんだが、管理画面に行けねー。
0687Trackback(774)2007/03/11(日) 11:07:16ID:2N8u6+UE
昨日の深夜やっと接続できたと思ったら今日はアウトかよ…
0688Trackback(774)2007/03/11(日) 11:56:17ID:eKlkLv9M
blog1.fc2.com ◎ / 0.25
blog2.fc2.com ◎ / 1.02
blog3.fc2.com ◎ / 0.74
blog4.fc2.com ◎ / 1.49
blog5.fc2.com ◎ / 2.79
blog6.fc2.com ◎ / 0.54
blog7.fc2.com ◎ / 0.83
blog8.fc2.com ◎ / 2.74
blog9.fc2.com ◎ / 1.82
blog10.fc2.com ◎ / 0.43
blog11.fc2.com ◎ / 0.59
blog12.fc2.com ◎ / 0.85
blog13.fc2.com ◎ / 1.33
blog14.fc2.com ◎ / 0.70
blog15.fc2.com ◎ / 0.45
blog16.fc2.com ◎ / 0.60
blog17.fc2.com ◎ / 0.45
blog18.fc2.com ◎ / 0.79
blog19.fc2.com ◎ / 1.30
blog20.fc2.com ◎ / 0.73
blog21.fc2.com ◎ / 0.95
blog22.fc2.com ◎ / 0.75
blog23.fc2.com ◎ / 0.52
blog24.fc2.com ◎ / 0.67
blog25.fc2.com ◎ / 0.29
blog26.fc2.com ◎ / 0.43
blog27.fc2.com ◎ / 1.04
blog28.fc2.com ◎ / 0.14
blog29.fc2.com ◎ / 0.70
blog30.fc2.com ◎ / 1.46
0689Trackback(774)2007/03/11(日) 11:56:47ID:eKlkLv9M
blog31.fc2.com ◎ / 0.46
blog32.fc2.com ◎ / 0.09
blog33.fc2.com ◎ / 0.24
blog34.fc2.com ◎ / 1.46
blog35.fc2.com ◎ / 0.44
blog36.fc2.com ◎ / 0.33
blog37.fc2.com ◎ / 0.52
blog38.fc2.com ◎ / 0.35
blog39.fc2.com ◎ / 0.75
blog40.fc2.com ◎ / 0.92
blog41.fc2.com ◎ / 0.26
blog42.fc2.com ◎ / 1.07
blog43.fc2.com ◎ / 0.58
blog44.fc2.com ◎ / 0.29
blog45.fc2.com ◎ / 0.83
blog46.fc2.com ◎ / 0.47
blog47.fc2.com ◎ / 1.00
blog48.fc2.com ◎ / 1.65
blog49.fc2.com ◎ / 1.19
blog50.fc2.com ◎ / 0.92
blog51.fc2.com ◎ / 1.22
blog52.fc2.com ◎ / 2.06
blog53.fc2.com ◎ / 2.12
blog54.fc2.com ◎ / 2.44
blog55.fc2.com ◎ / 1.15
blog56.fc2.com ◎ / 2.05
blog57.fc2.com ◎ / 1.30
blog58.fc2.com ◎ / 2.15
blog59.fc2.com ◎ / 1.11
blog60.fc2.com ◎ / 1.48
0690Trackback(774)2007/03/11(日) 11:57:37ID:eKlkLv9M
blog61.fc2.com ◎ / 0.75
blog62.fc2.com ◎ / 0.65
blog63.fc2.com ◎ / 0.58
blog64.fc2.com ◎ / 1.12
blog65.fc2.com ◎ / 0.79
blog66.fc2.com ◎ / 1.17
blog67.fc2.com ◎ / 1.20
blog68.fc2.com ◎ / 1.73
blog69.fc2.com ◎ / 2.27
blog70.fc2.com ◎ / 1.47
blog71.fc2.com ◎ / 1.93
blog72.fc2.com ◎ / 1.29
blog73.fc2.com ◎ / 1.08
blog74.fc2.com ◎ / 1.22
blog75.fc2.com ◎ / 0.85
blog76.fc2.com ◎ / 1.66
blog77.fc2.com ◎ / 1.41
blog78.fc2.com ◎ / 2.21
blog79.fc2.com ◎ / 1.16
blog80.fc2.com ◎ / 2.22
blog81.fc2.com ◎ / 0.77
blog82.fc2.com ◎ / 0.89
blog83.fc2.com ◎ / 1.76
blog84.fc2.com ◎ / 0.50
blog85.fc2.com ◎ / 1.16
blog86.fc2.com ◎ / 0.71
blog87.fc2.com ◎ / 0.66
blog88.fc2.com ◎ / 0.32
blog89.fc2.com ◎ / 0.63
blog90.fc2.com ◎ / 1.20
blog91.fc2.com ◎ / 1.04
blog92.fc2.com ◎ / 0.49
blog93.fc2.com ◎ / 0.64
blog94.fc2.com ◎ / 0.31
blog95.fc2.com ◎ / 0.62
blog96.fc2.com ○ / 5.52
0691Trackback(774)2007/03/11(日) 12:02:32ID:EI6Ni1SH
蓮のAAかと思った
0692Trackback(774)2007/03/11(日) 12:25:02ID:maSNPcO0
モブログってなんですか?

あと、更新が携帯中心の場合はFC2って向いてますかね?
0693Trackback(774)2007/03/11(日) 13:34:46ID:qcwXdZj7
モバイルブログ
06946602007/03/11(日) 13:35:51ID:D34S3N9w
>>692
ttp://blog.fc2.com/monoblo.html←モブログについて書いてありますよ。

更新が携帯中心でも大丈夫だと思いますよ。
0695Trackback(774)2007/03/11(日) 13:40:57ID:kVCI1Sny
おいおいおい

全然ブログ更新できねえじゃん

なんだここ
0696Trackback(774)2007/03/11(日) 13:45:24ID:dUBhkLm8
fc2ももう少しマメに
「只今、全力でもって復旧作業をしております」とかなんとか
コメント出せば、みんな少しは安心するのにな。
自分のブログのみが閲覧できんのだから
PCに問題あるわけないし。

ブログ以外のHPはサクサクだろ?
0697Trackback(774)2007/03/11(日) 13:56:31ID:de++ikCn
FC2ブログ ユーザーフォーラム Forum Index -> 不具合報告掲示板
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=15601&postdays=0&postorder=asc&start=0

ここの書き込み読んでるとISP=KDD回I線だけの問題じゃ無いように
思えるんだけどな…。FC2側はプロバイダの問題にして放置か。
0698Trackback(774)2007/03/11(日) 14:01:03ID:HkGE+Gvo
携帯からでも地方のケーブルからでも問題のない2鯖。
正直みんなが何を騒いでいるのかまったくわからない。
0699Trackback(774)2007/03/11(日) 14:03:29ID:SNSWHiwv
今自分のブログを見てみたら
コメントに「管理者にしか見えないコメント」みたいなことが書いてあったんだ
それでそのコメントを確認してみたらブロガーステーションがあーだこーだって
内容だったんだけど・・・


何これ?アフィリエイトみたいなもの?
0700Trackback(774)2007/03/11(日) 14:04:45ID:39YbrUIu
>>697
そこに載っているブログ全部確認したけど普通に見えるぞ
新手の宣伝かとおもったw
0701Trackback(774)2007/03/11(日) 14:06:06ID:39YbrUIu
おまえらが重いって言っているブログを晒せば確認してやるぞ
0702Trackback(774)2007/03/11(日) 14:11:13ID:de++ikCn
>>700-701
どうやら今の障害状況がが何なのか分かっていないようだ。
それにユーザーフォーラムを宣伝と間違えるってアホか。
0703Trackback(774)2007/03/11(日) 14:16:04ID:1v7NZeeP
10鯖ログインできないよー
0704Trackback(774)2007/03/11(日) 14:17:55ID:XZo+JUv6
10鯖閲覧も出来んな
0705Trackback(774)2007/03/11(日) 14:28:58ID:maSNPcO0
>>694
ありがとうございます!携帯からでも大丈夫なのですね。

でもヤプログについてが分かりませんでしたorz
0706Trackback(774)2007/03/11(日) 14:53:57ID:m4tvJEuf
>>702
おまえ2chに向いてないって事は理解した
0707Trackback(774)2007/03/11(日) 15:01:07ID:vTzhIJIL
>>702
おまえが1日中2chとブログに張り付いている事は理解したwww
0708Trackback(774)2007/03/11(日) 15:03:34ID:ARCDU/94
>>700

  真 バ カ だ ろ お 前



つか都合のいいときにキタコレ

【固定IPも】DION軍全規制へ【バーボンハウス?】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173526955/

