トップページblog
1001コメント254KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 20hit

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/12/19(火) 21:14:03ID:JDLcU7Wz
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/

相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
  企画への参加はここから
  http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

前スレ
  人が来ないBLOGの管理人集まれ 19hit
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163166546/
0853Trackback(774)2007/01/19(金) 00:28:22ID:ntPpcThd
今日もアクセスは8人。
全部ロボットかもしれない。
読まれてないと判ってるのに
「〜ですよね」とか空しくなってきた。
もっと冷たい口調にしようか。
0854Trackback(774)2007/01/19(金) 00:35:31ID:RM+mEE59
>>852
RSS使った事ないから、知らないけど
使うと開いてたページが解析に残るとか?
0855Trackback(774)2007/01/19(金) 00:44:47ID:L2AR465W
昨日は9人も(・∀・)キタ!
0856Trackback(774)2007/01/19(金) 00:50:54ID:Gv222sjG
ほほう、俺は3人も来たんだぜ!!
0857Trackback(774)2007/01/19(金) 01:26:13ID:/4omg9Xf
☆☆巡回ロボットが集うスレ☆☆ 63ループ

152 Robotback(774) sage 2007/01/19(金) 14:39:24 ID:inktomiko
    今日巡回先のブログ行ったらなんだか口調が冷たかった

153 Robotback(774) sage New! 2007/01/19(金) 14:55:41 ID:pppasahisan
    >>152
    オマイがロボットだって感づかれたんじゃね?

154 Robotback(774) sage New! 2007/01/19(金) 15:00:00 ID:gugurubot
    巡回先のブロガー、今日3人来たとかよろこんでたぜ
    全部俺なのにwwwwアホスwwwww
0858Trackback(774)2007/01/19(金) 05:45:18ID:bOrnhBdi
>>838
メインはお絵描き。描けたら更新。描けなかったら放置w

それから、漫画の感想文みたいなの。これも、読んだら書くって感じ。
「おもしろかった」だけじゃなくて、できるだけ分析して深めに書くように。
こういうのって、知識や人格の底の浅さが出るような気がして、
ちょっとビビりながら書いてるんだけど。
でも、書くことで、自分の中で整理される部分があるから、割と楽しくもある。

あとは、BlogはレンタルじゃなくてCGIを設置してるので、
そのあたりのことを覚え書き的に書いてる。忘れちゃうからね。
0859Trackback(774)2007/01/19(金) 10:46:30ID:ifeCbD5Q
さて、通常アクセスとユニークアクセスの差が、十倍以上あるんだが

検索ロボしかきてない予感orz
0860Trackback(774)2007/01/19(金) 11:15:41ID:duFzmse7
エロブログやってるのに全然人来ねぇwwwww





orz
0861Trackback(774)2007/01/19(金) 11:20:29ID:sfanO3aQ
俺もエログやってて、それなりの定客があったんだが、
調子に乗って政治ニュースとか時事ネタ扱ったとたん
誰も帰ってこなくなった。
0862Trackback(774)2007/01/19(金) 11:35:17ID:rFnkQrUk
>>861
そりゃーさて、オナルかってチンコ擦りながらブログ見たら「美しい国日本!」とかいったら嫌だろ
0863Trackback(774)2007/01/19(金) 13:20:20ID:ClDRMYGR
日記雑記ブログだったけど、絵に力を入れ始めた。
ラフでもいいので毎日絵をうpするようにして、
2-3日に一枚は彩色済みの絵をうp。
絵ブログサーチにも登録した。

基本的にはロボばかり来るけど、たまにヒトが来るようだ。
リファラ無しで記事に直接飛んで来るヒトはきっと
気に入ってくれてRSSリーダーかなんかに登録してチェックしてくれてるんだ。
・・・そうに違いない(`・ω・)
0864Trackback(774)2007/01/19(金) 13:39:52ID:bOrnhBdi
>>863
絵ブログサーチって、どこに登録されてます?

