人が来ないBLOGの管理人集まれ 21hit
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2007/01/21(日) 14:31:39ID:XIp1tp7vどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
企画への参加はここから
http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 20hit
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166530443/
0002Trackback(774)
2007/01/21(日) 14:32:21ID:XIp1tp7vA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2007/01/21(日) 14:32:51ID:XIp1tp7vA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2007/01/21(日) 14:33:58ID:XIp1tp7vA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか
0005Trackback(774)
2007/01/21(日) 15:17:19ID:YmJI0HQ+早速ですが269gのユニークが20でFC2アク解のユニークが10なんだけど269gのユニークを信じて間違いないですか?
0006Trackback(774)
2007/01/21(日) 15:30:22ID:JBLjqJEofc2のアク解は精度いいと思うよ。
ま、10も20も変わりないから気にすんな
0007Trackback(774)
2007/01/21(日) 15:54:12ID:qb8YtUut0008Trackback(774)
2007/01/21(日) 16:02:16ID:64SnV34lされるやつもある。富子やぐぐるはカウントしないけど。
0009Trackback(774)
2007/01/21(日) 16:46:16ID:YmJI0HQ+0010Trackback(774)
2007/01/21(日) 16:59:17ID:3f6fJJ5p0011Trackback(774)
2007/01/21(日) 17:12:13ID:5bKW4Ql4アクセスアナライザーはロボットどのぐらいカウントされてるんだろ?
登美子とか見当たらないんだけど。
0012Trackback(774)
2007/01/21(日) 17:23:47ID:BR2C1inJ多分全部のページ見たんだろうな。
初回訪問の時にリファラがあるからロボじゃない。
同じ1カウントでも、こういう人は嬉しいぜ。
0013Trackback(774)
2007/01/21(日) 17:53:48ID:Y7Jh0a7P0014Trackback(774)
2007/01/21(日) 17:59:41ID:XIp1tp7v検索から来た、なんだ固定じゃなのかがっかりって人の気持ちが分からないw
0015Trackback(774)
2007/01/21(日) 18:37:06ID:WhOLkMCdでも,じゅげm
0016Trackback(774)
2007/01/21(日) 19:31:09ID:tnsUPG380017Trackback(774)
2007/01/21(日) 20:14:48ID:ybFrnxPyウワサのジュゲム解析のパワーを目の当たりにしてるぜ。
ちなみに、昨日は
じゅげむ解析・・・153
アクセスアナライザー・・15
orz
0018Trackback(774)
2007/01/21(日) 20:42:35ID:DawZb7xDアクセス解析で70人も来たような形跡はない。どういうことだ??
0019Trackback(774)
2007/01/21(日) 20:54:13ID:0ZFrcJfq今日は一桁で終わりそう。。。
記事3つもうpしたのにorz
0020Trackback(774)
2007/01/21(日) 21:01:37ID:3XVyS6uh人が来ない時はどうやっても来ないもんさ・・・。
昔の俺を見てるようだゼ。
0021Trackback(774)
2007/01/21(日) 22:14:00ID:JqP/AQ8/師匠?
0022Trackback(774)
2007/01/21(日) 22:19:14ID:SBF+q5Ah大手はもっと凄いんだろうな…orz
0023Trackback(774)
2007/01/21(日) 22:20:45ID:3XVyS6uhこのスレでそういう書き込みをして約一年・・・。
相変わらず人は来ないがな。
0024Trackback(774)
2007/01/22(月) 00:17:08ID:RCNJVGOI0025Trackback(774)
2007/01/22(月) 01:02:02ID:cP9AB7qq新記録達成わーい。
0026Trackback(774)
2007/01/22(月) 09:48:43ID:1LtqZ+uV人なのかロボなのか分かんないよね・・
ちょっと不便。
0027Trackback(774)
2007/01/22(月) 10:13:34ID:QA96szBqでも、わからない方がいい事はある。
0028Trackback(774)
2007/01/22(月) 10:19:41ID:1LtqZ+uV50ipの内、30ipくらいがロボだったらヤダよね。
0029MICH
2007/01/22(月) 10:27:29ID:bIN3Ko6S0030Trackback(774)
2007/01/22(月) 10:44:43ID:46chDzLo今頃自分のブログには物凄いアクセスが、
とか妄想してます。
0031Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:04:14ID:+iQhMNOrPV94/ユニーク27
うちロボ以外
PV&ユニーク12
ロボちゃん・・・(´д`*)
0032Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:06:09ID:FZ5PUxpO皆今日のネタ作りに見るのかな。
翌朝とりあげられるネタは、晩のうちに書くのが良さげみたいだね。
0033Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:11:50ID:0F02Z4+Z毎日更新してるのに、滅多に更新しないブログよりも順位が下でマジへこむわ…
宣伝とかほとんどしないしなぁ…
0034Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:20:43ID:9Hlv6Befうちのブログなんてすごいぞ
あまりに過疎なブログサービス過ぎて、なぜかアクセス二桁しかなくても余裕で総合トップ10入り
pingうってるのに、開始半年未だに検索サイトに引っかかりもしない
コメントなんてもらったことないし、エログのトラバすらこねー
なんか、自分がブログやめるより先に先に運営がやめそうな気がするぐらい過疎だ
二日にいっぺんは鯖落ちするし
0035Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:29:47ID:sslxHwEa自分に甘すぎないか?
0036Trackback(774)
2007/01/22(月) 11:53:27ID:1LtqZ+uVってことは50ipの内、45くらいがロボなの?
0037Trackback(774)
2007/01/22(月) 15:13:52ID:YN1oGUaz0038Trackback(774)
2007/01/22(月) 16:31:24ID:Hn5GFDoI君は現状を前向きに考えすぎだよ。
もっと悲観的になりなって。ネガティブ、ネガティブ!
0039Trackback(774)
2007/01/22(月) 17:08:06ID:YIRG0o8q流石にそれはないだろ。
50ipの内、30-40って所だろ。
ちなみに80ip行っても50-60はロボだ。
0040Trackback(774)
2007/01/22(月) 17:15:11ID:RCNJVGOI0041Trackback(774)
2007/01/22(月) 17:47:55ID:g/O8pGmMgooで100ip越えていい気になってたよ。
自分はまだここの住人だな…
0042Trackback(774)
2007/01/22(月) 17:51:14ID:HSYkfBo+これで人が来なかったら泣くぞ
0043Trackback(774)
2007/01/22(月) 18:03:15ID:ugQxcWF2先週の放送時以来、納豆摂り過ぎの弊害とか調べていろいろ書いたのに10ip/day行かないんだぜ
0044Trackback(774)
2007/01/22(月) 18:23:47ID:NTKoUrDOきちんとニュース記事を引用したか?
全引用はまずいが、一部引用しないと検索に引っかからないぞ。
0045Trackback(774)
2007/01/22(月) 18:51:48ID:1rrLoiWu0046Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:09:01ID:/PfYYjgFブログの引越しできるソフトとかあるんだし移転した方がいいんじゃね?
0047Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:10:56ID:HSCeFKaE0048Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:11:38ID:9Hlv6Bef昨日のNHKのgoogle特集みたいに、つづり間違いも入れて書きまくればアクセスアップ!!
google八分される可能性もあるけど
0049Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:13:13ID:9Hlv6Befいや、他でもやってるけどそっちは参加者多すぎてランキングにかすりもしないから
たとえ過疎サービスといえどランキングに名を連ねられる自己満足だけでそこを続けてる
0050Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:14:01ID:1ZSx6NCe( 'A`) キーコキコ
〜 (_ ゚T゚
゚ ゚̄
0051Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:43:20ID:j299jgJP過疎でもイイやって思える自分がいる
0052Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:48:44ID:YzZs1ksu0053Trackback(774)
2007/01/22(月) 19:55:52ID:jxeUuxhD日本語でおk
0054Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:09:02ID:lrl/QKAY火曜深夜?に再放送されるようだな。
0055Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:11:26ID:qX/EydsDだって見にくるロボの仕事は全部IT関係だもん
0056Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:34:52ID:YzZs1ksu日本語ですよw
理解できない君は何人?
0057Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:37:44ID:RCNJVGOIがトドメになる理由がわからないってことでしょう。
何に対してどういうトドメなのかおれもわからんが。
0058Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:40:53ID:jxeUuxhD>何に対してどういうトドメなのかおれもわからんが。
そう言う事だ。
0059Trackback(774)
2007/01/22(月) 20:40:59ID:2sqbXcuV「俺のブログに人が来ないのはgoogleが馬鹿だからだ!」は間違いってことでは?
しかもそういうときの返しは「日本語でおk」じゃないと思う。
0060Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:11:37ID:KDwMSQREそこらじゅう回って来た。
おまいらのカウンターに貢献できてると嬉しいぜww
0061Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:17:11ID:rYifrxCK来て2秒で帰ったヤツがいた…orz
って書き込まれるぜ!
0062Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:21:30ID:up+vCqzp0063Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:30:54ID:WFT/Ak0e>>39
0064Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:48:14ID:Gw7qhOna0065Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:51:58ID:faQbPw3n0066Trackback(774)
2007/01/22(月) 21:56:12ID:zsc3P41Iそう考えるんだ
0067Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:11:59ID:kKyV4LiZ0068Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:14:12ID:kD4dYVyT夢のある話だぜ
0069Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:15:14ID:fY708sSCとは言っても、あいつらだって仕事で巡回してるんだろ?
0070Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:17:47ID:kD4dYVyTなんとその記事にロボットからコメントがつく・・・。・゚・(ノД`;)・゚・。
全米が震撼まちがいなし
0071Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:22:13ID:jXTPL91Aちょっと待て
もしかして俺のブログのコメントって、全部ロボからなんじゃ・・・・・・
そんな疑心暗鬼
0072Trackback(774)
2007/01/22(月) 22:50:10ID:Gw7qhOna星新一みたいだ。
0073Trackback(774)
2007/01/22(月) 23:17:19ID:fY708sSCスパム系なら高確率なんじゃね
0074Trackback(774)
2007/01/23(火) 00:08:02ID:k/tymOfpありえるのでは?
ロボがやってるブログもあるよ。
0075Trackback(774)
2007/01/23(火) 00:18:35ID:HRgv3Fzu俺たちより、そっちの方が人気だったら・・・('A`)
0076Trackback(774)
2007/01/23(火) 00:18:43ID:8iKmJ2e30077Trackback(774)
2007/01/23(火) 01:00:04ID:Wi6xUSJw俺らのブログに来るのはほとんどがそいつら。もちろん、記事なんて読んでないよ☆
0078Trackback(774)
2007/01/23(火) 01:13:28ID:0laf5Abj0079Trackback(774)
2007/01/23(火) 01:44:54ID:KCpQKCwG0080ロボ
2007/01/23(火) 02:13:02ID:RccHgtjQ0081Trackback(774)
2007/01/23(火) 02:20:55ID:+d1FAFFc0082Trackback(774)
2007/01/23(火) 02:36:50ID:tAktm9W88人集まればそれなりのブログになるんじゃね?
0083Trackback(774)
2007/01/23(火) 02:47:22ID:XMdj+MlIランキングサイトで登録だけしてpingだけ飛ばせ、っての
二ケ所分だけ登録したらガツンと伸びた。
まだ3日くらいの金持ち気分だからこれからどうなるかは分からんけど
0084Trackback(774)
2007/01/23(火) 02:54:02ID:+d1FAFFcヽ[゚皿゚ ] いくつがいくつになったかおせーて。
0085Trackback(774)
2007/01/23(火) 02:59:15ID:50R+RBFp開設してもうすぐ1年。やってきてよかった・・・
でも、>39を見て泣いた。
0086Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:00:45ID:XMdj+MlI100が300
0087Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:04:00ID:+d1FAFFc[゚ε゚ ] ええー。元々卒業生じゃん。すごいけどさー。
0088Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:17:34ID:3uUpBmfXここにいる誰か8人が相互リンクして何か共同企画とかやってみれば
もしかしてもしかするかもという夢ぐらい見られるかもしれない。
シャイな俺はとても晒したりはできないけど。
0089Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:24:44ID:+d1FAFFc相互リンクとかだったらもうやってるんでしょ?>>1
同一ブログを8人で更新とかなら濃いかもなー。
0090Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:24:51ID:tAktm9W8それは単なる横の繋がりな予感、
8人で8個のブログやるんじゃなく、
8人で1つのブログを共同でやれってことさ。
0091Trackback(774)
2007/01/23(火) 03:58:06ID:+wYFcwY70092ロボ
2007/01/23(火) 05:31:58ID:RccHgtjQ0093Trackback(774)
2007/01/23(火) 07:02:27ID:LkA/Au+6気持ち すごくわかる。過去の記事が40ぐらいしかないのにランキング上位にいる奴みかけると、ナンデ!?って。
お前 なんかインチキしてるだろ(-_-メ!!
……まぁ、単なるヒガミですがね。
0094Trackback(774)
2007/01/23(火) 07:16:26ID:wAiuC+Uj一体どれくらいの期間かけて書いたんだろう。
俺なんて、8日目だけれど記事が22もいってるよ。
0095Trackback(774)
2007/01/23(火) 08:11:18ID:4d37E2IxアクセスIP数 69ip
ロボたんがクロールしまくってくれたみたいだ
0096Trackback(774)
2007/01/23(火) 08:18:35ID:LkA/Au+6一週間ぐらいだね。このスレ見ている限りでは、そんなスグに常連つくかな?って思って。
てか 8日間で記事22って多いね。すぐログ流れちゃうと思うけど、ちゃんと記事読まれてる?
0097Trackback(774)
2007/01/23(火) 09:00:43ID:wAiuC+Ujコメントが一切ないんだけれど、読まれているのかな?
初日からのユニーク数が8,25,25,30,52,71,50で、今日はまだ誰も来ていない模様。
まさか、ロボットだけが増えたんじゃないよな!?
0098Trackback(774)
2007/01/23(火) 09:45:19ID:mc7wez2L0099ロボ
2007/01/23(火) 09:54:11ID:RccHgtjQ0100Trackback(774)
2007/01/23(火) 10:10:23ID:zj9jkwObポイント稼ぐのはデフォですか
0101Trackback(774)
2007/01/23(火) 12:20:24ID:irVBlaIhそして文章の完成度が高すぎるために、「僕なんか私なんかとは立ってる
ステージが違うから恐れ多くてコメントできないわ」ってことなんだと思う。
な?な?そういうことだろ?
ね?ね?そうなんですよね?
0102Trackback(774)
2007/01/23(火) 12:24:40ID:NdtnxDve0104Trackback(774)
2007/01/23(火) 15:12:04ID:rOqJtnE/これってやっぱりロボットは省いてるのか?
それともそのサービスのアクセス解析が水増ししてるのか?
0105Trackback(774)
2007/01/23(火) 15:19:39ID:BYwMSCJ0あとジュゲムの解析は糞だけど。
忍者はロボもカウントしてるよ
0106Trackback(774)
2007/01/23(火) 15:45:20ID:GG1ugdJoseesaaのアクセス解析で訪問者22人
ページビュー71ってどれくらい人来てるんですかね。
0107Trackback(774)
2007/01/23(火) 17:57:56ID:EpwRNmSR0108Trackback(774)
2007/01/23(火) 17:59:16ID:uzgoxJZP0109Trackback(774)
2007/01/23(火) 18:35:45ID:JePcMzMG更新しない日はアクセス0もザラ、更新しても10行かないのが当たり前
死にたい
0110Trackback(774)
2007/01/23(火) 18:39:00ID:iw0kJ/0Lブログサービスどこよ?
サービスのせいであることもあるぞな。
0111Trackback(774)
2007/01/23(火) 18:44:46ID:sN1Q0sSb何人来てくれるかワクワク
0112Trackback(774)
2007/01/23(火) 19:02:31ID:rOqJtnE/ping飛ばしてる?
カスタマイズできないけど、yahooだのgooだの検索サービスが運営してるところだとわりと露出が増えるよ
ミラーブログ設置してみれば?
ただ、上でも書いたけど、どうもアクセス解析水増ししてるサービスもあるから
アクセス回数が多い≠読者数が多い、ってわけでもないみたい
0113Trackback(774)
2007/01/23(火) 19:04:20ID:JePcMzMGFC2なんだけど・・
>>112
pingも飛ばしてる・・と思う
一応Googleからの検索で飛んできた人もいるし
0114Trackback(774)
2007/01/23(火) 19:06:26ID:q+0X4vlo本当のアクセス数が出やすい
0115Trackback(774)
2007/01/23(火) 19:14:12ID:iw0kJ/0LPINGとばしてジャンルとスレッドテーマ選択してればそのうち来ると思うけど。
あとは内容だな。ジャンル。
人に来て欲しいのが優先ならネタは選ばなくちゃ。
0116Trackback(774)
2007/01/23(火) 20:03:45ID:Ef+nn+bL便利なジャンルとスレッドテーマの機能が
今絶賛不具合中なんだよねw
011742
2007/01/23(火) 20:39:11ID:e952KuUKもうどうすりゃいいんだよ・・・T_T
0118Trackback(774)
2007/01/23(火) 20:41:57ID:vktWTqsM金谷ヒデユキ
0119Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:06:16ID:JePcMzMGなるほどね・・。ちょっとネガティブな感じだからダメなのかなあ
>>117
俺もそれらのネタ全部書いたけど全然来ない・・
0120Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:17:47ID:0laf5Abj金谷 ヒデユキになにが?
0121Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:45:27ID:TVy13HD61/9 2 ま、いつもこんなもんさ ('A`)
1/10 13 ヤフニュース書いた。人キタ!(゚∀゚)!
1/11 58
1/12 85 10日の記事関連ニュースが再燃、どうしたらいいんだ?((((((((゚Д゚;)))))))
1/13 283 コワイヨーママン (((;゚| 壁
1/14 84
1/15 31 祭りオワタ? ?(;゚Д゚| 壁
1/16 6
1/17 3
1/18〜今日まで5日間 計3 ('A`) コンナモンダヨネ…イツモノコト、イツモノコト
この間コメント1。他のページまで見てくれた人は5人くらいですた。
0122Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:45:53ID:OXRycfnWやっぱ正直だわ
0123Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:47:43ID:X7Z6p0K30124Trackback(774)
2007/01/23(火) 22:17:34ID:+wYFcwY7逆アクセスランキングあるじゃん? あれ、結構な大手でも表示される最低カウント数が10以下とか探せば結構ある
そういうのにリンクすればそこから人がくるんじゃないか?
0125Trackback(774)
2007/01/23(火) 23:27:36ID:96YPLpgqネトヲチ板じゃないけど。
とりあえず、明日アクセス数チェックするまでwktk
0126Trackback(774)
2007/01/23(火) 23:47:01ID:87f6HrUy祭りの後にも、晒しの後にもめげずに、
こつこつ書き続けた成果だ、
と思いたい。
0127Trackback(774)
2007/01/23(火) 23:48:44ID:sSwcshFW0128Trackback(774)
2007/01/24(水) 00:44:26ID:HMsO99lOそれで順位調べたら140位くらい。
まあそんなもんだ。
0129Trackback(774)
2007/01/24(水) 00:48:01ID:HMsO99lOうわ俺がお前の立場だったらやだな。
でも283人ってウラヤマシス。
0130Trackback(774)
2007/01/24(水) 01:08:57ID:khP/1N0s0131Trackback(774)
2007/01/24(水) 01:49:25ID:SZC3UE/sロボだって見分ける方法ってあるの?
0132Trackback(774)
2007/01/24(水) 02:01:15ID:Otgrmi+nまずアクセス解析。
0133Trackback(774)
2007/01/24(水) 02:10:22ID:n/ProXV3このスレに戻ってきてもいいでしょうか?
0134Trackback(774)
2007/01/24(水) 02:47:12ID:dYU0jH4g013585
2007/01/24(水) 03:54:46ID:xSeL1v6W0136Trackback(774)
2007/01/24(水) 03:58:14ID:5rVTIz65自分が「人来てねーなー」と思う限りは情報交換に参加すりゃいいじゃん
0137Trackback(774)
2007/01/24(水) 06:07:06ID:Cqxs83fr更新やめたらどれだけ人(ロボ)がいなくなるか心配。
0138Trackback(774)
2007/01/24(水) 12:22:16ID:HY4SWsnaおかえり。
>>135
あんたも好きねぇ。
0139Trackback(774)
2007/01/24(水) 13:04:59ID:kaBOQUl7カトちゃん乙です
0140Trackback(774)
2007/01/24(水) 13:50:23ID:jiAklBuF二重カウントされるんだが....
おかげで開設三日で500hit達成(9割自分)
0141Trackback(774)
2007/01/24(水) 14:13:27ID:Iv80Bt2wライブドア:258,503
FC2ブログ:282,224
Yahoo!ブログ:190,681
gooブログ:118,984
アメーバブログ:111,518
Seesaaブログ:94,700
エキブロ:90,252
JUGEM:83,418
ココログ:57,303
はてなダイアリー:56,653
昨年12月の時点でこんなにブログがあるんだってさ・・・
俺のブログに人が来ないのも仕方がないな・・・
0142Trackback(774)
2007/01/24(水) 14:57:44ID:8lLEpWsN0143Trackback(774)
2007/01/24(水) 17:26:06ID:gyDMza9gブロガーの数がそれだけいることはいいことだと思う。
ブロガーはほかのブログも見に行くから、ブログが増えていく分には、
新規のブロガーに比例してアクセスが増えることになるけれど、
問題はやっぱり質と知名度と内容だよね。
まずは、ブロガーやネットサーファーの注目を集めている質の高いブログ
に負けないくらい有名にならないとね。
0144Trackback(774)
2007/01/24(水) 17:50:05ID:fcybsJwXはてなの少なさが意外
FC2に移動するまではてなでやってたけど、使いやすかったのにな
0145Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:19:55ID:kaBOQUl70146Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:26:53ID:dYU0jH4gkwsk
0147Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:41:34ID:fMRo5I+h詳しくは無いが
FC2は比較的後発の部類
しかも、ライブドアやヤフーなんかと違って
ポータルサイトやってない、知名度も無いでスタートしたのに
ほぼ口コミでここまで増えた
0148Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:46:24ID:gJ0ZUGTlでも>>141のリストには入ってないな
0149Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:50:48ID:kaBOQUl7そうそう、そんな感じ。
同じ後発のYahooが伸びたのは、話題性もあったしわからんでもないけど、
FC2がここまで伸ばしてくるとは、あまり思わなかったね。
0150Trackback(774)
2007/01/24(水) 18:59:46ID:khP/1N0sあとなんだかわからんが複数取りやすいキガス。
おれも5〜6個ID持ってるし。
ハテナが少ないのは不思議。
0151Trackback(774)
2007/01/24(水) 19:31:39ID:B/AqXgnc記事書く人は使い勝手がいいのかな
0152Trackback(774)
2007/01/24(水) 19:38:56ID:+6ZAQTrP前に他のスレで見たが
日頃yahoo検索ぐらいしか使わないような初心者が
「ブログもやっぱりyahooだよなー」
と、特に疑問も無く使うパターンが多いそうだ
だから、そういう人に他のブログサービス教えると大概驚かれる
0153Trackback(774)
2007/01/24(水) 19:42:21ID:gyDMza9g俺はgooとYahooのどちらでブログするかを選ぶなら確実にgooを選ぶ。
というか、Yahooは使いにくい。
0154Trackback(774)
2007/01/24(水) 19:44:32ID:FmwSfsUDYahooは重いしな。
このスレではどのblogサービスが多いんだろ?
