トップページblog
1001コメント227KB

【始まりは】DUOBLOG12【痛い手紙から】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/01/16(火) 18:35:49ID:19zcNvrt
au携帯からのみ開設可能なブログサービス:DUOBLOGユーザーの皆さんが
サービス内容に関する情報を交換しあったり
DUOに対する愚痴や怒りや愛情を語りあったりするためのスレです。


公式
http://blog.duogate.jp/service/

DUOBLOG11
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161654827/
【動かないよ】DUOBLOG10【(;´Д`)】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1158556120/
DUOBLOG9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156488806/
DUOBLOG 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1153449395/
DUOBLOG7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138945375/
DUOBLOG6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134396296/
DUOBLOG5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129369910/
DUOBLOG4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126415426/
DUOBLOG3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124520316/
DUOBLOG2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122761212/
DUOBLOG
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116474180/
0201Trackback(774)2007/02/13(火) 01:27:53ID:6r6lw+Y6
また認定だよ

とっととオチスレorVIPに帰れウゼェ
0202Trackback(774)2007/02/13(火) 02:03:42ID:QKP1SOUm
オチスレは分かる
その通りだ



VIP……(´・ω・`)
0203Trackback(774)2007/02/13(火) 02:56:57ID:Qbq0lNR6
開設時からやって、他のところでもやってみたけど、続いてるのはDUOのみ
やっぱりコメントがないとモチベーションが持続しない
弱い自分にはDUOがお似合いさ
0204Trackback(774)2007/02/13(火) 05:40:03ID:z6ILRhD6
DUOで荒れまくってる所を教えて下さい(´^ω^`)
0205Trackback(774)2007/02/13(火) 05:47:24ID:YEWgkEX8
開設日で一番乗り目指してみたけど開設人数230人ぐらいのタイミングだったなw
この頃にコメントもらった人にアクセスしてもだいたいやめてるね

最初は24時間ブログ更新やったりしてたけど、毎日どうにかネタ見つけて書いてるだけだわ
コメントめったにないね、慣れてるけどさ
0206Trackback(774)2007/02/13(火) 09:22:46ID:XRNu9fhx
コメントは嬉しいけど返すのはメンドい俺…
0207Trackback(774)2007/02/13(火) 11:37:27ID:NLTOOCh3
>>202
ワロタwww
0208Trackback(774)2007/02/13(火) 12:13:15ID:65rIK6ZX
今朝になって気がついたんだけど、昨日の記事だけ『外部PCからトラックバックされてます』みたいな表示でた。5件ぐらい。少し怖い
0209Trackback(774)2007/02/13(火) 16:14:22ID:hfSxhDd0
お気に入りブログが一気に大量更新すると、お気に入りから外したくなる私は、おかしいのでしょうか?
0210Trackback(774)2007/02/13(火) 17:22:32ID:Qbq0lNR6
>>209

そんなことくらいではずしたくなるなら、最初からお気に入りブログなんて作らなきゃいい
0211Trackback(774)2007/02/13(火) 18:28:20ID:XRNu9fhx
いやわかるわかる
ひとつのブログにお気に入りブログ更新がほとんど全部埋められたことがある
そのブログはお気に入りから消してしまったよ…
0212Trackback(774)2007/02/13(火) 18:51:51ID:ftMIfDhO
麻衣ページの「お気に入りブログ更新お知らせ」を
律儀に設定してる人がいる事に驚きを隠せない。
0213Trackback(774)2007/02/13(火) 19:12:41ID:6r6lw+Y6
なんか1人、否定的なこと言ってりゃ格好いいだろうなと
勘違いしたのがいるけど放置でいい?
0214Trackback(774)2007/02/13(火) 21:36:59ID:L6lsf1oz
お気に入りに登録してない俺は勝ち組
0215Trackback(774)2007/02/13(火) 22:21:52ID:+BQSMTo9
>>200
特定されちゃったから仕方ないね(苦笑)。
今日だけ本人降臨ということで・・・。