自分は、TINAMIだけ登録していますが、
新規登録したとき(または登録内容の更新時)には、
けっこうアクセスもあるものの、RSSはテスト段階だからか
Blogを更新しても、ほとんどTINAMIの反応はないですなぁ。
0865Trackback(774)2007/01/19(金) 14:06:30ID:8ddJ6x8f
>>838
地域密着型の食べ歩きレポ書いてる。
たしかに分野と関係ないキーワード検索で来られても複雑、
なんか知りたい事書いてなくてごめんよ、と申し訳なくなる
0866Trackback(774)2007/01/19(金) 16:01:24ID:K9t0CoSE
http://blog.duogate.jp/mc10s4/
0867Trackback(774)2007/01/19(金) 18:28:11ID:kAvvz7/G
>>838
日記と趣味の事。
まあ、だから人が来なくて当然かなと思っている。
ロボも最近あまり来なくなったけどな・・・ロボ来てくれよロボ・・

>>865
食べ歩きレポ・・・それ見てみたいな・・
0868Trackback(774)2007/01/19(金) 19:03:05ID:/KbMeOAz
今日も横隔膜で来るのはなぜじゃ?
元日に横隔膜でネタをかいたやつをまとめようとおもっているのか?

つまんないゲームブログやってます。固定のお客さんは4人。
あとは検索からの方。
とりあえずmsnの検索は糞だと悟った。
オマイの欲しいものはこの記事でなくここだ!と思う事たびたび。
0869Trackback(774)2007/01/19(金) 19:03:43ID:ifeCbD5Q
>>838
漫画ネタ。メジャーな作品を取り上げれば、一気に増えるが、ユニークアクセスは一桁orz
0870Trackback(774)2007/01/19(金) 19:13:33ID:J5e/0AXK
ヤフーニュース関連の記事を書くだけで、
ヤフーの方に載せてくれるんですか?

イマイチ仕組みがわからないので教えていただきたいです。
0871Trackback(774)2007/01/19(金) 19:22:12ID:RhId9F+B
>>870
ヤフはトラックバックできなくなった。どうやってブログを集めているのか不明w
0872Trackback(774)2007/01/19(金) 20:07:09ID:T5I5OixK
>>870-871
このスレにやり方書いてあるぞ
0873Trackback(774)2007/01/19(金) 20:12:00ID:tcPLCF7j
人は来るがロボが来ねえ・・・・
いつまで経っても検索エンジンに登録されねえじゃねえか
0874Trackback(774)2007/01/19(金) 20:21:23ID:Px1KtIOe
>>873
それはお前、自分で登録しに行かないからだ。
0875Trackback(774)2007/01/19(金) 20:39:59ID:RhId9F+B
>>872
なるほど>>528に書いてあった。サンクス。
0876Trackback(774)2007/01/19(金) 21:53:55ID:/KbMeOAz
>>873が大事なことを言っている様なきがするが。
気のせいか。
0877Trackback(774)2007/01/19(金) 21:54:48ID:/KbMeOAz
>>874だったよ。スマン
0878Trackback(774)2007/01/19(金) 22:03:08ID:nrEatwHl
>>877
いや>>873でおkだ