FC2か?
0155Trackback(774)
2007/01/24(水) 19:55:54ID:sOGlN+g90156Trackback(774)
2007/01/24(水) 20:02:13ID:g6TvJVleFC2を初期から使ってるのと、昨年から始めたのは忍者。
忍者、FC2をお手本というかパ(ry だから使いやすいよ。テンプレまだ少ないけど。
0157Trackback(774)
2007/01/24(水) 20:26:23ID:Drgs0vZv『アフェ』じゃなくて『アファ』な
0158Trackback(774)
2007/01/24(水) 20:28:42ID:x+AxRMd+無料でユニコード(UTF-8)対応で見た目の解りやすいのがココしかなかった。
0159Trackback(774)
2007/01/24(水) 20:46:07ID:wLAM7bwF『アファ』じゃなくて『アフィ』な
0160Trackback(774)
2007/01/24(水) 20:53:23ID:jiAklBuF0161Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:02:07ID:M06jiJcnいくつか回って、一番スタイルがすっきりしてそうだったから。
0162Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:09:43ID:B/AqXgnc全体的にお気に入りだけど、
広告無いところが決め手だった。
0163Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:12:34ID:Ucj6GeXyただリンク下線がうざそう。
0164Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:13:30ID:FmwSfsUDそういう自分はgooなんだけどwww
一番手軽な気がするよ。
0165Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:14:48ID:YMdNCc1fMT形式での引越しおk、広告なし、CSS/HTMLともに弄れると自在なところがいいと思ってた。
けど、seesaaスレ見てると人が来ないらしい orz
0166Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:20:11ID:IjO6yOQX軽いしいつでもすぐgooに戻る。
FC2は解析やカウンタが無料で付けられるし共有テンプレ多いし
なにより広告がない。
ライブドアは業者が他より多い印象。スレに投稿して反映されるのが1日後で遅い
気ガス。
スレに1記事全部が見えてるから他のブログを見ようとしてたら業者の長い宣伝記事を
スクロールして見せられてる。
0167Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:38:39ID:M06jiJcn0168Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:38:44ID:rvIjYHoTやろうと思えば何でも出来る。
自分にとって余計な機能も少ないし、ちょうど良い。
0169Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:42:16ID:kaBOQUl7お絵描きしてるので、ギャラリーを別に用意してて、
それは通常のHTMLで書いてるから、普通のスペースも必要だし、
アカウントが散らばるのが、好きじゃないから(見る分には気にしないけど)。
0170Trackback(774)
2007/01/24(水) 21:57:15ID:EYadi/Pn0171Trackback(774)
2007/01/24(水) 22:06:42ID:lgqNe/1Aおお、同士がいた。
自分もseesaaだけど、ヤフーやググルからハブにされてるらしいな。
お陰で人の来なさに拍車がかかってるよ。
確かに最近検索で飛んでくる人滅多にいない。
0172Trackback(774)
2007/01/24(水) 22:18:36ID:0PIpBynsGoogle Sitemapsとか使ってる?
0173Trackback(774)
2007/01/24(水) 22:41:47ID:KJ6QBZ/m0175Trackback(774)
2007/01/24(水) 23:16:38ID:MzKZxoc2HPでは利用者数が128,000人ってなってるけどseesaaより多いとは思えない
0176Trackback(774)
2007/01/24(水) 23:57:23ID:i8a4IZwQさすが人が来ないブログの管理人スレだな
と言うわけでageてみる
0177Trackback(774)
2007/01/25(木) 00:16:48ID:7xK4P96I公式発表とアクティブユーザーは数え方が全然違うよ。
公式発表は登録数だからアクティブユーザーの数倍〜十倍行ったりする。
確かアクティブユーザーは更新PINGの送りぐあいで集計してたような。
http://www.blogfan.org/service/
0178Trackback(774)
2007/01/25(木) 00:42:13ID:ZiSpHAfZ0179Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:16:55ID:I7BpaleAYahooに乗り換えた。
何と言ってもYahoo検索に確実に引っかかるのは強み。
人が来ないと嘆いてる人にはお勧め。
・・・それ以外はしょぼいけど。
0180Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:20:24ID:CCVqroKx0181Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:22:06ID:r5rZnU6fまぁ、Blogの定義なんかどうだっていいといえば、その通りなんだけど。
0182Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:25:05ID:vMqP+UdMyahooだってだけで絶対行かない俺が来ましたよ。
0183Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:26:36ID:Io7+U6rO0184Trackback(774)
2007/01/25(木) 01:44:47ID:Im0RHMhDまづいのだろうか?本当に書かなければゼロはザラだよ。
FC2。
0185Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:12:12ID:oNJMS2AUこのスレと
【teacup】autopage その2【人来ない】スレを愛読する日々
0186Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:25:26ID:DsAIzvlRこの間知り合いに見せたら6鯖とか超古参じゃねぇかとか言われた。
でも5000HITもいってませんorz
0187Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:27:26ID:Io7+U6rO0188Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:31:38ID:OyPM+AX3ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
AutoPageは本当に人こないなぁ
0189Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:37:28ID:oNJMS2AUヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ
携帯ユーザーが多いせいか
アク解にJOFF多くないですか?
0190Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:48:55ID:oNJMS2AUJSOFF・・・
このスレではあんまり話題にならないけど
気になりませんか?JSOFF
0191Trackback(774)
2007/01/25(木) 02:52:44ID:TjN5NWdfJUGEM仲間いたw
確かに、やろうと思えばいくらでもカスタムできるね
解析のPVとユニーク出ないのと、携帯のHTMLまでいじれないのが難点だけど
それ以外はいいな、と思う
0192Trackback(774)
2007/01/25(木) 03:20:08ID:v9wc0chKテンプレとかイジるの面倒くさい派なのでgooは良いね。
0193Trackback(774)
2007/01/25(木) 04:29:21ID:bWMiRymJPVだのユニークだの以前にjugemの解析は(ry
外部ツール使えばいいだけなんだけどねw
0194Trackback(774)
2007/01/25(木) 04:33:02ID:qXrbNVT+たしかにgooの絵文字は可愛い。
一度gooの絵文字に馴れると他のブログの絵文字が使えない。
0195154
2007/01/25(木) 08:10:41ID:GkpOTDsbFC2 6人
goo 3人
jugem 2人
livedoor 2人
エキブロ 2人
忍者 3人
AutoPage 2人
seesaa 2人
BlogMaster 1人
XREA 1人
Yahoo 1人
適当な集計なんで間違ってるかも。
まあ、帰ってきたらまた集計してみます
0196Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:01:49ID:kEt7eSKz0197Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:02:16ID:9DujpEFE・CSS/HTML両方弄れる。
・画像アップロードできる。
・記事の投稿/編集が簡単。
・広告がウザクない。
blog始める時に上記の条件で調べて
FC2が最初に目に付いた。
たまに鯖が重いらしいけど、俺んとこは落ちたことないな。
0198Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:05:51ID:CbknZFgtでもブログサービスでも人来ないのに、
自分設置の孤立したブログってもっと人来ないんじゃないの?
よくわからないけど・・・繋がりがまったくないというか
ping打ってたらそんなに変わらないのかな
0199Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:52:03ID:xB5VmukZ0200Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:55:08ID:y1g6NzY1どこでもいいと適当に決めたけど
使ってて得に困る点はないし
評判もいいみたいで満足
0201Trackback(774)
2007/01/25(木) 09:59:58ID:D9wDK0p9他と比べ検索に引っかかりやすい気がする。
0202Trackback(774)
2007/01/25(木) 10:04:28ID:bfx66MpSおなじ理由。FC2。
いつも見てるブログがFC2が多かったので、そこからFC2のアイコンクリックしてなんとなく始めた。
0203Trackback(774)
2007/01/25(木) 10:16:51ID:oT2RPGux友人の勧めでここに決めた。
広告が鬱陶しくないのがいいね。
・・・ただどこでやっても人が来ない気がすry
0204Trackback(774)
2007/01/25(木) 10:23:44ID:r5rZnU6fXREAでSBの者です。
うーんと、ブログサービス単位での集客みたいなのは、
あまり気にしてないというか、そこで差が出るとは知らなかったのですw
設置型にしているのは、いろいろ理由があって、
・もともとHTMLで日記書いてて、それがBlogに移行しただけだからw
・>>169で書いたように、ギャラリーがあるから(イラストと頂き物小説)。
・箱庭的にBlogをいじるのが楽しいから。
Web拍手も設置してるけど、CGIで設置する方がお礼画面とか作り込みやすい。
みたいな感じでしょうか。
あと、アクセスに関しては、自分はあるジャンルに特化して書いてるのですが、
そのジャンルで、RSSを拾って表示する検索サービスみたいなのがあって、
そこから来てくれる方がいるようです。
そのあたりは、HTMLで書いてたときより、便利になりましたねー。
それと、仲間内でのことだけど、相互にネタを振りあって色々書いたりしてるので、
アクセス数はともかくw 孤立的な寂しさみたいなのは、あまり感じていないです。
Blogから始めたわけじゃないからかもしれないけど、
PING等で無作為に広がっていくよりは、リンクなどでつながっていく方が
自分にとっては楽しいみたいです。
あんまり回答になってないかもしれませんけど、そんな感じ。
0205Trackback(774)
2007/01/25(木) 10:25:56ID:8dXqwn2M0206Trackback(774)
2007/01/25(木) 11:01:58ID:1+dJxPFkウェブリはとにかく軽いのとテンプレを記事ごとに変えられるのが嬉しい。
JUGEMはテンプレのカスタマイズが楽しい。
どちらもぐぐるはイマイチだけどYahooに恐ろしく強いね。
0207Trackback(774)
2007/01/25(木) 11:09:41ID:cbjw9+Fr0208Trackback(774)
2007/01/25(木) 11:57:07ID:xom7Dj8h内容はプロどころかアマチュア以下の糞サイトなのに
0209Trackback(774)
2007/01/25(木) 12:13:04ID:uV1JzWDkgooは使いやすくて気に入ってましたがYouTubeが貼れないので・・
でもかなり後悔しています
ランキングを見てもgooはいいブログが多かった気がします
0210Trackback(774)
2007/01/25(木) 12:26:52ID:vyZHG1DVseesaaは最近検索からあまり人来なくなって
10人程度(ほぼ常連のみ)しか来なくなったから。
機能は満足してたんだけどね。
JUGEMに替えたら40人位(以前の水準)来るようになった。
まぁ乗り換えたばかりだから、まだなんとも言えないし
どっちにしろ、人があまり来ない事に変わりないけどね。
orz
0211Trackback(774)
2007/01/25(木) 12:59:18ID:U2T+gvTFとにかく軽いのがよかったから。
しかし、最近はアフィ(アファ・アフェ・アフォ)が出来るようになって
ネームカードやら変な動画機能やらついて、どんどん重くなってきてる
からどこかに移ろうかと思案中。
>>206
ウェブリブログってそんなに軽いの?軽いのならやってみようかな。
0212Trackback(774)
2007/01/25(木) 17:06:05ID:FnYna5lehtmlとcss自由度が高いのがいい。再構築している間に風呂入れるブログサービスはここだけだし、息抜きできていいよ
変動騒ぎがあって、すぐに相互リンク増やしたんで、アクセス数は以前と変わらない。
0213Trackback(774)
2007/01/25(木) 17:20:05ID:1+dJxPFkエキブロも軽いことでは定評があるから順調な頃のエキブロと比べたら
ウェブリブログはそれほどでもないかもしれないよ。
エキブロは使ったことないんでなんとも言えないけど。
この際重さを比べてみてほしいな。
0214Trackback(774)
2007/01/25(木) 17:23:14ID:FGDUXuDr>しかし、最近はアフィ(アファ・アフェ・アフォ)が出来るようになって
丁寧すぎてワロタwww
次はなんだ、アフゥか?ww
0215Trackback(774)
2007/01/25(木) 17:32:38ID:IUVOLZQt昨年末あたりから急に。とくにyahooからのアクセスが少ない・・・。
0216Trackback(774)
2007/01/25(木) 18:04:51ID:cmzjjO5uだったのに驚いた。書けば人がいっぱい来るのはわかってるんだが何故か
書く気になれない…やっぱいかにニュースといえども自分が好きだったり
興味の対象になるべく絞って書いた方がいいのかなあ…
0217Trackback(774)
2007/01/25(木) 18:35:25ID:KZv1Zl8t全く記事と関係ないものが多過ぎてダメすぎる、
一方でまともな記事書いている奴のブログが載らないとかぬるぽ。
0218Trackback(774)
2007/01/25(木) 20:53:46ID:LefaYl/nがんガッていこうぜ!
0219154
2007/01/25(木) 20:54:09ID:NVJU58qWFC2 11人 目立った欠点も無く、現在一番良いかも
goo 4人 シンプル。それ故アクセス解析等で不満あり。絵文字は良し!
jugem 4人 CSS/HTML弄りたい人向け。
livedoor 4人
エキブロ 3人 軽い。最近、新機能絶賛追加中。
忍者 4人 登録者に比べ、ブロガーが少ない。(なんの情報だ、コレ?w)
AutoPage 2人 使用者曰く、『人来ないなぁ』、携帯ユーザー向け?
seesaa 3人 検索に弱し、隠れた名blogやりたい人向け。
BlogMaster 1人
XREA 1人 HP持ってる人のコンテンツの一環としてどうぞ。
Yahoo 1人 重さに耐えられる修行僧向け。PC初心者が入る傾向あり。
DTI 1人
はてな 1人 使用者曰く、『検索に引っ掛かりやすい気が。』
ウェブリブログ 軽さが売り、テンプレも記事ごとに変換可能。
という訳で、KING OF 人がこないブログは『FC2』でした。
0220Trackback(774)
2007/01/25(木) 20:58:04ID:BeBewY/yライブは重いし再構築がマンドクサだな。
FC2はまだ始めたばかりでなんとも言えん。
0221Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:00:12ID:LefaYl/nきんぐ おぶ ひとがこなーーーい
0222Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:01:15ID:vAYBFdmQ登録されれば全部同じじゃないの?
0223Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:10:52ID:tojdEM5Wちょっとまて、FC2はブログの絶対数も多いだろう。
むしろ、全体に対する割合で出すべき。
FC2ブログ 39p
Yahoo!ブログ 8p
gooブログ 34p
Seesaaブログ 31p
エキブロ 33p
(割ったものに1,000,000をかけてわかりやすくしています。)
っで、割った結果FC2の人来ないポイントが一番高い。
0224Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:14:39ID:tojdEM5W人が来なくてもロボットは20〜30来るよ。でも、googleに載っている確率も高い。
0225Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:17:13ID:ewv9wdU5特に大手からリンクされた形跡も無いのですが、なんなんでしょうか
0226Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:18:50ID:ewv9wdU50227Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:24:57ID:kZZG/nDq0228Trackback(774)
2007/01/25(木) 21:33:03ID:NVJU58qWただ、このスレの人はどこが多いかなって思っただけなんだ。
0229Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:01:42ID:8vRKoI33どっちにしてもFC2ダメじゃんw
0230Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:12:31ID:OyPM+AX3順に記事を読んでて、次のページへってのなくない?
設定で換えられるのかな?
0231Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:29:00ID:xom7Dj8hlivedoorは一応、過去ログに次のページへを付けることはできるけど、
それするとカレンダーをクリックした際に、特定の箇所に飛べなくなるんだよな。
0232Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:44:36ID:MuEkYia7HTMLで日記を書いてたのをブログに変えたら
前より更にコメントが少なくなった。orz
0233Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:47:47ID:alfzvN2r来るとこはどこのブログ使ってても来るし、コメントももらえてる。
面白い記事を書きなさいということだ。
0234Trackback(774)
2007/01/25(木) 22:56:15ID:7o3LkWF4コメントが来てないブログには書き込みづらいものだから
web拍手を導入するのも手だぞ
0235Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:03:10ID:BUzj4xBVコメントもTBも閉めている所多いから、反応が不安だったけどやって良かったよ。
0236Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:03:56ID:OyPM+AX3教えてくれてありがと!そうなんだ…
けっこうそれで損してるんじゃないかな〜
0237Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:04:49ID:b/ZiSr+lyahooで「お友達のエッチを秘密公開」で検索してみん。出てるぞ。
0238Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:45:48ID:w4/6CVw1ランキングバナーはアク厨っぽいかなと思って、営業活動はping送信だけでなんとかやって行こうと思うんだけど、やっぱ過疎るかなぁ…
トラックバックとかコメント残すの勇気いるよ(つд`)
0239Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:47:22ID:90E3dcXk0240Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:51:42ID:MuEkYia7そうか、自分なりにそこそこ面白いこと書いてるつもりなんだが、
どうやら見直す必要があるのかもわからんね。
>>234
昔導入してたんだけど、見る人も管理する俺も
飽いちゃうみたいだw
0241Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:54:17ID:S/5Flh5Gアク厨?
0242Trackback(774)
2007/01/25(木) 23:57:22ID:h/Quj4SVおめ。うらやましいな
0243Trackback(774)
2007/01/26(金) 00:01:57ID:KLrtETMwちなみにうちはFC2
0244Trackback(774)
2007/01/26(金) 00:18:54ID:iz0MStzD初心者ばかりで楽しいよ
ランダムに当たると訪問者数100人超えるよ
てかね ランダムを高確率で当てる方法があるんだよ
君らには刺激が強すぎるから教えないけどね w
0245Trackback(774)
2007/01/26(金) 00:18:55ID:jWqhL/j/コメント欄にトラバみたいの貼るなよ・・・(´・ω・`)
0246Trackback(774)
2007/01/26(金) 00:45:31ID:Jsz7DvUcよくあるコメントスパムだよ。
0247Trackback(774)
2007/01/26(金) 00:58:56ID:PKUHEBMn俺も2件ほど来た事ある。
しかも初めてのコメントだったもんで、舞い上がってしまって、
危うくマジレスするところだった。
0248Trackback(774)
2007/01/26(金) 01:59:37ID:PMQLOLrKやっぱ一時期ついたら10分以内に消しまくってたのがいけないのだろうか?
0249Trackback(774)
2007/01/26(金) 09:55:18ID:C5vBFW6l0250Trackback(774)
2007/01/26(金) 11:13:41ID:soKP0Usaスパムが来る→人気順が上位に表示される→そのページから人が来る
って言う棚ぼた状態になる
俺はライブドアだけどスパムが来て順位が上がったときとそうでないときで
人気順ページから来たユニーク数だけでも30程違うから結構重要
実力じゃないけどなっ
0251Trackback(774)
2007/01/26(金) 11:17:19ID:CuJn6/mV0252Trackback(774)
2007/01/26(金) 11:18:33ID:rOS/MYsd鯖かりてドメインとっちゃったから人のきようがない
0253Trackback(774)
2007/01/26(金) 11:31:03ID:soKP0Usaでもよう
きっかけは何でアレ見に来てくれた人は純粋に見に来てくれてるんだぜ?
いたるところにping飛ばせば検索で飛んでくる人いない?
0255Trackback(774)
2007/01/26(金) 13:28:43ID:SvBrKsdt来るよ?
0256Trackback(774)
2007/01/26(金) 13:38:19ID:GzwOn25K0257Trackback(774)
2007/01/26(金) 13:49:43ID:Np3vtpllしかしGooはping飛ばしてんのに検索に乗らない
なんでだろ
0259Trackback(774)
2007/01/26(金) 14:06:34ID:GZNF4oVh32
ちょwおおすぎだろw
てかそんなに飛ばす先あったのか。
よければ教えてくれい
0261Trackback(774)
2007/01/26(金) 14:11:32ID:uftpmlqL色んなところに送ってくれるpingサービスもあるよ
ただし、大半はダブってるけど
0262Trackback(774)
2007/01/26(金) 14:12:57ID:wNYcB+pE自分が本腰を入れていて、一番人が来て欲しいブログは
更新しても10がやっと…。
なんだよ畜生…
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
探してみるか
0264Trackback(774)
2007/01/26(金) 14:28:52ID:V6zhqt76他にやることはある?
0265Trackback(774)
2007/01/26(金) 14:35:26ID:nR4ctZv6アクセスは2500超えるのにコメント0…。
アクセス解析見る限りは常連もいるようなのに…orz
0266259
2007/01/26(金) 14:41:18ID:CMQ4Zi0sttp://sogolink.blog53.fc2.com/blog-category-2.html
一部古くなっているようなので、確認して下さいね。
0267Trackback(774)
2007/01/26(金) 16:14:33ID:f8obUm84常連=ロボ
ロボはシャイだから※しないの
0268Trackback(774)
2007/01/26(金) 16:26:13ID:zPp2OJc70269Trackback(774)
2007/01/26(金) 16:57:45ID:GmgdQjQ8そんな言うほどロボって来ないだろ?
PVならともかくユニークにして1日2,3じゃないか。
0270Trackback(774)
2007/01/26(金) 17:16:03ID:Zzkz44X4100ページあれば3ロボ(ぐぐる、いんくとみ、MSライブサーチ)で100/日ぐらい軽く行くよ。
pingを送れば送った分だけ収集に来るし。
0271Trackback(774)
2007/01/26(金) 17:26:08ID:GmgdQjQ8まさにその3ロボだけどユニークに加算されてないよ。解析もカウンターも忍者。
もう何年も続けてるし100ページじゃ収まらないが。
ほぼ常連さんだけで30/日くらいのものと、検索で来る人ばかりで50/日のものと二つとも。
もちろんPV数や生ログは大変なことになってるがw
0272Trackback(774)
2007/01/26(金) 17:38:55ID:soKP0Usa君は何でここに居るんだ?
ロボを差し引いた数で人が来ないと言っているのか?
0273Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:05:31ID:f9vcQl/h0274Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:18:26ID:lbkGG0VDこっちから出向いてってコメント残してる?
コメント欲しいなら、まずこっちが残さないと。
0275Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:21:06ID:Zzkz44X4あんたがロボが来てないというから(見えなくとも)来てると書いただけだが。
ユニークうんぬんはアクセスログの仕様次第だし。
ロボを入れるログと入れない解析があるんだから。
「生ログは大変なことになってる」って自分で理解しててその返しは?
>>272
一般的な解析はロボは入らないからもちろんここの住人さ!
はははは……
0276Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:25:18ID:UBVCT3ka0277Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:26:14ID:MeKxVudnこの場合、38回もロボットが来たということ?
それともninjaの張り忘れがあるのか・・・。
0278Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:30:24ID:KLrtETMw0279Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:32:05ID:MeKxVudnいや、ただ単に記事の質を見極めるうえでの指数として・・・・。
0280Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:32:18ID:WUpTQj/jアク解入れたらわかるんじゃない?
0281Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:35:20ID:MeKxVudnどうやってロボのホストを見極めるんですか?
0282Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:38:03ID:WUpTQj/jあれ?>>4のようにわかるんじゃないの?
違ったらごめんね。
自分はfc2なんでロボたん拾ってくれないからわかんないんだけど・・・
0283Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:43:03ID:KLrtETMwいいじゃないかロボだって。・゚・(ノД`)・゚・。
0284Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:43:46ID:uftpmlqLninjaだと、30(うち10ぐらいがユニーク)しかカウントしてないぞ
しかも半分ぐらいロボだし
0285Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:44:38ID:MeKxVudnこちらが付けてる解析だと、ホストとブラウザくらいしか検出しない。
なぜかFireFox使用者がトップになっているが。
0286Trackback(774)
2007/01/26(金) 18:46:43ID:GmgdQjQ8最初にロボは1日2,3って書いてるじゃん。来てないなんて書いてないし。
そこに突っかかってきたのが貴方なんだけど。
解析の仕様次第ってわかってるなら、なんでユニーク数で100/日いく なんてつっかかってきたんだい?
とりあえずそんな話がしたかったのではなくて、
何でもかんでもロボでオチつけてしまって話の進まない状況に一言言いたかっただけ。
0287Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:20:33ID:iPRPFwDiここは何か「話を進める」スレじゃないだろう。
みなの憩いの場で議論吹っかけるなよ。
0288Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:27:19ID:KLrtETMw0289Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:31:43ID:DzEuuIMqリアル世界じゃ出来ない事だもんな
0290Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:36:16ID:KsTqbDZp1日最高閲覧者
8人
一日平均閲覧者
0人
たまーに2〜3人見てくれてってるんだけど皆こんなものなの?
0291Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:53:41ID:GmgdQjQ8急に人が来た→それはロボ
コメントつかない→ロボだから
最近そんなのばっかだったから。
しばらく頭を冷やしてきます('A`)ノシ
0292Trackback(774)
2007/01/26(金) 19:54:32ID:DzEuuIMqただの日記だのちょっと思った事だのじゃ
人は興味持たないぞ。
CGとか、料理のレシピとか、趣味や好きな物をマニアックに掘り下げるとか、
一芸を見せて、
「他人を楽しませるもの」「自分が見たいもの」の視点で考えてみたら?
0293Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:02:57ID:lbkGG0VDそんなこと考えてる暇あったらいい記事を書くんだ。
0294Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:03:09ID:SvBrKsdtあなたはなぜ、このスレに来てるのでしょう?
0295Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:03:16ID:PnO6WRtT企画考えたり人が集まらないなりに知恵を出して現状打破へ「話を進める」スレでもなかった?
そのあたりの意識の違いは前々からあるね。
0296Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:07:32ID:KJPo7MjT0297265
2007/01/26(金) 20:08:54ID:nR4ctZv6正直、他のブログにコメントしたことは、自分がブログ始める前から1度もないです。
シャイなもんでw
そもそも、自分でブログやらない人はコメント残さないもんなのかな。
fc2なのでロボじゃないのはわかってるんだが…。
0298Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:17:08ID:WUpTQj/jコメントがゼロの所に書き込むのはためらっちゃうかも。
あと、何系のブログかわかんないけど自己完結してる内容だとコメントもらいにくいみたいだよ。
こっちのスレも見てみたら?
コメントをもらえない人のスレ part2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107858078/
0299Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:20:44ID:mk2d8IyWそれぞれどこなのか知りたいなあ
0300Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:30:37ID:519Skw1p初心者の夢を壊しちゃうか・・・
0301Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:35:12ID:kEbU9gzhブログサービスによって平均人数も変わってくるけど、
常時PV50を超えないブログは大体同レベルでいいと思う。
0302Trackback(774)
2007/01/26(金) 20:42:23ID:C5vBFW6lカウンターが
0303265
2007/01/26(金) 20:54:59ID:nR4ctZv6d!早速半分くらいロムってきた。
やっぱり自己完結してるような気がしてきた…。
研究してみます。
0304Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:18:03ID:lbkGG0VDちょっと待て。自己完結しててもいいじゃないか。
何が目的でブログやってるのかもう一度考えてみろ。
コメントが欲しいだけなんだったらスタイルを変えてもいい。
そうじゃないなら早まるな。コメントがないとモチベーションの
保持が困難なのは分かる。だけどそれに耐えて書くことを楽しむのが先だ。
0305Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:24:00ID:zPp2OJc7文章表現などを改善するのはいいことだが。
0306Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:24:43ID:RGW2XsMK0307Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:26:28ID:eX7uPtJv耐えてから楽しむってのが哀愁を漂わせてるな
0308Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:34:14ID:SvBrKsdtちょw 耐えて楽しむってどうなのよw
ただ、言わんとすることはわかる。
検索で上位に上がるために、興味もないニュースを取り上げたり、
ちょっとわからないな、そういうのは。
アフィでもやってるんなら、話はわかるけど。
0309Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:36:08ID:tlfAKgrQmixiでblogを日記に設定した上で
毎日1記事更新してるのに
平均20PVな俺が来ましたよ?
マイミクの人達抜かしたら、日に何人見に来てるやらw
それでも一ヶ月更新してたら、
やっぱ徐々にでも上がってくから
こつこつ続けるのと記事のレベル上げることじゃね?
レベルに関しては人の事言えないがなw
0310Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:49:00ID:KsTqbDZpPV?よくわからなす。
自分はなんだかんだでもうすぐブログ3周年だ
正直ここまで長続きするとは思わなかったな。
閲覧数は少ないけどまだまだ続けてくつもり
0311Trackback(774)
2007/01/26(金) 21:50:59ID:0M5RV7Og外部ブログは閲覧めんどくさがられるでしょ。
ミクシィ日記もちょこちょこ書いておくといいかもだ。
0312Trackback(774)
2007/01/26(金) 22:22:00ID:zPp2OJc7うちのblogにはお引越し機能がついてないので、
プロフィールが半分ブログの宣伝みたいになっちゃってる。
それでもSNSから飛んでくる奴は多い。
0313Trackback(774)
2007/01/26(金) 22:32:13ID:UjWVDQDoどういうことだ?FC2のアクセス解析信用ならん・・・
0314Trackback(774)
2007/01/26(金) 22:34:48ID:0M5RV7Og>プロフィールが半分ブログの宣伝みたいになっちゃってる。
それが読む人に興味を起こさせてるんだろうね。
何の説明もなく、どういう文章を書くのかわからなければ、読む気しないよね。
0315Trackback(774)
2007/01/26(金) 22:52:23ID:hN4Ema9C変わらず正常ですよ。
0316304
2007/01/26(金) 23:04:11ID:lbkGG0VD>>308
いや、なんつうか、自分で面白いと思える記事をストイックに書き続けよう。
ってことを言いたかったんだ。コメントゼロに耐えながらね。
>>265よ。言っておくが、今の>>265は出っ歯でメガネのサラリーマンなんだよ。
モテないんだ。じゃどうする?上っ面の話題でお茶を濁すか?
まあそれでもいいよ。そういう生き方もある。だけどコメントだって上っ面に決まってる。
上っ面 VS 上っ面。つまり、スッカスカなブログなんだぜ。悲しいよな。
だから書くんだ、いい記事を。だってモテたいんだろ?最初は「出っ歯がなんか言ってる」
くらいにしか思わないだろうけど、良質な記事を書けば分かってくれる時が絶対にやってくる。
だから努力は惜しむな。語彙を鍛えろ。気になるフレーズはメモしておけ。他人のブログも
読め。反面教師にもなる。
…とまあ、>>265には辛く当たって申し訳なかった。勘違いしてるようだから言っとくけど
このスレ読んでる全員が、出っ歯サラリーマンなんだからな。他人の話だと思ってたら大間違いだ。
コメント無い無いって慰めあうより、やることがいっぱいあるだろ?さあ、散った散った。
最後にひとつ言っておく。出っ歯サラリーマンの筆頭は、オレだ。
0317Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:08:23ID:tlfAKgrQttp://e-words.jp/w/PV.html
>>311
最初は俺もそう思ってて、実際やってたんだけど
mixiとblogの2つ更新すると時間掛かり過ぎて
blog一本に絞ったんだ。
>>314
なるほどね。そういやプロフィールを
ほとんど書いてないわ。少し工夫してみるよ。
あと、>>266のURL先にあるping設定してから
更新したらイキナリPV40超えした件についてw
0318Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:15:57ID:tlfAKgrQ>>309 じゃなくて >>310 ね
0319Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:35:50ID:0M5RV7Ogあーブログ毎日更新してるのか、それじゃ日記はめんどうだよな。
自分は週に一度くらい、気合入れて長文ブログ書いてて、
ミクシィ日記は息抜き程度に簡潔に書いてる。
そうするようにしたら、ミクシィ経由のアクセス増えたもんで。
0320Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:38:55ID:8iZGSSGp相互リンクしない、アクセスランキングすら付けていないブログに人は来ないよ。
アクセスランキングは一方的にリンクしただけで載るからけっこう重要だね。
大事なのは共存共栄の精神。
0321Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:44:28ID:oBLHM/teそんなブロガーは地味にマイペースで自分の思うような記事を書き続けるしかないなぁ
0322265
2007/01/26(金) 23:51:23ID:nR4ctZv6出っ歯でメガネの自分なりに続けてみるよ。
おまいらの優しさに全米がry
何度もウザくてスマソ
0323Trackback(774)
2007/01/26(金) 23:53:29ID:KLrtETMw0324Trackback(774)
2007/01/27(土) 00:04:00ID:k/AcGyi+3ヶ月前に始めた趣味ブログ 5/日
FC2だから人が来ないのかなと思ってニュース系始めたらこの有様 。・゜・(ノД`)・゜・。
0325Trackback(774)
2007/01/27(土) 01:05:07ID:YfcHtNyLいや、俺みたいなキモイブログが100人/dayとかになったら怖いけどな。
0326226
2007/01/27(土) 01:34:09ID:8He/KYjZダンスってこんなに長く続くものなんでしょうか・・?
0327Trackback(774)
2007/01/27(土) 01:38:51ID:6FdnIOgF自分のブログは一日3万アクセス以上あるけど、ページランク3。
素直に喜べばいいさー!
0328Trackback(774)
2007/01/27(土) 01:47:39ID:8He/KYjZいや、うれしいんだけど前までランク0だったのにいきなり3ってありえるんですか?
特別大手にリンクされた形跡もないし・・・
0329Trackback(774)
2007/01/27(土) 02:23:48ID:ulHyGxGb俺のブログもオタ+妄想ネタ満載でイタタだが、
最近は80/dayくらい来るようになった。(もうすぐここも卒業だ)
他所様に※・TB無しにしてはよくやった。俺
0330Trackback(774)
2007/01/27(土) 02:53:06ID:bT7vnh3Kなんでだろう…
アメブロです
0331Trackback(774)
2007/01/27(土) 05:11:37ID:8puL+DtQ忍者解析入れてるけど、携帯のまでは拾えないから辛いなぁ。
リンク元は携帯版JUGEMトップからが多いので、気になる今日この頃。
0332Trackback(774)
2007/01/27(土) 09:05:00ID:BdqbUQCm0333Trackback(774)
2007/01/27(土) 09:50:31ID:PF9O811M0334Trackback(774)
2007/01/27(土) 12:09:33ID:ESIQyCMtぐーぐるとかやふーの検索には引っかかりまくってるんだけど
0335Trackback(774)
2007/01/27(土) 12:50:13ID:iilqUute0336Trackback(774)
2007/01/27(土) 13:13:05ID:ESIQyCMt0337Trackback(774)
2007/01/27(土) 13:50:38ID:iilqUuteUA偽装してるのもいるけど(スパム用アドレス収集ロボとか)
まともな検索サイトのクロールロボはUAを見れば大抵わかる。
うちの解析にはぐーぐるロボが何時間もかけて
一所懸命ページを漁ってたり、
更新してpingを撃つと一斉にロボがやってきたりしてる足跡が
しっかり残ってるw
0338Trackback(774)
2007/01/27(土) 14:09:24ID:uIC+7gd5漁るっていっても、所詮テキストでしょ。
0339Trackback(774)
2007/01/27(土) 14:43:12ID:iilqUute1時間かけて20ページくらい漁って、
次の時間は1ページだけ拾って、
しばらく休んで数時間後に10ページくらい拾って・・・
みたいな動きをしているように見える。
最初は月別やカテゴリ別アーカイブを拾って、
それを元に個別記事を拾いに来ているようだ。
たまにまた月別やカテゴリ別にアクセスしてるから
記事数の変動があると拾い直してるのかもしれん。
静的生成じゃないせいかもしれんけどね。
ちなみにこれはぐぐるのロボ。
MSNも似たような事をやってたな。
ブログ検索サイトのロボはそこまで念入りには
拾っていかないようだ。
0340Trackback(774)
2007/01/27(土) 15:11:03ID:QknjGVoXhttp://blog.goo.ne.jp/kitakinnki/e/a065ead87e7436cd3e760f6ce647ef5a
http://plaza.rakuten.co.jp/yamato2011/diary/200701210000/
0341Trackback(774)
2007/01/27(土) 19:29:49ID:ESIQyCMtコメントいっぱいもらえていいなぁ
0342Trackback(774)
2007/01/27(土) 19:51:30ID:U6Kp3fZ2それともデフォで飛ばしてる?
0343Trackback(774)
2007/01/27(土) 20:06:33ID:jWZJM5e7visit数が15-20/日程度なのに、鯖に付いてるアクセスログだと
何故かPV 130前後とかあるんです。
これってどういうことなんでしょぅ?
0344Trackback(774)
2007/01/27(土) 20:07:43ID:jAhJGddh基本的に自分のところは飛ばしてるんじゃないの?
まあ、ブログサービスにもよるけど
適当な記事をあげて、ブログの新着チェックに載ってるか、みれば
0345Trackback(774)
2007/01/27(土) 20:08:44ID:jWZJM5e70346Trackback(774)
2007/01/27(土) 20:13:31ID:U6Kp3fZ2そうだね
thx
0347Trackback(774)
2007/01/27(土) 20:51:14ID:p6/5eQ2Rその後減り続け、今はもう祭り以前と変わらない状態に戻った。orz
土日も減り続けたら「自分のブログを晒して採点してもらうスレ」に
相談してみる。
0348Trackback(774)
2007/01/27(土) 21:56:20ID:pmV9OaAzロボが来なけりゃあ・・・
0349Trackback(774)
2007/01/27(土) 22:51:22ID:X7WERSbt鯖についてるやつは普通ロボも数に入ってるから。そんなもんだ。
0350Trackback(774)
2007/01/28(日) 04:03:59ID:3EPeEtLq解析入れてるけどロボか人かどこで見分けたらいいのかわからない。
0351Trackback(774)
2007/01/28(日) 07:04:32ID:WDQprHrM0352Trackback(774)
2007/01/28(日) 07:31:18ID:vmUfRYqr0353Trackback(774)
2007/01/28(日) 08:16:26ID:ZavG+3zO0354Trackback(774)
2007/01/28(日) 08:35:46ID:VRyOTC8Z1日122人。
アメブロの解析は俺を幸せにしてくれるよ。
0355Trackback(774)
2007/01/28(日) 08:51:20ID:v8rCGCU1おれだって知りたい単語で検索した結果でブログや個人サイトが出ても踏まないもん。
そりゃ人間が来て読んでくれればうれしいけど、
ロボ潰しに解析に一喜一憂してもあまり意味ないと思う。
0356Trackback(774)
2007/01/28(日) 08:55:23ID:uytuXEoI0357Trackback(774)
2007/01/28(日) 08:55:57ID:HaPG0ZZhそのうち有料で寂しいブログにアクセスしたりコメントしたりしてくれる
サービスが登場しそうだな。
0358Trackback(774)
2007/01/28(日) 09:36:22ID:1iOyrFXF起業しちゃえ。俺営業ね。
0359Trackback(774)
2007/01/28(日) 09:43:55ID:QO1KC5Rjいいかもね、それ。
じゃあ、俺は「のほほんとしたブログ向けコメント社員」でよろしく。
0360Trackback(774)
2007/01/28(日) 09:49:26ID:AGqnNFt1それ考えると一日100人って相当難しいよな。
0361Trackback(774)
2007/01/28(日) 10:07:19ID:2Zni5Ecf(・∀・)人(・∀・)
地道にがんばろうよ!
0362Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:10:23ID:ngHVd9nmttp://japan.internet.com/research/20060721/1.html
この調査によると、一つの50人が壁になっているそうだ。
>「10人−50人未満」が23.04%
>「1人−5人未満」 が22.28%
>「5人−10人未満」 が16.71%
>「ほぼ0人」 が14.43%
>訪問者数50人以下の Blog が7割以上を占める。
ということは、ブログやってる約7割の人間が、ここのスレの住人と
いうことだな。
俺と同じ人が16.71%もいるとは・・・なんか少し希望が出たよ。
ただ、この調査は昨年の7月の調査なんだよな〜、もっと最近に調査した
データ、どっかにないかな?
0363Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:12:01ID:ngHVd9nm>この調査によると、一つの50人が壁になっているそうだ。
この調査によると、50人が一つの壁になっているそうだ。
に置き換えて読んでください・・・。
0364Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:15:08ID:ZavG+3zO0365Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:22:45ID:3EPeEtLq長嶋語かとオモタ
0366Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:24:58ID:u64aMlI3>一つの50人が壁になっているそうだ。
想像して吹いたwww
0367Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:32:12ID:olPSa7Ju束になって向かってくるようなイメージ?w
0368Trackback(774)
2007/01/28(日) 12:43:54ID:0/FgYilo0369Trackback(774)
2007/01/28(日) 13:07:20ID:uytuXEoI0370Trackback(774)
2007/01/28(日) 13:47:45ID:0XnGPryz個人的感想。
○アメブロ…今のような機能が付く前は最悪。激重。TB・コメ・記事が消失することが多かった。
今はどんな状態か、まったくわからん。
○goo…軽い!! お手軽!! ただ、ほんとに初心者向け仕様。
ちょっと無理をしないと忍者ツール(カウンター・アク解)は設置できない。
あわせて、ブログツールはノーマルテンプレだと一切設置できない。
カスタムテンプレで改造可能。
○ココログ…最悪の一言。重すぎる。自分のブログを開くのに2分かかるw
それに加えて、メンテが異常なほど多い。
なぜか、Google検索、Yahoo!検索、ブログランキングなどからの訪問者が多かった。
fc2、Exciteも使ったことがあるけど、短期間でやめたからワカランwww
で、今はgooで落ち着いてる。やりやすいよ。一番軽く感じる。
ただ、人来ない…orz
検索にもまったくヒットしない。
ココログの時はトップやトップに近いポジションでヒットしてたのに…
やっとコメントが一つはいりました。今夜は赤飯にします(・∀・)
0371Trackback(774)
2007/01/28(日) 14:27:35ID:1iOyrFXFそれよりお前らがどんな内容のブログやってんのか知りたい。
俺はイラスト晒し系だけど。
0372Trackback(774)
2007/01/28(日) 14:29:19ID:iudrnMlx結局どこのブログが一番いいの?その7
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159727598/
こっちに書いてあげたほうが良かったかも
0373Trackback(774)
2007/01/28(日) 15:05:00ID:X7WJsPiR日記が20人あるかないか。小説は,あんまり更新してない。
0374Trackback(774)
2007/01/28(日) 16:17:35ID:VUruGxt2ごくたまにマシなのが書けたときは、
よその掲示板(2chじゃないけど)などで晒してもらえることもある。
そのときは、瞬間的にアクセスが増える。すぐに戻るけど。
ただ、完全に元通りというわけでもなく、微妙に増えてはいる。
それを繰り返しながら、少しずつ少しずつ、亀の歩みのごとく伸びてきたかな。
メインと思ってるお絵描きの方は、常連さん以外にはあまり評価されないけど。
たしかに上手くはないし、しょうがないけどね。描くのは好きだし。
考察の文章を考えるのも、それはそれでやっぱり楽しいしね。
0375Trackback(774)
2007/01/28(日) 16:39:53ID:P+Wq4SMSブログ開設以来ずっと頭の中にあたためてた記事をいつの日か自分
のブログでさらしてみたい。
しかし毎日十数人しか訪問がないブログに大事な事書くのモッタイネ。
ああいつになったら書く事出来るのだろう。
0376Trackback(774)
2007/01/28(日) 17:12:20ID:596EXXa10377Trackback(774)
2007/01/28(日) 17:44:34ID:+pmuRzyZ>>375
わかるよ。オレも「いつか大勢に見せたい」っていう写真が何点かある。
0378Trackback(774)
2007/01/28(日) 18:27:03ID:Aid+VcEo>>377
気持ちは分かるけど、そんなあやふやなXデーを待つより、いま書いた方がいい。
もったいないなんて言い方、見てくれてる十数人の人に失礼じゃない?
出し惜しみしないで書いた方がいい。それが本当にいい記事なら長い間愛されるはず。
そう思ってあたためてるんでしょ?書きたい時が書き時だと思うよ。
0379Trackback(774)
2007/01/28(日) 18:32:03ID:/w5EewIa「2007を振り返る」みたいな記事でもう一回紹介すればいいんじゃないの
0380Trackback(774)
2007/01/28(日) 18:32:35ID:+pmuRzyZおっしゃるとおり!目が醒めました。
今は見ているのは全部ロボットかもしれないけど、あとから読者になってくれる
人のことも考えて記事書きます。
0381Trackback(774)
2007/01/28(日) 18:36:59ID:+pmuRzyZサイドバーにおすすめの記事へのリンクを載せることができるようなので、
自信のある写真を使った記事は、そっちにも記載するのがよさそうです。
0382Trackback(774)
2007/01/28(日) 20:16:54ID:6LykUUmm記念真紀子
0383Trackback(774)
2007/01/28(日) 20:33:57ID:Tv5BB266オメデトウ!!!
俺はgooでただの日記書いてるんだが更新した日は30くらいくる
ロボットありがとう、そしてこれからもよろしく
0384Trackback(774)
2007/01/28(日) 20:42:05ID:ND7rU4npオメ!!!
自分は趣味バリバリ前面に押し出した、ただの日記
マイナーな趣味なので同士も少ないのは分かっていたがアクセス数の95%は
やはりロボ
0385Trackback(774)
2007/01/28(日) 22:17:59ID:wOdBE2NA自分の記事を即DELした
0387Trackback(774)
2007/01/28(日) 22:20:11ID:FVz/nUhuコ!やったね
0388Trackback(774)
2007/01/29(月) 01:49:28ID:Kye9tNMzこんなに簡単にコメントが貰えるなんてorz
ブログでしてた苦労はなんだったんだ、と。
でもブログの方がやりがいはあるな。
0389Trackback(774)
2007/01/29(月) 02:33:58ID:KlfJ5JgQそれに長文とかって書く人少ないだろうし
mixiの日記って、多くて5行くらいの「今日はカレー食べました〜」とか、
そういう感じの日記しかないイメージ
0390Trackback(774)
2007/01/29(月) 02:52:42ID:7o73Rg6J疲れるよ。
0391Trackback(774)
2007/01/29(月) 04:29:21ID:KygzVUaBやっぱコメントに気を使って、相手に媚びた日記とか書いちゃうんだよね。
自分を100%出せない。
だから掛け持ちで自由気ままなブログを始めた。
しかし今度は過疎という敵が。
0392Trackback(774)
2007/01/29(月) 09:51:28ID:ISsR+7jgなんか妙に納得した。
0393Trackback(774)
2007/01/29(月) 10:42:34ID:pT3LOzWvこのぐらい来てくれれば結構満足な俺がいる。
0394Trackback(774)
2007/01/29(月) 11:03:41ID:KJGUHyZMそれぐらい来ているお前が羨ましい俺がいる
0395Trackback(774)
2007/01/29(月) 11:11:43ID:Rz2nZvj2何をどうしたら平均38人も来るのか知りたい俺がいる
0396Trackback(774)
2007/01/29(月) 11:17:05ID:gnM4YwDKそんなに人が来たらかえって具合が悪くなる俺がいる。
0397Trackback(774)
2007/01/29(月) 11:24:09ID:tUDMimHM2日にいっぺんだったらなんとか続けられる気がするんだけど、
これ以上過疎るのかと思うと休めない!
(でもこのままじゃ負担に負けそう)
みんなの更新頻度と平均訪問者数を教えて!
わたしは日記を毎日で二十人くらい。
0398Trackback(774)
2007/01/29(月) 11:53:13ID:cs/neQez0399Trackback(774)
2007/01/29(月) 12:47:15ID:bAKmT9Gt負担に感じてまでやるのはどうかと思うよ。
私は土日週休二日制。
土日はそんなに人見てないし。
平均は楽天なんで正確な所は分からんが、50は毎日超えてる。
日記というより趣味系。
0400Trackback(774)
2007/01/29(月) 13:04:34ID:B/6pAZJy過去記事の修正や付け足しすると、訪問者が増える。
放置だと8〜11 修正した日は25〜35
偶然かな。
趣味のブログで、いつどこを読んでも記事の値打ちは変わらない。
0401Trackback(774)
2007/01/29(月) 13:42:15ID:KJGUHyZMただし一ヶ月先まで投稿予約しているのが現状
日記じゃないしニュースサイトでもアフィでもないし。
0402Trackback(774)
2007/01/29(月) 14:22:03ID:rhQo0SA8どこかにクリップされて結構人が来た。
その記事に突っ込みも入れられてガクブル。
0403Trackback(774)
2007/01/29(月) 14:49:20ID:u455GZMY今までの倍、ユニーク40↑来てビビッた。
週休ニ日で土日更新してねーのに、
何でこんなに来るのか不思議。
0404Trackback(774)
2007/01/29(月) 14:55:25ID:rgA2KVcb毎日更新しないと来なくなるなんて人は
いずれすぐ来なくなると思う。
自分が負担に感じない程度の更新頻度に
しないと結局は続かないと思うよ。
0405397
2007/01/29(月) 15:30:19ID:bJa99JA4ありがとうございます。
>339タン
土日は休んで
>400タン
ときどき記事を修正して
>402タン
余裕のあるときは記事を溜め
>404タン
負担に感じない程度にマターリ
続けることにします。
カウント落ちても、自分のペースで楽しめれば
それはそれでいいのかなって思えきました。
0406Trackback(774)
2007/01/29(月) 17:52:58ID:aF1xvSMO変えようかなあとうすうす思いつつも
ずいぶんこのタイトルでやってきたし
なんだかんだでそのままにしてきたけど
よく考えたら
人もあんまりこない、コメントもないのにそんな気をつかって
私ったらバカみたいだよね
(´;ω;`)
0407Trackback(774)
2007/01/29(月) 18:04:58ID:nhhmZCMFあんたが疲れる理由がわかった気がする。
0408Trackback(774)
2007/01/29(月) 18:42:47ID:wL/G5UGOあるあるwww
0409Trackback(774)
2007/01/29(月) 20:27:47ID:KJGUHyZM俺のブログなんて、文字列がやたら長いから、登録サイトの「ブログ名(全角25文字まで)」とかに引っかかるんだぜ。
0410Trackback(774)
2007/01/29(月) 22:19:37ID:YRNPvQLmうちは漢字4文字。
JIS第2水準漢字が含まれてるからタイトルで来る人はいない。
0411Trackback(774)
2007/01/29(月) 22:30:57ID:xpOt9lNaバカみたいなんて言わないで。
ブログタイトルは大事でしょ。大好きな靴で外を歩くのが気持ちいいみたいに、
タイトルだって大事。気に入ったタイトルつければ、それだけ自分のブログに
愛着もてるでしょ。さ、自分のブログを好きになれるタイトル考えようよ。
0412Trackback(774)
2007/01/29(月) 22:47:23ID:H/U7yF4n恥ずかしくなるじゃないか
0413Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:02:44ID:w+/BX3M4ライブドアにしてからそのコメントがひどい…
0414Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:05:29ID:DBDki62lおかげさんでブログ名の検索だけで1毎日5人以上は来てくれる。
0415Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:24:14ID:AA3nD5qT0416Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:28:18ID:Rz2nZvj20417Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:32:35ID:EgKQpp7O0418Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:49:53ID:chUx8dIK誰かのブログのタイトルよりも俺の書いた記事の方が早くヒットした
なんだか申し訳ない気持ちになってしまう
ちなみに人の入りは向こうの方が上で
不覚にもお気に入り登録してしまった
0419Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:00:54ID:s5773BbqThanks !
0420Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:14:32ID:UNtd1iktそういうこともあるのか。
テーマに沿ったありきたりな名前より、
ググっても漏れのブログしか出ないような
ユニークな名前をつけたのが、かえってよかったかもしれないなあ。
0421Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:15:16ID:2hMyTKjL>>419
お前の自信がうらやましいよ
0422Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:25:42ID:3UM/BfTB常連さんらしき人は2人!
ガンガロウ。
0423Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:27:02ID:bhdIywhz常連ゲッツおめー!
0424Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:30:40ID:iSzvh7Ks実はロボかも
0425Trackback(774)
2007/01/30(火) 00:38:29ID:HNwTmCLH怖くはないさ
0426Trackback(774)
2007/01/30(火) 01:23:53ID:bfS+zuKm0427Trackback(774)
2007/01/30(火) 01:31:27ID:fnP+iIye0428Trackback(774)
2007/01/30(火) 01:35:43ID:v22PgjUJ3分もかけて6ページも読んでくれた。
OSは2000でIE6使い。
なんて所帯じみたボットなんだ。
0429Trackback(774)
2007/01/30(火) 01:39:39ID:hCUt6kOK相互リンクするためのメールの文章を考えるとか。
あとになって相互リンク依頼とかしにくくなる。
0431Trackback(774)
2007/01/30(火) 01:55:12ID:3UM/BfTB正直失敗した感がある。
あとからアクセスを増やしたいなと思っても後の祭になることって多いよな・・・
かといっていまさら分割するのもめんどくさい
0433Trackback(774)
2007/01/30(火) 02:29:19ID:U1gty+vR0434Trackback(774)
2007/01/30(火) 03:05:51ID:rCGn7yXG0435Trackback(774)
2007/01/30(火) 03:42:40ID:VzggJrGd共存させるのに苦労します。
のだめでおk
0437Trackback(774)
2007/01/30(火) 03:49:45ID:QhoNmkgx下手すると、それは第3の要素になってしまう気もw
0438Trackback(774)
2007/01/30(火) 11:12:34ID:Cbp1tFMa第3要素の誕生、結構じゃないかw
紹介しろとは言わんが見たいかも。
>435
0439Trackback(774)
2007/01/30(火) 16:35:19ID:3DtDp6cVだから本当に日記。それこそ日記帳やチラシの裏(もう古い?)に書いてろ的な内容。
今日だと大体のところがVistaの事書いたりするんだろうけど、
そんなのおかまいなしに、ただ自分の今日の出来事書くだけ。
だから当然人は来ないし、でもそれでもよかったりする。
だからここのスレを見ると安心できます。
0440Trackback(774)
2007/01/30(火) 21:08:06ID:qvOAwqxkある程度仕方がない問題だと思われ
アクセスアップを無視しての前提でね
0441Trackback(774)
2007/01/30(火) 21:20:12ID:OdSckpemだよねぇ。俺は結局趣味だけでブログ切り離した。
普通の日記は常連さんばかり、趣味の方は検索でしか人が来ないよ。
記事内で二つの日記リンクさせたり引用したりしてるのに、誰も行き来してない(´・ω・`)
0442Trackback(774)
2007/01/30(火) 21:40:12ID:8LOw/wAVあるある。
3年前の自分の記事を読むと、当時のことを思い出して面白かったりする。
もともとは日記をつける習慣がなかったし、
Blog(旧サイトも含めて)がなければ、こういう感慨はなかったかもしれない。
0443Trackback(774)
2007/01/30(火) 22:16:03ID:ybiN8J7pロボでない常連さんは5人くらい。
「次回レビュー更新は○日」と予告して実行しているからか、
更新日にはアクセスが集中する。検索からも来る。
しかし、レビュー更新日以外でも常連さんは来る。
レビューの合間に、雑記も細々と続けていたが、
もう余計かと思って、雑記系は分家に移しつつあるんだけど、
何を求められているのかわからなくなってきた…
本家ブログを更新していないのに、今日も数少ない常連さんが来る。
0444Trackback(774)
2007/01/30(火) 22:48:01ID:vlol9LKs今もなんも自分変わってない・・・やべぇ
って凹むフリーター人生('A`)
0445Trackback(774)
2007/01/30(火) 22:58:02ID:3rgvp8RA0446Trackback(774)
2007/01/30(火) 23:19:19ID:OKKvAB7b0447Trackback(774)
2007/01/30(火) 23:53:41ID:iOf/SeSiリファラを知られたくないからってわざわざアドレスコピペでアクセスする人も居るよ。
0448Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:12:14ID:RKQQ46+p0449Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:21:56ID:kmKih7S7サーチワードの情報取られるのは結構嫌。
0450Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:40:38ID:e5uifKE2検索してまで来てくれるような話題だったら
また同じジャンルで書くぞ、ガンガン情報出しちゃうぞ、という。
0451Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:42:41ID:WIqAa7yaびっくりした。
0452Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:51:34ID:LKsIOAGiオメ。
著者本人のサイトかブログはあるの?
お礼参りしといたら。
0453Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:54:34ID:uKnGbdc9何があったんだ。
どうしよう。
0454Trackback(774)
2007/01/31(水) 00:56:54ID:y5YFrFdNだからいやなんだよね。何となく個人情報な気がする。
0455Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:05:55ID:e5uifKE2さっき某国営放送からアクセスがあったときは、
何の企画か?俺も取材されてTVデビューか?
と妄想を膨らませたけど。
0456Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:08:18ID:n4RW2ard所属レコード会社ドメインの訪問者が来てドキドキした。
0457Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:12:43ID:uKnGbdc9うちはある役者さんについてばっかり書いてるブログだけど、
関係者らしきドメインはこないよ。
0458Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:15:05ID:y5YFrFdNIP知られてもリファラ出ても何とも思わんけど、検索語は今ひとつね。
自分のところに来ている人でも「この人はこの語から何が知りたいのかな」と
考えてしまう俺がいるので。
反対もそうかな、と考えちゃうのよ。
0459Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:30:34ID:kmKih7S7そういう行動の元にされるのも嫌なの。
0460Trackback(774)
2007/01/31(水) 01:31:34ID:kmKih7S7>>458
ごめん。読まずにレスした。
お二人のおっしゃるとおりです。
0461Trackback(774)
2007/01/31(水) 05:02:40ID:Eks0MFTt検索語見るのが面白くてしょうがないよ。
0462Trackback(774)
2007/01/31(水) 05:35:03ID:O3DsOnNV自分でブログやっててアク解見てる人はなおさら。
0463Trackback(774)
2007/01/31(水) 05:58:36ID:3rSRz+Ubランダムアクセス機能で、偶然来る人がけっこういるって事かな。
pvは、ip の割に多くないし。
0464Trackback(774)
2007/01/31(水) 07:48:24ID:yEka7mKP自分のページのカウンターを見たら5くらいしか回ってないんだけど
やっぱりこれって5人しか見てないってことかな。
カウンターでいうと一日10前後なんだけど。
0465Trackback(774)
2007/01/31(水) 07:54:59ID:O3DsOnNVページビューとIP別の差じゃないの?
0466Trackback(774)
2007/01/31(水) 08:50:59ID:3qEIui7G個人と結びつかない情報はプライバシーとは言わない。
てゆーかお店で何が売れてるかを調べるのは商売の基本。
ニーズのあるモノを置かないといつまでも客は来ないよ。
ちなみに特定の誰かが何を買ったって情報はプライバシー。
0467Trackback(774)
2007/01/31(水) 08:53:19ID:O3DsOnNV他人にされるのが嫌だと言っているだけで。
そういう基本の話をしてるわけじゃないでしょ。
0468Trackback(774)
2007/01/31(水) 10:17:24ID:G2YaRTyDていうかadblockで有名無名ほとんどの解析タグを遮断してる。
だからどの解析を使っても管理人の除外設定をする必要が無いw
0469Trackback(774)
2007/01/31(水) 10:32:28ID:s7WRN6dVいいことを聞いた
0470Trackback(774)
2007/01/31(水) 16:01:22ID:G2YaRTyD0471Trackback(774)
2007/01/31(水) 16:57:22ID:zn5Ta2eSそんなんじゃないしなあ
0472Trackback(774)
2007/01/31(水) 17:19:06ID:c0QIcfoIなんで人が来ないの?
0473Trackback(774)
2007/01/31(水) 17:23:57ID:bii6xCzJ詳しいのに人が来ないのではない。
人が来ないから執拗に解析を気にしてその系統に詳しくなるだけ。
0474Trackback(774)
2007/01/31(水) 17:58:01ID:aEWGgRWv知識と人気は別に関係ないしw
0475Trackback(774)
2007/01/31(水) 18:13:23ID:30mlFgzo>>473
>>474
やめろやめろ、見てらんない。心が冷えるよ。
あったかい豚汁が飲みたくなってくるんだよ、やめろ。>>1を見ろ。
>どーすれば人が来るか必死に考えたり
って書いてあるじゃないかよ。ロボットの話しても人なんて来ない。
話題のステージを一段上げた方がいいんじゃないのか?
0476Trackback(774)
2007/01/31(水) 18:16:33ID:YAb5mIkc泣いた。いいこと書いてあるな。
0477Trackback(774)
2007/01/31(水) 19:38:19ID:w2LwYl1jたまにコメントもらえたりしたら、アクセス数は
このスレの卒業レベルまでいかなくてもいいと思ってる。
でも、その為にはとりあえず色んな人に訪問してもらいたいなぁ。
0478Trackback(774)
2007/01/31(水) 20:32:12ID:djhCeZrHロボの話が低俗だとでも言いたげだな!
ロボは大事な友達だ!
ロボをバカにすると俺が許さないぞ!
自分で言うのもなんだけど、ロボ擁護もマンネリだな
そして人が来ない
0479Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:07:28ID:TBP1/4S20480Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:07:40ID:xxn9TCPY更新したのに0人て…!
ブログ開設3ヶ月たつまでって、そんなもん?
つか、3ヶ月たつと何か変わるの?
0481Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:13:15ID:zDBapGii駆け込みで20人くらい来たよ!
ただそれだけ・・・
0482Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:15:11ID:e5uifKE2・コメント常連が2人。
・固定客はIPからいちいち調べてない。
・リファラの検索ワードに一定の傾向が見られる。→今後の参考に
・参加しているランキング(複数)では中の上くらいの位置。
上がりも下がりもしない。
0483Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:25:49ID:DdHhOzclアクセスも1日20いけばいい方。
0484Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:28:33ID:2aLsXvHzping飛ばしてる?GoogleとYahoo!には飛ばしといた方がいいよ。
あと、数撃ちゃ当たる方式でPingooも。
0485Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:40:52ID:EInQn/zx気楽にやりたかったけど、見に来てくれる人がいる以上、毎日更新しないといけないみたいなプレッシャーがある…
0486Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:51:07ID:LKsIOAGi日々の記録を残したいから?
毎日更新したほうが人が来るの?
自分は長文系なので、毎日更新は無理。
0487Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:54:36ID:B3N1yN0Xブログランキングに参加してみた。
とりあえず一番小さいバナーを貼り付けることに。
でも文章ブログだから目立つなぁ。
クリックされる事を願う。
0488Trackback(774)
2007/02/01(木) 00:05:42ID:s7WRN6dVランキングサイトの検索から来るように登録キーワードを工夫するべき
0489Trackback(774)
2007/02/01(木) 00:10:52ID:uAnchgVjひょっとして、自 分 し か 押 さ な い か ら で す か?w
0490Trackback(774)
2007/02/01(木) 00:50:32ID:8X+eep3zそのままググってみたらなんかそれっぽいブログハケンした
絵描きさんだよね?
0491Trackback(774)
2007/02/01(木) 00:54:51ID:sbx62mqdけど、そっちのほうが難しい
0492Trackback(774)
2007/02/01(木) 01:04:01ID:yXPZ4qc4わかる。
ある趣味について書いてて、同じ趣味の人も多いはずなのに
人が来ないってものすごい孤独…
0493Trackback(774)
2007/02/01(木) 01:43:16ID:asAD3uPyブログピ−プルは利用してます?
同じ趣味の人が多いなら有効かも。
利用者の多いトラックバックピ−プルからは
ちょっぴりずつアクセスがあります。
0494Trackback(774)
2007/02/01(木) 02:06:35ID:f4TON6fqリンクして下さいとか自分のところに来て何度も見に来る訳がない。
アフィやってる人なんて特にそうだ。商売敵だから。
クリックだと言葉遣いとか著作権とかの問題も抱えるだろうし。
難しいよ・・・。
少しは馬鹿やってリンクを多くするのが楽で手っ取り早いのでは?
0495Trackback(774)
2007/02/01(木) 04:29:00ID:ZNpdpgdKひどく内容の無いTV感想系ブログだけど、
平均10人は来てる気がする!
ガンガロウ。
0496Trackback(774)
2007/02/01(木) 07:24:53ID:Uy0CBRT5自分は記事投稿後に確認のため一回踏むだけだから
自分抜かしても500超え。ウレシス(*´∀`*)
0497Trackback(774)
2007/02/01(木) 07:26:44ID:9EDrpreZおめでとう!続けていればいいことあるね。
0498Trackback(774)
2007/02/01(木) 07:50:22ID:h91ttZpZ9割ロボットじゃね?
0499Trackback(774)
2007/02/01(木) 08:17:18ID:VjVw82fo0500Trackback(774)
2007/02/01(木) 08:19:20ID:Uy0CBRT5ありがと頑張る(`・ω・´)
>>498
fc2のアク解だもーん
0501Trackback(774)
2007/02/01(木) 09:56:08ID:oCrrJJN1ロボも含んでるし、まだまだだな。
0502Trackback(774)
2007/02/01(木) 10:31:26ID:aTS3N12lあんまりにもアクセスないんで貼ってみた。
アクセス数に固執するなんて浅ましいなぁ…と
鬱になりつつ、
新しい訪問者が増えることを夢見ずにはいられない。
ブログってなんか深いな。
0503アイ・エンター
2007/02/01(木) 10:43:36ID:/0a3RRqi投稿方法はブログのURLを入力するだけ!
認知度アップの為に皆さんも是非宣伝して見てください!
よろしくお願いします。
http://www.blogcommercial.jp/
0504Trackback(774)
2007/02/01(木) 10:49:38ID:jI7u5+l84日蓮像でユニーク50PV100超え来たぜ、そろそろこのスレともお別れだな!
と思ったら、5日前に更新した時事ネタにしか人が集まってなかった。
昨日はいつもどおり、ユニーク30PV40行かなかったぜ。
ただ今、おまいら。
0505Trackback(774)
2007/02/01(木) 11:11:12ID:AYIyEqlC一度になったら一気に人が減った…
0506Trackback(774)
2007/02/01(木) 11:26:35ID:7UySXe8ZTV感想系なら、トラックバックしてみたら?
ドラマとかアニメの速報は、どこも貼り捲っているからね。
0507Trackback(774)
2007/02/01(木) 13:49:44ID:sbx62mqd491です
某ゲームの日記とかやっております
他の人のblogにコメント付けたりはするけど、
どうも恥ずかしくてURLは晒せなかったり
0508Trackback(774)
2007/02/01(木) 14:02:43ID:iyzzk9KI嫌味を言いたいだけ?
0509Trackback(774)
2007/02/01(木) 14:25:27ID:9EDrpreZ0510Trackback(774)
2007/02/01(木) 16:58:36ID:jI7u5+l8・毎日更新
・ping一括配信サービスに登録してping送信
・Googleウェブマスターツールに登録してGoogle検索に掛かるようにする
・どのブラウザでも同じ見た目になるようスタイルシートとhtml全部書き直し
1ヶ月の間にこれやってようやくユニーク30近くまでは行った。
以前はユニーク10以下だった。
多分、>>508さんは上に書いた中でどれかが抜けてるんじゃないかな?
全部やれば30近くまではすぐ行けるよ。
毎日更新が一番キツイけどね。お互い頑張ろう。
0511Trackback(774)
2007/02/01(木) 17:35:02ID:xezVTWtmちなみに何だったら良いわけ?10以下とか?
俺もここへ来たときは5以下だったけど、今は平均20まで伸びた。
0512Trackback(774)
2007/02/01(木) 18:34:36ID:h7CFmrkp自分の目線で人が来ないって思えば
参加資格は充分あるんじゃないか?
流石に1日1000とか500なら嫌味だけど
30や50でそう感じてたらキリないぞ
人のブログの話なんだから割り切る所は割り切れよ
自慢してるつもりの話をスルーするのが華麗なる一族
がんばれ
0513Trackback(774)
2007/02/01(木) 18:47:19ID:oCrrJJN10514Trackback(774)
2007/02/01(木) 19:18:46ID:cfJ3a+J30515Trackback(774)
2007/02/01(木) 19:43:11ID:MLsh2mO+0516Trackback(774)
2007/02/01(木) 19:45:44ID:MtyTVxV10517Trackback(774)
2007/02/01(木) 19:50:39ID:ZNpdpgdKでも検索で来る人は昔書いたAKBの記事を検索してくる人ばっかりだよ。
AKBで来る人はウチの常連にはならないんだ。
AKBとは関係ないブログだし。
早く本ネタで来る人が増えるといいな(´・ω・`)
0518Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:21:53ID:6xG1T3rsおまいは俺か???
0519Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:24:33ID:sbmSgJnA0520Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:44:27ID:aTS3N12l●時事ネタ
●一斉ping送信
●ランキング登録
●トラックバックセンターにトラックバック
●html修正とcssの徹底
これだけやって訪問者5人でページビュー5。
心がきれいな人にしか見えないのかな(つд`)
あと出来ることって何だろ。我慢?
0521Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:55:13ID:rBQqTNWAgoogleブログ検索
Yahoo!ブログ検索
ask.jpブログ検索
ドリコムRSS
テクノラティジャパン
BlogPeople
Bloggers.jp
gooブログ
Bloglines
livedoor Reader
FC2ブログ
NAMAAN
Bulkfeeds
にほんブログ村
Amagle
http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2
http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
http://ping.ask.jp/xmlrpc.m
http://ping.rss.drecom.jp/
http://rpc.technorati.jp/rpc/ping
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://www.bloglines.com/ping
http://rpc.reader.livedoor.com/ping
http://ping.fc2.com
http://ping.namaan.net/rpc/
http://bulkfeeds.net/rpc
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://ping.amagle.com/
0522Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:58:57ID:5ZZWDKyD0523Trackback(774)
2007/02/01(木) 21:59:35ID:nVlK0GMp0524Trackback(774)
2007/02/01(木) 22:09:57ID:DP6SCO8X飛ばすってどうやっるの?
0525Trackback(774)
2007/02/01(木) 22:10:44ID:YNjxnRgy0526Trackback(774)
2007/02/01(木) 22:17:30ID:eYuSXcGtまだ本登録されてないけどどうなることやら…
0527Trackback(774)
2007/02/01(木) 22:53:28ID:ZNpdpgdK俺はお前なんだよ(´・ω・`)
0528Trackback(774)
2007/02/01(木) 23:48:17ID:IutkZz8k週平均PV10ユニーク2くらいだったけど、最近はPV80ユニーク30くらい。
こkに居座るためにウンコの話題でも書くか。
0529Trackback(774)
2007/02/01(木) 23:51:41ID:Qy12uYQZウンコな話題ならべつだが。
0530Trackback(774)
2007/02/01(木) 23:52:43ID:SuE/ZS/R0531Trackback(774)
2007/02/02(金) 00:02:57ID:58OZE43j自分では第一関門だと思う訪問者30人以上の日がちらほらと出てきた。
このペースでいくと300記事数以上の頃には念願の100人も可能じゃね。
0532Trackback(774)
2007/02/02(金) 00:09:18ID:Zd/+8Vfg0533Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:05:48ID:8wSvFwCC続ける気なくすわー もー
0534Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:15:05ID:Xl40dsMR更新したらアフィリの宣伝とかは絶対来るだろ
0535Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:16:24ID:muE0Q/ng0536Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:22:50ID:5RC8uSwR0537Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:26:05ID:wMGmgS9/ウチもそうだけど、そのくらいで続ける気なくしてどうするよ。
このスレにはもっと悲惨なヤツもいるんだぞ
たぶん
0538Trackback(774)
2007/02/02(金) 01:38:10ID:/0/k0PDQ昨日のユニークが20だったんですが、携帯を含めると何割増しぐらいになるでしょうか?
昨日だったら30人ぐらい来てるかな?
0539Trackback(774)
2007/02/02(金) 03:28:51ID:zzj99bwtリファラにキッズgooがあった。
変なの。
0540Trackback(774)
2007/02/02(金) 05:51:35ID:xJojTyPb俺なんか、訪問者数0が一週間ぐらい続いて、livedoorBlogのブログスコアが0になった経験があるぞ。
0541Trackback(774)
2007/02/02(金) 06:24:54ID:jPAmUGmFクリトリスをキーワードにしている。
アナル リクスー も人気高し。
もういっそのことカテゴリーをアダルトにしてやろうか
0542Trackback(774)
2007/02/02(金) 08:05:05ID:8fsr8qDU0543Trackback(774)
2007/02/02(金) 08:20:29ID:d3MUZ2Uoリクルートスーツか?
0544Trackback(774)
2007/02/02(金) 09:47:41ID:yhpz68BM忍者だと携帯アクセスも解析できるよ
0545Trackback(774)
2007/02/02(金) 10:45:04ID:VKhIBGDYコメントつけるときにurlも記載するだけでも
効果あるかな。
それだけでもおそれ多くてガクブルなんだが。
今だけアフィブログのずうずうしさが羨ましい。(´・ω・`)
主要ping先をまとめてくれた方、ありがとう!
今日からさっそくやってみます。
0546Trackback(774)
2007/02/02(金) 11:38:45ID:VD2qCXYIドリコムRSSやブログピープルを使えば、勝手に相手が気付いてくれるよ。
相手も同じサービスを使ってないと駄目だけどね。
0547Trackback(774)
2007/02/02(金) 11:44:53ID:Xl40dsMR0548Trackback(774)
2007/02/02(金) 11:53:53ID:d3MUZ2Uoけっこういろんな人がリンクしてくれてるみたいだけど
やっぱりこっちの閲覧者が目的なのか?
気をまわしてこっちから相互リンク提案したほうが喜ばれるんかな
0549Trackback(774)
2007/02/02(金) 12:19:32ID:26bj037U相手がいくらリンク貼っていてもおまいが貼らなければ相手には集客のメリットはないと思うが
0550Trackback(774)
2007/02/02(金) 12:30:46ID:tUoNI9e9考え過ぎか。
0551Trackback(774)
2007/02/02(金) 12:32:18ID:k6OnvPk9思う。
やるな、>548
0552Trackback(774)
2007/02/02(金) 13:17:36ID:Xl40dsMRそれは考えすぎだと思う。
片道リンクの主な理由は、
1:有名ブログ
2:お気に入りのブログ
3:自分のブログと関連しているものを片っ端
この3つだと思う。
0553Trackback(774)
2007/02/02(金) 13:29:14ID:xJojTyPb俺は3はやる。
でも関連しているブログが極端に少ないという事実。
現在リンク相手三つ。
うち全く同じ話題を扱っているブログはたった一つ。
もちろん相互リンク申請したがな。
0554Trackback(774)
2007/02/02(金) 14:06:26ID:lzLyNorP自分の所の訪問者に良いサイトを紹介したいからって人が多いん
じゃないかな。リンクなんて本来そういう物だと思うし。
相互狙いとかそんな穿った見方しなくても・・・。
リンクも立派なコンテンツの一つだから気合い入れて作ってるよ。
0555Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:22:47ID:8wSvFwCCかなり頑張って書いた記事を2つ投稿したときに訪問者が1人で
凹んで更新しないでいたら2日続けて訪問者0だったんです
更新してもしなくてもかわんねー!とヤケになり・・
>>537 >>540さん うう・・ありがとうございます
もう少し続けてみます
0556Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:33:37ID:k6OnvPk9初めて1ヶ月くらいじゃないの?
0557Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:34:04ID:yM2Gvy+Bちょっと時事ネタかいてトラバしただけなのに
何故かサーチエンジンで上に表示されて200人越え。
検索サイト恐ろしす・・・すぐ戻るさ(´・ω・`)
0558Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:40:37ID:vCJjrXriブログ開設当初は3人とか2人とかザラだったよ。
開設1ヶ月以内とかじゃそんなもんじゃねえの?
やっぱ記事数が増えないと検索にもかからないしまして常連が来てくれない
なんて勘違いしてねってな話さ。
俺なんて半年月20記事以上ペースでやっと一桁訪問者の恐怖?から開放され
たくらいだし。
ブログネタはマイナージャンルかな。
0559Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:47:06ID:8wSvFwCC約2ヶ月です。辛抱足りなかったですね・・反省
0560Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:49:36ID:/0/k0PDQありがとうございます。
忍者いやなんですよね。
現在は携帯ユーザーが多いから
例えばユニーク10人だったら携帯ユーザー含めると20人は来ていると考えて間違いないですか?
0561Trackback(774)
2007/02/02(金) 16:52:09ID:8wSvFwCCはい! めげないで記事増やします
うう・・みんな優しいな
0562Trackback(774)
2007/02/02(金) 18:14:54ID:dQFxhvVF俺だって半年続けてて毎日更新しても一日2,3人しか来ないんだから辛抱汁
俺も忍者は嫌だな。FC2だけど、常連さんはみんな携帯で見てて何時来たか知られるのが嫌なんてシャイだな
うふふって妄想できなくなっちゃうしね
0563Trackback(774)
2007/02/02(金) 18:43:56ID:zzj99bwtって思うんだけど。
内容によるんだろうけど10%もない予感。
0564Trackback(774)
2007/02/02(金) 19:00:50ID:a/yjdyJsまあ足跡残さない設定にしてるツンデレな人や
宣伝目的でとりあえず踏んでいく人も多いんだろうが、
そういう層の目を引く手段もあるはず。
0565Trackback(774)
2007/02/02(金) 19:54:41ID:xJojTyPb特定箇所に自由にバナーを付けられるのがいい。
右上や左上にチロチロされると正直ウザイ。
0566Trackback(774)
2007/02/02(金) 20:24:37ID:GmPpZwSd俺のブログを見に来てくれる人は少ないけどお気に入りにしてくれたり
たまにコメントをくれる人が居るだけでも良いんじゃないかと…
完全に趣味のブログだし毎日更新する訳でもないのに
0567Trackback(774)
2007/02/02(金) 20:51:14ID:Kht4mrzZ自分もそんな感じ。週一くらいの更新だし、トラバやコメント巡りするわけでもないんだけど、更新するとコメントくれる人が数人いるからもうそれでいいか〜って思う。
…でもやっぱりアクセス数少ないより多いほうがいいけどねorz
0568Trackback(774)
2007/02/02(金) 22:26:11ID:C6Cg+fUt0569Trackback(774)
2007/02/02(金) 22:51:47ID:QyL+eVJcうちでもっとも多い検索ワード。
途端にYAHOO辺りからたくさん来る。
ちょっと軽く書いただけなのに申し訳ない反面 怖い。
0570Trackback(774)
2007/02/02(金) 22:53:55ID:yp4HEHdj1月は「代永翼」
今は「無双OROCHI」
0571Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:09:03ID:+qaBUAUV一年以上書いた記事に、今でも5〜15人/日検索して来るよ。
0572Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:09:55ID:+qaBUAUV0573Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:12:04ID:wVLw8b3i日本人がこない
0574Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:16:42ID:X+f0I6IKcool boke! thanks!
0575Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:24:10ID:y655sy78ちょwwwww
0576Trackback(774)
2007/02/02(金) 23:27:24ID:Gs/yzEB10577Trackback(774)
2007/02/03(土) 01:00:20ID:AD4knqOmgood kakiko!
0578Trackback(774)
2007/02/03(土) 01:24:57ID:zL/fTy7g0579Trackback(774)
2007/02/03(土) 01:38:52ID:Rq1Gs7LT人が来ないBLOGの管理人でよかったよ
NICE SURE!
0580Trackback(774)
2007/02/03(土) 01:40:47ID:9bkRt3lW3ヶ月で400人(横隔膜含む)程度だけどいまだコメントナシ!
0581Trackback(774)
2007/02/03(土) 01:55:59ID:BO522Zsu0582Trackback(774)
2007/02/03(土) 02:23:46ID:6bgykPk6どう思う?
0583Trackback(774)
2007/02/03(土) 02:43:17ID:Z00lypl70584Trackback(774)
2007/02/03(土) 02:55:01ID:6bgykPk6携帯アドレスってのが怪しいよな。多分学生だと思うけど。スルーして様子みます。
ありがとうね。
0585Trackback(774)
2007/02/03(土) 05:45:52ID:yXF1QHnx今日の文章の〆はこれにしようと思う。
検索するなよ!絶対!絶対だぞ!
0586Trackback(774)
2007/02/03(土) 05:49:15ID:jQKhc29I調べれば出てくるよ。俺は書かん。
0587Trackback(774)
2007/02/03(土) 09:10:11ID:6bgykPk60588Trackback(774)
2007/02/03(土) 09:27:50ID:lse0pqDS0589Trackback(774)
2007/02/03(土) 10:34:51ID:h1ugD1fn地元の節分行事ネタをレポする予定。
身バレしないかいつもビクつく。
地元ネタはあまり集客しないから気にしすぎだけど。
0590Trackback(774)
2007/02/03(土) 12:28:24ID:mERaEYhaじゃあ俺はそれを記事のタイトルにする
0591Trackback(774)
2007/02/03(土) 14:39:31ID:j682OQ4vしかも先端までしっかりと海苔が巻きついてるぞ!
…というネタはどうだろうか?
0592Trackback(774)
2007/02/03(土) 15:33:04ID:FriscTCh0593Trackback(774)
2007/02/03(土) 15:44:42ID:yXF1QHnx0594Trackback(774)
2007/02/03(土) 16:13:10ID:BO522Zsu0595Trackback(774)
2007/02/03(土) 16:26:55ID:rfgchrdJ今年は…今年はもう…ばっちゃん…(´・ω・) って話書こう
いや今年はもうめんどくさいって言う理由で作ってないだけなんだけど
0596Trackback(774)
2007/02/03(土) 17:21:22ID:0F1DQaCu,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;:/""""ヾ ミ ヽ
/ ;:;;:::''''"""" \ i
/ / ヽ ヾヽ
/ / / ;/ ヾ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ ;:|
i / ,,,,;;::::::::::::::: ヽ ヽ
| | | " :::: /\ ヾ ヽ
| | ヾ | /\ ::::::. : | ;:|
| ;:| : ::::::: : .、 | :|
| ヽ ( ,--、 ,:"' | /|!
| ヽ ヾ |;:/
| | __,-'ニニニヽ /|
|| `、ヽ ヾニ二ン" /;:|
| ヽ \ /ノ
| i `ー-::、_ ,,..-'|ヽ
ヽ;:;:;:;: ;:人 `ー――'''''"~ / ヽ
\;:;:;:;:/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" :/ \ ,.-''" |
/ ! ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"――――-、 /
(^^)は山崎渉であると見抜ける人でないと
(ブログを使うのは)難しい(^^)
0597Trackback(774)
2007/02/03(土) 17:32:21ID:LpxArSuw0598Trackback(774)
2007/02/03(土) 17:41:06ID:dTepljv4「ほら、どっち向いてかぶりついてるのか言ってごらん」
「ほ、ほぐふぉぐへー」
「え?なんて?分かんない」
「いやん」
「ちゃんとかぶりついてろ!」
「ほえん(ごめん)」
みたいな感じのを書くわ。ていうか誰か書いてくれ。
0599Trackback(774)
2007/02/03(土) 18:46:11ID:F9WeoAmPアクセス殺到!たぶん。
0600Trackback(774)
2007/02/03(土) 18:48:10ID:nxYickcA0601Trackback(774)
2007/02/03(土) 18:54:39ID:yXF1QHnx人 が こ な い か ら だ
0602Trackback(774)
2007/02/03(土) 19:01:09ID:qae2X0foワッフルワッフル
0603Trackback(774)
2007/02/03(土) 19:13:00ID:20J+wyUnあと5時間で人が来るか
0604Trackback(774)
2007/02/03(土) 19:32:53ID:Z00lypl7食べ終わるまで喋っちゃだめだろ
どんなに食べても小さくなるだけだけど
0605Trackback(774)
2007/02/03(土) 20:02:16ID:BO522Zsuごめん。かみ合ってないのは俺の方だった
0607Trackback(774)
2007/02/03(土) 20:18:34ID:yXF1QHnxごめん。かみ合ってないのは俺だった。>>597はナイスフォローしてくれたけど。
今日のこのスレはいつもの切れが無いな。
恵方巻きネタかいてくるノシ
0608Trackback(774)
2007/02/03(土) 20:31:05ID:dTepljv4ってネタ書こうかな、オレ。
0609Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:08:16ID:XR1BNpat相手がいないと福(おめでた)が来ないではないか。
0610Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:09:44ID:slcPXAk5鬼は外と言いながら、豆を一粒ベランダに投げ、
福は内と言いながら、残りの豆を口の中に投げた。
だって掃除が大変なんだもん。
・・・と書こうとしたけどやめた。どこもやってるだろうし。
0611Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:29:51ID:g/thpsX5アクセスが全然無くて最後に起死回生を狙って書いた
恵方巻きネタみたいなありふれた記事が当たった試があるか?
十中八九スルだろうが……
それが通常の流れだ
そんなチラシの裏ばかり書いてるから下り坂なんだよ……!
blogは日常生活ネタの時点で8割9割負け
おまえは今その状態にある
その流れがなぜ見えない……?
この典型的blogオンチが……!
とか書こうとしたけど目から水が出てきたんで止めた。
0612Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:35:19ID:9qn+OtTY0613Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:41:31ID:kN4HIXJD打ち込んでるものでもいい
0614Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:41:31ID:c9jOHhjC来るやつはみんな「人が来ないBLOGの管理者」
612は脱却
フン!アドレス…貼っても見に行かないから!
0615Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:44:20ID:IctGPuNM0616Trackback(774)
2007/02/03(土) 21:52:10ID:slcPXAk5言いだしっぺはお前だぞ?
0617Trackback(774)
2007/02/03(土) 22:14:00ID:zICgskVUレスを載せる作業が好きじゃないと続かないよ。
0618Trackback(774)
2007/02/03(土) 22:19:27ID:X/QkKB5B福が来るのも半分だ
これじゃ、人なんかきやしない
0619Trackback(774)
2007/02/03(土) 22:48:27ID:IctGPuNM0620Trackback(774)
2007/02/03(土) 23:41:11ID:T7T/RpLAそれでいて誰も見ないのがブログの業よ……orz
0621Trackback(774)
2007/02/03(土) 23:44:13ID:XdNrmSs9当たり前すぎるっていうか、それしか書くことないんかって思う
ってブログに書こうと思ったけど、
コメントで「お前はそんな事しか書くことないんか?」って書かれそうだからやめた
ただ日常系のブログでちょっと気になっている人のブログだと、
この人は今日恵方巻き食べたのかな?っていうのは確認したい
0622612
2007/02/03(土) 23:46:00ID:9qn+OtTY0623Trackback(774)
2007/02/03(土) 23:50:33ID:xhGp0tzk自意識過剰なんだよな。
別に悪い事してないんだから荒されやしないし
悪い事になったらバッくれて別人になってやりなおしゃいいじゃん
どうせ特定されるような芸も特徴もないわけだしな
0624Trackback(774)
2007/02/03(土) 23:53:27ID:P0M4sKfU0625Trackback(774)
2007/02/04(日) 00:07:42ID:kWOh6Zp1話題は早め・先手というのを実感した。
だからっていつもそればっかりというのは無理だ。
0626Trackback(774)
2007/02/04(日) 00:21:24ID:ajhfLpRX満足しなければならないのさ。
言うなれば、それを出来ない人間が、
チラ裏やら時事ネタやらをしてblogを発達させてきたんだ。
記事を見てもらいたいと思ったからランキングに登録したし、
何ネタが人気なのかと考えたからアクセス解析を設置したんだ。
でもそれは一部の人気blogや、女性ブロガーにのみ
アフィ恩恵が得られる物なんだ。
大量のアクセスが、それを可能にしたわけだ。
凡人たる我々は、人生を凡庸に過ごすのが一番であってだな。
身分不相応な相互リンク依頼なんか出さないほうが、
身のためって事なのさ。
0627Trackback(774)
2007/02/04(日) 00:28:43ID:PVPvRw9Aが、昨日18人も(・∀・)キタ!
0628Trackback(774)
2007/02/04(日) 00:30:34ID:zu0VmzQW下るほど高い所にいませんよ
0629Trackback(774)
2007/02/04(日) 01:04:28ID:ohstO9yHだが昨日19人。
0630Trackback(774)
2007/02/04(日) 01:18:02ID:nP/3S/zn0631Trackback(774)
2007/02/04(日) 01:34:32ID:PVPvRw9Aウチの筆頭検索ワードは
[AKB]と[3つのR]、[公共広告]だ。
上記キーワードとまったく関係ないブログだけど(´・ω・`)
0632Trackback(774)
2007/02/04(日) 01:41:15ID:OhZPJKl0金融系ブログなのに・・・
情けなくて涙が出るわ・・・
すぐに鮮度が落ちると思ったけど結構あとになってもくる人いるんだねえ
0634Trackback(774)
2007/02/04(日) 02:05:58ID:dg8Lqgraワードは骨電動。
購入前の検討用検索かな、なんて想像してしまう。
0635Trackback(774)
2007/02/04(日) 02:45:10ID:lkVIOjuL「骨伝導」にすればアクセス倍増じゃないか?ただの打ち間違いか?