・・・で、
>>200さん、あなたは誰ですか(笑)?
・・・って聞くだけ野暮か(爆)。
02162002007/02/14(水) 01:35:59ID:t1lQ4ina
>>215
答えはあなたのこころのなかにw
0217Trackback(774)2007/02/14(水) 04:19:29ID:2HHuWYIy
>>215-216
余所でやれ
0218Trackback(774)2007/02/14(水) 21:54:32ID:hM77qo+W
しかし何だな
一般常識が極端に無いのに限って
コメントやお気に入りやら何やらで他人に文句垂れるのな
そのくせ人のブログにゃブッ飛んだ米しやがりますorz
0219Trackback(774)2007/02/14(水) 22:23:16ID:vt4a0H+4
>>218
そういう奴は圧倒的に厨房とヲタに多い

そいつが望む米と違った米されたらそれだけで荒らし扱いだよ!
0220Trackback(774)2007/02/15(木) 20:00:50ID:UrvWi8rN
>>219 全くだな
非会員なら荒らしだと思われ、会員ならスルーか粘着
人を見極めないととんでもない事になる

ヲチ見れないなまた
0221Trackback(774)2007/02/15(木) 21:09:27ID:FgbpsFbF
>>220
ex21はこれがデフォだと諦めろw
つttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168773296/705

復帰したぽい
0222Trackback(774)2007/02/15(木) 21:50:17ID:ERFYViRm
携帯で編集の際に機種によっては500文字以上の文は消えるってあるけど
消えない機種あるのか?
今までに3回かえたけどどれもだめだったぞ

ちなみに今はW41S
0223Trackback(774)2007/02/15(木) 22:04:01ID:lYu1xb7h
>>222
そういえば前に使ってた機種も500字超えると途中で切れたなぁ。
今の携帯もやはり途中で切れるよ。
面倒だけど記事の修正はPCからしてる。

ちなみに今はW41T。
0224Trackback(774)2007/02/15(木) 22:40:16ID:k6QPdkP1
>>222>>223
俺も222と同じ機種だが、始めから500字以内に収めたり「続きを読む」をつけたりしてるから無問題。
どうせ後から文字色つけるのにPC使うんでそんときに字数を増やしてる。
0225Trackback(774)2007/02/15(木) 22:56:18ID:I//aXYlb
もっぱらPCだね
携帯はコメントチェックにしか使わない
0226Trackback(774)2007/02/15(木) 23:01:58ID:ERFYViRm
レスd
>>223
4シリーズでだめならたぶんいいやつないよな…

>>224
DUOのMORE機能って前の文が残るからちょっと使いにくいよね

俺も普段はPCだけどたまに出先で修正したくなった時に不便

一応メールに残してはあるけど
0227Trackback(774)2007/02/16(金) 00:01:54ID:OGJiCsi3
確かにMoreで前文が残るのは読む人に負担だろうから、私は写真つきの長文なんかの前おきは一行文にしてますね。
0228Trackback(774)2007/02/16(金) 13:39:05ID:c5y8nmvc
再編集時の字数はDUO以外のとこでも切れるよ
ttp://m-space.jp/faq/25a.html
↑では1024バイト入る編集エリアでは全角512字までしか送れませんとなってるけど、実際は1024字まで送れる
でも再編集しようとしたときには1024バイトぶん(全角512字)しか取得できないから途中で切れる
0229Trackback(774)2007/02/16(金) 14:41:45ID:10uFvMa8
自ブログコメントしているんだけど、クロスで何度もコメントくれる人がいて
一度ぐらいコメント行かなきゃと思ってても、その人はアニメ記事ばっかりで…さっぱり意味もわからず
コメント出来ないまま1ヶ月経過…(-_☆)
0230Trackback(774)2007/02/16(金) 18:00:41ID:VYM2kUdq
自ブログで※返してるのならいいんでない?俺ほとんど相手のとこ行かないよ。ご新規さんくらい。
0231Trackback(774)2007/02/16(金) 18:01:58ID:IbyaYZqk
わかる作品なら、解説できるかと・・・。

レスに関しては、自分の中でクロスをOKかNGか決めておいたほうがいいですよ。
NGなら、やんわりと言っておくようにすべきですね。
もっとも、DUOの会員にやんわりが効くかどうかは別の話www
0232Trackback(774)2007/02/16(金) 19:02:08ID:wSdKwc8i
たしかにDUOブロガーってある意味変わったの多いな