ヤツはロボは来るが人が来ない俺達をバカにしてるのさっ!
0879Trackback(774)2007/01/19(金) 22:07:08ID:KY4HYyGB
最近アサヒさんが気まぐれで困る。
前みたいに毎日来てくれないだろうか。
0880Trackback(774)2007/01/19(金) 22:08:52ID:tG5f9XPh
最近思うんだが常連ってあんまいない方が気楽に書けると思うのはオレだけか?
たしかに常連もいないといないで寂しいんだが、いると記事のテーマに気つかっちゃって
その時書きたいと思ったことが書けなくなる気がする。
0881Trackback(774)2007/01/19(金) 22:13:40ID:XwyUvzW8
コメント常連とか、ちょっとうざい場合もある。
0882Trackback(774)2007/01/19(金) 22:51:42ID:wlVZS0pN
まれにコメントがついて嬉しいけど返事書くのがたるい。
0883Trackback(774)2007/01/19(金) 23:01:00ID:amjlXAPN
>>880
わからないでもないが、そこはこちらが毅然とすればいい話というか
常連がいようがいまいが結局やりたいことをやればいいだけなのは変わらない。
コメント返しが面倒ならコメントに返事はしない旨宣言するか、コメント自体を受けつけなければいいだけじゃね。
0884Trackback(774)2007/01/19(金) 23:02:59ID:Q2Rudi/H
どこを経由して来た常連か、が問題。
0885Trackback(774)2007/01/19(金) 23:04:19ID:9jLrnbJp
うちもありがたい事に常連さんが居るけど、
たまに趣味全開の話題を書くとコメントして来ないな。

でも、他の記事にはコメントくれたりするし、
そんなに考えすぎなくてもいいんじゃね?
0886Trackback(774)2007/01/19(金) 23:14:10ID:/4omg9Xf
いかにも常連が興味ねーだろうなーと思うことを書くと見事にコメなし
逆に常連が好きそうなネタで書くとコメ多め
>>880の言ってることすごくよくわかるよ
正直疲れてきた
書きたいことを書こうと思った
0887Trackback(774)2007/01/19(金) 23:23:14ID:XwyUvzW8
コメント欄よりも、リファラというか
検索エンジンのキーワードのほうが参考になるし気になる。

世の中(大げさだが)がどういう記事や情報を求めているのか、とかね。
0888Trackback(774)2007/01/19(金) 23:30:27ID:We2XKBHS
>>887
笑けるぐらい大げさだなw
0889Trackback(774)2007/01/19(金) 23:52:23ID:/1KI78sL
ヤフーニュース関連記事のブログ鬼の様に増えてきたな
関係ないのもかなり多いしそのうち廃止だな
0890Trackback(774)2007/01/19(金) 23:53:55ID:4tI+FqiZ
みんな必死なんだな
0891Trackback(774)2007/01/19(金) 23:54:11ID:nrEatwHl
>>886
明らかに有用ではない下らない記事も含めて
常連になってくれてると思ってるから
気にしない
0892Trackback(774)2007/01/19(金) 23:55:34ID:Px1KtIOe
俺は俺のテーマで黙々と書いてるだけだ。
常連は20人ほどいるっぽいが、コメントが無くても気にしない。
0893Trackback(774)2007/01/20(土) 00:04:31ID:KY4HYyGB
ロボッツ
08948802007/01/20(土) 00:20:34ID:79hWqMGn
なんかちゃんと考えて書いてくれてるのわかるからみんなのレス
すげえ参考になるよ。やっぱこのスレの住人イイ奴らばっかだ。
なんかマジで泣いちゃったよ(つД`)
0895Trackback(774)2007/01/20(土) 00:43:32ID:1ldP0/KO
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1169221166571.jpg

いままで月1程度で100越えは味わったことがあるけど金曜のアクセス数・・・怖くなってきた
リファラ見ると200ちょいが検索から来てるから晒されたわけでもなさそうだけど
0896Trackback(774)2007/01/20(土) 00:48:12ID:Q5v+1Mxa
>>895
それよりもユニーク40オーバーに嫉妬
0897Trackback(774)2007/01/20(土) 00:48:54ID:udX406JY
>>895
ヒント:スレ違い
0898Trackback(774)2007/01/20(土) 00:54:06ID:s55GoIdx
昨日の訪問者数10人ー!
ついに二桁ー!
でも一人は自分だからー
やっぱり一桁ー
0899Trackback(774)2007/01/20(土) 00:58:11ID:udX406JY
>>898
このスレの鑑
0900Trackback(774)2007/01/20(土) 01:00:27ID:sKN4hK3U
>895
PVがやたらと低くない?
俺の場合2、3倍くらいが普通でアクセス数が上がるとPVは5倍くらいになるんだけど。
「続きを読む」機能はなしで
0901Trackback(774)2007/01/20(土) 01:15:40ID:V4oym1KQ
暇な時来てください
http://plaza.rakuten.co.jp/rei915/
0902Trackback(774)2007/01/20(土) 01:18:58ID:1ldP0/KO
>>900
うちも続きを読むは無し
一日一回更新、トップには1週間分7記事を表示
ブログの内容が自分が所持してる小物のレビュー
自分が所持してるって事意外に共通点がないノンジャンル