DIONさようなら。
0709Trackback(774)2007/03/11(日) 15:15:11ID:N6g3+96V
DIONwwww
0710Trackback(774)2007/03/11(日) 15:52:11ID:XZo+JUv6
ん?トロイ反応?
0711Trackback(774)2007/03/11(日) 16:54:35ID:de++ikCn
>>707
人の事言えるかよwww
07125962007/03/11(日) 17:11:15ID:FvwZGn0r
まだ繋がらないんだな…
しばらくFFだな…
>>711
華麗にスルーで
春なんだから
0713Trackback(774)2007/03/11(日) 18:06:55ID:j23g4Cz8
おまえら日曜なんだから2chとかブログに張り付いてないで外へ出ろw
0714Trackback(774)2007/03/11(日) 18:28:15ID:mYt8MUA9
ぐっすり寝たし外にも出たけど状況は何も変わってなかった…
0715Trackback(774)2007/03/11(日) 19:42:51ID:XpmwwPV9
2ちゃんとFC2ブログしかやることがなくDIONユーザーのおいらが来ましたよ。
へ〜、なるほど、サーバー障害でしたか。
で、2ちゃんも規制ですか。
オワタ\(^o^)/
0716Trackback(774)2007/03/11(日) 20:39:00ID:MZKz1CKh
地方ケーブルだけど83鯖がおかしい。

投稿とか管理はできるけど、ブログのカテゴリをみると

アクセスが集中していますとかでる。


他には、知り合いは見れているブログが自分には見れない
0717Trackback(774)2007/03/11(日) 21:03:56ID:AKtzAyaK
87鯖落ちしてね?
0718Trackback(774)2007/03/11(日) 21:06:26ID:3yqoXs7U
http://www.pachi777.com/index48.htm
0719Trackback(774)2007/03/11(日) 21:22:20ID:cq7JMoF+
携帯からなら更新できるけど、それだけじゃな。

DIONは2ちゃんでもよく規制されるし、変えようかなー
0720Trackback(774)2007/03/11(日) 21:25:55ID:dUBhkLm8
cookie削除で見れるようになった。
0721Trackback(774)2007/03/11(日) 21:30:05ID:Z9c/g9L0
>>720
ホントだ!
ありがとうマジありがとう
お前に幸せあれ
0722Trackback(774)2007/03/11(日) 21:31:05ID:IPVlsOmo
>>717
俺のブログが、87鯖。
更新しようと思ったら、ちっとも開かんのだが・・・
やはり、鯖落ちかな?
0723Trackback(774)2007/03/11(日) 21:35:37ID:ZdtCk1FK
>>722
87落ちてるかもね。PCと携帯どっちからも繋がらないwwwwww
0724Trackback(774)2007/03/11(日) 21:41:21ID:4UOwpwA3
この際だからブログをやめるか
0725Trackback(774)2007/03/11(日) 21:41:30ID:dUBhkLm8
うう、見れるようになったが、
プラグインの設定とかは無理だ。
さて、コメント返してみるか・・・。
0726Trackback(774)2007/03/11(日) 21:42:22ID:XpmwwPV9
一応、オレのブログの鯖も報告。
93はおk
54もおk
79は×
0727Trackback(774)2007/03/11(日) 21:43:54ID:vmaWqgFm
俺のとこも87だけど落ちてるううう
0728Trackback(774)2007/03/11(日) 21:52:36ID:I4dQXV/j
42鯖何の問題も無し。
0729Trackback(774)2007/03/11(日) 22:06:09ID:3rt2AX7V
Gyao光
58は重いが問題ない

しかしID管理画面に繋がらない
いや、繋がってはいるんだが白紙のページってどうよ?
ソースも見れやしない、解約すら出来ねーのか
07307222007/03/11(日) 22:20:56ID:IPVlsOmo
>>723
>>727
PCアクセスで「ページが表示できない」と出た。
本格的に落ちたな。
0731Trackback(774)2007/03/11(日) 22:25:41ID:XG8W8s+D
87キタ
0732Trackback(774)2007/03/11(日) 22:27:37ID:de++ikCn
まだ繋がらないのにはワラタ。KDDIなにやってんだよw

>>730
87鯖繋がったよ。鯖落ちじゃないね。

ここ数日続くの接続障害の世界へようこぞ。
0733Trackback(774)2007/03/11(日) 22:28:05ID:UIn7GUVo
ままのアフィリエイトとかいうブログってなんなの。

俺が作ってる3つのサイト全部に訪問しててまじきもいんだが・・・・。
自動巡回かなんかでなんかやってるんだろうな。
0734Trackback(774)2007/03/11(日) 22:35:01ID:+hhh12Nb
よし決めた!
俺はFC3に引っ越すよ
0735Trackback(774)2007/03/11(日) 22:41:50ID:RS5HuzGf
俺は42鯖で、19時から全く表示されなかったがついさっきから表示されるようになった。
ただ、テンプレだけ読み込めない・・・。
0736Trackback(774)2007/03/11(日) 23:04:07ID:4UOwpwA3
どうでもいいがぶっとびにも繋がらん
0737Trackback(774)2007/03/11(日) 23:38:44ID:MZKz1CKh
作業が全く落ち着かんぜ

カテゴリ見れねーしなんなの

0738Trackback(774)2007/03/11(日) 23:56:39ID:D34S3N9w
>>699
俺も書き込まれてた。
ちゃんとしたサイトみたいだけど・・・あまり気が進まない

内容は、自分のサイトで商品の紹介記事を書けば200〜の報酬が貰える。
0739Trackback(774)2007/03/12(月) 05:08:17ID:H26tAXCV
FC2で記事書いてもヤフーのブログ検索に載らなくね?
0740Trackback(774)2007/03/12(月) 07:16:38ID:pB9gmKet
>>739
自分のは載ってるよ
0741Trackback(774)2007/03/12(月) 07:57:54ID:IUV+YKnC
設定してないからじゃね?
0742Trackback(774)2007/03/12(月) 09:06:36ID:IPrpT3tA
INTER LINK だが、復帰したー、軽くなったー。
0743Trackback(774)2007/03/12(月) 09:16:33ID:nFFhvpmb
GyaOだけど相変わらず更新関係が何もできねぇ…
公式に仕様変更云々のお知らせも何も書かれてないし
マンションでプロパも統一されてるから変えられないしもーあーもー
0744Trackback(774)2007/03/12(月) 09:44:38ID:U3Wd4uia
10鯖またダメだorz
パスワードもメルアドも間違ってないのに入れない・・・・
0745Trackback(774)2007/03/12(月) 09:47:51ID:28N1FMdN
KDDIは設定変えて何がしたいんだよボケ。
それをただ傍観してるFC2は阿呆か。

>>743
GyaoもKDDI回線経由してるらしいよ
0746Trackback(774) 2007/03/12(月) 10:08:21ID:TkaPmvhp
GyaoってUSENだよな?
繋がらん理由がやっとわかった。
0747Trackback(774)2007/03/12(月) 11:48:16ID:jzU2UlDh
5分くらい待ってると開くときがあるね
重すぎだけどw
0748Trackback(774)2007/03/12(月) 11:50:09ID:8U4QwK/I
これって本当に解決されるんだろうか…
0749Trackback(774)2007/03/12(月) 12:00:27ID:5/JoGE4t
名古屋の地元ケーブル回線だが
管理画面つながらない。
0750Trackback(774)2007/03/12(月) 12:01:43ID:xU3gxjSG
>>747
ということはFC2鯖は稼働しているということさ
KDDIのどこかの経路が異常決定だね
0751Trackback(774)2007/03/12(月) 12:03:23ID:xU3gxjSG
ちなみに俺はDION
まったく問題なくすべて開きます
0752Trackback(774)2007/03/12(月) 12:14:30ID:xU3gxjSG
fc2以外に開かないサイトと利用プロバイダ書いて
0753Trackback(774)2007/03/12(月) 12:42:20ID:xW/GHGJ+
Gyao光だが見れん
79鯖
こんだけ長時間見れないんじゃ他に移動だな
0754Trackback(774)2007/03/12(月) 13:10:16ID:I4OFG8eJ
状況としてはこんな感じか?
あるWEBに接続する際の一部のプロバイダの回線が経由する路線が
何らかの影響で一部に集中してしまいその路線が大混雑。
つながりにくい状況が継続している
0755Trackback(774)2007/03/12(月) 13:22:51ID:FJggCTCx
携帯板によるとauの携帯も繋がりにくい状態らしいぞ
0756Trackback(774)2007/03/12(月) 15:18:01ID:v1wn8XV8
結局fc2が悪いのか?
よくわかんね('A`)
0757Trackback(774)2007/03/12(月) 15:20:13ID:YJJ9TgQB
なんでFC2が悪いんだよwプロバイダが悪い。