PCオンリーブログにはいないタイプが多いよな
0233Trackback(774)2007/02/16(金) 19:44:57ID:5VFtUoA6
黒米NGなど自ブログルールは、該当の必読記事をマイカテ込みで設けておけば
おk。
0234Trackback(774)2007/02/16(金) 19:50:55ID:I7YLn2on
なんだ
あのナオコってメールアド載せてコメントよこす糞業者わよ〜
しばくど
0235Trackback(774)2007/02/16(金) 21:45:19ID:BgwghBAO
今更だお
0236Trackback(774)2007/02/16(金) 22:02:22ID:MEO5olVF
DUOトップのお知らせの【重要】はもう見たかいな

今更何言ってる?…って感じ!
0237Trackback(774)2007/02/16(金) 22:09:53ID:MXQUyOea
>>236
運営の劣化コピペがどうした?
0238Trackback(774)2007/02/17(土) 00:57:25ID:NAd7L6G0
あの…私最近DUOBLOGを始めたんですが、クロスコメントの意味がよく分からないんです(泣 どなたか教えて頂けませんか?お願いします
0239Trackback(774)2007/02/17(土) 01:24:10ID:cARBW5z+
>>238
クロスコメント
自分のところに書いてもらったコメントの返答(レス)を相手側のブログのコメント欄に書き込むこと。
通称黒※。
専用コメントボックスを作っておくことが多い。

それの反対の言葉が、
自ブログコメント
自分のところに書いてもらったコメントの返答(レス)を自分のブログのコメント欄に書くこと。
通称自※。
記事に関係ないことに関して書かれるのを嫌う傾向がある。
そのため、黒※同様コメントボックスで対応している場合もある。

こんなところ?

参照
http://blog.duogate.jp/alba
この中に自※・黒※に関する記事アリ。もう数年前のものだが、今でも概念はほぼ通じる。
0240Trackback(774)2007/02/17(土) 02:09:47ID:cGpo9gxx
基本的には黒米は否定も肯定もする気は無いが
当事者以外の人間が見て極端に意味が分からない
コメントのやりとりは少し抵抗があるな
なるべくなら専用米箱を用意するか、別にチャットを
ブログ外の場所(レンタル掲示板かHP)設けた方がいいかもね
ま、ランキングには影響無くなったみたいだから
あんまり目くじら立てる話題でも無い気もするが
0241Trackback(774)2007/02/17(土) 03:23:34ID:QQbqHL8T
自分は自ブログレスをしていてどちら(自コメ&クロコメ)でも構わないが、記事(コメント含めて)を「読む」人種にとってはクロコメがかなり負担では、ある。
クロコメブログ主と交流のあるブログまでコメントリンクやらお気に入りやらを辿って、、、、という場合も(記事の内容如何によっては)ある。
「何を」「どの様に感じ(ていたのか&ているのか)」「(それらについて)どう考え(ていたのか&ているのか)」「それらをどの様に表現するか(していたのか)」、が解り難い。

クロコメブログ主の感覚としては、ショートメール感覚でやっているのかな、とは個人的に思う。
DUOの中には、クロコメに対する根強い嫌悪感や記事に関係ないコメントは削除等のLRやらがあるから、そこらが問題点になっているのかな、と自分は観ている。


でもまぁ、確かに自分のブログに返レスしてクロコメブログさんの方にもレス…、ってのはメンドいっちゃあメンドいけどねw
0242Trackback(774)2007/02/17(土) 04:48:02ID:hMDRXVs9
みんな優しいんだな…
俺は相手が黒米派だろうが自ブログ派だろうが、記事が面白くなかったらコメントしないよ
0243Trackback(774)2007/02/17(土) 04:57:14ID:GMbYnuHW
黒米で嫌なのは自分語りに終始して、しかも中身スカスカな長文だったりするヤツ
たまにそういうヤツが来ると、お前の話なんか聞いてねぇ、自ブログの記事で書けよとウンザリする