たぶんだけどトップを眺めればノンジャンルだと判るのと
昨日の品に興味があった人は他のものに興味が
無かったんじゃないかと
0903Trackback(774)2007/01/20(土) 01:28:32ID:4pGP9VjY
毎日更新してれば1日大体15人から多いときで30人は来てたが、
1日更新をサボっただけで6人に減った…。
しかも2人は自分と知人。

1日サボってみると自分のブログの実力が良く分かる orz
0904Trackback(774)2007/01/20(土) 02:00:17ID:B97dYQbX
やはり更新頻度は大事だよな
0905Trackback(774)2007/01/20(土) 02:02:06ID:5fhXHAaT
更新頻度で変わるってことは何?

RSSリーダに登録してる人がおおいってこと?
ブログ検索から来る人がおおいってこと?

うちは数日さぼっても変わらない……
0906Trackback(774)2007/01/20(土) 02:09:55ID:ba+NY8r8
>>905
更新頻度を保つってことは、RSSリーダとかアンテナ等に関係なく、
読者にとっては、更新が期待できるってこと。
別に毎日じゃなくても、毎週日曜には更新してるはずだとか、
事件があったら更新されてるだろうとか、
そういう期待感を抱かせることができる、みたいな感じ。
0907Trackback(774)2007/01/20(土) 02:37:21ID:5fhXHAaT
>>906
更新してるかどうかなんて見に来なきゃわかんないでしょ?
今日も来てみたけど更新してなかったってんならその日の人数は変わらない。

ああ,更新しなかった翌日以降が減るってこと?
0908Trackback(774)2007/01/20(土) 02:41:30ID:x0DeNbQ8
昨日は9人。
うち一人は俺。
ってことは8人。

明日もがんばろう。
0909Trackback(774)2007/01/20(土) 02:47:58ID:udX406JY
>>908

×8人
○8ロボ
0910Trackback(774)2007/01/20(土) 02:52:49ID:dUVkTEYd
チャットサイトってまず最初にどうやって人あつめるんだろう・・
0911Trackback(774)2007/01/20(土) 04:30:40ID:x0DeNbQ8
>909
。・゚・(ノД`)・゚・。
0912Trackback(774)2007/01/20(土) 05:32:27ID:ffCIaRbv
昨日は初の0hitでした。
そろそろ何か絵ageなきゃ・・・。
0913Trackback(774)2007/01/20(土) 06:05:28ID:sKN4hK3U
>907
更新しないとRSSで見てくれる人が来ないんじゃない?
後、新着からきてくれる人は確実に0になる。
俺の場合は新着からきてくれるのが毎日5人前後、多い時で10人以上いる(ロボもいるかも)
0914Trackback(774)2007/01/20(土) 06:18:53ID:5fhXHAaT
>>913 うん。
>>905でそう書いたら否定されたので。
0915Trackback(774)2007/01/20(土) 07:25:58ID:2SAclWOY
始めて5日目。54pvで30ip。どうやら、通りすがりさんばかりの模様。
0916Trackback(774)2007/01/20(土) 10:50:35ID:k9I+j6Ay
始めて5日で30人くる世界があるんだね。
俺にとってはグランドラインみたいに夢の世界だな。
(´・ω・`)
0917Trackback(774)2007/01/20(土) 11:14:05ID:M+RH7znu
ヤフーニュースのリンクに載っている人の見たけど
ニュースへの感想一言程度の内容でも
本日の来訪者3桁の人とか多くてビックリ。
どうやったら人来てくれるんかなぁ。(´・ω・`)
0918Trackback(774)2007/01/20(土) 11:35:27ID:y/X+EzZn
30人も来たらかなり喜んじゃうな。
一応昨日は32人来たが、こんなに来るのは1ヶ月に1回ぐらいだ。
0919Trackback(774)2007/01/20(土) 12:30:25ID:HiNAkE/Q
ニュースにリンクとかはしなかったけど、
大晦日の桜庭対秋山の事を放送直後に書いたら3桁いったなぁ。

もちろんそれっきりだよ(´・ω・`)
0920Trackback(774)2007/01/20(土) 13:01:17ID:ZZ7bA4xC
>更新してるかどうかなんて見に来なきゃわかんないでしょ?

PC初心者はお気に入りを(ブラウザのサイドに)表示したままにしていることが多いから、
一日に何度も見に来るよ。
それに更新してるかをどうかを見るだけならほんの数秒だしね。
0921Trackback(774)2007/01/20(土) 13:26:54ID:5EpjbXt4
gooでちゃんとping飛ばせば嫌でも50人は来るじゃない
0922Trackback(774)2007/01/20(土) 13:41:41ID:Svfc+78r
topクラスのブログって一日で100万超えるのもあるんだな…
0923Trackback(774)2007/01/20(土) 14:04:50ID:/vcK8lYK
>>921
それやっても、検索ロボットしかこない
>>922
かといって、例えばきっこの日記みたいにアクセスがあればいいってもんじゃないし
自分の好きなこと以外書きたくない

んで、今日も一桁orz
0924Trackback(774)2007/01/20(土) 14:38:37ID:nWNlOHm1
>>917
マジで!?
その一言を読んでみたい

俺もそれにしようか・・・
0925Trackback(774)2007/01/20(土) 15:02:47ID:8id6/Bvy
>>921
それやっても来ないからここにいるんだよな。
0926Trackback(774)2007/01/20(土) 15:04:11ID:pNWVhASu
ヤフのニュースをネタに書いてみたがクロールしてくれない。
0927Trackback(774)2007/01/20(土) 15:27:40ID:yG7Uffs1
ここの人って宣伝ナシ、検索頼みでブログやってる人多かったりする?
ていうか、自分がそうなんだけど。
それでどこまでブクマ客増やせるかに情熱燃やしてるw
前に検索できた人が次はブクマで来てくれたときは
まさにキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
頭の中ドーパミン出まくり。この昂揚感があるからやめられない。
0928Trackback(774)2007/01/20(土) 15:31:35ID:9Jg6Pmjd
ブログ2つ持ってるけど
内容は同じなのに
片方は来訪者は多いが固定は少ない
もう片方は過疎ってるけど固定の人が来てくれる
どっちがいいんだべ
0929Trackback(774)2007/01/20(土) 16:55:00ID:tMtSN7UD
>>928
どっちがいいかは人それぞれの価値観によると思うべ
0930Trackback(774)2007/01/20(土) 16:56:59ID:vrFvip2P
内容は同じってどういうこと?
自分の場合、ブログ検索してブログ名違うのに内容同じそうなのが並んでると
それだけでアフィリサイトっぽく感じて見ないけど。
0931Trackback(774)2007/01/20(土) 19:03:00ID:Q5v+1Mxa
>>928
内容同じなら統合すればいいんだべ
0932Trackback(774)2007/01/20(土) 19:12:32ID:UYVor+Uf
>>931
過疎ってるうえに固定もいなくなったらどうするw
0933Trackback(774)2007/01/20(土) 19:12:48ID:nfpjFCBB
アク解壊れたいい気味だwww
0934Trackback(774)2007/01/20(土) 21:08:37ID:8SVgkoUt
このスレを卒業します
昨日まで50人前後だったのに、今日は今時点で93人
もう人が来ないとは言わせません

