トップページblog
1001コメント255KB

seesaa BLOG 21d

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2006/12/02(土) 17:27:43ID:aTqX8nqD
■seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50

前スレ 【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156772092/
0002Trackback(774)2006/12/02(土) 17:29:24ID:aTqX8nqD
初心者/質問者はまずここを読むべし

■ブログ・ガイドツアー
http://blog-tour.seesaa.net/
■ブログ・ヘルプ
http://blog-help.seesaa.net/
■ブログ・よくある質問と回答
http://blog-faq.seesaa.net/
■Seesaaブログのカスタマイズ方法
ttp://www.blogcustomize.com/

■スタッフの開発関連ブログ
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/

【よくある質問】

Q:重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
A:seesaaに軽快な動作を期待するのが間違いです。諦めるか他のサービスに移民することを推奨します。

Q:トップページの表示記事数の変更ってどこでやるの?
A:デザイン→コンテンツ→記事 で表示件数を変える

Q:勝手にキーワード拾って広告にリンクされてウザイ!
A:記事投稿画面の下→「アフェリエイト」を開く→キーワードマッチを無効にする

Q:デフォルト名無しの設定方法は?
A:ttp://persona-blog.seesaa.net/article/3096881.html

Q:サインインできないのですが
A:cookieを有効にしてください

Q:アクセス解析のindex.rdfってなに?
A:http://www.google.co.jp/search?q=rdf%E3%81%A8%E3%81%AF&lr=

Q:無料カウンタや他社のアクセス解析をつかうには?
A:「自由形式」コンテンツを追加して、全ページ適用でアクセス解析のタグを入れる

シーサーアクセス解析FAQ

1.「/pages/user/m/」からのアクセスは、モブログ(携帯端末からのアクセス)である。
2.ブラウザ「不明」からアクセスは、巡回ロボット、RSS、あるいはノートン等のセキュリティソフトでリファラ不明になっている場合である。
3.ブックマーク「(リンク元なし)」からのアクセスは、かならずしもブックマークからとは限らない。2の理由もある。
0003Trackback(774)2006/12/02(土) 17:30:08ID:aTqX8nqD
要望・苦情問合せ先

■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input

■スタッフブログ
http://dev.seesaa.net/
http://blog.seesaa.net/
http://flog.seesaa.net/

■お問い合わせ受付メールアドレス
info@seesaa.jp

S井氏に高級育毛剤を送付すると対応がかなりいいらしい
0004Trackback(774)2006/12/02(土) 17:31:11ID:aTqX8nqD
・seesaaトップページおよび、 基礎機能・企画
テンプレートのユーザー募集
アクセス解析はデフォではOFF (一度全ブログ設定しなおして欲しい)
トラバ禁止URL追加時も、IPの時と同じよう、自動で入力されるように
マイページ管理画面の「ブログ」にも、強制URL順でなく表示順位機能を

・記事表示
■記事URL"archive"フォルダにBOTがクロールしないよう、robot.txt調整しる!
コメント欄にクッキー機能 (入力情報の保存
コメント欄にパスワード設定 (訪問者側による削除編集機能)
管理者以外閲覧不可能非公開コメント機能
 管理パス設定で、管理画面を開かなくてもブログページからコメント消せればなおうれしい
 その管理パスでトラバも消せればもっとうれしい
トップページにページング機能(<<前のページ | 次のページ>>)
 ないと不便。
 他社のサービスとかについてて当たり前の機能のはずなのにseesaaはなぜか使えない

・記事編集
マイブログのトップ以外にも▼ショートカット
カテゴリの階層化
再構築する部分の任意複数選択 (チェックボックス形式とか)

・ファイルマネージャ
カテゴリごとにファイル表示
複数ファイルまとめてアップを可能に もしくはFTPによるアップロード
サムネイルのデフォルトサイズ設定機能
同名ファイルの上書きアップロード

・アクセス解析
アクセス解析の、ON/OFF
アクセスログのダウンロード方式へ変更?これだと負荷が小さくなる。
 seesaaのログ形式に対応したアク解ツールを
 誰かが作ってくれれば、むしろ今より高機能になる可能性も。

・削除候補


・対応されたもの
■カテゴリ削除機能
カーソルを置いている箇所にファイルURLがコピーされる
seesaaブログ内記事の検索機能
時間指定予約投稿
記事の一括で編集機能
トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能
カレンダーにも<<(前月) (次月) >> 機能


■=最近追加したもの
削除候補に入ってる物は、言及がなければ2〜3回で消します。
ところでどんどん見づらくなってる件。
0005Trackback(774)2006/12/02(土) 18:57:52ID:uLFOhqui
>>4
>トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能

トップページにはページングないよ?
0006Trackback(774)2006/12/02(土) 20:47:09ID:qsdbMsMk
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1164419400647.jpg
0007Trackback(774)2006/12/02(土) 20:49:53ID:Z29Ie0L1
>>1乙d
0008Trackback(774)2006/12/02(土) 23:49:03ID:1IrpBuy9
8get
0009Trackback(774)2006/12/03(日) 01:23:36ID:Ice4os22
>>1

続きを見るを「#more」じゃなくて普通の記事のURLにしたいんですけど、出来ますかね?
0010Trackback(774)2006/12/03(日) 01:32:42ID:kDfENZAJ
yahooの順位はいつ直るんでしょうか


・・・ずっとこのまま?
0011Trackback(774)2006/12/03(日) 01:42:01ID:RGFpPSb4
>>10 Seesaaが裏でスパマーと手を握り合っている限りいつまでも直らないでしょ。
0012Trackback(774)2006/12/03(日) 02:22:42ID:XPu0eat+
300はあったアクセスが今日ついに8にw
目を疑ったが、これが現実
0013Trackback(774)2006/12/03(日) 02:25:37ID:kDfENZAJ
ひどすぎw
俺は今までの3分の1くらいかな
0014Trackback(774)2006/12/03(日) 09:52:25ID:gv4YY9yU
>>9
よく意味が分からないけど、何でもできるよ。seesaaだから。
追記に書かなくてもってことなら、独自変数で文字数制限して…。

Yahoo!経由で来るお客さんはたしかに減ったね。
物販ブログ、自動生成スパムブログ減る→軽くなる
0015Trackback(774)2006/12/03(日) 13:43:08ID:8MTr8lR5
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1164419400647.jpg
0016Trackback(774)2006/12/03(日) 15:57:43ID:yBRnLgoa
もう無茶苦茶だな、激減にもほどがあるw
ヤフカテに登録されたブログが、記事数50ぐらいで訪問300(ユニーク)が普通だったのが
一桁になっちゃったよw

・・・笑えない('A`)
0017Trackback(774)2006/12/03(日) 16:11:26ID:kDfENZAJ
こういう理不尽な変動はブログにはよくあることなの?
それともシーサーだけ?
0018Trackback(774)2006/12/03(日) 16:56:25ID:G3l/nTsE
>こういう理不尽な変動はブログにはよくあることなの?


たまにある。
それがいやならレン鯖を借りてMT載せよう。
0019Trackback(774)2006/12/03(日) 17:27:04ID:wOAuLJG1
カテゴに登録されててもシーサーだから
落とされるのかあ〜。
恐ろしや〜。
0020Trackback(774)2006/12/03(日) 17:38:59ID:Iq5wOj8D
>>19
表示されてもトップページ
2年続けて記事数700もあるのにorz
0021Trackback(774)2006/12/03(日) 18:02:01ID:RGFpPSb4
>>19
【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156772092/
の情報ではYahoo!blogはカテゴリ登録とかSEOしなくても結構人が来てPVが見込めるらしいよ。

PVの目的がアフィリエイトではなくて自分の文章を公開したり、意見交換するのが目的なら
Web検索エンジンを提供している会社御謹製のブログサービスの方が良いっぽ。
0022Trackback(774)2006/12/03(日) 19:27:57ID:yBRnLgoa
んだね。
訪問数が欲しいだけ、あくまで趣味ならYahoo!のブログ。今ならイザ!(産経)も良いかも。
アフィなら、何処が良いというのは無いな、もはや。MTですらレン鯖次第であぼーんだしw
アフィやるなら、MTプラス、各無料ブログサービスでリスク分散が良いんだろうな。
0023Trackback(774)2006/12/03(日) 19:46:51ID:syI6DOF+
Internet Explorerを7にバージョンアップしたらレイアウトが崩れた。

そんな人いませんか?
0024Trackback(774)2006/12/03(日) 21:33:08ID:dnYIo5uJ
IE7なんか使うのが悪い
0025Trackback(774)2006/12/03(日) 21:43:05ID:kDfENZAJ
■お問い合わせ受付フォーム
https://ssl.seesaa.jp/www/pages/enq/regist/input

このへんから検索エンジン総スカンの件に関して直訴したらなんとかしてくれたりしないのかな。
誰か問い合わせた人いる?
0026Trackback(774)2006/12/03(日) 23:33:37ID:vNWRodvV
とっくに問い合わせた。
「現在対応を検討中。」の回答のまま、何の音沙汰なし。

自分もアクセスが半分以下になっているので、
今は乗り換えを検討している。
0027Trackback(774)2006/12/03(日) 23:45:10ID:XPu0eat+
俺のブログはデータベース的にまとめようと記事を貯めていっているんで、
まあ、ブログでやんなくてもいいんだよね。
記事内容も時事とか流行とか関係ないし。
そのうち引越、普通のサイトにまとめようと思ってたけど、
ケツに火を点けられたような感じだw

マジで育てるつもりなら、独自ドメインだろうね。
0028Trackback(774)2006/12/04(月) 00:32:12ID:HoLNJLfw
俺の場合、yahooブログ検索だったら特定のキーワード入れると
「ブログとの一致」で最上段に表示されてる。
訪問者は元々少なかったから気付かんかった。
検索エンジン総スカンなの?
0029Trackback(774)2006/12/04(月) 00:38:52ID:ssjuiyk8
yahooでも、ブログ検索のほうはまだわりと大丈夫だね。
普通のウェブ検索だとさっぱりだが。

今のとこ

yahoo 壊滅
google 低調

って感じ?
0030Trackback(774)2006/12/04(月) 01:00:32ID:wuki4FFp
引っ越し先探すか・・・
0031Trackback(774)2006/12/04(月) 07:33:29ID:dkTZI7eg
アクセス減ったっていってる奴は
苦情書くとき自分のブログも報告してるか?

してなきゃ相手にされんよ。
してもアフィ厨は相手にされん。

つまりアフィは出てけってことだな。
軽くなっていいわw
0032Trackback(774)2006/12/04(月) 08:42:11ID:2sB4bDnM
おまえの希望なんてどうでもいい
SeeSaaはとっとと状況説明をしろ
あのロリポでさえずっとまともな対応だったぞ
0033Trackback(774)2006/12/04(月) 17:10:57ID:NDEektsM
>>32
状況説明はユーザとしての資格がある奴にするんだよw
0034Trackback(774)2006/12/04(月) 17:11:36ID:QzcjJz/W
おれなんて10000アクセスあったのになー
0035Trackback(774)2006/12/04(月) 17:19:32ID:r6dWxtkp
脳内アクセス乙
0036Trackback(774)2006/12/04(月) 18:26:04ID:liyZMqf0
記事中に自動変換されるキーワードマッチのリンクに
nofollowタグを付ける方法って分かりますか?
0037Trackback(774)2006/12/04(月) 19:31:39ID:JnTulxtl
>>35
脳内と思いたいのねカワイソス
0038Trackback(774)2006/12/04(月) 21:10:20ID:vZTT9Ddt
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader363096.jpg
0039Trackback(774)2006/12/04(月) 22:33:42ID:IJ/DEPlx
引越し先色々見てきたけど、
やっぱHPでもブログでも、レンタルだとドメインごと行かれるみたいだな・・・。
0040Trackback(774)2006/12/04(月) 23:22:41ID:cPX4OfMK
サブドメインだと他人の責任も背負わされるな。

でも独自ドメインでも上がり下がりはあるようだ。
インデックスから削除されたとかいう話も聞く。
0041Trackback(774)2006/12/05(火) 00:16:58ID:t5tgXNfk
http://www.youtube.com/watch?v=CV8MK-JyY0Q
0042Trackback(774)2006/12/05(火) 10:12:23ID:7kuqPD8q
あと独自ドメインでやろうと思ったら、凄く我慢が必要になるよね。
一ヶ月ぐらいは軽くインデックスしてもらえないし。
トラバを人気サイト・ランクの高いサイトに送りまくって相互リンクしまくれば
インデックスも早くなるけど・・・

同じテーマのブログで開設時期もわずかの差、
記事数と更新頻度はこっちが上でもアクセスが何百も違うと萎えるね、
ブログサービスが違うのがここまで差になるとは思わなかったw(つД`)
0043Trackback(774)2006/12/05(火) 16:22:57ID:/D6Uklsn
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ   もう我慢の限界
 (っ ≡つ=つ       seesaaの中の人こうしてやっよ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
0044Trackback(774)2006/12/05(火) 17:07:46ID:DRK1c3VY
嫌ならやめろ
変わりのサービスはいくらでもある

ってそろそろ煽られちゃうヨ?
0045Trackback(774)2006/12/05(火) 17:29:06ID:T8Fv6LQ/
>>44
社員乙。
中の人のブログサービス運営にたいする態度がよく分かりました。
記事全部消して、引っ越すわ。
あばよ ( ゚д゚)、ペッ
0046Trackback(774)2006/12/05(火) 17:51:53ID:iGrzEoOk
>>45
アフィ厨乙 ノシ
0047Trackback(774)2006/12/05(火) 19:32:25ID:NnQzHhGR
移転することにします
独自ドメインもミラーサイトになってしまうようだし
対策ぬってる様子もないし
検索から人来なくなったら稼げない
0048Trackback(774)2006/12/05(火) 19:37:12ID:0gel++1z
コメント欄にクッキーが効かないんですが、みなさんいかがですか?
ノートン先生切ってみてもやっぱり覚えてくれんとです…
0049Trackback(774)2006/12/05(火) 20:01:30ID:0gel++1z
あ、>>4って「これがあるよ!」じゃなくて「ないよ!」だったのか……
慣れてきたとこだったんだけど、ブログ変えようかな(´A`)
0050Trackback(774)2006/12/05(火) 22:04:12ID:IM7RAOj+
googleとyahooブログ検索が生命線
0051Trackback(774)2006/12/05(火) 22:17:38ID:TFEfgZdo
>>47
ミラーサイトってことになるの?確かに、元のURLでBlogは
残っているけど。
0052Trackback(774)2006/12/05(火) 22:40:57ID:Hxs6QAjc
俺のところはYahooからも人来てるし、検索順位も下がってないよ。
長くやってるからかな。
0053Trackback(774)2006/12/05(火) 23:14:50ID:7kuqPD8q
>>52
考えられるとしたら、被リンクが多いってとこかな。
めちゃめちゃ研究してる人なら、何か違う要素で上位表示させられるんだろうけど。
一般的には、トラバ含めた被リンク。
でも普通はそんなに多くなくても、そこそこ検索でひっかかるはずなんだけどねw

>>51
中身が同じならミラーサイト判定くらうんじゃなかろか。
元のブログ・サイトの記事全部消去して、
トップに移転しました、ってURL張って、
移転先をとにかく検索エンジンに登録しまくる&トラバしまくる、
そうしないとなかなか移転先をインデックスしてくれない。
インデックスされても、元のブログの方が上位表示が続く。
0054Trackback(774)2006/12/05(火) 23:20:51ID:Q61QHAjl
歴のあるURLは確かにyahooでは有利と思われる。
数年放置しているサイトが突如浮上したとかいう話もあるし。

seesaaのサブドメインすべてやられているというわけではないのかな?
俺はねらい打ちでペナを課されていると思うが。
0055Trackback(774)2006/12/06(水) 04:28:16ID:7eGzLkQ/
seesaaのランキングみると更新する気が失せる…OTL

アングラばっかじゃん。。
0056Trackback(774)2006/12/06(水) 09:10:19ID:UfVx+Pda
>>51
マジ。
そのせいでアボセンスになったという話がちらほら
0057Trackback(774)2006/12/06(水) 10:18:48ID:k0inC+EP
おいおい、マジかよ。アボセンスは洒落にならんな。
0058Trackback(774)2006/12/06(水) 13:49:37ID:SK72jsxN
>>56
前のスレで独自ドメイン使用の場合にseesaaのサブドメインのほうも表示されて
googleから契約と違うドメインに広告を貼るなって警告がきたって報告あったね。
シーサーってなにげに非アフィリエイターユーザーだけでなく
アフィリエイターにも厳しい環境???
0059Trackback(774)2006/12/06(水) 18:14:11ID:Z2Z8B537
>>58
厳しかったらあんなseesaaランキングにはならないだろw
0060Trackback(774)2006/12/06(水) 19:28:45ID:SK72jsxN
>>59
>>58はSeesaaがアフィリエイトをするユーザに対して厳しいってことじゃなくて
SeesaaBLOGを使ってアフィリエイトをするのが厳しいって意味ね。
0061Trackback(774)2006/12/07(木) 06:24:26ID:uc5pt4x8
http://www.youtube.com/watch?v=sZfTdRr1ZFI&mode=related&search=
0062Trackback(774)2006/12/07(木) 07:01:07ID:KqV17CSi
他のブログサービスへ記事を移行できるソフト「ブログ 引越し」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16448.html
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!

シーサーのエクスポートはエラーが出て動いてくれないから
チマチマと手でコピペして移動してたから
未だに移転が完了してなかったのがこれで完了する!
0063Trackback(774)2006/12/07(木) 07:23:19ID:h2SLf1hE
エクスポート問題なくできるけど…
古参の人は違うんだろうか
0064Trackback(774)2006/12/07(木) 12:17:03ID:uKqhJ/Rp
よし、おまいらに良いことを教えよう。

普通のブログ
→トラバする→一時的に訪問数増加&被リンク増加→(゚Д゚)ウマー

seesaa
→トラバする→一時的に訪問数増加、でも被リンクにカウントされない→('A`)マズー

googoleさんは被リンクがお好き。
0065Trackback(774)2006/12/07(木) 14:14:48ID:PCWlgmRi
重いからすぐ退会した
他の人のseesaaブログも読まなくなってしまった
0066Trackback(774)2006/12/07(木) 15:01:58ID:8kIkJHnp
ココログのメンテ情報がyahooのニュースに出てるね
seesaaは?(´・ω・`)
0067Trackback(774)2006/12/07(木) 17:02:56ID:+pIASQSI
言及のないトラックバック禁止しても、かいくぐったトラックバックスパムがまた増えてきちゃったね。
0068Trackback(774)2006/12/07(木) 17:45:56ID:BRBFn6CS
アクセス数が
検索ワード>検索エンジン
なんだけど何でズレるの?
普通なら
検索ワード<検索エンジン
になるんじゃないの??
0069Trackback(774)2006/12/07(木) 18:15:06ID:1d7I7aKT
検索時
「少し考えろ 馬鹿」で検索エンジンは1件。

検索ワードは
「少し考えろ」 1件
「馬鹿」 1件
で、2件になるから

そーゆーことじゃないの?
0070Trackback(774)2006/12/07(木) 18:44:09ID:RUNkJwHS
マイクロアド撤退した?
0071Trackback(774)2006/12/07(木) 18:44:10ID:uW6OxADx
>>69
なるほど
つまり実態数は検索エンジンのアクセス数なんですね。
0072Trackback(774)2006/12/07(木) 18:46:32ID:RUNkJwHS
いや、失礼。マイクロアドの奴も残ってるな。幾つかやっているが
ブログによってはマイクロアドじゃなくなってるようだ・・・。
0073Trackback(774)2006/12/07(木) 20:34:46ID:qtV9RntM
paik05.seesaa.net/
plaza.rakuten.co.jp/okeeffe05/
k055.blog11.fc2.com/
blog.goo.ne.jp/paik05/
blogs.yahoo.co.jp/kaidaruma/

seesaaを基点に全く同じブログを増殖させまくってる基地外
0074Trackback(774)2006/12/08(金) 08:09:14ID:8Blr3IvK
ググるまで順位落ちてきたのはきのせいか?
0075Trackback(774)2006/12/08(金) 10:21:02ID:V2wB7iH+
気のせいのはずないだろ。
0076Trackback(774)2006/12/08(金) 11:52:27ID:5HmTlzn/
Yahoo('A`)ジェンジェンコネー
0077Trackback(774)2006/12/08(金) 13:05:29ID:LbVY8b5h
>>62 これいいね! 試してみようかな
0078Trackback(774)2006/12/08(金) 21:33:17ID:O8Q/6ugT
移転厨うざい
0079Trackback(774)2006/12/08(金) 23:14:58ID:TrBQERNT
おまえまだ生きてたの?
0080Trackback(774)2006/12/09(土) 00:15:52ID:s8XIVci3
Gサイトマップのインデックス数。
登録→じわじわ増える→100で頭打ち→一気に40に減少→XML対応→変化なし

久々に昨日見てみたら170になってた。
んで今見たら60。 こういうもん?それとも俺のブログが糞?
0081Trackback(774)2006/12/09(土) 00:42:36ID:HwrTr2Us
Seesaaにインタビュー
ttp://isuken.seesaa.net/image/seesaa1.mp3
ttp://isuken.seesaa.net/image/seesaa2.mp3


ttp://isuken.up.seesaa.net/image/seesaa.2shota.jpg
写真中央:シーサー株式会社取締役兼最高戦略責任者 舟田善さん
写真左端:シーサー株式会社企画営業部プロダクトマネージャー 池永尚史さん


ttp://isuken.seesaa.net/article/29110150.html
0082Trackback(774)2006/12/09(土) 01:14:00ID:KuyFFung
>>81
ていうか、こっち側でいってるけど再構築なくすつもりなのか…
ttp://isuken.seesaa.net/image/ir1262.mp3

なんか感慨深いな
0083Trackback(774)2006/12/09(土) 10:43:26ID:QvMzHL+Q
  / ̄\  なぜ?なぜ?なぜ?なぜ?なぜそんなにも重いのシーサー?
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |   /V\\\          |  /V\\\
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ 技術力がないから?資金不足?かな!だよね!!
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i))) うんこだね、シーサー!!!!
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /

シーサー株式会社取締役兼最高戦略責任者 舟田善さん
くだらないプロパカンダ活動に精をだす暇あるならYahooとGoogleの
検索エンジンからスパム認定喰らって排除されていることへについて
どのような戦略で対応してくのかを説明してくださいな。
「SEOされてて、検索結果で上位に表示されます」を売り文句に
ユーザーを獲得したのですから説明責任を最低限果たしてください。
あと、管理画面重すぎ。
0084Trackback(774)2006/12/09(土) 14:11:02ID:p5ixda+s
メンテまでにバックアップとっておいた方がいいよ。
あとで泣いてここに書き込まないようにな。
0085Trackback(774)2006/12/09(土) 14:32:31ID:qAICvyBM
>>84 そうだなサンキュー
0086Trackback(774)2006/12/10(日) 01:10:42ID:LHuirJ88
yahooのアクセス、多少回復してないか?
気のせい?
0087Trackback(774)2006/12/10(日) 06:36:52ID:VQ9Kw+ip
age
0088Trackback(774)2006/12/10(日) 07:00:45ID:Q1TBYW8F
過去最低記録を更新
0089Trackback(774)2006/12/10(日) 08:22:45ID:BfaB7Y4d
Google 80%
Yahoo! 7%
その他 13%

こんな割合
0090Trackback(774)2006/12/10(日) 15:17:36ID:FU/Qgnap
エクスポートの文字コードの選択をどれにしたらいいのか
よくわからないんですが、EUC-JPでいいのかな
0091Trackback(774)2006/12/10(日) 15:24:53ID:Qx7Aa/xl
>>90
ttp://blogdehp.seesaa.net/article/2425019.html

参考にしとくれ。
両方取っておくと無難。
0092Trackback(774)2006/12/10(日) 15:27:34ID:Cy77HpSY
yahooからは人来なくなったけど、
サイトマップのおかげでgoogleから
人が来るようになって逆にウレシス
0093Trackback(774)2006/12/10(日) 16:32:44ID:jzbshIai
独ドメだけど、確かに検索が落ちてるな
でも全アクセスは変わってない。
0094Trackback(774)2006/12/10(日) 17:12:13ID:0ov9JWTd
サブドメだけど、確かに検索が落ちてるな
でもって全アクセスは10分の1以下。
0095Trackback(774)2006/12/10(日) 18:05:04ID:rBRJO4LP
自分は日記として使ってるので、ほぼ固定の20人+検索で数人来るのが普通なんだけど、
大手の人は固定よりもyahooとかgoogleで飛んでくる人の方が多いの?
0096Trackback(774)2006/12/10(日) 19:32:16ID:GUOOJyB3
>>95
常連を作れるかどうかは書いている記事の内容次第だけど、
知人や友人以外で新規の読み手を開拓するのにウェブ検索エンジンは重要。

読み手が興味を持った記事に読み手の媒体からリンクを貼ってくれて、
それが元で人が来ることもあるけど、ウェブ検索経由と比べるとかなり少ない。
0097Trackback(774)2006/12/10(日) 20:02:12ID:rBRJO4LP
なるほどー
だからyahooとかgoogleの検索が重要なのか

確かに今は少しでも気になる事は検索して調べる時代だしなー。
0098902006/12/10(日) 20:15:32ID:FU/Qgnap
>>91
とりあえずEUC-JPだけでバックアップ取ってました
ご親切にありがとうございます!
あぶないあぶない。
0099Trackback(774)2006/12/10(日) 21:39:42ID:Zsu8pLxw
今日入会したけど、ランキングにはどうやったら、参加できるの?
0100Trackback(774)2006/12/10(日) 21:50:30ID:VAvwW7tx
一口3万で、何口申し込むかはユーザーの自由です。
詳しくはseesaaのサポートにメールしな。
0101Trackback(774)2006/12/10(日) 21:57:37ID:igcl8feg
訪問者数がいきなり減ってて、軽く放心状態からここに漂着したけどやっぱり何が起きてるんだ
0102Trackback(774)2006/12/11(月) 01:35:26ID:zoOmQlPS
>>101 今の状態はこんな感じ

       ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\  おぃシーサーの社員、ブログ書くってレベルじゃネーゾ
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \  さっさと重いのとYahoo,Googleの検索結果どうにかしろよ
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
0103Trackback(774)2006/12/11(月) 02:01:41ID:k9IIXYVU
seesaaで100〜200記事のブログがユニーク10〜20/日なのに、
別ブログで立ち上げ3日後、記事20程度でユニーク40〜50/日になった。
どのサービスか書くと工作員っぽいから言わないけどさ。
0104Trackback(774)2006/12/11(月) 04:57:43ID:zoOmQlPS
>>103
全スレで以下のような報告があったよ。
工作員でもいいから、どこのサービスか教えてくれ!