つながらないのはFC2だけじゃないしな。
DIONなんか情報流出の常習犯だからいい機会としてプロバイダ変えろ。
2ちゃんも規制かけるならなおさら。
0758Trackback(774)2007/03/12(月) 15:28:02ID:uG7bsq3C
今ログインしたらモバイルテンプレートとモバイルプラグインが追加されてた。
これで携帯版サイトも編集出来るらしいが、こんな事やるヒマあったら障害情報を書けってんだよ。
0759Trackback(774)2007/03/12(月) 15:28:38ID:v1wn8XV8
>>757
ああそうかau=KDDIだったなw俺バカスw
プロバイダか…検討してみるよ、サンクス
0760Trackback(774)2007/03/12(月) 15:51:02ID:UZ08UgLy
71鯖、ようやくつながったよ。
0761Trackback(774)2007/03/12(月) 16:09:04ID:PGg28pty
障害情報を書かなければいけないのはプロバイダの方だろ
常識的に考えて

回線経路なんてFC2側でどうこう出来る問題じゃない
0762Trackback(774)2007/03/12(月) 16:12:42ID:HChY6t0o
DIONユーザーの人で
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1171194778/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153483029/
なんかを見てみると、2chの一部の板に書き込めない人もいるみたい
0763Trackback(774)2007/03/12(月) 16:22:08ID:xU3gxjSG
しかしKDDIクオリティは最低だな
回線障害シグナルが効かなかったということだな
0764Trackback(774)2007/03/12(月) 16:26:14ID:Z+6R10bq
モバイルテンプレートとPCテンプレートの編集画面
どっちにも「保存」ボタンがないよ
早く直して下さい
0765Trackback(774)2007/03/12(月) 16:30:10ID:xU3gxjSG
おれは大丈夫だったぞ
0766Trackback(774)2007/03/12(月) 16:39:50ID:C884mu3I
ちゃんと言及リンクやってるのに
FC2からFC2にトラックバックが送れない
全然反映しない

FC2のトラックバックってクソなん?
0767Trackback(774)2007/03/12(月) 16:44:14ID:Tu6dhXX2
相手がトラックバック承認の設定をONにしていたら反映されないだろ
常識的に考えて
0768Trackback(774)2007/03/12(月) 16:46:06ID:xU3gxjSG
そんな自己中やってるから友達増えないんだよなっ
0769Trackback(774)2007/03/12(月) 16:46:28ID:C884mu3I
いや、練習用にと、自分のとこ同士でやってみた
他のブログはすぐ反映するんだけどなぁ・・・
0770Trackback(774)2007/03/12(月) 16:48:20ID:28N1FMdN
269 名前:名無しさんに接続中… [] 投稿日:2007/03/12(月) 01:32:13 ID:Yk5wgSw2
KDDIが帯域節約のために基幹サーバーの設定を変更したから
KDDI回線を経由しているプロバイダに影響が出ているんだってさ。

地域や場所によって回線のルートが違うから見られる人と見られない人がいる。
0771Trackback(774)2007/03/12(月) 16:51:07ID:Tu6dhXX2
>>769
トラックバックが遅れないなら直でコメント書きに行けばいいんじゃね?
0772Trackback(774)2007/03/12(月) 16:55:41ID:W543lJLg
自分も名古屋の方のケーブルテレビだけどFCブログがつながらない

なんだこれはうぜー
0773Trackback(774)2007/03/12(月) 17:12:41ID:Iik9uxl5
>>749>>772
地方のCATVならKDDIの回線も借りているんだろう
0774Trackback(774)2007/03/12(月) 17:17:00ID:XIQGlgyG
えふし−2最高だぜい
0775Trackback(774)2007/03/12(月) 17:44:01ID:cJupbX7R
えふし−2最高だぜい












いい意味にも悪い意味にも
0776Trackback(774)2007/03/12(月) 18:08:07ID:pB9gmKet
モバイルテンプレートが出来てる
0777Trackback(774)2007/03/12(月) 18:28:07ID:W543lJLg
KDDIが悪いってことでもいいんだけど

KDDIの見解とかでてるの?
0778Trackback(774)2007/03/12(月) 18:30:05ID:8U4QwK/I
>>766
FC2ではID2つ使っても自分のパソから自分のパソにはトラックバックは送れない。
確認済み。他のパソには送れるはず。
0779Trackback(774)2007/03/12(月) 18:33:12ID:YJJ9TgQB
>>778
こんな頭の悪そうなレスは始めて見たw
0780Trackback(774)2007/03/12(月) 18:37:10ID:IuyM8Hu7
>>778
もしかして自分のパソコンにトラックバックが送られてくると思ってるのか?w
0781Trackback(774)2007/03/12(月) 19:01:25ID:CIgnpSl+
トラックが後ろ向きで下がってくるんですよw
0782Trackback(774)2007/03/12(月) 19:06:29ID:28N1FMdN
>>777
一応、KDDIに問題があるって事だけど、PC換えたりクッキー消したりしたら
閲覧だけは出来るようになった、ならなかったとかかなりバラバラで、
もしかしたらFC2側にも何やらあるかも知れない。


KDDIは知らないけどユーザーフォーラムでDIONに問い合わせた人の書き込み
>DIONのほうに問い合わせしましたところ、FC2でもアクセス障害が認められ、今早急に対処しているところだそうですが、
>(ここからが問題)いつ、どのくらいで復旧するかは分からないそうです。
>数時間で復旧するか2日かかるかも分からないそうで、もし復旧してもDIONのHPにはお知らせとしては載せないらしい。
>自分でつなげてみて確認するしかないようですよ。


あと、別の人の書き込み
>プロバイダはGyo光で、50サーバーの自分のブログが表示できなくなったので
>問い合わせしたらKDDIの障害って返事がきました。
0783Trackback(774)2007/03/12(月) 19:09:43ID:YJJ9TgQB
だから他のプロバイダで同じ症状が起こっていない以上はDIONの問題だって。
auでアクセスで同じ症状が起きるなら確定。
0784Trackback(774)2007/03/12(月) 19:14:27ID:W543lJLg
見れないのは、個人の使ってる経路の方に問題があるかもしれないのだが


FC2のサーバーで、ビジーでカテゴリが見れないとか、更新が出来ないのはまた別じゃないか?

これは、普通に見れる知り合いに見てもらっても、ビジーらしいし


どんな人が見ても 込み合っていますので時間を空けて〜とか出る。


FC2側が何かおかしいとしか思えないんだが
0785Trackback(774)2007/03/12(月) 19:14:59ID:r55h7kcE
パソコンあんまり詳しくないので良く分からないんですが
最近、私のブログ共にHP(FC2)にアクセスできません。 管理画面にも入ることが出来ません。
私の友達からのパソコンでは見れるのに、自分のパソコンでは見れませんでした。
(ちなみに携帯では見れました。機種はau)

これらの原因はなんなんでしょう?
解決策はないでしょうか?
0786Trackback(774)2007/03/12(月) 19:16:43ID:W543lJLg
現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

↑これ
0787Trackback(774)2007/03/12(月) 19:18:30ID:YJJ9TgQB
>>784
日本語でおk

>>785
友達のプロバイダとお前さんのプロバイダを確認。
0788Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:12ID:28N1FMdN
>>783
レスくらい読もうぜ。そのあとユーザーフォーラム行ってくれば?
どうせ見に行かないと思うが。
0789Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:18ID:W543lJLg
ブログ自体は普通に見れるし、投稿もできるんだが

カテゴリから記事を見ようとすると

現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。


現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。


現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。



深夜と早朝などの人が少ない時間は、見れる事がある

どう考えてもfc2がわるい
0790Trackback(774)2007/03/12(月) 19:20:21ID:r55h7kcE
>>787
プロバイダ? 
プロバイダとは? すいません、PCの知識はあまり無いもので…
0791Trackback(774)2007/03/12(月) 19:23:05ID:HChY6t0o
>>789何回もうざい
ただの503だろ
0792Trackback(774)2007/03/12(月) 19:23:17ID:YJJ9TgQB
>>789
今の時間帯は見れるのか?