さようなら
0935Trackback(774)2007/01/20(土) 21:12:31ID:dUVkTEYd
>>934
二度と帰ってくんなよ
0936Trackback(774)2007/01/20(土) 21:25:58ID:fQpt+mgS
>>927
ウチは宣伝なし、リンク・トラバ・コメントもしてないので
2人の知人と検索から来る一見さんだけが頼り。
そんな大したブログじゃないから、宣伝するの恥ずかしいし
気が引けるからなんだけど。
趣味が合いそうな人のブログにリンクしようと思っても
こんなブログに貼られちゃ迷惑かな…と思ってやめちゃうし。

でもブクマしてくれる同好の士がどこかにいると信じて細々とやってる。
0937Trackback(774)2007/01/20(土) 21:35:47ID:KAsOxPWl
もう少しで今週合計10人!がんばれ
0938Trackback(774)2007/01/20(土) 21:43:10ID:kMTt5YyG
>>937
7人は自分だよね?
それとも自分ぬき?
0939Trackback(774)2007/01/20(土) 21:45:28ID:KAsOxPWl
自分抜きです。誰か1人のアンテナから6人来てます。皆ほぼ直帰です。
0940Trackback(774)2007/01/20(土) 21:52:16ID:kMTt5YyG
>皆ほぼ直帰です。

(´;ω;`)
0941Trackback(774)2007/01/20(土) 22:37:43ID:gDuOkGU0
過疎化してるので、是非応援してあげてください。
来週試験です・・・



名前:9[hot9hot4@hotmail.com] 投稿日:2007/01/20(土) 22:11:18
さーいよいよ試験まであと1週間と迫ったヽ(`Д´)ノ 追い込みの方はいかができてるだろうかm9(・∀・`)
H14〜H18第1回までのすべての過去問と解答を保持しておる
またこの度通信線路まとめ最強PDF資料も完成した(´・∀・)ノ http://denki9.exblog.jp/4577104/
これらをご入用の方はぜひぜひメルアド欄へメルを(´・∀・)つ
通信線路クイズも引き続きよろしくぞよ(´・w・)つ http://f57.aaa.livedoor.jp/~itexam/cgi-bin/tqindex.cgi

さーこれらの三大アイテムを駆使してぜひとも電気通信主任技術者試験に受かろうぞヽ(`∀´)ノ
0942Trackback(774)2007/01/20(土) 23:03:34ID:XK/F4lbC
遅レスですんまそ。
>864
絵ブログ検索エンジンって所。
対象が絵ブログってだけで、RSSとかには対応して無い
普通のサーチだと思う。

後はブログ村のイラスト系カテゴリくらいだ。
トラバコミュを選んでpingを撃ってるけど、
来ない日は誰も来ない、来る日は4-5人来るかな?ってくらい。
それでもそこから来た人はブクマかRSSリーダー登録して
見に来てくれる人がぼちぼちいる。

TINAMIとかの大手の方が反応が良さそうに思えるけど、
そうでもないんだろうか。
そういやサイト持ちで大手サーチに登録してる知り合いは
「大手サーチは余程レベルが高くないと人なんか来neeeee」と
言ってたなorz
0943Trackback(774)2007/01/20(土) 23:08:05ID:lHfTjJm4
>>936
>趣味が合いそうな人のブログにリンクしようと思っても
>こんなブログに貼られちゃ迷惑かな…と思ってやめちゃうし。

禿同。
私がリンクしたいと思っているブログは結構コメント付いているし、
カウンターの人数もすごいから、気後れしてしまう。
0944Trackback(774)2007/01/20(土) 23:20:09ID:Q5v+1Mxa
>>943
どうせオマエラ
「相互リンク頼んでおkしてもらっても
断りづらいからリンクしてくれたんだろうな」
とか下らないこと思っちゃうんだろ?

だから人が来ね〜んだYO!