0636Trackback(774)
2007/02/04(日) 02:51:09ID:PVPvRw9Aワラタ 気づかなかったw
半年間増えること無いキーワードw
たぶん、間違って骨電動で検索しちゃった人を集めてるw
0637Trackback(774)
2007/02/04(日) 02:57:29ID:1ngd3+opナイス打ち間違いw
0638Trackback(774)
2007/02/04(日) 03:02:44ID:cM1aCsKp0639Trackback(774)
2007/02/04(日) 03:23:54ID:vgApbMNd以前、地味に人気ある服ブランドについて書いたら
今でもその検索から来る人率がけっこう高い。
つまりこのエントリ削除したらかなりショボーンでヤバス
0640Trackback(774)
2007/02/04(日) 05:22:28ID:oaWNjh3N人が来ないことをいいことにデザインを週1で変更しているよ。
コメントなんかは、「…ってどうやるんですか?」とかしか来ないし
このブログを開設して得たもの
スタイルシートの知識
HTMLの知識
お絵かき+配色
人が来るブログには負けないのにな
0641Trackback(774)
2007/02/04(日) 10:02:07ID:CJYAc0Xtここで勉強した事を実践してたら人が来るようになりましたよ!
(10人くらいだけど!)
一番効果あったのはブログピープルにping送信、
↓
あとは毎日更新して
↓
気がつくと参加ランキングがアップ
↓
人キター(・∀・)
いままでゼロ人だったから、すごい嬉しいよ。
みんなありがとう!
これからもがんばるお!
0642Trackback(774)
2007/02/04(日) 10:55:23ID:BOS9NjIP0643Trackback(774)
2007/02/04(日) 11:07:54ID:QRkTAjAbその素直さがこのスレ住人の良い所なんだぜ
0644Trackback(774)
2007/02/04(日) 11:22:40ID:hDOaP0F0初の三桁だー!!
0645Trackback(774)
2007/02/04(日) 11:41:06ID:TNHoGEQ4NICE SITE!
0646Trackback(774)
2007/02/04(日) 11:41:15ID:Qp0BeB3uググルでもヤホーでもヒットしなかったぜ?
0647Trackback(774)
2007/02/04(日) 11:58:58ID:+WSQXM8a0648Trackback(774)
2007/02/04(日) 13:39:40ID:wsixFFiA>コメントなんかは、「…ってどうやるんですか?」とかしか来ないし
その回答を記事にしたらどうですか?
ウザイ教えて君が群がる気がするけど(^_^ゞ
0649Trackback(774)
2007/02/04(日) 17:56:05ID:GiUv591R0650Trackback(774)
2007/02/04(日) 18:02:50ID:Hs5BCOWz普段はユニークで平均15から25位なんだけど
今日は1桁だなたぶん。
0651Trackback(774)
2007/02/04(日) 21:14:35ID:qsJrkmcHこの一言で悩みは解決
0652Trackback(774)
2007/02/04(日) 21:22:01ID:Y15BjXy40653Trackback(774)
2007/02/04(日) 21:32:09ID:lkVIOjuL半年間でコメント1つ。それも3ヶ月前。
恥ずかしいからサイドバーの「最新のコメント」外してある。
0654Trackback(774)
2007/02/04(日) 21:45:22ID:ohstO9yH相変わらずコメント0、トラックバック0、一日15人くらいのブログだけど、
それでも踏んでくれる人はいるんだな。ありがたい。
0655Trackback(774)
2007/02/04(日) 22:12:39ID:f+6+qR4J0656Trackback(774)
2007/02/04(日) 22:39:06ID:lkVIOjuL「気に入っている」っていう意思表明だよね。クリックしてくれるって。
0657Trackback(774)
2007/02/04(日) 23:56:04ID:07iGrXyj99パーセント検索からだと思える。
それで毎日20人前後。
まあそんなだから記事タイトル等わざと検索しやすい様に書く俺も
いやらしい奴かな。
0658Trackback(774)
2007/02/05(月) 00:17:14ID:EDDjMXhoping送信先に足してから土曜日に初めて更新したんだけど、日曜日に56人も人が来ました(`・ω・´)
でも、ちょっとガクブル((((;゜Д゜)))
0659Trackback(774)
2007/02/05(月) 01:26:01ID:Sgvt5aTM0660Trackback(774)
2007/02/05(月) 01:26:19ID:FBsaiaNp上等だと思うぞ
ちなみに俺も同じ
最近のゲームのキャラクターレビューを書いたら
そのキャラ名の検索で最初の10件の中に俺のブログが入った
以来上昇傾向にあることは確かで
検索でヒットする為の書き方があることもちょっとわかってきたような
偶然か?
0661Trackback(774)
2007/02/05(月) 02:21:04ID:vKN4A6uoこれが週末パワーか。
半分はAKB検索の人たちだけど。
0662Trackback(774)
2007/02/05(月) 02:32:36ID:0CbwqZ1F最近、1ページ見てすぐ帰る奴だけじゃなくて、
過去ログとかカテゴリ別とか、何ページも見ていく奴が出てきた。
常連になってくれると嬉しいんだけどな。
0663Trackback(774)
2007/02/05(月) 13:41:45ID:SyMfRA2x全然アクセス伸びないから、いい加減嫌になって一週間放置した。
アクセス数が倍に伸びてたorz
このまま放置した方がアクセス数が増えるのか?
それともアクセス数が増えたんだから更新再開すべきなのか?
毎日更新でアクセス数増えなかったトラウマで怖くて更新できん
0664Trackback(774)
2007/02/05(月) 13:53:24ID:qToryO9t蒔いた種から芽が出るのは時間が掛かる。
そしてお前は毎日水をやった。
そして、その芽が出たのが最近なんじゃないの?
更新しないほうが良い事なんてある筈無いぜ。
もちっと頑張ってみな
0665Trackback(774)
2007/02/05(月) 14:00:29ID:EDDjMXho常連さんが心配して"毎日"見に来てくれてるんじゃないかな?
訪問頻度は別として、確実に常連さんがいるのがテラウラヤマシス(´・ω・)
0666Trackback(774)
2007/02/05(月) 14:02:16ID:I5kL/1Lv>>664に同意。
ここで更新を止め続けたら、あっというまにアクセス数が減るだろうと
思われる。
やっと>>663の描いたイラストが評価され始めたのだから、ここで止める
のは勿体無いと思われる。
更新を続けたら、次は沢山コメントが付くのではないだろうか?
0667Trackback(774)
2007/02/05(月) 14:13:38ID:iOlxodv5芽は出てるジャン。毎日水揚げ続けて、次は俺らに花を見せてくれよ
俺の蒔いた種に水を上げて半年・・・もう種腐っちゃったかなorz
0668Trackback(774)
2007/02/05(月) 14:15:35ID:0CbwqZ1F心配されてる可能性は大いにある。
今こそ更新するべきだ。
0669Trackback(774)
2007/02/05(月) 15:00:49ID:Sgvt5aTM0670Trackback(774)
2007/02/05(月) 15:12:47ID:6KpPZIJC0671Trackback(774)
2007/02/05(月) 16:45:02ID:tRl99jzJ一度は閉鎖したブログだが、また新たに開設しようと思った
0672Trackback(774)
2007/02/05(月) 16:48:16ID:Zz1OFAzv0673Trackback(774)
2007/02/05(月) 16:51:32ID:iOlxodv50674Trackback(774)
2007/02/05(月) 16:58:03ID:vKN4A6uoロボット吹いた
0675Trackback(774)
2007/02/05(月) 17:28:59ID:SyMfRA2x優しい言葉ありがとう(ノД`)シクシク
頑張って更新してみることにするよ!ありがとう!
優しいおまいらにも幸あれ!!
0676Trackback(774)
2007/02/05(月) 17:30:59ID:1dxEpqkUでも、一日12〜36人IPしかない。
0677Trackback(774)
2007/02/05(月) 17:46:04ID:YhIEAVmG0678Trackback(774)
2007/02/05(月) 18:08:37ID:fPlze3NV三ヶ月目にしてやっと伸び始めた
0679Trackback(774)
2007/02/05(月) 19:12:48ID:ajXufudVおめ!
今日は一発で投稿できる文章が書けた。
常連さん10人くらいのブログだけど頑張るお( ^ω^)
0680Trackback(774)
2007/02/05(月) 19:26:38ID:gNCWbEuX0681Trackback(774)
2007/02/05(月) 19:39:42ID:dcPjYramITmedia Biz.ID:“歌う小鳥”で見知らぬブログ同士をつなげる「Carol」
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/01/news109.html
0682Trackback(774)
2007/02/05(月) 20:55:07ID:9ZQ3431C一発で文章できるなんていいなぁ〜。
いっつも文章悩むよ。
0683Trackback(774)
2007/02/05(月) 21:09:31ID:ta4+4/um能動的ではなく、受動的なトラックバックといったところか。
確かに面白そうだが、今より更にブログが重くなるとなると、
広まるかどうかは怪しいところだな・・・。
しかし、面白そうなことは面白そうだな・・・。
0684Trackback(774)
2007/02/05(月) 21:19:19ID:Qk7HMxrvその知識を丁寧に解説したブログを作れば人来るんじゃね?
0685Trackback(774)
2007/02/05(月) 21:25:14ID:fmU+LnVA吹いたww
0686Trackback(774)
2007/02/05(月) 22:35:42ID:mD2mctfh悩んで書いてるのに人来ない
なんも考えてなさそうな文章書いてるブログが※イパーイ常連イパーイ
世の中そんなもん
0687Trackback(774)
2007/02/05(月) 22:40:06ID:mc9Jy19G0688Trackback(774)
2007/02/05(月) 22:45:55ID:TUNo86i40689Trackback(774)
2007/02/05(月) 22:51:23ID:9ZQ3431C0690Trackback(774)
2007/02/05(月) 22:56:34ID:PxJpS5fE今日は書くネタいっぱいあったけど後日のためにとっておいた。
そんなチキン野郎です。
0691Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:14:31ID:ju8msGdD0692Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:17:39ID:0CbwqZ1Fこんなに書き溜めるんだったら、一日二回とかにしたほうがいいのかな。
0693Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:24:39ID:ju8msGdDどうして?
0694Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:25:09ID:ju8msGdD0695Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:27:45ID:FBsaiaNp>>692
いいから
まあ、ネタが貯まって使われないままお蔵入り
って気持ちはわからんでもないが
0696Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:30:43ID:iOlxodv50697Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:31:51ID:RklZiElwブログにポイズンって書けば万事解決
0698Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:33:58ID:UFCJoSNB出し惜しみはしない方がいい。
>>694
投稿時刻を予約設定してるのでは?
0699658
2007/02/05(月) 23:42:45ID:EDDjMXho3日(土)の朝に異国の掲示板に晒されてました(´・ω・`)
『日本人の書いた超寂しいブログ』だってさ・・・orz
0700Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:45:24ID:iOlxodv50701Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:56:39ID:VG1T3kSA>>692
デスノートみたいな使い方だな
0702Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:15:06ID:kvRSEYTq予約投稿だよね?うちもそうだ。
>>699
C? K?>異国
0703Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:17:20ID:IR3h1Lc52chスタンダードだと思ってた。
0704Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:45:31ID:0SpD2AvXNICE SITE!!
0705Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:50:21ID:JNfb+YRWみたいw
0706Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:51:52ID:chrPYgR0次の手を打たないとこれ以上増えないんだろーなー。
0707Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:52:37ID:Ytef54+O( ´・ω・)カワイソス
0708Trackback(774)
2007/02/06(火) 00:56:38ID:IoTj9XAu0709Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:14:55ID:cLTzcU2+マジか…ここのデフォアクセス平均数って何人なんだろ
0710Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:15:07ID:g6tPLcD2実際狂った内容を目指して書いてるし。「狂ってる」と認定されたら、俺にとっては万々歳だ。
0711Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:15:26ID:Ghyh+ncT他人事だけどなんかむかついた。
俺の仲間を・・・
0712しばらくPSP三昧です
2007/02/06(火) 01:28:01ID:WkqXRidI風邪ひいて寝込んでいる時に、携帯とPSPを触り続けていたせいで、
普段触っていたテレビとパソコンが疎遠になり、携帯とPSPが生活の中心に居座りつつある。
既に1週間近くキーボードに触れておらず、この記事も携帯で書いているという有様。
まぁどれもこれも暇潰しが主な用途なので、どれか一つが使えなくなったり、使わなくなったりした所で困る事は何一つ無かったりするのだが。
・ゼクセクス
感じていた違和感というか、そういうのが少し分かってきた気がする。
質の高いグラフィックとサウンドは結構なのだが、それ以上の何かを何一つ提供できていないというのがまず一つ。
何か妙にえろいデモとか、ランキング入り時の変なおみくじとかの統一性の無さがもう一つ。
最後に、ステージ展開の唐突さや、説明不足を通り越して電波すら放っているストーリー。
基本部分はそこそこしっかりしているものの、それ以外の他の部分がこのゲームの評価を地に落としている。
何と言うか・・・ゲームデザインにおける統一性の大切さというものが、身に染みて感じられる。
とりあえずデモとおみくじ消しておけば、「知る人ぞ知る、名佳作」くらいの評価で留まっていたのかもしれない。
・モンスターハンター
買いますた。
セカンドも出ようかというこのご時世に俺は一体何をしているんだ。
風邪の回復が順調に遅れてるのは全てこのゲームのせいだと言って過言では無いほどやってる。
現状はインドラ手に持って、青レウスとファイトしてる段階。
このゲームのせいでしばらく日記が滞る気配。面白いんだもんこれ。
ゲームとして面白いというのもあるのだが、カプンコが敢えて「行動の不自由さの中でのゲーム性」を求めた事が興味深い。
ロックマン→ロックマンX
ファイナルファイト→D&DSOM
バイオハザード→デビルメイクライ
連邦VSジオン→連合VSZAFT
といった風に、自由度というかキャラクターの性能を上げていく事によって、ゲーム性を作っていくスタイルを確立していたカプコンが逆行し始めた。
これは結構面白い事だと思う。
0713Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:35:35ID:WkqXRidI0714Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:36:54ID:ZP6IYeU0毎日更新して30前後アクセスあった
昨日(今日)更新しなかったアクセス0・・・
0715Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:43:30ID:MC4thx7aさぁ今こそ晒すチャンスだ。
>>713
君はモンハンするのと携帯弄るの止めて早く寝なさい。
0716Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:46:21ID:0SpD2AvXなるほどこれが人がこないブログの一例か
0717Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:46:54ID:WkqXRidI正直スマンかったorz
寝る。
0718Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:54:12ID:CV1OGyGZ0719Trackback(774)
2007/02/06(火) 01:54:13ID:IR3h1Lc50720Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:01:27ID:MC4thx7a書いてる事がニッチすぎて普通の人間は何一つ理解できんだろうな。
ひとりよがりなレビューサイトやブログなんかでよくありがちなパターン。
0721Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:09:53ID:IR3h1Lc50722Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:10:25ID:XLg+TE1m0723Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:10:43ID:CV1OGyGZ0724Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:16:36ID:GYkjnLVk0725Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:21:53ID:MC4thx7aニッチって表現は正しくないかもしれんな。
脳内で自己完結してる気配がするの方がいいかもしれん。
0726Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:29:40ID:Ytef54+O語り方に自分と似た部分を感じた。
_| ̄|○
0727Trackback(774)
2007/02/06(火) 02:36:45ID:J0Gmqswhカプンコ
かわいい・・・
0728Trackback(774)
2007/02/06(火) 03:41:04ID:Dtyptrx8いいんだな
女と一緒だ
最近IP100前後平均
0729Trackback(774)
2007/02/06(火) 05:48:02ID:3salJxq2くやしいッ・・・!
でも見ちゃう。
0730Trackback(774)
2007/02/06(火) 06:41:56ID:otNZUto+俺は他の人とは違う意見だな。
書く内容や文体は好きにすれば良い、と思う。
だが、最初の掴みがまるでなっちゃいない、と言いたい。
「blog管理人の日常生活日記」的な書き出しだと、
多分最初の5行読み終える前に
殆どの人がウィンドウ閉じると思う。
書き手が超有名人でもない、普通のblog見てる時に
イキナリそいつの個人的生活習慣等書かれてて続き読む気になるか?
カワイイ女の顔写真が貼り付けてあるなら別だがな。
「しばらくPSP三昧です」って題名で
ゲームの話メインで書くなら、出だしもゲームネタにする、
くらいしないと検索で来た人に逃げられるだけだぞ。
起承転結の基本を守れば、
人目を引きやすくなると思うんだが、どうか。
0731Trackback(774)
2007/02/06(火) 07:17:25ID:MgopausI0732Trackback(774)
2007/02/06(火) 07:20:28ID:HPG5/+qkさらし者っぽいかな? 自分的には、そういう意図はないです。
おもしろそうな「お題」だと思ったんだけど、どうかな。
>>712が嫌ならナシでいいですけど。
0733Trackback(774)
2007/02/06(火) 07:22:26ID:9KQA8ZBq0734Trackback(774)
2007/02/06(火) 07:48:00ID:kvRSEYTq「>>712の人気に嫉妬」とも言えないなw
0735Trackback(774)
2007/02/06(火) 08:47:26ID:znH60UGM客観的かつ的を射たアドバイスがもらえてちょっと裏山w
0736Trackback(774)
2007/02/06(火) 09:52:49ID:J0Gmqswh私はブログを読む時は管理人さんのキャラ+好みを
まず把握したいタイプ。プロフ見るのも好き。
「この人とは好みが似てるから、
この人のオススメのものなら自分も楽しめそう」
みたいなカンジでブログでは情報収集してる。
マクラとして日常日記部分があるのも好きだけどなぁ。
ま、人が来ないBLOGの管理人の私に言われてもアレか・・・
0737Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:00:44ID:LapBoQrm体暖めて寝なよ
喉が痛かったらうがいしっかりしなよ
辛くなったら電話するんだよ
0738Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:21:05ID:AASTUr5H日ごろ感じていることを、独り言やつぶやきとして書き込むほか、
超巨大壁紙を作りながら、フラッシュを作って、本のレビューをするブログ。
0739Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:22:27ID:pL3894Qy(´;ω;`)ブワァッ
0740Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:25:13ID:LXtQobz0スゲー
0741Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:29:51ID:1Ow7k45G0742Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:32:26ID:3salJxq2プロフィール的な日記ブログをセカンドブログとしてリンクしてる。
日々の戯れ言だけでも結構アクセス稼げる。
一日30ipが関の山だけどorz
0743Trackback(774)
2007/02/06(火) 10:45:07ID:B7Sms4+Wたまにいる偉そうというか
他を見下すような文章の所は即バックする。
技術系に多いんだ・・・
教えてチャソの襲撃で疲れてたのかもしれんが。
0744Trackback(774)
2007/02/06(火) 11:00:12ID:MR/DPa0c0745Trackback(774)
2007/02/06(火) 11:02:27ID:3salJxq2逆にくだらないことでも生活ネタとか趣味ネタなら
グダグダでもそれなりに楽しめる。
0746Trackback(774)
2007/02/06(火) 11:19:36ID:MR/DPa0c同意。
0747Trackback(774)
2007/02/06(火) 12:33:03ID:VTJkYmtCそんなもん読んでる暇があったら、自分のアクセス解析見てた方がマシ。
0748Trackback(774)
2007/02/06(火) 12:38:06ID:9W+2VwJw下手糞が書いたヤツなら確かに即バックだわ。
自分は、主婦が書く夫婦生活ネタ(エログ以外)と
最初の文章で何について書かれてるのかが分らない文は
即バック。
0749Trackback(774)
2007/02/06(火) 13:05:42ID:+2hAKooc文章の構成くらいは練った方がいいんじゃないかなぁ。
アクセスにはつながらなくても、自分のスキルはアップするし。
うだうだした話題でも、ちゃんと構成していけるようになれば、
たとえば会社の企画書を考えたりする上でも、無駄にはならないよ。
0750Trackback(774)
2007/02/06(火) 13:08:20ID:hlVGy++O0751Trackback(774)
2007/02/06(火) 13:13:37ID:qsiwDZ9y1.○○について。
2.××に使うには適さない。
(以下検証結果)
ブログに関しては絶対そうしなきゃじゃないかもしれんが,
引いて引いて引きまくった挙句「続きを読む」クリックでどうぞ!
→たいした結果じゃねー
なんかはブチキレ。
結果が先じゃなくても,「ええっ!?」と思わせる話題をまず提供して,
クリック後にオチと解説と意見をきちんと出すってーならおkだな。
0752Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:12:43ID:LapBoQrmお前がエログ大好きってことはよくわかった
0753Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:13:54ID:LapBoQrmおー参考になった!
ところで君のブログの一日のアクセス数も参考程度に教えてくれないか?
0754751
2007/02/06(火) 14:17:23ID:qsiwDZ9yえらそうなこと書いたって,うちはユニークで20〜30台だよ。
常連5〜8。あとは新規の検索。
マイナーな地方の神社ブログだからとコッソリ言い訳をしてみる。
0755Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:37:03ID:LapBoQrmありがとう!とても参考になったよ(・∀・)ニヤニヤ
0756Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:40:30ID:qsiwDZ9yこのスレに居るんだから多いわけないじゃんw (`ε´ )ノシ
0757Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:45:54ID:XxFEvm5Y0758Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:51:25ID:+2hAKooc別に文章力をつけることがすべてじゃないしさw
0759Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:59:17ID:XxFEvm5Y試行錯誤はしてるけど。
推敲のし過ぎは勢いがなくなるとかカマエすぎツクリすぎはよくないとかは悟った。
0760Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:04:37ID:LapBoQrmちょっといじめたかっただけ〜(・∀・)ニヤニヤ
0761Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:07:40ID:g6tPLcD2いや、2〜30は結構多いと思うぞ。このスレ的には。
0762Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:15:48ID:L7P63xvc全部巡回ロボットじゃネーの?
0763Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:18:51ID:XxFEvm5Y30くらいで嫉妬スンナヨw
0764Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:22:43ID:1qimvNds0765Trackback(774)
2007/02/06(火) 16:29:59ID:Z1+x1Lwf俺もついどうせロボじぇねえのって思ってしまう。
0766Trackback(774)
2007/02/06(火) 16:57:14ID:gbc8ZLtCやっぱり大体winXP?
0767Trackback(774)
2007/02/06(火) 16:57:24ID:G6+MVXcAうそついてサバよんでやがると思うの?
アク解もつけずに数字だけで酔ってやがると思うの?
0768Trackback(774)
2007/02/06(火) 16:57:59ID:G6+MVXcA0769Trackback(774)
2007/02/06(火) 17:42:43ID:+2hAKoocよくわからんのですけどね。
アクセス50の人は、ロボ込みで50。
アクセス1万の人は、ロボ込みで1万。
それだけのことでしょ?
ロボが来てるかどうかなんて、スタートが0かどうかの違いくらいしかないし。
0770712
2007/02/06(火) 17:45:19ID:WkqXRidI_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
_| ̄|○
安西先生・・・文章が上手くなりたいです・・・
0771Trackback(774)
2007/02/06(火) 17:46:31ID:MfO8I28u0772Trackback(774)
2007/02/06(火) 17:47:47ID:G6+MVXcA0774Trackback(774)
2007/02/06(火) 18:24:25ID:2fSukiQGそれでもまめに読みにきてくれる人がいるので、
そういうのが面白い人もいるのかなと思ってたけど。
今度マクラが短いほうと長いほうと、
どっちがじっくり読まれてるか調べてみよう…
0775Trackback(774)
2007/02/06(火) 18:59:41ID:vwHiYfmF枕って何?
0776Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:07:14ID:5iqell01しっかり勉強しろよ
0777Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:09:25ID:J8n3l0D1枕詞ってやらなかった?
0778Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:14:49ID:OXvlmZl/0779Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:17:11ID:OXvlmZl/0780Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:21:30ID:MjI44Lst流れはすっかり>>712とロボットに替わってますが一応報告します。
>>702 やけにサーバが軽いのが気になるけど、C国っぽいです。
>>704 "NICE SITE!!"別件かもしれないけどチョット笑えない(´・ω・`)
『love :) (*ttp:///)』って奴のことじゃない?
コメントスパムだと気付かなくて、真面目に対応してたので痛い人と思われたのかもしれない。
とりあえずコメント消して、その件を非公開記事でうpしました(´・ω・`)
>>705 勘弁してください。・゚・(ノД`)ウワーン
>>707 Thinks!
>>708 マジですorz うちはここの所5人前後です。
>>711 Thinks! スパム相手に話し掛けちゃう俺のことを仲間と言ってくれるのか。・゚・(ノД`)ウワーン
>>715 勘弁してください。・゚・(ノД`)ウワーン
晒した奴の掲示板って言うかフォーラムの記事を何件か見たけど悪い奴じゃないみたい。
ひょっとしたら、記事をちゃんと読んでくれたのかもしれない。
0781Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:23:17ID:j5736Sa30782Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:43:21ID:CdTqvRFd昨日はヤホーのロボットが1匹。はうぅ
0783Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:48:22ID:LapBoQrm俺なんて毎日3ipもあるけど半分はロボットだと思ってるんだぜ?
0784Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:52:08ID:g6tPLcD2いつも15人くらいは来るのに。
0785Trackback(774)
2007/02/06(火) 19:52:49ID:ekzWI8Ad3ipもじゃなくて3ipしかじゃね?w
半分てか一人お前であと全部ロボットじゃねーかw
0786Trackback(774)
2007/02/06(火) 20:45:59ID:zR7j7+T5Thinksにつっこみたくて仕方ない俺は未熟者
0787Trackback(774)
2007/02/06(火) 21:02:55ID:+2hAKoocそんな君こそThinks!
0788Trackback(774)
2007/02/06(火) 21:14:54ID:hiwBGCWh0790Trackback(774)
2007/02/06(火) 21:40:35ID:tZt6H2I9バロス
0791Trackback(774)
2007/02/06(火) 22:01:48ID:Ytef54+Oやっぱり( ´・ω・)カワイソス
0792Trackback(774)
2007/02/06(火) 22:13:19ID:6cJbg5uZだ が そ れ が い い
0793Trackback(774)
2007/02/06(火) 22:59:59ID:psfSeTJYwell done!
0794Trackback(774)
2007/02/06(火) 23:02:31ID:5OMvVWQbでも卒業せずこのスレをROMってます。
0795Trackback(774)
2007/02/06(火) 23:43:19ID:HEvPvO4odon't maind!
0796Trackback(774)
2007/02/06(火) 23:47:08ID:LXtQobz0同時に初メールもキター!
初トラックバックもキターー!
なんじゃこりゃーうわー! うわー!
誕生日だったからかな。
神様ありがとう!
0797Trackback(774)
2007/02/07(水) 00:10:15ID:jKg/wCfC誕生日オメ!
0798Trackback(774)
2007/02/07(水) 00:34:41ID:GCxakGoXgood fishing!
0799798
2007/02/07(水) 00:35:37ID:GCxakGoX0800Trackback(774)
2007/02/07(水) 01:54:10ID:W48MfQzB0801Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:05:41ID:taInNIYB0802Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:10:33ID:+4O15uTY0803Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:23:16ID:V3CS8NVE毎日ネットチェックしてるような廃人はそんなにいない。
例えば1日平均20hitでも常連は55人いて、
月曜日:常連Aグループ10人+毎日チェックの廃人5人+ロボ・迷いこんだ奴
火曜日:常連Bグループ10人+毎日チェックの廃人5人+ロボ・迷いこんだ奴
〜
金曜日:常連Eグループ10人+毎日チェックの廃人5人+ロボ・迷いこんだ奴
みたいな感じになってるんだと思う。
この場合だと毎日更新しないとすぐにアクセスが減るってわけでもなく、
3〜4日に一度更新すれば現状維持は出来るって事になるかも
0804Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:29:30ID:ojwZRwp1記事エントリー数が300を超えたあたりで、
一週間くらい寝かせておくと更新が尻上がりになることが多くなった。
検索マシンへの引っかかり方の関係なのかな?
逆に更新した直後はガクンと検索からの来訪が無くなるんだよ(ノд`)・。・。
0805804
2007/02/07(水) 02:30:51ID:ojwZRwp1◯ 一週間くらい寝かせておくとアクセスが尻上がりになることが多くなった
sumasorz
0806Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:37:09ID:+4O15uTY0807Trackback(774)
2007/02/07(水) 02:40:30ID:N33Ixg2l0808Trackback(774)
2007/02/07(水) 03:00:20ID:awzjFYy4だったら時事ニュースがお勧め。
一瞬で帰って行ってもう2度と来ないけど。
オレは毎日見てくれる廃人常連が100人くらい欲しいな。
0809Trackback(774)
2007/02/07(水) 03:28:26ID:+4O15uTYなんというかそのレスを見て“自分には”そんなの無理だってーの('A`)
とか思ったり。たしかに時事ニュースは来ますしね…まあ地道に毎日アクセス解析してどんな検索ワードから来るのかとか考えて…以下略
0810Trackback(774)
2007/02/07(水) 03:38:46ID:m8MEkwZH0811Trackback(774)
2007/02/07(水) 03:48:58ID:jKg/wCfC検索ワード『は』?人は・・・(´;ω;`)
0812Trackback(774)
2007/02/07(水) 04:08:03ID:pHKdAeXmどっかにリンク頼みに行こうかな。
0813Trackback(774)
2007/02/07(水) 07:40:40ID:PtsvpP3A俺のアクセスあればかならず+1するはずのカウンターが1しかうごいてないw
これってユニークアクセス1ってことだよね?
厳しすぎだろ現実。つまんねーんだろうなー。
0814Trackback(774)
2007/02/07(水) 07:56:29ID:x2aNSN+U情報量も少ないし、使い勝手も悪い。
AccessAnalyzer あたりの外部解析を入れるのが便利だ。
0815Trackback(774)
2007/02/07(水) 07:59:31ID:4MKdhBTIまぁ翌日にはいつも通りだったけどね・・・orz
0816Trackback(774)
2007/02/07(水) 08:16:22ID:tnhgVnTcロボット 28機
訪問者 3人
googleロボさんが、30回ほど検索していきました。
0817Trackback(774)
2007/02/07(水) 10:02:29ID:jKg/wCfC今からメガマック買ってくる
0818Trackback(774)
2007/02/07(水) 10:46:51ID:eIJ5cDYN限定70個とか書いてあるけど、あれ本当に売ってんのかなあ。
0819Trackback(774)
2007/02/07(水) 10:54:51ID:rvUmp2uz>>818のいうその店で売ってるかどうかは知らんがw
0820Trackback(774)
2007/02/07(水) 12:01:37ID:MaV/U5gx未だに横隔膜で検索して来る人いるんだが…
0821Trackback(774)
2007/02/07(水) 12:11:03ID:Rn/NfLwxメニューには載ってなくても、置いてる場合があるぞ。
0822Trackback(774)
2007/02/07(水) 12:11:28ID:lc5xXBWkPv30でもランク入りできるのが唯一の売りだった過疎ブログサービスだったのに…
ランキングはずれてからPvがさらに下がりまくるし、他のブログサービスに乗り換えるかな
0823Trackback(774)
2007/02/07(水) 12:52:08ID:4vooENoJ0824Trackback(774)
2007/02/07(水) 13:16:44ID:LaZrOp660825Trackback(774)
2007/02/07(水) 13:40:39ID:pHKdAeXmワラタ
0826Trackback(774)
2007/02/07(水) 16:06:48ID:yA4KHZ2n「横隔膜 メガマック の検索結果 約 149 件中 1 - 10 件目 (0.29 秒)」
はじめまして。
ここ最近の訪問者数
7→4→4→8→1
今日は未だ1人しか来てくれていないorz。
私も皆さんの仲間に入れてもらいますよ。
今日の訪問者さんは
昨日グーグルさんから検索してきてくれた人です。
常連さんになってくれると嬉しいのですが。
その人は MacOS Safari 使いみたい・・・
私のブログはマカーの人に対応しているのだろうか?
「ちゃんと見えねーぞゴラッ!」って怒りのコメント書き込まれたら・・怖い・・。
でも、今迄コメントなんて貰ったことないから
怒りコメントでもカキコして貰えたらと期待・・。
0827Trackback(774)
2007/02/07(水) 16:48:31ID:LlHW6cE40828Trackback(774)
2007/02/07(水) 16:58:12ID:sepGHcgi人が集まらなくても続ける人ってステキだな。
ちなみにみんなはアク解どこを気にする?
僕はユニークとリファラと都道府県かな。
0829Trackback(774)
2007/02/07(水) 17:27:42ID:2R9PyKMS表示が崩れるブラウザが無いようにチェックしてる。
ワードも重要かな。IPが重要なのは論外。
0830Trackback(774)
2007/02/07(水) 17:34:13ID:lc5xXBWk検索用語
やっぱり多くひっかかるネタを見極められるのは大きい
0831Trackback(774)
2007/02/07(水) 18:03:53ID:dCBNnpk2http://browsershots.org/
ここ使うといいよ
0832Trackback(774)
2007/02/07(水) 18:16:58ID:lvdHJy+Uメガマック記事書いたのにさっぱりアクセス増えなかった俺は一体なんなんだ・・
0833Trackback(774)
2007/02/07(水) 19:28:34ID:MalmZfxEFC2だとSEO対策済みテンプレってあるけどテンプレのどこをどうすればSEO対策なのか具体的にわかる人っていませんか?
とあるワードにちょっと触れただけで放置中のブログが、常に自分より上位に表示されてるなんて胸糞悪い
こっちは頑張ってるってのに
0834Trackback(774)
2007/02/07(水) 19:56:09ID:gXrszSTe前スレの企画
そんなことより
粘着トラックバックに最近悩まされてる俺
全然関係無い記事に違う内容のトラックバックされたんだけど
一応いつもそういうトラックバックは消してるのね
でもそいつは毎日毎日無差別にトラックバックしてくる
個人っぽいブログで、スパムではないと思う
(ブログ名検索しても他の所にトラックバックしている節がない)
ちなみに知人ではないとも思う
そっちのブログの方が人入ってるんだから
弱い者いじめは頼むからやめれと言いたい
0835Trackback(774)
2007/02/07(水) 20:09:24ID:P4RvSUtr検索エンジンは(ものにもよるけど)見出しとなる部分を
重点的にチェックすることが多いので、
(単純に太くしたりサイズを大きくしたりするのではなく)
タイトルのタグが「h2」「h3」などになっていること。
それと同時に、検索してほしいワードは、
極力タイトル部分に入れ込むほうがベターとされている。
最低でも、「続きを読む」以降には入れないようにする。
こんなとこかな。
0836Trackback(774)
2007/02/07(水) 20:36:29ID:uZvK/kIY0837Trackback(774)
2007/02/07(水) 21:14:23ID:CMj1q/+Uバレンタインデーの2/14に
『耳掃除』 ネタ やらない?
0838Trackback(774)
2007/02/07(水) 21:30:14ID:MalmZfxEありがとう!
参考にさせていただきます!
0839Trackback(774)
2007/02/07(水) 21:44:45ID:RrPjSoKF0840Trackback(774)
2007/02/07(水) 22:19:50ID:ysT1vNOOちょっと話がずれるけど俺のブログタイトルとある言葉そのまま使ってる。
他のブロガーもタイトルを同じ言葉使ってる奴何十名かいる。
それで自分は月20記事数ノルマで頑張って続けてたらググルとヤフーで1ページ
目に載るようになったよ。
そのブログタイトル検索だけで毎日5人から10人の間で来てくれる。
単純に記事数が多くなっただけなのかな。
裏技の類なんにもしてない。
仮に知ってたらここのスレとっくに卒業してるって話。
0841Trackback(774)
2007/02/07(水) 22:38:50ID:WlsTBpOq更新頻度が高いと優先順位が上がる気がする。
それと、特定のブログサービスが高順位になる。って話も聞くね。
>>823
つttp://d.hatena.ne.jp/musmmd/20070101
0842Trackback(774)
2007/02/07(水) 22:41:27ID:KLFbS4yAスレ卒業だと思ってる?
私は300人くらいを考えてるんだけど、少ないのかな、これって。
ちなみに現在50人くらい。
0843Trackback(774)
2007/02/07(水) 22:44:25ID:HX6QH+EU定期的に出てる今までの結果だとユニークで100/日。
0844Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:05:10ID:vtrfm43kその話のった!
横隔膜の時は正直何も思いつかなかったけど
耳掃除なら何か書けそうだw
0845Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:08:05ID:pHKdAeXm0846Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:10:45ID:RrPjSoKF0847Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:14:13ID:WlsTBpOqバレンタインに彼女から『耳掃除』券を貰う奴が大発生の予感。
0848Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:16:57ID:m8MEkwZHペットの話ばっかになるか。
0849Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:22:11ID:x2aNSN+U0850Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:23:47ID:x2aNSN+U0851Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:26:21ID:gXrszSTe「伝染病が耳掃除をする」で解決するではないか
何言ってるか俺も知らんがな
>>849
詳しく三行以内でよろ
0852Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:29:12ID:WlsTBpOqウィキで数式見たら胃袋吹いた。
『多孔質』なら炭や断熱材でいけるかもしれんが、そんな高等数学・・・orz
0853Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:30:20ID:nawZmpi80854Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:32:13ID:m8MEkwZHこの不精者!
0855Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:33:28ID:WlsTBpOqそれだ!
0856Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:34:17ID:x2aNSN+U大学のときに習ったが、適当に片付けた宿題を挙げてみた。
今はもう全て忘れた。
0857Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:34:57ID:jKg/wCfC0858Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:46:09ID:x2aNSN+U0859Trackback(774)
2007/02/07(水) 23:56:28ID:c/qeqo3yマニアックすぎる単語なんてブログに唐突にうpできるものじゃないだろ。
つ なんとなく2/14のお題:千代紙
0860Trackback(774)
2007/02/08(木) 00:05:42ID:j0qkNyye0861Trackback(774)
2007/02/08(木) 00:20:16ID:TCVmOaQ10862Trackback(774)
2007/02/08(木) 00:24:38ID:Ga3Gc9od0863Trackback(774)
2007/02/08(木) 01:08:40ID:70HC4Gsvもう満足かもしれない。
次のブログを開設するか。
今考えると、横隔膜って絶妙なキーワードだったなぁ。
0864Trackback(774)
2007/02/08(木) 01:17:00ID:E9mARn3r0865Trackback(774)
2007/02/08(木) 01:27:52ID:E4HLO8Bj>>842見たら50とか300とか書いてて落ち込んだ。
0866Trackback(774)
2007/02/08(木) 01:38:21ID:Exa46u3eしかも、同じホストなのに言語と国が違う所……(( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0867Trackback(774)
2007/02/08(木) 02:23:52ID:zKg1JUS/電話でもテレビでもゲームでも携帯という単語が付くなら何でもござれ
0868Trackback(774)
2007/02/08(木) 02:38:42ID:GvvNeLPOそれは単純に串だと思うけどね。
0869Trackback(774)
2007/02/08(木) 02:42:39ID:idkp1S13コメントできないのかな。
コメント欄にカーソル入れるだけでログインしてくださいって
メッセージが出るんだけど・・・。
0870Trackback(774)
2007/02/08(木) 02:47:09ID:aVgfl7owとりあえずyahooでログアウトしとけよ
0871Trackback(774)
2007/02/08(木) 06:41:13ID:uxrchM6Fお題は 虫歯 にしないか?
0872Trackback(774)
2007/02/08(木) 07:06:09ID:G71oj2vL0873Trackback(774)
2007/02/08(木) 07:22:49ID:qZygLBml0874Trackback(774)
2007/02/08(木) 07:44:08ID:G71oj2vL0875Trackback(774)
2007/02/08(木) 07:54:32ID:0+g7MBrA0876Trackback(774)
2007/02/08(木) 12:06:07ID:009u6sv3してるんですか?晒したらやっぱり人来るのかな。
そんなことはせず地道に更新してる?
0877Trackback(774)
2007/02/08(木) 12:12:00ID:YaMyJmu+でも昨日pv223、ip39
なんかおかしいな。
0878Trackback(774)
2007/02/08(木) 13:56:51ID:QYlLzkXN妙に追い詰められた気持ちになって晒そうとしたことはある。
でもふと我に返ってやめた。
とりあえずサーチに登録して地道に更新してるけど
今のところ効果ないっぽい…
0879Trackback(774)
2007/02/08(木) 15:52:44ID:rkSlvq0P晒した日から数日間だけはいつもよりも10ipぐらいは増えたが、それ以降は
いつも通りに戻った。
多分2chのブログ板に晒しても、あまりアクセスアップしないと思う。
ニュース速報+板に晒したらどうなるか一度試してみたいけど試す勇気が出ない・・・
0880Trackback(774)
2007/02/08(木) 15:58:38ID:k+400O500881Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:09:39ID:QBppQakcお前はオレか_| ̄|○
0882Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:19:27ID:G71oj2vL続けても平坦なままの場合は辛いね。
0883Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:20:55ID:coXsfTBrいつかきっと、素敵な常連さんが現れると信じてるから・・・
そう信じ続けて3ヶ月・・・・
コメント0、訪問者1桁で頑張ってますorz
0884Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:26:41ID:a+bPB/Me0885Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:33:37ID:Ionym9Mf晒した人のブログをお気に入りに入れたよ。
一から探すの面倒くさいから、その手のスレで
面白そうなのピックアップしたりする。
0886Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:35:57ID:8dYcfhpn当日30人、翌日7人、翌翌日4人くらい。
コンテンツをより充実させて、ランキングにでも登録したほうが
回り道だけど早い。
0887Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:37:02ID:ACn1gIfPなんか異常に読みづらいんだけど
俺だけじゃないよな?
0888Trackback(774)
2007/02/08(木) 16:48:46ID:fnnQ/6/4相互リンクするのなら同じテーマのブログさんがいいですよね?
ここで、問題が!
花ブログは女性のブロガーさんが多いんですよね、しかも主婦。。。
百戦錬磨のチュプさんに
「相互リンクお願いします」だなんて怖すぎてできないですよ。
しかも、私の花ブログは、
VIP用語使いまくったりエロゲアニソンのことを記事に取り上げるなどなど・・
見に来てくれた普通の主婦が、嫌悪のあまり鬼女に変身するかもしれないですよねorz。
(読者を2chの人を想定して記事書いていたんですよね。女性・主婦は想定外)
花ブログを運営している「優しい兄貴」に相互リンクをお願いして
手取り足取りブログの指導をしてもらおうかなぁ。
ちなみに私は薔薇栽培のブログです。
素敵な兄貴何処にいるんだろう??
0889Trackback(774)
2007/02/08(木) 17:12:12ID:daSNl8ld例の小学校の先生がポルノを『性癖』といったことで
現代日本人の蔓延ったPENIS★を口に銜えるのが当たり前になってしまった1億総フェラ時代について
ポルノもあれだけど、口に銜えるのが当たり前になってるのもどうかと思うよ
0890Trackback(774)
2007/02/08(木) 17:18:39ID:ZX8vs89f日本語が崩壊しすぎ。
0891Trackback(774)
2007/02/08(木) 17:41:59ID:lUzE1D6aべつにそういったタイプのブログでもリンクしてくれる人はいると思う。
ただ、余り2chなんかに詳しくない人には良い印象を与えないのは事実。
沢山ブログを回ってみて許容範囲が広そうな人か同じノリの人を探して
相互をお願いするのはどうかな?
0892Trackback(774)
2007/02/08(木) 17:42:05ID:mC6ybJQGなんかネタっぽい匂いするけど(本気ならごめん)気持ちわかる。
同じ趣味のブログでもリンク貼りづらいって事あるもんね。
まずはいきなり相互申し込むんじゃなくて、
好きなガーデニング系ブログに一方通行で
こっそりリンクしてみるってのはどう?
0893Trackback(774)
2007/02/08(木) 20:15:35ID:9ESZmGM9普通の主婦ですが何か?
もちろん薔薇も好きですし、
2ちゃん語もオケ。
エロゲも許容範囲。
そんな主婦もいるってこった。
0894Trackback(774)
2007/02/08(木) 20:31:06ID:0S074bPBそりゃあ世の中いろいろな奴が居るんだ
そんな奴が居てもおかしくないだろう
何か?じゃねえよ、何を言ってんだおまえは
0895Trackback(774)
2007/02/08(木) 20:49:05ID:zL7MLjeK_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < みんな、仲良くするように
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
0896Trackback(774)
2007/02/08(木) 20:55:28ID:pD7nfRU4自分も過疎ってそうなブログを一日10件は回るとかしたらいいんじゃね?
0897Trackback(774)
2007/02/08(木) 20:59:04ID:24spiwwBだからリンクとか宣伝でがんばるか、
自分が書いてて楽しいからとか、
そういうことで満足した方がいいのかねえ・・・・・・・・・・・・・・・・
0898Trackback(774)
2007/02/08(木) 21:03:43ID:NN/GkOQDナイス、清涼剤!
ロボにお前のブログを見に行くように指示しといたぜ
0899888
2007/02/08(木) 21:03:57ID:QWRw0m0z私はブログとmixiやってるんですが
mixiは馴れ合いが凄いからマイミクさんを失わないように
真面目な良い人演じているんですよね(かなり疲れます)
だから、ブログのほうではやりたい放題していたんです。
薔薇ブログのチュプの人は
「咲いたわ〜〜♪ ・"・*・。・・。・*・”・,☆ (〃▽〃)キャッ〜〜? 本当に嬉しい〜〜(*^_^*) 」
「待っててよかった〜〜°。゜(* ̄ ▽ ̄*)°。゜うふっ ..」
「薔薇好きの、あたくしって素敵でしょフフフッ」
こんな感じの人が多いのですよね。
リンクしてもらえるか微妙・・・
いろんなブログ回ってみて、優しそうな人探してみます。
これから書く記事は内容も気をつけて書きますね。
ありがとうございました。
.
0900Trackback(774)
2007/02/08(木) 21:12:59ID:Ionym9Mf「きゃー(*≧ω≦*) 888さんの薔薇ってとってもローズだわぁ: 。・:*:・゚'☆」
みたいな※が付いたらどーする?
0901Trackback(774)
2007/02/08(木) 21:44:44ID:j0qkNyye少女漫画のようにバラが舞って見えるんだけどw
888さんもバラの記事だけそのキャラで行ったら?
0902Trackback(774)
2007/02/08(木) 22:21:25ID:c0BJDGPH0903Trackback(774)
2007/02/08(木) 22:59:34ID:HVK4hUcpガーデニングとか全然興味ないけど
0904Trackback(774)
2007/02/08(木) 23:09:56ID:/gQjRD4Sとりあえず>>1の相互リンクブログに書き込んでみればいいんじゃね?
おまいさんの人気に嫉妬して発狂しそうだww
0905893
2007/02/08(木) 23:17:32ID:9ESZmGM9趣味がごった煮だから
全部詰め込んだらカオスブログと化しました。
今のところアニメの話題、
マンガの話題、
カラオケでアニソンオンリーの話題、
園芸、ペット、ニュース、仕事、
そして家族の事とか書いてますけど、
それぞれの話題にそれぞれに
常連さん付いてくれてますし、
全部の話題に付いてくる猛者もいますよ。
自分の好きに書かないと
ブログなんて続けらんない…
だから、
ブログスタイルでいいと思います。
ご縁があれば相互リンクしましょうね。
長文&生意気な口叩いてスマソ。
0906Trackback(774)
2007/02/08(木) 23:37:13ID:1jqp4fHI釣りだろうけど、何か?ってのは2ちゃん語でポイズンみたいな定型語だよ
0907Trackback(774)
2007/02/08(木) 23:40:39ID:ptdFpEE30908888
2007/02/08(木) 23:53:41ID:+4ZmiBC2私は・・もう・・・、あれっ目から熱いものが流れ出して(ry
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
「男の癖に顔文字たくさんキメエェェエエ〜。」
「こいつ、mixiとブログで人格違うよ、プププッ」
こんなこといわれても、
泣かないことにきめました。勇気を出して、頑張っていくです。
いつの日か・・・
中堅ブログになったとき・・・
皆さんのブログとリンクで結ばれることを夢みて・・・
0909Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:09:09ID:sJ4R92ws0910Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:20:17ID:c1yf5A+lいつかといわず、いつでもリンクするのに・・・。
(´・ω・`)
>>909
おめ。その調子で俺たちの星となってくれ。
ところで、横隔膜企画の第2弾は2月14日で決定?
さっき、「2月28日の2時28分に不二家(228)のネタを書く」という、
恥かしいほど、すごくベタなネタ思いついたんだが、あんまり恥かしいので
書くのやめた。
これって横隔膜企画に応用できませんか。タモリさん。
0911Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:39:44ID:kweNRbpz中高部活やっていなくて大学入って学際実行委員なんていう柄にもないのに入って初めてできた後輩
本当にうれしかった。大学入って本当によかったよ
0912Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:41:19ID:kweNRbpz0913Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:42:51ID:k+TXGH2G0914Trackback(774)
2007/02/09(金) 00:59:21ID:vLWAnbrhお誕生日オメ!
ナイス誤爆!
0915Trackback(774)
2007/02/09(金) 01:04:21ID:KZYHKKfkおめでととお
0916Trackback(774)
2007/02/09(金) 01:05:44ID:/rqng08jおめでとう
0917Trackback(774)
2007/02/09(金) 01:06:45ID:EPaPwdQLおめでとー
0918Trackback(774)
2007/02/09(金) 01:08:09ID:0nZ+veR/おめ!
0919Trackback(774)
2007/02/09(金) 01:11:36ID:wx1RD1OAおめ!
YOUそれブログに書いちゃいなよ!
0920911
2007/02/09(金) 01:22:51ID:kweNRbpz>>919
もちろん、書くよ〜
補足させてもらうと学祭実行委員を本当にがんばったんだよね
高校の学祭とか運動会とか行事ごとに乗り気じゃなかった俺だけど大学いってから本当に変われてさ
ブログの内容見るとほとんど学祭関連事項ばっかで本当に楽しかったんだと思う。
20歳にしてやっと来た青春って感じだw
人は来ないけど時々読み返して一人で微笑んでます。
0921Trackback(774)
2007/02/09(金) 03:58:28ID:yBlZvK5V全然文章がまとまらなくてやめちまったぜ
いつもこんな感じで更新を先延ばしにしちまうんだ
人が来る以前の問題だな俺…
0922Trackback(774)
2007/02/09(金) 04:03:45ID:d815PFcP誕生日おめ!!!
0923Trackback(774)
2007/02/09(金) 04:07:06ID:3+2+cKYX>911
遅くなったけどオメ!
今日は13人(・∀・) キタ!
0924Trackback(774)
2007/02/09(金) 04:36:06ID:4rkQGVK60925Trackback(774)
2007/02/09(金) 08:32:06ID:H6RMyec4おめ!
0926Trackback(774)
2007/02/09(金) 09:10:30ID:l7NTDb6y遅ればせながらオメ!
0927Trackback(774)
2007/02/09(金) 09:41:32ID:Bnwmg+rFYahooニュースを引用して自分のblogでなんかしら書けばYahoo上に
「この話題に関するブログ ○件」と表示されて、そこからのアクセスが
急増する……というのが上の方で出てたのでやってみた。
5件に1件くらいしか捕捉してもらえない。骨折り損のくたびれもうけだ。
これはYahoo側の問題ですか、それともうちのブログの側の不具合?
>>911 おめでとう
0928Trackback(774)
2007/02/09(金) 11:43:32ID:KPpk3p+Rおめでとう!
0929Trackback(774)
2007/02/09(金) 11:56:59ID:0MBsUm7b良いバレンタインを
0930Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:09:45ID:871cH8rLおめでとう。
0931Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:15:23ID:jR3YYYvW>>911
おめ!
幸せつかめよ。
0932Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:19:58ID:LYewwa5wおめ!!
0933Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:31:53ID:3nBVJr41この流れなら言える!
おめでとう!!
0934Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:38:31ID:RUoZAV89おめでとう!
0935Trackback(774)
2007/02/09(金) 12:41:52ID:Bo6LO6Apおめでとう!
良い大学生活送れよ!
0936Trackback(774)
2007/02/09(金) 13:15:44ID:/rqng08j0937Trackback(774)
2007/02/09(金) 13:42:58ID:OECm8iRyおめでとうっ
0938Trackback(774)
2007/02/09(金) 13:51:44ID:tIPU89/O0939Trackback(774)
2007/02/09(金) 13:57:00ID:gs23epuM>>911
オメ!!
あぁそうですよ僻みですよ(´;ω;`)ウッ
0941Trackback(774)
2007/02/09(金) 15:01:01ID:Zf+qCofb0942Trackback(774)
2007/02/09(金) 16:47:05ID:4rkQGVK6童貞卒業はすぐそこだ!オメ!!
0943Trackback(774)
2007/02/09(金) 16:59:41ID:IU3h1WTDOMEDETO!!
0944Trackback(774)
2007/02/09(金) 17:30:28ID:lA+VnvWa0945Trackback(774)
2007/02/09(金) 17:34:46ID:CQrDWas9∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |。◇◎。o.:O☆οo.
| ( _●_)。○。 ∂☆。∂:o゜☆
彡、 |∪|/◎:.♭☆:ο。:iσ:☆:◎:
./ __ / ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
(____) 。○..io.。◇.: ☆ 。.:ρ.:
| ∠▲―――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
| /\ \
0946Trackback(774)
2007/02/09(金) 17:50:18ID:Bnwmg+rF>>944 それは>>927にレスをくれたのかな。ほんとにありがとう
>>911 おめでとう
0947Trackback(774)
2007/02/09(金) 17:56:16ID:wvs8Wec8>>911おめでとぅ
0948Trackback(774)
2007/02/09(金) 18:01:09ID:yWT48I3O最後に>>911がカキコしたのが↑だから、
約16時間ずっと祝福する皆さんの優しさに(つД`)
っていうか・・・
このスレの住民って1000が近いのに他に話題はないのかと・・
これだからブログにも人が来ないんだよww
>>911おめでとう、これで楽しい学生生活が送れるね!!
0949Trackback(774)
2007/02/09(金) 18:40:48ID:G4decf1w薔薇好きの兄貴って表現が
ウホッに見えて仕方が無いんだが
0950Trackback(774)
2007/02/09(金) 19:19:26ID:5T0wNttO0951Trackback(774)
2007/02/09(金) 19:52:59ID:G4decf1wいや・・・さ
9割9分間違いないんだけどさ
もしかして、本気で植物の薔薇が好きなだけなのかなっと
チラリと思っちゃうんだよ
俺が2ちゃんに毒されてるだけで
普通の人が、普通に植物の薔薇好きな男の先輩を探してるのかなって
薔薇にウホッな意味があるなんて普通の人は知らないんじゃないかなって
俺が汚れちまっただけなのかなって思うんだよ
0952Trackback(774)
2007/02/09(金) 20:04:18ID:/sTRgoRU逆に1000に近いから話題を広げたくないのもある
どうせなら次スレでっていう具合でな
と言いつつ
やったな>>911!!
0953Trackback(774)
2007/02/09(金) 20:05:38ID:ww0ASw3q0954Trackback(774)
2007/02/09(金) 20:16:43ID:KPpk3p+Rゲイのブログがあったら訪問者はビックリだね。
それはそれで面白そうだが。
0955Trackback(774)
2007/02/09(金) 20:39:27ID:JeCvk7+O0956Trackback(774)
2007/02/09(金) 21:12:37ID:871cH8rL紹介文は「薔薇友の○○兄貴です(ハート)」じゃねw
それで、会話が微妙に噛合わなかったりしたらww
888:今日は可愛い子を見つけたので連れ帰って来ました。(買って来ました。)
兄貴:それは羨ましい、どんな子ですか?
888:淡い色合いで、ふっくらした感じなのですが蕾はキュットしまって(ry
兄貴:'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
こんな感じかなw
0957Trackback(774)
2007/02/09(金) 21:52:37ID:G4decf1wやっぱり薔薇は咲く前の蕾の頃から育てるべきだよな
0958Trackback(774)
2007/02/09(金) 22:11:07ID:kJvKPAF3タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
0959Trackback(774)
2007/02/09(金) 22:16:56ID:+FSSe/NC0960Trackback(774)
2007/02/09(金) 23:00:29ID:UWP0W0sIおめでとう
もっともっと幸せになってね(はあと)
そしたら俺にも少しは分けてくれると嬉しい
0961Trackback(774)
2007/02/09(金) 23:16:58ID:kweNRbpz結局、後輩と母妹彼女からメールがありました。
ちなみに今日は2人でした。一人は自分です。
0962Trackback(774)
2007/02/09(金) 23:39:31ID:ujdFuOiI平和なこのスレでナゼ??
もしかして私のことですか(汗
(匿名希望の元888でしゅ)
私は、薔薇が好きなだけだよっ。
”薔薇好きな男性”と淫らな関係になりたいなんて、これっぽっちも思ってないんだからね!
(性癖だって・・・普通なんだからね。。。キャァ恥かしいでしゅww)
薔薇族?なんていう人達には関わりあいになりたくないお。
以前に冗談で、
「薔薇族」って記事を日記に書いたんですけど、たくさんの人がブログをミニ来てくれましたよ。
もしかしてあの見に来てくれた人達は、
「本物の薔薇好きな兄貴(薔薇族)」だったのだろうか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>961=911さんでしょうか?
おめでとう。...んっ?まてよ・・後輩と母・妹・彼女って!
これからどうすんのよ?
彼女と後輩のどっちを選ぶのよ?
ふたまたはイケナイよ、血の雨が降るよww
0963Trackback(774)
2007/02/09(金) 23:42:53ID:teSPQgZ+0964Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:04:29ID:mpdIhCArバカ女
0965Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:14:11ID:Duhjkg+L_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) < みんな、仲良くするように
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
0966Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:16:19ID:M2wxMe+Cぶらじゃー
0967Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:18:15ID:6qP93Otx急激に180度変わってワロス。
0968Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:21:55ID:kTyUYS8L0969Trackback(774)
2007/02/10(土) 00:24:35ID:Fkve2xGB0970Trackback(774)
2007/02/10(土) 01:38:39ID:ixucagEl毎日「人がこねー」「コメントつかねー」って言っててついに悟った。
俺は人を惹き付けられないんだな。きっとそうなんだ。
だったら逆に俺が行ってやろうじゃねーか。他のブログへ。
自分のブログは閉鎖する。他人のブログを見まくるよ。
そしてもし!誤字脱字を発見したときには!
そっとコメントで誤字だけを指摘して立ち去ることにするよ。
誤字だけを、誤字だけを求めて。
0971Trackback(774)
2007/02/10(土) 01:47:30ID:qtvFS+tuいや、絶対にブログは閉めるな
他人の誤字にツッコミ入れながら
自分のブログに誘導しろ
そうすればお前宛てにコメントが来るぞ
その文面に責任は持つ気はさらさらないが
0973Trackback(774)
2007/02/10(土) 02:03:20ID:qJCPYWT5まずテーマを絞って最初のうちはとにかくマメに更新する(最低1日1つ)
んでトラバとコメント送りまくって出来れば多くのとこと相互してもらう
そしたらそのうち人も集まりだして周りから勝手にトラバ、コメントが来るようになるので
後は返事したり送り返したりするだけでよい
更新頻度も最初ほどじゃなくていい(2、3日に1つくらいでもよい)
経験上、特に見るべき記事もないのにアクセスがやたら多いブログは大体このパターンだったよ
0974Trackback(774)
2007/02/10(土) 02:26:32ID:W5YT6ShGこうやって祟り神みたいなのが生まれるわけか
0975Trackback(774)
2007/02/10(土) 03:11:53ID:zjnCZ9oFもうすでに1年ほど地道に更新だけしてきてる場合はどうすればいいですか?
0976Trackback(774)
2007/02/10(土) 04:04:13ID:qJCPYWT5どっちかと言うとジャンルの方が重要だからその点はあまり気にする必要はない
日記系だと内容がダメだとどうしようもないからな
時事ネタとか感想系ならなんとかなる可能性はある
上に書いたこと以外では
とりあえず片道リンクをつけてみる(相手が後で知って相互にしてと言ってくることがある)
キタ━(゚∀゚)━!!!!!とか⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーンとかとにかく2ch用語使いまくる(痛い常連がつく可能性あり)
なんかもいい
その気になればこれでユニーク1000くらいは軽くいける
0977Trackback(774)
2007/02/10(土) 06:13:02ID:JbhtwHbJ俺のやり方が下手なのもあるんだろうけど、結局ユニーク50も行かなかったな。
それに書いた記事は1日で風化するし、そんなブログだからお気に入りに入れてくれる人もいないし、何より自分も特にそれを書きたくもないことに気付いた。
時々出る話題だけど、やっぱり人を集めるのが目的になっちゃうのは違うと思うのね。
じゃぁ書きたいこと書いてりゃそれでいいかっていうとそうじゃなくて、ブログとして発表しているからには当然「誰かに見てもらいたい」という大前提があるんだよね。
みんなが悩むのはそこじゃないのかな。
自分は高額PCソフトのレビューとかTipsとか書いてたら検索でソフトについて知りたい人が結構来てくれるようになった。
検索で人集めたいなら、何か専門的なことについて書いたほうがいいのかも。
ニュースとかはどこでもやってるから埋もれるだけな気がする。
0978Trackback(774)
2007/02/10(土) 07:29:45ID:y0K/c1zx専門的な分野だと書く人が少ないから検索エンジンの上位に来る場合があるからな、
ブログ内容が充実していたら見てくれた人がリンクを他所に貼ったりして、
思わぬところからアクセスがあったりする。
0979Trackback(774)
2007/02/10(土) 08:00:08ID:EfiOAeqy絶対外さない分野(キPガイじみた勢いで情報を欲している人が居る分野)
※ただし高度な知識や配慮が必要。しかも痛い客が多そう。
・病気や医療
・金儲け(株など投資系とギャンブル系)
・一部のアイドル、アニメやゲーム
・困りごと相談(近所のトラブル、離婚、相続などなど)
・アダルト
ちょっと楽
※さらっと始められるがライバルも多い。
・ダイエットや美容
・金儲け(アフィリエイトやバイト)
・人気漫画やアニメ、ゲームのレビュー
どれにも知識や興味の無い俺は既に過疎まっしぐら。
0980Trackback(774)
2007/02/10(土) 08:17:53ID:YkJDBvsAだけど、その分野自体がブームのピークを過ぎてるのと、ブログが多いのが難点。
始めの2ヶ月は1日平均30ユニークで、ある記事がキッカケになって3ヶ月目の今は平均50ユニークになった。
常連も4〜5人から10人くらいに増えたよ。
やっぱり何かのキッカケで読んでもらわないと駄目ってことかな。
こちらからトラバ、コメントはしたことはない。
小心者だから。
0981980
2007/02/10(土) 08:29:11ID:YkJDBvsAもしかしてスレ立てって980?
そうだとしたら、誰かスレ立て頼む…orz
0982Trackback(774)
2007/02/10(土) 08:40:24ID:/BmLOBKIトラックバックはしないが
他ブログの関連記事をリンクして紹介しておく。
相手はいつかリンクされていることに気付く。
そうすれば好印象大。
一年ほど地味に続けて常連が増加しました。
コメントはたまにしかないけど…、でも静かでいいよ。
0983Trackback(774)
2007/02/10(土) 08:43:35ID:Fkve2xGBテンプレが上手くうp出来ない(´・ω・`)
つhttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1171064375/
0984Trackback(774)
2007/02/10(土) 08:53:24ID:Fkve2xGBhttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1171064375/
なんだテンプレは分割してうpするのか(^_^ゞ
>前スレ
>人が来ないBLOGの管理人集まれ ??hit
~~~
ヒット数書き忘れたけど勘弁してくださいm(_ _)m
0985Trackback(774)
2007/02/10(土) 11:13:02ID:qJCPYWT5今起きた。いつの間にか寝てしまっていたようだ
俺も人が集めるのは目的になるのは違うと思う派だよ
上に書いた例は実際に人集めてたとこの傾向を書いただけだから
時事はある程度人が増えてから気分転換に加えてみるとかなら
常連が食いついてくれるからそこそこいいんだけどね
時事だけだとやっぱりちょっと苦しいでしょうね。モチベ的にも
0986Trackback(774)
2007/02/10(土) 11:35:50ID:e38zobn4アニメブログは死ぬほど忙しい
お勧めはできない
0987Trackback(774)
2007/02/10(土) 11:45:58ID:fggFgkSP専門過ぎると過疎る・・・まさにそれ俺のブログのことだな。
俺自身は非常に役に立つ情報を載せているつもりだが、全然人が来ない。
しかし、このまま書き溜めていけば自分専用のデータベースになるから
まあいいかと思っている俺がいる。
0988Trackback(774)
2007/02/10(土) 12:01:23ID:vmLEAjFD俺は大前提として「自分がやってて楽しいか?」が一番先に来るな。
楽しくないとやっぱり長続きしないからね。
だから自分の好きなジャンルに特化して、
テンプレートも好きな見た目に自作して、
エントリーも自分の好き勝手な感じで進めつつ
いかに他と違う味を出すか、を考えて書いてるつもりだ。
あと「自分が使いやすいか?」ってのもとことん突き詰める。
「使いにくい = わかりにくい = もう来ねぇよ」に繋がるからね。
フォント固定大きさ変更不可だったんで、
固定解除&大きさ可変にしたり
ブラウザごとに見た目が変わっちゃうのを
なるべく揃えたりとか。
こんな感じでやってたら徐々にだけど
人が来てくれるようになったよ。
まだまだ卒業できそうにないけどねw
0989Trackback(774)
2007/02/10(土) 12:18:01ID:BIjZGaFm次スレありがとう
まだまだ卒業できそうもないので
引き続きお世話になります。。。
0990980
2007/02/10(土) 12:26:08ID:YkJDBvsAありがd!
早くこのスレを卒業できるくらい人が来てほしいが、
結構居心地良かったりしてw
0991968
2007/02/10(土) 12:28:21ID:6A2LZMcd起きてブログ見たらスパムが止まってた。
10通くらい連続して来たから荒らしかと思ったYO。
また、別のスパムトラバが来てましたがねOTL
0992Trackback(774)
2007/02/10(土) 16:09:03ID:kEQIEa7eそういうスタンスだからやましさを感じてしまうんだろう。
0993Trackback(774)
2007/02/10(土) 16:43:44ID:Gkg0O1O6今日はまだ3人
0994Trackback(774)
2007/02/10(土) 16:59:56ID:1vsPJcP3リンク集もコンテンツだしプロフィールだから厳選してるよ。
>>993
うちも減ってる。今日は特に少ない……。
0995Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:04:43ID:79ykMWs4関係ないだろうけど、自分の常駐スレが連休中なのに盛り上がらん。
厨大好きスレなのに。
みんなどこかに遊びに行ってるんかな
0996Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:09:55ID:bCyAGpbhKING OF 過疎、乙
0997Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:29:20ID:PNJ37FGQ0998Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:31:13ID:E+mnRnCZ0999Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:35:23ID:MEaO+eBg1000Trackback(774)
2007/02/10(土) 17:35:51ID:1vsPJcP310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。