うちの常連は黒米の人でもその辺はきっちりしてるから被害は少ないけど、よそのブログ見て大変だなーと生温い気分になることもある

ちなみに漏れは自ブログ米派
0244Trackback(774)2007/02/17(土) 07:25:25ID:HQgJyTXg
速攻削除でおK
0245Trackback(774)2007/02/17(土) 07:49:46ID:T5Wb5qAN
自ブログでやっと返事を返し、相手のブログのマニアック記事に(悩んだ挙げ句)当たり障りのないコメントをする。相手はクロス派で
またすぐにコメントしてくる。また自ブログで返す。ウンザリですう(T_T)
0246Trackback(774)2007/02/17(土) 08:45:53ID:HyWVILDM
自分はお付き合いの延長線上でコメント貰うの嫌だったから、コメ禁にしたことがあったよ。
余裕が無くて閉鎖したけど再開しても同じようにしそうだ。
0247Trackback(774)2007/02/17(土) 11:18:06ID:VLC9KEjq
>>236 どこかから突き上げをくらったんじゃないかな
ジャスラク「てめぇんとこのサイト、著作権についてどー考えてんだ!」
どゅお「お知らせはしてますし、あくまでウチは自己責任でやってますが…」
ジャスラク「ほぉ〜、じゃ違反者が居たら裁判所通して個人情報を開示請求させてもらうぜっ!」

みたいな
0248Trackback(774)2007/02/17(土) 11:32:45ID:nGwqtTwg
>>247
でゅお「らめえええ!許してください……」
0249Trackback(774)2007/02/17(土) 12:00:46ID:NAd7L6G0
>>239さん、ありがとうございます
0250Trackback(774)2007/02/17(土) 18:25:11ID:bFI1I4ig
黒コメは苦手だけど、
ひとつの記事に一人で3つも4つもコメント投下するヤツもイヤだ。

非会員でひとり、自分のブログにいるんだけど、
特定のマイカテの記事にコメント投下してきて、
自分がそれにレスすると、それに対してまたコメがつく。
それも超長文。しかもところどころ文章のつながりがおかしい。
あんまりうざいんで適当にレスしてもやはり超長文で返してくる。
悪気があるのか無いのか、全く以って不明。
これじゃ他のヤツが入ってこられないじゃないか。

人のブログで長文自分語りしたかったらテメーもブログすれ!
といえない小心者の自分が憎い…orz

自分語りスマン。
0251Trackback(774)2007/02/17(土) 19:08:31ID:hMDRXVs9
有効な手段としてはそいつのコメントを消す
それでも気づかなかったらコメ禁だな…
0252Trackback(774)2007/02/17(土) 19:48:18ID:cGpo9gxx
>>250
同志よ!(ry
オレの所には教えてチャソが…
しかも調べて応えた端から同じ事をまた聞いてきやがる。
調べて差し上げた事項とは無関係で脈絡が無いレスされるのもしばしば。
結局構って欲しいだけなのなorz
0253Trackback(774)2007/02/18(日) 00:51:28ID:dNyGE6kD
>>252
教えてちゃん=構ってちゃんだと思う。
で、そういうヤツに限って黒※だったり、自分語り長文※だったり……。
0254Trackback(774)2007/02/18(日) 01:13:48ID:kvWUi1kT
短文一行米の方がイヤだな
ナニを言いたいのかよくわからんのが多い
0255Trackback(774)2007/02/18(日) 03:45:19ID:2rHeykZk
>>254
あー分かる。
顔文字だけとか、どうレスしろと
0256Trackback(774)2007/02/18(日) 04:34:57ID:JcbFy2/e
黒※と自※について…