>>790
携帯で言ったらauとかドコモとか
0793Trackback(774)2007/03/12(月) 19:28:44ID:r55h7kcE
>>792
今、友達に確認したところ
「TNC」だって言ってました。 私もTNCです。
こんな感じでしょうか?
0794Trackback(774)2007/03/12(月) 19:31:52ID:W543lJLg
今の時間帯は殆ど、この表示が出て見れない。

10回連打して運が良かったら1回みれる
0795Trackback(774)2007/03/12(月) 19:42:49ID:YJJ9TgQB
>>793
TNC プロバイダでぐぐってトラブル情報を確認。

>>794
DION以外のジャンルからアクセスしたがそんなエラーメッセージでない。
それに今回の事象とは別件だろ。
0796Trackback(774)2007/03/12(月) 19:46:44ID:YJJ9TgQB
×DION以外のジャンル
○DION以外のプロバイダでジャンルから
0797Trackback(774)2007/03/12(月) 19:48:18ID:FFHZLsMy
>>793
おれもtncユーザ。
自分のブログ画面は見られないし、管理画面にも入れない。

ちなみに自分のブログがあるサーバは91。
16サーバにあるお友達のブログを見ることはできる。
0798Trackback(774)2007/03/12(月) 19:54:43ID:28N1FMdN
>>793
0799Trackback(774)2007/03/12(月) 19:55:58ID:r55h7kcE
>>795
確認しましたが、そこではもう解決されているようでした。
ちなみにブログのあるサーバーは(多分)67です。
0800Trackback(774)2007/03/12(月) 19:56:01ID:28N1FMdN
798はミス

>>793
>>797
TNCはKDDI回線使ってるよ。という事で今回の騒動の仲間入り
0801Trackback(774)2007/03/12(月) 20:01:09ID:H26tAXCV
>>740-741
ブログ検索ってブログタイトルで検索するもん?
それとも記事のタイトル?
どんなキーワードでやると出てるか分かるんでしょうか
0802Trackback(774)2007/03/12(月) 20:05:01ID:FFHZLsMy
>>800
そういうことでしたか、ありがとうございます。
0803Trackback(774)2007/03/12(月) 20:08:19ID:W543lJLg
503じゃない

busy.html
0804Trackback(774)2007/03/12(月) 20:10:10ID:W543lJLg

06 blog96サーバーでの障害CATEGORY/ブログFC2サポートです。
平素はFC2をご利用いただきありがとうございます。

3/5 21時半頃〜3/610時現在、blog96サーバーにて
閲覧、アクセス障害が発生しております。

現在、原因の調査と復旧を行っております。
該当サーバーをご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけし
誠に申し訳ございません。復旧まで今しばらくお待ち下さい。

3/6
現在は修正されております。
ご登録も正常に行えますので、ご利用下さい。
ご迷惑をおかけいたしました。


これか、ちょうど96鯖なんだが直ったはずがまだ見れん
0805Trackback(774)2007/03/12(月) 20:23:56ID:AeX3HNfn
>>793
>>797
ウチもTNCで9日夜からずっとダメだったけど
これをやったら普通に見れるようになったし管理画面にも入れるようになった。
ttp://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/Library/a184e334-2c9f-48c4-abe7-804188200dd91041.mspx

PCはWinXP。IE6でもFirefoxでもOperaでも大丈夫よ。
0806Trackback(774)2007/03/12(月) 20:37:04ID:eg0G87KL
dion軍に告ぐ

yahooのログイン画面が檄重の上、gifが壊れているんだが。
同じ状況の人いる?
ログインした後はすんなり動くけどすごく怖い。
0807Trackback(774)2007/03/12(月) 20:47:33ID:xU3gxjSG

  初心者君ご利用のプロバイダのバックボーンにKDDIがあるということです
  ご利用プロバイダの多くは、回線のリセールをやっています
  ぶっとい回線を持っているのがKDDIだったりNTTだったりNECだと思ってください
  そこに[接続]してAというプロバイダを営業(リセール)します
  ぶっとい回線直属のプロバイダもあります
  プロバイダはたいてい数カ所のぶっとい回線につなぎます
  プロバイダは[バックボーンの太さ]で接続の良さを競い合います
  その複数接続しているぶっとい回線のひとつ(KDDI内/たぶん一部機器)で接続以上発生か?
  だからすべてのユーザがアクセスできない状態ではない ←DIONなど

  補足よろ
0808Trackback(774)2007/03/12(月) 21:28:51ID:eg0G87KL
>>807
おっしゃるとおりで。
会社では繋がったよ法人向けKDDIだけど。
0809Trackback(774)2007/03/12(月) 22:01:24ID:pB9gmKet
>>801
アク解見ると
ブログタイトル・記事中の単語やタイトル
の両方から来てるよ。
0810Trackback(774)2007/03/12(月) 22:04:01ID:LA2kXnVQ
現在アクセスが集中しています。
現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。

そのままだろ。時間置いてアクセスしろよ。馬鹿か?
0811Trackback(774)2007/03/12(月) 22:05:16ID:efIFwPxA
はやくDION全面規制になればいいのに。



DIONユーザーがこんなにバカの集団だとは思わなかった。
0812Trackback(774)2007/03/12(月) 22:11:02ID:99SXuEF7
だからDIONだけの問題じゃねぇって散々言われてるだろ?
ちょっとはスレ内容よめや
0813Trackback(774)2007/03/12(月) 22:12:26ID:YJJ9TgQB
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
>ちょっとはスレ内容よめや
0814Trackback(774)2007/03/12(月) 22:30:15ID:cjfMqv7E
>>749>>772
同じ人ハッケン
DIONユーザーじゃないけど多分借りてるんだろな

>>806
現在ログイン関連のページがご利用いただきにくい状況となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、完全復旧までいましばらくお待ちください。
だってさ
0815Trackback(774)2007/03/12(月) 22:36:11ID:jKIGsB0f
まとめると
DIONユーザー以外で繋がり難い奴は数時間置いてアクセスしてみる
それでも駄目ならKDDIの回線が絡んでると思って数週間ブログから離れてみる
0816Trackback(774)2007/03/12(月) 22:42:36ID:cjfMqv7E
ドコモだけど携帯からは見れたよ。
0817Trackback(774)2007/03/12(月) 22:47:17ID:tiNsMIxi
繋がらないって言っている奴はこれでルートを調べてみろ
どこで詰まってるかわかるはず

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se078518.html

それをプロバイダに報告すれば少しは相手にしてもらえるはず
FC2に文句言うのは筋違いだと思われる
0818Trackback(774)2007/03/12(月) 23:16:41ID:Iik9uxl5
>>817
日頃の行いが悪いからなFC2は
0819Trackback(774)2007/03/12(月) 23:18:30ID:C884mu3I
重いサバのブログアクセス減ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0820Trackback(774)2007/03/12(月) 23:18:37ID:XIQGlgyG
えふし−2の広告モバコイってとのに登録しました
0円だったので遊んでいたら10万弱請求きました
どうしたらいいの?
0821Trackback(774)2007/03/12(月) 23:25:56ID:xU3gxjSG
>>820
けーさつにそーだんしよっ
0822Trackback(774)2007/03/12(月) 23:27:49ID:FZi2XWa1
>>820
10万円弱払えば良いんじゃないかな・・・?
0823Trackback(774)2007/03/12(月) 23:32:28ID:AR6izSMI
blog89でyahooBBなんだが、ブログは見れるが更新、ファイルのアップデートが出来ない
これもKDDI障害なん?
0824Trackback(774)2007/03/12(月) 23:56:06ID:tiNsMIxi
>>823
明日の朝更新しろ
0825Trackback(774)2007/03/13(火) 00:19:26ID:z2pm119B
YBBのユーザーが増える度に、朝鮮総連に補助金が行くシステムなんだけど

>>823
国へ帰ればいいじゃん。
0826Trackback(774)2007/03/13(火) 00:26:26ID:qoy8No5o
>>817のツール使ってみたら〜.kddnet.ad.jpをいくつか経由してた
名前からするとこれがKDDI回線か?
0827Trackback(774)2007/03/13(火) 00:27:48ID:S+XhIH4p
>>826
そういうこと。
0828Trackback(774)2007/03/13(火) 00:30:30ID:FcyISc2x
この話題をブログに書けばいいんじゃね?
0829Trackback(774)2007/03/13(火) 00:31:52ID:YFJstdZX
>>828
いまは書けね〜
0830Trackback(774)2007/03/13(火) 00:33:50ID:+U02J5wT
>>814
ありがd
何に対しても疑心暗鬼になってしまっている
0831Trackback(774)2007/03/13(火) 00:35:54ID:3852XhEk
>>826
FC2にたどり着く前に停滞する場所があるだろ?
その中継ポイントが原因。

途中からでも言いからルート晒してみろ
0832Trackback(774)2007/03/13(火) 00:43:28ID:qoy8No5o
んじゃ途中から
オレは32鯖使ってるんで、終着点は32鯖で計測してます。