まあ、俺もだけど
0945Trackback(774)2007/01/20(土) 23:21:06ID:UYVor+Uf
>>943
逆に考えるんだ
俺たちのがその人気を支えているのだと。
0946Trackback(774)2007/01/20(土) 23:34:18ID:zIMwbyLc
今週開設したブログ。
今のところ訪問者0人です。
誰か俺のことを励ましてくれ。
0947Trackback(774)2007/01/20(土) 23:40:14ID:ISgNOylU
画系ブログって、有名な作品がない人以外すごく不利な気がする。

まず、バナー画がよほど巧くないとまずクリックされないし、バナー画でクリックしても
トップ画が下手なら即退室されるし、文章巧くても画が中途半端だと放置だし、
文章なら30分もあれば1ネタ書けるけど、画はもっとかかるんじゃない?

画が巧いんだったら、「僕はこうやって書くようにしたら画が巧くなった」とか、
「こういう画材を使ってる」とか、ひとつの画を描く工程を小出しにUPしながら、
1ヶ月位で着色まで完了させるとか、単純に『画』を貼る以外のアプローチの
とり方をすれば読者の興味をもっと引くんじゃないのかなあと、画系ブログ見てるといつも思う。

俺は画とか描くの下手だから、単純に画を見せられても飽きるだけで、『どうやったらこんな風に
描けるんだろう』という興味の方がよっぽど強いんだけど。

いずれにせよ画系ブログって『作品を見て欲しい』という欲求の塊のような人間ばかり集まってる
エログに続く激戦区だから、ブログポリシーは独特な方がいいと思われ。

『画を巧く書くコツ』を詳細に書いているブログはとても少ない。今ならチャンスかもよ。
0948Trackback(774)2007/01/20(土) 23:49:16ID:WpV2VpyS
画はかけばかくだけ溜まっていくんだから何か他のネタと平行してやるといいと思う。
0949Trackback(774)2007/01/20(土) 23:56:52ID:Dg9g2JkR
コンスタントに15〜20きてくれてる。確かに少ないけど、
俺の駄文を20人程が毎日チェックしてくれてると思うと、胸が熱くなります。。。
0950Trackback(774)2007/01/21(日) 00:09:11ID:BR2C1inJ
同じテーマを扱っているブログが極端に少ない。
あらゆる検索システムで探しまくって、ようやく二人。
基本日記ブログで、そのテーマ「も」扱ってるのが一人。
合計三人。
とりあえず相互リンク済みで、一日合計2〜3人は流れてきてるっぽい。

最近はそのテーマと全く同名の同人ソフトが出てきて、非常に紛らわしいことになってる。
09518642007/01/21(日) 00:09:11ID:E4eLCqY3
>>942
ありがとー。こんなのあるんだねー。
自分も登録してみました。といっても、まだ申し込んだだけですけど。
落ちたらどないしよ……。

トラバは、あまり打ってません。あまり、というか、ほとんど打たない。
Blogは設置して使うタイプなので、バージョンアップしたときには、
配布先のサイトにトラバしたりしますけど。
そこからでも、たまに人が来てくれたりするのが不思議です……。

あと、自分なんか大した絵は描けませんが、TINAMIからも、
たまにアクセスがあるみたいです(前述のように、RSSは無反応だけど)。
漫画の二次創作絵を描いているので、作品名で検索した人が来てくれるみたい。
もっとも、原作はさほど人気のある作品でもないので(´・ω・`)
検索する人自体、少なそうですけども。
まあ、登録しないよりはマシだろうと思っていますし、損もしませんので、
TINAMI等も考えてみられてはいかがですか?

とにかく、参考になりました。ありがとー!
0952Trackback(774)2007/01/21(日) 00:11:15ID:4bNCXxA6
>949
)つ ロボ

>947
文章オンリーのブログだけど、
1つのエントリー書くのに最低でも2時間はかかる。
長いと5時間6時間かかることも(稀だけど)

でも、やっぱり人は来ない。(1年続けてようやく平均60)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。