私はDUOで初めてブログの存在を知り始めました。その時紹介してもらった友達に教えてもらったりブログ仲間のブログをみたりしてやり方を覚えたので黒※が当たり前だと思ってたんです。
でもDUOを離れて違うブログを始めてから自※が多くて戸惑いました。何で自分の日記に返事を書かなきゃいけないんだろうって(^_^;)
それにここでも黒※を否定されてる方が多いし…
でも聞くとDUOが特殊だとか黒※はあまりしないと言われて、そうなんだ〜と思い自※になれる様にしましたが、結局初めがDUOだったのでブログって言うのは自分の書いた記事をきっかけに相手との会話を広げて行くものだと思ってしまってます(^_^;)
今はだいぶ慣れましたが、DUOは足跡がつかないので自※の場合確認するのが面倒ですね(笑)
確かに詩や自分の世界で書かれてるブログの主さんとは黒※したくないです(笑)
必ず自分が新しい記事を書くと「コメントしに来て〜」みたいにコメントがあるし…

って下らない私の思いを長々すみませんm(_ _)m
0257Trackback(774)2007/02/18(日) 08:06:11ID:T7r4RRrZ
てかなんでDUOってコメントに返事しないといけないってふいんき(←何故か変換出来ない) が強いんだろ?

DUOとlivedoorで同じようなコピペブログしてるけどコメントのつきかたも違うし、黒米なんて概念もないけど…

DUOが異質過ぎるのか?
0258Trackback(774)2007/02/18(日) 09:19:52ID:mBslCWjW
>>257

雰囲気←ふんいきですよ(*‘‐^)-☆

DUOでもコメントにまったく返事しない人はたくさんいます
記事が面白ければそれでもコメントはたくさんつきます
0259Trackback(774)2007/02/18(日) 09:26:14ID:1JY/N25N
>>257
携帯ユーザーが多いからじゃね?
携帯サイトって交流重視なとこ多いからDUOも似たようなふいんきなのかも
黒米ってのはDUO独自の呼び方だけど、黒米ぽいものは元々よそでもあったと思う
それがDUOにも入ってきただけなんじゃないかと
0260Trackback(774)2007/02/18(日) 09:56:58ID:2HmHP4zX
>>256
自分は逆で、余所のブログからDUOに引っ越してきたから、
まず異常なくらいのコメ数にびっくりしたw
前のとこでやってたブログの基本スタイル(主に日記)そのままなんだけど、
明らかに前のとこよりコメントが増えたw
前のとこが携帯からコメントできなかったせいもあるんだけどね。

クロコメのせいでコメ欄がワケわからん状態になってるのは当たり前だし、
コメントだけを受け付ける記事があったり、
なんじゃこりゃ!と思うことばかりで最初のうちは混乱したなあ。
0261Trackback(774)2007/02/18(日) 10:26:46ID:YiZpE5yf
>>258
ふいんき(←何故かry)を知らない人が出てきたのな。

マジで返したらあかんでしょ
0262Trackback(774)2007/02/18(日) 10:41:51ID:I9NqjfwL
>>260そりゃ あんさんの日記がオモロいからコメが多いんちゃいまっか?
オモロないんにコメ付けるヤツはおらんがな
0263Trackback(774)2007/02/18(日) 11:31:06ID:2HmHP4zX
>>262
dクス。
でも、ホントに平凡な日記ブログで、ある意味自己満足でやってるから、
第三者の目で見てもそんなに面白いとは思えないんだよなあ。
前のとこはしょっちゅうコメント0だったから、今はコメ1でもありがたいし、
10ももらった時なんか恐ろしくて寝られないww
0264Trackback(774)2007/02/18(日) 11:57:07ID:BG9fkyQ7
DUOはSNSっぽいふいんき(←何故かry)だよな。そんなに馴れ合いたきゃぐりーへ行けと。
0265Trackback(774)2007/02/18(日) 12:55:37ID:mBslCWjW
「だれか構ってくれ」とか「いっぱい絡もう」とか記事やコメントに書いてる人に限って記事が面白くない
もっと面白い記事ならコメントも出来るんだけど…
0266Trackback(774)2007/02/18(日) 13:29:55ID:icQbezJ6
>>265
激しく同意。

個人的にはアンケートとかイラリクなんかがうざったい。
そんなもんブログじゃなくてホームページ作ってからやれよと言いたくなる。
0267Trackback(774)2007/02/18(日) 18:57:17ID:1JY/N25N
アンケートはほんと意味不明だよな
専用サイトで作れば勝手に集計してくれるし表示もランキング形式になって楽なのに
0268256です2007/02/18(日) 20:18:19ID:JcbFy2/e
>>260
そうですよね、私もDUOが初めてじゃなければDUOのやり方に戸惑ってるはずです(^_^;)
他のブログでだいぶ苦労しましたからねw