Hop IP Address HostName Time State

5 125. 29. 17.137 otejbb204.kddnet.ad.jp 10ms ( ICMP )
6 59.128. 4.170 otecbb103.kddnet.ad.jp 10ms ( ICMP )
7 203.181.100.130 gsr-sc2.kddnet.ad.jp 120ms ( ICMP )
8 203.181.104. 70 ix-pa3.kddnet.ad.jp 131ms ( ICMP )
9 203.181.104.170 <不明> 120ms ( ICMP )
10 65. 19.129. 2 pos3-0.gsr12012.lax.he.net 150ms ( ICMP )
11 216.218.207. 30 <不明> 151ms ( ICMP )
12 66.160.206.163 blog32.fc2.com 130ms 到着 ( ICMP )


4以前も10ms程度なんで、やはり原因はgsr-sc2.kddinet.ad.jpか?
0833Trackback(774)2007/03/13(火) 00:56:29ID:3852XhEk
>>832
全然普通。これで繋がらないのか?
0834Trackback(774)2007/03/13(火) 01:05:08ID:qoy8No5o
オレんとこの場合、問題は管理画面に入ってからなんだが
終着点を管理画面まで持っていけないんだよ(;´Д`)
0835Trackback(774)2007/03/13(火) 01:50:39ID:yNjA3SAx
>>832
うちはso-netで特に問題はないけど同じ経路を使ってるね。

ただこちらは↓でそちらの5に相当する部分が無いようです。
9 40 ms 39 ms 40 ms otecbb104.kddnet.ad.jp [59.128.5.34]
10 154 ms 156 ms 155 ms gsr-sc1.kddnet.ad.jp [203.181.100.62]
11 171 ms 155 ms 155 ms ix-pa3.kddnet.ad.jp [203.181.104.90]
12 154 ms 155 ms 154 ms 203.181.104.170
13 169 ms 168 ms 168 ms pos3-0.gsr12012.lax.he.net [65.19.129.2]

※Windows標準のtracertコマンドの出力
0836Trackback(774)2007/03/13(火) 04:44:14ID:82bYDa3+
障害発生5日目

直る気配なし
0837Trackback(774)2007/03/13(火) 06:49:47ID:NA/z6le4
au(KDDI)も依然駄目らしいな
ttp://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173728027/
0838Trackback(774)2007/03/13(火) 08:01:49ID:aWA5F44Q
auだけど2ちゃんもfc2ブログもフツーに見られるんだけどなあ
0839Trackback(774)2007/03/13(火) 08:22:33ID:ND9nYuX0
>>832 >>835
その程度は 国内 => アメリカの誤差だろ。
0840Trackback(774)2007/03/13(火) 08:24:10ID:78jQJt/i
ウイルスです
0841Trackback(774)2007/03/13(火) 08:31:27ID:7PtUaPLY
>DIONのほうに問い合わせしましたところ、FC2でもアクセス障害が認められ、今早急に対処しているところだそうですが、
>(ここからが問題)いつ、どのくらいで復旧するかは分からないそうです。
>数時間で復旧するか2日かかるかも分からないそうで、もし復旧してもDIONのHPにはお知らせとしては載せないらしい。
>自分でつなげてみて確認するしかないようですよ。

>DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
>863 :862:2007/03/11(日) 17:13:54 ID:x06D25BY
>カスタマーサポートに問い合わせした所詳細をマイクロソフトと一緒に確認中だそうだ
>わかり次第HPに乗っけるらしい



あやふやわろた
0842Trackback(774)2007/03/13(火) 08:43:38ID:EV0einI6
1カ月接続できなかったら、「DIONに殺されたブログの残骸」という名前のHPつくる。

SEOには心得があるからPR3ぐらいは簡単にいける。

同じように接続できなくなったヤシのブログにもリンクをはる。
そのときには賛同者をつのる

この事件を風化させるな。

0843Trackback(774)2007/03/13(火) 08:47:11ID:Gkinkibj
そんなにか…。
0844Trackback(774)2007/03/13(火) 09:33:23ID:NA/z6le4
>1カ月接続できなかったら

1ヶ月も待つのかwww
0845Trackback(774)2007/03/13(火) 09:37:27ID:McucKmTL
今回障害食らってる俺が
最新障害情報・メンテナンス情報ブログに繋がらないってのは
FC2なりのギャグなんだろうか
0846Trackback(774)2007/03/13(火) 09:46:12ID:bMtLJ837
会社のKDDIは昨日の夕方につながったが
今朝来てみたらまたダメになってる…。
自宅のOCNは昨夜は問題なし。
0847Trackback(774)2007/03/13(火) 09:49:42ID:7PtUaPLY
■関連リンク■
DION・KDDIインターネット 保守・障害情報スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1153483029/l50x
プロバイダー@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/isp/

【XboxLive】XboxLive総合スレッドPart38【360】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1171483437/l50x
youtubeが見れないときにわめくスレ12 [youtube]
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1172133717/l50x
MSN Messenger Windows Messenger Part33 [Windows]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1163676719/l50x
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァ! [ネットサービス]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166213112/l50x
auユーザー集まれ [ニュー速VIP]
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1173728027/l50x
0848Trackback(774)2007/03/13(火) 10:38:22ID:veFCmC0p
au by KDDI 障害・輻輳報告スレ part18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173589200/l50
0849Trackback(774)2007/03/13(火) 10:48:08ID:4h7A7jIf
FC2インフォメで喚いてた頭悪い子ちゃんたちは少し落ちついたのかね?
0850Trackback(774)2007/03/13(火) 11:25:10ID:pFCTH7hm
blog88鯖、GYAO光マンソンタイプ
管理画面はさくさくだけど実際のブログ画面は劇重
数分たってみたらやっと表示されているという状態です
08518502007/03/13(火) 11:30:24ID:pFCTH7hm
キャッシュ&クッキー消したらさくさくでした
すいません(_)
0852Trackback(774)2007/03/13(火) 11:45:11ID:i2UHxJ5k
dion
いままで見れなかった12.13.37鯖がサクサク閲覧できるようになった。
0853Trackback(774)2007/03/13(火) 11:48:34ID:zNaND9an
cookie削除・ファイル削除
ブログ画面は見れる。
管理画面から先に進めない。
76鯖

携帯からの投稿はできる・au
0854Trackback(774)2007/03/13(火) 12:09:19ID:dlZLj131
>>853
76なおったろ?
0855Trackback(774)2007/03/13(火) 13:13:01ID:78jQJt/i
76おもか
0856Trackback(774)2007/03/13(火) 13:31:03ID:5Kvi5adv
俺のブログ35鯖だけどまだ繋がらないな
クッキー削除してもだめだ
0857Trackback(774)2007/03/13(火) 13:38:29ID:7PtUaPLY
串しかない
0858Trackback(774)2007/03/13(火) 14:17:52ID:4h7A7jIf
重いのに更新しようとすればストレス溜まるだけだぞ
こんな時ぐらいブログから離れてみたらどうだ?
0859Trackback(774)2007/03/13(火) 14:20:15ID:kNh5FsGR
まだなおらねーよ・・
なにこれふあざけてるの?
0860Trackback(774)2007/03/13(火) 14:22:16ID:kNh5FsGR
生活がかかってる
0861Trackback(774)2007/03/13(火) 14:24:45ID:S+XhIH4p
一部プロバイダによるアクセス障害について
http://fc2support.blog85.fc2.com/blog-entry-34.html

クッキー削除で直るかもな
0862Trackback(774)2007/03/13(火) 14:39:00ID:RAVRS+fy
おお、クッキー削除したらつながったよ
0863Trackback(774)2007/03/13(火) 14:48:28ID:RAVRS+fy
ああ、うそ管理者ページに入れない
0864Trackback(774)2007/03/13(火) 15:41:56ID:R6ZML2de
さっき一回管理者ページに入れたんだけどまた繋がらなくなった
キャッシュとクッキー消してもだめだ
0865Trackback(774)2007/03/13(火) 15:46:41ID:uWEBql/e
なんでもなくはいれるよ
dion
0866Trackback(774)2007/03/13(火) 15:47:15ID:1e5AQeoD
同じ状況。串刺せばログインできるよ。
0867Trackback(774)2007/03/13(火) 15:47:53ID:1e5AQeoD
>>866>>862-864
0868Trackback(774)2007/03/13(火) 15:54:21ID:R6ZML2de
>>867d
いい機会だから串ちゃんと勉強するわ
0869Trackback(774)2007/03/13(火) 15:56:51ID:cSLe7jNb
なぁオレdion使っててFC2ランキングが見れないんだけど。
いろんなブログのFC2ランキングクリックしてみたんだけど全部ダメ。
FC2のトップからランキングに行こうとしても全然ダメ。
やっぱdion使ってる香具師は全員ダメなのか?
それから、他のプロバイダはどうよ?
0870Trackback(774)2007/03/13(火) 16:15:48ID:S+XhIH4p





ま   ず   は   キ   ャ   ッ   シ   ュ   と   ク   ッ   キ   ー   削   除





0871Trackback(774)2007/03/13(火) 16:47:27ID:RAVRS+fy
>>867
串さしてはいれた、ありがとう。

ちょっと聞いてよ、おれさー週1くらいの更新だけど結構分量多い記事書くのね。
んでさー、パソコンじゃ無理だから携帯から書き溜めといたやつ更新したのよ。
そしたらさー、携帯からだと文字数制限あるの忘れてた!!!
そんでパソコンで今ログインしたら案の定頑張って書いた文途中でぶちきれてんの。
もうやだ。
0872Trackback(774)2007/03/13(火) 16:52:25ID:z2pm119B
>>871
DIONがバカばっかだと理解した。
2ch完全規制はどうなったんだ?はやくやってくれ。
0873Trackback(774)2007/03/13(火) 17:07:51ID:aWA5F44Q
>>869
ocnはサクサクいけるお( ^ω^)
0874Trackback(774)2007/03/13(火) 17:15:07ID:7PtUaPLY
>>872
どこからDIONが
0875Trackback(774)2007/03/13(火) 17:20:07ID:dbAQMOEJ
クッキー削除の仕方が分からないんですが、誰か教えてくれないですか?
0876Trackback(774)2007/03/13(火) 17:36:23ID:S81rFgxo
>>875
IEなら「ツール(T)」→「インターネットオプション(O)...」
0877Trackback(774)2007/03/13(火) 17:42:27ID:PiF5vpdI
アメブロの方が使いやすいですよ
fc2はやめましょう
0878Trackback(774)2007/03/13(火) 18:07:11ID:BkXlto8M
畜生><
0879Trackback(774)2007/03/13(火) 18:12:53ID:kNh5FsGR
96サーバーが毎日アクセス集中とか出んだが


勘弁してくれfc2市ね
0880Trackback(774)2007/03/13(火) 18:38:55ID:oc/4zxga
いつの間にかまた投稿完了画面に
でかい広告出るようになってたwwwww
0881Trackback(774)2007/03/13(火) 19:00:35ID:aWA5F44Q
でかい広告復活キタ━━('A`)━━ !!
0882Trackback(774)2007/03/13(火) 19:22:35ID:ldqmoIIm
すっごい重い
0883Trackback(774)2007/03/13(火) 19:22:45ID:82bYDa3+
>>861
プロバイダウェブサイトの情報見てコピペするだけなのかよw

前から思ってたんだがFC2って直接プロバイダとか
KDDIに問い合わせたりしないのか?
0884Trackback(774)2007/03/13(火) 19:28:46ID:82bYDa3+
クッキーとキャッシュ削除してもプログは見られても管理画面入れないのは
ユーザーフォーラムで散々言われてるのにFC2は今更何書いてんだか。

ていうかこれだけの事で3日間もアナウンス無しって阿呆か。
0885Trackback(774)2007/03/13(火) 19:32:27ID:V6zWBLGC
アクセスカウンターの管理画面にもずっと入れない。

つか、復旧する気があるのか?
0886Trackback(774)2007/03/13(火) 19:45:08ID:S+XhIH4p
そんな少ないPVで解析する意味あんのか?
0887Trackback(774)2007/03/13(火) 20:05:08ID:V6zWBLGC
>>886

設定を変えたいねん。
0888Trackback(774)2007/03/13(火) 20:05:44ID:S+XhIH4p
>>887
忍者にすれば?
0889Trackback(774)2007/03/13(火) 21:53:29ID:kKxa+c5C
>>883
どこまでゆとりなんだw
0890Trackback(774)2007/03/13(火) 22:04:12ID:82bYDa3+
>>885
FC2は障害はプロバイダの問題でFC2ではどうしようもないって
いう立場を変えてないからこのままだろうな。
どうせ次のアナウンスは3日後にどうでもいい事を対処法として
書きそうだが。
0891Trackback(774)2007/03/13(火) 22:56:30ID:kNh5FsGR
アクセス集中でカテゴリが見られなくなるのは

FC2の問題じゃないの?特に96鯖が深刻

どうにかしろよ
0892Trackback(774)2007/03/14(水) 00:15:58ID:arJmmSe+
それだって別にアクセス者が増えたからってわけじゃないから
FC2がどうこう出来るわけじゃないんじゃないか?

今FC2がやるべきことは、KDDIに厳しく抗議して
状況を逐一報告・公開させることだよ
0893Trackback(774)2007/03/14(水) 00:20:51ID:nH3oiiH0
今アクセス解析が5時間くらい見られないんだけど
みんなはどう?
0894Trackback(774)2007/03/14(水) 00:29:53ID:qbgz1Ke0
またKDDIに障害起きてるからそれじゃねーの
0895Trackback(774)2007/03/14(水) 00:37:35ID:yoxCu7NI
2さばです
け−でぃ−でぃです
サクサクです

0896Trackback(774)2007/03/14(水) 00:43:31ID:/asVK1Z5
ログインできねーよ
08978422007/03/14(水) 00:54:20ID:fK/7eq+T
>>843>>844
すまん、1か月どころか、1日たりとも待てなかった俺を笑ってくれ。

ttp://holedblog.seesaa.net/

コメント&トラックバック&バナー貼り付け大募集中。

ていうか、1週間障害が続いたらこのままシーサーに乗り換える。
多少重いが使い勝手は悪くない。
0898Trackback(774)2007/03/14(水) 00:57:01ID:1r+Y05Lt
PR3ぐらいでSEOの心得があるってw
0899Trackback(774)2007/03/14(水) 00:57:22ID:iuy4CFZA
っつかFCじゃなくて普通のサイトとかも全然みれないんだがなんだよこれ

ケーブルなんだがKDDIのってそんなに影響でてるの?

全く自分と関係ない地方の人もKDDIのでおかしいとか言ってるけど

名古屋と東京どっちもKDDIの影響とかありえるの?
0900Trackback(774)2007/03/14(水) 01:01:04ID:1r+Y05Lt
なんでもかんでも鯖のせいにするのはアホの典型だよな。
ほらよ。
http://www.kddi.com/notice/index.html#kddi
09018422007/03/14(水) 01:02:38ID:fK/7eq+T
>>898
準備期間1か月ならPR3ってこと。
もちろん1日しか経過していないのでPRは0だ。
0902Trackback(774)2007/03/14(水) 01:07:35ID:iuy4CFZA
KDDIと関係ないケーブル回線なんだけど
0903Trackback(774)2007/03/14(水) 01:08:16ID:1r+Y05Lt
>>902
プロバイダ晒してみ
09048422007/03/14(水) 01:11:29ID:fK/7eq+T
>>902
漏れと同じパターンだな。
多分ケーブル会社がKDDIの回線を間借りしているんだよ。
このパターンは直接KDDIと契約しているわけでもないし、たらい回しにあうから最悪だ。
0905Trackback(774)2007/03/14(水) 01:12:08ID:Hs6TtI4z
>>897
頑張ってまとめてくれ。FC2っていつもこんなだよな。
他のブログに比べて極端に対応が遅い。
0906Trackback(774)2007/03/14(水) 01:19:56ID:yoxCu7NI
ちんぽ−
0907Trackback(774)2007/03/14(水) 01:21:15ID:iuy4CFZA
田舎ケーブルだお>w<
0908Trackback(774)2007/03/14(水) 01:23:35ID:1r+Y05Lt
>>907
そんなもんでサポートできるかw

>>905
確かにFC2の対応は他のブログに比べて遅すぎるが今回はDIONの問題だからさ。
0909Trackback(774)2007/03/14(水) 02:30:11ID:AaIzykIq
公式にここのアドレス貼るから
過去レスも読まない新参が書き込みしてるっぽいな
0910Trackback(774)2007/03/14(水) 06:44:50ID:hRTM889I
990 :名無しさんに接続中…:2007/03/13(火) 19:34:03 ID:yB9Uuqjv
俺も閲覧出来ないサイトがあったので先程DIONに連絡したら、
100人中1人でも閲覧出来ていれば「DIONの回線に問題なし」、
残りの99人はPC本体の調子が悪いんじゃない?という見解になるとか。

「XboxLive」「Hotmail」「FC2 blog」「YouTube」等が
同時期、同時間帯に複数の人間が閲覧出来なくなったのは、
上に書いたサイトが一斉同時にシステムを変えたのでは?と言う素晴らしいお答えを頂いた。
0911Trackback(774)2007/03/14(水) 07:25:25ID:l2NYp6dH
ぢおんスレ見たら、
2ちゃんの特定の板に長文が書き込めない障害もあるらしい
いったいどこがどういけないんだろうね(´・ω・`)
0912Trackback(774)2007/03/14(水) 08:25:53ID:XdBvjLPW
もしかしてさ、中の人がアメリカ行きの光ケーブルで足ひっかけちゃったんじゃない?
0913Trackback(774)2007/03/14(水) 08:57:33ID:zDkDVqdd
>>910

DION軍、誇らしいなwwwwwwwwwwwwwww


そんな説明で納得する程度の奴=DIONユーザー

DIONの会社自体が、そう思ってるんだろうね。
しかし的確だねwwwww
0914Trackback(774)2007/03/14(水) 09:21:54ID:VRKpPTRY
>>913
お前、読解力ないだろ?
最後の「素晴らしいお答えを頂いた」はどうみてもDIONを馬鹿にしている表現。
もっと本でも読んで修辞技法を勉強しろよ。
0915Trackback(774)2007/03/14(水) 09:41:12ID:xgNOuuvl
愛知県のスターキャットってケーブルテレビ回線なんだが
つながらない

これは
09169152007/03/14(水) 09:42:41ID:xgNOuuvl
途中で送信しちゃった
他にいます? これってKDDI回線なの?
0917Trackback(774)2007/03/14(水) 09:56:19ID:Hs6TtI4z
>>908
DIONだけの問題じゃないんだって。DIONの上位回線の
KDDI回線の問題。そしてFC2はまだ薄いがグレー状態。
0918Trackback(774)2007/03/14(水) 10:39:58ID:zDkDVqdd
>>914
別に褒めた覚えはないが。
相変わらずいいお天気ですね。
0919Trackback(774)2007/03/14(水) 11:14:20ID:noR4Zhkc
やっと管理画面にはいれたんだが、みんなはどう?
0920Trackback(774)2007/03/14(水) 11:19:23ID:Q1l3c+oR
行けたよ
やっと直ったかな?
0921Trackback(774)2007/03/14(水) 11:46:24ID:yoxCu7NI
まんこーーー
0922Trackback(774)2007/03/14(水) 11:49:07ID:8T3/A1vf
今、ブログ見てきたら復活してた。
ちなみにクッキー削除してない状態で。
09239152007/03/14(水) 11:50:00ID:xgNOuuvl
なおったどおおおおおおおおおおおおおお
0924Trackback(774)2007/03/14(水) 11:56:09ID:Cj/ToGYH
今回の関連スレも復旧した模様です。
やっぱり犯人はkddi
0925Trackback(774)2007/03/14(水) 12:04:02ID:BC29ZAbd
なおった
0926Trackback(774)2007/03/14(水) 12:21:32ID:Hs6TtI4z
やっと直った

FC2、自前で「最新障害情報・メンテナンス情報ブログ」なんて
あるんだからちゃんと書けよ…
09279152007/03/14(水) 12:48:07ID:xgNOuuvl
ぶっちゃけ

俺の場合人に見せるブログじゃなくて、あるものの成長記録を毎日つけてたからさ
本気でどこかに乗り換えようとしてたよ
直ってよかった
0928Trackback(774)2007/03/14(水) 13:15:35ID:4HbXtYam
76治ってた。
0929Trackback(774)2007/03/14(水) 13:18:48ID:/EowqqpA
>>926
プロバイダの回線障害なのに
それをFC2で調べたり報告したりする義務なんてどこにもないぞ
ゆとりはこれだから・・・
0930Trackback(774)2007/03/14(水) 13:25:46ID:arJmmSe+
>>929
それでも障害のせいで被害を受けたんだから
被害者の立場でユーザに逐一報告するのはやってもよかったんじゃね?
0931Trackback(774)2007/03/14(水) 14:16:22ID:zDkDVqdd
回復したらしたでこの書き込み。


DIONは半万年ほど障害のままでいればいいんじゃない?
DIONのポータルだけに繋がるようにしとけ。
と思う。
0932Trackback(774)2007/03/14(水) 15:28:57ID:RcN53v6P
やたーアクセス解析も回復してた。
トップの障害情報に何もアナウンス無いから心配したが、よかった。
0933Trackback(774)2007/03/14(水) 17:40:41ID:1pAzHukD
アク解もカウンタも投票もおかしくなかったか?
0934Trackback(774)2007/03/14(水) 17:49:48ID:TsqXT1gL
ジュゲムに移動した、fc2解約したいんだがどうやればいいんだ?
0935Trackback(774)2007/03/14(水) 19:40:16ID:Hs6TtI4z
>>929
レスするのもめんどくせえ
0936Trackback(774)2007/03/14(水) 20:05:40ID:3qEbH/vK
さすがゆとり
0937Trackback(774)2007/03/14(水) 20:26:21ID:OHXge3Qz
共有テンプレートのとこの

4 ページモード別に広告を表示しない、not_plugin箇所に広告を表示しない

て前からあった?
0938Trackback(774)2007/03/14(水) 22:17:14ID:io0tQDzm
すいません。最近、FC2のブログ、デビューしたものです。
ブログにURLを貼った時、ただの文字になってしまって、

クリックできますよって「手」みたいのが出ないんです。

ブログを書く時に「URL」ってキーを使えばいいのですが・・
同じURLを貼りたいだけなので・・

どこをどう触れば、貼り付けたURLが生きるでしょうか??

上手く質問できなくて、すいません・・
0939Trackback(774)2007/03/14(水) 22:22:01ID:vbuRxtDN
うへぇw
FC2ユーザーってレベル低いのなーw
厨が多いのもうなずけるわww
0940Trackback(774)2007/03/14(水) 22:38:36ID:BC29ZAbd
>>938
日本語でおk
09418422007/03/14(水) 22:39:18ID:hu672UNF
いつの間にか治っていたが、残しておく。
ttp://holedblog.seesaa.net/

シーサー意外と良いな。1アカウントで複数ブログ持てるし、サブブログにするか。

>938
ブログサービスによっては「http//:〜」を自動変換してくれる奴もあるが、FC2には残念ながらない。
(コメントは自動変換するが)
「URL」のプロンプトをつかうか、自分でAタグ書くべし。
あと直接ブラウザで記事を書くよりも、まずメモ帳などに下書きしてからコピペした方が良い。

自動変換もときには邪魔になるから考えものだ。
0942Trackback(774)2007/03/14(水) 22:43:09ID:1r+Y05Lt
ブラウザでリンクタグ生成すればいい。
09439382007/03/14(水) 22:57:21ID:io0tQDzm
>>941
>FC2には残念ながらない。 (コメントは自動変換するが)

これを教えて頂けただけで、本当に感謝です。
コメント欄は出来るのに、本文が出来ないなんてっと思い
色々設定の画面を見て悩んでました。

説明が下手くそでゴメンなさい。

FC2は、コメント欄に色文字とキャラクターを書き込めるので
かわいいブログに出来ると思って
水泳部の女子部員の代表として選びました。

今から、デザイン選びにまたまた、専念します。

ありがとうございました。
0944Trackback(774)2007/03/14(水) 23:15:08ID:AGjwG/8E
おまえら水泳部の女子部員を冷たくあしらうなよ
0945Trackback(774)2007/03/14(水) 23:48:33ID:arJmmSe+
>>938の時点で水泳部の女子部員だと言ってたら
誰も冷たくあしわらなかったと思うぞw

>>943
本文上のアイコンにカーソル合わせたら注釈文出ないか?
リンクに限らず、自分でタグ打てなくてもアイコンクリックでタグ表示出来るから
一通りチェックしておくといい

それとある程度タグを覚えておくといいよ
0946Trackback(774)2007/03/14(水) 23:48:51ID:yjGl4weM
水泳部の女子部員の代表 の男子生徒。
0947Trackback(774)2007/03/14(水) 23:49:07ID:arJmmSe+
あう、「あしわらなかった」ってなんだよ…orz
0948Trackback(774)2007/03/15(木) 01:36:42ID:wd/h23Zo
えふし−2やめます
ほかへどうやればいてんできますか?
0949Trackback(774)2007/03/15(木) 01:37:39ID:wd/h23Zo
こんなので普通の人なら続けていけませんよね
普通の人なら。
0950Trackback(774)2007/03/15(木) 01:54:03ID:TRaSi99S
テンプレート中で使える変数一覧
2006/08/08
<topentry_enc_title>,<topentry_enc_utftitle>,<topentry_enc_link>を追加
2006/08/07
タグ周りを追加
2006/08/07
<serach_word>,<tag_word>を追加

( ´,_ゝ`)プッ
0951Trackback(774)2007/03/15(木) 01:56:45ID:TRaSi99S
所属しているサーバーURLを表示
<%server_url> ってIDが表示できなきゃ意味なくね?
0952Trackback(774)2007/03/15(木) 01:58:00ID:BXsfkZys
<serach_word>,<tag_word>
これってただのスパムだよな。使いようによっては複数のカテゴリを指定する役割として使えるが・・・

こんなくだらんタグよりMovableTypeみたいに記事別にメタタグを指定できるようなタグを追加してくれよ。
0953Trackback(774)2007/03/15(木) 02:12:31ID:TRaSi99S
違うよ。単に <%sub_title> の代わりに指定できる作られた。
0954Trackback(774)2007/03/15(木) 02:15:14ID:BXsfkZys
日本語でおk
0955Trackback(774)2007/03/15(木) 02:24:28ID:TRaSi99S
すまん。「指定できるように作られた。」だった。m(__)m
0956Trackback(774)2007/03/15(木) 02:32:34ID:BXsfkZys
サブタイトルの代わりというかサブタイトルなんか使ってる奴いるの?
手打ちの方がソースの確認もしやすいと思うが。
0957Trackback(774)2007/03/15(木) 02:44:15ID:BXsfkZys
今年の記事からテクノラティへpingが飛ばなくなってるがみんなちゃんと飛んでる?
0958Trackback(774)2007/03/15(木) 03:00:45ID:1gvrY1Ob
何スかテクノポリスって
0959Trackback(774)2007/03/15(木) 04:05:43ID:gfPNYrAj
p

i

n

g




u


z


e
0960Trackback(774)2007/03/15(木) 04:44:53ID:G2BMI7KI
KDDIインターネット障害情報米国向け通信不安定
http://www.kddi.com/business/service/internet/kaiin/shogai/internet_shogai_f.html
0961Trackback(774)2007/03/15(木) 14:26:46ID:dVqESePE
FC2ブログのトップページやジャンル一覧のところに、アクセスランキングって出ますよね?
そこを見てると、自分のブログよりもカウンター回ってるサイトが自分より順位が下なことが多いんですが、
FC2ブログのアクセスランキングってのはどうやって集計してるんでしょう?
0962Trackback(774)2007/03/15(木) 21:36:47ID:p/DQEzFV
社員の気分
0963Trackback(774)2007/03/15(木) 21:38:26ID:BXsfkZys
>>961
そのサイトがカウンター数偽造してる。
0964Trackback(774)2007/03/15(木) 21:48:56ID:TRaSi99S
テンプレート中で使える変数一覧
2007/03/14
<%blog_id>,<%server_no>,<%server_url>,<%style>,<%mobile_style>, <%mob_ad(2)>,<%recent_no>,<%rcomment_keyno>,<%rtrackback_keyno>,<%category_no>を追加

>>中の人
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン!!
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
0965Trackback(774)2007/03/15(木) 21:53:27ID:BXsfkZys
なにこの使えない変数w
0966Trackback(774)2007/03/15(木) 21:54:22ID:QzrKFrkc
なんか昨日くらいからIEでは異様に表示が遅いのって俺だけ?
Firefoxではこれまで通りの描写速度なんだが・・・
0967Trackback(774)2007/03/15(木) 22:51:48ID:Z74VBiPd
9:00
10:00

半角スペースでそろえたいんだけどできない
どうすればいいんでしょうか
0968Trackback(774)2007/03/15(木) 23:23:32ID:0jRNGdol
9:00
10:00
0969Trackback(774)2007/03/15(木) 23:24:02ID:0jRNGdol
ホントだ、できないね
0970Trackback(774)2007/03/15(木) 23:46:32ID:itZXX64u
重い氏ね
0971Trackback(774)2007/03/15(木) 23:52:17ID:9N58uZfX
09:00
10:00
0972Trackback(774)2007/03/15(木) 23:53:56ID:BXsfkZys
9:00
10:00
0973Trackback(774)2007/03/16(金) 00:00:03ID:gczXJYiw
やっぱ重いよな
FC2全部が
0974Trackback(774)2007/03/16(金) 00:00:10ID:We148qxU
>>967
. 9:00
10:00
くらいしか思いつかん。後はAA板池
0975キラーハンター ◆kKzIaKaO4E 2007/03/16(金) 00:05:53ID:ry+MAx6q
>>967
確かJavaスクリプトでできた。はてぶをさかのぼってみるといいかも。
みつからなかったごめんね
0976Trackback(774)2007/03/16(金) 00:51:22ID:UxcW5QVW
  9:00
  10:00
0977Trackback(774)2007/03/16(金) 00:52:22ID:UxcW5QVW
  9:00
 10:00

できたぞw
0978Trackback(774)2007/03/16(金) 01:04:53ID:SlbNpGWJ
>>974
それ目立たなくてよさそうですね
>>975
どうもありがとうございます

とりあえず今日は09:00でやりました
単純なことなのにうまくいかないものですねえ
0979Trackback(774)2007/03/16(金) 01:22:26ID:+lxUzGYR
携帯でのスキンが選べるようになったんか!
0980キラーハンター ◆kKzIaKaO4E 2007/03/16(金) 01:24:55ID:ry+MAx6q
http://loconet.web2.jp/blog/archives/2007/03/cssprototypejs.html
ちょっと違うか。
ってか普通にspanかdivでくくってtext-align:rightしちまえばいいんじゃないの。
div厨ならともかく。
0981Trackback(774)2007/03/16(金) 01:51:33ID:P8ijH2g0
背景が単色なら、最初の1文字を同色にしてしまうとかw
0982Trackback(774)2007/03/16(金) 01:53:54ID:7L708tXQ
テンプレ豊富だけど
使える物が少ない・・・
特に3カラム
0983Trackback(774)2007/03/16(金) 02:31:16ID:ly09HwaQ
「ひろこ」ってやつからezwebのケータイアドレスを晒してのコメントがあった。

このケータイアドレスでググってみるとどうもコメントスパムっぽいけど、
同じようなコメントがあった人いる?
0984Trackback(774)2007/03/16(金) 02:53:55ID:6PM8IODB
あった、消した
0985Trackback(774)2007/03/16(金) 03:13:27ID:wqxQ9xt1
ブログたちあげたその日にいきなりきた
ああいうのって何か意味があるのかな
本当の女の子がかいてないってバレバレなのに
0986Trackback(774)2007/03/16(金) 12:38:52ID:/y0zKZHm
ブログじゃないけどFC2カウンターが異様に重くない??
アク解と見比べるとそのせいで明らかにカウント出来てないこともあるし
0987Trackback(774)2007/03/16(金) 16:44:35ID:Jl8CoqR8
>>986
うちも
FC2カウンタは30なのにアナライザー解析は60超えてる。
3日ぐらい前から。
0988Trackback(774)2007/03/16(金) 17:35:56ID:icsf+E1L
またテンプレのプレビュー使えなくなってる。
はよなおせや糞スタッフ
0989Trackback(774)2007/03/17(土) 03:47:14ID:VGoW4rxK
FC2のRSS配信おかしくなってない? オレだけ? 
更新後ずっと反映されてないものがあるんだが。
0990Trackback(774)2007/03/17(土) 07:39:58ID:MtzyC8L2
さっさと痔スレたてろや!
ふかづき!!”!!
0991Trackback(774)2007/03/17(土) 09:08:51ID:GtqJr373
お薦めテンプレを教えて。
0992Trackback(774)2007/03/17(土) 11:13:22ID:uP4pj862
次スレ
FC2 blog vol.24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1174097443/
0993Trackback(774)2007/03/17(土) 17:11:55ID:cHsQH6+8
>>992
おつ
0994Trackback(774)2007/03/17(土) 18:11:07ID:HOwrk3Jl
1000
0995Trackback(774)2007/03/17(土) 18:19:57ID:uL/Y02CU
うめ
0996Trackback(774)2007/03/17(土) 18:21:58ID:h40l2R/Z
996
0997Trackback(774)2007/03/17(土) 18:22:21ID:iQYVRhol
997
0998Trackback(774)2007/03/17(土) 18:22:33ID:h40l2R/Z
998
0999Trackback(774)2007/03/17(土) 18:25:07ID:h40l2R/Z
999
1000深月2007/03/17(土) 18:27:52ID:egjB0V+g
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。