>933 :Trackback(774) :sage :2006/11/30(木) 16:46:58 ID:OQnrxzuX
> 移転先サービスを選定中ッス

> 2週間ぐらい前からfc2,yahoo,hatena,livedoorを実験で
> 試してみたけどyahooがかなり人が来るっぽい。
> 年末までには移転先を決めて来年頭には移転先を決めて引越し予定。

>>931
> ぶっちゃけサブドメインでブログが開設できるとか、独自ドメインが使えるとか、
> サイトマップファイルが使えるとか、SEOをアレコレするは
> 人を集客させるための手段であって目的じゃないから
> サービス品質が一定以上であって人が来てくれて
> コミュニケーションがとれればそれらはどうでもいいんだけどな。。。
0105Trackback(774)2006/12/11(月) 13:05:27ID:/rfAluCx
yahooからのアクセスは今も下がり続けていないか?
0106Trackback(774)2006/12/11(月) 13:58:53ID:/rfAluCx
昨日また下げられたような感じだが
0107Trackback(774)2006/12/11(月) 14:06:36ID:tiJemZkf
おとといと昨日あたりはyahooからも少しは来たと思うんだが
今日また来なくなった
0108Trackback(774)2006/12/11(月) 15:19:12ID:/rfAluCx
そりゃ土日だからじゃん?先週の土日より減ったけどね、うちは。
0109Trackback(774)2006/12/11(月) 16:47:17ID:hihNkZbB
アダルトサイトをまとめて通報したら、ゴッソリ削除されてました。
中の人はちゃんと仕事してるな。
みんなも100個くらいまとめて通報しようぜ。こういう輩が減れば検索がらみも
の問題も解消されるだろう
0110Trackback(774)2006/12/11(月) 16:52:17ID:63l6DoYW
記事にAAを入れると半角の文字が全角になったり、行間にでかい空きができてしまうのですがどうすればちゃんと表示できるのでしょうか?
0111Trackback(774)2006/12/11(月) 17:57:39ID:AZ8MTT1F
最新モブログに即アポ即エッチとか出てるし
0112Trackback(774)2006/12/11(月) 18:04:39ID:2lbXuj19
>>102
なるほどw
0113Trackback(774)2006/12/11(月) 19:25:06ID:xs2vkdRl
シーサーから他ブログに移ろうと思います。
とにかく自由利かなくてもいいので、こんな嫌がらせが無いブログどこ?
0114Trackback(774)2006/12/11(月) 20:45:00ID:nuvvU56N
ここで聞くのが間違ってる
0115Trackback(774)2006/12/11(月) 21:24:04ID:AXs1if2X
>>110
お前が勉強すれば
0116Trackback(774)2006/12/11(月) 22:29:06ID:zoOmQlPS
>>109
通報に対応したことは評価するけど、
ユーザーに通報されるまで規約違反を放置しているシーサーはひでぇな…。
バイト代ケチってネェで、ちゃんと削除人雇えよ。
そんなんだからYahooとGoogleからSEOスパム認定されんだよ。
0117Trackback(774)2006/12/11(月) 22:57:50ID:1mEITKpM
そろそろ底打ちか?
0118Trackback(774)2006/12/11(月) 23:35:30ID:r8m/PDXP
>>116
厳しすぎるのも問題ある。
実際問題seesaaのさじ加減次第。
単調でワンパターンなseo対策丸出しの猥褻画像のブログは消されてもいいが。
0119Trackback(774)2006/12/11(月) 23:58:56ID:zoOmQlPS
>>117
底打ちで斜陽だね。
http://traffic.alexa.com/graph?u=seesaa.net&u=seesaa.jp&u=&u=&u=&r=3y&y=r&z=1&h=400&w=700
0120Trackback(774)2006/12/12(火) 00:05:55ID:SGOnZdKm?2BP(30)
>>110
自分のブログ記事だけど

ブログにAAを貼るための設定
http://aa2ki.livedoor.biz/archives/50107108.html
0121Trackback(774)2006/12/12(火) 01:48:33ID:aomldGJp
段階的に減らされてきている感じだな。
シサユーザー歴3年くらいだけど、
この俺にしてシサはスパムなイメージがあるから仕方がない。
一度貼られたレッテルは剥がせないと思うぜ。
0122Trackback(774)2006/12/12(火) 02:50:25ID:JFta+4O6
ゴリゴリ弄れてアフィもやってないオレには文句という文句はないな。
携帯からの投稿も既存のカテゴリに別けられるってのがマジ有難い。
トップにページング機能がないのとクソウザな再構築さえなければ最高。
あとは日付表示が英語か日本語か選べたりするとイイんじゃね。
もうhtmlから書き換えたけど。
0123Trackback(774)2006/12/12(火) 03:12:50ID:zUw9Doe1
昨日の更新でもyahooとgooにpingが飛んでいなかった。
ここ数ヶ月、まったく飛ばなくなったというか弾かれているような感じ。
yahooとgooのブログ検索から最も人が来るのに・・・
更新の張り合いもなくなってきた。

google、yahooの通常検索は圏外に飛ばされていて、こっちも全くだめ。
0124Trackback(774)2006/12/12(火) 04:54:36ID:UTtfrJ9X
pingてgoogleに飛んでるかどうやって確認するの?
独自ドメインだけどpingはseesaaで飛ぶんですか?
0125Trackback(774)2006/12/12(火) 05:00:08ID:/V6KCdbf
http://micococo.blog69.fc2.com/
0126Trackback(774)2006/12/12(火) 07:57:06ID:zUw9Doe1
>pingてgoogleに飛んでるかどうやって確認するの?

なんでgoogleが出てくるのかしらんが、まあgoogleにも飛ばせるな。
更新した後、yahooやgooのブログ検索に行って、
なんでもいいから書いた記事のなかにあるキーワード打ち込んでみればいい。
pingが飛んでいれば新着順に引っかかる。

pingはseesaaの鯖から飛ぶんだろうが、受ける側がどう判断して処理するのかはしらん。
テクノラティとかには飛んでるみたいだから、飛ばす機能がおかしいわけではないと思う。
ドメインにseesaaの文字があれば弾いているのかもしれんな。
仮にそうだとすれば独自ドメインなら受け付けるだろう。

誰だってもの凄い数のスパムメールがくれば@の後のアドレスを禁止設定して受け付けないようにするか、
ゴミ箱直行に振り分けたりするだろ。
あれと同じ処理が行われているのかもしれんな。
seesaaの無限増殖ブログや24時間自動連続投稿スパムはもの凄いから。

0127Trackback(774)2006/12/12(火) 10:37:20ID:MNNVC6r9
最新タグ         記事のタグ
Wii YouTube お金 アイドル アフィリエイ.. インターネッ.. インフォカー.. インフォトッ.. クリスマス ゲーム ダイエット ノウハウ ブログ 映画 稼ぐ 競馬 情報 情報商材 通販 動画 日記 副業 副収入 無料 儲ける
0128Trackback(774)2006/12/12(火) 18:44:45ID:LwUm5M1J
>>126
ひとえに今日のていたらくは運営側の放置に責任を求めることができる。
スパム系を放置することで運営側に何かメリットでもあったのだろうか。
それとも、単にアクションを起こすのが面倒だったからなのか。
いずれにしても、管理能力がないのが明らかになった以上、ブログを委ねる気がしない。
0129Trackback(774)2006/12/12(火) 18:45:53ID:4XIyEovk
昨日の夜中3時前になんか更新あった?
何もアップしてないのに更新チェッカーで見ると更新されてるんだけど
0130Trackback(774)2006/12/12(火) 21:20:21ID:RM/Byb46
あれ、自分のブログが出てこない
サインインは出来るけど「新しいブログの作成」しかできない
今まで使ってたのはどこにいったんだ
0131Trackback(774)2006/12/12(火) 21:33:33ID:DNwoQ8XY
規約違反で消された
0132Trackback(774)2006/12/12(火) 21:38:59ID:8+HekaLk
>>130
IDとパスワード入力する画面で、
「はじめて作成します」みたいな□にチェック入れてないか?
0133Trackback(774)2006/12/13(水) 02:52:11ID:uopsYh8t
スレを読めと言いたい。
Seesaa終わったみたいな流れなのに、なぜ新規に作成するのか。
ひょっとしてスパムの人ですか?
0134Trackback(774)2006/12/13(水) 02:55:13ID:fdvnhN96
seesaaがんがれ!
0135Trackback(774)2006/12/13(水) 03:32:19ID:75D+2TS0
>>133
>Seesaa終わったみたいな流れ

ちょっvlkfdおまvうぇうぇwwwwww
まぁたしかにシーサーは終わってるんだけどね(;^o^)
0136Trackback(774)2006/12/13(水) 05:51:42ID:zGC7vSzc
>>133
どこにもそんな事書いて無い気がするんだが
ひょっとして他人に見えない物を見えてしまう系の人?w
0137Trackback(774)2006/12/13(水) 07:20:13ID:75D+2TS0
>>136 スレの流れが読めてない奴w m9(^Д^)プギャー!!
0138Trackback(774)2006/12/13(水) 07:29:49ID:Kxk6PLmj
とにかく、がんばれ!Seesaa!!
0139Trackback(774)2006/12/13(水) 08:58:04ID:zGC7vSzc
>>137
え、ドコら辺に新規に作成した人がいるか示してくれない?
透明に設定してるレスだったら謝るけど
0140Trackback(774)2006/12/13(水) 09:15:26ID:8jFYFZpF
日付毎と月毎と年毎のアクセス解析見られる様にしてくれよ。
できないならログのダウンロードさせてくれ。
0141Trackback(774)2006/12/13(水) 09:47:32ID:75D+2TS0
>>139

             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
0142Trackback(774)2006/12/13(水) 10:01:28ID:WOWUVpbS
お前らseesaa叩くのに必死すぎて会話できてないぞ。
0143Trackback(774)2006/12/13(水) 11:41:39ID:fdvnhN96
ttp://yuino.seesaa.net/
ゆのたんはseesaaの救世主!


お茶だお
パソコンにこぼさないでくれお( ^ω^)

 ∧__∧ 且且~
(^ω^)且且~
`/ヽO=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎
0144(-_-)さん2006/12/13(水) 12:16:28ID:+0koRowB
       , -―-、、      
      /   ∧_∧   
      l   < `Д´ >   
      ヽ、_ フづと)'     
        人  Yノ    
        レ〈_フ   
0145Trackback(774)2006/12/13(水) 12:53:03ID:wvsU1vYQ
さあさあ盛り上がって参りました
0146Trackback(774)2006/12/13(水) 15:24:13ID:zGC7vSzc
>>141
あぁあなたはそうゆう性質の方でしたか。
「新」と「作」でソートかけてもそれっぽいレスは抽出されないので
自分に不備があるかと思ったけれど、そうではないようですね
0147Trackback(774)2006/12/13(水) 16:00:05ID:pTzN0Bsr
75D+2TS0って、seesaaみたいなやつだな
0148Trackback(774)2006/12/13(水) 18:01:42ID:HqAyby+8
スパム放置のシーサーはダメダメでしょう。
あれを放置してアクセス激減なんて笑えるようで笑えない話だ罠。
0149Trackback(774)2006/12/13(水) 19:16:02ID:0n7VfUW7
タイムラグあるでー
Seesaaしっかりせーや
0150Trackback(774)2006/12/13(水) 20:39:43ID:6T2CzcPD
yahooさらに下がったよ。14000人来てたのが今日はまだ300人未満。
もう引っ越すよ。
0151Trackback(774)2006/12/13(水) 20:58:39ID:ZfoA2XVF
>>150
これけ?
http://www.sem-r.com/15/20061213112218.html
0152Trackback(774)2006/12/13(水) 21:36:56ID:6T2CzcPD
それっぽい。まさに日曜から下がりだしてるからな。
0153Trackback(774)2006/12/13(水) 21:52:08ID:xOJZW0Q1
合掌。
0154Trackback(774)2006/12/13(水) 22:11:13ID:B2aBVK7+
あらま、俺は逆にアクセスが増えてる。
GoogleAnalyticsと数が合わないんでおかしいとは思っていたんだけれど。

最近放置状態のブログ(500pv/1Day)
久しぶりに昨日に更新した途端に(3000pv/1Day)

リファラとか見ると絶対にそんなにあるわけないんだが。
0155Trackback(774)2006/12/13(水) 22:43:35ID:yNz3Uo/S
やふーのばかぁ つД`)
0156Trackback(774)2006/12/14(木) 00:28:23ID:BzgDJv72
>>154
その通り、何かの間違いですよ。

定期的にあることではあるけれども、
検索エンジンのアルゴリズムの変更は怖いね。
ブックマークの常連さんを増やすべくがんばらナイト。
0157Trackback(774)2006/12/14(木) 01:43:13ID:o6rZN+cq
SEOスパム判定で弾かれて
インデックス更新で順位を下げられ
とことんYahooとGoogleから嫌われてるんだね (;´Д`)
0158Trackback(774)2006/12/14(木) 02:36:50ID:BzgDJv72
HPの容量対策のために、外部コンテンツとして使っている俺には関係ない。
あくまでコンテンツ勝負は本体なもんで。
0159Trackback(774)2006/12/14(木) 02:40:26ID:nOSbC+76
>>158 規約違反

0160Trackback(774)2006/12/14(木) 02:43:21ID:DT1PRVZQ
永遠に、回復することはないのだろうか。
引越す体力もないしなぁ……。
0161Trackback(774)2006/12/14(木) 04:42:41ID:DgbQNZxe
>>159
書き方が悪かった。
日記としてという意味です。
倉庫としてではないのでモーマンタイ(のはず)。
0162Trackback(774)2006/12/14(木) 08:24:16ID:SlSm5ez4
今回のはseesaa以外も下がってるな
0163Trackback(774)2006/12/14(木) 11:48:15ID:twgSZCTk
いっそのことシーサーがブログサービス自体を
やめてくれれば諦めもつく
0164Trackback(774)2006/12/14(木) 12:10:48ID:p0FrfJ5v
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AF%E9%87%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7

スパマー
0165Trackback(774)2006/12/14(木) 12:32:27ID:ZnIcOr45
凄げえ〜
yahooにseesaaが蹴られたところに、こんどのインデックス変更で、
他でやってるブログも圏外に一気に飛ばされたw
ダブルパンチで泣きっ面に蜂だよw

もう人が少ないなんてレベルではないよ、終わってる・・・
0166Trackback(774)2006/12/14(木) 12:47:01ID:WR2rBqGg
直らないねえ
0167Trackback(774)2006/12/14(木) 13:58:14ID:dBy5LEuH
WWWCでみるとまた今日も勝手に更新された
更新してないのに更新されてるってどういうことかおせーてくれよ
0168Trackback(774)2006/12/14(木) 16:20:27ID:YUJYcRJJ
ヤフーがブログ検索を別途独立させたのも大きいな。
当然通常の検索結果にはハンデがついて沈むわけだ。
つーことで、ブログユーザーはブログ検索を広めるべくブログ上で告知活動するべし。
「するべし」といっても、告知を見る人間がそもそもいないのだが・・・と自分でつっこんでみる。
0169Trackback(774)2006/12/14(木) 17:19:34ID:Ki1uoDfY
>>164
これじゃ弾かれても当然だな・・・
0170Trackback(774)2006/12/14(木) 17:43:06ID:KuDrlTSf
他人事だと思ってた

コメント・トラバ打たずに検索だけで
ちょっとずつちょっとずつ訪問者を増やしてきた

さっき解析見たときは目を疑ったよ
どうしてこんなヒドイ仕打ちを。
0171Trackback(774)2006/12/14(木) 18:41:58ID:o6rZN+cq
>>170
>どうしてこんなヒドイ仕打ちを。

他人事でスパムブログを見てみぬ振りしてきたことと、
シーサーが運営を健全に行わなかったことのツケが
シーサーとユーザー全員の連帯責任として支払わされてるんだろうね。

漏れは2年間シーサーでお世話になってたけど、
さすがに限界なのでトビます。
0172Trackback(774)2006/12/14(木) 19:26:35ID:YUJYcRJJ
現状を真摯に見つめるしかない。
とりあえず引っ越し作業するのがベターでしょ。
あるいは、過去コンテンツはそのままで新規更新から引っ越し先で行うとか。
いずれにしても、これだけ来訪者が減ると運営意欲にかかわる。
0173Trackback(774)2006/12/14(木) 19:55:36ID:yxTLfEXj
アメブロなら移し変えseesaa対応らしいですよ!
0174Trackback(774)2006/12/14(木) 20:02:52ID:fX0VQo6E
複数ブログをやってる身としては移転したくでも出来ねぇよ・・・。
0175Trackback(774)2006/12/14(木) 20:27:52ID:SlSm5ez4
いや、出来るだろ。
0176Trackback(774)2006/12/14(木) 21:26:28ID:KuDrlTSf
ブログ名で検索して来てくれる人が前からたくさんいたんだけど
今検索結果みてみたら7位だよ。強い被リンクないのに。

blogger.blog360ってなんなの?
更新時間の表示めちゃくちゃだし。
0177Trackback(774)2006/12/14(木) 22:56:41ID:94/J9rHG
この際、ジサクジエンでもなんでもいいから、
次スレのテンプレにはseesaaの優良ブログ一覧載せてよ。
0178Trackback(774)2006/12/15(金) 00:10:13ID:vYVYDZNS
>177
ぜひぜひ!

でも、自作自演するような人のブログ > アフィ王国
じゃあ、探すか > 全ブログの5%ぐらい

あらへんわ。残念です。
0179Trackback(774)2006/12/15(金) 00:13:15ID:vYVYDZNS
FC2ブログに登録して、とりあえず最新の記事から移し始めました。
って、結構いいじゃんよ。FC2。
アクセスはどうなるか…。
0180Trackback(774)2006/12/15(金) 00:23:39ID:wsn4IkrF
>>177
優良blogの定義からして人それぞれだから意味ないんじゃない
選ばれた方だっていい迷惑だろうよ
0181Trackback(774)2006/12/15(金) 00:33:28ID:wHEL2lU3
>>179
夏頃にググるアドセンスが一斉に表示されなくなったことがあった。
二日ぐらいして話がまとまったようで無事に復旧。
今でもFC2の大人コンテンツ専用HP(ブログではない)はググる八分にあっているらしい。
つーことで、スパマーがシーサーからFC2に引っ越せば半年後に同じことが怒るかもしれない
0182Trackback(774)2006/12/15(金) 01:26:09ID:myNLuchO
やっぱりシーサーって言ったらカスタマイズだし、デザインに凝ってるブログみたいかも
知ってる人居たら教えてけれ
0183Trackback(774)2006/12/15(金) 01:34:43ID:vYVYDZNS
>182
その通りですよ。
0184Trackback(774)2006/12/15(金) 02:03:14ID:wHEL2lU3
>>182
その線で伸びていけば優良ブログだったんだけどな。
スパムを放置したので、相殺どころかマイナス点がついちまった。
0185Trackback(774)2006/12/15(金) 03:27:04ID:1e+AlKau
seesaaでは優良ブログないのかよっ!(涙)
0186Trackback(774)2006/12/15(金) 03:42:42ID:NMdKPbf1
seesaaのランキングの惨状をみて優良ブログがあると思う?
0187Trackback(774)2006/12/15(金) 04:13:16ID:/tBOiTh8
総合1位のブログはこの時間で既に27000HIT。
アマゾンのアフィ貼っているけれど、デスノの画像を使ってて大丈夫なのか?
0188Trackback(774)2006/12/15(金) 04:19:29ID:/tBOiTh8
>>187
まあそれを言ってやるな。
俺の経験からいってSeesaaのランキング上位になってもメリットはあまりない。
むしろ目立つだけ損かもしれんな。
0189Trackback(774)2006/12/15(金) 04:44:38ID:z/BxCgRp
「ホットな記事」とやらに選ばれたのに、そこからのアクセスがただの1つもなかった。

アハハハハハハハ…
0190Trackback(774)2006/12/15(金) 04:58:44ID:/tBOiTh8
オワタオワタ
0191Trackback(774)2006/12/15(金) 05:13:02ID:NMdKPbf1
>>187 = >>188 = >>190
酷い自作自演ですね…。
0192Trackback(774)2006/12/15(金) 05:18:15ID:myNLuchO
「seesaa ブログカスタマイズ」の月間検索数は900ぐらい
ヤフーにも嫌われたことだし、デザインに凝ろうよ。
と言うか、テンプレのカスタマイズ紹介してるとこ更新止まってて役に立たない。
誰か作ろうよ。
0193Trackback(774)2006/12/15(金) 08:05:36ID:9b0rI/BU
やっぱり独自ドメインにしようと思ってるんですけど
ムームードメインの設定でネームサーバーの設定が必要で
シーサーのネームサーバーってどれですか?
0194Trackback(774)2006/12/15(金) 09:36:31ID:HIgOetkh
ヘルプで独自ドメインで検索すれ
0195Trackback(774)2006/12/15(金) 10:37:26ID:a5bRjphg
以前独自ドメインにしろって言った者だが、
独自ドメインも半減してるよ〜www

>>188
メリット無くても自分の実力は知りたい。
インチキ無しで。
PVも表示して欲しい。
0196Trackback(774)2006/12/15(金) 10:49:30ID:sx1B0XiY
>>192
検索数が少ないから更新が止まるんでね?
0197Trackback(774)2006/12/15(金) 11:23:28ID:mNuVF/x4
>>195
コンテンツのあるサイトなんでとりあえず
独自ドメインにしようとおもってね

ムームーだと別途DNS立てないといけないの?
みんなどうしてるの?
0198Trackback(774)2006/12/15(金) 11:33:56ID:q4b+S1sT
問い合わせの返事すらない
終わってるはここのサービス
0199Trackback(774)2006/12/15(金) 11:40:10ID:fqWck4UX
シーサーでアクセス数変わってないとこって
トラフィックエクスチェンジとかやってんの?
0200Trackback(774)2006/12/15(金) 11:45:44ID:l/kH7zvY
>>179
もう引っ越したのか?
俺はそのFC2でもやってるが、12日のyahooインデックス変更で訪問者が半分以下になったよw
これはマジな話だよ、残念だったな。
洒落にならん事態が続いているのは俺も同じだけど。


>ヤフーブログは重たいので

このワードでyahoo検索するとseesaaのスパマーが上位を占めているというのはある種の皮肉か?
どうせならyahooはこのワードでも圏外に飛ばせばいいのにw
0201Trackback(774)2006/12/15(金) 11:52:27ID:NMdKPbf1
>>200
>>ヤフーブログは重たいので

>このワードでyahoo検索するとseesaaのスパマーが上位を占めているというのはある種の皮肉か?

上位を占めているというより、seesaaのスパマーしかそういうことをしてないから
必然的にそのワードではseesaaのスパマーしか出てこないのでは…。
0202Trackback(774)2006/12/15(金) 13:26:31ID:MiPfZFZX
seesaaのスパマーというが、運営がそのスパマーやってるし煽ってる。
身内使ってebookやアフィリでseesaa流行らした当事者だし。

>>198
スパマーなら相手にされないよ。
自分のブログ晒してFAQにも無い質問なら大抵は返答くれる。
0203Trackback(774)2006/12/15(金) 14:31:15ID:l/kH7zvY
引越しかないんだろうけど、リンクがなぁ。
結構リンク増やしたんだよね。苦労してカスタマイズもやったし。
しかしここまで酷い状態だとブログやってる意味もないしね、俺的には。
まあ、積み上げてきた記事自体は無駄にはならんけど、2年の努力を吹っ飛ばされたような嫌な気分。

自分さえよければスパムやってもいい。
他人への迷惑は知ったこっちゃない。
自分さえ儲かればいいという世の中だよね。
検察がホリエやムラカミを潰しても、自分さえ儲かればいいという輩は減らない。
せこいスパマーは不滅だろう。
0204Trackback(774)2006/12/15(金) 15:39:24ID:NMdKPbf1
>>203
ホリエといえば、
シーサー株式会社取締役兼最高戦略責任者 舟田善という人は
ウェブで検索すると元ライブドアでは取締役兼最高情報責任者でホリエの側近ですよね。
ワンマン社長の側近ってことはホリエに対してはイエスマンで
似た人間性だったんでしょうね。

そうなると>>202さんが指摘している「運営がそのスパマーやってるし煽ってる」
という指摘もあながち…。

こんな会社の人達にいいように踊らされてたのが悔しいけど、
正体がわかった以上さっさと引っ越すのが得策みたいですね。。。
0205Trackback(774)2006/12/15(金) 17:01:19ID:HIgOetkh
タダより高いものは無いか・・・
0206Trackback(774)2006/12/15(金) 18:07:20ID:hRRbOP33
yahoo八分は改善されるどころかますますひどくなってるな
02071982006/12/15(金) 20:58:19ID:q4b+S1sT
スパマーじゃないしURLも教えました
ただもっとweb標準に準拠しろとかそんな細かい要望を送ったことがありました
それで嫌われたのかもしれません
0208Trackback(774)2006/12/15(金) 22:00:38ID:l/kH7zvY
yahooで変動があり、飛ばされたサイトも多いことは確かだが、
seesaaほどドメイン狙い打ちで完膚無きまでにやられたとこはないかもな。
なぜなら他の特定のブログスレではここまで文句が書き込まれていない。
それにseesaaがやられたのは変動の少し前だしね。

加えて大手にpingが飛ばない、弾かれるというのも致命的だな。
0209Trackback(774)2006/12/15(金) 22:43:43ID:vx9FB4zV
そんなぽまいらに朗報。
新ツール、ブログ引越し。
0210Trackback(774)2006/12/15(金) 23:26:06ID:wsn4IkrF
そのツールって本当に必要なのかな…とそろそろ言ってみる
他スレでも宣伝されまくってるんだろうか。
アフィリエイターには画期的なツールなのか?要はコピー製造アプリでしょ
0211Trackback(774)2006/12/15(金) 23:34:56ID:vx9FB4zV
>>210
そうだけど、引越しするのに一度バックアップを取るから良いよ。
別に検索で人が来なくても構わないとか、
ブログが消滅しても構わない、って人には必要ないw
自分は300記事以上あるブログを移したかったから、安いし買ったけどね。
300記事でページランクも常時3、アフィブログじゃないのに
人が一日二桁いくかどうか・・・ってなると、やっぱやってらんないってw
0212Trackback(774)2006/12/15(金) 23:52:26ID:sx1B0XiY
このツールの宣伝カキコうざい
100円でも買わね。
0213Trackback(774)2006/12/16(土) 00:00:28ID:Y/GnGLXG
今日はヤフーからのアクセスゼロの予感
ひでえな
0214Trackback(774)2006/12/16(土) 00:03:37ID:w7fZT5cO
引越しもクソも、URLすら書いてないのにな。
あまりにseesaaが壊滅状態で心が荒んじゃってんだね。
必要な人は買えばいいし、要らないなら買わなきゃいいだけのことでしょ。
0215Trackback(774)2006/12/16(土) 00:04:21ID:w7fZT5cO
間違えた

× 引越しもクソも
○ 宣伝もクソも
0216Trackback(774)2006/12/16(土) 03:12:51ID:dE/rxdIJ
ふと感じたんだけど、メール投稿って正常に投稿されても更新pingを送らないような気が。
そんなことない?
0217Trackback(774)2006/12/16(土) 05:58:46ID:ECwo9beW
今現在は1アカウントでファイル容量2Gってことだけど、
こういうのって将来的に増えたりするんかね?
0218Trackback(774)2006/12/16(土) 06:01:24ID:sG3EzHwW
どんだけゴミファイルをアップするつもりなんだよ?w
0219Trackback(774)2006/12/16(土) 06:41:02ID:ECwo9beW
いや、別に今アップしたいとかそんなんじゃなく、
そういう可能性ってあるのかってこと。
0220Trackback(774)2006/12/16(土) 10:53:57ID:CEvWxLlf
携帯からだとping飛ばないよ。
二ギガもありゃ十分じゃね?
スタイルシートで使う背景画像、アイコン、ジャバスクリプト外部化とかに使っても一メガいかんし。
0221Trackback(774)2006/12/16(土) 11:11:18ID:eipLHq3f
>>197
mumuだと別途DNS必要だよ。
どっか貸してくれるとこ別口で探さないといけない
0222Trackback(774)2006/12/16(土) 11:14:32ID:IBGsqebO
IT業界を大胆予測! ブログに陰り、Vistaは最終メジャーリリース - Gartner
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/14/002.html

・ダウンロード:窓の杜とベクターがあるのに誰が利用するの?あぼーん
・ショッピング:百円ショップにあるものが三千円でうってたり、これで何を買えというのかぐらい品揃え最悪であぼーん
・ドロップシッピング:重要な規約やユーザのリスクを十分に説明しないことでソフトバンクのように反感を買い、あぼーん
・ブログ:長年スパマーと握手してたことで一時的にはトラフィックを稼ぐがGoogle,YahooにSEOスパム判定を喰らい、壮絶にあぼーん

シーサーは来年はどんなネタを提供してくれるんだろうwktk
0223Trackback(774)2006/12/16(土) 11:21:49ID:x1B5LE1s
来週のデータセンター移転をきっかけに
スパム一掃なんてことはないの?
0224Trackback(774)2006/12/16(土) 11:47:21ID:IBGsqebO
iDC移転でどうやってスパマーが一掃されるんだよ。
ゆとり教育、ここに極わまられりだなw
0225Trackback(774)2006/12/16(土) 11:49:04ID:x1B5LE1s
>>224
いや、この機会にってこと
0226Trackback(774)2006/12/16(土) 12:30:45ID:4Re73XNh
>ここに極わまられりだなw

きわまらられるっちょ?
これもゆとり教育の弊害なんだろうか?
ゆとり教育問題は根深いような気がする。
0227Trackback(774)2006/12/16(土) 12:47:26ID:Qi8p5RyP
タグだったかタブクラウドだっけ?
アレが完全にスパム扱いだよな。
バカだろseesaa
0228Trackback(774)2006/12/16(土) 13:28:58ID:0PY65gnP
>>【ブログ】−【自由度高し】seesaa BLOG 18d
>> 665 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/06/08(木) 19:34:41 ID:g9pQ/p/0
>>登録しようと思ったら、欲しいアカウントが既に使われていた。
>>で、なんとなくそのアカウントのブログ見たら
>>一年以上前の記事が一つあるだけだった。
>>
>>なんか悔しいお…(;^ω^)

やばい。ぼくかもしれない。

以下にあてはまったらぼくの可能性あり。

・アカウントは漢字2文字の単語のローマ字読み
・記事に2つだけコメントあり
・リンクに「・・・の保管庫」という名前の過去ログ置き場あり

すいません、書くネタができたら復帰しようかと思っていたんですが、
このスレ見てたら重い重い重いとしか書いていないんで復帰せずにいます。

どうせブログ削除してもこのアカウントって再利用できないんですよね。

実はシーサーだけでなく、ぼくが持っているライブドアのブログも同じ状況です。
もちろん記事は新サイトへのリンクで、
その他の記事を削除したのはホリエモンが逮捕された日です。
0229Trackback(774)2006/12/16(土) 13:37:45ID:yUyJuaWt
>>227

スパム判定はそれが原因なのか!!!
0230Trackback(774)2006/12/16(土) 13:41:40ID:kAy4tZMY
>>229
時期が丁度一致するよ。
0231Trackback(774)2006/12/16(土) 16:19:20ID:TtrgaZgN
あれがアウトならFC2もライブドアもアウトじゃないか?
FC2のタグの量は半端じゃないよ
0232Trackback(774)2006/12/16(土) 16:28:24ID:pj01NOuq
seesaa.net

tag.seesaa.jp

seesaa.jp
に転送してるよね

「seesaa.net」をYahoo検索すると
http://search.yahoo.co.jp/search?p=seesaa.net&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
「Seesaa - タグの検索サービス」www.seesaa.net - 2006年12月15日 - 23k -

「seesaa.jp」をYahoo検索すると
http://search.yahoo.co.jp/search?p=seesaa.jp&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D
「Seesaa - タグの検索サービス」tag.seesaa.jp - 2006年12月14日 - 23k -


同じものがseesaa.netとseesaa.jp、2つドメインでインデックスされてるんだけど
これってやばくないの?
0233Trackback(774)2006/12/16(土) 18:27:03ID:KuK5Tx11
本当にヤフーから弾かれてるんだな…
自分が通っていた大手ブログが全く検索かからなくてびっくりしたよ
0234Trackback(774)2006/12/16(土) 19:49:25ID:MLCMq9KO
ふひー。移転完了したぜ…
そして以前(憎きseesaa)のブログ削除。
シーサーのほうをクリックした人、エラーになるけどごめんね

そして
同じワードで検索して新ブログのほうが1位に来る現実。
0235Trackback(774)2006/12/16(土) 21:57:35ID:4Re73XNh
>>231
一応、FC2もやってるけど12日以降、ヤフーからの訪問者がゼロになったよw
それまで100ぐらいは来てたけど
0236Trackback(774)2006/12/17(日) 00:34:47ID:eBHA1vq7
返信メールのアドレス飛んでもエラー出るしパスワード変更できねー
0237Trackback(774)2006/12/17(日) 02:12:13ID:9tbwYlci
fc2とseesaaは弾かれて当然だな。
ライブドアとヤフーはポータル内でのアクセスが多いみたいだな。
検索で確実に辿れるのは何処だろう。
0238Trackback(774)2006/12/17(日) 05:38:05ID:t9zWZtqC
SEOに強いのはこころぐ。



らしい
0239Trackback(774)2006/12/17(日) 14:39:58ID:HtgtLG10
俺はSeesaaがSEOに強いからと聞いたからSeesaaにしたんだが…
0240Trackback(774)2006/12/17(日) 14:42:57ID:TIFG6jcy
昔は強かったと思う。
たいしてアクセス数が多いわけでもないブログが、簡単にyahoo検索の上位に入れた
0241Trackback(774)2006/12/17(日) 21:34:47ID:7QQbjqX8
記事投稿する際に、タグをつけるとはじかれるってこと?
0242Trackback(774)2006/12/17(日) 21:54:50ID:UfvsKdHc
今SEOに強い所どこよ?
引っ越せ引っ越せ言うなら行き先くらい俺に教えろバカ
俺も行く
0243Trackback(774)2006/12/18(月) 00:47:46ID:lEgr9uBl
>>228

ブログ削除しても同じドメイン(?)が再利用できたけど。
1、2年位前の話なので今のそうなのかは知らないが。
0244Trackback(774)2006/12/18(月) 16:16:50ID:grki2M79
>>242
水は低きに流れる。
今は強くてもスパマーが移住すれば(seesaaみたいに)弾かれる。
ブログ自体が弾かれ気味のご時世だしな。
最終的にはコンテンツで勝負でっせ。
0245Trackback(774)2006/12/18(月) 16:22:51ID:rxrvDqX7
引越ししたいけど、引越し先もスパム認定されたら意味ないしな・・・どうしよ
0246Trackback(774)2006/12/18(月) 17:17:52ID:5Z2fahdT
引越し話の最中すいません。
追記がある場合の「続きを読む」というリンクをRSSの中にも
表示させたいのですがそういう方法ありますか?
0247Trackback(774)2006/12/18(月) 17:59:50ID:KcmmU2O/
>SEOに強いのはこころぐ。


SEOに強くたって、ココログは猛烈に重いから使えないだろ。
0248Trackback(774)2006/12/18(月) 19:08:30ID:rxGJerum
記事を投稿する度にジャンルを指定するのが面倒なんですが、
デフォルトのジャンルって設定できないんですか?
0249Trackback(774)2006/12/18(月) 19:20:07ID:l5HgFKxZ
できるよ
0250Trackback(774)2006/12/18(月) 20:45:04ID:K9t4Xg8a
24時間閲覧もすべて停止ってどうなってんだしねくそ
0251Trackback(774)2006/12/18(月) 21:18:07ID:I2ZxML+J
今はそんなに重くないぞ>ココログ。
0252Trackback(774)2006/12/18(月) 22:00:09ID:JeBG/MqL
seesaaの重さの前にはココログでさえも完敗です
0253Trackback(774)2006/12/18(月) 22:09:36ID:4NUtW8I0
24時間面手後は検索に引っかかりやすく……ならないよな orz
0254Trackback(774)2006/12/18(月) 22:54:52ID:2hR75w9W
今日ついにライブドアに仮移行してみた
ライブドア内でのアクセスが結構効くな
駄目ならまた帰ってくるぜ!
0255Trackback(774)2006/12/19(火) 00:22:46ID:jUMKuqVw
念のため、バックアップとりますた。
0256Trackback(774)2006/12/19(火) 00:28:16ID:+rLugJ7t
>>255
douyaruno?
0257Trackback(774)2006/12/19(火) 00:32:26ID:VpTXFqi/
設定→MTインポート→エクスポート
でおk?
0258Trackback(774)2006/12/19(火) 00:44:52ID:BnAVbY57
文字コードどれにすればええのん??
0259Trackback(774)2006/12/19(火) 00:53:30ID:9Ppn2+Pn
インポート出来る形式で

って“すべて”を選んだら記事が多すぎって怒られたw
0260Trackback(774)2006/12/19(火) 01:07:29ID:AAJ7xWqC
やべえ 何も準備してなす
0261Trackback(774)2006/12/19(火) 01:44:30ID:yfm6Z+iK
あと15分だ いそげー
0262Trackback(774)2006/12/19(火) 02:06:10ID:Q+acz9Mj
やべぇ バックアップとり忘れた!ジーザス
0263Trackback(774)2006/12/19(火) 02:17:52ID:zfPL28ld
作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前02:00 まで

上記期間中は、メンテナンス作業のためサイトの公開を一時停止させて頂きます。
これに伴いSeesaaタグ検索、Seesaaダウンロード、Seesaaショッピング、Seesaaブログ、アカウントの全サービスにおいてご利用ができません。
Seesaaブログにおけるメール投稿につきましては反映がメンテナンス作業終了以降となりますのでご注意ください。

ご迷惑をお掛け致しますが、より良いサービスを提供するために、ユーザのみなさまのご理解とご協力をお願い致します。




丸1日かよー!!!!!
0264Trackback(774)2006/12/19(火) 07:30:07ID:DrRmDex1
毎日カキコしてたのに丸1日メンテじゃ記録途切れるがな(´・ω・`)
0265Trackback(774)2006/12/19(火) 07:36:51ID:U9WR8qAT
いよいよ本気で引越しを考えざるを得なくなったなぁ
0266Trackback(774)2006/12/19(火) 08:04:15ID:S2LtWYgF
鯖はかりたけど、CMSの設定するのが面倒で放置して3ヶ月が過ぎた・・・
けど、本気で引っ越そうと決断させてくれた!あざーっす
0267Trackback(774)2006/12/19(火) 08:13:50ID:TuDC3AUK
引越しの決断を後押ししてくれて、ありがとう!
さらばシーサー!

次はクソサービスにひっかからないように
次からはきちんと調べるよ (#゚д゚)、ペッ

0268Trackback(774)2006/12/19(火) 09:07:45ID:rjVfnLah
メンテごときでがたがた騒ぐな。
どこのブログにもあるだろうがw
この前のココログなんて悲惨だったぞ。
0269Trackback(774)2006/12/19(火) 09:41:38ID:wsfPbt5b
しばらくこのスレにきてなかったからメンテのこと全然頭に入ってなかったorz
バックアップとったの3ヶ月前だったかなぁ('A`)
0270Trackback(774)2006/12/19(火) 09:42:22ID:rRKyvdUi
おいwwwwwww1日かよwwwwww
0271Trackback(774)2006/12/19(火) 09:42:49ID:eKhtw5pB
トップページにもページ分割機能を付けてくれないかな
0272Trackback(774)2006/12/19(火) 09:51:15ID:GmcL8vts
メンテ 24時間って    米ドラマかよ
0273Trackback(774)2006/12/19(火) 10:29:03ID:VNCFKvqU
きっと…すごいメンテをやってくれるのさ…
0274Trackback(774)2006/12/19(火) 10:32:16ID:rRKyvdUi
全データ消去か
0275Trackback(774)2006/12/19(火) 11:17:36ID:gOxh4ZqU
固定客確保にライブドアとヤフーを使えばいいよな?
同じ内容を書いて検索に登録しなければいいだろ??

0276Trackback(774)2006/12/19(火) 12:03:56ID:MXcZbGdh
全データ消去…
あえてマジレスすればさ。
流石にそれはないものの、何らかの(既存の機能の)廃止はしてくるよ。
「サービス向上のため」、取りも直さず「(運営会社である自己に対する)サービス向上」、
即ち、ユーザー視点にすれば「サービス低下」
さてさて明日の朝、我が家はどのような状況になっておりますやら?

0277Trackback(774)2006/12/19(火) 12:07:42ID:wsfPbt5b
ダイエット機能なら廃止でもおk
0278Trackback(774)2006/12/19(火) 14:13:57ID:edRhqGHG

大いなる進歩じゃないか。
シサが平日にメンテをするなんて。
前は週末と相場が決まっていたのにな。
0279Trackback(774)2006/12/19(火) 14:17:46ID:QgLJBo5P
全データ消去確定みたいに書いてるのは、回転回転開店閉店ライブドアの人ですか
0280Trackback(774)2006/12/19(火) 14:41:43ID:ppFzrO42
まあ、24時間メンテとしては曜日も実施時間帯も妥当だろ。
24時間メンテってな事自体がアレだが・・・。

何でこう、seesaaのメンテって長いんだろうな。
データセンター移行って何なのかな?
サーバーのリアル住所お引越しするだけ?
0281Trackback(774)2006/12/19(火) 15:26:53ID:37Dwt3TC
たった一日のメンテでガタガタぬかすな。
ココログなんかメール一つよこさずに約三日のメンテ突入。挙句に
「やっぱメンテ前の状態に戻しました」だし。
0282Trackback(774)2006/12/19(火) 15:27:15ID:r5O1swiS
>>280
HDを引っこ抜いて挿しに行きます。

データ移転なので平日の営業日じゃないと業者が対応してくれません。
0283Trackback(774)2006/12/19(火) 15:52:53ID:Kv+ADa+u
googleとyahooの両方から見事にはじき飛ばされて訪問者は一桁だし、
メンテ中ゼロになろうが、どうってことないw
0284Trackback(774)2006/12/19(火) 16:16:38ID:HsQ8uLwu
なんやかんや言いながらみんな示唆が好きなんだね
0285Trackback(774)2006/12/19(火) 16:47:37ID:2lF+aj4f
何か新機能が実装されればいいんだが・・・
FC2みたいに再構築無しが理想。
0286Trackback(774)2006/12/19(火) 16:53:03ID:VNCFKvqU
>>284
べ、別にそんなことないんだからね
0287Trackback(774)2006/12/19(火) 17:12:41ID:CoVrr/3G
おいおい俺のブログの1日の収入分かってんの佳代・・・
0288Trackback(774)2006/12/19(火) 17:37:45ID:xbWpLmNM
メンテナンス中でもアクセス解析したら検索からキャッシュてま見てくれてるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0289Trackback(774)2006/12/19(火) 17:40:22ID:VNCFKvqU
繋がらないはずなのに見てる人がいるから何かと思ったら、そうかキャッシュか
0290Trackback(774)2006/12/19(火) 17:57:45ID:m9DCdCdI?2BP(300)
>>287
金欲しけりゃ、まともに働け。
0291Trackback(774)2006/12/19(火) 18:18:11ID:iiKQBBtd
無料ブログで図々しい奴w
0292Trackback(774)2006/12/19(火) 18:22:13ID:VNCFKvqU
そういやシーサーって何の収入によって営業してるんだ?
無料だし、広告も強制じゃないし・・・
0293Trackback(774)2006/12/19(火) 18:37:22ID:drz56nDs
倒産前夜か。
夜逃げの準備中?
0294Trackback(774)2006/12/19(火) 19:42:19ID:9wM+hRJV
googleの検索1位だったのに、いま確認したら検索で出てこない・・・
0295Trackback(774)2006/12/19(火) 19:43:35ID:TuDC3AUK
>>292 ユーザの個人情報をスパマーに売ってるんでしょ
0296Trackback(774)2006/12/19(火) 20:03:10ID:WyZMoZMA
さっきまでググルとヤフ検索にでてたのに消えた…
そしてサイト自体も消えてる…


検索中のページは、削除された、名前が変更された、または現在利用できない可能性があります。
0297Trackback(774)2006/12/19(火) 20:03:45ID:drz56nDs
>>294
グーグルのロボットからしたら、アクセスできないから閉鎖されたと認識されたんだろう。
0298Trackback(774)2006/12/19(火) 20:15:16ID:892mUuEG
\(^o^)/オワタ
0299Trackback(774)2006/12/19(火) 22:30:36ID:q54B6YJK
\(^o^)/オワタ
0300Trackback(774)2006/12/19(火) 22:30:48ID:Kv+ADa+u
1日ぐらいは大丈夫。
俺のはふつうにインデックスされている。
ココログとか3日ぐらい飛んでたけど削除などされておらん。
296はネタ、もしくは地獄のスパマーw

0301Trackback(774)2006/12/19(火) 22:41:26ID:mFP3L0FS
タグ機能がスパム行為とみなされて検索エンジンから総スカンくらってんだろうな。
まあ>>127みたいなタグばっかだから仕方がないわな。
seesaaも明らかに確信犯だろうし。
タグなんか無くしていいからサブカテゴリを作れるようにしてほしい。
0302Trackback(774)2006/12/19(火) 23:12:29ID:6IOPE6Ba
2つブログ持ってるんだが、片方はメンテ中のお知らせが出るのに、
もう一方は400Bad Requestだ……
まさかなくなってるなんて事……ないよな……
0303Trackback(774)2006/12/19(火) 23:29:18ID:CzvWm0ij
>302
私も先ほど400Bad Requestリクエストでしたが
今またメンテ情報に戻っています。
また後ほど見てみたら如何でしょう?
0304Trackback(774)2006/12/19(火) 23:30:34ID:6IOPE6Ba
ほんとだ、メンテメッセージになってる……
うわあああ無事に終わってくれ……
0305Trackback(774)2006/12/19(火) 23:37:17ID:Lvkc1VcX
SEO、SEMしてる人、かわいそう…

しかし、24時間メンテなんて聴いたことない。
0306Trackback(774)2006/12/19(火) 23:40:14ID:duZ+evIV
>>305
単におまえがモノ知らずなだけ。

IDC移転だったらないわけでもない。
このあいだはスラドが24hダウンしてたよ。
0307Trackback(774)2006/12/19(火) 23:45:23ID:jUMKuqVw
ダイエットって  ま っ た く  必要ないと思うけど、
中には使ってる人もいるんだろうから。。。

機能変えるなら、事前のお知らせは欲しいなあ。
0308Trackback(774)2006/12/20(水) 00:07:36ID:T0UnjUvR
うわぁぁぁぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlp;@
0309Trackback(774)2006/12/20(水) 00:20:12ID:Nd8kR4dp
>>307
人数は判らないけどマメにダイエットログ残してる人もいるよ
丁寧に3食の画像をうpしながら頑張ってる
0310Trackback(774)2006/12/20(水) 00:26:00ID:SbpAP4Z7
ココログユーザーから見れば、24時間なんて短い方だw
0311Trackback(774)2006/12/20(水) 00:27:04ID:G7AQvKo2
予告なしで何日も飛んで原因もわからずだからな
0312Trackback(774)2006/12/20(水) 00:49:07ID:dnZyyHm8
本当に2時までに終わるのかな
0313Trackback(774)2006/12/20(水) 00:49:10ID:uF8nbdVL
メンテ終了まだ〜?
0314Trackback(774)2006/12/20(水) 01:00:22ID:G7AQvKo2
全データ消失まであと1時間
0315Trackback(774)2006/12/20(水) 01:20:30ID:qx85tEkt
おお!キャッシュ解除したら復活してたわ。
何とか無事終了かな?
0316Trackback(774)2006/12/20(水) 01:54:43ID:nD/fBpTD
5分前
0317Trackback(774)2006/12/20(水) 01:55:47ID:4bxMJ2NH
よよよ4分前w
0318Trackback(774)2006/12/20(水) 01:57:40ID:E+jg+Uez
3分前
0319Trackback(774)2006/12/20(水) 01:58:57ID:Nd8kR4dp
まぁseesaaだから2時ぴったりに開放するなんて気が利いた事する訳無い
という振り幅
0320Trackback(774)2006/12/20(水) 02:00:09ID:E+jg+Uez
2時だぞ!
0321Trackback(774)2006/12/20(水) 02:00:21ID:Nd8kR4dp
コネー
0322Trackback(774)2006/12/20(水) 02:00:46ID:e0xQP5wl
(´・ω・`)ショボーン
0323Trackback(774)2006/12/20(水) 02:00:55ID:nDLAYEPR
2時過ぎたのに駄目じゃねーか!早くしてくれ!
0324Trackback(774)2006/12/20(水) 02:01:17ID:4bxMJ2NH
ピコーン
馬犬 目 ぽ..._φ(゚∀゚ )アヒャ

普通ちょっとさば読んで速めに終わらせるよなwww
0325Trackback(774)2006/12/20(水) 02:01:19ID:nD/fBpTD
延長お願いします。
0326Trackback(774)2006/12/20(水) 02:02:06ID:Nd8kR4dp
期待通り過ぎてワラタ
今の内にメも帖に下書きしておくか
0327Trackback(774)2006/12/20(水) 02:02:40ID:qx85tEkt
サイト重くなるだろが!!
お前らはさっさと寝ろ。
0328Trackback(774)2006/12/20(水) 02:03:45ID:EcpraRq8
再開しねーじゃねーか。しね
0329Trackback(774)2006/12/20(水) 02:04:21ID:aXYYvnLc
俺以外みんな寝ろ!
0330Trackback(774)2006/12/20(水) 02:05:22ID:4bxMJ2NH
おまいも寝ろ!明日仕事だろ!
0331Trackback(774)2006/12/20(水) 02:06:30ID:6IY4pNJv
>>326
え? 下書きってデフォじゃないの?
0332Trackback(774)2006/12/20(水) 02:06:40ID:aXYYvnLc
明日は昼出勤w
0333Trackback(774)2006/12/20(水) 02:07:17ID:e0xQP5wl
【延長】作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前08:00 まで

寝る・・・orz
0334Trackback(774)2006/12/20(水) 02:07:20ID:4bxMJ2NH
会社から更新しろよww
0335Trackback(774)2006/12/20(水) 02:07:35ID:SAZZEnPe
あがった!
0336Trackback(774)2006/12/20(水) 02:07:38ID:TU+b7DDv
再開してねーじゃんw

よかった。シーサーなので伸びる可能性ありますと告知しといてw
0337Trackback(774)2006/12/20(水) 02:07:41ID:EcpraRq8
【延長】作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前08:00まで

はぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しね糞一日半の収入かえせ。おれの糞サイトでも2万くらいんあんだぞぼけかすんぼけ
0338Trackback(774)2006/12/20(水) 02:09:15ID:TU+b7DDv
って、のん気にレスしてたら8時に伸びたよw
画像データ消えたらマジで移るきっかけになるじゃねーかw
0339Trackback(774)2006/12/20(水) 02:09:17ID:6IY4pNJv
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
wktkしてた俺のときめきを返せ!!
0340Trackback(774)2006/12/20(水) 02:09:31ID:Ln0iTrZV
どさくさに紛れて終了時刻書き換えてんじゃねーよwwwww
0341Trackback(774)2006/12/20(水) 02:09:32ID:Nd8kR4dp
gooの頃は何度も挫折を味わってたけどseesaaで御釈迦になった事無いよ
昔のseesaaはうっかりリンク踏んでやり直しになってたみたいだけど(上の方にそんな人がいた)
0342Trackback(774)2006/12/20(水) 02:10:00ID:qx85tEkt
seesaaはメンテが順調に終わったためしないな。
社員しねばいいのに。
0343Trackback(774)2006/12/20(水) 02:10:01ID:aXYYvnLc
>>337
うわ!
ネタかと思ったら、マジだ!
せっかく今まで起きてたのにorz
つーか、もっと早く延期告知出せるだろ!
0344Trackback(774)2006/12/20(水) 02:11:13ID:SAZZEnPe
もー
また掃除のおばちゃんが足をケーブルにひっかけたのか
0345Trackback(774)2006/12/20(水) 02:11:50ID:tDoheOxj
ぐるぁぁっぁあぁぁぁあwせdrftgyhj!
seesaaのボケ!
0346Trackback(774)2006/12/20(水) 02:12:07ID:TU+b7DDv
準備してたのに・・・・さっさと告知してくれたら・・・・
でも今日FC2ブログ作ったからそっち充実しよ・・・
0347Trackback(774)2006/12/20(水) 02:12:18ID:Nd8kR4dp
作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前02:00 まで

上記期間中は、メンテナンス作業のためサイトの公開を一時停止させて頂きます。
これに伴いSeesaaタグ検索、Seesaaダウンロード、Seesaaショッピング、Seesaaブログ、アカウントの全サービスにおいてご利用ができません。
Seesaaブログにおけるメール投稿につきましては反映がメンテナンス作業終了以降となりますのでご注意ください。

ご迷惑をお掛け致しますが、より良いサービスを提供するために、ユーザのみなさまのご理解とご協力をお願い致します。



【延長】作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前08:00 まで

現在、時間を延長してサーバセンター移動に伴うメンテナンス作業をおこなっております。
すでにサーバの移設および設置、ネットワークの設定は完了しておりますが、サービス再開にむけた動作検証をおこなっているところです。

ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんが、サービス再開までいましばらくお待ちいただきますよう宜しくお願いいたします。

なお、メンテナンス時間延長のため、ひきつづき以下のサービスを一時停止しております。
・Seesaaタグ検索、Seesaaダウンロード、Seesaaショッピング、Seesaaブログ、アカウントの全サービス
0348Trackback(774)2006/12/20(水) 02:12:25ID:kgNTcsf0
ぉぃぉぃしーさーさんよ〜・・・
0349Trackback(774)2006/12/20(水) 02:12:45ID:dnZyyHm8
こっそり時刻書き直しやがってwこの野郎
0350Trackback(774)2006/12/20(水) 02:13:03ID:nDLAYEPR
もう、寝ますわ。待ってた皆さん、乙。
0351Trackback(774)2006/12/20(水) 02:14:14ID:aXYYvnLc
みんなー乙!
さあ、もう寝よーぜ。
むかついて寝られんだろうけど・・・
0352Trackback(774)2006/12/20(水) 02:14:28ID:Nd8kR4dp
何だかんだでさらに延長するだろうなと思いつつネルネ
0353Trackback(774)2006/12/20(水) 02:14:32ID:vi4u0ExU
純粋に大幅リニューアル期待大◎
0354Trackback(774)2006/12/20(水) 02:15:09ID:Fpw5gCaI
blogで稼げるの?
0355Trackback(774)2006/12/20(水) 02:17:04ID:eVWqcank
2時5分頃更新したのかw
0356Trackback(774)2006/12/20(水) 02:18:59ID:ppEvhsF1
まあ、予想はしてたけどな。
おやすみ
0357Trackback(774)2006/12/20(水) 02:20:27ID:+9EfTifh
人を殺したいと思ったのは初めてどス
0358Trackback(774)2006/12/20(水) 02:25:41ID:V5u4M+in
多少は覚悟してたがまさか8時までとはなw

>>357
もちつけw
0359Trackback(774)2006/12/20(水) 02:27:05ID:vi4u0ExU
>>357

そうよ、落ち着きましょ。
0360Trackback(774)2006/12/20(水) 02:27:58ID:SAZZEnPe
/(^o^)\
0361Trackback(774)2006/12/20(水) 02:36:04ID:G7AQvKo2
8時になるといつのまにか午後8時までとなっている
0362Trackback(774)2006/12/20(水) 02:45:33ID:Ln0iTrZV
そして午後8時には”404 Not Found”に…
0363Trackback(774)2006/12/20(水) 02:54:51ID:zkaKC11K
なに作業時間延長してんだよ
0364Trackback(774)2006/12/20(水) 02:56:24ID:+zLXsmdB
個人的にシサで一番重要なのがメール投稿からもカテゴリ別けできることなんだけど他のブログでもできるとこある?
FC2に乗り換えようかと思ったけどそれができなくてやめた。
0365Trackback(774)2006/12/20(水) 03:03:23ID:+9EfTifh
シノビができるかも
0366Trackback(774)2006/12/20(水) 03:06:02ID:L1mA2JTS
まだ眠れないや。いらいらいらいら
0367Trackback(774)2006/12/20(水) 03:08:52ID:XGbfFKgH
>366
お前は8時まで起きてるつもりなのか?
寝ろよw
0368Trackback(774)2006/12/20(水) 03:30:00ID:YBZw3epz
もういっそ
全て消してくれ
過去のクソ記事全て
そして真っ白な気持ちで
新年を迎えたい
そう思っているのはじぶんだけか?
0369Trackback(774)2006/12/20(水) 03:36:41ID:vCOA2j6H
そういやバックアップのファイルをfc2のインポートで読み出そうとしたけどできなかった。
なんでかな?
0370Trackback(774)2006/12/20(水) 03:42:46ID:VEgc5i7T
メンテ延長でもかまいません。
2日でも3日でも待ちます。

ですから、なんとかデータだけは消さないで下さい。

心からお願い。
0371Trackback(774)2006/12/20(水) 03:43:18ID:kgNTcsf0
>>368 それはメンテ後てめえでやってください
0372Trackback(774)2006/12/20(水) 04:03:47ID:NObmUa37
徹夜でお前らのアフィだらけの糞ブログを削除してるんだな。
0373Trackback(774)2006/12/20(水) 05:54:50ID:8g2LYqAJ
復活きた?
0374Trackback(774)2006/12/20(水) 05:56:11ID:+9EfTifh
管理画面だけか?
0375Trackback(774)2006/12/20(水) 05:58:13ID:+9EfTifh
一部着ているみたい
0376Trackback(774)2006/12/20(水) 05:59:51ID:gMyWHqWt
復活キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
0377Trackback(774)2006/12/20(水) 06:08:22ID:NObmUa37
コンテンツマッチ広告が表示されない
0378Trackback(774)2006/12/20(水) 06:10:56ID:G7AQvKo2
まだ様子見したほうがいいかな?
0379Trackback(774)2006/12/20(水) 06:12:31ID:+9EfTifh
なぜかメインのブログがまだ復旧しない・・・
0380Trackback(774)2006/12/20(水) 06:13:12ID:vCOA2j6H
投稿、閲覧ともに正常なことを確認

復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0381Trackback(774)2006/12/20(水) 06:19:38ID:+9EfTifh
こねえええええええええええええええ
0382Trackback(774)2006/12/20(水) 06:23:25ID:jzDE2uIr
キャッシュ消してアクセスしてるのにコネぇーーーーーーー!
管理画面来るけど、俺のブログ表示されネェdlvcmdlksmふじこk
0383Trackback(774)2006/12/20(水) 06:25:37ID:+9EfTifh
>>382
仲間どす
0384Trackback(774)2006/12/20(水) 06:35:57ID:kgNTcsf0
きたきた
しかしみんなまさかこのために起きてたのか??
おいら仕事中・・・
0385Trackback(774)2006/12/20(水) 06:39:53ID:pGvb83FO
画像だけ表示されねええ
0386Trackback(774)2006/12/20(水) 06:50:14ID:WgGrr7YN
ねんのため
http://info.seesaa.net/article/29900136.html
0387Trackback(774)2006/12/20(水) 06:50:51ID:ZklhyI0R
ブログ更新できたよ
0388Trackback(774)2006/12/20(水) 06:53:44ID:Ps5x1DpK
このメンテで何が変わったん?
0389Trackback(774)2006/12/20(水) 07:01:33ID:uAWuBqrQ
やっと復活した
画像表示遅いなあ
とりあえず中の人乙でした。更新は明日にしようw
0390Trackback(774)2006/12/20(水) 07:44:00ID:dnZyyHm8
おお〜復活した!乙!
0391Trackback(774)2006/12/20(水) 08:01:54ID:E+jg+Uez
http://info.seesaa.net/

なんでこれには日付がないの?
「本日」っていつのことだかわかんなくなるだろ。
日付を明らかにしたらまずいことでもあんの?
0392Trackback(774)2006/12/20(水) 08:09:00ID:jzDE2uIr
>>391
ユーザに訴訟を起こされたときに証拠に使われたら困るからじゃね?
ここ1年は障害報告とかもきちんと報告してないし。
0393Trackback(774)2006/12/20(水) 08:21:09ID:qxSyYMxO
>>391
はいはい、陰謀論中二病乙。
0394Trackback(774)2006/12/20(水) 09:02:09ID:wnGfBrOq?2BP(300)
>>【延長】作業期間:2006年12月19日(火) 午前02:00 から 2006年12月20日(水) 午前08:00 まで


現在、時間を延長してサーバセンター移動に伴うメンテナンス作業をおこなっております。
すでにサーバの移設および設置、ネットワークの設定は完了しておりますが、サービス再開にむけた動作検証をおこなっているところです。

ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございませんが、サービス再開までいましばらくお待ちいただきますよう宜しくお願いいたします。

なお、メンテナンス時間延長のため、ひきつづき以下のサービスを一時停止しております。
・Seesaaタグ検索、Seesaaダウンロード、Seesaaショッピング、Seesaaブログ、アカウントの全サービス


なかなか、復帰しないね。
困ったものだ……
0395Trackback(774)2006/12/20(水) 09:03:00ID:BtzaWvfl
おはよう〜〜
ブログ無事だったヽ( ´∀`)ノ
0396中二病2006/12/20(水) 09:10:15ID:ixguHExl
>>393
14才のAV
http://vista.nazo.cc/img/vi6609951790.jpg

75 :秋葉系アイドル:2006/12/14(木) 21:56:54 ID:ueszxyEL0
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/

145 :天才詐欺師:2006/12/14(木) 22:25:53 ID:mKcmd2qt0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
0397Trackback(774)2006/12/20(水) 09:18:07ID:yHB6P26t
本日のメンテナンスは、12月20日午前5時49分に終了しております。
0398Trackback(774)2006/12/20(水) 09:38:17ID:ppEvhsF1
ブログは無事だが、マイブログにいけね。
0399Trackback(774)2006/12/20(水) 09:52:56ID:wnGfBrOq
>>2006年12月20日
メンテナンス終了後もブログが閲覧できない方へ
Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
本日のメンテナンスは、12月20日午前5時49分に終了しております。
メンテナンス終了後もブログが表示されずメンテナンス画面が
表示されてる場合は下記の方法をお試し下さい。

■ メンテナンス完了後の注意
メンテナンス完了後もブラウザの種類によっては画像などのファイルの表示がキャッシュとして保存され、正常に表示されない場合がございます。その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度アクセスしてください。

Microsoft IEをお使いの方は、以下の手順でキャッシュの削除を行ってください。
1.ブラウザの起動後、上部ツールバーにある[ツール]をクリックして、内部にある[インターネットオプション]を表示
2.新規ウィンドウにて[インターネットオプション]が開くので、[全般]内にある[ファイルの削除]を選択
3.終了後[OK]ボタンを押下
以上の操作でブラウザのキャッシュは削除されます。


らしいよ。
小生は行けた。
0400Trackback(774)2006/12/20(水) 10:26:06ID:RvqAzu35
ブログクリックが表示されないや
もう半月くらい報酬がついてないからやめたのか?
0401Trackback(774)2006/12/20(水) 10:30:45ID:9k/P2S3E
これだけ時間かかったんだから、ヤフー対策くらい、してくれたんだろうな
0402Trackback(774)2006/12/20(水) 10:36:20ID:9UFKqTw2
携帯メール投稿が反映されねーぞ!
0403Trackback(774)2006/12/20(水) 10:59:28ID:s8oNIGvS
まだメンテ中のブログあるんだけど・・・・
0404Trackback(774)2006/12/20(水) 11:06:54ID:f4bepubA
>>364
ウェブリ
0405Trackback(774)2006/12/20(水) 11:24:37ID:VVbuxuVL
>>401

223 :Trackback(774):2006/12/16(土) 11:21:49 ID:x1B5LE1s
来週のデータセンター移転をきっかけに
スパム一掃なんてことはないの?

224 :Trackback(774):2006/12/16(土) 11:47:21 ID:IBGsqebO
iDC移転でどうやってスパマーが一掃されるんだよ。
ゆとり教育、ここに極わまられりだなw
0406Trackback(774)2006/12/20(水) 11:34:35ID:mLJUO6E3
タグ検索ってどう考えてもスパムだよな
だいたいタグ検索で目的のブログに行き着く一般人っているのか?
自動生成のリンク集でキーワードは↓こんなばっか。
http://tag.seesaa.jp/t/articles/
メジャー検索エンジンに嫌われてんのにseesaaの中の人も気づけよ。
0407Trackback(774)2006/12/20(水) 11:52:33ID:yRDDNGs8
軽くなったりしたのか?
0408Trackback(774)2006/12/20(水) 12:06:51ID:eMrpGGeI
実際はいつ復旧したの?
今みたら凄いアクセス数少ないんだが。
0409Trackback(774)2006/12/20(水) 12:28:16ID:KCRbdMeC
ここから引っ越す場合って、今まで(1年くらいだけど)の記事とか、写真も移せるの?
引っ越し先のブログによるのかな?
0410Trackback(774)2006/12/20(水) 12:51:08ID:yRDDNGs8
>>409
記事は平気だけど画像は無理
0411Trackback(774)2006/12/20(水) 15:26:14ID:gZqkAYnN
自分のサイト名で検索すると
シーサー株式会社  がサイト名になるんですけど・・・
0412Trackback(774)2006/12/20(水) 16:29:37ID:44B8ggiI
今回結局何が変わったの?
0413Trackback(774)2006/12/20(水) 16:43:15ID:jzDE2uIr
>>412

・ユーザのseesaaに対する印象が変わった(悪化ってレベルじゃねぇぞ!)
・seesaaブログのアクティブユーザ数が変わった(コアユーザほど引っ越して激減)
・停止中に運悪く検索ロボットに巡回されたブログの2週間後のウェブ検索結果が変わる予定(悪化)
0414Trackback(774)2006/12/20(水) 17:07:52ID:jVSibepx
>>413
>・停止中に運悪く検索ロボットに巡回され

されてIndexが半分になっちゃってるし。
サイトマップにもエラーが出てた。
おまいらもgoogleにログインして確認しとけ。
0415Trackback(774)2006/12/20(水) 17:26:59ID:G7AQvKo2
具体的にどこをどうメンテしたのかは教えてくれないの?
0416Trackback(774)2006/12/20(水) 17:27:01ID:jzDE2uIr
>>414

一日やそこらで巡回したのがウェブ検索に反映されるわけネェだろw
0417Trackback(774)2006/12/20(水) 17:38:13ID:2NCn1dGw
>>416
Googleダンスは別にしてインデックスは即行でされるよ。
俺は巡回パターンを一番上に設定してるし。
0418Trackback(774)2006/12/20(水) 17:40:41ID:XGbfFKgH
>415
メンテナンスとアップデートは違うよ。
しかも今回はデータセンタの移動だけと思われ。
0419Trackback(774)2006/12/20(水) 18:52:04ID:x2uiLSHQ
間違った知識をひけらかすのがSEO初心者の特徴だな
0420Trackback(774)2006/12/20(水) 19:13:26ID:2NCn1dGw
記事一覧からトラックバック打てるようにしてくれよ。
わざわざ記事開いて再保存なんて恐くて出来ねーよ。
0421Trackback(774)2006/12/20(水) 19:38:39ID:XGFC2UZX
記事の上下表示変更はカテゴリ別で可能ですか?
たとえば
日記カテ→最新記事から
ネタカテ→古記事からというふうにしたいのですが。
0422Trackback(774)2006/12/20(水) 19:39:42ID:G7AQvKo2
できますん
0423sage2006/12/20(水) 20:22:31ID:tNygXXKc
メンテ後に今日20日のアクセス解析を見たら
訪問者数に対してページビューが異様に多いのは僕だけ?
普段だとアクセス数が500ぐらいだとPVは1000前後
今日今現在、アクセス数が342でPVが10118・・・

10数個の各記事に500ぐらいのPVが着てます
今回のメンテでのバグかなぁ〜
0424Trackback(774)2006/12/20(水) 21:00:32ID:zvE0fB4b
seesaaのアク解なら俺は昔からそんな感じだ
RSSに登録されたらindex.rdfとかにアクセスするし、それがわかるのは鯖自体を解析してるseesaaだけだ。

あと釣りだと思うがsageはメール欄な。
0425Trackback(774)2006/12/20(水) 21:00:44ID:2NCn1dGw
>>423
晒せ
0426Trackback(774)2006/12/20(水) 21:09:04ID:Oz2LpYzd
>>423
メンテ終わってる時間にメンテ画面が表示されてるからF5連打みたいな感じじゃね?

当たり前だけど完全(強制)更新はCtrl+F5なw
0427Trackback(774)2006/12/20(水) 21:23:56ID:tNygXXKc
ごめん マジでsage記入するトコ間違えたw

URL晒すのはユウキがいるんで出来ないけど
時間毎の解析見ると
5時は15件でPVが255
6時は32件で938
それ以降16時までは平均40件弱でPVも平均800前後
17時は46件で502
18時は17件で24
19時は20件で26
21時は まだ途中だから 4件でPVが6なんですよね

バグじゃなければ 426さんが仰るようにF5連打かなぁ
0428Trackback(774)2006/12/20(水) 22:28:14ID:ZEZrPRe6
SEOの定番ですが「h1」は使えます。
タイトルのみならず、全文を囲ってしまえばより効果的ですよw
検索で上位にならないと誰もきてくれませんから、
みなさん、どんどん小細工していきましょう!!
0429Trackback(774)2006/12/20(水) 22:54:48ID:rAiJoAfr
知ったか万歳!
知ったか万歳!
知ったか万歳!
0430Trackback(774)2006/12/20(水) 22:58:24ID:Nd8kR4dp
デフォでタイトルをhで囲ってるのが嫌で書き換えたっけな
0431Trackback(774)2006/12/20(水) 22:58:34ID:G7AQvKo2
え、釣りだろ?
0432Trackback(774)2006/12/20(水) 23:02:11ID:5ozj+xYO
>>428
じゃあおまえがやれよカス
0433Trackback(774)2006/12/20(水) 23:09:35ID:Nd8kR4dp
検索だのSEOだのには興味ないけどh2h3で囲われてるのは好きじゃないな
0434Trackback(774)2006/12/20(水) 23:14:55ID:ppEvhsF1
「続きを読む」をクリックした時に、ページURL#moreの#moreを外せる方法ありますか?
教えてください。
なんかページ半分からになるのがちょっと嫌なんで・・・
0435Trackback(774)2006/12/21(木) 00:35:06ID:c5l3/DD/
再構築できない
記事投稿できない

再構築中にブラウザ閉じたのは謝るよ。だから直してくれ
0436Trackback(774)2006/12/21(木) 09:30:08ID:Ytkv+VRE
メンテってまだやってるの?
ブログ開くと未だにメンテ中って出てくるんだけど
もうメンテ期間終わったはずなのにどうなってんの?
0437Trackback(774)2006/12/21(木) 09:41:18ID:QGlmyGSQ
>>436
キャッシュ消せ
もうブログも見れるし、更新もできる
0438Trackback(774)2006/12/21(木) 10:46:16ID:Ytkv+VRE
>>437
あっけなく見れた
サンクス
0439Trackback(774)2006/12/21(木) 13:10:38ID:6XtCZhS3
>>437

亀レス、すみません。

メンテナンス後、私のブログが表示されないのでブラウザのキャッシュを消したり
インターネットエクスプローラ以外にファイアフォックスやオペラというブラウザを
インストールして試してみたのですが、どうしても表示できません。

マイブログにはログインできますけど、記事の作成/編集すると2,3分待たされた後
「リクエストされた操作は完了しませんでした」って表示されます。
サポートへは昨夜に報告したのですが応答がないし、まだ改善されてません。

この場合はどうしたらいいのでしょうか?
0440Trackback(774)2006/12/21(木) 13:23:14ID:2Mj6tOoX
全裸でコンビニに行って1万円分のおでんを買ってくれば改善されます。
0441Trackback(774)2006/12/21(木) 13:36:54ID:6XtCZhS3
>>440
>全裸でコンビニに行って1万円分のおでんを買ってくれば改善されます。

そんなことしたら注目の的になって恥ずかしくて学校いけなくなっちゃいます ヽ(`Д´)ノ
あと、お巡りさんのお世話になりたくないです。
他の方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0442Trackback(774)2006/12/21(木) 14:16:31ID:vs6E25L2
表示されてるか確認してあげるから、ブログのアドレスを書き込んでください
0443Trackback(774)2006/12/21(木) 15:59:43ID:MhwkyUul
(漢字ひらがなカタカナ).seesaa.netってどうやるんでしょう?
例、14才の母.seesa...
そしてその長所短所は?
0444Trackback(774)2006/12/21(木) 16:55:08ID:iQj59H3v
バカスw
0445Trackback(774)2006/12/21(木) 17:36:30ID:LcUC+P/j
アホスwwww
0446Trackback(774)2006/12/21(木) 17:51:15ID:JRIyrnda
>>439
マジレスしてみる。
セキュリティソフトじゃないか?
0447Trackback(774)2006/12/22(金) 06:41:20ID:7L5C9Ukc
http://traffic.alexa.com/graph?u=seesaa.net&u=seesaa.jp&u=&u=&u=&r=3y&y=r&z=1&h=400&w=700
トラフィック激減!
メンテナンスの効果でてるね。
0448Trackback(774)2006/12/22(金) 12:19:01ID:iGwvqlan
軽くなっていいや
0449Trackback(774)2006/12/22(金) 14:03:54ID:tOVeZ/Ih

で、メンテの結果はどうなのかと。
メンテするのは構わないが、結果をセットで発表しないと片手おちじゃん。
0450Trackback(774)2006/12/22(金) 15:24:57ID:G4P3oV9m
こんにちは。
解らないことがあっても困っています。
ぜひお教えください。
一つは長いurlがあると両サイドバーが表示が崩れ、記事の下に潜り込んでしまうことです。
もう一つはamazonの広告を自動で記事の下に入れたいのですが、個別の記事表示にしないと表示されません。
なにとぞ対処方法お教えくださいませ。
0451Trackback(774)2006/12/22(金) 18:50:24ID:p9y4UYR9
>>449
> < 追記 05:49 >
> メンテナンス作業が完了しましたのでお知らせいたします。
> 本作業に際しては、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

移設完了したんだろ。サーバも増えたんじゃね?
0452Trackback(774)2006/12/22(金) 23:24:37ID:DrD88902
気が付いたらgooのブログ検索に、うちのブログの新記事が引っ掛からなくなっていた。
ぱっと見た感じ、Seesaaブログユーザーそのものがgooから弾き出されてない?
0453Trackback(774)2006/12/23(土) 00:49:41ID:3q60D9+R
一応自分のサイトは引っかかるから弾き出されてる事は無いと思う
0454Trackback(774)2006/12/23(土) 01:51:21ID:wajLd2l7
goo、うちも出なくなってるみたいだよ。
アクセス数はかつての5分の1くらいになってしまっている。
0455Trackback(774)2006/12/23(土) 02:24:53ID:cCG0XTTG
>>452
ちょwおまえwww
今頃なにいってんだ?
とっくの昔にseesaaからのpingは弾かれるようになっとるw
正直、ここは終わってると思うよ。
0456Trackback(774)2006/12/23(土) 03:44:58ID:S2Qi5lfz
gooには、9月から弾かれてます。
0457Trackback(774)2006/12/23(土) 04:13:39ID:9aP0z+Fc
テクノラティにはseesaaはスパムだと認識されています。
0458Trackback(774)2006/12/23(土) 04:19:57ID:ulVHTzsV
だから気にいらねえならみんな出てけよ、もう。
うちは常連相手だからはじかれようがどうだろうが関係ない。
みんな出てけば軽くなっていいんだからよ。
0459Trackback(774)2006/12/23(土) 08:39:24ID:jpix8RKP
>>458
逆に、常連多くて軽いのが望みなら458が他移れば?
ってなるでしょ。

ようは簡単には引越しなんて出来ないわけよ。
だからseesaaにはきちんと対応してもらいたいの。
0460Trackback(774)2006/12/23(土) 09:05:21ID:0DiVGtDe
文句だけ言いまくって居座るんじゃねーよハゲが
0461Trackback(774)2006/12/23(土) 09:28:46ID:UwcLS9yn
使うからには弾かれることが関係なくはないだろ
>>458のブログも糞のレッテル貼られてるってことだぞ
Seesaa自体がまともな評価を得なければ
ゆくゆくはサービス停止に陥ることになる
無料レンタルの仕組みをもう少し考えろよ
0462Trackback(774)2006/12/23(土) 09:49:19ID:G5XI7ETf
冬厨のでる季節ですから
0463Trackback(774)2006/12/23(土) 10:01:16ID:UIgZ6xwj
>>461
子供には運営費がどこから出ているのか、
とかまで考えが及ばないから仕方ないお(^ω^)
0464Trackback(774)2006/12/23(土) 10:05:22ID:DYu/jiXR
スパム業者にメールアドレスを売って運営費を稼いでるんですか?(^^;
特にうざい問い合わせをしてきた奴のアドレスは、
業者に売る前に速攻でサポート自ら××××××××ですか?(^^;(^^;(^^;
0465Trackback(774)2006/12/23(土) 11:35:59ID:xT+aW+hF
seesaaじゃなくて独自ドメインのpingを発射できるようにしてくれよ!!!!!











seesaaじゃなくて独自ドメインのpingを発射できるようにしてくれよ!!!!!
0466Trackback(774)2006/12/23(土) 11:50:09ID:C74HUVke
広告収入
0467Trackback(774)2006/12/23(土) 13:33:23ID:ARuI3rPT
アカウント変更できないぜw
メールでやるって
情報漏れ怖いからやめようっとw
0468Trackback(774)2006/12/23(土) 16:24:46ID:kAY+3n0C
gooでずっとやってきたが、最近こっちでも別ブログを立ち上げてみた。
広告消せるし、自由度も高くて気に入ったんだが、そんなに評判悪いの?
0469Trackback(774)2006/12/23(土) 16:30:03ID:lBLHKJKU
過去スレを含め、読めばわかること
0470Trackback(774)2006/12/23(土) 16:48:33ID:+ZdXdD8s
使い方次第
0471Trackback(774)2006/12/23(土) 17:06:19ID:nJ3qr8p/
>>468
馬鹿は来んな
自分で判断出来ないなら消えろカス
0472Trackback(774)2006/12/23(土) 18:48:48ID:kAY+3n0C
ざっと読んできたが、前はスパマー御用達のブログだったわけか。
今は対策してるみたいだから、問題なさそうだな。
>>458じゃないが、自分のサイトからリンク張った、単なる無料スペースとして使うから
ping弾かれようが関係無いな。

でもまあ、サービス停止になるのは困るので、文句を言いつつも使い続ける奴や、>>471みたいな基地外がいるのも許してやる。
多かれ少なかれ、どこのブログにもその手の奴等はいるしな。
0473Trackback(774)2006/12/23(土) 19:49:49ID:9aP0z+Fc
>>472
>今は対策してるみたいだから、問題なさそうだな。

初耳なんですけど、効果が上がってる対策って何かされてるの?!
0474Trackback(774)2006/12/23(土) 20:05:48ID:cCG0XTTG
今日はついにyahoo,googleからの訪問がゼロになった。
メンテ終了まで待ってみたんだけどな。最悪の結果になりました。
ブログ名で打ち込んでみたらgoogleのインデックスから削除されていたよ。
こういうことってあるんだな。
何か悪いことしたかなぁと思う、真面目にやってるつもりなんだが。
seesaaが弾かれていることはここでも知っていたが、まさか自分も直撃されるとは思ってなかった。
少し甘かったよ。

悔しいし、寂しいよ。
2年間地道に記事を書いてきて、少しずつ検索エンジンにも引っかかるようになってきたんだけどな。

0475Trackback(774)2006/12/23(土) 20:06:36ID:xT+aW+hF
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!
いい加減index20.rdfをindex.rdfに一本化しろよ!!!!

RSS1.0なんてつかわねーだろ。
0476Trackback(774)2006/12/23(土) 20:28:07ID:x1iH/Wxq
>>474
ちょっと長めに、一週間だけ待ってみろ・・・。
メンテ中にインデックスされたなら一時的に消えるはず。
だとしたら近いうち再インデックスされるはずだから。

もちろん、メンテ前ほどのアクセスは望めないだろうが・・・。
0477Trackback(774)2006/12/24(日) 02:44:57ID:4mrn/iNo
なるほど
メンテは言い訳につかえるわけか
0478Trackback(774)2006/12/24(日) 02:52:20ID:eGDLdad9
一行ごとの文章をタグにする斬新なアイディア
ttp://reverie0430.seesaa.net/
0479Trackback(774)2006/12/24(日) 05:21:26ID:DQ8sLMJX
>>478
糞すぎ
0480Trackback(774)2006/12/24(日) 07:23:34ID:c9j9syoO
>>468
沢山の人に読んでもらいたい人には向いてないみたい。
俺もgooから移転して来たけど、向こうで有料な事をタダで出来るから
個人的にはいいと思うんだけどね
0481Trackback(774)2006/12/24(日) 10:22:40ID:jaS9pcu7
他のブログでできるメジャーな機能は一通り実装されてるし、
何らかの機能に特化したサービスを除けば、
ダントツで高機能なのは間違いないと思うんだが・・・。

結構前から、検索エンジンに弾かれ始めた。
何処のブログでも同じと言えば同じなんだが、seesaaのは結構悲惨。
0482Trackback(774)2006/12/24(日) 10:42:37ID:Bzvgnqpr
seesaaの高機能っぷりに轢かれた結果、googleから除外され、
移転するにも、機能の低さに移る気になれず……('A`)
0483Trackback(774)2006/12/24(日) 11:31:43ID:JFGxLAje
どれだけ高機能でも誰も見てくれなかったら意味ないべ。
低機能の世間へ飛び立つ勇気を持つんだ。
0484Trackback(774)2006/12/24(日) 11:59:42ID:QP9pTQ1G
>>457
gooは確かに弾かれてるけど、テクノラティはそうでもないみたいだ。
1日50回るか回らないかのうちの記事も、引っ掛けてくれてたし。
0485Trackback(774)2006/12/24(日) 12:50:32ID:+emPJbsK
googleとyahooに弾かれたブログは存在しないのも同じ
0486Trackback(774)2006/12/24(日) 13:03:39ID:+QdaWJg1
1ヶ月経過したが何の変化も無い
こりゃ完全に駄目だな
0487Trackback(774)2006/12/24(日) 13:12:00ID:YCf+b4qf
結論

日記やるなら他

サイトみたいなブログやるならseesaa

理由は後者はきちんと作れば検索でもかかるが、

前者は天才以外、検索はじかれる。

よって、seesaaはいずれ、良質のブログが残ると予想w
0488Trackback(774)2006/12/24(日) 14:23:51ID:ekDHOzsp
弾かれてるとか他人のせいにして
自分のブログのつまらなさを棚に上げて
アンチ工作乙www
0489Trackback(774)2006/12/24(日) 14:45:08ID:boepw3r6
検索にひっかからない事と
ブログの記事の質を混同するおばかさんが
いるスレと聞いて飛んで来ましたよ。
0490Trackback(774)2006/12/24(日) 17:26:18ID:EKhtQKz9
>>489
クリスマスだってのに暇なヤローだなw
0491Trackback(774)2006/12/24(日) 18:12:27ID:boepw3r6
>>490
お互い様なのに何を言ってるんですかw
0492Trackback(774)2006/12/25(月) 11:17:12ID:FPM94tyf
長文の記事を投稿すると必ず途中までしか見れないし編集できないようになります。
記事は何文字までに抑えた方が良いのでしょうか?
0493Trackback(774)2006/12/25(月) 13:19:00ID:GMAlyFMe
うちもググルから無視され始めたwwwwwwwww
正直ワラタwwwwwwwwwww
0494Trackback(774)2006/12/25(月) 14:42:34ID:3uwNJk0+
ついに移転開始した。アクセス数が500も減ったらやってられん。
さよならseesaa。でも使い勝手はseesaaが良かった…。
0495Trackback(774)2006/12/25(月) 15:21:39ID:7W2wlSeD
使い勝手に満足なら、seesaaのOEMのとこにさっさと移ればよかったのに。
俺のように。
0496Trackback(774)2006/12/25(月) 16:28:39ID:scsOxpFM
*.seesaa.net/archives/20060308.html が煩わしい

if page name article のようなやつで記事ページのみ少し違う見栄えに
していたのに、検索で別の記事ページへやって来る。
*.seesaa.net/archives/20060308.html 日付アドレスのページだ。
当然、上のカスタマイズは機能してない。
これをいじろうとしても月別ページ
*.seesaa.net/archives/200603.html
も一緒になってしまう(未検証)

過去ログで「seesaaはアーカイブを検索から除外しろ」とかあったと思うけど、
本当に外して欲しいね。月別がヒットしなくなるけれども構わない。
0497Trackback(774)2006/12/25(月) 22:01:23ID:5TCCIzjo
>>496
検索から除外したかったら、自分でロボよけタグ書けばいいじゃん。
0498Trackback(774)2006/12/25(月) 22:29:59ID:6S8CTrPw

重いぞ。
0499Trackback(774)2006/12/25(月) 22:59:28ID:RKgk+6q6
>>498

・異常なほど重く、一つの操作をするたびにかなり待たされる
・記事を投稿すると「リクエストされた操作が完了しませんでした」と表示される
・↑指示に従って時間を空けて同じ操作すると二重投稿してることも
・「サーバが見つかりませんでした」とブラウザが鯖落ちを報告してくる
・いつまでもアクセス中のアイコンが回っててページが表示されない

これらは他社にはないシーサー独自機能だよ!
0500Trackback(774)2006/12/25(月) 23:16:51ID:GMAlyFMe
あたいこそが500ヘトー


>499
って言われてるけど、重いことは認めるが
そこまでひどくないんだよね。
エラーがでることも無いし、見つからないことも無い。
回線が原因では?
0501Trackback(774)2006/12/25(月) 23:54:08ID:iBfRt5tT
>>499
他もそんなもんだよ
再構築があるかないかぐらいで
0502Trackback(774)2006/12/26(火) 00:31:21ID:wZgE0bOs
ヤフーのバカ。
なんでスカスカのブログ(seesaa)が1位にいて
俺の充実したブログが吹っ飛ぶの?

seesaaがぺナ受けてるっぽい流れがあったから
1位のやつもそのうち飛ばされるのかと思って黙ってたけど
さすがに納得できない。
0503Trackback(774)2006/12/26(火) 01:17:03ID:9Zzbo0QB
>>502
カテ登録でもされてんじゃない?
0504Trackback(774)2006/12/26(火) 01:47:22ID:+XHGFEGx
>>502
本当にスカスカかどうか
見てないから何とも言えない。
逆に言えば>>502のブログが
本当に充実しているかどうかも
見てないから判断出来ない。
0505Trackback(774)2006/12/26(火) 05:14:51ID:wcH3LxDS
公開時間予約ってPINGも公開された時間にとばされるんですか?
0506Trackback(774)2006/12/26(火) 06:11:43ID:YEmkuXRm
http://onepieceman.blog83.fc2.com/
0507Trackback(774)2006/12/26(火) 09:29:53ID:9Zzbo0QB
検索エンジンの件は改善されるどころかどんどん悪くなってる感じ
もう常連しか来なくなっちまったよ
0508Trackback(774)2006/12/26(火) 10:36:03ID:9vvXpYlw
トラバで広報すればよし
0509Trackback(774)2006/12/26(火) 10:55:25ID:SLrFU/Z0
>>496
if page name articleが使えるんなら、メタタグにその構文使って
if page name archives でボット拒否タグ入れればいい。俺はそうしてる。

しかし、seesaa標準で排除するようしてほしいなマジで。
一日に1記事以上投稿しない場合、完全なミラーページになるからな・・・。
そして、何故か日別アーカイブの方が上位にインデックスされてると言うな。
記事タイトルが検索結果に出ないから、
検索で表示されるページタイトルが、サイトタイトルだけになっちまう。
0510Trackback(774)2006/12/26(火) 10:56:10ID:SLrFU/Z0
1記事以上て・・・w

2記事以上、なw
0511Trackback(774)2006/12/26(火) 14:19:21ID:xRSPe76V
>>505
飛びませんよ、バグでw
運営はそのことにずっと気づいてませんw
0512Trackback(774)2006/12/26(火) 14:55:02ID:8YVukjqc
>>505
飛びませんよ。
ちなみに、新着記事にも載りません。
つーか、昨日はなぜか記事の公開自体が上手くいかなかったんですけど??

どーなってんだ、Seesaa!!!!
0513Trackback(774)2006/12/26(火) 15:10:03ID:NgPzQaFn
>>505
飛びませんよ!
seesaaはカタログスペックはいいけど痒いとこに手が届いてない孫の手なので
0514Trackback(774)2006/12/26(火) 16:29:23ID:by1DZLc6
>>464
今どきメールアドレスなんか売っていくらになるよ…
そんなんじゃ運営の足しにもならんし割れたときのリスクの方がでかいだろ。
0515Trackback(774)2006/12/26(火) 17:40:30ID:NgPzQaFn
>>514
リスクより目先の金!
それがseesaa
0516Trackback(774)2006/12/26(火) 17:50:29ID:6ZC6I5c0
遅レスするのがますます怪しい
0517Trackback(774)2006/12/26(火) 18:36:35ID:TH1h4RrF
なんでおまえら検索にひっかからねーの?w

とか昨日まで思ってた。
正直すまんかった。

ほんまにこない。
0518Trackback(774)2006/12/26(火) 18:45:46ID:wZgE0bOs
>>503
されてないよ。

>>504
そうだね、ごめん。愚痴らずにはいられなかった。
ホントわけわかんないよyst。

吹っ飛ばされたことで常連さんがいっぱいいたことに気づけたけど
やっぱご新規さんほしいよ。
0519Trackback(774)2006/12/26(火) 19:30:38ID:8Fb4rozC
はじめはyahooから検索ひっかからなくなって、
気づいたらgoogleにまで検索ひっからなくなった。
ここ一月で3分の1くらいにアクセス数落ちた
05205122006/12/26(火) 20:18:39ID:8YVukjqc
ああ、やっぱり今日もダメだわ。予約投稿しておいた記事が
時間になっても公開されない。
0521Trackback(774)2006/12/26(火) 20:28:16ID:BIyPlxft
>>519
俺もだす
この前のメンテ前まではgoogle検索1位だったのに、
いまは500位までに入らないよ

ちなみにMSNでは1位継続中なんだけど、滅多に人は来ないから意味なし
0522Trackback(774)2006/12/26(火) 21:59:59ID:CRyCFUuh
手の打ち様が無い
0523Trackback(774)2006/12/26(火) 22:19:16ID:0So0j4+a
ついにyahooからもgoogleからもゼロになった。
アクセス数を伸ばしたいってわけじゃないんだが、
広告もアフィリもなくて、調べものに役立つブログを
作ろうとしてただけに、検索にかからなけりゃ意味ナッシン。
0524Trackback(774)2006/12/27(水) 00:23:16ID:n0+pkbHC
調べものをしようとして検索し、間違って糞ブログを踏んでしまう
被害者が減ったってことだから、すばらしいことなんじゃね?
0525Trackback(774)2006/12/27(水) 01:15:32ID:mnqspXat
てめぇ今なんつった。
0526Trackback(774)2006/12/27(水) 02:48:19ID:lLPFcD7j
>>524
激しく同意。
0527Trackback(774)2006/12/27(水) 09:06:58ID:lmPn2br9
>>524
激しく同意。
0528Trackback(774)2006/12/27(水) 10:41:58ID:l0NchZjg
インデックスが増えてアクセス伸びた・・・
改善されたわけでは無いみたいだな
0529Trackback(774)2006/12/27(水) 14:17:38ID:hI49id9s
インデックスは戻りつつあるがアクセス数は午前中で50件・・・・・
0530Trackback(774)2006/12/27(水) 15:37:42ID:JvmR0tpE
FC2や忍者も検索エンジンから弾圧されているようだ。
0531Trackback(774)2006/12/27(水) 15:46:32ID:F4LkAcJg
そっか・・・FC2でもサイト持ってるからブログもそっちに移そうかと思ったけど、
他のブログでも弾圧はあるんだな
移転するならするで移転先も慎重に選ばないとな
0532Trackback(774)2006/12/27(水) 16:53:55ID:nm8TipUi
突然アフィの金増えてない?
0533Trackback(774)2006/12/27(水) 17:11:19ID:4ivZvvHE
「続きを読む」をクリックするとコメント欄まで飛んじゃうのって修正出来ませんでしょうか?
上まで戻るのはちょいと手間なので…
0534Trackback(774)2006/12/27(水) 17:31:49ID:4ivZvvHE
すいません、自己解決しました。
0535Trackback(774)2006/12/27(水) 17:31:51ID:VwqaGIbA
引越そうと思って他をいくつか試してみた。
改めてシーサーの機能、使い勝手の良さを認識。

できれば引越しなんて面倒なこと、したくない。
だから、頼むよ。
0536Trackback(774)2006/12/27(水) 17:56:56ID:DeA0P7ch
何かアマゾン機能が付いてる
0537Trackback(774)2006/12/27(水) 18:02:22ID:wAmvKbIO
へんなのつけんな
0538Trackback(774)2006/12/27(水) 18:02:23ID:F4LkAcJg
うん、さっきまでなかったよね
記事投稿欄の上にアマゾンのアイコンが出る
0539Trackback(774)2006/12/27(水) 18:43:47ID:u601dtdd
有料になってもいいから、もっとしっかりしてほしい
0540Trackback(774)2006/12/27(水) 18:47:01ID:WaAqV+0u
ほんとだ、増えてる。
アフィリエイトボタンを押してみた。

>Seesaaブログにアフィリエイトリンク機能が追加されたことを記念して、アフィリエイトリンク機能をお使いの方1名様にPS3(20GB)をプレゼントします。奮ってご参加ください!

が出た!
商品紹介しやすさと
無審査尼アフィでアフィ厨を集める作戦か。

先に検索どーにかせぇ。
0541Trackback(774)2006/12/27(水) 19:21:00ID:DbuBbfLf
>>540

スパマーと手を組んでいるシーサーに文句言っても無理っしょ。
素直に他のブログサービスに引っ越すのが得策。
0542Trackback(774)2006/12/27(水) 20:18:20ID:V1Zm4XZO
FC2と忍者使ってるけど検索が減った感じはしないけどな
seesaaは減ったっていうか無くなった
0543Trackback(774)2006/12/27(水) 20:25:05ID:Sy+FITE5
ブログ検索とかイメージ検索とか弱小検索エンジンとか、
妙なところばかりから来るようになった
0544Trackback(774)2006/12/27(水) 21:14:10ID:OSPz2PyJ
http://blog.seesaa.jp/contents/genre/tb_affiliate/
いいかげんseesaaはスパムを推奨すんのやめろよ。
そういうことするから検索から蹴られるんだよ。
検索自体に引っ掛からなきゃもともこも無いだろ。







つーか独自ドメインはまたアフィリ対象外なわけ?
0545Trackback(774)2006/12/27(水) 22:09:39ID:fGYiFUd3
最初から検索に期待せずにトラバ戦術にかけている自分には関係ない
お陰様でご新規&リピーターは漸増しています
0546Trackback(774)2006/12/27(水) 22:39:19ID:XPcpKqHA
トラックバックセンターをたくみに活用すれ。
0547Trackback(774)2006/12/28(木) 00:32:25ID:4UzFynBi
トラバ戦術なんてのに労力をさくのなら記事内容を充実させる。
よく調べて役立つ情報を載せ、文章もよく推敲して読みやすくする。
そっちに時間を掛けたい。
ブログはゴミ、汚い糞の垂れ流しだと言われたくない。
少なくとも俺はそう思い続けて努力してきた。

しかし、そういう正攻法で努力をしてきた俺も、
慈悲なき2大検索エンジンに吹っ飛ばされてブログが完全に殺された。即死だ。
俺のブログは青島幸男と共に死んだよ。
完全に負け組であることを思い知らされた。
精神的にもおそろしく辛い年の瀬だ。
seesaaが悪いのではない、俺の選択が間違っていたのだ。
さあ、笑えよ、みんな。努力が報われなかった男を大声で笑ってくれ。
そして負け組フォーと言ってくれ。
0548Trackback(774)2006/12/28(木) 00:52:59ID:QAbiW7aI
ま け ぐ み ふ ぉ ー (棒読み
0549Trackback(774)2006/12/28(木) 01:41:02ID:kC4e/0L7
シーサーだけかと思ったらアダルトブログのFC2も検索ダメになった。ライブドアのほうは元々ダメだったら変わらずか。どうやらブログ全体が二大検索から蹴られてるようだ。ブログはブログ検索をつかえという神のお告げらしい。
0550Trackback(774)2006/12/28(木) 01:50:05ID:af0maJM2
シーサーだけど グーグルからは嫌われてないよ。ま ヤフーに弾かれてるからアクセスは1/3に激減だけどね。
独自ドメインでMTにするしかないのかな?
0551Trackback(774)2006/12/28(木) 08:27:59ID:26lV04K3
記事の投稿すらできねー。

引っ越しが簡単なブログ、知りませんか?。
0552Trackback(774)2006/12/28(木) 12:21:59ID:wu0NfQjr
シーサーってまだ日本語ファイルをアップロードすると文字化けするの?
0553Trackback(774)2006/12/28(木) 12:29:42ID:21i3QYlt
俺には>>552の日本語がよく分からないが
0554Trackback(774)2006/12/28(木) 12:58:46ID:aI4OgZXw
>>551
JUGEM
MT
忍者
0555Trackback(774)2006/12/28(木) 17:53:59ID:aNh/1xsy
なんかトラバが来たってメールは来るんだけど
見てみるとブログ本体の方に反映されてない。
俺だけ?
0556Trackback(774)2006/12/28(木) 19:30:57ID:kmYxdLTB
>>550
いや、ググルからも嫌われてると思う。
しばらく前にその手の書き込みがたくさんあったし、
現にうちもそうだった。
0557Trackback(774)2006/12/28(木) 19:39:12ID:tN8NunZr
yahooほど全滅状態ではないがググルさんにも嫌われてる感じはするよね
0558Trackback(774)2006/12/28(木) 20:48:05ID:4UzFynBi
サイトマップ対応にしたばかりなのにな
0559Trackback(774)2006/12/28(木) 20:48:08ID:2a4KDkHR
seesaaのアクセス解析と忍者の解析の結果の乖離が100倍もあるんだが。。。
0560Trackback(774)2006/12/28(木) 21:00:40ID:1GgJRtyv
>>559
0561Trackback(774)2006/12/28(木) 21:45:13ID:Erzq9WnD
>>555
折れのblogもトラバ反映されていない・・・。
アマゾンの機能がついてから4つ来たん
だけどね。全部反映されていないや。
それと何か関係あるのか!?
0562Trackback(774)2006/12/28(木) 23:07:43ID:qBgulCqH
>>559
seesaaのほうは自分のアクセスも含む。
0563Trackback(774)2006/12/29(金) 01:19:45ID:HiHYXwLu
昨日まで80円だったアフィ収入が9080円になっててビビった
0564Trackback(774)2006/12/29(金) 01:56:41ID:B66Vj4s2
>>563
ちょっと待ったーAA略

つい最近、振込依頼した?
0565Trackback(774)2006/12/29(金) 02:18:20ID:2A9qTvwx
うちも今晩TB受けたのにブログに反映してない。
なんかバグだね、これ...
0566Trackback(774)2006/12/29(金) 02:38:36ID:6CgSh5Gp
再構築したらええがな
0567Trackback(774)2006/12/29(金) 05:36:59ID:XqTtVgwz
この後に及んでトラバ打てないとかping飛ばないとか、
カスタマイズ方法とか聞くヤツって・・・平和すぎるような気がする。

seesaaブログは2大検索から吹っ飛ばされて終わってるのに、なんだかなぁ。
0568Trackback(774)2006/12/29(金) 06:38:50ID:JyHd3v3i
>>567

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   ) ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>

マジかよ!
田舎に帰省してとんでもなく暇だから今作ったとこなのに!
0569Trackback(774)2006/12/29(金) 07:07:11ID:peaKLKNU
Seesaaのはなんとか検索からくるけど、
忍のほうのブログは全滅。
ある日を境に一日10人以下になってしまった。
0570Trackback(774)2006/12/29(金) 07:18:41ID:wbu6+hsa
検索しまくって
よく引っ掛かるブログでやればいいんじゃねーの
0571Trackback(774)2006/12/29(金) 07:27:08ID:JyHd3v3i
568を書き込んでからスレを最初から読んだんですが

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

という気分・・・
0572Trackback(774)2006/12/29(金) 09:11:47ID:dxS2Snxp
>検索しまくって
よく引っ掛かるブログでやればいいんじゃねーの



経営状態が良くないブログ会社もある。
そういうところのブログは店じまいするリスクがある。
0573Trackback(774)2006/12/29(金) 11:06:27ID:HiHYXwLu
>>564
確かに、ここ1ヶ月以内に振込み依頼をした記憶がある。
もしかして、振り込めなかったから返金されたとか・・・?
0574Trackback(774)2006/12/29(金) 15:07:13ID:B66Vj4s2
>>573
いや、違う違う。80円ってのが、9000円に比べて
やけに少なかったから。毎月平均いくらぐらい?
0575Trackback(774)2006/12/29(金) 20:01:32ID:DIH3RiH8
コンテンツ編集ってなんであんなちっこい窓の中でやらされるんだ?
編集モード切り替えれば多少マシになるとはいえ
0576Trackback(774)2006/12/29(金) 21:09:56ID:JyHd3v3i
>>575
過去ログに以下のような名言があったよ
「カタログスペックはいいけどバグってて使い勝手は最悪」
0577Trackback(774)2006/12/29(金) 21:28:43ID:8cJD1BzH
それとこれとは関係無いと思うんだが
0578Trackback(774)2006/12/29(金) 22:30:23ID:XqTtVgwz
それとこれとはも糞も、コンテンツ編集の使い勝手なんてどうでもいいって。
yahooやgoogleに引っかからないサイトは存在しないも同じなんだぞ。
おまえら何のんきなことを。
引越情報でも書き込めや。

yahooブログもいいような気がするが突然消される可能性が高いとか。
そういえば検索から飛んでいってもジオシティーズのサイトは消えていることが多いな。

0579Trackback(774)2006/12/29(金) 22:36:58ID:peaKLKNU
検索スパムされたときって、ドメインだけでなく、サーバーのIPごと認定されるらしいな。
困った困ったこまどり姉妹。
0580Trackback(774)2006/12/29(金) 22:45:36ID:DIH3RiH8
yahooでもブログ検索とイメージ検索は普通のようだな・・・
0581Trackback(774)2006/12/30(土) 00:07:29ID:CltPvNfY
しまったしまった島倉千代子。
0582Trackback(774)2006/12/30(土) 01:12:32ID:WatLSl2v
この中に一人、関西人がおる。
0583Trackback(774)2006/12/30(土) 01:18:41ID:qo/GtoFR
お、俺ちゃうで。
0584Trackback(774)2006/12/30(土) 01:25:33ID:7TMt2EBZ
お前ちゃうんか?
0585Trackback(774)2006/12/30(土) 02:39:17ID:0XUv2Tpl
        _____
       /_____)
      / \     \
      |(( / ●  ● |
      | |6|    ▼  |  
      |し、   ( _人_ ) |   関西人て事バラさんといて言うたやんけ!!
      / \ ヽノ / ヽ
     |    ∨.◆∨   |
     |_|    .■ □ |_|
     ||   ■  ||
           ▼

0586Trackback(774)2006/12/30(土) 09:13:09ID:Srg6FV4h
関西人ばっかりやん。でも、偽者が二人もいるさー。
0587Trackback(774)2006/12/30(土) 09:19:55ID:BlVV0sFO
なんでやねん
0588Trackback(774)2006/12/30(土) 13:16:55ID:wkTpBNVy
>>585
え! そんなんできるんですか?
0589Trackback(774)2006/12/30(土) 21:08:19ID:Sq7GVtrb
なんか重くないか?
0590Trackback(774)2006/12/31(日) 12:34:25ID:iAI8wbs1
記事データのコピー完了!
シーサーから記事とアカウントデータ削除すれば引越し完了!!!
0591Trackback(774)2006/12/31(日) 13:04:28ID:K2XhIzfJ
えらい簡単な引越しだなー
0592Trackback(774)2006/12/31(日) 13:18:11ID:XJf7l8E+
まあ記事消した後も一ヶ月ぐらいは軽くスパム判定だろうな、ミラーサイトとして。
0593Trackback(774)2006/12/31(日) 14:46:17ID:J2sbUjjv
ちなみに>>590は、どこに引っ越したの?
0594Trackback(774)2006/12/31(日) 16:24:05ID:4kPPPwFW
>>593
ネタにマジレスry
0595Trackback(774)2006/12/31(日) 17:38:54ID:iAI8wbs1
>>593
voxに移動しました
0596Trackback(774)2006/12/31(日) 18:06:11ID:J2sbUjjv
>>595
SNSとブログの中間っぽいところだね。
基本仕様が載ってないと思って調べたが、総容量制限は無いんだな。

俺は逆に半クローズドのところから、Seesaaに引っ越してきた。
0597Trackback(774)2006/12/31(日) 22:33:16ID:3aRbz8GG
>>595
ttp://www.vox.com/
ほお、なかなかよさげ
0598Trackback(774)2006/12/31(日) 22:40:35ID:fZJ1sTB/
ブログの容量MAXまでいったら後は2ヶ月後には消去されてしまうんでしょうか?
0599Trackback(774)2007/01/01(月) 00:00:46ID:negOcaGj
いまだとらばできんぞ
0600Trackback(774)2007/01/01(月) 00:22:54ID:bjyN6f7U
ここの書込みも激減したね
みんな引越ししたのかな?かな?
0601Trackback(774)2007/01/01(月) 00:25:57ID:JTgUt4eF
予約投稿がされませぬorz
さすがに2007-01-01 00:00:00は、まずかったかな。
0602Trackback(774)2007/01/01(月) 02:48:20ID:zK9eEC1k
voxはアフィできないからな…。
0603Trackback(774)2007/01/01(月) 03:30:21ID:Op/v1Mnv
はいはい投稿できないできない
0604 【大吉】 【1494円】 2007/01/01(月) 05:24:32ID:uE3n90mk
Seesaaの今年の運勢
0605Trackback(774)2007/01/01(月) 05:25:31ID:uE3n90mk
ウソだろ・・・
0606 【吉】 【90円】 2007/01/01(月) 06:07:27ID:JTgUt4eF
1時間遅れで投稿されてますた。
まあ、あんなもんなのかな。
さーて、今年のSeesaaの運勢は?
0607Trackback(774)2007/01/01(月) 06:57:42ID:jtH8Prz8
あけおめことよろ
0608 【だん吉】 2007/01/01(月) 14:58:34ID:iNW2fv53
アケオメ
0609Trackback(774)2007/01/01(月) 22:26:56ID:SKNmOMSa
引越の準備できました。
このスレでカスタマイズ方法など教えてくれた人、本当にありがとう。
それとseesaa運営さんにも感謝しています。

yahooとgoogleに全く引っかからなくなりました。
以前はしばらくすると戻ってきていましたが、もう完全にだめなようです。
残念ながらこれではブログを続けていくことはできません。
すでに公的な立場にあるともいえる二大検索エンジンがこのような恣意的な排除を行うことに強い批判がありますが、
自分一人の力ではどうなるものでもありません。
愛着もあり名残惜しいのですが、引っ越しせざるを得なくなりました。

このスレでいろいろ受け答えしてくれたみんなにも感謝します。
では、またどこかで。

0610Trackback(774)2007/01/01(月) 23:11:56ID:iubJyP85
>>609
引っ越しw
行き先言ってみろww
0611Trackback(774)2007/01/01(月) 23:24:08ID:MmXaVSCm
このスレって引越し報告する人に噛み付く奴いるね。
引越し先を書いてもレスしないとこみると社員の工作活動っぽいけど、
社員は工作活動に精出す前にシーサーから発信されるスパムトラックバックや
楽天の説明をコピペしたクソアフィリエイトブログをどうにかしろよ。
0612Trackback(774)2007/01/02(火) 00:15:07ID:yLns7pNn
引越し先のない引越し報告なんかチラシのう(ry
0613Trackback(774)2007/01/02(火) 00:46:28ID:KuLElcGz
>>610,612
社員さん、元旦から工作活動乙!
0614Trackback(774)2007/01/02(火) 01:20:28ID:DPQth6HT
>>611
一体どこに書いてんだハゲw
書いてあんなら何度も同じ報告してるって事じゃねーかヴァカwwww
0615Trackback(774)2007/01/02(火) 01:47:57ID:PpsUp43K
必死度5w
0616Trackback(774)2007/01/02(火) 02:09:06ID:Bdh8ECh+
>>611
つーか引っ越し報告なんていらんだろ。
アフィ厨は勝手に消えろ。
0617Trackback(774)2007/01/02(火) 03:38:36ID:YrTJ7Olq
検索は完全にブログ検索からのみになった。
シーザーがはじかれてるというより、
検索エンジン全体の流れが、普通の検索結果からブログは除外しようという流れなんじゃねーの?

どのブログに移動しても速いか遅いかだけで、一緒になる希ガス。
0618Trackback(774)2007/01/02(火) 05:09:34ID:p/zYd5xy
それは忍者ブログでも感じている。
ブログの検索はブログ検索になるのがこれからの主流なのだと思う。
0619Trackback(774)2007/01/02(火) 05:32:51ID:2MzszRNk
× ブログは除外
○ 無料ブログサービスは除外

自前鯖でMTやWordPress動かしてればちゃんと検索にひっかかるよ
つか、シーサーで独自ドメインにマッピングしてるけどYahooでもgoogleでもちゃんとでてくる
除外される基準がよくわからん
0620Trackback(774)2007/01/02(火) 08:48:28ID:YrTJ7Olq
まずはドメインで除外し始めてるから結果として一般的なブログが除外されてるだけで
すぐに独自も一緒になる予感。

なんのソースも無いけどさ。
0621Trackback(774)2007/01/02(火) 09:30:13ID:4zJdWY3t
>検索は完全にブログ検索からのみになった。
シーザーがはじかれてるというより、
検索エンジン全体の流れが、普通の検索結果からブログは除外しようという流れなんじゃねーの?
どのブログに移動しても速いか遅いかだけで、一緒になる希ガス。


同感。
0622Trackback(774)2007/01/02(火) 10:31:20ID:2MzszRNk
複数もってるseesaa.netのほうもgoogleでてくるんだよなあ
除外除外っていうけど実感がまるでない
0623Trackback(774)2007/01/02(火) 10:41:40ID:p/zYd5xy
除外じゃなくて、検索結果の表示ランクがかなり下がるってこと。
0624Trackback(774)2007/01/02(火) 11:50:40ID:2MzszRNk
同じキーワードで検索しても1日のうちで順位ってころころ変わるじゃん
100件目にでたり20件目にでたり
0625Trackback(774)2007/01/02(火) 11:56:26ID:TbaW4UpX
順位がどうこうよりも、結果が物語ってるじゃん。
検索からのアクセスが現実に激減してる。

あと、ブログでも優良なサイトはたくさんあるから、
一時的にスパム糞ブログは弾こうという検索エンジン側の動きはあっても、
将来的には「ブログだから」という単純な理由で評価を下げるとは思えない。
グーグルだって、優良なコンテンツを含むサイトを上位表示させたいわけだし。
一般のサイトであっても、糞サイトは死ぬほどあるし。
0626Trackback(774)2007/01/02(火) 12:50:59ID:JbWhyBJd
シーサーでもどこでも優秀なブログは検索エンジンの側で
なんとか善処するだろ。
0627Trackback(774)2007/01/02(火) 13:09:05ID:j43K24P2
ウザイアフィが消えるのはいいことだよね。
どんどん他へ移動してもらいたい。
0628Trackback(774)2007/01/02(火) 15:27:57ID:vOxHqxkl
てか、俺の糞ブログはアフォーから人が来ず、ググルから人たくさんくるんだが・・・

本当にアフォー脂肪状態w

しかし、有益な情報を発信してるブログはseesaaだろうが人は来る訳で・・・・

>ウザイアフィが消えるのはいいことだよね。

よって俺も同意。
0629Trackback(774)2007/01/02(火) 15:57:36ID:BZtLbLP1
検索語句で検索する場合、昔の記事載らないんだけど
どうすれば全部載る様に出来ますか?
0630Trackback(774)2007/01/02(火) 16:06:52ID:Ij085ZNL
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/l50
0631Trackback(774)2007/01/02(火) 23:29:06ID:TbaW4UpX
アフィでも本当にコンテンツが充実してて、
有益なものなら良いんだけどな。
バカコピペブログが多いのがなぁ。
0632Trackback(774)2007/01/04(木) 12:11:43ID:EnJeAEYb
あげとく
0633Trackback(774)2007/01/04(木) 13:25:57ID:hQ1fzf1B
そして誰も居なくなった
0634Trackback(774)2007/01/04(木) 14:28:30ID:ukepWxGS
あたりまえ
0635Trackback(774)2007/01/04(木) 14:57:44ID:6nH5uush
さみしいこと言うなよ
0636Trackback(774)2007/01/04(木) 14:59:02ID:Wwdingpf
俺がいるじゃないか
0637Trackback(774)2007/01/04(木) 15:11:51ID:2klgJ8RI
俺はいないの
0638Trackback(774)2007/01/04(木) 15:31:32ID:Fhki6H0U
スレの頭から大晦日までの書込みはシーサーに対する苦情ばかりなのに
正月の誰もいないときを狙って社員がバレバレの自作自演してれば
そりゃ誰だって呆れて黙って去って、スレは過疎るよ。
0639Trackback(774)2007/01/04(木) 16:53:26ID:6nH5uush
俺はいるかな?
0640Trackback(774)2007/01/04(木) 18:03:28ID:e//R0+Gf
>>638
正月の書き込も苦情しかないだろ。
文句あるならこんなところで愚痴ってるより
自分のブログ晒してメールで堂々と文句言ったらいい。

ところで諦めてたアクセス低下だが戻りだした気配が??
ちなみに独自ドメインな。
0641Trackback(774)2007/01/04(木) 18:36:10ID:E9HMhPqw
>>640
うちもだいぶ戻ったよ
0642Trackback(774)2007/01/04(木) 19:30:22ID:E9HMhPqw
seesaa入り口の最新モブログ一覧がエロ画像まみれwww
0643Trackback(774)2007/01/04(木) 19:33:46ID:oLFFm8Ds
オhル
0644Trackback(774)2007/01/04(木) 19:38:57ID:hQ1fzf1B
>>642
seesaa入り口を久しぶりに見たよ
0645Trackback(774)2007/01/04(木) 21:11:16ID:x7dURXtq
>ちなみに独自ドメインな。

デフォのseesaaのサブドメインでやってるやつに問題が起きてるって話じゃないのか?
独自ドメインのやつが、なんか関係あるのか?
独自ドメインなら自分の責任だろ。
独自ドメインのやつが、なんか関係あるのか?

将来的にはブログなら独自ドメインも弾かれる可能性があるのかもしれんが、
現時点で独自ドメインのやつが、なんか関係あるのか?



0646Trackback(774)2007/01/04(木) 21:13:10ID:Y16MLS9N
>>645
スレ読み返せばわかるだろ
0647Trackback(774)2007/01/05(金) 07:32:26ID:90C2pCWP
独自ドメインでも同居しているサーバーの人間がスパム行為してると、
IPアドレスごと連帯責任で全員検索順位を下げられる。
0648Trackback(774)2007/01/05(金) 09:57:04ID:DmH3Mx2x
>>647
そういうのってどうやってわかるの?
0649Trackback(774)2007/01/05(金) 10:47:15ID:90C2pCWP
>>648
さすがにグーグルやヤフーはスパム認定しているIPアドレスを公開しないと思う。
0650Trackback(774)2007/01/05(金) 10:54:07ID:DmH3Mx2x
>>649
いや、そういうことじゃなくて連帯責任っールールがあることを
俺は知らなかったわけよ。

そういう検索順位のランク付けに興味がある。
0651Trackback(774)2007/01/05(金) 11:04:56ID:90C2pCWP
>>650
グーグルに関するSEOなら関連書籍が一杯出てる。
まあ、こういう本には眉唾物も多く含まれてるから注意だけど。
0652Trackback(774)2007/01/05(金) 11:15:53ID:DmH3Mx2x
>>651
サンクス!調べてみたら関連書籍たくさんあるね。
立ち読みしてくる。


できる100ワザ SEO & SEM 集客も売上もアップするヤフー!・グーグル対策

ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック

検索にガンガンヒットするホームページの作り方―SEO(検索エンジン最適化)テクニックで効果的にPRしよう

検索順位がみるみるアップする本―必要最小限のSEO知識でホームページを上位に表示!

SEOを超えたホームページ集客術 ~プロが教えるSEM(検索エンジンマーケティング)の実践テクニック96

Yahoo!GoogleでランクアップするためのSEO完全計画

SEO検索エンジン最適化プロジェクト―検索エンジンからのアクセスを最大化させるWebサイト構築手法の導入と実践
0653Trackback(774)2007/01/05(金) 11:26:01ID:C+689onr
うさん臭
0654Trackback(774)2007/01/05(金) 18:09:42ID:5OOzAeTI
重いよ〜
0655Trackback(774)2007/01/05(金) 18:10:07ID:Vt6mXVWv
重いねえ〜
0656Trackback(774)2007/01/05(金) 20:51:56ID:90C2pCWP
自分のパソコンを軽くしたら、メチャクチャ表示速度が上がった。
お勧め。
0657Trackback(774)2007/01/05(金) 21:19:05ID:Az6v7evG
少しでも軽くしようとメモリー一個はずしたらめっちゃ重くなったんだけど。
0658Trackback(774)2007/01/05(金) 21:24:00ID:90C2pCWP
あほかw
0659Trackback(774)2007/01/05(金) 22:05:27ID:Az6v7evG
やっぱりステンレスよりアルミボディーの方が軽いかな。
0660Trackback(774)2007/01/06(土) 00:01:53ID:oErAMKvj
うちのブログ、Yahoo!やGoogleからの来客者が激減したが、コメントスパムや
TBスパムも激減したよ。
0661Trackback(774)2007/01/06(土) 00:16:53ID:EN/OHPt1
ヤフーにはじかれてから明らかに記事の質・更新頻度が落ちた。
ヤフカテ申請してみよっかな。
0662Trackback(774)2007/01/06(土) 03:56:35ID:a50m6xei
長文の記事を投稿するとき必ず途中で途切れてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
0663Trackback(774)2007/01/06(土) 06:25:48ID:f9/1kFJs
途切れるというのは?
長文であることではなく、その中身に問題があるのではないかな。
0664Trackback(774)2007/01/06(土) 06:45:09ID:1QPcKJOI
正月のダンスでアクセス数が復活したな。
0665Trackback(774)2007/01/06(土) 06:49:29ID:dLc2Kbug
>>664
http://traffic.alexa.com/graph?u=seesaa.net&u=seesaa.jp&u=&u=&u=&r=3y&y=r&z=1&h=400&w=700
どうみても激減し続けています。
ほんとうにありがとうございました。
0666Trackback(774)2007/01/06(土) 07:44:22ID:zc7ECCkT
ブックマークからがほとんどって人は影響ないでしょ
0667Trackback(774)2007/01/06(土) 10:05:35ID:DFmXQiqI
seesaaって、そんなにyahooから嫌われてる?
うちのblog、inktomisearch.comからのアクセスが大量に有るけど?

それに、yahooとgoogleの検索にもヒットするよ
0668Trackback(774)2007/01/06(土) 14:50:33ID:EIsqd45F
>>662
まさか「携帯(au)から投稿してる」とか言わないよね?
0669Trackback(774)2007/01/06(土) 19:40:41ID:zc7ECCkT
>>667
解析の検索ワードみた?
0670Trackback(774)2007/01/06(土) 19:49:17ID:a50m6xei
>>668auです。どうして?
06716682007/01/06(土) 22:30:39ID:pCSEbGSm
>>670
当 た り か よ w

それはseesaaじゃなくてEzwebのブラウザの問題。

対処法としては
@管理画面からじゃなくてeメールで投稿する
APCを買う

個人的にはAがオススメ。
0672Trackback(774)2007/01/06(土) 22:32:41ID:pCSEbGSm
あ、携帯を別のキャリアに変えるって手もあるねw
0673Trackback(774)2007/01/06(土) 22:44:44ID:a50m6xei
全てEメールから投稿してますが
0674Trackback(774)2007/01/06(土) 22:52:01ID:4ejIdMTV
はぁ・・・yahoo八分されてからもうどれくらい経つかな
0675Trackback(774)2007/01/06(土) 23:01:56ID:Rt9MMG7s
記事に通しナンバー表示させる変数とかない?
article.createnumberとか色々試したけどやっぱないのかな。
確かCommentにはナンバー付けられたよな。
もっと変数公開してほしい。
0676Trackback(774)2007/01/07(日) 02:49:22ID:vMj7qDE+
仕様変更/改悪/重要な規約変更をお知らせに載せでいつの間にかやり続けているから無理っしょ。
元ライブドアの幹部がいる限りは三菱自工と同じ体質なんでしょ。
0677Trackback(774)2007/01/07(日) 03:49:26ID:YNQn3oAx
つながらね
0678Trackback(774) 2007/01/07(日) 03:50:52ID:gap61lGH
ああ、つながらない
0679Trackback(774)2007/01/07(日) 03:56:32ID:HHq4E76a
再構築開始してから1時間経過
しまった、書いた記事バックアップとっとくの忘れてた
0680Trackback(774)2007/01/07(日) 04:07:55ID:9gIM5mJ3
復活したっぽい
0681Trackback(774)2007/01/07(日) 05:36:16ID:vMj7qDE+
復活したはいいけど障害報告ねぇな。
しょっちゅう障害起こしてるくせに最後の報告日は去年の11月だし。
seesaa隠蔽しすぎw

新年の挨拶も「みなさまからのご意見やご要望を大切にして」
と書いてるくせにコメント欄閉じてて意見聞く気まったくなしだしw
言ってることと行動が真逆だぞw
0682Trackback(774)2007/01/07(日) 13:43:10ID:lbDR34nq
IP禁止って機能してねーな
0683Trackback(774)2007/01/07(日) 20:38:11ID:hvK2ijxF
>>682
「111.222.*.*」みたく、広域指定ができれば便利なんだけど、
無理っぽいね。
0684Trackback(774)2007/01/07(日) 21:16:52ID:ITtoArvq
結局yahooからのアクセスは回復しないの?
0685Trackback(774)2007/01/07(日) 21:30:47ID:vMj7qDE+
>>683
シーサーって多機能を売りにしてるけど、なぜか痒いとこに手が届いてないんだよね。

>>684
Yahooから見ればシーサーブログが検索エンジンスパムな存在だから無理でしょ。
0686Trackback(774)2007/01/07(日) 23:29:28ID:GoM5Agc+
>>685
まともな人がいないんじゃないの。
バグも腐った部分も直さないし。
0687Trackback(774)2007/01/07(日) 23:44:30ID:BDAB28Ix
seesaaがヤフーに嫌われてる件について。

これがFC2だったら怒りの書き込みで凄いスレ伸びそうだけど
ココってあんまだよね。 みんな諦めてるんかな。
それとも嫌われてるってのは気のせい?
0688Trackback(774)2007/01/08(月) 00:34:28ID:w9g/JOgv
本気で怒る人は、以前の激重時期にみんな引っ越していったから
まだ残っているのは喉元すぎれば全部忘れてしまうような鳥頭連中だけ
0689Trackback(774)2007/01/08(月) 01:30:22ID:EMBiTWZp
カスタマイズで遊ぶのが好きだけど
鯖借りてMT弄るほどではない俺も残ってるよ
0690Trackback(774)2007/01/08(月) 03:56:09ID:XUMggSCw
>>688
そういう見方もあるか。
サイレントマジョリティばっかじゃ中の人もさぼるわなぁ。

>>689
俺もそう!
それプラス、開設して日がたっちゃったから引越ししづらいって感じかな。

もう引越しは考えてないからホントYSTどうにかしてほしい。
0691Trackback(774)2007/01/08(月) 07:31:10ID:Amq4KCR5
最近、ヤフーから来るようになった。
検索アルゴリズムなんてしょっちゅう変わるから、神経質になる必要はないのかもしれない。
0692Trackback(774)2007/01/08(月) 09:44:27ID:a5XC0M48
なんか更新しても新しい記事じゃなくて、中身のないスカスカな記事を一枚見られただけとかよくあるんだけど、巡回ロボットっている?
0693Trackback(774)2007/01/08(月) 12:14:26ID:7m2pJu/E
いらない。
0694Trackback(774)2007/01/08(月) 12:20:31ID:vDK0yZp7
>>692
そんな記事棄てろw
0695Trackback(774)2007/01/08(月) 20:38:17ID:xy2honRr
独自ドメインとってもyahooから嫌われたままかな?
0696Trackback(774)2007/01/09(火) 20:36:06ID:fuTKB58P
コメント書いても人数表示に反映されないぞw
0697Trackback(774)2007/01/09(火) 21:59:43ID:n+L9yKyc
>>690
>>688
>そういう見方もあるか。
>サイレントマジョリティばっかじゃ中の人もさぼるわなぁ。
逆だよw
中の人間が運営をサボるから訳ありの人かスパマー等の
サイレントマイノリティしか残ってないのが今のseesaaなのよ。


>>696
コメント数のカウントはコメントされてから数日たってから反映されるという
意味不明な実装なのよ。
いつのまにか、謎の改悪されてるんだよね。
前に何の意味があってそんな糞仕様にしてるのかを
シーサー問い合わせたんだけど頓珍漢なテンプレートメールが返信されてきたよ。
0698Trackback(774)2007/01/09(火) 22:25:24ID:rNuGmQow
Seesaaとアメブロってどっちが重いんだろ
0699Trackback(774)2007/01/09(火) 22:35:37ID:LEKmLiet
>>696
そうなんだよね。で、二重投稿してしまう人がいるんで
なんか悪い・・・投稿者で削除できないし

まぁまめに再構築してサーバーをいじめろってことですかねぇ?w
0700Trackback(774)2007/01/10(水) 03:00:29ID:Rpe6vvWU
なあ、去年のカレンダーの曜日が一日ずつズレてるのは俺だけじゃないよな?
0701Trackback(774)2007/01/10(水) 03:04:50ID:Wf8T/wKU
去年の6月頃から全くトラックバックがこなくなったのが不気味
なんでだろorz
0702Trackback(774)2007/01/10(水) 06:48:34ID:qd99UFkO
もーいやだ!こんなブログサービス!
0703Trackback(774)2007/01/10(水) 12:52:56ID:gZxLwKov
>>701
Pingが弾かれてるし、検索からも弾かれてるのに
トラックバックしたい人がいても、seesaaだと記事が見つからないよ。

gooやBlogPeopleで話題のキーワードで検索かけても、seesaaは見かけないもんね。
例えばさっき、gooのブログサーチで「成人式」を検索してみたけど、全くseesaaは見当たらない。
まさかseesaaユーザーだけが成人式の記事を書いてないなんて、有り得ないw
0704Trackback(774)2007/01/10(水) 16:50:45ID:h/YkHlID
ぶろっぐぴんぴんってどうなの?
0705Trackback(774)2007/01/10(水) 18:02:08ID:MSDc87hE
唯一反映されるのが、Yahooブログ検索。
Googleブログ検索も反映されてる。(滅多に来ないけどね)
0706Trackback(774)2007/01/10(水) 18:36:49ID:Ts88nCGx
>>700
俺は去年の12月だけだな。
ってか、なんなんだこれは??
0707Trackback(774)2007/01/10(水) 22:24:17ID:0jsaJWH0
相当久しぶりにMARS FLAGを使ってみたが、自分が書いた17カ月前の
記事まではよく引っ掛かる。
それより最近のものは、全然ダメ。
0708Trackback(774)2007/01/10(水) 23:50:36ID:gp+Bp2Gd
シンプルイエローのテンプレート使いたいんだけど、
両サイドバーがうまく表示されなくて、右サイドバーが
本文の下の位置に来てしまう。これって不具合?
CSS編集で直せるのですかね。
0709Trackback(774)2007/01/10(水) 23:55:19ID:tI7aBLRf
>>708
再構築しろ。



yahoo戻ってきてよー。
0710Trackback(774)2007/01/11(木) 00:00:35ID:hIifCypA
検索サイトから総スカンくらってるおかげで
自分のブログに常連がどれくらいいるのか把握しやすくなった

ありがとうseesaaさん
0711Trackback(774)2007/01/11(木) 00:04:39ID:C+NmH9IG
>>709
有難う、少し分かった。
他の両サイドバーテンプレートだと上手くいくのに、
シンプルイエローだと、すべてに対して再構築しても上手くいかない。
多分不具合だよね。残念だけど違うの使うことにする。
0712Trackback(774)2007/01/11(木) 00:08:45ID:C+NmH9IG
不具合っていうかデフォルトのCSSにマズイとこがあるのかな。

>>710
検索サイトから総スカンとは?
seesaa のブログ内のフレーズを、googleなんかの検索サイト
で検索しても、でてこないってこと?
0713Trackback(774)2007/01/11(木) 00:22:36ID:M8WzAcr5
引っ越してきて役2ヶ月、このスレ覗いて検索サイトから総スカンとか言われたから
どんなものかと思えば、Google検索でも、普通に引っ掛かる。

無視されてる奴等は、いったいどんな糞ブログ書いてんだ?
0714Trackback(774)2007/01/11(木) 00:30:06ID:zAehZTrY
>いったいどんな糞ブログ書いてんだ?
俺も吹っ飛ばされる前まではそう思ってた。
0715Trackback(774)2007/01/11(木) 01:15:22ID:Uot81jLf
>>703
検索にかからないのは問題だけど
記事を見てないのにトラバしたいとかはありえないじゃん。
トラバとは、リンクした事をお知らせする機能だよ。
0716Trackback(774)2007/01/11(木) 01:16:16ID:YQ+dvXV8
>>708
記事内に横幅でかすぎるのが何か入ってるからだ。
心当たりがあるだろう。
0717Trackback(774)2007/01/11(木) 01:20:33ID:6fR+BL5z
コメント欄にb入れることって可能ですか?相当難しいかな?
0718Trackback(774)2007/01/11(木) 01:24:20ID:9CyjEpZI
Googleは引っかかるよ、Googleはね・・・。
0719Trackback(774)2007/01/11(木) 02:17:58ID:YQ+dvXV8
>>717
bセけでいいのか?
1とか2とか3とかはいらないのか?
0720Trackback(774)2007/01/11(木) 03:04:07ID:sb31YxMJ
俺アクセス戻ったよ!
独自ドメインな。
0721Trackback(774)2007/01/11(木) 10:19:54ID:6fR+BL5z
>>719
いります。
文頭、コメント欄の左上とかに数字が出るようにしたいです
0722Trackback(774)2007/01/11(木) 21:04:18ID:gyRLnM5A
ググルでは常に1パージ目にくるワード検索もヤフでは全く引っかかりません
少しずつワードを伸ばしても引っかからず結局全タイトル入れてやっとヒット。
自分しか入れないわそんな長いブログタイトル。
0723Trackback(774)2007/01/11(木) 21:31:37ID:C+NmH9IG
googleとヤフーはデータベース同じだったように思うけど、
>>722 はなんでだろ。

だから google で出てきたらそれでいいんじゃないの、って思ってたんだけど。

google(=yahoo)以外の検索サイトって使ってる人どれくらいいるんだろ。
殆どの人がgoogle使ってる勝手なイメージを持っておりますが。
0724Trackback(774)2007/01/11(木) 22:34:51ID:B526aEI4
>>723
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/04/21/11756.html
Yahoo!検索のリーチは64.5%。
インターネットユーザーの3分の2が利用している計算だ。とよ
0725Trackback(774)2007/01/11(木) 22:45:19ID:zAehZTrY
seesaaで独自ドメインにする理由ってなんですか?
サバ借りてMT導入するより手軽だからかな。
0726Trackback(774)2007/01/11(木) 23:02:57ID:DiaAXBAS
>>723
>googleとヤフーはデータベース同じだったように思うけど、
いつの時代の話をしてるんだよw
今はヤフーのウェブ検索はinktomiをベースにした自社開発だよ。

>>725
サーバをレンタル/自宅で運営する手間と知識、費用がいらないのが理由では?
あと、シーサーで独自ドメインを利用するとシーサーで割り当てられたURLと
独自ドメインのURLの両方でアクセス出来ちゃうからグーグルのアドセンスを
利用するとアボセンスされることが過去に報告されてる。
更に、シーサーが用意しているアフィリエイト機能も独自ドメインの場合は
報酬が正常にカウントされない。
独自ドメインを利用するとアフィリエイト機能が使えなくなることは
改善もしくはユーザに告知すべきことだと思うんだけど、
お問い合わせから報告しても無視されるんだよね。
0727Trackback(774)2007/01/11(木) 23:13:19ID:E90+8b9x
>>726
こっそりFAQに追加されてるよ
0728Trackback(774)2007/01/11(木) 23:18:59ID:c8oWZm41
独自URLをとること自体でも金は取られないということでいいの?
ドメイン名も自由に決められるの?
0729Trackback(774)2007/01/11(木) 23:33:57ID:YK8gQsxu
ドメインは自分で用意するんだよ
シーサーはマッピングするだけ
0730Trackback(774)2007/01/12(金) 01:12:18ID:jqjlXvSI
>>723
いや、パソコン初心者やコアなネットユーザー以外は今でも
yahoo使う人がほとんどだよ。
0731Trackback(774)2007/01/12(金) 02:31:18ID:mk0UuNY1
やっぱ球団もってるのはデカイよね。
0732Trackback(774)2007/01/12(金) 02:38:54ID:wJZeEgBv
>>731 ('A`)球団?
0733Trackback(774)2007/01/12(金) 05:02:37ID:x0D5yzT4
検索エンジンからの来訪者数が以前の8分の1くらいしかない・・・

0734Trackback(774)2007/01/12(金) 05:06:20ID:4COfa/xh
アクセス解析の為にAccessAnalyzerをつけようと思っていますが

コンテンツの追加でヘッダー0で登録していますが問題なく機能しますか?
0735Trackback(774)2007/01/12(金) 12:01:58ID:iPn0TyQj
>パソコン初心者やコアなネットユーザー以外
興味深い現象だな
0736Trackback(774)2007/01/12(金) 12:11:01ID:6IzMdYZM
>>731
草野球チームでも持ってるの?Seesaaに。
0737Trackback(774)2007/01/12(金) 16:53:25ID:TPH293UR
引っかかるように修正してくれよ
0738Trackback(774)2007/01/12(金) 17:11:26ID:wJZeEgBv
>>737
それはシーサーの経営基盤であるスパムビジネスをやめろって事だから無理かと
0739Trackback(774)2007/01/12(金) 17:48:15ID:+LBtFMKD
工作員必死だなww
0740Trackback(774)2007/01/12(金) 17:57:51ID:kbqqXSa6
>>739
擁護か叩きか知らんが被害妄想乙
0741Trackback(774)2007/01/12(金) 21:01:39ID:6WFW+GFk
落ちてね?
0742Trackback(774)2007/01/12(金) 21:04:29ID:lPqFU7h8
記事の下に、広告リンクが表示されてしまうのですが、他の人のブログでは広告無い人もいます。
どうやって広告消すのでしょうか?
0743Trackback(774)2007/01/12(金) 21:27:26ID:6WFW+GFk
重いんだよたこ!
0744Trackback(774)2007/01/12(金) 22:04:21ID:6WFW+GFk
まだ落ちてる。
はやく回復させろよ。

つうか人いねえなここ。
0745Trackback(774)2007/01/12(金) 22:11:54ID:dYzIiLl7
俺がいるじゃないか
0746Trackback(774)2007/01/12(金) 22:12:28ID:6WFW+GFk
>>745
お、いたw
ちゅっちゅ!
07477422007/01/12(金) 22:16:02ID:lPqFU7h8
立ち上げたばかりで記事が一件しかなかったのですが、
試しに、記事を複数投稿したら、広告がなぜか消えましたw
0748Trackback(774)2007/01/12(金) 22:16:26ID:6WFW+GFk
ふっかつきたー
0749Trackback(774)2007/01/13(土) 00:21:03ID:OTVnKU3F
ウインドウの大きさを変化させると、改行も勝手にされるようになってるんですが、
どうしたら固定されるようになりますでしょうか?
0750Trackback(774)2007/01/13(土) 03:02:17ID:vRiXFm5E
コメント通知のメールが来なくなった。
0751Trackback(774)2007/01/13(土) 07:06:02ID:kNda4+vL
チャンネル桜「人間の杜」
(著作権フリー)

「在日特権をなくせ」 4−1(H19.1.8)
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlB96d--UDc
「在日特権をなくせ」 4−2(H19.1.8)
ttp://www.youtube.com/watch?v=X8DVfp5-wTM
「在日特権をなくせ」 4−3(H19.1.8)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eA64LeTZL8M
「在日特権をなくせ」 4−4(H19.1.8)
ttp://www.youtube.com/watch?v=1AOoEhIgKl
0752Trackback(774)2007/01/13(土) 07:42:31ID:iQrpXN2L
>>751
ピーワロタw
0753Trackback(774)2007/01/13(土) 08:22:58ID:J/GLmTRF
Yahooからのアクセスがさらに減少した・・・
0754Trackback(774)2007/01/13(土) 09:16:26ID:ARDp5zbT
改善される気配無いね
0755Trackback(774)2007/01/13(土) 09:46:31ID:W4tt7Btd
独ドメ取ってもPing飛ばねえええええええぇぇぇっぇぁぁぇぁぇぁ
0756Trackback(774)2007/01/13(土) 16:05:06ID:JyLGYPNI
>>755
どこで、どんなドメイン取得した?
それによって変わるかも
0757Trackback(774)2007/01/13(土) 17:40:31ID:1R8XCzko
ドメインの前の持ち主のせいで、最初からスパム扱いしていたってオチとか。
0758Trackback(774)2007/01/14(日) 10:53:12ID:/ZFK2Ib2
コメント書いても更新日時がずれてるwww
0759Trackback(774)2007/01/14(日) 17:49:26ID:pRzBA9Ff
間違って日時を2009年で更新してしまい、過去ログ部分にも2009年01月(10)みたいに表示されてしまうようになって
しまいました。

日時を直して再構築→すべてをしても元に戻りません・・・神様解決策を教えてください。お願いします。
0760Trackback(774)2007/01/14(日) 18:45:28ID:LCnijAyn
全部再構成してキャッシュ消して見た?
0761Trackback(774)2007/01/14(日) 19:44:11ID:V6w4PWZp
トラックバックなんとかせーや
移転するしかねー
0762Trackback(774)2007/01/14(日) 20:32:00ID:pRzBA9Ff
>>760
やってみましたが、直りませんでした・・・
0763Trackback(774)2007/01/14(日) 21:21:15ID:ARJdEwXb
どうすれば10記事も間違えて更新できるんだ?
時間が経てばこっそり直ってると思うよ。
0764Trackback(774)2007/01/14(日) 22:36:10ID:XCUV2kPx
素人にも簡単に画像もそっくり引越しできるところはどこがいいでしょうか?
07657552007/01/14(日) 23:37:50ID:W14oL95Q
>>756
VDです

>>757
自分で勝手に?考えた言葉だから多分無いとは思う・・・

独ドメ取っても元のサブドメ(hogehoge.seesaa.net)か、seesaa.jpで飛んでんのかなorz
Ping飛ばないってか、弾かれてるって表現の方が合ってるかもしれない
0766Trackback(774)2007/01/15(月) 00:12:20ID:A/1zZd+k
>>763
ありがとうございます。今再構築したら直りました。
0767Trackback(774)2007/01/15(月) 11:43:41ID:srydiJub
自分のサイトにタグクラウドというコンテンツが
あります。これは何でしょうか?みんなついているものなの?
0768Trackback(774)2007/01/15(月) 16:21:26ID:vLGzEKOi
>>767
ブログ・ヘルプ
タグクラウドの追加
http://blog-help.seesaa.net/pages/user/search/?keyword=%83%5E%83O%83N%83%89%83E%83h
0769Trackback(774)2007/01/15(月) 22:45:15ID:al4pIlNI
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

もう5時間・・・・・
07707692007/01/16(火) 01:23:45ID:+Rl3bXQH
>>769
自己解決。

ソースのコメントに <%-- XXX --%> を使ってました。
だめなのね。。。
0771Trackback(774)2007/01/16(火) 11:49:40ID:3EOdKPDH
過去の記事に文字化け発見!
洒落なんねーよ!
0772Trackback(774)2007/01/16(火) 12:34:54ID:vIxxTVyX
グーグルアドセンスに申請に使ったブログがあったんだけど、
その後は放置になってたんだよね、完全に。

そこにアドセンスは貼って無かったんだけど、半年振りに見たら
seesaaの記事中のクリック広告が何故か復活してて焦った。
他のアドセンス貼ってるブログだと、グーグルさんに「競合広告の使用」で利用規約違反・ID削除だよ('A`)

めちゃくちゃ過ぎるよ、設定が変更されるとかさ。わけ分からん。
0773Trackback(774)2007/01/16(火) 13:54:51ID:TCjsEyTt
ページ別解析の一位が削除した記事になってるんだけど…
怖くてトイレ行けない
0774Trackback(774)2007/01/16(火) 15:19:14ID:jtEVTEgi
>>772
更新しないのはいいけど、放置は論外。
たまには見ないとなにが起きているかわからん。
とくにblogの場合は運営側がどんどん変更をかけてくるのは当たり前。
見なかったおまえが悪いのにseesaaに文句たれるとは言語道断。
おまえのようなチンカス野郎はネットから消えろ。
0775Trackback(774)2007/01/16(火) 18:23:49ID:Mqsyz7ZX
>>774
どこを縦読み?

>>771
たまにあるけど、ホントー洒落ならんよな・・・。
0776Trackback(774)2007/01/16(火) 21:44:40ID:EDuTZl9q
広告厨うざい
0777Trackback(774)2007/01/17(水) 04:06:37ID:zmCf7yz4
>>772は単純に設定ミスだろ もしくは新機能による未設定か

>>773単純にキャッシュ見られてるんじゃね?

シーサーから著作権メール来て
身に覚えなかったので「修正するから該当個所教えてけろ」と
返信したんだが、音沙汰なし。
このまま消されたら洒落にならんのですが。
今日で7日目。
0778Trackback(774)2007/01/17(水) 04:37:37ID:QBatJfBY
特定した
0779Trackback(774)2007/01/17(水) 18:23:24ID:ULShWOYg
age
0780Trackback(774)2007/01/17(水) 19:58:37ID:5mygFrcb
アクセスカウンターってつけれないんですか?
0781Trackback(774)2007/01/17(水) 19:59:41ID:Udn10FfA
つけられる
0782Trackback(774)2007/01/17(水) 20:03:47ID:5mygFrcb
>>781
コンテツになくないですか?
あとブログの宣伝ってどうやるんでしょう?
Uチャンネルに晒せばいいのですか?
0783Trackback(774)2007/01/17(水) 20:45:53ID:6cyTn1o/
>>782
興味深いコンテンツなら勝手に人は寄ってくる
面白くも何ともないブログなんて宣伝したって無駄
0784Trackback(774)2007/01/17(水) 22:29:41ID:5mygFrcb
>>783
じゃあ頑張って面白いブログにします
でカウンターはどうやって設置するのでスか?
0785Trackback(774)2007/01/17(水) 23:15:31ID:ERXFUY+N
>>784
お前それぐらい自分で調べろよ
0786Trackback(774)2007/01/17(水) 23:56:43ID:Bg3u5Kse
>>782
俺の経験から言うと、2chで晒さない方がいい。ろくな目に合わない。凹むだけ。
普通に自分がやっているブログと近いことをやっているブログ様に相互リンクとか頼め。
0787Trackback(774)2007/01/18(木) 01:07:37ID:ThLMovTg
>>786
相互リンクですか
なるほどなるほど
0788Trackback(774)2007/01/18(木) 01:17:32ID:nzqR9tHM
おまえらこんなスルーか罵られて消えそうなド素人に優しく回答するなんてほんとに優しいな
0789Trackback(774)2007/01/18(木) 01:21:45ID:ATjoT5by
>>788
社員じゃね?w
0790Trackback(774)2007/01/18(木) 02:20:35ID:lx0D80GC
seesaaにまた一つ糞ブログが誕生したわけだ
0791Trackback(774)2007/01/18(木) 08:32:42ID:VZ9SAZdI
こんな質問厨に相互リンク申し込まれる方は大変だね
0792Trackback(774)2007/01/18(木) 11:45:59ID:UwyI1gzB
gooブログにトラバできるか?
0793Trackback(774)2007/01/18(木) 14:13:58ID:8P3jT0xS
今メンテ中?
0794Trackback(774)2007/01/18(木) 14:26:14ID:rXEeR1OF
ブログサービスから撤退中
0795Trackback(774)2007/01/19(金) 01:57:18ID:WUpWAQ3n
はやってるブログにトラックバックを書きまくる
それでおもしろい内容であれば人はくる
0796Trackback(774)2007/01/19(金) 03:46:01ID:2ciCkH+Q
トラックバックスパマーにはシーサーブロガーが多いわけだ。
そりゃ、ほかのブログサービスもシーサーからは受け付けないようにするわなw
0797Trackback(774)2007/01/19(金) 16:50:45ID:wmnszD8a
ヤフーで吹っ飛ばされたブログが1ページ目に戻った!
他にも飛ばされた人たくさんいるみたいだからとりあえず報告。
まだ安心できないけど。
0798Trackback(774)2007/01/19(金) 17:13:30ID:J2agIWzc
戻った人もいるんだね
0799Trackback(774)2007/01/19(金) 17:26:32ID:ZFEHgDDe
>>797
ブログ名「徒然日記」乙
0800Trackback(774)2007/01/19(金) 19:03:36ID:I/6c30m0
ブログを開設する時の登録者名って
なんでも良いの?
作った名前とかでも
0801Trackback(774)2007/01/19(金) 19:38:45ID:RR+trjOA
規約読めや
0802Trackback(774)2007/01/19(金) 19:41:40ID:rwV30T8A
自分は本名で登録してる。
銀行口座なんかもとうろくしてるし。
0803Trackback(774)2007/01/19(金) 20:03:43ID:2ciCkH+Q
>>797
ホントに戻ってきたの?
飛ばされて、戻ってきたページのURLとキーワードは何?
0804Trackback(774)2007/01/19(金) 20:52:46ID:wmnszD8a
>>803
今のところはね。ヤフーのことだし明日にはさようなら
ってことも考えられるからしばらくは様子見。
2chに晒せってそりゃないでしょ。
0805Trackback(774)2007/01/20(土) 13:04:18ID:TSyinn+T
重くない。
重くないよ。


さて、どこへ引っ越そうかな?
0806Trackback(774)2007/01/20(土) 13:05:40ID:Anb4WG5I
メンテ直後はブログへコメントを書き込むのがかなり軽くなった、

だが今はもう凄く重くなってる。
0807Trackback(774)2007/01/20(土) 13:13:40ID:KKjeKei9
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。

(#^ω^)
0808Trackback(774)2007/01/20(土) 13:24:54ID:q2jHEQRV
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
それでも問題が解決しない場合は、他のブログに逝きやがれ。
0809Trackback(774)2007/01/20(土) 13:27:49ID:9YaYX9d0
( ^ω^)おっおっおっ
0810Trackback(774)2007/01/20(土) 14:16:21ID:Puik6SGD
( ^ω^)おっおっおっ
0811Trackback(774)2007/01/20(土) 23:43:51ID:P2LfbwC6
yahooでの検索順位は全盛期の頃−30って感じかな
0812Trackback(774)2007/01/20(土) 23:59:30ID:tWxTwZdN
>>807
うざいんだよクズが
さっさと他のとこ逝けゴミ野郎
おめーみたいのが
0813Trackback(774)2007/01/21(日) 00:27:42ID:sikbO0NO
カルシウム
0814Trackback(774)2007/01/21(日) 01:40:19ID:txu24gPH
>>802
ありがとう。
銀行口座は使わないから
なんでも良いかなと思いました。
0815Trackback(774)2007/01/21(日) 03:09:00ID:2bvRwZ4N
移転を検討してるのですが質問です。
一度にアップできるファイルの制限サイズはありますか?
らじろぐだと10Mが最大です。
0816Trackback(774)2007/01/21(日) 03:15:01ID:fqPQ95Kc
ためしに作ってためしにアップしてみたほうが早い
0817Trackback(774)2007/01/21(日) 03:19:04ID:MBeBK8oz
>>815
http://blog-faq.seesaa.net/article/5589890.html
0818Trackback(774)2007/01/21(日) 03:27:17ID:fqPQ95Kc
>>817
FAQぐらい自分で探させろよ。
0819Trackback(774)2007/01/21(日) 03:29:33ID:fqPQ95Kc
こういうのはどうせ人に探させといてありがとうのひとつも
いわないようなやつらなんだからよ。
0820Trackback(774)2007/01/21(日) 03:31:16ID:fqPQ95Kc
お人よしってのは馬鹿と同義だぞ。
0821Trackback(774)2007/01/21(日) 03:43:36ID:2bvRwZ4N
>>817
サンクス
0822Trackback(774)2007/01/21(日) 12:10:36ID:jWjonGf3
トップページに表示される
個別記事の件数ってどうやってせっていするの?
0823Trackback(774)2007/01/21(日) 12:15:42ID:FeWhuxlG
>>822
(・∀・)ニヤニヤ
0824Trackback(774)2007/01/21(日) 12:17:09ID:RpomjCtl
>822
(・∀・)ニヤニヤ
0825Trackback(774)2007/01/21(日) 12:32:10ID:EBHDbK2J
>>822
どうしてしらべればかんたんにわかるようなことをいちいちここでしつもんするの?
0826Trackback(774)2007/01/21(日) 13:41:36ID:D9z0tv47
バカ質問に対する反応を見ることで、このスレにいる連中の知能をチェックするため
0827Trackback(774)2007/01/21(日) 17:21:47ID:YmJI0HQ+
seesaaのアクセス解析とアクセスアナライザーのアクセス解析に差がありすぎなんだけど
どっちが信用できるかな?
0828Trackback(774)2007/01/21(日) 17:28:01ID:sCZ4iYV7
過去ログぐらい検索して読め!
0829Trackback(774)2007/01/21(日) 18:53:05ID:Zsg2AZBe
>>827
それがわからないオマエは回線使うな
0830Trackback(774)2007/01/21(日) 18:58:26ID:Xh4v6oOT
閲覧制限機能の信頼性はどのくらい?
0831Trackback(774)2007/01/21(日) 19:07:27ID:Gd3BTCMP
あるある大辞典くらい
0832Trackback(774)2007/01/21(日) 19:21:49ID:Xh4v6oOT
このスレと同程度だな
0833Trackback(774)2007/01/21(日) 23:12:42ID:nyZWK/XT
以前は記事アップすると、割と即座にアクセスが来てたけど、
このところは、数時間たってからまとめてどっと来たりする。
更新通知が遅れてるんだろうか?
0834Trackback(774)2007/01/21(日) 23:35:29ID:LUnnht/o
ping厨房うざい
0835Trackback(774)2007/01/22(月) 00:05:56ID:ThEttoqk
俺のブログの近況

yahooブログ検索からそこそこ
yahooイメージ検索からちょっと
googleからちょびっと
yahoo通常検索からほんのちょこっと
0836Trackback(774)2007/01/22(月) 00:26:55ID:6oAvgmoU
>835
> yahooブログ検索からそこそこ
大量投稿
> yahooイメージ検索からちょっと
著作権侵害
0837Trackback(774)2007/01/22(月) 00:53:33ID:6w82vQXh
うちんとこはyahooからの普通の検索で結構くるよ
昨日は53人、ちなみにgoogleは22人でした
0838Trackback(774)2007/01/22(月) 01:51:46ID:jWs+2Sz8
yahooは去年の11月終わりから6分の一に減ったまま
0839Trackback(774)2007/01/22(月) 12:34:41ID:8g8xyOY2
移転する時って過去ログも移せる?orz
0840Trackback(774)2007/01/22(月) 12:57:43ID:kUq3UtJi
過去ログとヘルプ読めよ
0841Trackback(774)2007/01/22(月) 13:57:52ID:kKyV4LiZ
コメントを受け付けないに設定しているのにガンガン、コメントを受け付けています。
記事設定ではコメントを受け付けないにチェックされているのにどうして?
0842Trackback(774)2007/01/22(月) 13:59:23ID:KuEkQ383
あんたが炎上するようなこと書いたから
0843Trackback(774)2007/01/22(月) 14:19:00ID:kKyV4LiZ
>>842
そういう問題じゃなくてw
0844Trackback(774)2007/01/22(月) 15:10:47ID:U9v31ylg
 すいませんページの切り分けについて質問させて下さい。

ttp://blog-faq.seesaa.net/article/2412502.html

 を参考にトップページと記事ページに表示させるコンテンツを分けたいと思っています。
 
 seesaa管理ページの中の デザイン>コンテンツ 【記事】については、
 クリックして【挿入テキスト(上部)】と【挿入テキスト(下部)】に、
 それぞれ<% if:page_name eq 'article' %>と<% /if %>のタグを入れて記事
ページにだけ表示できるようにできたのですが、【自由形式】についてはクリック
して【自由入力欄】の上下にタグを入れても【コンテンツHTML編集】の中の上下
にタグを入れても上手く切り分けできません。

 長くなってしまいましたが、何か良い方法知っている方いたら教えて下さい。
0845Trackback(774)2007/01/22(月) 15:16:39ID:BHxVT+k1
ttp://blog-faq.seesaa.net/article/2412502.html

を読めば分かるだろ?
0846Trackback(774)2007/01/22(月) 15:31:00ID:e2xloXud
ヤフーのクロールが来ないので、みな殺気立ってるな。
08478442007/01/22(月) 15:44:35ID:U9v31ylg
>>845

 何度試しても上手くいきません。

 【自由形式】の【自由入力欄】の一番上と下にタグを入れると何の変化もなく
全てのページに表示されてしまいます。
 【自由形式】の【コンテンツHTML編集】で上下にタグを入れて下記のように
するとトップページを含めて全てのページで表示されなくなってしまします。

<% if:page_name eq 'index' %>
<% content.header -%>
<% content.free.text %>
<% content.footer -%>
<% /if %>

 タグのスペルはコピー貼り付けでやっているので間違えようがないので、タグ
を貼る場所を間違えているのでしょうか?

 すいません引き続き情報あったらお願いします。
0848Trackback(774)2007/01/22(月) 16:21:09ID:RCNJVGOI
読解力の無いやつに何を説明しても一緒。
0849Trackback(774)2007/01/22(月) 16:23:13ID:kKyV4LiZ
seesaaダメ!コメントを受け付けないも非公開もできない。
できるようにして実はできないんじゃない?


もう解約しました。インチキブログ
0850Trackback(774)2007/01/22(月) 16:53:13ID:HZmg3cKl
そりゃねーだろw
0851Trackback(774)2007/01/22(月) 18:57:15ID:erpfZmeT
何とか再構築を無くすることができんもんかなぁ
重い時なんかは途中で止まるし
0852Trackback(774)2007/01/22(月) 22:17:33ID:kUq3UtJi
>>849
設定のところで変えたものは次からの投稿に反映されるんじゃないか?
たぶん一度エントリーしたものは記事一覧で設定し直す必要がある
0853Trackback(774)2007/01/22(月) 22:21:59ID:kUq3UtJi
試しにやってみたらその通りだった

って良く見たら既に解約後か
どうして自分で出来る範囲の事が出来ずに他人のせいにするんだろう
0854Trackback(774)2007/01/22(月) 22:25:06ID:BHxVT+k1
買ってきたばかりのパソコンが壊れた!どうなってんじゃぁ!
ってサポセンに電話入れる奴の30%はコンセントを差し込んでいない。
確かDELLだったかな、この記事に該当したのは。

それと同じだな。
0855Trackback(774)2007/01/23(火) 03:57:29ID:UYJq3wbA
>>846
わかったようなフリをしてる奴発見
0856Trackback(774)2007/01/23(火) 08:25:08ID:lUfrwdoy
知り合いのfc2ブログにトラバ送ろうとしたら
何度やっても送信失敗。
いよいよSeesaaクオリティーを疑わざるを得ない
0857Trackback(774)2007/01/23(火) 09:02:07ID:Iy/bYmJ/
友達のブログにトラックバック送れないってのは痛い過ぎる。
Seesaaを選んだばっかりに孤立するってどうよw
0858Trackback(774)2007/01/23(火) 12:23:46ID:bjhL0s53
スパマー対策をおざなりにした結果、
日本のブログ業界から村八分にされちゃったてるのがシーサーの現状。
ヤフーやグーグルに八分にされるよりツライな
0859Trackback(774)2007/01/23(火) 14:59:38ID:8/SPnt7D
そんなヒドイのか
FC2に移転しようかな・・・・
0860Trackback(774)2007/01/23(火) 15:11:59ID:hipOHgQz
FC2は記事が消えるトラブルがあるからなあ。
0861Trackback(774)2007/01/23(火) 16:04:08ID:UYJq3wbA
このスレだけで村八分と騒いでるならいいが
SEOスレとかでもseesaaは笑いものにされてるからな
おまけにPingとばないトラバとばないで
ブログの基本的ものが機能しないんだから
もうブログとも呼べんな、ただの日記だ、いやそれ以下だ
0862Trackback(774)2007/01/23(火) 16:44:59ID:lUfrwdoy
Seesaa運営の公式見解はあんのかな?
誰か質問とか苦情出したヤシおらん?

他ブログの対Seesaaの公式見解とかあるのかな
0863Trackback(774)2007/01/23(火) 16:48:47ID:T8I2xFUT
>FC2は記事が消えるトラブルがあるからなあ。


シーサー以上にこわいよな。

忍者ブログはどうなの?

0864Trackback(774)2007/01/23(火) 20:43:16ID:O6hsZQOd
もしかしてYahooブログ検索も弾かれてる?
0865Trackback(774)2007/01/23(火) 20:58:28ID:5WFPO8Xa
弾かれていない
0866Trackback(774)2007/01/23(火) 21:12:54ID:lIiKfIyf
http://ippikokami.seesaa.net/

594件ものトラックバックを一斉にソフトで送りつけ、自分はトラックバックを
受け付けないキチガイサイト。
0867Trackback(774)2007/01/23(火) 22:08:31ID:zwCL8e6v
   ↑


通報すれ
0868Trackback(774)2007/01/23(火) 23:41:08ID:bZtS4Vx6
いっぴく狼とな?
0869Trackback(774)2007/01/24(水) 00:59:37ID:NxypXJgw
検索業界のシェア6割のYahooにはじかれた末路

google   193
yahoo_japan 4
goo   1

\(^o^)/
0870Trackback(774)2007/01/24(水) 21:02:21ID:oImyWlIE
>>866
seesaaだけでなく、まぐまぐ(メルマガ)にも通報推奨。
こういう自己利益の金儲けしか考えてないバカは潰そうぜ。
0871Trackback(774)2007/01/24(水) 21:38:35ID:z/f7i5xg
Google Analyticsを導入したいんですが
HTMLを書き換えればいいのでしょうか?
コンテンツの自由形式に追加するんですかね?
0872Trackback(774)2007/01/24(水) 22:10:52ID:oOYR4rea
人に聞く前に自分でやってみれば?
0873Trackback(774)2007/01/24(水) 22:12:05ID:z/f7i5xg
すいません、自己解決しました。
HTMLで書き換えないとタグの位置おかしくなりますね
0874Trackback(774)2007/01/25(木) 03:03:07ID:PaAQKmwz
トラックバック履歴には「送信失敗」と出ているが、送信先には
トラックバックが反映されていた。不思議だ。
0875Trackback(774)2007/01/25(木) 08:57:03ID:KN2wT4gP
seesaaのトラックバックプレゼントはおいしいw
結構世話になってるよー
0876Trackback(774)2007/01/25(木) 09:09:10ID:A/pGoMNI
>>874
仕様です
おそらくレズポンスが帰ってきたかの確認表示なんだろうが
システムが糞なのでgdgd
0877Trackback(774)2007/01/25(木) 22:04:06ID:/jf7q5mo
以前、非公開で保存した記事が見られるのも仕様ですか?
0878Trackback(774)2007/01/25(木) 22:14:48ID:RmXsiIZZ
俺のblogではそんな現象起こってないんだけど
記事設定確認したのか
08798772007/01/26(金) 02:10:19ID:Qj2/faoI
>>878
もちろんです。
なぜかボタンは非公開になっているのにもかかわらず対象記事が見られたんです。
念のため全てを再構築しても見られました。
もう一度保存したら見られなくなりましたが・・・
それから最近非公開にした記事は普通に見られなかったんですが、
昨年11月以前の記事は全て見られてしまいました。
ちょっと前の移転メンテナンスとなにか関係あるんですかね?
0880Trackback(774)2007/01/26(金) 06:42:27ID:4TXkaD+0
firefoxで3カラムのテンプレートみると崩れない?
たとえば「楓 河原」とか「皇帝ペンギン」とか。
IEとfirefoxでcssの解釈違うからしょうがないんだろーけど
こんなテンプレを「おすすめ」するのはどうなんかね。

>>879
頻繁に非公開使うならVOX試してみては?
0881Trackback(774)2007/01/26(金) 12:40:06ID:lh+7ab87
firefoxで崩れるなら崩れないようにCSS・HTMLで対応しる
おれはそうしたぞ
div/tableの組み方次第でどうにでもなる
0882Trackback(774)2007/01/26(金) 12:43:36ID:GQrZfWhX
サンプル見る限りではseesaaのバナーの位置しか違わないと思うんだけど
0883Trackback(774)2007/01/27(土) 00:42:25ID:oiD1/MEU
>>881
テンプレださいからデザイン(css)いじってるけど、cssの理解が足りないのよ。
3カラムの左サイドバーと左端にmarginでスペース空けようとするとIEだと
2倍になっちゃう。例えば10pxスペース空けたいとするとmarginを5pxにしないと
10pxにならないとか。それをfirefoxでみるときっちり5pxで表示されちゃって
バランスが悪くなんの。

>>882
サブ機(win98)で見たから大きく崩れたのかもしれない。
seesaaバナーはセンタリングされないで左寄せになるよね。
0884Trackback(774)2007/01/27(土) 00:55:16ID:I/6SegD/
win98?
俺を笑い死にさせる気か?www
0885Trackback(774)2007/01/27(土) 01:05:01ID:j+hGLEfm
右サイドバーのテンプレ(ホワイト)を両サイドバーに出来ますかい?
0886Trackback(774)2007/01/27(土) 01:18:36ID:oiD1/MEU
>>884
しかもノート。
不思議なことにサブサブ機のXPより快適だったりする。

>>885
css・HTMLいじれば出来るっしょ。
よく分からないなら3カラムのをいじる方が楽だと思う。
0887Trackback(774)2007/01/27(土) 01:21:52ID:j+hGLEfm
>>886
そうかぁ。
ホワイトのデザインが気に入ったんだが右サイドバーなんだよね。
両サイドバーに出来るみたいなことがヘルプにあったから
やってみたけど上手くいかなかった。
うーんわからん。
08888852007/01/27(土) 01:24:35ID:j+hGLEfm
#links-left{
/*ここにlinksと同じ内容をいれる*/
}

を追加すれば出来るみたいなんだが‥‥。
0889Trackback(774)2007/01/27(土) 01:34:21ID:oiD1/MEU
3カラムのテンプレのcssで画像とかpx変えるだけで
3カラムのホワイト作れると思うよ。
複数ブログ持てるんだし、時間あるならテストブログ作ってcssいじってみれば?
08908852007/01/27(土) 01:45:47ID:j+hGLEfm
>>889
うん。ありがと。
0891Trackback(774)2007/01/27(土) 02:27:44ID:FkRaGKiP
firefox入れてるならWeb Developer使ってローカルでちまちま作ってアップロードするのが良いと思われ
08928852007/01/27(土) 07:16:07ID:Ti7uHb5z
みなさんありがとう。なんとかできましたノシ
0893Trackback(774)2007/01/27(土) 09:29:31ID:oiD1/MEU
>>892
おめでとね。

>>891
サブ機だからあんま余計なの入れたくないんだ。
メインが戻ってきたらWeb DeveloperとかFire bugだっけ?試してみたいと思ってる。
0894Trackback(774)2007/01/27(土) 22:39:55ID:nZ1Ik5Kz
Firefoxでみるとレイアウトが崩れるブログシステムなんてまだあるのかよ!
ほんとサポートが最悪な会社だなw
0895Trackback(774)2007/01/27(土) 22:42:32ID:kYlBnb5S
firefoxだけど崩れたことありませんが。
firefox云々ではなく、さっきから記事が投稿できないのですが。
0896Trackback(774)2007/01/27(土) 22:47:39ID:nVfA+n0e
firefoxだけど崩れてねー
記事もがんがん投稿できてる
0897Trackback(774)2007/01/27(土) 23:14:04ID:MziVYHN4
画面下部のseesaaロゴが左側にずれるくらいかなぁ

俺の場合文字サイズの変更がIEの場合反映されない
firefoxなら問題無いのに
0898Trackback(774)2007/01/27(土) 23:33:32ID:nZ1Ik5Kz
要約するとIEを使おうがFFを使おうがなんかしらの問題を抱えているってこと?
0899Trackback(774)2007/01/28(日) 00:13:24ID:GdfS5mIz
>>897
デフォのボタン使ってるならそうなることもある
デフォボタンだと、IEとFxで表示されるサイズが違う。ちなみにHTML的にはFxが正しい。

small; とかlarge; ってなってる所を%表示にすれば幸せになれるぞ
span style="font-size:120%;"></span みたいな感じで。
0900Trackback(774)2007/01/28(日) 02:40:04ID:BcW1nOIv
CSSいじるんならブラウザによる見え方の違いは自分で解決しろよwww
まじで面倒見てもらえるって思ってるのか?
0901Trackback(774)2007/01/28(日) 02:52:28ID:F6EMYn/e
descriptionに「IEで見にくんな」って書けばいいのに...
0902Trackback(774)2007/01/28(日) 08:57:13ID:XGiog6pH
おもい
0903Trackback(774)2007/01/28(日) 10:24:52ID:T5TtuNkC
管理画面がおもい
0904Trackback(774)2007/01/28(日) 11:16:06ID:YEOAj9Qu
>>901
ワロタw

>>903
同意
0905Trackback(774)2007/01/28(日) 12:00:28ID:/w+84JfN
>>900
見てもらえるというより、みてくんないのはシーサーぐらいでしょ
マイブログはおんもーいっし。

----
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
----

30分時間ずらしてアクセスしたけどだめだし
0906Trackback(774)2007/01/28(日) 13:59:22ID:coZS/ttB
管理者にご連絡下さい
って書いてあんだからそうしたら?
おれは管理者じゃないぞ
0907Trackback(774)2007/01/28(日) 20:57:16ID:18vzFiQI
seesaaってやっぱあかんのか?
自由度が高いって聞いてseesaaにしたのに…(鬱)
0908Trackback(774)2007/01/28(日) 21:42:22ID:GdfS5mIz
自由度は高くて高機能だけど、バグ多くてかゆい所には手が届いたり届かなかったり。
かなり細かい仕様もサポートしてる割にトップページ分割も出来なかったり、中の人の実装順位のつけ方が変。

既に常連が多いブログが引っ越してくる分にはかなり適してるんじゃないだろーかね。
0909Trackback(774)2007/01/28(日) 22:04:39ID:/w+84JfN
>既に常連が多いブログが引っ越してくる分にはかなり適してるんじゃないだろーかね。

自分がよく見ていた大物ブログが愛想をつかしたのか
シーサーから結構な数が引っ越しちゃってるわけだけど
どの点が適してるの?
0910Trackback(774)2007/01/28(日) 22:56:20ID:kEqc8MQ7
恐らく新規を開拓するには不向きだけれどカスタマイズ性に優れるという点を言いたかっただけでは
0911Trackback(774)2007/01/28(日) 23:11:17ID:Xs85YAFg
カスタマイズ性を選ぶポイントにするとseesaaかFC2ってどこでも聞くけど
他にいいとこ知らない? 再構築以外でseesaaに不満はないけど。
ヤフーに好かれれば最強なんだけどな・・・
0912Trackback(774)2007/01/29(月) 00:42:13ID:cFQW/EyH
鯖借りるか自鯖でMT
ただし再構成が不満ならばMTの再構成も面倒だと思う
0913Trackback(774)2007/01/29(月) 00:55:50ID:AddixUY/
jugemで良いではないか
0914Trackback(774)2007/01/29(月) 01:20:00ID:u5hfCDb+
>>912
ごめん、MTとかWP以外のいわゆる普通の無料ブログサービスで。

>>913
jugemっていじれるんだ。
でもあそこって表示されるの遅くなかったっけ?
管理画面の重さは許せるけど閲覧重いのは耐えられなくて。
情報ありがとね、ちょっとチェックしてみる。
0915Trackback(774)2007/01/29(月) 23:30:11ID:pHoejn8n
>>914
忍者がいいぞ
0916Trackback(774)2007/01/30(火) 00:06:10ID:6heMjpRW
いま携帯からだとメール更新でも記事書き込みでもPC画面が更新されない

なぜ?
0917Trackback(774)2007/01/30(火) 11:44:19ID:yrgy8Z/9
>>916
Seesaaではよくある話
再構築掛けないとダメだったりするんだよね
0918Trackback(774)2007/01/30(火) 12:25:59ID:hdsNObAg
個人的に一度にうpできるファイルの容量が25Mと多いのがいいんだよな。
正直文章と写真だけならどこのブログでもいいんだが、時々大きめの動画や
音声を乗せたくなると、やはりseesaaじゃないと・・・・・・と思ってしまう。
0919Trackback(774)2007/01/30(火) 18:46:55ID:vcPaq9HT
タグクラウドでスパムのように生成されるページって
googleでキャッシュは閲覧可能なのに
検索対象ではないことがあるよね。
(キャッシュは取られてるのに、検索では出てこない 一部、検索対象となるタグページもアリ)

そこでおまいらに質問したいんだが、
タグは設定すべき?それとも関係ね、って感じ?
0920Trackback(774)2007/01/30(火) 20:40:22ID:XZ60huMe
他人がどう思うとお前にゃ関係ない。
お前がどう思うかだろ。お前のブログなんだから。
0921Trackback(774)2007/01/30(火) 20:42:05ID:vcPaq9HT
ちなみにおまいらが示唆は2大検索エンジンからの評価が低いっていうんで、
一応調べてみた。
実験方法が間違ってたら指摘してくれ。

検索キーワード「アフィリエイト」
条件 いずれかのキーワードを含む「seesaa jugem fc2 ameba goo cocolog livedoor exblog」

Google→見て貰えばわかるがむしろseesaaは強い
Yahoo→こちらはおまいらの言うとおりseesaaはやや弱いか?とはいえ、livedoorが強すぎなだけか?
0922Trackback(774)2007/01/30(火) 20:44:38ID:vcPaq9HT
検索はこんな風に検索しる!

検索したい単語 seesaa OR jugem OR fc2 OR ameba OR goo OR cocolog OR livedoor OR exblog

ブログ追加など自由にやってくれ。
0923Trackback(774)2007/01/30(火) 21:29:59ID:xNOj6CD0
>>921
せっかく調べてくれたとこに冷や水をぶっ掛けるけど
サービス名で検索して強くても運営会社がうれしいだけで
大多数のユーザには何の意味もない実験方法でしょ。

ユーザーからすれば記事に関連するキーワードで検索して
自分のブログがどの位置に来るか、
同じキーワードで他のサービスと比して上なのか下なのかが重要なのだから
やるならランダムにニュースとか商品、有名人の名前とかで
キーワードをたくさん試して比較しないと。。。
0924Trackback(774)2007/01/30(火) 21:32:07ID:FVv4z2w5
タグは“はてな”みたいに、過去つけたタグがリスト化されていれば使う気になるんだけど、
投稿のついでにタグをペタペタつける気にはならないな。
0925Trackback(774)2007/01/30(火) 21:45:25ID:vcPaq9HT
>>923
いやそれが面倒だったんで、調べてくれとw
少なくともブログ同士で比較した場合は、
seesaaが周りよりも弱いってわけじゃないってことを言いたかっただけ。
(もしくは昔が逆に強すぎただけ?)

>>924
確かにメンドーw
しかも毎回設定してたら、
タグクラウドが凄いことになってしまったわけだが・・(汗)
0926Trackback(774)2007/01/30(火) 21:46:00ID:XZ60huMe
タグなんかよりカテゴリを複数付けられるほうがいい。
0927Trackback(774)2007/01/31(水) 00:52:00ID:mv7yssRt
ちょっと遅レスかな?

>>914
seesaaはHTMLレベルで弄ろうとするとよく分からなくて、最近JUGEMに乗り換えたよ。
独自タグの解説もしっかりしてあるし、HTMLとCSSを弄り倒しやすい。
解析は糞だが、HTMLとかCSSとか弄りたいならお薦めする。
fc2はシラネ。
0928Trackback(774)2007/01/31(水) 04:01:33ID:j4XSHLRw
Seesaaブログのリニューアルにともなうメンテナンスのお知らせ
http://info.seesaa.net/article/32463155.html

メールアドレス誤送信についてのお詫びとご報告
http://info.seesaa.net/article/32462971.html


どっちの話も「大丈夫か?」って言いたくなってしまう。
0929Trackback(774)2007/01/31(水) 05:26:02ID:JO02iabL
>>928
不安だな ;^o^)

OEM運営しているNetLaputaで以前に誤配信をやらかしてましたけど
なぁーんにも反省/改善されてないみたいですね。
組織としてそういう体質なのかね?

メンテの方もバックアップとっておかないと
またなんかやらかしそうで不安だ。
0930Trackback(774)2007/01/31(水) 12:02:39ID:1R8fZ9rN
またメンテ→延長かw
0931Trackback(774)2007/01/31(水) 12:06:10ID:GwppVLHG
げげげ2年使ってきたスタイルシートが配布停止。
0932Trackback(774)2007/01/31(水) 12:13:56ID:MBBszTDN
久々にhtmlいじったんだがデフォのhtml変更されてたのね
オリジナルの差分みたら知らん項目がマイナスになっててびっくりした
今度のメンテもまた変更あるんだろうか
0933Trackback(774)2007/01/31(水) 14:28:22ID:6DbsqVts
>>931
自分でcssファイルをコピーしときゃいいだろうが。
画像も一緒にな。画像のurlは自分のトコにかえとくんだぞ。
0934Trackback(774)2007/01/31(水) 15:54:48ID:rg2D4k7y
新しいマイブログ画面、
なんかセンス無い奴が一生懸命web2.0っぽくしようと頑張ったみたいで痛々しい。
0935Trackback(774)2007/01/31(水) 16:05:32ID:JO02iabL
>>934
たしかにw
あたらしい技術への追従やデザインの流行を
一所懸命に追っかけようとしている感じは伝わってくるけど
理解しないでとりあえず世間の流れにのってみました感があって
やることなすことピントがずれてて痛々しいな
0936Trackback(774)2007/01/31(水) 23:51:40ID:HjW04m0c
グーグルからのアクセスが多少回復してないか?
0937Trackback(774)2007/02/01(木) 01:00:43ID:3SJA3HAM
使いづらそうだお。
0938Trackback(774)2007/02/01(木) 07:21:56ID:JI8AjQvr
ある特定のブラウザでないとちゃんと動作しないような
インターフェースになっていたら、いやだな。
0939Trackback(774)2007/02/01(木) 08:25:48ID:C+4xVmlx
>>938
テンプレートにブラウザ依存がある以上は期待は薄いな
0940Trackback(774)2007/02/01(木) 11:18:11ID:BKaHjIoI
・一部CSSの配布停止
以下のCSSの配布を停止いたします。
ダイアリー、シンプルグレイ2、シンプルドット、シンプルグレイ1、シンプルグリーン2、シンプルイエロー、
シンプルグリーン1、シンプルブルー、シンプルホワイト、センターブラック、センターブラウン
なお、メンテナンス前までに当該CSSをご利用の方は、配布停止後でも継続してご利用いただけます。
------------------------------------------

なぜ「シンプル」を大幅削減する・・・
まったく意味がわかりません。

0941Trackback(774)2007/02/01(木) 11:27:19ID:jcxYZ5hR
シンプル系をそのまま使う人がいないのと
カスタマイズして使うにもちょっとカッコ悪いのと・・・
そのあたりか?
0942Trackback(774)2007/02/01(木) 11:59:49ID:p2KCryiV
シンプル系好きだけど、削除候補のやつは全く使ってなかったから
全く問題がない俺がいる。

愛好者カワイソス
(´・ω・`)
0943Trackback(774)2007/02/01(木) 12:43:50ID:ZBZ4IPvI
シンプル系はちょっと配色変えたり、ヘッダーの背景に画像使ったりするだけでも結構印象違うもんだよ
0944Trackback(774)2007/02/01(木) 16:27:21ID:GYx+XPSB
>>940
うわひでー!!!
シンプルホワイトいじり倒した俺やばいじゃん
マジかよorz
0945Trackback(774)2007/02/01(木) 16:55:20ID:L49BdP32
>>944

落ち着け。継続して使えると書いてある。
もうあわててデザインを変えちまったか?
0946Trackback(774)2007/02/01(木) 16:58:02ID:GYx+XPSB
>>945
ちゃんと読んでなかった
危ないとこだった。ありがと
0947Trackback(774)2007/02/01(木) 17:03:15ID:mTyfeDfw
せっかく記事書いてもGoogleの検索に引っかからないから
更新する意欲がなくなりました。
0948Trackback(774)2007/02/01(木) 18:52:49ID:vKPnXTkd
シンプル系からいろいろいじくっていくの面白いんだけどね
基本の基本シンプルホワイトだけ保存しとくとしよう
0949Trackback(774)2007/02/01(木) 19:08:49ID:BKaHjIoI
もともとテンプレートが少なく、弱いと言われ続けてるのに、
わざわざ好きにいじりやすいシンプル系を
ばっさり削る意図がよく理解できんのですよorz
0950Trackback(774)2007/02/01(木) 19:15:31ID:C+4xVmlx
映画やゲームなどのコンテンツ系とのタイアップで
契約期限が切れるから利用できなくしますって話ならわかるけど
そんなものとは無縁のテンプレートをなんで選択肢から削るのか
確かに意図がわからないな。
0951Trackback(774)2007/02/01(木) 19:19:45ID:7W34vaun
私はlight poleってやつをカスタマイズしてるよん
0952Trackback(774)2007/02/02(金) 01:00:51ID:rO0fZgq/
期限切れになるCSSって著作権関係で再頒布不可?
誰かデザイン系のblogやってる人が補完してくれたら将来喜ぶ人が数人いるんじゃないかな

俺はやらないけど
0953Trackback(774)2007/02/02(金) 06:20:37ID:egkNp8Nh
削減するついでにテンプレートのデザイナーをすげ替えてくれよと思う。
0954Trackback(774)2007/02/02(金) 10:21:00ID:3eGmA2Xo
リニューアルに期待大!
0955Trackback(774)2007/02/02(金) 23:15:45ID:twnw4wX0
訪問者ってどのくらい正確になったの?
0956Trackback(774)2007/02/02(金) 23:31:19ID:tZGfatUJ
あるある大辞典の放送内容くらい
0957Trackback(774)2007/02/02(金) 23:43:11ID:IYY1Qu07
じゃあかなり信用できるね
0958Trackback(774)2007/02/02(金) 23:44:50ID:OnvaAfsO
10年にわたってユーザーを騙しとおせるってことか
0959Trackback(774)2007/02/03(土) 01:45:35ID:6Qhju6lD
コメントに書いて頂いたURLが長すぎて右サイドバーの領域まで伸び、
右サイドバーのコンテンツがメイン記事の下に落ちてしまってるみたいなんです。
これはコメントを削除するしか対処方法が無いんでしょうか?
0960Trackback(774)2007/02/03(土) 02:26:04ID:ExWQMdK7
urlの自動リンクをオフにすればいいんジャマイカ
0961Trackback(774)2007/02/03(土) 02:27:18ID:Seq8WrPK
CSSを弄ってword-breakプロパティを挿入しとけ。それで直る。
0962Trackback(774)2007/02/03(土) 02:27:30ID:ExWQMdK7
あるいはurlの途中に改行いれてやる。

行きたい人は自分で改行取れって書いとく。
0963Trackback(774)2007/02/03(土) 02:31:09ID:Seq8WrPK
http://www.htmq.com/style/word-break.shtml

こいつをコメント欄を制御している部分のCSSに入れてやればいい。
これできちんと改行してくれる。
0964Trackback(774)2007/02/03(土) 02:39:35ID:W4HdRSo2
それFireFoxでもいける?
0965Trackback(774)2007/02/03(土) 02:47:25ID:3Kww90m6
>>958 シーサーブロガーはダイエット廚ぐらい馬鹿って事だな
0966Trackback(774)2007/02/03(土) 03:52:21ID:Seq8WrPK
>964

そもそもファイアフォックスだと記事が落ち込まず、URLが突き抜けるはずだが・・・
09679592007/02/03(土) 06:47:14ID:6Qhju6lD
>>960-963
回答いただきありがとうございます。
寝落ちしていしまいレス遅れて申し訳ないです。
リンク先の説明を読んで見たのですが正直CSS編集は自分には難しいです。
閲覧者には不便となってしまいますが、自動リンクオフを試してみようと
思います。(これってURL補完をしないを選べば良いんですよね?)
URLに改行を入れるというのはコメントを修正できるという事ですか?
もしそうなら、どうすればいいんでしょうか?
0968Trackback(774)2007/02/03(土) 07:48:43ID:559TqXtC
>965
なにせ、マイ・ブログのページの「記事」の次が「ダイエット」だからなw
0969Trackback(774)2007/02/03(土) 09:21:59ID:ExWQMdK7
>>967
人に聞く前に自分で探したのか?
コメント一覧からいくらでも修正・削除できるだろうが。
0970Trackback(774)2007/02/03(土) 13:08:55ID:UqLR9r4F
jugemにシーサーブログというテンプレがあります。
0971Trackback(774)2007/02/03(土) 14:52:53ID:tXRH0FP6
あれ、今ブログ見れないんだけど何でだろ
0972Trackback(774)2007/02/03(土) 18:58:30ID:W4HdRSo2
>>966
うん突き抜ける
これも折り曲げてほしいんだが<div>で囲わないとだめっぽいな
0973Trackback(774)2007/02/03(土) 19:23:33ID:NBQAdATr
Seesaaのランキングって何?
1ページしか記事がないサイトとかSPAMサイトが入ってたりよくわからん。
ランキングの意味あるの?
0974Trackback(774)2007/02/03(土) 19:44:04ID:Zqtncj8m
シーサーに限ったことじゃないからそう気にしなさんな
0975Trackback(774)2007/02/03(土) 21:15:50ID:3trvqa7t
>そもそもファイアフォックスだと記事が落ち込まず、URLが突き抜けるはずだが・・・


訪問者サイドが、なんとかという拡張機能をダウンロードすれば
URLをたたんで見ることができる。

0976Trackback(774)2007/02/03(土) 21:22:02ID:W4HdRSo2
>>975
ほうほうなるほど、それはいいことをきいたトンクス
0977Trackback(774)2007/02/03(土) 21:56:30ID:W4HdRSo2
Link Wrapper ってのでできた さんきゅう
0978Trackback(774)2007/02/04(日) 04:58:47ID:oaWNjh3N
seesaaを極めた人に聞きたいんだけど、
HTMLソースの量を減らしたくて、サイドバーをdiv classからul li+スタイルシート(#links ul{padding:0;}みたいに)で表現したいんだけど、やってる人いる?
無駄にdivとbrが多いと思うんだよね。seo的に良くないのかな
0979Trackback(774)2007/02/04(日) 07:17:40ID:wbg9g0b/
それseesaaの話じゃなくてHTMLやCSS、SEOの話じゃん・・・。
HTML/CSSのテクニック一般話やSEOは
seesaaを極めてないとできない話なのか?
SEO板に行け!
0980真っ当なブロガ2007/02/04(日) 08:31:36ID:0yFG2W8f
カスタマイズのベーステンプレになるシンプル系を削除ってバカかよ!!!
消すんならピザデブ機能消せよ糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!
0981Trackback(774)2007/02/04(日) 10:02:16ID:5v6SsZpr
消されるテンプレってデザインHTMLの方にも大きな変更があって
それに対応できないものは一律に選択できなくするってことかも。
0982Trackback(774)2007/02/04(日) 10:11:50ID:LlQKyUrA
昨日コメント書いたのに更新日時が早朝5時になってるwww
おわってんなSeesaa
0983Trackback(774)2007/02/04(日) 12:55:43ID:KTMsBECm
一番上に、常に同じ記事を表示できるようにしたいのですが(ブログの説明や注意書きみたいな)、
ぐぐっても見つけることができませんでした。どこか詳しく説明してくださるブログやサイトは
ございますでしょうか?
0984Trackback(774)2007/02/04(日) 13:17:19ID:6zdOetdr
>983
とんでもない未来の日付で投稿するとか
0985Trackback(774)2007/02/04(日) 13:45:51ID:EmwSU6X4
>>983
自由形式で注意書きを書いて、記事の上に置けばいい。
多少のHTMLとCSSの知識は必要だけど、既にある記事のHTMLをコピーして中身だけ変えればOK
0986Trackback(774)2007/02/04(日) 20:12:23ID:2J9Pgdfq
>>984−985
なるほど!ありがとうございました!
0987Trackback(774)2007/02/05(月) 00:04:47ID:mc+6xLR5
記事カテゴリが増えてきてサイドバーがうざくなってきた。
カテゴリをプルダウンさせたいんだけど、
以前どこかで見たHTMLソースが探せない。
どこだっけ?
0988Trackback(774)2007/02/05(月) 08:16:06ID:gmSEaEGL
クリックして開きっぱか、あてると開くのあるよね。
0989Trackback(774)2007/02/05(月) 19:23:48ID:duTPvtbP
シンプルホワイト見やすくていいのに・・・
ブログロゴ画像を自前で用意すりゃそんなに見栄えも悪くないし
0990Trackback(774)2007/02/05(月) 20:41:09ID:0KGMGmnG
メンテナンスしてくれ
0991Trackback(774)2007/02/05(月) 20:58:04ID:O+CfIQYh
seesaaって、テンプレート増えないの?
もっと選べる種類が増えたらいいんだけど。
0992Trackback(774)2007/02/05(月) 21:01:09ID:l+dX/igT
> seesaaって、テンプレート増えないの?
むしろサービス終了に向けて絶賛減少予定!
0993Trackback(774)2007/02/05(月) 23:33:04ID:JZHm23QY
投稿するときだけやたらおもいんすけど
0994Trackback(774)2007/02/05(月) 23:34:05ID:Qt/Bdpc0
けどなんだ?
言いたいことがあったら全部言え。
0995Trackback(774)2007/02/05(月) 23:38:26ID:JZHm23QY
ななななんとかしてー♪
0996Trackback(774)2007/02/06(火) 02:03:54ID:glTIUafU
メンテ始まった
0997Trackback(774)2007/02/06(火) 02:07:41ID:NCZdRi7C
しまった、今からか 記事書こうと立ち上げてしまった
0998Trackback(774)2007/02/06(火) 02:10:15ID:glTIUafU
seesaa BLOG 22kb
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1170695382/

テンプレ貼ってくる
0999Trackback(774)2007/02/06(火) 02:14:43ID:kvRSEYTq
あ、またメンテ告知の記事あげるの忘れた…
1000Trackback(774)2007/02/06(火) 02:15:14ID:kvRSEYTq
そして1000げと!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。