>>266
本当ウザいです!w
何の為にアンケートとかしてるんですかね?いきなりアンケートに協力してってコメント入って来たりして、全くの初めてな人なのに何だと思いました。
イラリクとかも絵が上手いねって言ってもらいたいんですよね?
失礼だけどいい年して中学生みたいな絵を書いてて「どう?」といわれても…
こういう人にはなんてコメントしたらいいんでしょう(^_^;)
上手いねって?
0269Trackback(774)2007/02/18(日) 21:19:40ID:mBslCWjW
>>268
相手にしなければいいのでは?
拒否設定すればいいじゃないですか
私はコメントしたい記事にしかコメントしてませんけど何の問題もありませんよ
0270Trackback(774)2007/02/18(日) 21:22:26ID:kvWUi1kT
わかったような文体でくだらない突っ込みを入れてくる米が…。
たぶん本人は「気が効いている」つもりだから手に負えない。
0271Trackback(774)2007/02/18(日) 21:38:37ID:nQbMuHpH
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0272268です2007/02/18(日) 22:36:44ID:JcbFy2/e
>>269
何か丁寧にコメントくれるんで突き放せず(-_-;)
私はイラストとかじゃない記事にコメントしてるんですけど必ず私のとこに来て「○○ちゃんもリクエストしてね」って(T_T)
0273Trackback(774)2007/02/18(日) 22:44:13ID:oApy6y3w
そんなの切っちゃえばいいんだよ
人間関係で疲れるためにブログしてるわけじゃないんだから
0274Trackback(774)2007/02/18(日) 22:57:01ID:JcbFy2/e
そうですよね☆
ブログでまで疲れる必要ないですもんね!!
何か相談乗ってもらってありがとうございますw

コメント返さないでいればいいですか?
0275Trackback(774)2007/02/18(日) 23:00:23ID:6BIsX38O
流れ読まずに。

DUOブロガー同士で出会い→婚約→入籍しました!って人達がいたよ。
たまたまお気に入りに入れてたんで、二人の成り行きを見続ける形になってしまったんだが・・・。
幸せそうでいいな。
0276Trackback(774)2007/02/18(日) 23:05:03ID:mBslCWjW
>>273
半分同意

自分自身コメント削除された経験あるけど「ああ、よく分からないけど気にさわったのね」としか思わなかった
自分のブログでは一言コメントは無視して返事しない時もある

完全に切ってしまうことはないけど自分のスタンスを押しつける人に合わせる必要はないと思う
0277Trackback(774)2007/02/18(日) 23:12:55ID:T94SMevH
>>275
(°Д°)マジカ
0278Trackback(774)2007/02/18(日) 23:49:32ID:6BIsX38O
>>277
*・ω・`) マジで。
0279Trackback(774)2007/02/19(月) 00:05:39ID:21GRVLFQ
つかID:JcbFy2/eから教えてちゃん臭が……。
そのぐらい自分で決められないからアンケート厨やイラリク厨がたかってくるんじゃね?
会話して馴れ合いしたいなら、それはそれで否定しないけど、自分で招いてるってことも自覚したほうがいいぞ。
0280Trackback(774)2007/02/19(月) 22:00:56ID:JMWXVQIe
auを解約することになったのですが、DUOに非公開で個人的な日記をつけてました。
auを解約した時点でDUOのブログは消えてしまいますか?
書き込めなくてもみるだけでもいいのですが無理なのでしょうか?
0281Trackback(774)2007/02/19(月) 22:19:12ID:6uV8y8oP
>>280
まずはau MyPageやDUOBLOGの「ヘルプ」「よくある質問」等をよーく読んでみてはいかがですか?
0282Trackback(774)2007/02/19(月) 22:19:22ID:sFFWtfZA
解約したら無理では?退会したら見れなくなるのと同じだと思いますが。運営に聞いてみたらいかがですか?
0283Trackback(774)2007/02/19(月) 22:59:12ID:JMWXVQIe
>>281
一応読んだんですけど、以前はPCがあればauを解約しても使えてたみたいなんですよね。それは今は出来ないんですかね?
裏技じゃないけど退会行為をせずに携帯を解約した場合PCからの編集や継続が可能だったんです。
やはりPCからだけでは続けられないんでしょうかm(_ _)m
0284Trackback(774)2007/02/19(月) 23:00:57ID:JMWXVQIe
>>282
多分運営側に直接聞いても無理ですと言われると思うんですよね(^_^;)ヘルプに書いてある通りの回答しかもらえないので…
0285Trackback(774)2007/02/19(月) 23:19:24ID:XpNZDDmK
au携帯電話解約したらブログ利用できないってヘルプに書いてあるだろが
馬鹿じゃねーの?
0286Trackback(774)2007/02/19(月) 23:38:00ID:02Gk+g1X
定期的に携帯からの記事投稿やアクセスをしないと
解約になるって書いてあろうに
0287Trackback(774)2007/02/19(月) 23:46:09ID:ORaYjOZm
見るだけなら出来るんじゃないですか?
URL入力してアクセスすれば
いずれは消えるかもしれないけどしばらくは残ってるはずですよ
0288Trackback(774)2007/02/19(月) 23:51:51ID:lhsQi9hC
だからトップの規約嫁。

1000レスまで続くかもな
0289Trackback(774)2007/02/20(火) 00:20:42ID:O5T+repz
やっぱり無理なんですねm(_ _)m
うまく説明出来なくて申し訳ないんですが、以前はみなさんが言うようにヘルプに書いてあってもPCからログインしてれば続けられてたみたいなので今でも出来るのかと…でも今はau携帯からの定期的な利用がないとだめなんですねm(_ _)m
あ〜DUOで日記書くんじゃなかった(>_<)

どうもお騒がせしましたm(_ _)m
0290Trackback(774)2007/02/20(火) 00:26:22ID:R3dc9ha5
塚そんなに大事ならブログなんかにすなボケ。解約する前に全部移すなりしろよカス。お前キモい。どこの主ぷだコラ。
0291Trackback(774)2007/02/20(火) 00:29:51ID:DGTNrPEj
>>289-290
どちらも半年ロムってから書き込んだ方がいいようですね
0292Trackback(774)2007/02/20(火) 00:38:00ID:9ABQyxGe
3ヶ月おきくらいに念のためPCで自ブログのログを取ってるけど、コメントはログとるのに苦労する。
非公開ならコメント数が少ないだろうからネカフェでも簡単に取れるんじゃまいか。CDに焼けば良いとおも。
0293Trackback(774)2007/02/20(火) 00:54:34ID:R3dc9ha5
>>291
で?


>>292
良いこと言った!でも289は見て無いんだろうな
0294Trackback(774)2007/02/20(火) 01:06:44ID:LyYqBzWo
 ● ●
 ( ^ ^>・    マウスを投げまうす^^
 (l   )つ彡〜▲
  l l l
   ̄ ̄
0295Trackback(774)2007/02/20(火) 02:01:08ID:qpIKaCbA
女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!!
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1171720798/
0296Trackback(774)2007/02/20(火) 02:01:58ID:AyH8gW9A
>>290
偉そうに暴言吐くな
>>289は解んないから聞いてんだろが!!
0297Trackback(774)2007/02/20(火) 12:08:36ID:R3dc9ha5
分からんから聞いてんじゃなくて脱規約行為が出来るか聞いてんだろ?ただの阿呆じゃん
0298Trackback(774)2007/02/20(火) 13:32:41ID:7q/4kudx
一年前に一旦解約して新規で再契約した時はログインしたらブログ引き継げたぞ
今はどうか知らんが
0299Trackback(774)2007/02/20(火) 17:23:58ID:uha/yhIY
前は携帯解約した奴のブログも削除されてなかったはずだけど
auマイページ移行時のメンテナンスの際にゴッソリ消されたはず
0300Trackback(774)2007/02/20(火) 18:46:58ID:fiU8qZKu
300age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています