トップページblog
1001コメント325KB

【もう激痛】食や飯に関するブログ・11【カモーン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2006/12/01(金) 12:30:55ID:rSxg5Lnc
見ただけで食欲が失せるようなヘタ画像。
勘違い主婦の食卓。
ピザでも食ってろデブなジャンクフード大食い。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

普通の食スレを紹介したい方は
【普通の】食に関するブログカモーン【普通の食卓】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128901819/

●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避
●自分の気に入らない話題は脳内あぼーんでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。

前スレ
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・10【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163402415/
0002Trackback(774)2006/12/01(金) 12:33:05ID:rSxg5Lnc
2 :Trackback(774):2006/11/13(月) 16:21:01 ID:FyADpBhe
過去スレ
【腹減った】食や飯に関するブログ【飯だせ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095064972/
【もっと痛い】食や飯に関するブログ2【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1122867106/
【もっと痛い】食や飯に関するブログ3【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128897813/
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・4【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135537289/
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・5【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140776753/
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・6【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1144896833/l50
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・7【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149665880/l50
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・8【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149665880/l50
【もう激痛】食や飯に関するブログ・9【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159944962/

0003Trackback(774)2006/12/01(金) 12:59:46ID:bU/Gumm2
>>1

mixiでのハムの人気はマジすごい
日記の※も「さすがハムさん!」「あこがれます」「アハハハハ、思い出し笑い決定です!」
みたいなのがズラーっと並ぶ
mixi自体、ネット初心者が多そうだし本当に301人の応募があったんじゃないかと思う
クリスマスカードのお返しです♪みたいな感じで
信者がハムのところになにかしらの贈り物をとどけたりする事態も起こり得る

リアルの生活が暇そうすぎて、最近ハム気の毒になってきた
0004Trackback(774)2006/12/01(金) 13:05:51ID:rWRS3K7u
>>1
乙。

前スレ>>980の人以降…
ちゃんと次スレ立ててから盛り上がれっつの。
0005Trackback(774)2006/12/01(金) 13:07:53ID:xRBZMMmT
>>1

前スレの速さは異常w
0006Trackback(774)2006/12/01(金) 13:11:25ID:VdPF8Lzt
>>1おつー
>>3
ハムはすっかりタレント気分なんだね、チヤホヤされて。
外に出たときなんか、
「フフン、私が人気者のハム様よっ」
とか思って鼻高々で闊歩してるんだろうか。

そういう精神構造の人って、毎日楽しいんだろうなー。
ちょっと羨ましいくらいだわ。
0007Trackback(774)2006/12/01(金) 13:22:53ID:t+1yWNQ6
>>1
乙です。
0008Trackback(774)2006/12/01(金) 13:30:05ID:0jYNa8iT
>>1


350の申込がありました。
抽選で300人に送ります
とかっていって、全部ボツにしちゃう、
データは売り飛ばす、

という夢を見そうだ。これから毎日うきうきクリスマスカード書きだねえ。
子が不憫。
0009Trackback(774)2006/12/01(金) 13:41:54ID:CfVNUCWi
>>1
0010Trackback(774)2006/12/01(金) 13:48:49ID:2ibNFvsi
>最近、お仕事関係で【ロゴって、ブランド戦略に必須よね〜】
>って話をよくしてたんやけど・・・、

・・・子豚

子豚もロゴ戦略実践してるからなw
そして※では自演か信者かの料理本の熱い感激エピソードが
自演ならエピソード色々考えるのも楽しい作業なのかもな
0011Trackback(774)2006/12/01(金) 13:56:53ID:PMhXzLi6
http://omatase.oopsweb.tv/campaign/aqua/entry.php

早く申し込まないと!w

レシピ本で盛り上がってこれの宣伝はしないのかーと
思ってたらちゃんと信者?がコメント入れてるのなー。
ttp://cobuta.jp/archives/2006/11/post_213.html
0012Trackback(774)2006/12/01(金) 13:59:47ID:2ibNFvsi
このイラストは子豚が描いたやつだろ?
だったらアクアクララから子豚ブランドキャラ使用料取ってるのかw
0013Trackback(774)2006/12/01(金) 14:06:43ID:2ibNFvsi
なんの変哲も無いごく普通の家庭料理も使い捨て弁当箱で大変身。
火の通ってない生やけのしめじべーこんでも見かけの方優先で。
今時、多種多様な値段の高そうな使い捨て弁当箱を
3人分何年も使えるほど提供してくれる奇特な業者ってどこさ?
以前から言われてたけど自分で買ってるんじゃないの?先行投資でw

そして豚キャラ&イラストでブランド化させる戦略は流石ですな
0014Trackback(774)2006/12/01(金) 14:24:18ID:JDeGXPxl
ttp://cobuta.jp/archives/2006/05/post_1.html
子豚のイラストは描いてもらったものだよ
多分金かかってると思うんだけどこの記事読んだ時に
「こんながめつい女がよくイラスト料払ったな・・」って思ったよ
0015Trackback(774)2006/12/01(金) 14:44:06ID:bU/Gumm2
ttp://www.mypic.jp/pic/index.html#18
ここに感想を載せたり、ブログで紹介するかわりに無料で描いてもらったんじゃね?
ゆずとんがらしみたいな感じで、デカイブログには業者の方が話しを持ちかけてる気がする。
0016Trackback(774)2006/12/01(金) 15:37:30ID:SHeIpAru
>>15
ttp://www.mypic.jp/pic/index2.html
だね。「デモユーザーとして画像を作成して頂きました。」
「今回はデモユーザーとして利用させて頂いたのですが」
「マイピク様からモニター依頼があり」
って正直に書いてる人が、このページだけで3人。
0017Trackback(774)2006/12/01(金) 16:15:12ID:cEmxShYd
ハムのマイミク、300人以上もカードを送って欲しいって?
まー、まゆつばって気もするけど、いわば
類は友を呼ぶ
ってやつじゃん?w

家買って旦那両親と同居?
家を買ってもらう代わりに同居の間違いだと思う。
多分うまくいかないね、ハムの性格からして。
けど、ブログ上では取り繕うか?
0018Trackback(774)2006/12/01(金) 16:36:25ID:CfVNUCWi
同居したら更新も減るのかなww
0019Trackback(774)2006/12/01(金) 16:57:59ID:iegsO339
表では仲良しを装って、
ミクシで「ババァが」とかってウザ日記書くかも。
0020Trackback(774)2006/12/01(金) 17:13:04ID:vfFiYLK2
>>19
親戚や近所の人もみてる確率大だからそれはない
0021Trackback(774)2006/12/01(金) 20:23:06ID:hLCqODpr
ハムさん、毎日毎日こんなに レストランみたいに
見栄えがいいように 頑張って頑張って盛り付けて
疲れないですか?

楽しそうな食卓が見えません
空虚な食卓のような気がする。

笑顔でおいしく 食べられていますか?
0022Trackback(774)2006/12/01(金) 20:25:36ID:co/IUdN1
プロフィール見ただけで嫌になることある
0023Trackback(774)2006/12/01(金) 21:10:19ID:iegsO339
以前おフランス奥に写真ぱくられた人のパンの本が年明けに出る。
お知らせとしてさらっと書いてる。

お菓子の人気サイトの人が本を出した。
発売直前まで告知もなく、本だしましたとさらっとお知らせ。
「え!本だしたんだ!」ってびっくりしたくらい。


そういうの見てると、
子豚の宣伝は見てるこっちが恥ずかしくなる…
0024Trackback(774)2006/12/01(金) 21:48:06ID:6isdiX4a
ほんとに家買うのかな〜。
本当なら買ってすぐブログで自慢しそうww
でもあの性格の嫁と二世帯って大変そう・・・
0025Trackback(774)2006/12/01(金) 22:04:56ID:0jYNa8iT
うまーく義親言いくるめて子を押しつけ、ミク&ブログ三昧かも
0026Trackback(774)2006/12/01(金) 22:13:16ID:CMbm85Fr
>>15
なるほど。。。だから子豚このイラストのこと ブログでやたら
褒めてたんだww
しかし この人がリンクさせてわざとらしくホメる時は 決まってこれだなw

そうなるとあの『ゆずとんがらし』も おそらく頂き物だろう
ものすごいテンションで褒めてたし

>>23
つい最近結構有名なブロガーさんが 2人も料理の本出版決まった
けど どちらも子豚みたいなあんなえげつない宣伝してなかった

発売日まであと1週間なのに 本の写真と発売日だけ書いて

>・・・しばらく、ここでお知らせ続行させて下さい。
>CMっぽくてゴメンネ。

ってこれしか書いていなくて 子豚の長〜い買って買って攻撃
のウザイ長文見た後だから よけい新鮮だったわwwww

 

0027Trackback(774)2006/12/01(金) 23:02:08ID:E5mhkqXb
折ちゃん、ターゲットをちさタソからほのタソに変えた?
ほのタソの方に※連投してる。
そこで、折ちゃんの悲しい過去が明らかに…。

やっぱりリアでコックなのかな?
0028Trackback(774)2006/12/01(金) 23:25:15ID:CMbm85Fr
>>27

折ちゃん (´・ω・) カワイソス
0029Trackback(774)2006/12/01(金) 23:42:02ID:6isdiX4a
嫁の「とり天」を見て食育を思い出したw
0030Trackback(774)2006/12/01(金) 23:43:54ID:2ibNFvsi
子豚は彼氏も出来ないし他になにもないから本が全てなんだよ
0031Trackback(774)2006/12/02(土) 08:39:22ID:qoER/o93
>>29
ナカーマ。
自分も「あー!食逝!」って思ったw
0032Trackback(774)2006/12/02(土) 10:31:03ID:RL/KxVlW
生ハムランキング辞めたんだね。
料理ランキング登録しているのはわかるけど、
意気地ランキングに登録していたのは疑問だった。

ミクに張り付き2chに張り付きブログ三昧。
仕舞いにはマイミクにクリスマスカード送る為の準備で
意気地なんてしていないと思われ。
0033Trackback(774)2006/12/02(土) 11:59:19ID:nc9MldRo
ハムはなにか自己確認したくてブログやミクシに貼り付いているんだろう
たぶんすごく空虚なものを抱えてる人なんだろうな
エキサイトのランキングで1位なんだけどさ、
これって2ちゃんアクセスがほとんどのはずだよ
トップ20以内にでてるブロガーさんと話したことあるけど3000〜4000くらいだって
ま、「へえ1位ってどんなんだろ」って覗く人も増えるからもっと行ってるだろうけど
0034Trackback(774)2006/12/02(土) 12:43:21ID:v+BFiz2S
ランキングやめたのはどーでもいいけど
日記にあった「ぽちしてね〜」とランキングのバナーは
全部勝手に消せるの?????

一つ一つ消していったのかな??
0035Trackback(774)2006/12/02(土) 19:15:44ID:5hvOOFRT
>>34
あれはテンプレにタグ入れてると思うよ。
タグを消せば表示されない。
0036Trackback(774)2006/12/02(土) 20:10:31ID:00GowSLW
ttp://picot.exblog.jp/4781215
>次回は夜に出かけたいと思います。電車に乗って・・(^^;;
ていうのは日本酒摂取の飲酒運転だったのかなw
0037Trackback(774)2006/12/02(土) 20:22:41ID:lycesNJD
>36
何かここっていつもトゲあるよなぁ…。
0038Trackback(774)2006/12/02(土) 20:27:14ID:00GowSLW
>>37
ですね。
書いてることからすると、食についてすごい知識があるようにも思えないんだけど
なんか偉そうでもありますね。
仕事バリバリのワタクシをアピールしてるけど、職場とかでもうざいと思われて
なければいいですねw
0039Trackback(774)2006/12/02(土) 21:02:01ID:qTCq1Gxi
>>36
この人、自分でまともな料理作れない癖に
文句ばかり言ってるので性質悪いよねー。
お前何様って感じ。
0040Trackback(774)2006/12/02(土) 21:23:37ID:5rcBIz4G
自分で料理作れるかどうかってことと人の料理を批判するってことは
別次元の問題だよ。
したり顔で人を批判する39こそ性質悪い。
0041Trackback(774)2006/12/02(土) 21:31:10ID:AqNXqgOG
>>27
だが職業がコックであの料理は…疑問すぎ
0042Trackback(774)2006/12/02(土) 21:44:56ID:QTwF8UDG
行った先々(ただの二次会程度で流れていった先々)にまでケチつける書き方は
どうなんだろ。感じ悪いよ。
私が同じ職場だったらやだな。あんたが全部仕切れば?と思う。
同じ職場の人間にこのブログはバレてないのかな。
結構絞り込めるようなキーワード満載なのに。
0043Trackback(774)2006/12/02(土) 22:01:15ID:ZQ5ShFFn
>>30
そっか。だから子豚は あんな必死なんだね。
あの人 ホントに本が全てだもんね。

他にブログから料理本出版した人たちって
みんなそれぞれ子供がいたり彼女がいたり周りに
リアルな友達がいたりするしww

パパ、 ママりん以外と休みの日に 
出かけることが皆無だもんwwwww
よっぽど変わってるか 嫌われ者なんだな子豚って。

0044Trackback(774)2006/12/02(土) 22:14:08ID:AiFVY0GP
〉〉40
別次元じゃないて思うよ。
自分でつくらなければ材料や調理方は
わからないと思うけど。
0045Trackback(774)2006/12/02(土) 22:34:57ID:5rcBIz4G
自分が作れなくたって、食べ物のおいしいまずいの見極めはできるってことだよ。
0046Trackback(774)2006/12/02(土) 23:28:58ID:z5zdBLKs
>>44
まずアンカーのつけ方を覚えなされ。
0047Trackback(774)2006/12/03(日) 00:11:13ID:BgIT1UpV
>>45
確かに。
36のブログの人がどんなヤツかは知らないが

味覚は敏感な舌にあると思う。。。
0048Trackback(774)2006/12/03(日) 11:44:53ID:e2HPV9kx
作る作らないは関係ない。
でも、文章にとげがある、毒っぽいんだよな。
で、作らない人にこの傾向が強い気が。
0049Trackback(774)2006/12/03(日) 14:19:56ID:ZGuLz4TP
コブタのとこ、写真の見せ方とか構成とかは結構好みなんだけど。
あの頭の悪い女子高生みたいな文章が、どうしてもダメだ。
レシピも大して目新しいものはないし。
コブタの身の回りって余程料理できない、しない人間ばっかなんかね。
ミラクルハンバーグとかも、別に普通な作り方じゃんとか思うんだけど。
簡単で手軽なレシピが多いから、気軽に見れるのはいいかなと思うんだけど
コブタ本人は簡単レシピとかのつもりはなさそうだ。
大げさな自画自賛さえなきゃ、もっと普通に楽しめるのになと思う。
0050sage2006/12/03(日) 18:27:03ID:NDNLO6Co
おふくろの味=生ハム
0051Trackback(774)2006/12/03(日) 21:24:09ID:QFD6q0br
私のやっているエキサイトというブログがアクセスランキングというの
を始めたらしいんです。
へぇ〜(V−V)
私ってどのぐらいの位置なんだろう・・と見てみると
へぇ1位なんだ・・(´▽`)
え?!1位???
カトちゃんばりの2度見をしました(汗)
結構見てくれてるんだなぁ・・ちゃんと更新しなくっちゃ(汗)
と改めて思いました(´▽`;)
昨日はサボってすんません・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガツガツとした性格の公とのゆるキャラ義母。
うまくいかないべ?

あと、自分の親のことを呼び捨てで呼ぶのってどうかとオモ。
子餅なんだからさ。蛾木も言葉を覚え始めている時期だからすぐマネする
yo!
液風呂ランキング一位ってほとんどがネラーが見ているからでそ。
一日更新しなかったくらいですいませんって、それよか家族との交流の時間を
増やしたほうがよくね?
0052Trackback(774)2006/12/03(日) 21:48:41ID:7NLFXpuS
アクセスランキングってどこから見れるの?
0053Trackback(774)2006/12/03(日) 23:01:06ID:Hlln1V9N
12 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/11/13(月) 20:10:13 ID:CvSmTJKX
折ちゃん
ttp://blog.duogate.jp/fumikunn/
食逝
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/
ハム
ttp://rikatelier.exblog.jp/
おウンコ様(白飛び佐助)
ttp://ukikomaria.exblog.jp/
アイアイ
ttp://love.exblog.jp/

途中絶対「それどこ?」とあるので…とりあえず…

0054Trackback(774)2006/12/04(月) 00:02:11ID:4t5Lvc+z
>>53

折ちゃん探すの面倒だからブクマしてしもた
すげぇ屈辱なんですけどw
0055Trackback(774)2006/12/04(月) 00:07:35ID:r1SX4Q9U
家がすげーおしゃれでウラヤマシス。

ttp://blog.so-net.ne.jp/noririn_lunch/
0056Trackback(774)2006/12/04(月) 00:51:18ID:lMjNMIiC
http://plaza.rakuten.co.jp/kfstyle/

デブw
0057Trackback(774)2006/12/04(月) 01:28:36ID:L8673GBx
>>55
ほんとだ〜すごいおしゃれ〜。
なのに自慢ぽくなくて自然だ。。。

これがハムのウチだったら わざと家の中写り込む
ように必死に写真とりそう〜〜wwww
0058Trackback(774)2006/12/04(月) 02:02:39ID:LLYhExZI
>>55
家がおしゃれとかうらやましいって思うならこのスレに貼らないほうがいい。
ここ痛い食ブログだから、そんなの貼って攻撃の的になったらかわいそうじゃん。

普通食ブログはここ。
【普通の】食に関するブログカモーン【普通の食卓】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128901819/

過疎スレなので盛り上げて。
0059Trackback(774)2006/12/04(月) 05:47:38ID:gBDGOg8X
折ちゃんの、あまりの教えて厨っぷりにイラッっときてしまうw
0060Trackback(774)2006/12/04(月) 06:52:48ID:x0BFoSnw
折のパソコンはブログ専用なのか。真性教えてちゃんかい。いらつくー。
ブログを見てると不幸が忍び寄ってきそう。


0061Trackback(774)2006/12/04(月) 07:56:27ID:1xaqVebo
現実じゃ誰にも相手にされなくて、
ブログだと誰か(女)が構ってくれるから、
嬉しくて調子こいてるだけだよ。

女のブログにしかコメつけてないし。
自分からの返事はそちらのブログにするから、
コメ許可設定にしてくださいって書いてあったね。
許可したらほのちゃんやちさみたいに
波状攻撃しかけるはず。
きもー!
0062Trackback(774)2006/12/04(月) 08:08:40ID:L8673GBx
折ちゃんはまともに凸しちゃ いやん。。。

そういうたぐいのヤシじゃないお 折ちゃんは。。
人畜無害…(´・ω・`)

キモイだけww
0063Trackback(774)2006/12/04(月) 08:41:21ID:Cfvrt4BG
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/

尺かよ!
0064Trackback(774)2006/12/04(月) 09:01:36ID:gBDGOg8X
>>62
誰か凸したの?
0065Trackback(774)2006/12/04(月) 09:38:50ID:Vin1xZWC
。.☆.。.:・゚☆.。.:・゚★.。.:・゚☆.。.:・゚☆.。.・゚★.。.:・゚☆.。.:・゚☆★.。.:・゚☆

これまたおうちの話(-ω-)

主人の実家はちょっと変わっていて、、
土地は人のものなんですが、おうちは自分たちで建てたものなんですよね。
借地?っていうのかな・・
で、借地の場合、建てたおうちはさら地にして返すのが一般的な道理みたいなんですよね。。(よくわかんないけど)

なのでおうちをぶっ壊してまっさらにして返さなくてはならないらしく・・その土地を返すって事で同居話が出ているわけなんですが同居っていってもまだまだ先の話でしょ・・なんて軽く考えていたんです。

ところが、今日義両親は引越しの準備に明け暮れていました


(´・д・`)ぇ?早くね?


仮住まいみたいなところにお引越しの準備をするのに
パパもお手伝いに行ったりしてバタバタでした(汗)


本格的だなぁ・・Σ( ̄ω ̄;ノ)ノ

すごく近い話だったんですね<同居


近いうちに同居しそうだね>ハム
ミクもブログも更新スローペースになるのかな?

でも、義理の両親に子を預けてミク&ブログしまくるんだろうね。
0066Trackback(774)2006/12/04(月) 10:16:12ID:dtdN5OAP
ハムは上下関係というか年配者は敬ってソツなくこなす気がする。
ソツなくこなしてる自分に悦に入るタイプじゃないかと思う。
0067Trackback(774)2006/12/04(月) 11:45:18ID:J6iS4wN0
水商売だと客の上下関係なんかには気を配るんじゃない?
だったらきっと得意だと思う。
ただ客は一時的なものだけど同居ってずっと一緒だよね。
いつ化けの皮が剥がれるかw
0068Trackback(774)2006/12/04(月) 14:40:17ID:hV8dAL+v
ウンコ
アドベントなのかアドヴェントなのかアトヴェントなのかはっきりしろ。

いい歳のおばさんたちが「○○ちゃん」とネット上で呼び合うのは、とっても
キモいんですが。
オフ会でリアルで呼び合うならともかくね。
0069Trackback(774)2006/12/04(月) 14:50:34ID:verPaYn0
>>68
ん?ネットだから許してやれよ
リアルのほうがきもいだろ
0070Trackback(774)2006/12/04(月) 15:51:53ID:EnJW8nGo
ttp://kitchen-usako.com/

ブログ更新された。写真はないけど…
しかし…HOMEはなぜか「くさこ」のままだ…w
0071Trackback(774)2006/12/04(月) 16:18:24ID:0Sm4Hddc
>>70
わかりにくいスケジュールだねぇ・・・
0072Trackback(774)2006/12/04(月) 16:20:21ID:Lz69FnqV
カヘテラス1丁目、今日のランチはごはんとミートソーススパゲティ
0073Trackback(774)2006/12/04(月) 17:08:03ID:pChyT3yG
>>72
ご飯とミートソーススパでもびっくりなのに
さらに和風ハンバーグ…

ご飯、粉、肉、肉…w

汚ケーキさんもなぜこんなてんこ盛りデコになるんだろう……
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200612/04/86/a0052486_912363.jpg
0074Trackback(774)2006/12/04(月) 17:36:30ID:mtDZjlV+
>>72
ウエーなメヌーだ。
なんでワンプレートなんだろ?
食べにくそう。
0075Trackback(774)2006/12/04(月) 17:40:14ID:J6iS4wN0
>72
カキフライセットの置き方がなんか変じゃない?

>73
相変わらずごてごてしつこい。
いっぱい飾るときれいだと思ってるんだろうか?
レアチーズ見てやっぱりセンスが無いんだな、と納得。
0076Trackback(774)2006/12/04(月) 18:00:05ID:rYBNoq7U
>>72
味や栄養はさておき、カロリー だ け は¥890の価値はあるかな。
0077Trackback(774)2006/12/04(月) 18:06:28ID:scTSoW0I
>>76
肝心な部分をさておくのかw

この人、無理に気取ってカヘごっこなんかせずに
普通の定食屋の母ちゃんやってるほうが似合うのにね。
0078Trackback(774)2006/12/04(月) 20:28:04ID:zL4ju8Of
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/
ごはんたべるはここ見てるのかな。
晒されてからしばらく更新しなかくて
久々に更新したかと思ったら箸とかは
写らない様に料理のドアップばっかりの写真になった…
0079Trackback(774)2006/12/04(月) 20:32:36ID:OkuUaw76
>>78
それでもサラダはボウル出しなんだw
0080Trackback(774)2006/12/04(月) 20:52:12ID:x0BFoSnw
>>78
この人の写真、亡霊のようだ。気持ちわりー
肉ばっかりだし。
0081Trackback(774)2006/12/04(月) 21:16:14ID:3c5KFAQB
>>70
>近日 ホームページ内も模様替えしようかなあと検討中です

今くさこを元に戻したらここ見てたってのがバレバレだから
模様替えついでに戻すつもりだろw
教室の様子も更新ないし、予定変更ばっかだし
まだ2ヶ月だけど、既に半分くらい飽きてそう・・・
0082Trackback(774)2006/12/04(月) 22:50:25ID:Rum3FnBp
ttp://speise.blog31.fc2.com/

美味しい物食べてても、料理は下手なんだねw
0083Trackback(774)2006/12/05(火) 02:15:58ID:ibF8hERa
>>82
この人色んな上司にお弁当作って持って言ってるんだよね
こんな下手な料理で
得意のピーマンの肉詰めは焦げてるし不細工だし
なんていうか乱暴な感じ
料理下手なのに持って行くってその図太い神経が凄い
0084Trackback(774)2006/12/05(火) 02:18:27ID:tBfvTRtb
>>83
社交辞令でお弁当作りを褒めただけだろうに・・・
上司に自作弁当差し入れなんて有り得ない。
0085Trackback(774)2006/12/05(火) 03:28:48ID:MLW6n/1T
>82
これはちょとまずそうだろw
人にあげる弁当じゃないよな。
0086Trackback(774)2006/12/05(火) 04:42:04ID:6vs+cVAy
上司って男かな
この人新入社員みたいだけど、
いきなり手作り弁当を作るなんてしたたかですな。

なにも、女性社員に嫌われる事しなくても・・・
0087Trackback(774)2006/12/05(火) 05:55:35ID:cvBpILN1
ンコ
ゆとりの空間って、撮影禁止じゃないの?
他の店舗では禁止みたいだけど。
しつこいぐらい撮りまくって、いやそれでも腕がいいならあれですけどw
0088Trackback(774)2006/12/05(火) 09:02:27ID:NfTJcCHE
>>87
さすがに写真の腕がアレだけど、と書いてあったねw

子豚
>もうもうもう!そのことにビックリ仰天イナバウアー!
orzorz
0089Trackback(774)2006/12/05(火) 10:15:10ID:ibF8hERa
>>86
新入社員で上司数人に手作り弁当だよ・・・ありえないわ
上司の奥さんにも失礼だなと思うし
なんか学生気分丸出しで気持ち悪い
0090Trackback(774)2006/12/05(火) 10:20:23ID:OIUiXInH
うへぇ…。他人が作った弁当なんて食べるのイヤだ。
0091Trackback(774)2006/12/05(火) 10:24:51ID:ibF8hERa
上司数人に渡してるって言っても1度に手渡すのは一人だけ
一人だけに手渡す弁当って・・渡された方も困るよね
変に勘違いしそうなオッサンもいたりして
0092Trackback(774)2006/12/05(火) 11:00:09ID:0GSxgeYT
オヤジ好きなんだよ。
あわよくば会社の地位や金銭的便宜をはかってもらおうって
魂胆かもしれないし。

正常な脳みその持ち主なら、こんなこと絶対しない。
ありがた迷惑だと思われるのがオチだし。
0093Trackback(774)2006/12/05(火) 11:03:59ID:ibF8hERa
ポスト食逝に決定でしょ?

>以前差し入れした課長補佐へ。
>ええ、あれ以降、結構飲みに連れて行っていただいていて、
>その都度奢って頂いているので、お礼に作っていったのです。
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-377.html

会社へ差し入れ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-360.html
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-362.html
オフ会へ行って差し入れ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-11.html
卒業した大学教授へ差し入れ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-14.html
幼馴染へ作ったバースディケーキ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-2.html
母のお得意さんへお礼のブラウニー
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-25.html
ドイツ時代の知り合いに手土産のベイクドチーズケーキ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-26.html
友達と買い物に行くのに弁当作った
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-30.html
友達と交換弁当
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-131.html

リンゴ?のアーモンドたると?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-370.html
http://blog31.fc2.com/s/speise/file/IMG_4631.jpg

さつまいもタルト
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-9.html
レアチーズケーキ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-15.html
またも御用入り?シフォンケーキ??
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-42.html#comment_list
ダコワーズ コーヒークリームサンド ?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-45.html
アップルパイ??
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-122.html
祖父母の金婚式に和菓子の差し入れ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-119.html

メンチカツ?コロッケ?エビシュウマイ??
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-16.html
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-54.html
ハート?ロールキャベツ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-48.html
エビと白菜の八宝菜風(もどき?)
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-52.html
卵焼き????祖父母宅で作った夕飯
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-136.html
かじきのレモン蒸し?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-128.html
ハンペンの一口カツ?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-116.html
麩のオムレツ?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-111.html

見てる途中だけど料理もかなりキテマスw
差し入れとケーキ以外の自宅料理はいちいち突っ込みどころあるね
0094Trackback(774)2006/12/05(火) 11:13:07ID:mziYeDfz
んでもこの>>82の人7月以降は更新してないから…

この人、こっちにかかれてそうw

もらって迷惑な手作り菓子を配りたがる人について7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1159172709/
0095Trackback(774)2006/12/05(火) 11:15:48ID:ibF8hERa
発掘したらまだまだある宝のサイトや!!


>今回はカロリー控え目のスイーツを。
>つなぎにサツマイモを使った生チョコです。
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-109.html

貝柱シチュー
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-102.html

>サーモンで薔薇のように巻いてみました。なかなかそれらしく見えるかな?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-100.html

卒論の指導担当教授へ差し入れ洋ナシのタルト
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-99.html

紅葉狩り弁当
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-94.html

>これだけ作るのに、今日は20分でした。
>なかなか美味しそうなできばえでしょう?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-78.html

ミートローフ?
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-64.html
エビしんじょ 豆腐のタラモ焼き ふわり卵スープ
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-60.html
0096Trackback(774)2006/12/05(火) 11:16:35ID:ibF8hERa
>>94
お菓子も凄いけど料理も凄い宝の山だよ
0097Trackback(774)2006/12/05(火) 11:22:27ID:+N6QWDNn
>93>95
すげぇまずそう。
見た目を整えるセンスも無し、
技術無くて、でも丁寧に仕上げ用という気持ちも無さそうで雑。
0098Trackback(774)2006/12/05(火) 11:32:38ID:PLD/g2ZN
この人のグラタンって、絶対に焼き色付いてない。
ホワイトソースの表面がタプタプそのまんまだし。チーズはただ温まっただけ。
変。
0099Trackback(774)2006/12/05(火) 11:43:17ID:IAjjZ3tg
生ハムミク日記

やっ、やっ、、、中古にしてはお高いと思ったけど・・
上等すぎですよ(汗)

なにより周りになんにもない(汗)

スーパーに行く時はどうする・・ヽ(冫、)ノ
駅も歩いて18分て・・そんなとこ住んだことないよヽ(冫、)ノ

絶対イヤだ!!
(゚Д゚)ノハンターイ!!(゚Д゚)ノハンターイ!!


家買う時のお金って、ハムのところで出すのかな?
駒絵で住みたいって行っているんだからそうそう
ワガママも言えないんじゃない?

日記にはご丁寧に家の写真と間取りまで公開していた。
相変わらず危機感無いやっちゃなー。
0100Trackback(774)2006/12/05(火) 12:04:08ID:cwzV/JdR
>>99
中古家買うのかよw
イヤだ!反対!とか言うくらいだから
お金出してもらうんじゃないの?
自分達でお金出すなら
自分の条件になるべく合うところにするでしょ。
家買うお金出すかわりに同居ね。と言われたんだろな〜
0101Trackback(774)2006/12/05(火) 12:04:43ID:+6aRQv5Z
教授(♂)とわざわざ表記する理由がわからん
誕生日ケーキもらわされた友達に心底同情してしまった
誕生日くらい自分で選んだケーキ食べたいと自分なら思う
0102Trackback(774)2006/12/05(火) 12:32:00ID:ibF8hERa
>>99
洋食に使う小粋な食材買いに行っても売ってないだろうな
0103Trackback(774)2006/12/05(火) 13:11:38ID:ibF8hERa
お姑さんやお舅さんには酷(濃くw)な料理だな
あっさりしたメニューに変えないと
0104Trackback(774)2006/12/05(火) 13:15:15ID:W3y0Y8ZZ
彼氏にあげる予定が会えなくなったら、教授へ。
って流れはわからんでもないが、

>事情を知らず喜んでいらっしゃったけど、何だか申し訳ない

差し入れ渡すぐらい仲が良いなら、言うだろ
しかも申し訳ないとか、自意識過剰。

友達と交換弁当は、女友達だからか手抜き過ぎだよ
友達かわいそうw
0105Trackback(774)2006/12/05(火) 13:54:24ID:7HDrAMrM
アップルパイが鳥の照り焼きの入ったパイに見えた。
全体的に●っぽい。
0106Trackback(774)2006/12/05(火) 14:51:47ID:ZM8Ex6MJ
子豚あんな必死こいて宣伝してた割に
本 あんま売れてないみたいw

どのネット販売も在庫ありだし
ブログで得意気に言ってた先着200名限定直筆メッセージ付きの
ショップも在庫ありwwww

考えたらあのレシピじゃ なかなか買わないよな
あまりに普通すぎて。






0107Trackback(774)2006/12/05(火) 15:29:26ID:YsYnhJJT
>大学から車で30分ほどのところに、香嵐渓という紅葉の名所があって
ほほう
0108Trackback(774)2006/12/05(火) 15:41:55ID:aV3LkLtT
>>95
玉子焼きの貧相さにワロス!!
ロールキャベツのハートもイタタw
っていうか全部痛いw
0109Trackback(774)2006/12/05(火) 15:42:01ID:ibF8hERa
>>106
やっぱりそうかw
0110Trackback(774)2006/12/05(火) 15:44:09ID:ibF8hERa
>>108
ざっと流し見ただけで突っ込みどころ満載な料理だからじっくり発掘したらもっと出てくるお
0111Trackback(774)2006/12/05(火) 15:47:59ID:LnlrF3Q+
ttp://speise.blog31.fc2.com/blog-entry-333.html
たらの南蛮漬け…


どーみてもサバにしか見えない…自分が間違ってる?
これタラ????
0112Trackback(774)2006/12/05(火) 15:50:58ID:cokV2ZPP
お宝さん、弁当(友達以外)凝りすぎ。
もし1品1品が美味しいとしても、あんなにゴチャゴチャしてたら
却って汚く見える。センスがなぁ…
>>93の「プレーンオムレツ」使用済みのタオルみたいだ。
>>95の「洋梨タルト」は型焼けすぎで中は…。
きれいな色って…。
更新されてないのが実に残念だ。
0113Trackback(774)2006/12/05(火) 15:59:56ID:OIUiXInH
>>111
サバだよね。しかも半生っぽい。こんなん食べて大丈夫なんだろうか?腹ピーピーになりそう。
0114Trackback(774)2006/12/05(火) 16:02:31ID:0GSxgeYT
>>93の卵焼きのところ

>人様の台所だろうがどこだろうが、ここ3ヶ月で培った料理の腕という物は死なないらしく、

死なないってw最初から命を授かってないんじゃないの?料理の腕

>好き勝手やらせてもらって、2時間弱で全てが出来上がりました。

時間かかりすぎ
0115Trackback(774)2006/12/05(火) 16:23:26ID:ibF8hERa
料理ってセンスだよね
センスない人に限って自己顕示丸出しで手料理を人様に押し付けるの多い
せめて写真撮ったり人にあげるのなら落ち着いて丁寧に綺麗に盛り付けて欲しい
ガサツなんだよ!!
0116Trackback(774)2006/12/05(火) 16:24:40ID:ibF8hERa
まあそんな人は身近にいると迷惑であるがこのスレではネ申だけとね^^v
0117Trackback(774)2006/12/05(火) 16:27:41ID:mq9gEdhB
あんな料理に2時間…
2時間も何してたんだろw
0118Trackback(774)2006/12/05(火) 16:47:28ID:rtvBDA49
>>115
そうそうw
人様に押し付けるよね。
そして「大絶賛されました」って書くけどさ……うーん…

まぁとにかく
オムレツがカナシスwwwww
0119Trackback(774)2006/12/05(火) 16:51:26ID:ibF8hERa
お洒落なインテリアと食器で食べる食卓だけど料理はセンスないみたい
http://mint-marine.cocolog-nifty.com/blog/
0120Trackback(774)2006/12/05(火) 16:54:21ID:PXgFqhuO
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=6706891220736&bgd_num=105494
こいつの勘違いは凄すぎwぜひ前後の記事もあわせてお読み下さい。
0121Trackback(774)2006/12/05(火) 16:55:12ID:ibF8hERa
>>119
ちなみにスレ違い余談だがここは息子がイケメン
お母さんも30歳(旦那は10歳以上年上らしい)で美人ぽい
家は狭くて小さいけど一応ベンツや小物類は高価なものをしょっちゅう買ってるお

肝心の料理は、ブルーと銀好きが嵩じて寒々しいテーブルセッティング
0122Trackback(774)2006/12/05(火) 16:56:32ID:ibF8hERa
>>120
ソテー言うな!っちゅー話やねwww
0123Trackback(774)2006/12/05(火) 16:57:12ID:ibF8hERa
なんで箸くらい揃えないんだろうな
0124Trackback(774)2006/12/05(火) 17:20:14ID:W3y0Y8ZZ
>>120
いたい
いたすぎる

今から用事があるので後からゆっくり読みます。
楽しみだ
0125Trackback(774)2006/12/05(火) 17:39:17ID:aV3LkLtT
>>120
哀れな女だね・・・
0126Trackback(774)2006/12/05(火) 17:42:27ID:7HDrAMrM
>>119
でもこのインテリアはベタ杉だよ。
今は冬で北欧のインテリア好きなわりに青と白しかなくて
寒々しい。つーか寒い。目から入る色で体感温度変わるからね。
物に頼りすぎで盛り付けもインテリアもセンスないってこった。
0127Trackback(774)2006/12/05(火) 18:06:41ID:yqMzMnae
>>120
ピザナース守秘義務守らなさ杉
0128Trackback(774)2006/12/05(火) 18:11:48ID:OIUiXInH
>>119
あんまり寒くて鼻水でてきた。
0129Trackback(774)2006/12/05(火) 18:19:23ID:DH4OSTTW
服を床に直置きは、どうにも抵抗がある。
セレブっぽい人でもやってる人多いけどさ。
トルソーとまではいかなくても、ハンガーとかベッドの上とか。

靴やアクセサリーの床置きも、気になる。
床に直接置いて抵抗無いのは、バッグくらいかなあ。
私がババアだからだろうか。
0130Trackback(774)2006/12/05(火) 18:24:09ID:OqI0P3In
>>120は不倫?

哀れだ…
0131Trackback(774)2006/12/05(火) 18:24:20ID:CS+yWUlB
>>120
亡き彼とか同居のじーさんばーさんとか年下の彼とか、状況が全く読めないんですけどw
完全に悦に入るタイプの人みたいね。※してるやつも同類とみた。
0132Trackback(774)2006/12/05(火) 18:24:28ID:PXgFqhuO
>>120
の最新記事また子供の写真だよ。
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=6706891220736&bgd_num=106323
こいつ年下の彼ってカテゴリーで自分の不倫の事書きまくってるのに、子供の写真とか本当にアホすぎwww
0133Trackback(774)2006/12/05(火) 18:32:30ID:dyyIQHiT
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroko_t_0331
こいつ最高にムカツク
0134Trackback(774)2006/12/05(火) 18:39:25ID:CS+yWUlB
>>129
っていうかああいう自分のコーディネイト晒すのは、なんか勘違いしてんじゃないの?
って感じがするんだけど、見たい人いるのかね。
0135Trackback(774)2006/12/05(火) 18:44:19ID:ZM8Ex6MJ
>>119
ほんとだw ベタ杉。。。
ていうか こんなインテリアや小物にお金
かけられるのに なんか勿体ないね。
センスないと。
0136Trackback(774)2006/12/05(火) 18:45:22ID:ZM8Ex6MJ
>>126でした。失礼。。。
0137Trackback(774)2006/12/05(火) 18:46:05ID:nIcJyVno
http://wind.ap.teacup.com/torazoh_graph/
道民なのにロイズがどこにあるのかしらず蟹の種類も見分けがつかないのに食通ぶってる
0138Trackback(774)2006/12/05(火) 19:10:02ID:mq9gEdhB
とりあえず直リンはやめよう。
0139Trackback(774)2006/12/05(火) 19:16:56ID:Rrp6yiWU
>>120

同居の愚痴、ひどすぎる…。
どんな性格してるんだろう。
0140Trackback(774)2006/12/05(火) 19:28:56ID:a4Z2Mwjm
>>139
同居の愚痴はいわせてやってくれ。
私も、発散するとこなくて、ホント苦しい。
年下の彼ってのは 見ててウザイけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/05(火) 19:41:51ID:rdI3losK
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%da%a4%e2%a4%a6%b7%e3%c4%cb%a1%db%bf%a9%a4%e4%c8%d3%a4%cb%b4%d8%a4%b9%a4%eb%a5%d6%a5%ed%a5%b0%a1%a611%a1%da%8e%b6%8e%d3%8e%b0%8e%dd%a1%db+
01421392006/12/05(火) 19:50:46ID:Rrp6yiWU
>>140

同居で辛いんだね…。
書き方悪くてイヤな思いさせたならごめん。

同居云々だけじゃなくて、他の部分でも
読んでて気分悪くなり、続けられなかった。
どういう気持ちで、家族への手料理写真なんて
アップできるんだろう…なんて思ってしまった。

0143Trackback(774)2006/12/05(火) 19:59:35ID:978sunGT
よそにあったやつ。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ruikunnoheya/diary/?ctgy=3

開くと弁当みえて「あーまずそうだな」ってスルーしようとしたけど
スクロールさせたら…


うわぁぁあぁぁあぁwwwwwwwwww
0144Trackback(774)2006/12/05(火) 20:11:10ID:izDPiwYO
意味不明
0145Trackback(774)2006/12/05(火) 20:18:04ID:Xjgj4yp4
おケーキしょっちゅう注文入ってるんだよな。
なんかすごく気になる。
すごく安いとか見た目は悪くてもすごくうまいとかなのか?
それともなんか特殊なグループか。
0146Trackback(774)2006/12/05(火) 20:20:30ID:1a8xgc9M
http://cookingcooking.blog66.fc2.com/blog-entry-283.html
ナゼにカレイの煮付けに、ネギ?!
なんか全体的に、センスない・・・
0147Trackback(774)2006/12/05(火) 20:22:08ID:978sunGT
あー、ごめんなさい。言葉足らずでした。
ありきたりの「マズーな弁当だな」と通り過ぎようとしたんだけど
とりあえず下のほうまでみたら全部マズーだったので思わずURL
貼り付けました…と言いたかったのです。


おケーキ、なぜあんな注文が入るんだろうね…
自分の感覚がおかしのかな?って思えてくる……
0148Trackback(774)2006/12/05(火) 21:05:18ID:DCPTyCgj
>>146
ageて直リンって
もしかして私怨?
0149Trackback(774)2006/12/05(火) 21:45:34ID:m0U5aQoY
>>146
別にネギは変だとは思わないが。鯛とかにも散らしたりするしね。
さらっと見たが、普通のブログにしか見えん。
確かに私怨っぽいね。
0150Trackback(774)2006/12/05(火) 21:51:41ID:DH4OSTTW
>>120
料理が下手なのや同居の愚痴は置いといて。
まーくんて、不倫相手?
だったら、不倫日記watchスレに貼れば。
頭緩い奴って色々晒してるから、簡単に身元バレしそう。
0151Trackback(774)2006/12/05(火) 22:47:49ID:tBfvTRtb
これウサコタソ?
アバター似てないんだけど・・・
ttp://www.mamacafenet.jp/userinfo.php?uid=26
0152Trackback(774)2006/12/05(火) 23:17:40ID:n/bGmaes
>115
ウサコですよ。
今日投稿してる??懲りてないね。
そういう人だとは思っていたけど。
0153Trackback(774)2006/12/06(水) 01:20:24ID:ryZQ2Zio
ハム宅って平日にたこ焼きパーティって、夫はなんの職業なんだろ?
エリートサラリーマンとかじゃないだろうなぁ。
それだったらお客だって忙しいから平日なんて来れないだろうし。
昼じゃなくて晩だよね?あれ。
0154Trackback(774)2006/12/06(水) 01:52:50ID:9R0x38kT
よくダンナが社長から食材もらって来てるから、エリートサラリーマンでは決してないと思う。
アットホームで少人数の零細工場とかじゃないかな。いずれにしろ労働系だと思う。
0155Trackback(774)2006/12/06(水) 03:27:45ID:ryZQ2Zio
しょ、食材??
へ〜〜〜、どんな職場環境なんだろう。
食品工場だから余りをもらうとかって訳ではないんだよね?
社長が太っ腹で、アレコレ買って部下に振舞うのか
それとも
付け届けを部下にお裾分けするのか?

想像できない。密かにガテンかとは思ってたけど、
坊主頭だしタオル巻いてると似合いそう。
0156Trackback(774)2006/12/06(水) 08:40:34ID:JKOpk7Js
>>155
>どんな職場環境なんだろう

ハム製造工場とみた
0157Trackback(774)2006/12/06(水) 08:51:04ID:1ClJGtmi
ついに食逝の料理教室のTopがクサコからウサコに変わった模様。
やっぱり、ここ読んでるなw
0158Trackback(774)2006/12/06(水) 09:02:38ID:noTsSrea
>>157
あーなおってるね。でも惜しい。
画面の1番下がクサコのままなんだよねーwwwwww

Copyright 2006 Kitchenk Usako. All rights reserved.

0159Trackback(774)2006/12/06(水) 09:09:14ID:JyvWAUOI
ウンコ、「キラキラの(千住明)先生」ねえ…。
ああいう胡散臭いのが有名人というだけで好きなのは、納得。
髪の毛、ボサボサのセミロングなんかしないで、それこそ憧れの藤野真紀子
先生くらいの長さにすればいいのに。


ttp://fairyhouse.exblog.jp/4681422
写真撮りまくりで、大声で迷惑になってるのにも気づかずおしゃべりなんだろな。
0160Trackback(774)2006/12/06(水) 09:40:29ID:OU3ntXpP
>>155
マグロ漁船に乗っている。
0161Trackback(774)2006/12/06(水) 09:42:04ID:1ClJGtmi
>>158
この 『何をやらせてもネジが一本緩んでる』 ってところが、くさこクオリティーだよねw
0162Trackback(774)2006/12/06(水) 09:47:41ID:Nvx/Dp8x
食逝クサコ、全てにおいてバカでツメが甘くだらしなく鈍感で低脳。

公のお弁当だけど、毎日同じようなもんばっかで、旦那飽きないのかなとオモ。
0163Trackback(774)2006/12/06(水) 09:48:22ID:YGg7HEl1
>>155
田舎に引っ越しても通勤とか関係ない職業ということで
トラック運転手に一票
0164Trackback(774)2006/12/06(水) 10:29:45ID:3eCu0Sur
出遅れた〜119は、マジさっぶいねー。
刺身とか無理矢理洋食器にもりつけても、
うまそうに見えないね。
差し色が青って信じられないなあ。
この時期、赤やオレンジとかにすればいいのに。
イラスト見ると子供っぽいから、もしかしてそういうセンスはないのかも。
食事もおいしそうに見えない。
辛口ピーコにこてんぱんに言ってもらいたいもんだわ。
0165Trackback(774)2006/12/06(水) 12:09:28ID:Wjiw1zMI
>119のは寒々しいのもあるけど何より写真の角度が気持ち悪い。
見てるとくらくらしてくる。
0166Trackback(774)2006/12/06(水) 12:28:32ID:2PgffG2F
>155
やっぱトラックの運転手じゃね?
それか土方とか・・・しか考えられないDQN顔(;・∀・)
0167Trackback(774)2006/12/06(水) 13:04:41ID:1DmopKEC
「福岡OL○日記」こいつかなり痛い。
神戸の神戸牛鉄板焼よりも某ホテル最上階の鉄板焼ステーキの方が美味しいだと。
お前神戸で良いお店に行ってないだろ。お前の舌で勝手に決め付けるなよ。
貧乏のくせにセレブぶってるところもムカツク。「私は通よ」みたいな雰囲気
単なる食欲に溺れたババァだろ。セレブはお前が記事にしてるところよりももっと最上級の店に行ってるんだよ!
B級の味ばかり食べてCクラス以下の舌のくせに食を語るなっつーの。
0168Trackback(774)2006/12/06(水) 14:18:44ID:cWMaNqH0
んこ また顔だしてんのな。
羞恥心ないよな。
頭の中は常夏だな。
0169Trackback(774)2006/12/06(水) 14:25:17ID:pZ9nG897
この間ここに晒されてたカフェ、もう一回見にいったら
あんなキモケーキや糞プリンアラモードしか作れない癖に
ここは田舎だからダメだの、昔の喫茶店批判だの、俺はプロだからってウザい。

あんな店に金を落としてくれる人は、田舎にしかいないだろうに。
0170Trackback(774)2006/12/06(水) 17:04:55ID:GSFnVTU6
子豚 パプリカのベーコン巻き 。。また生w 
これは彩り良く撮るために焼く前に写してるのか
生のパプリカとベーコンをパパ、ママに食わしてるのか...
どっちだよ 子豚!!!


0171Trackback(774)2006/12/06(水) 17:43:35ID:JyvWAUOI
子豚がホームステイ来てるオーストラリア人に、あの博多弁教えるのかと思うと
ガクブル。
読む限りは子豚より日本語上手そうじゃん。
0172Trackback(774)2006/12/06(水) 18:12:48ID:e5SMDrZ9
>パパはお漬もんが好きんしゃれんので、

「好きんしゃれん」なんて書くのがわざとらしいなーって思う…
「好きなので」じゃだめなんだろうか…

なんか裏表があるというか腹グロイというか、そういう印象しかない…
0173Trackback(774)2006/12/06(水) 18:24:12ID:9R0x38kT
子豚の父親って人工透析してたよね。透析してる人って
フルーツや生野菜あまり食べないほうがいいんだよね。
漬物ってOKなの?
0174Trackback(774)2006/12/06(水) 18:27:32ID:/srYjuBb
>>120
なにこいつ、主婦も子育ても恋もちゃんとしてるって
昼から子供預けて、ランチに美容院
それからこいつソテーだのカリーだの痛いな。
カリーだってwww
0175Trackback(774)2006/12/06(水) 18:34:07ID:xDSPeLZE
好きしゃれんってのは「好きじゃない」てこと
0176Trackback(774)2006/12/06(水) 18:41:05ID:hxRluNHS
子豚のお弁当って蓋閉まるのかな。
昼にはつぶれてるんじゃないかな。
0177Trackback(774)2006/12/06(水) 19:02:08ID:GSFnVTU6
>>175
好きんしゃれんって 『好きじゃない』ってことなんだw
子豚の方言は ホントによくわかんない。。

なんかよく『そげなこげなで』とか言ってるが
あんな言い方九州の人 するの???
0178Trackback(774)2006/12/06(水) 19:07:36ID:e5SMDrZ9
>>175さん
なるほど!「好きじゃない」なのね。訂正ありがd♪
0179Trackback(774)2006/12/06(水) 19:11:51ID:e5SMDrZ9
連投で申し訳ない。
ブログランキング2位のここは…
http://kobakitchen.livedoor.biz/archives/cat_50030197.html

この誘導のしかたって……どうなんだろ…
だって、ランキング押したからってケンタロウ料理レシピが
わかるわけじゃなく、このサイトをぽちっ!としたことになるけど…


ケンタロウ料理レシピの更に詳しいレシピがわかる⇒ranking
ケンタロウ料理レシピの最新情報・・・料理ブログ村

0180Trackback(774)2006/12/06(水) 19:13:34ID:/m0Ix4ZE
>>177
『そげなこげな』は今時の人は言いません。

こぶたが話題になるたびに、
福岡生まれの福岡育ちの私は恥ずかしい思いをする。
こんな、こてこての博多弁を使う人は、いません。
意識してもなかなか出てこないのに。彼女の近くには、
よっぽど博多弁の達人がいらっしゃるんだと思います。

好かーん、はずかしか。
0181Trackback(774)2006/12/06(水) 19:13:58ID:e5SMDrZ9
直リンしてしまった。

ごめんなさい…
ごめんなさい…

ttp://yoh.hamazo.tv/e240872.html
これ食べに逝って来ます…………
0182Trackback(774)2006/12/06(水) 19:48:10ID:hxRluNHS
>>169
すいません、それってどこですか?
カヘ一丁目じゃないよね。
0183Trackback(774)2006/12/06(水) 20:01:27ID:GSFnVTU6
>>180
『好かーん、はずかしか』…って言い方
カワイイ。。。(*´▽`*)☆・。・☆☆・。・☆

博多弁って自然に使うと ホントにかわいくて素敵なのにね…
子豚が無理矢理使うから 違和感感じるんだwww
0184Trackback(774)2006/12/06(水) 20:32:06ID:zwL6HVaB
子豚

>こぶたは帰ってきてすぐに晩御飯の準備をして、
>彼女が就寝した後にブログの更新準備ばして、
>彼女が起きる前に、朝ごはんの準備をすると。

の文章は余計じゃない?
本当鼻につく、この人
0185Trackback(774)2006/12/06(水) 20:35:32ID:ryicGfhm
>>181
戻って来い、里芋のトマト煮なんか食べなくていいからw
0186Trackback(774)2006/12/06(水) 20:39:41ID:1ClJGtmi
里芋のトマト煮…季節はずれのプラムかと思った。
0187Trackback(774)2006/12/06(水) 20:48:37ID:fvuAv3tK
>>184
そんなに嫌なら読まなきゃいいじゃんw
0188Trackback(774)2006/12/06(水) 20:57:20ID:mBWkPpZO
まさかと思って見に行ったら、本当に里芋のトマト煮だった…
おいしいのかも知れないけど、なんか感覚的に抵抗がある。
0189Trackback(774)2006/12/06(水) 20:58:29ID:3eCu0Sur
179は誘導の違反じゃないの?
ランキング運営してるところにさらしてあげれば?
0190Trackback(774)2006/12/06(水) 21:34:49ID:GSFnVTU6
>>184
そこが子豚に トモダチできない理由だねwww
0191Trackback(774)2006/12/06(水) 21:37:55ID:R74YL5IS
里芋のトマト煮

>黙って召し上がれ

(´・д・`)ヤダ
0192Trackback(774)2006/12/06(水) 21:57:31ID:e5SMDrZ9
ttp://yoh.hamazo.tv/e239803.html
ココアの膜が大好き…??

うぇっ…

ttp://yoh.hamazo.tv/e240457.html
こ、これは……何だろう…
0193Trackback(774)2006/12/06(水) 23:10:02ID:Bcc2Khiz
>>192
グロすぎる・・・((((;゚д゚)))
0194Trackback(774)2006/12/07(木) 00:05:04ID:jukgklYD
>>120
カテゴリの分類が低脳っぷりをウマくあらわしているなぁ。
食逝と同等か、それ以上に低脳っぽい
0195Trackback(774)2006/12/07(木) 08:06:43ID:jVlg8EN+
いちごが段々おいしい季節… なのか?

>>169
自分も思い出せなくて気になる。カヘ1丁目は食べ物はアレだけど
よその批判なんか絶対しないだろうし。
0196Trackback(774)2006/12/07(木) 08:26:48ID:GVIkfV2Y
子豚のブログ久しぶり〜に見ると
子豚本人だけあの使い捨て容器ではなく、わっぱの弁当箱に変えたのね。。
ふつーの弁当箱に詰めると、毎日変わりばえの無いふつーの弁当だ。
レシピをのせるほどの内容でもないし・・
使い捨て容器に詰めてるから良く見えるだけだったんだわ。納得。
0197Trackback(774)2006/12/07(木) 08:32:02ID:USmfc3fB
>>182
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/
センスのかけらもない田舎者の仕事
12月3日のパフェが圧巻
0198Trackback(774)2006/12/07(木) 08:35:34ID:vvJ54sIk
前から気になってたんだが

http://imepita.jp/20061207/304760
私の持ってるハンカチに
カヘ1丁目の人気イラストレーター風味のものがある
0199Trackback(774)2006/12/07(木) 08:46:31ID:qEIKz+lu
こぶた父
人工透析してるなら、かなり食事制限があるよ
生の果物(缶詰一切れ程度ならOK)・生野菜もだめだし、
塩分制限もきつい。
ごはんも低蛋白米ならある程度いいけど、
普通米なら少量しか無理。

大丈夫なのか・・・
ありレシピ見るとちと心配
0200Trackback(774)2006/12/07(木) 08:51:57ID:qEIKz+lu
>>199
ありレシピ→あのレシピ

>>198
12/6プリンの色が怖いw
12/3のブラウニーが、○んこに見えた
0201Trackback(774)2006/12/07(木) 08:56:19ID:USmfc3fB
鈴鹿のカヘは、あの腕であそこまで自信満々になれるのか全く不明だよね。
時折、他の喫茶店の悪口を書いているのがまたムカつく。
0202Trackback(774)2006/12/07(木) 09:11:19ID:jOPl5ExS
>>196
使い捨て弁当箱だから見栄えが良くなるは当初から言われてたお
使い捨て弁当箱は自分で買ってるんだよ多分
えのきピンピンの生焼きえのきベーコンやミラクル普通ハンバーグ、果物だお
0203Trackback(774)2006/12/07(木) 09:13:14ID:USmfc3fB
連投でごめん。読み出したら止まらなくなって…。

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?pageID=5&disp=my_entl_p&MP=665811

なんか、写真、メニュー、文章にデジャブを感じる。
0204Trackback(774)2006/12/07(木) 09:13:15ID:jOPl5ExS
>>199
有名料理研究家への野望の前では見栄え重視カナ
0205Trackback(774)2006/12/07(木) 09:15:02ID:jOPl5ExS
>>203
840円なんだよね・・・高いわ

なんで下手な人ってこういうのでお金貰えるって思うんだろね
0206Trackback(774)2006/12/07(木) 09:16:18ID:jOPl5ExS
>「田舎のカフェは暇だから客入らないので人件費の削減」ですでもたまに神様のようなお客さんがくるざんす

そりゃ客入らないよこれじゃ
0207Trackback(774)2006/12/07(木) 09:52:54ID:1bhG6s3A
もうすぐボーナスだし、それに期待しよう・・
それまで細々生活していきます。

公の旦那って普通のサラリーマンじゃね?
ボーナス出るんだし。

てか、最近age厨大杉
公本人?それともお友達かな?
0208Trackback(774)2006/12/07(木) 09:54:29ID:1bhG6s3A
自分でageてたw
いってきまつ
0209Trackback(774)2006/12/07(木) 09:58:42ID:tRxj2B26
>>197
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコー
いままでこのスレでウ○コだとかゲ○だとか
散々言ってきたけどこれはマジで見間違えるわ
0210Trackback(774)2006/12/07(木) 11:35:36ID:jOPl5ExS
上げたっていいだろ別に
トラックの運ちゃんでもボーナスあるよ
0211Trackback(774)2006/12/07(木) 11:57:15ID:q+QQo/0i
ID:1bhG6s3A
↑お前鬱陶しい。age厨=ハム本人とかお友達とか、何その決め付け厨は。
そんで自分でageていってきまつ、ってか。死ね。それにサラリーマンしか
ボーナス出ないとでも思ってんのか。どんだけ頭悪いんだよ。二度とくんな。
0212Trackback(774)2006/12/07(木) 12:21:09ID:No/DekGG
>>197
ヒドスww

こんな店に入るお客さんって・・・
田舎者なんだろうなぁ
0213Trackback(774)2006/12/07(木) 12:57:14ID:qEIKz+lu
会社所属で給料を貰ってる=サラリーマンって事でいいなら、
ガテン系でも会社所属の人は多いよね
トラック運だろうが、ド方だろうが。
0214Trackback(774)2006/12/07(木) 13:04:39ID:jOPl5ExS
>>212
いや、客少ないらしいよ
0215Trackback(774)2006/12/07(木) 13:16:16ID:i+OesfAK
>>197
マリガトウゴザイマス。

プリンアラモードってもっとなんていうか、夢のある食べ物じゃね?
これじゃ、おじゃる丸が泣きそうだ。
0216Trackback(774)2006/12/07(木) 13:30:47ID:No/DekGG
よく読んできたら、
嫁が美容師で、アパート経営もしてるのか。
安泰じゃないか。
0217Trackback(774)2006/12/07(木) 13:34:39ID:2jYZGmdt
>>216
嫁の美容院に差し入れかと思ったら売ってるし・・・。

しかし元パティシエとは思えない腕前だな。
0218Trackback(774)2006/12/07(木) 13:44:48ID:jOPl5ExS
客も来ないっていうのに潰れないのが凄いね
0219Trackback(774)2006/12/07(木) 14:38:25ID:qEIKz+lu
道楽か
髪結いの亭主だな
0220Trackback(774)2006/12/07(木) 14:51:40ID:bCYRZrD4
自分に出される料理を従業員が厨房で写真撮ってるの見たら
二度と、その店には行かないだろうな。
0221Trackback(774)2006/12/07(木) 15:41:09ID:DoW1nTYg
このスレ見て思ったこと
田舎モンはワンプレート好き
0222Trackback(774)2006/12/07(木) 15:48:54ID:ohlf5X6o
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?pageID=5&disp=my_entl_p&MP=665811
>これにドリンクと小さいシフォンケーキ付いて なっ何と¥840だよ

ttp://yoh.hamazo.tv/e239877.html
>これにご飯、みそ汁がついてドリンクセットで890円です

>>203
確かにデジャブw
0223Trackback(774)2006/12/07(木) 15:50:16ID:IZj8oYHf
かへ1丁目の盛りつけが気になる。
写真の向きで置かれたらご飯食べにくくない?

>221
皿数多い方が豪華。
こう考える自分は都会モンでいい?w
0224Trackback(774)2006/12/07(木) 15:55:10ID:7m/GxRst
せめてごはんだけはちゃんと別に盛って欲しい。
主婦の「残り物寄せ集め昼ごはん」じゃないんだからさぁ。
0225Trackback(774)2006/12/07(木) 16:11:03ID:Ez+T5zl7
>>222
両方とも、おしゃれではなく単なる横着にしか見えないよ
0226Trackback(774)2006/12/07(木) 16:35:19ID:jOPl5ExS
>>222
え!?
エエエエエエエ????
同じだと思ってた!!!!!なんじゃそりゃ!!
0227Trackback(774)2006/12/07(木) 16:39:46ID:jOPl5ExS
ほ・・・ホントだ・・・浜松と鈴鹿かよ
てっきり同じ店かと

ところで寒い部屋の人病気でもブログ更新して返事してんだね
寒い料理は出来ないみたいだけど
旦那が早退して帰ってくるから年上で良かったですかそうですか
キー!高価なサプライズプレゼントを買ってきてくれたり、旦那に甘やかされて羨ましいです><
0228Trackback(774)2006/12/07(木) 16:45:50ID:jOPl5ExS
>>220
それ思ったw
ホールの人から冷ややかな目で見られてるって書いてたね
従業員もそう思ってるだろうし客がパシャパシャやってるの見たら・・・
0229Trackback(774)2006/12/07(木) 17:10:35ID:qEIKz+lu
>>227
高価なサプライズプレゼントも「年上で良かったです」

いや、年上だからじゃなく甲斐性ある旦那に愛されてるんだよ。
と、突っ込み入れつつ羨ましいですw
うちは5歳下だよ

スレチごめん
0230Trackback(774)2006/12/07(木) 18:10:19ID:gmpejLvS
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=9373953

羽賀研二がきたのが武勇伝?w
しかしその時一般客がゼロ……

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10023466
でかけりゃいいってもんじゃねーよ!
「ス」がはいりまくりじゃねーかよ!

どれもこれもセンスないし…
よくホテルで9年もやってこれたな…

0231Trackback(774)2006/12/07(木) 19:43:26ID:DiNWvxDV
いまどき、小学生でももっと上手に盛るよな。
ほんとにホテルで9年もやってたの?
0232Trackback(774)2006/12/07(木) 20:07:07ID:URFF5p/M
カヘテラス、プロフィールのドラえもんみたいな写真はなんとかならんのか。
0233Trackback(774)2006/12/07(木) 20:13:32ID:gmpejLvS
ttp://www.watchme.tv/u/?uid=1f50893f80d6830d62765ffad7721742
この人なに…?
ミクシのコミュでも勝手に単独トピたてて自分の宣伝…

http://www.issei-hara.com/qc/
あなたの食生活から、果ては、ライフスタイルのすべて、
ドラマティックに変えちゃおう!!



………。
0234Trackback(774)2006/12/07(木) 21:03:11ID:mqwiiSG9
きなこ餅おばさん・・・
またゲロ汚料理きた
小豆とチーズ・・・。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mone830/8363417.html
0235Trackback(774)2006/12/07(木) 21:43:34ID:33HfC4bc
必死にハムだんなを肉体労働者とかトラック運ちゃんに
したがってる人が多くてワロスw
0236Trackback(774)2006/12/07(木) 21:49:03ID:55rNKChd
と、ハムが申しておりますw
0237Trackback(774)2006/12/07(木) 21:54:09ID:nGVhLMOc
鈴鹿カヘで確信した
「愚痴」と自分でいうブログにろくなのはいない

裏メニュー2のカクテルに刺さってるのって
ポテトチップス??なんか自宅で食べ物材料に
遊んでるみたいなのばっかだね
0238Trackback(774)2006/12/07(木) 22:01:11ID:gmpejLvS
今日YOME本発売だったんだね。

YOME本買ってる人があわせて子豚本も買ってたけど
子豚は著者名まで「こぶた」なんだねぇ……
子豚本:単行本、アマゾンランキング2633位
YOME本:大型本、アマゾンランキング 212位
0239Trackback(774)2006/12/07(木) 22:01:49ID:5IRlcdJQ
>>235
ハムはここ見てるのかね?w
0240Trackback(774)2006/12/07(木) 22:05:01ID:5IRlcdJQ
>>234
相変わらずゲロ画像うpが多いねw
小豆とチーズのトーストなんて食いたくない。
汚料理ばかり作る奥さんでこの旦那さん可哀相。
0241Trackback(774)2006/12/07(木) 22:55:30ID:2jYZGmdt
>>238
ヲチしてるお菓子関係のブログで、書籍化の話があったけど、
本名でとの事だったので断ったって言う人がいたから、本出す
時は本名がデフォだと思ってた。
なんでこぶたは「こぶた」なんだろね。
0242Trackback(774)2006/12/07(木) 23:21:11ID:jOPl5ExS
>>241
ヒント:「こぶた」ブランド
0243Trackback(774)2006/12/07(木) 23:55:02ID:WMfA0mVv
>>242
なるほど♪
確かに子豚なら しっかり計算してるだろうね。
こぶたブランドで商品化とか TV出演とか
ぜったい狙ってるよ。。。
野望でギラギラしてんのが見えちゃってひくわwww

でもさ 子豚
あんだけナリフリかまわず必死に宣伝したのに
やっぱ本売れなかったんだね。。。(´・ω・`)

子豚の料理『普通』杉で カネ払う価値ナシ。。。




0244Trackback(774)2006/12/08(金) 00:04:12ID:v9g6+kEG
>>235
必死、、、、かなぁ?
そういう風に見えるのは見えるよ、違和感無い感想だわ。
ではあなたは例えば何している人に見える?ハム夫。
0245Trackback(774)2006/12/08(金) 00:24:58ID:D/+BYp7n
>>244
見える見えるw
たまに、必死にハムを擁護する人が現れるよね。
激痛スレなのに。
0246Trackback(774)2006/12/08(金) 00:33:46ID:TZLQL6CG
>>240
>今日、どちらも主人に持たせました。小豆トーストはサンドにしました。
>レパトリーが増えると主人が喜んでくれるのが嬉しいです。
これをお弁当にもたされたらしい。
信じられないお弁当w


>>244
ハムさんご本人?w
ではだんなさん何の職業なのですか?
0247Trackback(774)2006/12/08(金) 00:35:59ID:Qo3Sjxli
ハムへ。

とりあえず機種依存文字やめれ。
0248Trackback(774)2006/12/08(金) 00:40:09ID:v9g6+kEG
>>246
244だけど、ハム夫が肉体労働系にしか見えないよって言ってるのよー。
235が「必死に肉体労働者に認定したがる人がこのスレにいる」と
言うので、イヤ普通にそう見えるから違和感無い意見だと述べてるの。
プラス、235がハム夫が肉体労働者には見えないというのであれば、
一体どういう仕事をしている風に見えるか?と質問してるんだよ。
0249Trackback(774)2006/12/08(金) 01:15:36ID:kKRnRoVi
>>238
子豚が著書名?
>>246
こんな弁当ゴミ箱行きだろ。
0250Trackback(774)2006/12/08(金) 02:08:47ID:eajCWRh1
ハム夫はどう見ても肉体労働系だろ

>>234
>>246
お昼があずきチーズサンド?
オエー
ありえねー
0251Trackback(774)2006/12/08(金) 02:44:13ID:kaRPqeor
スーツって風貌じゃないよねw
0252Trackback(774)2006/12/08(金) 06:40:19ID:mN0JjYpc
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=5177076720736&bgd_num=108152
後記事も痛い。
晩飯ラーメンだけで主婦もしっかりやってますてよく言うよ。
0253Trackback(774)2006/12/08(金) 06:56:08ID:SLenUoSO
鈴鹿カヘのもみの木ケーキ
つぶつぶつぶつぶ気持ち悪いー!!
0254Trackback(774)2006/12/08(金) 07:28:46ID:j6Ndva68
>>253
つぶつぶ見たらサブイボ立ったよ。
「癖のある味だけど、さっぱりするよ」って意味ワカンネ。
0255Trackback(774)2006/12/08(金) 08:13:26ID:SCwekw70
朝から蓮画像かよ・・・orz
0256Trackback(774)2006/12/08(金) 08:36:59ID:mztzdYSn
>>252
ラーメン画像を見た後に、
「意外に紳士なのよね」の記事を見て気分悪くなった。

不倫はスレ違いだからアレだけど、
メシぐらいまともなのを作れ。
箸も直置きだし汚い。
何もかもにだらしないんだな・・・
0257Trackback(774)2006/12/08(金) 08:44:32ID:ixZ2wCWx
私、鈴鹿カヘ知ってる。見たことある。
車で30分くらいのところだから、今度ヒマがあったら行ってみようっと。
厨房から『カシャーッ!』って音聞こえたら、
「ちょ…お客に出す料理の写真撮ってんの?やめてよ・・・」
ってつぶやいてやろうかな。

羽賀研二ご来店の日のブログにある、『そこそこ有名な「高級外車販売店」』って、
昭和のノスタルジー漂う金髪ネーちゃん(乳谷間見せ)の巨大看板をかかげた、
古いダッセー店だよ。
しかもその看板、色あせてひたすら貧乏臭い。
チンピラ御用達みたいな外車ばっかで、客が入ってるとこ見たことない。
0258Trackback(774)2006/12/08(金) 08:44:59ID:mztzdYSn
連すまん。
汚い
他の日もすごいよ

http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1165534259&cm=3&bgd_num=99964&cid=3848611420736
0259Trackback(774)2006/12/08(金) 08:48:56ID:ixZ2wCWx
>>258
ご飯食べるときは、お菓子や折り紙は片付けなくちゃねー。
お箸の置き方がなってない食ブログは、
ほぼ100%の確立でこのスレ的には当たりだね。

あっ、雷鳥の里がある。これ、美味しいんだよね。
0260Trackback(774)2006/12/08(金) 08:57:24ID:RCHKaa1O
わー、ピンキーテイストな食卓だ。
それにお菓子に文房具に折り紙散乱。だらしねー。
0261Trackback(774)2006/12/08(金) 09:05:59ID:vVfBnDCe
ttp://blog.goo.ne.jp/yoshi_mu/c/8870ba710a2f81b75abb71fa30501061
「料理」と自分でカテゴリ分けしてるけど…

ttp://blog.goo.ne.jp/yoshi_mu/e/bdb2fb7c9fde139a3bc214294ce8ca44
>夕食のメインは、OISIXで有名な“安納いも”です。

ご飯、芋、黒豆、卵だけて………
0262Trackback(774)2006/12/08(金) 09:25:39ID:E4zyWHaw
>>258
お菓子は食後のスイーツ、折り紙はオサレのつもりで、わざと飾ってるのではなかろうか。
この人なりのセンスで。
0263Trackback(774)2006/12/08(金) 09:28:24ID:SAsDAon+
誇示ママってタイトルのとこに写メ撮ってる顔晒してる女が誇示ママ?

顔晒して不倫告白してんの?
よく家族や周辺の人にバレないね
0264Trackback(774)2006/12/08(金) 09:33:26ID:RCHKaa1O
>>259
リロードせずに微妙にかぶった・・・スマソ。
0265Trackback(774)2006/12/08(金) 09:34:44ID:SAsDAon+
看護婦やってるなら病院にチクりたいな☆
0266Trackback(774)2006/12/08(金) 09:36:21ID:f7AiN8cB
ハムのテーブル全体画像見にくい。
首を斜めにしないとちゃんと見えない。

なんであんな撮りかたするんだろう?
見せちゃいけないものがあるのかな?
0267Trackback(774)2006/12/08(金) 09:44:31ID:SAsDAon+
>>234
別の人が作った小豆トーストが元ネタなんだね
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hama_mar/43219842.html

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mone830/8363417.html

同じ物を作ってるのに発案の人はうまそうに見えるけど(食い合わせはともかく)

どう違うのか比較してみたら
・チーズが違う(ピザ用vsスライスチーズ)
・大豆が煮えてない(煮えてるvs固いまま)
・撮影の角度(アップvs上から蓮)
0268Trackback(774)2006/12/08(金) 09:46:15ID:SAsDAon+
>>267
追加
・胡椒のふりかけ方にセンスの違い(まんべんなくvsちょろちょろ少なく、なぜか「Z」型!)
0269Trackback(774)2006/12/08(金) 09:56:39ID:SAsDAon+
>>267>>268
次に揚げ豆腐バーグの場合を比較

きなこ ttp://blogs.yahoo.co.jp/mone830/8363417.html
発案 ttp://blogs.yahoo.co.jp/naorima888/24311549.html

・並べ方が汚い(整列vs無秩序)
・地味な色合い(緑をプラスvs地味な皿の模様)
・ソースのかけ方(一応丸くvs開いてる隙間にかけた)
・豆腐以外の具材をケチってる(ひじきゴマを多くvs黒い虫がチラホラ混じってる?)

発案者も結構汚いけどね
0270Trackback(774)2006/12/08(金) 10:31:25ID:mN0JjYpc
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=3848611420736&bgd_num=103379
あのラーメン晩飯に出してるくせして、この記事だぞ。
ほんと気分悪い。
0271Trackback(774)2006/12/08(金) 10:42:07ID:mztzdYSn
>>263
これ、テンプレートじゃないかな?
画像の質もいいし、
ゴジママはこんな小奇麗じゃない気がするw

リモログに詳しい方、お願いします
0272Trackback(774)2006/12/08(金) 10:45:07ID:mztzdYSn
>>270
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1165540997&cm=3&cid=4984192820736&bgd_num=108400

そして、あのラーメンの数時間後、これです。
ほんとメシぐらいなんとかしろ
0273Trackback(774)2006/12/08(金) 10:51:54ID:mztzdYSn
うっ。ゴジママ
人工授精までして産んだ子なんだ
もちろん女性も辛いけど、旦那も大変だったと思うよ。

だから、メシぐらい手を抜くなよ
朝から暗い気持ちになった orz
0274Trackback(774)2006/12/08(金) 11:28:08ID:SLenUoSO
また自分の経歴自慢と他店(ホテル)の悪口だよ、鈴鹿。
クリスマスに誰がこんなショボいチキンカツ食べるの?
これで1200円もするなら、
レストランの5000円の方が価値あると思う。
0275Trackback(774)2006/12/08(金) 12:32:57ID:SAsDAon+
>>271
テンプレだったから別人だw
http://limolog.jp/index_pc.php?id=stg1165548516
0276Trackback(774)2006/12/08(金) 12:44:28ID:SAsDAon+
カテゴリ「年下の彼」見てたら吐き気してきたんでもう読まない
けどこの女を地獄に突き落とすすべはないのか
これってよそのスレで晒されてないのかな
0277Trackback(774)2006/12/08(金) 12:56:22ID:mN0JjYpc
ゴジママどこに晒すべき?
0278Trackback(774)2006/12/08(金) 12:57:01ID:mztzdYSn
>>276
鬼女かヲチか最悪かで晒せばいいかな。

不妊治療・人工授精しながら、
年下の男と続けてるなんて相当な根性だね。
美容院に行った内容から見て、ただの男好きなのかな?
テーブルの上にそのだらしない性格が現れてるw

(念のためweb魚拓を取った方が良いかも)
0279Trackback(774)2006/12/08(金) 13:04:03ID:dmm0qEvT
鬼女が妥当でしょw ここにも鬼女混じってると思うけど、
うちらじゃ手におえんって、あの手の女はwww
0280Trackback(774)2006/12/08(金) 13:07:40ID:SCwekw70
鈴鹿、あんなカヘしか無いわけじゃないよ。
http://ruffhouse.jp/
私はいつもこっちへ行く。ここでもそんなにオサレではないくらい。
もっとあの店に近くて、もっとオサレな店がいっぱいあるのに(HPが無いから晒せないけど)
どうして「田舎だから・・・」って発想が出てくるんだろ?
0281Trackback(774)2006/12/08(金) 13:12:20ID:mztzdYSn
ゴジの食事についてはこれからも話せるけど、
不倫については嫌がる人も居るので、
一応貼って来た

ついついスレを建てたくなるほど痛いブログ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1159800847/159
0282Trackback(774)2006/12/08(金) 13:27:41ID:mztzdYSn
>>279
鬼女様が、煮たり焼いたりしてくれる事を願いますw

【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ6【ニラニラ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164006626/697
0283Trackback(774)2006/12/08(金) 13:30:54ID:rOuyJIIG
直リンしてる人たちそれはヤメレ
0284Trackback(774)2006/12/08(金) 13:31:25ID:SAsDAon+
>>281
乙であります
0285Trackback(774)2006/12/08(金) 13:32:55ID:SAsDAon+
>>282
こちらも乙1!!
鬼女さまが潰してくれることに期待するか
0286Trackback(774)2006/12/08(金) 14:16:49ID:mN0JjYpc
>>281-282
禿しく乙であります。
ゴジママの食事関係の話は今まで通りここでいいのかな?
しかしあのラーメンの横に置いてある箸汚すぎないか?
写真のせいかな、先の方黒ずんでるぞ。
0287Trackback(774)2006/12/08(金) 14:34:16ID:dmm0qEvT
>>282
GJ!ヲチ板より鬼女のほうが非難ゴーゴーきそうw
0288Trackback(774)2006/12/08(金) 15:07:16ID:VM5Mz3Pm
今日YOME本をみた。
ぱっとみ最近のオサレなレシピ本って感じだった。
巻末見開きでコメント残した人の名前や、
リンクしてるブログ一覧があってちょっとびっくりした。


こうちゃんレシピ本や虐待弁当本も取り扱ってたのに
子豚本は見当たらずwwww
0289Trackback(774)2006/12/08(金) 15:41:27ID:dtcWhm2M
やっぱり子豚のヤツって自費出版じゃないの?
本の内容は、ブログのものを、まんまズラズラ〜って並べてあるだけらしいし。
第一、子豚の性格だったら「出版社の方から声を掛けてもらえたと!」って
書きそうだし。

よめ本の名前やリンクって、掲載OK了解とってるのかな?
暇な時に立ち読みでもしてくるか。
0290Trackback(774)2006/12/08(金) 16:11:06ID:/Vl0vkuZ
子豚本、近所の書店に3冊くらいあった。
前書きがあの方言で、読みにくくてうんざり。
中身は母親が昔持ってたような、(写真はきれいなのに)
なぜかなんとなく古臭い感じ。
0291Trackback(774)2006/12/08(金) 16:12:58ID:JI+fXOFt
子豚、尼損のレビューに厳しめのレビュー載ってるじゃん。
実物は見てないが、おそらくそんなところだろう。
0292Trackback(774)2006/12/08(金) 16:27:45ID:6b8RDtVk
>>267
胡麻と胡椒を間違えた老眼婆w
きなこは人の真似ばかりしてるけどセンスがないw
揚げ豆腐も小豆チーズも元の人の方が断然綺麗に写ってる。
揚げ豆腐はよしとしても、小豆チーズトーストを旦那のお昼に持たせたってどういう奥さんなんだ?
みなさん小豆チーズトーストとは普通に食べてるもの?
0293Trackback(774)2006/12/08(金) 16:28:41ID:6b8RDtVk
>>290
私も本屋で見てくるw
0294Trackback(774)2006/12/08(金) 16:46:20ID:r64kSk49
ハムの旦那さんはガテン系にしか見えないなぁ。
よ〜〜く言って昔ながらの理髪店勤務。

それよりハムさん、試験管に草等を活けるのヤメレ!
ダサいとかそういうのを通り越した世界になって
ますからーwww
0295Trackback(774)2006/12/08(金) 16:48:55ID:/Vl0vkuZ
>>292
ウェンディーズに、地域限定かもしれないけど「あんバーガー」ってのがある。
ttp://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/menu_Campaign/annbgr.html
ミスマッチで意外とおいしいのかも知れないけど、小豆チーズトーストは
口に入れるも勇気も旦那に持たせる勇気もないw
0296Trackback(774)2006/12/08(金) 16:54:33ID:lsv46fa6
鈴鹿のカテゴリに憩いのカウンターってあるけど
コメ欄の使い方を間違えてないか?
0297Trackback(774)2006/12/08(金) 16:58:43ID:rRhNL6nb
>よめ本の名前やリンクって、掲載OK了解とってるのかな?

ブログ見に行ったらその事にふれていた。
>本の最後のぺージに、スペシャルサンクスで、皆のブログ名を
>お借りています。そしてページを持たない、もしくは閉じている
>お友達はハンドルネームをお借りしています。
>鍵付きのコメントでくれるお友達、メールのみでのやり取りのお友達、
>アドレスをコメント欄に公開していないお友達は、
>プライベートな扱いとして載せていません。

熱く語ってるのはYOMEも子豚も同じだけど、なぜ子豚には嫌悪感が
わくのだろう…
0298Trackback(774)2006/12/08(金) 17:13:29ID:6b8RDtVk
>>295
地域限定であるのですね。
こういうの食べられる人の味覚が・・ry
お昼のお弁当として冷めた小豆チーズトースト食べさせられて
文句言わない旦那が気の毒。

ハムの旦那はどう見てもガテン系、
それともハム工場で働いてるのか?w
0299Trackback(774)2006/12/08(金) 17:18:56ID:eE04byz1
個人的にはばーさんじーさんの本、見てみたい。
0300Trackback(774)2006/12/08(金) 17:22:04ID:SCwekw70
小豆トーストの人、何気に高い食器いっぱい使ってるよね。
引き出物なんかで貰ったのを、片っ端から使ってます、みたいな。
それが更にセンスの悪さに拍車をかけていて
器ヲタとしては見ていてツライ・・・。
0301Trackback(774)2006/12/08(金) 17:52:00ID:mztzdYSn
>>ゴジママ
鬼女様たちも気に入ってくれたようですw

早く適当な手料理もうpして欲しい
期待してます
0302Trackback(774)2006/12/08(金) 18:33:51ID:PijtGCwA
子豚本見た。確かに昔の料理本や主婦雑誌みたいというか、垢抜けない感じだった。
ブログ知らない人はとても買う気にならないだろうと思う。知っててもいらんけど。
0303Trackback(774)2006/12/08(金) 18:36:36ID:rt/Eiyz9
>>294
あ、平日のたこ焼きパーティも
それなら合点がいく
0304Trackback(774)2006/12/08(金) 18:57:29ID:mztzdYSn
>>303
美容師だったらオサレぽくて微妙に自慢しそうだから、
技術が肝の理容師ぽい。
どっちが良いってわけでも無いのに、
ハムはその辺勘違いしそう ←妄想すまん

でも個人的にはガテン系説、支持w
0305Trackback(774)2006/12/08(金) 19:44:37ID:/rEuRZIp
カヘテラス1丁目の絵何かに似てると思って探してたら見つけた
ttp://members.aol.com/Moringorira0304/b_maho.htm
こういう雰囲気を真似して、あんな妙な絵なんじゃまいか?
0306Trackback(774)2006/12/08(金) 20:10:55ID:SAsDAon+
>>289
>子豚の性格だったら「出版社の方から声を掛けてもらえたと!」って
書きそうだし。


言えてるw
「実は、嬉しい話が舞い込んできたと!!何かっていうとは今はまだ内緒なんだけど、いずれお話できると思うけん楽しみに待っとてね」とか言って

あと福岡市在住だけど子豚本置いてるとこ見ないよ
0307Trackback(774)2006/12/08(金) 20:39:10ID:rRhNL6nb
子豚本「ArtistHouse」
YOME本「宝島社」
パンの本出す人「主婦と生活社」
虐待弁当「徳間書店」、こうちゃん「宝島社」
パンケーキの人、自分の店開店
お菓子の人自分のスイーツ販売
お菓子の人の本「白夜書房」

出版社がでかけりゃいいってこともないんだろうけど
子豚だけ聞いたことも無い会社だった…
0308Trackback(774)2006/12/08(金) 20:49:01ID:W6cfaY+0
ハムブログ 駅のアクセスランキングで2位なんだ。
つまらんブログだと思うが、未来とここからの動員がすごいのか。
0309Trackback(774)2006/12/08(金) 20:52:27ID:rgazP09d
でも、子豚のレシピってレシピどおりに作ったら本当にウマーだったw
本も買ってしまったけど、料理本にしてはなんかサイズが中途半端でイマイチだった。
ただ、本まで買う必要はなかった気はする。ブログに残ってる普通のメヌーばっかりだった
しね。
私やうちの家族には子豚レシピの味付けがあうみたいだから、予約して本買ったけど正直
がっかり。同じメヌーの焼き直し(つーか全く同じw)なのに、わざわざ本にする必要があったのかとw
0310Trackback(774)2006/12/08(金) 21:46:37ID:dtcWhm2M
>>309
確かに、子豚の料理は普通に美味しいだろうとは思うよ。
かと言って、作ろうと思ったことはないんだけどさ。
もうちょっとオリジナリティある料理を考えればいいのに。


あの恥ずかしい博多弁&自分マンセーがなけりゃ、普通の料理が上手なブロガーさん
で済まされて、叩かれることもなかっただろうね。
ヨメは「大好きなお友達」が多すぎて、ちょっとウザイけど、嫌いじゃないもんな。
0311Trackback(774)2006/12/08(金) 22:14:43ID:81lPazSZ
>>300
ブログ撮影用に片っ端から食器を引っぱり出して使ってるのを想像したら…
いかにたくさん高価な食器持ってます自慢もしたいと見た。
自作の器ですとしつこく書いてたのがあった。

>>309
子豚の本買ったの?
買うほどのレシピあったか?
0312Trackback(774)2006/12/08(金) 22:16:29ID:pITpAfCm
ハムの人、今日もすごいね〜。
同居してもあんな小洒落たww料理作るんだろうか。
0313Trackback(774)2006/12/08(金) 22:33:37ID:xNDAbz8p
ハムさんおねがい あの写し方やめてくれw
酔うんだってば。

そんなややこしい写し方する前に
汚部屋を掃除しろよwww
0314Trackback(774)2006/12/08(金) 22:51:29ID:BBpZkcao
ハム旦那、夜勤もあるみたいだから
とりあえずサラリーではないだろうね。
0315Trackback(774)2006/12/08(金) 22:57:57ID:kaRPqeor
ボロ狭アパートだからさぁ片付けてもダメなんだよねぇw
ってか、あれで片付いてるのかもよw
0316Trackback(774)2006/12/08(金) 23:14:04ID:47sD/oGM
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-339.html
すごーい。ちゃんと箸置きを使うようになりました!
テーブルも変わったんだね。前のガラスのテーブルに
リモコンだらけなのがよかったのに…
0317Trackback(774)2006/12/08(金) 23:48:00ID:mN0JjYpc
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=1049821520736&bgd_num=109127
ゴジママ今日の夕食キタよw
おかずこれだけか?
ひどいなwww
0318Trackback(774)2006/12/09(土) 00:03:04ID:2JPAe9aO
>>317
よくこんなまずそうなのネットにさらせるね。
恥ずかしくないのか?
それに家族いるのにこれって…
自分一人なら何でもいいだろうけど。
0319Trackback(774)2006/12/09(土) 00:07:55ID:HhOv8Ei9
子豚のレシピはクッキングパパなんでほ?
0320Trackback(774)2006/12/09(土) 00:08:45ID:V5W2wVrk
>>317
( ゚∀゚)・∵,ガハッ
愛情なくなると料理も適当に・・・w
0321Trackback(774)2006/12/09(土) 00:10:28ID:sYAB3Sy+
>317
なめくじが皿に乗ってるのかと思ったよ(つд`)
0322Trackback(774)2006/12/09(土) 00:11:16ID:U5cffkQX
>>317
え。これだけ?

料理はこれだし、
浮気はするし、センスは無いし、部屋はぐちゃ・・・。
0323Trackback(774)2006/12/09(土) 00:17:14ID:HhOv8Ei9
>>316
他が凄すぎて普通の食卓に見える

>>317
ひどい・・・・
0324Trackback(774)2006/12/09(土) 00:18:26ID:U5cffkQX
>>320
でも、一番大事なのは「家族」だそうです
何故この料理・・・?w
0325Trackback(774)2006/12/09(土) 00:18:48ID:HhOv8Ei9
誇示ママ

年下彼と手を繋いでる写真見たら手がプクプクして太いからピザと思う
0326Trackback(774)2006/12/09(土) 00:19:07ID:xTQ/HgxD
>>317
白くて長い物は何だ?
0327Trackback(774)2006/12/09(土) 00:22:40ID:U5cffkQX
>>326
もやし?

ブログに載せるんだから、
皿の柄の部分にはかぶらないように、少し寄せればいいのに
0328Trackback(774)2006/12/09(土) 00:29:21ID:5SzHMaxd
>>317
これ野菜炒め?何だ?
こんなのブログに載せるなと言いたい。

ブログに料理載せてる人はみんな汚部屋に住んでて
撮影する所だけ綺麗に片付けて撮ってるのか?
ブログばかりやってないで掃除しろと言いたい。
0329Trackback(774)2006/12/09(土) 00:36:18ID:U5cffkQX
>>328
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1165590564&cm=3&bgd_num=101926&cid=1098154820736

汚部屋というか、なんというか。
テーブルも悲しい
0330Trackback(774)2006/12/09(土) 00:52:36ID:zBtgA9Di
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=1098154820736&bgd_num=56168

ゴジママ顔晒してるじゃんww
普通は目が特徴でるから目は隠すもんだがな。
0331Trackback(774)2006/12/09(土) 01:12:03ID:aaHYIar9
これで晒してるって言えるかよw
0332Trackback(774)2006/12/09(土) 01:18:33ID:U5cffkQX
>私は、きちんと主婦もする
>きちんと子育てする
>手を抜くつもりはない



抜いてますよ。


==
こちらにもちらっと姿出し
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1165590564&cm=3&bgd_num=50130&cid=3098609720736
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1165590564&cm=3&bgd_num=65598&cid=3098609720736
0333Trackback(774)2006/12/09(土) 02:11:36ID:nxhc/bH5
子豚やっぱここ見てるのかな
今日の記事で何気にオトモダチいることアピールしてるwww

何いってもさ 長い間ブログしててお友達が全く登場しない
んだもんねー深い付き合いはないんだろうな

なんかプレゼント送ってもらったようだか
あれは 子豚が普段付き合いないお友達wに
自分の本を贈って そのお返しとみたw


0334Trackback(774)2006/12/09(土) 04:46:20ID:HhOv8Ei9
>>332
ピザwwwwwwww
0335Trackback(774)2006/12/09(土) 04:47:36ID:HhOv8Ei9
>>333
見てるよ
0336Trackback(774)2006/12/09(土) 04:48:27ID:SsDZtVZt
ホームステイも怪しいもんだ。
嬉しがりっぽいから画像出しそうなのに全然ないし。
0337Trackback(774)2006/12/09(土) 06:54:13ID:R6pguOJw
久しぶりに子豚ブログ見た。
上の方でも言われてたけど、
弁当箱が使い捨てじゃなくなって、
目が点になるほど特徴も技もない普通の弁当になってた。
なんじゃこりゃ?
これでレシピ本って…。
レシピ本より、
「こぶたの使い捨て弁当箱活用術」って本を出すべきだね。
0338Trackback(774)2006/12/09(土) 07:15:22ID:QEFRuwO8
誇示ママ。すごい散らかってるというか、だらしないというか。
野菜炒めのピーマンのところ、ナメクジに見えた。ヽ(`Д´)ノキメー!
0339Trackback(774)2006/12/09(土) 09:10:16ID:BklcqEff
子豚の
>最近、とーっても親しくさせていただいてる方々から、

その親しい方からの豚の置物の送り主が
「ゆずとんがらし」の「つなば本舗」てなんだかなぁ…
それは親しいって言うの???
0340Trackback(774)2006/12/09(土) 09:11:23ID:BklcqEff
子豚の
>最近、とーっても親しくさせていただいてる方々から、

その親しい方からの豚の置物の送り主が
「ゆずとんがらし」の「つなば本舗」てなんだかなぁ…
それは親しいって言うの???
0341Trackback(774)2006/12/09(土) 09:12:05ID:BklcqEff
はっ!!!!!
2重カキコになってる……すいません…
0342Trackback(774)2006/12/09(土) 09:33:06ID:8Rh66cRt
ハム公、ロデオボーイほしいんだって。
以前サイドステッパーも買ってもらったけど放置しているらしい。

確かに顔はややふっくらしているかなって思うけど、太っているように
見えないな。

ようは、新しいもの好きだから(ポケベル全盛期にバイト代はたいて
ケータイ買う見栄っぱだから)買いたいだけなんでしょ?

そんなにダイエットしたいならミクや2チャンに張り付いていないで
子ども抱っこしながらステッパー踏めばいいのに。
子ども喜ぶぞ。
0343Trackback(774)2006/12/09(土) 14:50:24ID:iwhGHEWM
ロデオボーイなんか買ったら、狭い部屋がもっと狭くなるww
0344Trackback(774)2006/12/09(土) 15:26:20ID:FyQ44UJR
子豚やっぱりここ見てるね。
ホームステイの事、急に詳しく書き出してw
何処で聞いてきた話だろww

0345Trackback(774)2006/12/09(土) 16:22:54ID:T9w7xz6E
>>305
遅レスだけど、オレンジページとかでよく見かけるモリナオミの絵だね。
どっちにしても「こんなのでお金もらえるのか」感が拭えない。
0346Trackback(774)2006/12/09(土) 17:12:08ID:SIBAJzH8
鈴鹿カヘのあの着色洋ナシ・・・。
0347Trackback(774)2006/12/09(土) 17:14:31ID:NSJ5vED8
しかし、あちこちでブログ使ってのゆずとんがらしの宣伝・・・ウザいな。
0348Trackback(774)2006/12/09(土) 17:44:43ID:R6pguOJw
鈴カへのあのどぎつい洋梨は
薄切りしてケーキの上に艶やかに並べるんだね
0349Trackback(774)2006/12/09(土) 18:18:31ID:aaHYIar9
>>347
ほんとだよねー。単純でわかりやすい人気ブログに送りつけてるのが
姑息さを感じるよね。絶対買ってやるもんか、って思う。もらってる側も
必ず絶賛だしさ。
0350Trackback(774)2006/12/09(土) 18:34:22ID:nxhc/bH5

>実は...こぶたくっく!
>海外からアクセスしてくださってる方も多くって、
>オーストラリア、シンガポール、台湾、ドイツ、
>フランス、イギリス、カナダ、イタリア、ニュージーランド
>ベルギー、オーストリア、オランダ、フィンランド etc....

>この他にもたっくさんの国々から遊びに来ていただけよると(*´∪`*)

>【今、○○に住んでるんですけど、更新楽しみにしてます!】
>なぁんて、コメントいただけたりすると、

>【うわぁ〜、そげな遠いところから!?】って
>遠い国々から、アクセスしていただけることに、
>感謝×感謝の毎日です。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
>ほんとに、ありがdございます!!!!!


>今のところ、予約販売をしてくださる予定のネット書店さんでは
>海外発送はできないんよ(;つД`)

>ところがどっこ〜い!! 出版社さんに相談してみたら、
>海外発送が可能なネット書店さんでも
>お取り扱いをしていただけることになっちゃったので、
>こちらも近日中に告知させていただく予定でっす♪

>そげなこげなで、れしぴ本発売まで、
>な、なんと残すところを1ヶ月を切っちゃいました!!

>最終校正に入ってて、連日バタバタしよるけど、
>こぶたの想いがいっぱい詰まって、内容は濃い目(笑)
>やけん、楽しみに待っててね〜?



うざ子豚。。海外発送の心配までする必要なかったのでは。。。www
YOMEの米には ロンドンで買いました〜とかあったが
子豚は今だに無しw

amazonランキング
YOME→209位
こうちゃん→58位

子豚→7381位
これが子豚にとって いちばんの想定外wwwwww

0351Trackback(774)2006/12/09(土) 18:36:24ID:8zjnejCr
人気ブログ見て買っちまった、ゆずとんがらし。
悔しいがマジ旨かった。
0352Trackback(774)2006/12/09(土) 20:19:40ID:xTQ/HgxD
>>351
かんずりとは違うのかね?
0353Trackback(774)2006/12/09(土) 20:32:53ID:sYAB3Sy+
かんずりは麹を使って熟成させるものだったと思うので違うみたい。
柚子胡椒のバリエーションになるのかな?
製品紹介見たら旨そうだなーとは思う。
0354Trackback(774)2006/12/09(土) 20:44:31ID:yT/H+per
鈴カヘって、更新は多いのに※に返事は書かないんだね。
どこまでも高飛車な嫌な店だ。
やっぱりアパート経営なんかが主な収入なのかな。
0355Trackback(774)2006/12/09(土) 21:35:39ID:R+KrfZ/B
うん。私も釣られてゆずとんがらし買ってみたけどウマーだったよ。
普通の柚子胡椒と違うよね。
ちょっと高いのがネックだけどさ。リピしそうだよ。

子豚は直接店にでも行ったんじゃない?
0356Trackback(774)2006/12/09(土) 22:34:11ID:BklcqEff
ttp://yoh.hamazo.tv/e243941.html

Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ガトーショコラってそんな難しいケーキじゃないのにナゼこんな…
0357Trackback(774)2006/12/09(土) 22:55:39ID:x6oMp84x
>>356
炭みたい。何これ?

>>351
ゆずとんがらし買ってみよう。
0358Trackback(774)2006/12/09(土) 23:16:38ID:sYAB3Sy+
>356
ひでぇw
失敗作でも載せるってのは羞恥心無いのかね?

レンジで作るベイクドアップルのあの出来上がりの汚さ見るとセンスは無さそう。
0359Trackback(774)2006/12/09(土) 23:29:04ID:aaHYIar9
もー、みんな策にハマってるんだからーw
0360Trackback(774)2006/12/10(日) 00:29:36ID:zZVTGCTy
ハムハム、余熱と予熱の違いが分かってない気がする
前にも同じ間違いをしてたよ
0361Trackback(774)2006/12/10(日) 00:45:19ID:tnMX1RYy
ホントだ。
馬鹿だねww
0362Trackback(774)2006/12/10(日) 02:16:20ID:lmShgcXe
>自分の未熟さを痛感しました
>まだまだ初心に帰ってがんばりたいと

気がついて無かった?Σ(・∀・;)
0363Trackback(774)2006/12/10(日) 02:28:10ID:lmShgcXe
ttp://ameblo.jp/atsupi/

タラの煮付けの皿・・・・タラが小さい
0364Trackback(774)2006/12/10(日) 07:00:28ID:fUY4HYPn
>>358
これ、失敗作じゃなくて、作り直してOKもらったガトーショコラかもよ…(((( ;゚Д゚)))
0365Trackback(774)2006/12/10(日) 07:00:40ID:6dy9BFiy
ゴジママいつまであのナメクジ野菜炒めトップ記事にしとくつもりだww
あれがそんなに自信作なのか?
0366Trackback(774)2006/12/10(日) 09:55:10ID:XWRKBDs0
>>365
休むみたいだよ。

鬼女ヨリ
可愛い奥様:2006/12/10(日) 06:54:08 ID:90nXEYY+
ゴジママ昨日まーくんとデートしてきたらしいよ。
いきすぎて疲れたんだってw
ランキングが急に上位になったから怖くて記事が書けないんだとよww
コメント覧だけでやりとりしてるよ。
あんまり見ないでほしいんだってwww
じゃあ止めればいいじゃんwwwww
0367Trackback(774)2006/12/10(日) 11:06:02ID:pvx9ArQS
鈴カヘ。ちょっと上の方でハス画像とか言ってた気色悪いケーキ。
980円で販売だそうです。高いなオイ。

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?EP=10194529&disp=entd_p
0368Trackback(774)2006/12/10(日) 11:53:20ID:XWRKBDs0
鈴カヘも言葉を知らない?

>長期保存できる「焼き菓子」が支流です。

支流てなんだよ…
ヨーロッパだと確かに生ケーキはあまりないさ。
だったら「主流」じゃない?
講師の仕事中にでも「おフランスでは焼き菓子が支流ですよ」って
言うんだろうか……

パティシエって自分でいうならシュトーレンやクグロフくらい
やればいいじゃん。

つーかアレで980円!?
シンプルとポップて…
ラッピングの袋、ダイソーのくせに……

イライラしてきたw
0369Trackback(774)2006/12/10(日) 12:09:12ID:pvx9ArQS
鈴カヘの何がむかつくって、センスも腕もないくせに異様に自信満々なところ。

絶賛されるのを期待して、わざと自分を卑下するような表現をするかと思えば、
自分はプロだ、他店はダメだ、ぼったくりだ、みたいなことも書く。

「当店はケーキ屋ではありません」って書きながら、大量の駄作を得意気に掲載する。

あと、カクテル作りもプロじゃないって言いいながら、やっぱり得意気。
いかにも素人のショボいカクテルばっかりなのに。
甘いカクテルの「あて」がトンカツとか、モンテローザ並み。

「プロ顔負けですよ!!」ってコメントを期待してるのがミエミエ。
0370Trackback(774)2006/12/10(日) 12:19:22ID:wwqAiFIA
「プロみたいですね。」と※しても皮肉に気が付かないだろうなw
0371Trackback(774)2006/12/10(日) 14:12:31ID:QYD/9v0s
子豚んちの留学生も大変だね
出された料理ひとつひとつに感想求められてさ
口に合わなくても美味しいしか言えないだろうし
留学生も絶賛!こぶたのれしぴ・・ってか
0372Trackback(774)2006/12/10(日) 14:38:46ID:tqxog0Pl
いちいち子豚「れしぴ本○○ページ」って入れてるのもうざい。
まあ、留学生が実在するという保証もないがw
0373Trackback(774)2006/12/10(日) 14:52:17ID:tqweXi3B
子豚さん、証拠写真おながいしま〜す ノシ
0374Trackback(774)2006/12/10(日) 15:45:53ID:FU/Qgnap
>>354
亀レス失礼

私はduoblogになじめなくてやめたんだけど、あそこではコメントの返事は
相手のブログのコメント欄に書くのが当たり前になってるらしかった。
だから自分のblogのコメ欄に自分が書くことはないんだと。あれはびっくりした。
0375Trackback(774)2006/12/10(日) 16:46:31ID:zO0nL0L+
鈴カへ
「パティシエの作るレタスチャーハン」て何だよ?
独り暮らしの大学生がupしてる夕飯とレベルが同じ。

得意気に見せてる裏メニューは残りもの有り合わせで作ってるだけだし。
食材買っても売れないから余るばっかりで、
この店のメニューって、全部「裏」メニューなんじゃないの?
0376Trackback(774)2006/12/10(日) 17:38:43ID:ZLDp/7nu
>得意気に見せてる裏メニューは残りもの有り合わせで作ってるだけだし。
まあ間に合わせでメニューにないもの作るから裏メニューなんだろうけど
0377Trackback(774)2006/12/10(日) 17:43:01ID:v1iG9I1r
>>294
試験管、やっとわかったwww
あれはみすぼらしいね。ランプ(w)の横にいつも
ある、燃えかすみたいな汚いものは何だろう??

ゴジママは不倫相手もいて、メル友もいるの?
そんなに一人に決められないなら結婚しなけりゃ
いいのに。ま、そのうちに自業自得ってな事が
起こるだろうけど。旦那と娘がかわいそうだね。
0378Trackback(774)2006/12/10(日) 18:06:17ID:Iu+I+egV
鈴カヘの
>まいう〜(笑)

「まいうー」みると食逝思い出す。。
で、キッチンクサコ更新されてた。ブログもどっかで再開しないかなw
0379Trackback(774)2006/12/10(日) 18:19:52ID:GH+SkHpZ
>>355
ゆずとんがらし 高いよね
あんなちょっとで1300エンでしょ。
ある意味うまいの当たり前w

子豚はぜーったいゆずとんがらし
もらったんだよ。
で もらったって言わないのは
あえて くれた店側にサービスでやってんじゃネ。。
もっともらえるかと思って。

子豚がリンクさせてテンション高めに
褒めるとき→全部もらいものwwwww
0380Trackback(774)2006/12/10(日) 18:27:36ID:HMzWN7+/
>>379
ゆずとんからしは、売ってる会社側が人気ブログに宣伝目的に送ってるので、
どこのブログでももらってるよ。子豚だけじゃない。このスレに出てきたブログでいえば、
ザザマル、八王子犬、うふうふ、長澤家、嫁、じ0さんばーさん、すし屋のおかみさんなどなど。
アメリカ在住の人にまで送ってる。みんなタダでもらう代わりにブログで宣伝してんのよ。
0381Trackback(774)2006/12/10(日) 18:56:17ID:ylehWD25
これもしかして食逝くのクサコの新しいブログかな?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yoko_td78jp
0382Trackback(774)2006/12/10(日) 19:09:41ID:g/STKP5u
>>381
プロフみても画像一覧みても違う人だよ〜。
でもどこかで晒されちゃったのかな?最近の記事消えてるね。
お料理はあまり上手ではなさそうw
0383Trackback(774)2006/12/10(日) 19:36:34ID:wnhMc2ni
>>381
最初の画面から江東区って書いてあるし
子供も違うだろw
0384Trackback(774)2006/12/10(日) 19:42:05ID:wnhMc2ni
tp://blogs.yahoo.co.jp/yoko_td78jp/33845342.html

わっでも怖っ
はじめての保育園が不安で、自傷行為おこして痣だらけの子供の顔撮って

>けして虐待ではないです(笑)
0385Trackback(774)2006/12/10(日) 20:08:16ID:f8lEeQ7r
>>372
>いちいち子豚「れしぴ本○○ページ」って入れてるのもうざい。

マジでかwww
0386Trackback(774)2006/12/10(日) 20:09:40ID:f8lEeQ7r
>>380
てんきち母ちゃんちもあったよ
0387Trackback(774)2006/12/10(日) 20:12:04ID:g/STKP5u
>>380
自分はaiaiカヘでみた。でもさくっと削除されてたww
普通はそうだと思ってたら、結構もらってる人いるんだね……
0388Trackback(774)2006/12/10(日) 20:19:21ID:CMi0zJjR
決してうちは人気ブログではないし、100%料理ブログではないのに、
ゆずとんがらし貰った。あさましーとは思ったけど天気地ブログで見て
美味しそうだったからさ。

最初だけブログで地味に紹介したけど、その後「掲載のお礼です」と、
2回も無償で送ってくれた・・・・。

一体、どれくらいのブログに送ったのだろうか。
0389Trackback(774)2006/12/10(日) 20:32:04ID:czkjsB8k
>>380
そんなのとっくに知ってるってばww
0390Trackback(774)2006/12/10(日) 20:53:55ID:tqweXi3B
広告のアイデアとしてはいいよね。
一口千円ちょっとで全国のチュプにPRしてくれるんだから。
0391Trackback(774)2006/12/10(日) 21:01:00ID:/bC377ab
ゆずとんがらしは実際旨いから人気出たんだと思う。
他にも宣伝目的で商品送ってくる企業あるけど、私は正直に感想を述べます。
0392Trackback(774)2006/12/10(日) 21:49:54ID:HMzWN7+/
>>389
いやさ、>>379の人がしたり顔で
>>子豚はぜーったいゆずとんがらしもらったんだよ。
なんて言ってるから、子豚だけじゃなくてみんなもらってんだよ、
って言ったんだよ。
0393Trackback(774)2006/12/10(日) 21:50:04ID:GH+SkHpZ
ゆずとんがらし。。。旨いのは当然かと。
高いからwww

普通に350円位で売ってる『柚子胡椒』でも
柚子と唐辛子の風味充分あるし
料理に使っても美味しいけどなぁ。


0394Trackback(774)2006/12/10(日) 21:58:03ID:aijqhvoh
>>369
自分はパティシエだって書いてるけど
あの人がきちんと菓子職人を目指して勉強してきたとは思えない。
就職先の配属先がそうだったとか、なりゆきだったんじゃないの?と思ってしまう。
プロプロ言うなよとw

しかし、みんな簡単に自分のレベルの低い腕をお金にかえようとするね。
怖いもの知らずというか。
そして、それが成り立ってるのがまた怖い。
0395Trackback(774)2006/12/10(日) 22:08:03ID:g/STKP5u
>>394
>低い腕をお金に〜〜〜成り立ってる
何かもやもやするなーと思ったらそれだ…。
汚ケーキや食逝、鈴カヘ、カヘテラスどれも素人レベルのようなものに
お金を払う人がいるんだよね…

妬ましいとかじゃなく、単に自分はあの程度ならお金は払えないって
思うから不思議でならない…
なぜあれでやっていけるのか不思議…
0396Trackback(774)2006/12/10(日) 22:15:37ID:czkjsB8k
>>392
スマソ
0397Trackback(774)2006/12/10(日) 22:26:01ID:cy/0FvCx
>>395
この素人料理の店よりも
更に料理下手で面倒くさがりな人が食べてるんだろうか。
ゴジママみたいな人。

食に対する気持ちの低い人がお客さんなのかな
0398Trackback(774)2006/12/10(日) 22:47:46ID:GH+SkHpZ
>>392
ちがうちがうwww

>子豚はぜーったいゆずとんがらしもらったんだよ
てのは

前からレスで 子豚だったらもらったら
得意になって『もらった』って言うはずだから
あれは きっと自分で買ったんだろう。。。という
意見があったから。。。(´・ω・`)
0399Trackback(774)2006/12/10(日) 22:54:14ID:BDaa1fO/
>>397
禿げしくそう思う。
0400Trackback(774)2006/12/10(日) 23:16:00ID:1MVnnt7r
んこ クリスマスのスペルもまともにタイプできないのな。
0401Trackback(774)2006/12/10(日) 23:22:46ID:jK1q3hlu
>>395
類は友を呼ぶ・・・だよww
0402Trackback(774)2006/12/11(月) 00:12:54ID:HNqPuthX
あんな見栄えの悪いパフェや裏メヌーって、楽しいのは作ってる自分だけ。
食べる人の事なんて考えてない。
そんなの食べて喜んでお金払ってる客なんて、所詮その程度の人間だろう。
0403Trackback(774)2006/12/11(月) 00:29:43ID:LW0VpK3C
>>394-395
自分の中の違和感をはっきり明文化してくれて、膝を打ったよ。
なぜあれで商売が成立すると思ってるんだろうか。
実際成立してるんだけど。
0404Trackback(774)2006/12/11(月) 07:37:13ID:vv06D8d6
子豚、ネタが尽きたのかな。「おさらいれしぴ」でごまかし始めてる
0405Trackback(774)2006/12/11(月) 08:25:58ID:fl11wY5C
食逝。料理教室で豚汁の作り方教えるんだってさ。
正直、金払って豚汁の作り方なんぞ教えて欲しいチュプがいるんだろうか?
0406Trackback(774)2006/12/11(月) 08:44:23ID:kIUwebg1
小学生の家庭科ですかwww
この人、根っこから主婦をバカにしてるんだなー、
つーかそんなもの「教えて欲しい人がいるだろう」と思えるなんて頭弱すぎる。
0407Trackback(774)2006/12/11(月) 08:56:04ID:kIUwebg1
連投スマソ。鈴カヘ。
>うちのパフェだす うちは生クリームのトッピングは有りません
>「ミルクゼリーとアイスとフルーツ」で構成されてるよ
それってパフェと言うのだろうか。
あのピンクのクリームは苺ソフト?
クリスマスメヌーはチキンカツってのも驚き、しかも1200円も。
先日夕飯に作ったわ、チキンカツ。
0408Trackback(774)2006/12/11(月) 09:37:30ID:TetNr9Ui
>今日は先日父が持ってきてくれたカレーで済ませました^^;

ハムハムブログには昨日の夕ごはん更新したけど、ミクシィのは更新していないん
だね。
別に頂物で済ませた食事だっていいじゃん。
やっぱりミエっぱだねハムハム。
0409Trackback(774)2006/12/11(月) 10:08:29ID:I5PL94E5
>来年は 産前産後にお休みを頂きますが、1月に元気な笑顔で 楽しい教室を♪
>よろしくお願いします

へんな文章
0410Trackback(774)2006/12/11(月) 10:17:25ID:44FZVpzx
鈴カヘ、アイスが15種類って自慢気に書いてあったけど、
読んだ瞬間コレ↓に違いないと思った。
ttp://www.sujahta.co.jp/item/sujatomi/s-tomi1.htm

今日は『健常者』のお客のワガママにはムカツクけど、
そうでないお客にはオレ優しくて素敵みたいなことが書いてある。

あんなに裏メニューが豊富なら、
『健常者』のお客にも、得意の裏メニューで対応しろよと言いたい。

絵文字もうっとおしいねーコイツ。
0411Trackback(774)2006/12/11(月) 10:26:07ID:W/ijs0bV
白飛び佐助 12/9の日記より
>可愛らしいスノウマンのクッキージィヤー

・・・爺やwww
0412Trackback(774)2006/12/11(月) 10:34:01ID:+RlaNVQf
鈴カヘだけじゃなくて絵文字多用してるやつの日本語はヘン。
鈴カヘはあれを書いてるのがオサーンだと思うと気持ち悪い。
0413Trackback(774)2006/12/11(月) 14:18:08ID:TetNr9Ui
ハムハムのマイミクさんに子が出来てお祝いあげてお返しにケーキもらったみたい。
まったく面識は無くてネット&電話だけのやり取りらしい。

まったくの顔見知りに住所・電話番号教えられるってある意味すごいね。
自分の住所&顔(家族含む)挙句の果てには新居(?)の写真と間取りまで晒して。
ハムハムは土曜日のネット社会の番組見たのかな?

それで、家族を守るって言われてもなんだかなぁって思う。
0414Trackback(774)2006/12/11(月) 15:42:51ID:nlBqG4YV
>>413
ハムの場合身近に友達いないだろうから、人との繋がりはネットオンリー。
何かかわいそうっていうか、哀れに見えてきた。
0415Trackback(774)2006/12/11(月) 15:54:59ID:9YBs5ql5
白飛び
デンマークのハトって、クジャクみたいだなー。

9日のビンゴ、ガンプスのクッキージャー、
趣味に合わないと最悪ですね。
というか、同級生なんだよねえ。
ってことはかなりいい年。うーん、かわいいものが似合うのか。
同級生もみんなお花畑?

いつもにも増して激しくざらついた画像で、
ケーキもおいしそうでしたわ(げっぷ!)
0416Trackback(774)2006/12/11(月) 16:03:09ID:jsIbNJVS
>>410
そう思ってた。多分確定だな。
小さい店でもいろんな種類の出せるっていうとこれくらいしかない。
ソフトアイスって普通のソフトクリームよりコクがなくて好きじゃないな。
ジェラートをなめらかにした感じだよね。
0417Trackback(774)2006/12/11(月) 19:46:43ID:5l3QINzR
ハムは一日何時間キッチンにいるのだろうか?
一日がキッチンとパソコンで終わりそう。
0418Trackback(774)2006/12/11(月) 20:20:59ID:hD7weF2S
あー汚ケーキすごいな。
生クリームがトグロ巻いてる。
んこもひでぇな
友達キラキラフィルターかけてA○かよ。ウプする意味がどこに。
日本語も英語もダメダメだな。
他のブログと比べてなんとも思わないのが、んこクオリティ。
0419Trackback(774)2006/12/11(月) 20:25:17ID:dtJUGME2
大盛り母ちゃんの盛り付け、酷すぎる…………
0420Trackback(774)2006/12/11(月) 21:31:21ID:pVaoyS6g
ハム、また散らかった部屋が写りこんでるよ。
それに何であんなに斜めに撮るんだろ。船酔いしそうだ。
0421Trackback(774)2006/12/11(月) 21:54:50ID:N3+VyVuj
>>413
ハムでいいじゃん、ハムで。ハムハムなんてころころ呼び名変えないでよ。
0422Trackback(774)2006/12/11(月) 22:15:47ID:XymkbEZR
ハムでも ハムさんでも ハムハムでもいいお。。(´・ω・`)
0423Trackback(774)2006/12/11(月) 22:19:01ID:VcrHReLO
>わっ、おしゃぶりが写ってるΣ( ̄□ ̄|||) 今気付きました^^;

おしゃぶりどころか、後ろの紙パンツもちゃんと写ってるから!!!www
0424Trackback(774)2006/12/11(月) 22:20:07ID:kIUwebg1
久しぶりに見た、大盛母ちゃん。
なんだか返り咲いてる感じwww
だけど、この人の味噌汁っていっつも何種類も具が入ってて何度も煮返してるみたい。
0425Trackback(774)2006/12/11(月) 22:20:38ID:7lFdCWqu
ハムさんヤングコーンも好きね。
0426Trackback(774)2006/12/11(月) 22:26:00ID:ynMYUTmo
質問なんだけど。

ワインってさ、1瓶開けたらどれくらいの日数で飲み干した方がいいわけ?
ハム家、750mlのフルボトルだよね。
最近、ず〜っと同じボトルなんだよねぇ。
過去ログ見ると、いつも同じワイン飲んでるわけでもなさそうだし、
あれは飾り用で、グラスの中身は安い紙パックのやつなのかなぁ?
とか思ってしまった。
0427Trackback(774)2006/12/11(月) 22:41:01ID:FopaXRwT
私は開栓して3日が限度かな。
それ以上経つと味が変わってくるので料理用にしてしまいます。
0428Trackback(774)2006/12/11(月) 23:33:32ID:L7lC7JFA
>>426
移し変える姿を想像した
0429Trackback(774)2006/12/11(月) 23:40:45ID:XymkbEZR
>>428
同じくww
0430Trackback(774)2006/12/12(火) 08:04:39ID:c8AxqdgH
紙パンツの隣に写ってんのは扇風機?扇風機型ヒーター?
いくらなんでも、この時期に扇風機なんてことはないか…。
0431Trackback(774)2006/12/12(火) 08:56:25ID:ifhsXO1z
マヨネーズのかけ方とお箸の置き方がなってない料理は痛い。
ケーキにイチゴのヘタを付けたまま半分に切って飾るのは痛い。
0432Trackback(774)2006/12/12(火) 10:43:27ID:qKyrHNlb
>ケーキにイチゴのヘタを付けたまま半分に切って飾るのは痛い

そんなケーキ屋いっぱいあるお
0433Trackback(774)2006/12/12(火) 11:23:55ID:pmB6A5MZ
サンタのキャンドルも撮影したら速攻で消してる気がする。
0434Trackback(774)2006/12/12(火) 12:28:21ID:BOT5FxAR
うんこトースト
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/577
0435Trackback(774)2006/12/12(火) 12:31:12ID:U++Y6xGW
>>434

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
0436Trackback(774)2006/12/12(火) 12:31:44ID:BOT5FxAR
前の日は白カビクッキー
0437Trackback(774)2006/12/12(火) 12:34:20ID:BOT5FxAR
お友達と彼のお友達に
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/568
0438Trackback(774)2006/12/12(火) 12:53:24ID:BOT5FxAR
ttp://zen421.jugem.jp/?cid=1
妹宅で鍋パーティ☆なのに何故か寂しく感じる食卓
0439Trackback(774)2006/12/12(火) 13:20:00ID:ifhsXO1z
>>432
そうかな…そうかも。オサレケーキとの差はどこなんだろね。
個人的には、ヘタ付きイチゴ半分に切って、
中身(そこはかとなくヒワイな模様してる)を表に向けて飾るのは、特に痛いと思う。

>>438
鴨肉と牛肉の味が似てるってどんな舌してるんだ?
0440Trackback(774)2006/12/12(火) 13:20:39ID:X33DnMq2
>>434
子豚のハニートーストに似てるね。
当の子豚は毎日留学生の自慢話ww
皆ウザーって思ってんだろうな・・・
0441Trackback(774)2006/12/12(火) 13:47:14ID:VJbbylRN
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/576
http://erecipe.woman.excite.co.jp/regulars/169/020119_4.html

「eレシピ参考にしてます」じゃなくて「無断転載」じゃんか。
そして同じレシピでこの出来上がりの違いって…
0442Trackback(774)2006/12/12(火) 13:54:16ID:VGaEygUO
>441
吹いたwww
出来上がりにすごい差があるね。
0443Trackback(774)2006/12/12(火) 14:05:50ID:5YMLQFRx
大盛母ちゃんは、小さい男の子が3人もいたら
あんな事にもなるかもなーと。清潔感はあるし、ガンガッてると思う。
充分に用意したつもりでも足りなかったり、反対に子供たちの食が進まなかったり
家計も大変そうだ。

ここ最近、育児放棄っぽいのや、商売でやってる人たちが酷すぎて
少々手抜きでも、子供に対する愛情が見える母ちゃんは
見ていて和む。
0444Trackback(774)2006/12/12(火) 14:12:18ID:BOT5FxAR
>>440
>子豚のハニートーストに似てるね。

思ったw
0445Trackback(774)2006/12/12(火) 14:13:49ID:BOT5FxAR
>>441
違いが凄い><
0446Trackback(774)2006/12/12(火) 14:46:39ID:VJbbylRN
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/99
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

って!鮎、ヤプの「出版コンテスト」に参加してたんだね…
これで出版ねらってるの???
http://yaplog.jp/books_contest/
http://www.yaplog.jp/contents/books_contest
しかもこれ、子豚も参加してた…最終選考まで残ったて…
0447Trackback(774)2006/12/12(火) 15:07:54ID:+z9ck9pA
鮎も子豚もがめついんだけど、鮎は恥ずかしげもなくがっついてるところが
まだ子豚よりは好感が持てる。
料理はひどいしあの絵文字満載なのは痛いけど…。
0448Trackback(774)2006/12/12(火) 15:41:17ID:muWZvg6g
>>430
私もどっちだろって思ってたww

ハムママのパスタ料理はいつもマズそう。どんなソースでもいつも
同じ太さのロングパスタ使ってる。試験管(私も最近まで気づ
かなかったw)といい、ボトルホルダーといい、ランプといい
料理といい、盛り付けといい、セッティングといい、本当に
垢抜けないなぁ。
0449Trackback(774)2006/12/12(火) 15:59:25ID:2eZZ6LaI
>>446
なんでこうもウンコ系なんだよww
偶然だろうけど…何とかならんのか…
0450Trackback(774)2006/12/12(火) 17:08:13ID:VME957SG
子豚も鮎も黒糖を使いたがるから、ンコに見えちゃうんだよ。
子豚とか「やさしいお味」とか言ってるけど、何でも黒砂糖使えば
いいと思ってるのか。
0451Trackback(774)2006/12/12(火) 19:15:18ID:VJbbylRN
鮎のパスタも負けてないよ!
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/201


ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/380
彼友におもてなし…
ttp://yaplog.jp/koronkoron/archive/205
クリスマス…

おもてなしに、あのヘンテコポテトサラダが勝負メヌーなんだね…
0452Trackback(774)2006/12/12(火) 19:28:08ID:eJRe/sSc
鈴カヘのシチュー・・・。
豚汁云々って言ってるけど、みそor牛乳ってだけ。
学生が腹空かして作ってるみたいだ。
0453Trackback(774)2006/12/12(火) 20:04:29ID:uDESa/k+
彼氏におもてなしとクリスマスって普通やん?
普通のほうが男受け良い。
0454Trackback(774)2006/12/12(火) 20:07:31ID:InxrXf7I
子豚 普段からオトモダチ付き合いしたことないから
留学生が来て 興奮気味だねw

『料理が美味しいです』と言われたくらいで
すげーカンドウしてるお。。
本当にいい子すぎて うれしくて涙がでるってwww

つくづく痛いな 子豚。。。
0455Trackback(774)2006/12/12(火) 20:14:10ID:BdbBUDPB
>>451
クリスマスの、ココットに入ってるやつは
もしかしてパイシチューか何かだろうか?
何であんなにネトネトギトギトしてんの?;
0456Trackback(774)2006/12/12(火) 20:29:11ID:cQUBZ8zw
大盛り母さん、アドレスおしえていただけませんか・・
0457Trackback(774)2006/12/12(火) 20:31:26ID:uDESa/k+
http://blog.goo.ne.jp/bonbergirlだよ。
0458Trackback(774)2006/12/12(火) 20:37:58ID:eQRrvwVx
>457
ありがとうございます
0459Trackback(774)2006/12/12(火) 20:45:30ID:ietDDIx4
汚ケーキ 今日もひどい。
小学生が家庭科の授業で作ったみたい。
ぶきっちょでセンスが茄子。
今時は田舎のチュプでももうちょっとオサレだよな。
こんなんで商売なりたってんだ。
0460Trackback(774)2006/12/12(火) 21:46:58ID:ho0qJKyq
>>451
マズソー
料理ヘタクソね。
ブサイクなお顔まで晒して自信過剰ね。
0461Trackback(774)2006/12/12(火) 22:05:57ID:VJbbylRN
ttp://yoh.hamazo.tv/e247161.html
タルト・タタンの完成直後です(^^)


……………。
0462Trackback(774)2006/12/12(火) 22:46:30ID:5YMLQFRx
>>452
実際、鈴カヘの常連用裏メヌーって
料理好きの学生が、自分の部屋に友達呼んで作るレベルだよな。
ただそれより器具や食材が揃ってるってだけだ。
0463Trackback(774)2006/12/12(火) 23:15:43ID:r9FSjcM8
>>461
……………。
0464Trackback(774)2006/12/12(火) 23:41:21ID:VGaEygUO
>461
………………。
0465Trackback(774)2006/12/12(火) 23:48:20ID:yw/x/RIx
でもタルトタタンってオーブンから出した直後は
たいていこんなもんじゃないの?

膨らんだパイ皮は、オーブンから出したあとにお皿とかでプレスして、
それからひっくり返すんだよね?タタンって。
0466Trackback(774)2006/12/13(水) 00:00:43ID:i8E9rkcL
>>461
表面キャラメリゼしてないっぽいね
自分と家族だけで食べるならこれでもいいが
0467Trackback(774)2006/12/13(水) 00:46:22ID:Je8h4KhB
>>461
えーこれお客様に出してるの?
ひぃーーーーーーー
これは地方の喫茶店だと許されるレベルなの?
0468Trackback(774)2006/12/13(水) 03:59:21ID:zsLbe6NN
こんなところまで「ゆずとんがらし」が進出しているとは…。
ttp://blog.livedoor.jp/kyah2004/archives/50271193.html
0469Trackback(774)2006/12/13(水) 04:48:16ID:FYYjBV7X
>>465
いや、でも完成したとこ見ても
ちょっと違う。。。

てか だいぶ違うw
0470Trackback(774)2006/12/13(水) 08:29:10ID:iR0Bg5tf
鮎、ホントマズそう。
他の写真も主婦なら普通に作ってるレベル。
ミックスベジ使って、カラフルなんとか〜ってレシピ書く人多いね・・・
おいしそう〜って米してる奴らは鮎より下手なのか?
0471Trackback(774)2006/12/13(水) 08:35:51ID:kmtx7L4B
タルトタタン、容器は土鍋?
0472Trackback(774)2006/12/13(水) 09:25:16ID:XxiuaGIc
公美玖日記。

私 「今日ぐらい何か取ろうよぉ〜」
パパ「いいよ〜(´▽`)」
ちょっと誇らしげなパパ。
私 「取るっていったらピザか、、寿司か・・・
   もしくは寿司?はたまた寿司?」
パパ「じゃ、、、じゃぁ寿司で^^;」
ということで昨日は久々の寿司でありました(≧▽≦)

夕飯食ったあと大人だけで食べたらしい。
子どもは寿司食えない年だろうけど。


☆大人の夕飯☆
〜前菜〜

*ポテトのソテー
*クリームチーズ
*プチトマト
*生ハムメロン

相変わらずハム好きだねw


さてーーー、そろそろクリスマスカードやらなくちゃ!
(まだやってなかったという(汗))

その前にお部屋の掃除したらいいんジャマイカ??
0473Trackback(774)2006/12/13(水) 09:29:08ID:qhe0FsVm
食材があれだから食費が凄そうだね
0474Trackback(774)2006/12/13(水) 10:52:47ID:vUWtCx2v
キッチンくさこはクリスマスメニューの日が参加者キャンセルで休みになったらしいね。
でもクリスマス予定メニューはもともと発表してないじゃんw
「中華ちまきから変更した」って発表だけしてたみたいだけど。
そこらへんにメニューの秘密が隠されてそうでオモロイwww
0475Trackback(774)2006/12/13(水) 10:55:42ID:vUWtCx2v
あれ?パイシートを使わないしっとりしたアップルパイの回が一度があったのか?
なんで写真ないんだろ?
0476Trackback(774)2006/12/13(水) 11:21:47ID:tPjxhrZ7
汚ケーキ、アメリカのケーキかと思ったw
0477Trackback(774)2006/12/13(水) 11:39:14ID:J/7XWU+B
>>468
これって、若い割にはバブリーな生活してる男のやつだっけ?
一体何の商売してたらこんな羽振りいいんだ。
0478Trackback(774)2006/12/13(水) 12:22:39ID:NCUUdWsB
鈴カへの今日のケーキも冴えてるわw
ラフレシアと害獣の捕獲網w
0479Trackback(774)2006/12/13(水) 13:10:32ID:kcOe4Srq
>>478
うへぁーー、超マズそう。
あんなの食べたら確実に翌日のンコが凄い色になりそうだ。
ってかこの世にあれを本気で「美味しそう」って思う人がいるのだろうか。
0480Trackback(774)2006/12/13(水) 13:31:13ID:x7l9b66c
>>478
ラフレシアwの洋梨、先週の土曜から仕込んでたみたいだけど・・・
0481Trackback(774)2006/12/13(水) 13:33:33ID:5VDzQt4Y
>>478
オエエエエ!
毒花と、頭ケガした時のネットみたい!
0482Trackback(774)2006/12/13(水) 14:32:45ID:OMT/69n6
>>478
すげぇww
これで幾ら取るんだろう。

>>480
ここ、仕込みに時間をかけ過ぎだよな。
焼き菓子も毎日焼いてるんじゃ無いみたいだし
客も数が掴めてないし
一体、何時のものを食わされるのか考えると怖い。
0483Trackback(774)2006/12/13(水) 15:23:08ID:Np+iBvvP
細工すれば「すごいケーキ」って思ってるのが痛い…
普通に口金つかってバラを絞るとか、マジパンでやればいいじゃん…

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10221818
この記事はすげー腹立たしい。
「健常者のわがままはきかない」なんて、まるで卵アレルギーの子が
「障害者」みたいじゃんか。潰れたらいいのに!

ttp://yoh.hamazo.tv/e247699.html
>よしっ!

じゃねーーーーよーーー!!
写真の写りのせいなの??盛り付けしてないから???

ttp://yoh.hamazo.tv/e243941.html
これも客にだしたやつなんだね…きっと…
0484Trackback(774)2006/12/13(水) 15:41:11ID:qhe0FsVm
汚い盛り付け
しかもこの量と惣菜で890円
ふざけんな
ttp://yoh.hamazo.tv/e241911.html
0485Trackback(774)2006/12/13(水) 15:49:26ID:FIlRInL7
>>484
残飯の寄せ集めみたい..........
0486Trackback(774)2006/12/13(水) 15:53:44ID:Rhmlm3Dd
>>484
立食パーティーで欲張って取りすぎて、収拾が付かなくなった皿
のようにも見える。
0487Trackback(774)2006/12/13(水) 15:59:34ID:sJYoZDjK
料理も何も知らん素人の客でも
「あ、冷蔵庫の残り物かな・・・」って思うがな。
どれくらい需要があるのか知りたいわ。
0488Trackback(774)2006/12/13(水) 16:38:24ID:aednbcD4
毎日毎日>>224みたいな感想しかないよカヘテラス。
誰かワンプレートやめて普通に盛ったほうがいいって言う
客はいないのか?
0489Trackback(774)2006/12/13(水) 16:53:12ID:wAxfuG/i
近所の人行って来てよ、カヘイチョーメ

あ、890円も出せないね・・・
0490Trackback(774)2006/12/13(水) 17:09:18ID:TS6WBLru
>>489
以前キジョ板に実際行ってきた人のレポがあった。
別にオサレカヘにありがちな生意気接客ではなく
愛想は良くて、味も悪くなかったと。

でも、住宅街の中に普通にポツンとある店だそうで
常連客の好意に甘えてるんだろうなとは思う。
0491Trackback(774)2006/12/13(水) 17:12:14ID:NO5Ua8Yi
一瞬アピルコの皿使ってるのかと思ったけど違った。
趣味のいい小皿に一品ずつ盛り付けると、
もうちょっと美味しそうに見えるだろうにね。
0492Trackback(774)2006/12/13(水) 17:19:59ID:/3kXysiY
>>484
残飯整理ランチw
流行ってないからブログ書いて宣伝のつもり?
忙しかったらブログに記事載せてる暇ないだろう?
0493Trackback(774)2006/12/13(水) 17:21:05ID:csWwYVmN
>489
これでオサレカヘ面されたら…
0494Trackback(774)2006/12/13(水) 17:27:28ID:wAxfuG/i
カヘイチョーメの今日の記事のリンク先にいったら
ちがうアングル写真のyoh様が・・・
しかもこのリンク先のお人・・・
「いやん、ばかん、うふ〜ん」「あたし」って!w
0495Trackback(774)2006/12/13(水) 17:32:30ID:EbgwZK/y
何で料理の乗った皿に他の料理が入った鉢とか乗せるのかね。
0496Trackback(774)2006/12/13(水) 18:49:09ID:OMT/69n6
ワンプレート=手軽・手抜き
オサレではないよな。
センスがあれば、量も手間も誤魔化せるし便利なんだけど
ひとつ間違えると貧乏臭い。

しかし、まだ貧乏臭いなりに工夫してる分、
一丁目ランチ>>>鈴カヘランチ
かな。
0497Trackback(774)2006/12/13(水) 18:56:19ID:tQ+t94z1
一丁目の人はブログやらなければいいのに、と思う
田舎ならよくある店って感じだし
行きたいとは思わないけどww

鈴カヘのシチュー、全然おいしそうに見えないのに
プロぶってるところが最悪!
絵文字もキモイしたまに使う「〜だす」もムカツク
0498Trackback(774)2006/12/13(水) 19:38:58ID:NO5Ua8Yi
鈴カヘのサイケな洋ナシに絶句。
どんだけ毒々しいセンスなんだろ。
ケーキって幸せな気分になれるものなのに、あれじゃあ・・・。
しかも、ちょこちょこ注文入ってるっていうのが驚き。
派手で甘い物=ハレの日のご馳走って思ってる奴らが買うのか。

0499Trackback(774)2006/12/13(水) 20:52:50ID:sXVSIR5h
ここんとこ、プロが大人気だな。
カヘX2 汚ケーキ どこもひどいな。よくお金払う客がいるもんだ。
こぶたも本出してるし、アフィが多いからセミプロだよな。
なんかピンキーのだらしないブログが無性に見たいよ。
0500Trackback(774)2006/12/13(水) 20:57:51ID:XN8UBZxV
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/
ピンキーっぽいだらしなさならここはどう?
0501Trackback(774)2006/12/13(水) 21:06:49ID:bUPqqeKX
>>500
しかしまぁ、よくあんな汚くてマズそうな「リンゴケーキ」とやらを
ひとの家に持参できるよね。あんなのもらったら困るだろうな…。
下手なひとに限って自信満々だ。
0502Trackback(774)2006/12/13(水) 21:27:06ID:sXVSIR5h
500はピンキーとホッケを足して二で割った感じか。
久々ホッケんとこ見てきたら、誕生日にチーズハンバーグって。
ボンビーなのな。
ホッケに幸あれ!
0503Trackback(774)2006/12/13(水) 21:30:16ID:sWjzhl9H
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=1408609720736&bgd_num=112982

ゴジママ復活するんだって。
0504Trackback(774)2006/12/13(水) 22:03:23ID:J/7XWU+B
でも>>500は写真が携帯画像で粗いから不味そうに見えるけど、
せめてコンデジで撮ったら普通に見えるかも。ピンキーやごはんごはんのような
致命的な下手さ、不味そうさはないね。殺傷能力は低いと思う。
0505Trackback(774)2006/12/13(水) 22:15:07ID:Np+iBvvP
>>500
>微妙に焼きすぎですが

だったらなんでもって行くの??と疑問。
どうせ「ちょと焼きすぎだけどウマーだから食べて〜」って
もって行くんだろうしさ…

少しでも出来上がりに不安があるものを(焼きすぎとか、味が…とか)
堂々と人にあげようって思う人の神経がわからん。
0506Trackback(774)2006/12/13(水) 22:56:09ID:C8TUaiCZ
>>503
叩かれたみたいだね
また夕食うpして欲しいな
楽しみ

==
ホッケのチーズハンバーグ

似非プロの料理ばかり見てたから、
美味そうに見えた
ホッケにしたら良い出来だと思うw
0507Trackback(774)2006/12/13(水) 23:24:13ID:FYYjBV7X
ハム今日は料理より 煮物の『器』を自慢したいんだねw
いつも上から写すのにさw

0508Trackback(774)2006/12/13(水) 23:24:19ID:Np+iBvvP
絶句……。コースの最後にこれがでてきてもなぁ………
ttp://merengeai.exblog.jp/4840192/
0509Trackback(774)2006/12/13(水) 23:35:25ID:/3kXysiY
コジママ復活やった!楽しみが減るからみんな凸はしないで!

>>508
グチャグチャw
0510Trackback(774)2006/12/13(水) 23:48:20ID:C8TUaiCZ
http://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1166017324&cm=2&cat=1&cn=6&cid=8690421520057&alop=1

ゴジママのブログ仲間 鈴蘭。
料理カテゴリがまた「グルメ・レシピ」
旦那・子供二人居るとは思えない料理・品数。

ゴジママ料理に似てます
0511Trackback(774)2006/12/13(水) 23:49:07ID:C8TUaiCZ
>>510
h 抜き忘れた。
ごめんなさい orz
0512Trackback(774)2006/12/13(水) 23:56:11ID:C8TUaiCZ
>>507
このスレで和食の盛り付けや器について突っ込まれたからね

器やクロス買ったのかな
今までよりマシw
0513Trackback(774)2006/12/14(木) 00:05:11ID:fD2JGMkL
>>510
うわぁ〜ひどいね。
写真も料理も汚いww
お餅の下に敷いてあるのは布巾?
焦げた跡らしきものまで一緒に写ってるし・・・
0514Trackback(774)2006/12/14(木) 00:28:55ID:49KVd79f
ピザトーストにキウイ乗せてたよw
0515Trackback(774)2006/12/14(木) 00:29:30ID:LsQulQmB
>>510
チラと読んだ
旦那・子供二人・彼氏・デリヘル嬢と忙しいから、
こんな料理になるのか?
情けない
0516Trackback(774)2006/12/14(木) 00:37:17ID:LsQulQmB
ひき肉料理って言われても
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-93876

味噌汁にうどん入れただけ?
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-92933

和食が食べたかったから満足 ???
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-84602
0517Trackback(774)2006/12/14(木) 00:55:49ID:PPtmLmMr
頭弱い人なんじゃないかな……
0518Trackback(774)2006/12/14(木) 01:00:23ID:5runVYHK
>>517
ねw
アクセスランキング一位になって喜んでるしww
0519Trackback(774)2006/12/14(木) 02:04:13ID:gbzVRPkl
ここはどう?
http://blog.livedoor.jp/gold_fino/
0520Trackback(774)2006/12/14(木) 07:16:18ID:mSoVhnHE
>>510
おいしいおいしい言ってるので、文句タレOLよりはマシかもな。
0521Trackback(774)2006/12/14(木) 08:37:21ID:P8wUBdKW
>焼きそばとさつま芋入りみそしると大根おろし
これで満足できる和食?なのか・・・。
頭弱いに一票。
0522Trackback(774)2006/12/14(木) 09:50:10ID:ncI9SQu4
五時儘って初めてみたけど頭ゆるー。
でもチュプは頭弱いくらいが楽チンだよな。
汚ケーキ ※とじちゃった。凸されたんだろな。
商売だからうまく※欄のこと逃げてるけど。
汚ケーキから何か特殊なコミニティ臭さを感じる。

0523Trackback(774)2006/12/14(木) 10:11:43ID:Qrbmd0VK
クリスマスカード書いてたらこんな時間になってしまいました
(汗)

もちろん、基本的には印刷なんですが、みなさんがくれたメッセ見ながら
「一言」と「住所」「名前」ぐらいは手書きにしようと思ってせっせと書いております(´▽`)

で、実際書いて思ったこと。
本当に全国各地いろいろですね(*´ω`*)
「芦屋かぁ、いいとこ住んでるなぁ〜」
「北海道の寒中って、、住所から寒そうΣ( ̄□ ̄|||) 」
「この人とこの人、すぐ隣だ!知り合いじゃないのかな・・」
なんてね(´▽`)

。.☆.。.:・゚☆.。.:・゚★.。.:・゚☆.。.:・゚☆.。.・゚★.。.:・゚☆.。.:・゚☆★.。.:・゚☆
てか、締め切りまでに申し込んでくれた人が98人。
締め切り後申し込んで来たヤツ(←もうこの際ヤツよばわりね)が
270人ってどういう事ヾ(`Д´メ)ノまったく(笑)

でも明日でほとんど書き終わりそうです(´▽`)フィ〜〜〜


本当に危機感ない香具師大杉だな。
他人にそんなに個人情報易々と晒せるものなのか?
挙句の果てには奴呼ばわりされてそこまでしてカードほしがる神経ってw
そして、何のためにクリスマスカード作るのかわらん。

クリスマスカード作る時間あったら、我貴と遊んだれよ。
0524Trackback(774)2006/12/14(木) 10:47:06ID:iavFdQWt
北海道の寒中?北海道に生まれ育ってウン十年だが、そんな住所は聞いたことない。
まさか『月寒中央(つきさむちゅうおう)』だったりして。寒中って入ってるし。
0525Trackback(774)2006/12/14(木) 11:01:54ID:4sU2qkb3
>>524
ウサギが餅ついてそうな住所だね
0526Trackback(774)2006/12/14(木) 11:15:17ID:Nh/UzFKy
>>524
私も聞いたことない。
てか、聞いたこと無いけどもしあるなら、
たいそう珍しい場所だとおもわれるので
なおさら晒すなよ、ってかんじ。
0527Trackback(774)2006/12/14(木) 12:20:16ID:7FDBk9FB
>>522
あんたほんとに当て字好きねw
0528Trackback(774)2006/12/14(木) 14:21:13ID:yDMmCXQd
鈴鹿さんと浜松さんはまさか生き別れになった兄妹とかじゃないよねw
0529Trackback(774)2006/12/14(木) 14:28:01ID:sr2wdd0q
>>523
知らされた住所や名前も本人のものなんて限らないのにな。
0530Trackback(774)2006/12/14(木) 14:28:27ID:e1aJD1JG
>>523
これ…個人情報保護の観点からどうよ
0531Trackback(774)2006/12/14(木) 15:50:12ID:Tfb1ACcc
>>528
ほんとに生き別れたんじゃなかろうか…と思えてくるw
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10301608
ttp://yoh.hamazo.tv/e247699.html
0532Trackback(774)2006/12/14(木) 15:53:36ID:Y/TdwrOJ
>>530
集めてる個人情報の件数が少ないから法律的には個人情報保護法の範疇外。
人数的なことを除いても、クリスマスカードを送るためだけにハムが個人情報を使用するのは問題なし。

ハムより自分からわざわざ個人情報を知らせちゃう人の方が、どーなの?って感じだ。
0533Trackback(774)2006/12/14(木) 16:04:32ID:wREZAAlg
>>532
同意。本当に自分の住所を渡してるかどうかわからない
けど。類は友を呼ぶってのかねー。他人同士でクリスマス
カード、しかも送り主はタダの主婦。正気か?
0534Trackback(774)2006/12/14(木) 16:12:20ID:WFm8RPyR
>>528
ああああああ!!!それだ!!!ww
0535Trackback(774)2006/12/14(木) 16:38:42ID:P8wUBdKW
ハム、この季節にメロン。
ってか、夏じゃないし、普通に並んでる果物ではないよね。
0536Trackback(774)2006/12/14(木) 17:07:21ID:UEdr8CiM
この時期ならイチジクに合わせる方がいい。
もっともそれも終わりに近いね。
なにがなんでも生ハムなんだなー。なんとかの一つ覚えみたいだ。
世の中にはもっといろんな食材があるのに、
息子かわいそう。
国産のだったら添加物だらけだしね。
0537Trackback(774)2006/12/14(木) 17:16:17ID:4sU2qkb3
>>528
HONDAとYAMAHAって感じで、つまりバイク兄妹?
0538Trackback(774)2006/12/14(木) 17:26:03ID:WFm8RPyR
ピン子ママでおなじみのアリアパパって仕事何してるの?
毎日のようにパリのレストランで食事したりアリアの服も他界ブランドものだし
一家でお出かけばかりだよね?
前ここで話題になってた時はみんなどう言ってたの?
0539Trackback(774)2006/12/14(木) 17:28:48ID:FR/ZqK5u
スズカヘ、世界一有名なネズミのパチモンで商売してるの全世界に発信して大丈夫か?
0540Trackback(774)2006/12/14(木) 18:47:21ID:nsvsTqbb
ど下手なネズミーマウスワロwww
0541Trackback(774)2006/12/14(木) 19:57:29ID:L89bPFxr
>>536
確かに。。w
ハム家の食卓って なんかこってり系の
ファミレスメニューみたいでいつも同じ写真見てるようだw

旬 とか季節感皆無だし
0542Trackback(774)2006/12/14(木) 20:07:26ID:7FDBk9FB
>>538
鬼女の専用スレ行きなはれ。
0543Trackback(774)2006/12/14(木) 20:16:16ID:qFJkZXWy
著作権とかはどう考えてるのかな>鈴カヘ
この店がケーキに普通のデコレーションしないのって
汚ケーキと同じくナッペやカットができないからとか?

それにしても、講師やってる専門学校ってどんなレベルなんだろう。
0544Trackback(774)2006/12/14(木) 20:40:10ID:49KVd79f
何処の国のミッキーだよあれwww
0545Trackback(774)2006/12/14(木) 20:54:23ID:I2gUyK53
子豚
トマトのベーコン巻き、明らかに火通す前っぽいんだが
0546Trackback(774)2006/12/14(木) 21:11:45ID:WFm8RPyR
子豚の焼き物系は火が通ってない
そして料理は量が少ない

留学生は食事の量足りるのかな?
日本人でも量が少ないと思うのに
0547Trackback(774)2006/12/14(木) 21:13:34ID:L89bPFxr
>>545
子豚の場合 ベーコンは生で食うんだよww
見た目重視だからな
0548Trackback(774)2006/12/14(木) 21:15:39ID:WFm8RPyR
らって子豚んちのエノキベーコンのえのきはいつもピンピンなんらもん!
0549Trackback(774)2006/12/14(木) 21:18:35ID:L89bPFxr
自分たちが食うのは構わないが
留学生が気の毒。。。
オーストラリアでも カリカリベーコンとか食べてんじゃないのw
生はちょっと カワイソス。

0550Trackback(774)2006/12/14(木) 21:36:39ID:z1sULfV1
ニダーランドのミッキーかと思われ。
0551Trackback(774)2006/12/14(木) 21:52:32ID:O8DWjIZG
ネズミーはテク無しが功を奏して、著作権侵害は免れそうw
0552Trackback(774)2006/12/14(木) 22:04:01ID:jCWNQ0ox
ベーコンは製造過程ですでに生ではないのだが・・・
おまいら少し勉強汁
0553Trackback(774)2006/12/14(木) 22:19:14ID:N3KHEpRU
鈴カヘ・・・たらば蟹ゆでるのに直径25センチ高さ13センチの鍋が
あります、って。そんな鍋しか持ってないのか?!考えられない。
ってか近所の社長もさあ、自分ちの方がでっかくていい鍋有ったんじゃないかね。
0554Trackback(774)2006/12/14(木) 22:22:57ID:Tfb1ACcc
>>553
わー、それ今書き込もうとしてた。
リロードしてよかったwwwwwwwwwww
ボウルでゆでるなんてアリエナスw

>一応うちのデカい鍋 直径25a高さ13a有りますが

デカイというかむしろ小さいよ……
パスタとか絶対無理じゃんwwwwwwww
あのシチュー仕込んでる鍋があいつの「デカイ鍋」なのかな…

>社長もさあ、自分ちの方がでっかくていい鍋有ったんじゃないかね。

絶対そう思う。絶対シャチョサンの奥様のほうがでかい鍋もってる。
0555Trackback(774)2006/12/14(木) 22:28:29ID:49KVd79f
ベーコンが生じゃないのは皆知ってると思うw
ここで言ってるのはそういう意味の生じゃないと思うがw
0556Trackback(774)2006/12/14(木) 23:00:23ID:qFJkZXWy
25cmてww
シチューやスープ出してる癖に、今までそんな鍋で間に合ってきたのか。
この店のシチュー、絶対マズーだな。
0557Trackback(774)2006/12/14(木) 23:23:40ID:WFm8RPyR
>>552
知ってますがな・・・
そういや、生ベーコンご飯に乗っけて食ってる昼ごはんの人いたな
フランス在住の奥に画像盗作されて戦ってブログ閉じた人なまえなんだっけ?
0558Trackback(774)2006/12/14(木) 23:36:24ID:Em0u0Dmj
>>542

それはどこでつか?
0559Trackback(774)2006/12/14(木) 23:43:39ID:S4ejBEW2
大盛り母さんも確か生ベーコン食べてたなぁ。
0560Trackback(774)2006/12/15(金) 00:19:58ID:19Jt1yzB
クミコフ…そんなおばちゃんもいたっけな
あんなにしゃべり好きなブログかいてた人が
フランス奥の事件で閉めて、今はブログまったくやってないのか?
0561Trackback(774)2006/12/15(金) 00:33:11ID:jo+c8xV0
>>559
あーそっちだったかw大盛り母さんか生ベーコンごはんのせは
0562Trackback(774)2006/12/15(金) 00:33:45ID:jo+c8xV0
>>560
それそれwなんだか懐かしいw
0563Trackback(774)2006/12/15(金) 00:40:03ID:I31iloj+
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=3306450620057&bgd_num=110317

ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=3306450620057&bgd_num=103500

酷すぎる、おでん汚い。
0564Trackback(774)2006/12/15(金) 01:03:57ID:JgSJuIKd
デジカメで撮ればいいのに
ってか盛り付けて撮ってほしいね
0565Trackback(774)2006/12/15(金) 01:17:00ID:JxtQ1N8w
>>563
なんだその闇鍋は
0566Trackback(774)2006/12/15(金) 01:45:05ID:8pKo6/XT
生ベーコンねぇ
いくら薫製してあっても白く固まってる油は食べたくないな
個人の好き好きだろうけど。
0567Trackback(774)2006/12/15(金) 01:50:12ID:8pKo6/XT
>>566訂正
油→脂 だった
0568Trackback(774)2006/12/15(金) 02:12:07ID:XxRlVkqv
>>558
鬼女板行って自分で検索しなされ。
0569Trackback(774)2006/12/15(金) 02:14:27ID:XxRlVkqv
>>564
リモログ自体が携帯ブログだから携帯カメラなのはしょうがないのでは?
0570Trackback(774)2006/12/15(金) 07:49:16ID:6Cjqk1jf
>>563
社会事情なんて硬派なカテゴリもあるんだーと開いてみたら・・・脱力した。
0571Trackback(774)2006/12/15(金) 08:00:14ID:34NKj1Cc
鈴カヘのシチュー。パンを器にしてるけど、皿にホワイトシチューが染み出しててキタネー!
ビーフシチューと思しきものは、パンの器からだらしなくはみ出してるし。
0572Trackback(774)2006/12/15(金) 08:44:01ID:IrFf9LkY
パンの下痢嘔吐!と思った。
0573Trackback(774)2006/12/15(金) 09:31:09ID:jo+c8xV0
青と白の寒い食卓
0574Trackback(774)2006/12/15(金) 09:44:26ID:GzgGZ3Y7
子豚の最近のブログには全て
「我が家にステイ中のオーストラリアの留学生」
が入っている。いいかげんくどい。

留学生にも弁当持っていかせて、
『彼女の留学生仲間にもに絶賛されたと!』って書きたいんだろーね。
その夢むなしk弁当持参は断られたようで、ああ可哀相な子豚ちゃん。

日常のゴハンについても、
彼女の子豚料理絶賛レポが
見当たらない(ウケが良かったら確実にブログに書くはず)ところを見ると、
オージーにはいまひとつウケが悪いのか、子豚料理。

「この家、ゴハンが貧相だな・・・。少ないし、味薄いし、脂肪分無いし」
って、夕飯の後、こっそり部屋でドリトス食べてそうだね。
0575Trackback(774)2006/12/15(金) 09:46:54ID:lam1uMFq
>>573
12月8日にしても、テーブルの隙間を埋めるかのように
サラダボウルを出してる。
食卓に愛が感じられないです。
息子の誕生日にしたってふだんの食事っぽい。
12日のティータイムも「はあ?」
希にみるセンスのなさ。インテリアがかわいそう。
0576Trackback(774)2006/12/15(金) 10:22:51ID:3XRxYBa6
鈴カヘ。パイナポー缶詰そのまんま。
輪切りをどうしたいんだ。
0577Trackback(774)2006/12/15(金) 10:29:05ID:GzgGZ3Y7
もはやカクテルと呼ぶシロモノにあらず。
グラスは「Asahi」だし。

あんまりお酒のこと分からないんだけど、
カクテルに氷入れるものなの?

こいつ、以前のブログで
「バーテンダーではない身でカクテルを出してるのは、大きな声で言えない」
みたいな告白してたよね。
そういうルールがあるのかどうか分からないけど、
センスと腕を考慮するなら、パティシエとかプロも名乗るべきではなさそう。
0578Trackback(774)2006/12/15(金) 10:47:11ID:Behvhmfa
鈴カヘ初めてみたけれど全てが気持ち悪い。
シチューはこぼれてるし、ソーセージははみ出てるし
ケーキはまずそうだし、冬なのにガラスの皿は寒いし
つか、食器に統一感とかポリシーとか全然感じないし
何より絵文字満載の文章がキモすぎ。

それにしてもここや1丁目、食逝、汚ケーキ・・・・
みんな人に出してお金貰ってるのにあの盛り付け・・・
それ以前にあの食器のセンスのなさ・・・・

性格は極悪だけど、その点に関しては公やデジャーノ、ザザ、豚の
方がまだましかも。
0579Trackback(774)2006/12/15(金) 10:53:32ID:GzgGZ3Y7
私の中で、このスレ的キングオブケーキは、鈴カヘのラフレシアになってる。
あれを越えるケーキは、1丁目も食逝も汚ケーキも作れないだろーな。
0580Trackback(774)2006/12/15(金) 11:05:36ID:jo+c8xV0
>>575
毎日これじゃあたまらんな
0581Trackback(774)2006/12/15(金) 11:08:03ID:jo+c8xV0
>>574
ホントくどいよねw
0582Trackback(774)2006/12/15(金) 11:33:07ID:6qDt1WW0
>>581
「脳内」じゃないよと必死で訴えてるのかなw

きのう本屋で子豚本見たけど、ブックデザインどんくさいし、肝腎の
料理写真が汚いよ。同人誌?と思うくらい。
写真の撮り方まで解説してあるページがあったけど。
ブログを知らない人が買うとは思えない。
0583Trackback(774)2006/12/15(金) 11:36:52ID:KxG1QFT6
子豚が撮る料理の写真は、昔に母が持ってた料理カードの写真みたい。
なんだか古臭い。
0584Trackback(774)2006/12/15(金) 11:46:56ID:uwEkCGti
ついに留学生が写真に登場したねw
いくらで雇ったんだろうw
0585Trackback(774)2006/12/15(金) 13:21:41ID:6Cjqk1jf
>>579
あれってバースデーケーキかな。
「お花のイメージで」ってオーダーして
あんなの出されたら鬱だよ。
汚ケーキは目を閉じて食べたらおいしいケーキっぽいけど
鈴カヘケーキは、目でも舌でもまずそう。
0586Trackback(774)2006/12/15(金) 13:40:04ID:XxRlVkqv
子豚んとこにステイしてる子、ちらっとしか出てないけど、巨大ピザだよね、あれ。
0587Trackback(774)2006/12/15(金) 13:53:15ID:67AKBKya
しかし鈴カヘもカヘ1丁目も
ケーキ作っては「手間が掛かる」をアピールしすぎ
0588Trackback(774)2006/12/15(金) 14:31:56ID:rGY2BigD
センセー、アップルパイ(亀)はケーキに入りますかー?
0589Trackback(774)2006/12/15(金) 14:33:06ID:CpvjJFoh
>>587
手間がかかってるわりにまずそうなのがなんとも悲しいwwww

>うちはケーキ屋じゃ無いんでケーキの型も「5個」予約は推定で50弱
50もよく予約はいったよねwwwwwwwww
店やってるのに、器はへんてこでこだわりもなく、鍋や型もない。
道具も揃えずよく店がやれるよ。

つーかあのチーズケーキもなぜあんな…
「一人で大変!!それこなす俺カコイイ!」なんだろうけど
だったら、普通のでいいのにね……。
0590Trackback(774)2006/12/15(金) 14:44:56ID:6Cjqk1jf
>>589
>50もよく予約はいったよねwwwwwwwww

嫁の美容室の同僚は、間違いなく買わされてるよな。
0591Trackback(774)2006/12/15(金) 14:53:48ID:jo+c8xV0
>>586
量が少ないんでダイエットでよかろう
0592Trackback(774)2006/12/15(金) 15:10:16ID:Yvex4Jn5
>>587
ああ毎日のように書かれると押し付けがましいよね>手間が掛かるアピ
0593Trackback(774)2006/12/15(金) 15:24:08ID:34NKj1Cc
>>592
ホント、ホント。なんつーか「仕方なくおまいらに作ってやってる」って感じの
上から目線が鼻持ちならない。面倒くさいなら、やめろっての。
0594Trackback(774)2006/12/15(金) 15:32:11ID:KxG1QFT6
ttp://yoh.hamazo.tv/e249692.html

急にフォントがでかくなったり下線を引いたりなのが楽天超でなんだかバロス
0595Trackback(774)2006/12/15(金) 15:33:53ID:Q6CxouLN
菓子作りの講習会に行った日の記述

>少しでも、お菓子作りの経験を積み、
>1丁目で質の高いお菓子を提供できたらいい菜と思ったのが今回のきっかけです

デカ文字、色つき、しかもご丁寧にアンダーラインまで引いて暑苦しい
誤変換はご愛嬌?
ツメが甘い人だなという印象は日々の更新から垣間見えるが
0596Trackback(774)2006/12/15(金) 15:34:32ID:Q6CxouLN
>>594
かぶったスマソ
0597Trackback(774)2006/12/15(金) 16:23:56ID:KxG1QFT6
>>596
「詰めが甘い」という表現にものすごく納得
0598Trackback(774)2006/12/15(金) 17:09:55ID:Xj16uQ+H
おまいら文句言うブログ読むほど暇なんだな
テラカワイソス
0599Trackback(774)2006/12/15(金) 17:37:53ID:3ZwLp9Ew
ハムさん。
私には意味がわからない。

=============

■締め切りのお知らせ

>さて、そろそろ、クリスマスカードの申し込みを締め切らせていただきます(´▽`)
>今丁度301通届いているんですが、抽選300人様にしようかな
>( ゚∀゚):;*.':;ガハッ

■その後

>てか、締め切りまでに申し込んでくれた人が98人。
>締め切り後申し込んで来たヤツ(←もうこの際ヤツよばわりね)が
>270人ってどういう事ヾ(`Д´メ)ノまったく(笑)
0600Trackback(774)2006/12/15(金) 18:06:42ID:GouQCkD2
>>600
私も昨日その日記をここにうpしてくれてた
のを読んでプwと笑った。

そんなに見栄張らなくてもいいのねw
0601Trackback(774)2006/12/15(金) 18:29:39ID:LMqGlchw
見栄っ張りが料理にもでてるねw
0602Trackback(774)2006/12/15(金) 18:31:34ID:k8MXJ0w9
>>599
それ、私も昨日読んでおかしいなぁと思ったよ。
何なんだろ、あれ。
その事コメントで書きたいけど、
マンセーが大杉でこわひ…
0603Trackback(774)2006/12/15(金) 18:53:01ID:RYCKZU+t
亀でスマン
>>490のキジョ板でカフェ一丁目へ実際行った人というのはたぶん私です。
その日は10月17日でランチメニューは焼きカレーでした。
味は良かったです。
ただ、竹輪の穴にキュウリがさしてあるものが付いておりまして、
これはプロの料理ではないなあと思いました。
帰りにハロウィンのカボチャクッキーを買って帰り、
キジョ板にクッキーの画像うpしました。
yohさんは優しいお姉さんでしたよ。
ほかの店員さんも丁寧でとても良かったです。
ランチはワンプレートてんこ盛りでセンスないですが、
ほかのメニューは美味しそうだった。(ほかの客の食事ををチラ見した。)
0604Trackback(774)2006/12/15(金) 19:13:32ID:RYCKZU+t
ごめんageてしまった。
一丁目のお菓子は全てyohが作っているのかな。
以前はお嫁さん(yohの兄か弟か知らないがそのお嫁さん)が
作っていたはず。
その嫁は製菓の専門学校を出ていてかなり上手だったはず。
今はいないのかな。


0605Trackback(774)2006/12/15(金) 19:51:51ID:I31iloj+
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=5550720320057&bgd_num=114429
今日もひどいな
この人携帯カメラ壊れてるのかな?
いつも写真に横線はいってるけど
0606Trackback(774)2006/12/15(金) 19:55:30ID:jo+c8xV0
>>603->>604

兄弟の嫁さんは料理上手いのか
でもおさげはあかんな
0607Trackback(774)2006/12/15(金) 19:56:29ID:jo+c8xV0
>>605
冬に冷やしかよw
しかも何これ酷いわ
酷い嫁だよ
0608Trackback(774)2006/12/15(金) 20:23:01ID:uwEkCGti
>>605
最初見たときから、ウェブカメラくさいなーこれ、と思った。
チャットレディでもやってるのか?

と思ったら外出先での写真があったね。
あんな写真や文章のっけるってことは、人にどう思われるかとかはいちいち考えないんだろう
だから客がつかないんじゃないのw
0609Trackback(774)2006/12/15(金) 20:27:02ID:tdXVXLLp
>>605
大根おろしに海苔だけ・・・?

私に自信をありがとうありがとう。
0610Trackback(774)2006/12/15(金) 21:31:09ID:CpvjJFoh
ブログのデザインを変えたらしい、「ごはんたべる?」
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/

>しかもなんとな〜くよめ膳@YOMEカフェに似てませんこと?
>全然オリジナルじゃなかったよぉ…

はぁ!?どこが!?何が似てるの!?ブログのデザインが?
全然似てないと思うけど……
なんでこういう人ってヘンテコ手作りを人にあげたり
図々しいことが平気で言えたり書けたりするのかな…
0611Trackback(774)2006/12/15(金) 21:49:09ID:y/ta67U3
>>610
その下のでかいリンゴのケーキの表面…
ダメだ自分生理的に、なんか怖い…
0612Trackback(774)2006/12/15(金) 21:54:45ID:uf15Fra9
>>611
私もダメだ。。
0613Trackback(774)2006/12/15(金) 21:58:51ID:XxRlVkqv
>>610
全然似てないよねw 嫁んとこあんなに雑然としてないしw
あれじゃ、あのコメントが嫁へのオマージュだとしても、
怒ってくるわなw かなり笑える。あんなカオスみたいな見た目でw
0614Trackback(774)2006/12/15(金) 22:04:41ID:ZUovDf5K
>>610
見て来たw

トップのタイトル画像の置き方について言ってるんだろうか。

こういう人って、
画像の大きさ・微妙な色合い・文字や画像の配置等などで、
似た様なものが全く違うものになるって事がわからないのかな。
センス無い人がやると、
似ても似つかないものになるってのに。

しかも、そのタイトル画像に選んだ料理が悲しい。
カレーの皿が汚れてるから拭いて下さいw
0615Trackback(774)2006/12/15(金) 22:25:18ID:UiF9+ztj
そんな前置きとかつけなくても誰もパクりとか言わないからw
ってか雲泥の差じゃないか
0616Trackback(774)2006/12/15(金) 22:38:27ID:ZUovDf5K
パクリになってないもんねw
0617Trackback(774)2006/12/16(土) 00:17:49ID:75/HFLXT
やっぱ料理に性格に性格が出るんだね。ごはんたべる。

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-66.html
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-91.html
この箸の置き方。写真撮るのにちょっと直そうと思わないのかな。

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-67.html
http://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-115.html
サラダはボウルで。

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-107.html
すごいサラダ。

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-141.html
油ギッシュな味噌汁…

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-137.html
すごいリモコン数…

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-86.html
ごはん、この状態で出す神経。

ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-84.html
使用後ティッシュ…
0618Trackback(774)2006/12/16(土) 00:32:06ID:m6JIljKA
>>617
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-66.html

サラダのトマトが一片だけ、
右の小さい部分に入ってるのが、どうしても許せないw
0619Trackback(774)2006/12/16(土) 01:14:45ID:s/2/roYn
>>614
>トップのタイトル画像の置き方について言ってるんだろうか。

そうだと思う。完全に。
あの3枚が自信のある料理写真なんだと思うよ。
映りもよくてセンスもよくて、せいいっぱいっていう。
0620Trackback(774)2006/12/16(土) 01:19:06ID:3UVhNljt
まとめて見るとまさに汚料理。
0621Trackback(774)2006/12/16(土) 01:33:40ID:TyIS1W/W
>>608
客に女の子あてがうとか書いてあったような
0622Trackback(774)2006/12/16(土) 01:52:05ID:GTbJXFiE
それって女衒ってヤツっすか
0623Trackback(774)2006/12/16(土) 01:59:25ID:ajdARWun
ttp://gohantaberu.blog57.fc2.com/blog-entry-323.html
旦那が作ったほうが マシww
0624Trackback(774)2006/12/16(土) 04:46:33ID:tV4N9i/U
ごはんたべる ひでぇ。
雑さに愛嬌がないというか、お里がしれちゃうよな。
なんでこんな汚料理ウプするんだろ。
他のブログみたことないんだろうか。
0625Trackback(774)2006/12/16(土) 05:33:37ID:6866Yv4D
とりあえず嫁さんとこはあるらしい
0626Trackback(774)2006/12/16(土) 06:35:37ID:TyIS1W/W
>>617
酷い・・・
美的感覚が最低で、無神経だとこうなるのカナ
0627Trackback(774)2006/12/16(土) 06:38:32ID:NCW37IiI
>>617
一番上の画像の箸。もしかしたら菜箸じゃないだろうか?
いや、いくらなんでもそんな長い箸でご飯食べるヤシなんかいないよなぁ…。
0628Trackback(774)2006/12/16(土) 06:47:24ID:TyIS1W/W
>>622
客をあてがわれる方だったみたい
ホテトル嬢のバイトしてるようです・・・
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=stg1166218634&cm=2&cat=1&cn=8&cid=6071075720057&alop=1
0629Trackback(774)2006/12/16(土) 06:49:30ID:TyIS1W/W
>>627
気がついた?w
でも菜ばし指摘する以前に色々指摘することあってそこまで追いつかない食卓だよねw
0630Trackback(774)2006/12/16(土) 09:17:50ID:eGqND7yB
汚ケーキさん…
ttp://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200612/15/86/a0052486_2156249.jpg
>気合いを入れすぎてなんだかイマイチのデコになってしまったよ

いや、いつも「いまいち」だから………
0631Trackback(774)2006/12/16(土) 09:35:23ID:+EOg5Ser
>>617
ボールサラダ見ただけでイライラする。
0632Trackback(774)2006/12/16(土) 09:57:21ID:to2OpzsJ

とりあえず落ち着くんだwww
0633Trackback(774)2006/12/16(土) 09:57:58ID:FnxWNsww
洋梨のラフレシア、川口探検隊も恐くて近寄れないよなww
0634Trackback(774)2006/12/16(土) 10:35:59ID:3UVhNljt
>630
汚ねー。
ケーキの箱振り回して持って帰って開けたらそうなりそうな。
0635Trackback(774)2006/12/16(土) 10:41:31ID:JnJJrCyM
>>617
こうやってみると圧巻。
プーさんの幼児用の皿???
あんなご飯作っときながらダーリンとかぬかしてて、ピンキーを彷彿とさせる。

デリヘル母さんって、キリスト教なんじゃマイカ。
0636Trackback(774)2006/12/16(土) 10:41:57ID:26Fdxchf
>>630
小学生ケーキ選手権のほうが1000倍マシ。
0637Trackback(774)2006/12/16(土) 13:44:13ID:+qOyUkzg
>>627 >>629

多分菜ばしじゃないと思うよ。模様と滑り止め部分の間が短いし。
箸が上手に使えない人のために、あんな箸が売ってあるよ。

確かにオムレツじゃないよ。グチャグチャじゃんかww
0638Trackback(774)2006/12/16(土) 13:54:50ID:3UVhNljt
カヘ1丁目、誰か誤字指摘したのかな?w
0639Trackback(774)2006/12/16(土) 14:03:27ID:IZvkTnJe
ハム介、和食の盛り付けはまりみる風味だね。
0640Trackback(774)2006/12/16(土) 15:23:49ID:tWhaTlhu
>>635
見てないけどリスト教の人ってデリヘルしていいの?w
0641Trackback(774)2006/12/16(土) 16:46:04ID:pYpg9krH
>638
どこかに誤字あったっけ?
0642Trackback(774)2006/12/16(土) 19:17:33ID:62cAR68d
鈴カヘのケーキを知ってる人がいた。
3300円くらいらしい。
デザート類がかなり強気な価格設定で
で、あの汚プリンアラモードが1000円近くするらしい。
0643Trackback(774)2006/12/16(土) 19:27:54ID:vLod84CP
たっ、たかい!
そんな対価ないよ!
ますますムカつくわ!
0644Trackback(774)2006/12/16(土) 19:48:07ID:eGqND7yB
>>641
昨日のケーキ教室の日記。元の文はこれだった。

>1丁目で質の高いお菓子を提供できたらいい菜と

「いい菜」→×
0645Trackback(774)2006/12/16(土) 22:11:10ID:jLflGedh
>>639
けど和食の方がまだマシかなと感じる。
家庭的においしそうに見えるから。
洋の方はありふれててつまんない。
ファミレス風やお手軽価格のカフェ風じゃねぇ。

0646Trackback(774)2006/12/16(土) 22:15:33ID:70KTEzRG
だね。ハムは洋食だとあの安っぽさもあってファミレスにしかみえなかった。
和食は1皿に盛り付けすぎで余白の美という言葉を理解できてないようだけど
今までよりは全然まし。
0647Trackback(774)2006/12/16(土) 23:08:50ID:ajdARWun
>サヨナラの日が近づいてくのが、怖い。
>彼女とサヨナラしたくないよぉ。゚(゚´Д`゚)゚。

子豚 よかったね 初めてのオトモダチできてwww

0648Trackback(774)2006/12/16(土) 23:32:14ID:TyIS1W/W
>>647
0649Trackback(774)2006/12/17(日) 00:17:17ID:xhjERiKo
>>デリヘルママ

ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-115167
箱から出してお皿に乗せるだけで違うのに。


ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-113654
おかず自体はデリヘルママにしては良いけど、
フライパンのまま食べさせてそう。
そしてどうやら、
味噌汁とごはんがある事が「和食」になるらしい。
0650Trackback(774)2006/12/17(日) 01:00:13ID:DynbSTM/
>>649
チラシの上にフライパン…

プロフの「開ブログ」って斬新だな
0651Trackback(774)2006/12/17(日) 02:39:12ID:vXtzyhtq
ウンコ、こんなポエム☆書いてるけど、要はモノがほしいだけだろw
-------
クリスマスには 沢山の プレゼントが 行き交う季節

そこには 温かな心や 優しい笑顔が。。。

そして 形のない  ピュアなハート の贈り物が届いた日には

しっかりとうけとめて 抱きしめていたい。。。.☆*:.。.☆*†
0652Trackback(774)2006/12/17(日) 09:15:06ID:droI90Ga
本当に心の美しい人は、
そんな下手くそポエムにするまでもなく、
黙って抱き締めるものだと思いまーす。
0653Trackback(774)2006/12/17(日) 09:33:23ID:QCW984Ij
本当に心の美しい人は、
2ちゃんで人のポエムを貶したりしませーん。
0654Trackback(774)2006/12/17(日) 09:52:44ID:w71wjirc
このスレに書き込みしてる時点でおまえも同類ww
0655Trackback(774)2006/12/17(日) 09:59:20ID:Xr9hASNc
鈴カヘのワッフル。

>うちは「浅焼き」した生地を冷凍して、お客さんに出す前に
>オーブンで表面をカリッ中をフワッと焼き直しします
>手作りのこだわりかな?

えー???「冷凍」する時点でこだわってないような気がするのは
自分だけかなぁ……
冷凍するメリットはなに?手間が省け保存もある程度できるって
ことぐらいしか思い浮かばない。

こだわるのなら毎回毎回生地から作ってちゃんと焼きたてだすほうが
よっぽどウマーだと思うけど………。
0656Trackback(774)2006/12/17(日) 13:17:52ID:9TNRY8EP
そのワッフル、黒い点々はゴマか・・・
うちの朝のワッフルは甘くありません!って、普通に甘くしてくれた方がおいしそうだけど
何のこだわりがあるんだろう。
しかもカレー・・・
ゲロ
もう少し食欲をそそるように盛り付けできないんだろうか。
0657Trackback(774)2006/12/17(日) 13:35:30ID:Xr9hASNc
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10377343
>白いカレーと南国風カレー
http://yoh.hamazo.tv/e250737.html
>ソースの赤とオムライスの黄色が

絶対兄妹だよw
0658Trackback(774)2006/12/17(日) 13:46:59ID:KaHCVdP5
>>656
うわああああ!何だこのカレーは。
普通のウ○コとバリウム飲んだ後のウ○コみたいじゃん。
それとパフェも汚ねー。
なんか今日変な夢見そう。まじで気分悪い。
0659Trackback(774)2006/12/17(日) 14:14:59ID:CH2Ssfe9
なんでおまいら兄妹っていいはるんだ?
できてるっていえwww
0660Trackback(774)2006/12/17(日) 14:19:43ID:zTB/cYlB
>>659
この二人はDNAで繋がってるとしか思えないもん。だから兄妹。
0661Trackback(774)2006/12/17(日) 14:36:52ID:BlCYdt0a
>>657
生き別れwwwwwwww
0662Trackback(774)2006/12/17(日) 14:45:25ID:droI90Ga
裏メニュー裏メニューって、
裏ばっか出してるならそれはもう表メニューだろ。
有り合わせで暴利を貪る姿が「プロ」として失格だね。
0663Trackback(774)2006/12/17(日) 15:11:46ID:yIXjZmLo
すみません。久々にこのスレ覗いたものです。「鈴カ」のブログを教えてください。
0664Trackback(774)2006/12/17(日) 15:49:08ID:eoCOvIqd
すずりき・・・?

鈴かへのことなら
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/
現在ゲロパフェトップですので、注意して見るように。
0665Trackback(774)2006/12/17(日) 15:56:06ID:Xr9hASNc
ttp://blog.kitchen-usako.com/?cid=28727

皿がいつものじゃない!wwww
でも器に対し、料理が大きすぎてはみ出てる……

0666Trackback(774)2006/12/17(日) 16:03:05ID:ydcFG5M1
器の六ヶ所の内二つが伊達巻?
0667Trackback(774)2006/12/17(日) 16:04:23ID:Hc9dcm1Q
兄妹がダメならソウルメイトとか…
0668Trackback(774)2006/12/17(日) 16:55:36ID:8x9gTQMv
前スレあたりで晒されてたトコだけど。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/

本当に何とかならんか。盛り付けとか、食器とか。
最新記事でも絶品ハムって・・・全然そうは見えないんですけど。
0669Trackback(774)2006/12/17(日) 16:56:54ID:/Yeah8le
クサコ。
このメヌーのどこらへんが2000円?
0670Trackback(774)2006/12/17(日) 17:10:30ID:/h3cNs/p
>>666
巻きなますも2つのような・・・
0671Trackback(774)2006/12/17(日) 17:11:10ID:QZ26xW6R
今更だが鈴カヘの偽ネズミーワロス、超ワロス。
なんか賞をやりたいな。
0672Trackback(774)2006/12/17(日) 17:43:34ID:droI90Ga
>>668
また出たっ!
緑のチョンチョン模様の100円食器!
汚食事系ブログの聖器なのかな?
0673Trackback(774)2006/12/17(日) 17:46:14ID:vfKopf77
>>668
毎回毎回、残飯みたいだねw
0674Trackback(774)2006/12/17(日) 18:14:27ID:OrwGvtSj
>>657
おー、やはり生き別れの兄妹かww
でも、グロさはやや鈴カヘの方が勝る気がする

カヘテラスに花の記事があるけど、あれはスノーボールじゃなくて
ノースポールだよ
ちょっと検索するなりして調べればいいのに
0675Trackback(774)2006/12/17(日) 18:18:14ID:kEO9HyBA
>>665
無理矢理ワンプレートを叩かれたから、必死に別のオサレプレートを探したんだね。
悪いのは、皿じゃなくてセンスなのに。


鈴カヘ、このプリンアラモードに1000円って・・・。
0676Trackback(774)2006/12/17(日) 18:44:04ID:BlCYdt0a
>>668
何がソテーだグラッセだ
これもうワザととしか思えない汚い盛り付け
0677Trackback(774)2006/12/17(日) 18:46:33ID:BlCYdt0a
>福袋の中のホワイトロースハム♪
>分厚く切ってソテーして。
>副菜はいんげんとコーンのバター炒めににんじんグラッセ。
>残りのさつまいもサラダ☆

↑まず、これを想像して↓ここを開いてください
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/200612170000/
0678Trackback(774)2006/12/17(日) 19:34:44ID:i4t81Odn
>>677
wwwwwwwwwwwwwwwwww
またこれスクッとスクロールしたら画像がおでましするもんだからw
0679Trackback(774)2006/12/17(日) 19:46:12ID:IUTGTceB
>>672
で「旦那様」と言うwww
しかし、ひどい付け合せだ・・弁当用に作ったおかずの残りみたい。
0680Trackback(774)2006/12/17(日) 20:29:59ID:OrwGvtSj
>>677
盛り付け、悲惨w
なんでアレを他人に見せることができるんだろう?
ハムもおいしそうには見えないし。
0681Trackback(774)2006/12/17(日) 21:56:47ID:Xr9hASNc
ttp://merengeai.exblog.jp/
今日の…イチゴやキウィ乗っけたまま冷凍発送???
それより毎回毎回なぜこんなデコレーション…

鈴カヘのアラモードもきちゃないのが更新されていた。
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10384755
>甘いな俺は「デザート」に関しては即興で盛り付けますだから違うのねん
この日記に※してる人、学生さん。これみて何も思わないのか…鈴カヘは…
ttp://blog.duogate.jp/aikichi2/

生き別れた母親が汚ケーキさん…
その息子の鈴カヘ…
そう思うことにするw
0682Trackback(774)2006/12/17(日) 22:07:02ID:BlCYdt0a
このスレに出てくるブログ主は美的感覚が一般人のそれとは違うんだろうね
綺麗に盛り付けたブログやお店に行っても同じようにはできない
見てる物が違うんだろ
そうとしか思えない投げ捨てたような皿なんだもん!!( ´∀`)つ ミ ポイ
0683Trackback(774)2006/12/17(日) 22:14:09ID:QZ26xW6R
ほんと汚ケーキ冷凍発送までしてんのな。
そこまでして汚ケーキ食べたいのか。
美味しいのか?
いくらでも綺麗で美味しいケーキ取り寄せられるのに。
0684Trackback(774)2006/12/17(日) 22:29:48ID:kEO9HyBA
>>681
まさか同じデコレーションができないとか?w
0685Trackback(774)2006/12/17(日) 22:38:39ID:Bb9H8MOv
>>665
ど〜しても仕切りのついた皿が使いたいんだね・・・
おせちなんだから、同じワンプレートでも
染めとか塗りの皿にするとかいう発想は無いのか?
0686Trackback(774)2006/12/17(日) 23:17:36ID:OUi5bctD
嫁本巻末の一覧にいる人
加熱用の牡蠣を生で人に出して、今更どーしよーとか言ってるのをハケーン
0687Trackback(774)2006/12/17(日) 23:50:31ID:5DRhp2M8
>>686
傷害罪w
0688Trackback(774)2006/12/18(月) 00:37:35ID:hhGftv9H
>>684
そうか!!
なんか納得w

>>685
仕切がないと盛りつけできないのかも
こんなの料理教室って言うのかね…
蒲鉾の飾り切りなんて、本見てやればできるし
クサコにお金払うなら、私ならおせちの作り方の本買うな

食器屋のサイトだけど、プチおせちのワンプレートあったよ
ttp://www.ivory.jp/imagefiles/sugiyamayasuharu/squareplatelarge/osechi302.jpg
こっちの写真見て作った方がマシだねw





0689Trackback(774)2006/12/18(月) 01:33:17ID:+evqeapU
>>688
しかしおせちって、こうして見るといまさら食いたくないもんばかりだなw
0690Trackback(774)2006/12/18(月) 03:45:35ID:LeCPdGuq
>>689
デジャーノさんは
>おせち料理を毎年20種類〜30種類作るのに包丁は大切です。
ですってw

ウンコさまもキラキラ☆のおせちをお作りになられているようですわw
ttp://ukikomaria.exblog.jp/m2006-01-01/#2949930
0691Trackback(774)2006/12/18(月) 11:15:36ID:xB6euJHq
寒い食卓は、まず先に皿ありき、インテリアありきなんだろうな。
イッタラのシールも剥がさないように慎重に洗ってそうだW
0692Trackback(774)2006/12/18(月) 11:24:28ID:3YSoEVHW
寒い食卓のパスタは味が無さそう
0693Trackback(774)2006/12/18(月) 11:29:04ID:vhXlnBiA
シールって普通最初に剥がすよね・・・
0694Trackback(774)2006/12/18(月) 11:39:59ID:3YSoEVHW
寒い食卓んち見てたら分かるけどはお惣菜が多いよ
0695Trackback(774)2006/12/18(月) 11:42:05ID:3YSoEVHW
馬鹿高い食器に愛の無い飯を盛りつける・・・か
見た目重視なのに美味しそうに見えない本末転倒
0696Trackback(774)2006/12/18(月) 12:08:55ID:ajAgtC2Z
寒い食卓がどうもわからない。
ヒントだけでもプリーズ。
0697Trackback(774)2006/12/18(月) 12:09:37ID:tzScXLls
寒い人
ほんとにお惣菜が多いね。
料理してキッチンを汚したくないのかと思ったw


風邪の時、旦那が早退して14時に帰って来たという記事を見たけど、
また「年上で良かった」。
なんだかおっさんと結婚して逆にコンプでもあるんだろうか。
0698Trackback(774)2006/12/18(月) 12:28:08ID:+p/oXQa9
ハムミク日記に子供とハム義母写真に載せていたけど、これから
同居するのに大丈夫なのかな?

もし公園とかで遊んでいて連れ去られたりとか、最悪の事態を考えないのかな?
平気で他人の住所を晒したり、自分の住所・家族の写真晒したり何考えているんだろう?
0699Trackback(774)2006/12/18(月) 12:29:33ID:vBu39SYj
>696
>119
0700Trackback(774)2006/12/18(月) 12:32:23ID:tzScXLls
あれだ。
寒い人を読んでたら、
本当にお金持ちなのがわかった。
息子もとてもかっこよかった(2006年6月20日)

色んな意味でハムが可哀想になったw
0701Trackback(774)2006/12/18(月) 12:33:49ID:ajAgtC2Z
>>699さん、ありがとう!
なーるーほーどー。「寒い食卓」とは言いえて妙だわ。
0702Trackback(774)2006/12/18(月) 12:34:43ID:tzScXLls
>>698
※欄に平気で、
○○さん、愛媛県松山市にお住まいなんですね
行ってみたいなぁ

とか書きそうで怖いw
0703Trackback(774)2006/12/18(月) 12:47:45ID:90D8nsB3
>>688
そこの食器、よさげにみえるけど実際はやすっぽかった。
同じひとのものを みたことあるんだけどね。
ってことは飾りつけが上手いってことだ。 食器もよくみえるんだな。
どうせ飾りつけが下手な自分は・・
高い食器より100円ショップでじゅうぶんだ。
0704Trackback(774)2006/12/18(月) 13:02:30ID:760jdye5
>>700
ほんとだーすごくカッコイイ息子だね!
こんなカッコイイ子供、滅多と見ないわ。
将来楽しみだ。

この子と比べると、本当にハムとか食逝とかが気の毒でしょうがない。
0705Trackback(774)2006/12/18(月) 13:36:28ID:xB6euJHq
寒い食卓、
ミニル・クルーゼとかミニチェアとか
意味もなく食卓に置く。寒い食卓に寒波押し寄せる。
本当の金持ちならこんなことしないと思う。
テーブルセンターとかクロス買うのをけちってるか、
そういうセンスのない人なんだな。
教室通えばいいのに。金あるんだろうからW
0706Trackback(774)2006/12/18(月) 14:04:28ID:3YSoEVHW
>>700
そうでもないみたいだよ
ブログに外から見た家あるけど小さいし
車はベンツで旦那は嫁に数万する化粧品なんか買ってきたりしてるけど
ソファーとかも高くないから小金持ってるだけ
0707Trackback(774)2006/12/18(月) 14:06:28ID:3YSoEVHW
金持ちじゃなく小金がある程度なのに小物をポンポン買うのみると夫婦揃って見栄はりで金使いが荒いみたいな感じ
0708Trackback(774)2006/12/18(月) 14:08:07ID:3YSoEVHW
安物ベンツ入れてた車庫もちゃちな作りのだったしな
0709Trackback(774)2006/12/18(月) 14:24:00ID:iytXuybO

ハム・ハム仲間降臨ダサ
0710Trackback(774)2006/12/18(月) 14:31:40ID:hepAzJlE
寒い人は金持ちじゃなくて、小金持ち程度ってことで。
ほんと、教室に通えばいいのにね

ハムは安物ベンツも買えないだろうな。
つか、息子は完敗だね。
0711Trackback(774)2006/12/18(月) 14:41:39ID:3YSoEVHW
息子はマジイケメンだよ
奥も美人ぽい
息子に彼女出来たら大変そうだ
0712Trackback(774)2006/12/18(月) 14:45:04ID:3YSoEVHW
ハムんち和食いいじゃん
毎日朝昼晩コッテリした洋食に偏ってるからあれなんだよ
部屋は散らかってそうだが食卓に限っては見た目も綺麗なんだし生ハムクリーム洋食は止めればいいのにな
0713Trackback(774)2006/12/18(月) 14:46:06ID:3YSoEVHW
しかしいつ見ても生ハムのバラとこってりパスタとチーズを子供に食わしてるな
0714Trackback(774)2006/12/18(月) 14:48:59ID:+BBrTLmw
ID:3YSoEVHWは何がしたいんだ?!
0715Trackback(774)2006/12/18(月) 14:50:53ID:e2CM8o/p
ハムには新築の家もベンツも買えませんww
0716Trackback(774)2006/12/18(月) 14:53:48ID:3YSoEVHW
生ハムと寒い家を足して2で割ったら丁度良くなるかなーと
0717Trackback(774)2006/12/18(月) 14:55:47ID:3YSoEVHW
寒い家に足りない料理の技術と見栄えのセンス
生ハムに足りない和食と家とイケメン息子
0718Trackback(774)2006/12/18(月) 15:02:56ID:hepAzJlE
スレチだが大声で言わせて欲しい。
寒い息子まじでかっこよす!
0719Trackback(774)2006/12/18(月) 15:24:15ID:O4zvcntt
>うちは「カフェショコラ」ですケーキ屋さんではございませんんが
>噂が噂を読んで「クリスマスケーキ」のケーキのオーダーが
>今年も沢山入って来ました。

はぁ????www何様だよw
誤字もバカっぽいし…
0720Trackback(774)2006/12/18(月) 15:41:26ID:90D8nsB3
レシピブログってのがあるんだねえ。
嫁カフェっていいね。本をだしているんなら買ってみようかな。
のほほんって上位だけどイマイチだね。こうちゃんより上?うーん。
どういう基準で上にいるのかね? 

独身OLはなんだか好き。 
うさうさって16位だけど これで16位ってほかがすっげーだめなわけ? 
0721Trackback(774)2006/12/18(月) 15:43:55ID:90D8nsB3
>>720
訂正 レシピブログ→レシピブログランキング。

ランキング1位のYOMEと4位のこうちゃんは 
さすがランキングに入るだけあるとおもうけど・。
あとは・・略
0722Trackback(774)2006/12/18(月) 16:22:33ID:n60Hzx32
鈴鹿ってどれだけ田舎か知らないが、ケーキ屋さんないのか?
「寒い食卓」は面白みが足りないな。
ウンコんとこでも行って頭暖めてこよっと。
0723Trackback(774)2006/12/18(月) 16:33:08ID:e2CM8o/p
食逝、画像消してるねw
0724Trackback(774)2006/12/18(月) 17:05:08ID:qG3HtRYN
3YSoEVHW

小1時間のうちに怒涛の書込みw
0725Trackback(774)2006/12/18(月) 17:20:36ID:+p/oXQa9
3YSoEVHW=ハム
0726Trackback(774)2006/12/18(月) 18:43:42ID:DeC2FpJo
>>723
実態が分かりづらいとこうなる↓
ttp://www.chorumama.com/cgi/bbs1/hobby/bbs.cgi?no=311&mode=tree

答えてる人が直メ・・・。予想は付くが内容が知りたい。
0727Trackback(774)2006/12/18(月) 18:48:49ID:hhGftv9H
>>726
おお! 私も返信メールの内容が知りたいw
0728Trackback(774)2006/12/18(月) 19:38:50ID:gK06rldF
青って食欲をそそらない色なので
ダイエット用の青いふりかけが出来たとかそういう話を思い出す
0729Trackback(774)2006/12/18(月) 20:12:10ID:3YSoEVHW
日頃このスレに献身してる俺様に向かってハムだとコラー>>724>>725
連投は暇だったんだよバカ
0730Trackback(774)2006/12/18(月) 20:15:06ID:86dlEKve
>一丁目のタタン以外は食べたことがなかったので楽しみです

この人は食に関する経験値が圧倒的に足りないのでは?
0731Trackback(774)2006/12/18(月) 20:15:07ID:+evqeapU
チンコに毛も生えたかどうかもわからんような12歳のガキに
イケメンとか言ってる>>700とか>>704とかID:3YSoEVHWが
気持ち悪い。それってママ的目線なのかな。
0732Trackback(774)2006/12/18(月) 20:15:47ID:3YSoEVHW
ハムのmixiなんてよく見つけたなオイ
毎日コッテリメニューじゃ成人病になるね
同居する親御さんにも毎日こんなメニュー食わすのかいな
ところで今年の劇痛飯大賞は食逝で決定かな
0733Trackback(774)2006/12/18(月) 20:17:04ID:6VE95LPW
そろそろ子豚の
「もうお別れが悲しくってわんわん泣いてしまったと!」的な
うっとおしいエントリが来そうだなw
0734Trackback(774)2006/12/18(月) 20:18:08ID:3YSoEVHW
>>731
は?別に性的な目線で言ってるわけじゃないのにチンコだ毛だって過剰反応し過ぎだろw
普通にイケメン顔だってことだけじゃんアホヵ
0735Trackback(774)2006/12/18(月) 20:19:29ID:3YSoEVHW
>>733
小食メニューで留学生はダイエットできただろうな
0736Trackback(774)2006/12/18(月) 20:22:30ID:JDH11EuX
>>731
整った顔立ちの男の子にかっこいいと言っただけなのに
そこまで考えるアンタの方がよっぽど気持ち悪いよ
0737Trackback(774)2006/12/18(月) 20:49:15ID:O4zvcntt
>>723
なぜ消しちゃったんだろうね…
いちいち反応したらそれこそ「ここチェックしてます」って
いってるようなもんなのに……
0738Trackback(774)2006/12/18(月) 20:49:45ID:SUcdLtgo
寒い人と同じく、青い皿が多いんだけど
サブに使われてる食器は500円〜1000円くらいの安物だよ。
かぶってる食器がざっと見ただけで、5点あった。
っていうか、青い食器見ると無条件で購入してるんじゃないかな。この人…。

ちなみに私はダイエット目的で、青い食器を愛用してます。
0739Trackback(774)2006/12/18(月) 20:53:02ID:kvO8i5Ph
ttp://cookingcooking.blog66.fc2.com/blog-entry-300.html
前にココに出てたとこだけど・・・・・
ちょっとこのカレーに衝撃を受けたよ・・・
0740Trackback(774)2006/12/18(月) 21:02:48ID:apy2ydvY
寒い食卓の息子って確かに男前かもしれないけど
可愛く笑っている写真とかないね。
わざとそんな写真を選んでないだけかな?
なんだか子供らしさがなくてあまりかわいいと思えない・・・。
キレイに盛り付けてるけど、青いお皿っておいしそうにみえないね。
0741Trackback(774)2006/12/18(月) 21:17:25ID:5OZu5UJP
>我が家にホームステイしとったオーストラリアの留学生は、
>先週の金曜日の朝早く、福岡を発ちました。

>哀しくて、寂しくて、何にも手につかんかった。

>ばってん、彼女との思い出をすべてブログに記しとらん!
>まだまだ書き溜めておきたい事柄がいっぱいやけん、
>もうちょっとだけ、彼女との思い出話を綴っちゃうもんね。

子豚…まだ留学生のハナシ 続くのね。。
たった8日間ホームステイした子に ものすごい思い入れよう。。w
毎日更新してるのに 初めて3日続けてブログ休むなんて
よっぽど悲しかったのねww

つくづくお友達 いないのね 子豚って。



0742Trackback(774)2006/12/18(月) 21:37:22ID:vBu39SYj
>739
衝撃を受ける前に背景画像のしつこさ?で目がクラクラしてしまった。
0743Trackback(774)2006/12/18(月) 22:50:21ID:3YSoEVHW
>>741
なんかさ、可哀相になってきたよ子豚
友達少ないと思い入れも強くなるわな
あの野心ムキだしの子豚が3日もブログ休むなんて

>>740
寒い人にとってイケてる息子の表情が、子供らしくないスカしてクールなイメージなんだろうね

>>739
目がチカチカする
0744Trackback(774)2006/12/18(月) 23:00:17ID:wppKjExQ
食逝のおせち画像消えてるよ…

寒い人はとにかく流行ってる物を揃えてるって感じ
無印にマリメッコのシール…とほほ
0745Trackback(774)2006/12/19(火) 00:48:53ID:fapSfPXw
>>741
それ流し読みして、なんかずっと飼ってたペットが死んだとか
そんな内容なのかと思ったら全然違うじゃん…。

コブタにとっては「オーストラリアからの留学生がうちにステイした」と
いう事実をいかに大袈裟にオーバーにアピールするかが勝負どころなのかね?
0746Trackback(774)2006/12/19(火) 01:38:18ID:rdF7ot4a
>>745
勝負するとこ間違ってるよな。
0747Trackback(774)2006/12/19(火) 01:53:27ID:oJ22j7wM
寒い人の子って、ポケモンとか○○レンジャーとか
そういうので十分遊ばせてもらえたのだろうか?
木のおもちゃとか良い物にこだわってても
子供はそういう事情お構いなしだと思うけど。
0748Trackback(774)2006/12/19(火) 02:26:07ID:qNursOEc
子豚ブログ始めた頃から読んでるけど、最初は何かサークル(スポーツ系っぽい)
の話とか、彼氏の話も時折出てきてたんだよね。
サークルも辞めて、彼とも別れて、ブログに全てを注ぐようになったんだろうか?
それは、少し哀しいなぁ。
0749Trackback(774)2006/12/19(火) 02:30:04ID:shOvwdbF
>>739
うんこに見えました。
0750Trackback(774)2006/12/19(火) 03:46:26ID:dw/QQ1U4
1丁目のリンゴの落書き、まさにチラ裏だなw

一応自称プロなんだから、味噌もクソも一緒くたにして更新のネタにすんなよと思う
0751Trackback(774)2006/12/19(火) 06:41:48ID:V+fvUdIg
>来月8日発売の「Saita2月号」です♪我が家が載るのは、
>その中のインテリアページです^^

雑誌に掲載なんだね、寒い人
0752Trackback(774)2006/12/19(火) 07:58:34ID:GX4vs95n
>>741
留学生の方は結構ドライに
「一週間お世話になりましたー」
って笑顔で旅立って行ったっぽい。
滞在中も子豚より
留学生仲間との付き合いや勉強を優先してたみたいだし。

子豚のことなんて、民宿の従業員くらいの認識だったのかも。
0753Trackback(774)2006/12/19(火) 08:00:28ID:rlR9PCB6
寒い人の息子も母の影響で寒い系の色が好きなんだって
母のこだわりが息子小6にして渋い服装と渋いのハンチング帽に表れてる
息子の部屋も寒いインテリアにしてるから着せられてるんだろうけど
せめて料理くらい暖かくしてやれよ
0754Trackback(774)2006/12/19(火) 08:03:20ID:rlR9PCB6
>>752
だろうなとは思ったよ
子豚と付き合うと重そうだな
まああれだけ豆にサイトを作りこんで情熱傾けて子豚なりに着実に野望を添い遂げてるだけのことはあるけど
料理はクッキングパパの受け売りの何の変哲も無い普通の飯だけどな
0755Trackback(774)2006/12/19(火) 08:55:12ID:dalxwt7r
ttp://plaza.rakuten.co.jp/heartfulangel/diary/200612160000/
傷害罪?

ttp://blog.goo.ne.jp/heartfulangelhouse/e/a5d637a4f15a1dccd5c1d9b4467602ff
カレー画像ってインパクトあるの多いな
0756Trackback(774)2006/12/19(火) 08:56:46ID:SJ3mO0wk
公ミクシ日記。

今日はちょっと年賀状作りでゴタゴタしているので
夕飯の写真アップだけ・・


忙しいんならうpしなくてもいいんじゃね?
別に家族で食う飯うpしたところで、なんか得することあんの?
「私って料理上手でしょ?(エヘ」って自慢したいのかな?
公ってホント露出狂だな。
0757Trackback(774)2006/12/19(火) 08:58:35ID:ukicYrJr
>>751
雑誌の時は有能な編集者がくれば
ものすごい勢いでアレンジしてくれる。
本人のふだんのインテリアとどれだけ違うか楽しみ。
マリメッコ、アレッシィ、イッタラと
誰にでもわかってもらえるブランドばかりで
ブランド力に依存してるってのが痛い。
300円の真っ白の皿にグラタン作っても
上手な人が作ればうまく思えるもんな。
今のマリメッコブームが去ったらボーゼンとするんだろう。
0758Trackback(774)2006/12/19(火) 09:12:25ID:o6vZM8PB
>>755
レンコンのっけたカレーたまに見るけど、あんなに
分厚く切った物をのせたのは見たことないw
だいたい薄くスライスしてレンコンチップスにした
物をトッピングするよね。
0759Trackback(774)2006/12/19(火) 09:16:27ID:D+EQ2tun
各家庭、各店でオリジナリティ溢れるのはやっぱカレーですね
0760Trackback(774)2006/12/19(火) 12:29:14ID:PyqTmBSi
>>755
絵文字てんこもりw
真面目に反省してんのかコレ
0761Trackback(774)2006/12/19(火) 13:02:31ID:Y8j7YrRm
カヘ1丁目の本日のランチは、
いつにも増して値段不相応。
暴利をむさぼっているとしか思えない。
0762Trackback(774)2006/12/19(火) 14:31:28ID:5FCxG/oA
>761
原価どれくらいだろう?
かなりぼってる印象あるね。
風邪云々あるけどきゅうりって体を冷やす食べ物だったような気がする。
0763Trackback(774)2006/12/19(火) 15:11:08ID:UaAHDOUV
>>761
賄い食べてホッとするのは、自分は無料だからだね。
ほんと、お金払って食べるものじゃないもの。
あの型抜きご飯じゃ家庭的な気分も味わえないし、居酒屋の昼メヌーの方に行く。

それでも毎日メヌーを変えて、栄養バランスも少しは考えてるだけ
鈴カヘよりはマシかも。
0764Trackback(774)2006/12/19(火) 15:33:27ID:xb6vaVVF
なんだあのおでんランチは・・・
定食屋みたいなメニューだww
0765Trackback(774)2006/12/19(火) 15:53:14ID:V+fvUdIg
別々に盛りつけりゃ普通の定食って感じで
違和感も少ないのに、なぜワンプレート。
ワンプレートにするならもっと大きな皿のほうがいいと思うし…
ttp://yoh.hamazo.tv/e252625.html
昨日の、アルミカップが皿に乗ってるし…
弁当じゃないんだから、もっとなにか…
0766Trackback(774)2006/12/19(火) 16:39:41ID:Dm5grpgU
全然「見た目も楽しめ」ないんですけどね…
0767Trackback(774)2006/12/19(火) 16:45:10ID:lCFyLf+d
そう、湯豆腐がココット皿に入ってたりひじきの煮付をガラスの小鉢に
入れてたりするのも寒いけど、そのアルミカップが一番イヤだ。
0768Trackback(774)2006/12/19(火) 17:19:18ID:yDbIG2DK
>>765
なんて食べにくそうなランチ…
型抜きご飯って冷めるのが早そうじゃない?
ご飯は温かい方がいいよ。
鈴カヘといい、食逝といい、センスない人ほどワンプレートが好きなのね。
0769Trackback(774)2006/12/19(火) 17:25:57ID:DovWnaIR
実際にお店に行かれた勇者>>603さんの「プロの料理ではない」で思い出した。
ttp://yoh.hamazo.tv/e143702.html
お店がこんなことブログに書くもんじゃないでしょ。
ほんと子供のお店屋さんごっこの延長だよね。
0770Trackback(774)2006/12/19(火) 17:42:48ID:ukicYrJr
>>768
最後の1行に寒い食卓も加えよう。

ところで、御殿場プレミアムアウトレットって店内犬持ち込み禁止なのに
「御殿場アウトレットは、犬連れでもいいのですが、店内はペット不可なので、
このように、バッグに入れて、バレないようにし ...」
だってさ。
子供の教育上よろしくないんじゃない?
アレルギーある人だっているのに、自分勝手
0771Trackback(774)2006/12/19(火) 18:55:38ID:5FCxG/oA
そういうのをチェックするのも店員の仕事だろうに。
「みんなの一丁目」テラワロス
0772Trackback(774)2006/12/19(火) 18:58:11ID:OLb14QmV
1丁目のイチヂクのコンポート・・・
あんなもんなんだろうけど、生理的に受け付けない
気持ち悪いよ
0773Trackback(774)2006/12/19(火) 19:10:00ID:V+fvUdIg
>>772
あんなもんかな〜と眺めつつ、イメージでぐぐってみたけど
全然別物に見える……
http://images.google.com/images?q=%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%98%E3%81%8F%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88&svnum=10&hl=ja&lr=&start=20&sa=N&ndsp=20
0774Trackback(774)2006/12/19(火) 19:14:46ID:V+fvUdIg
というかあれ「コンポート」ではないよね…
形残ってないし、コンポート通り過ぎてジャムだよね。

ま、どっちにしろ気色悪いに変わりはないけどw
0775Trackback(774)2006/12/19(火) 19:49:20ID:1MMRnG/y
>>769の画像なんだろう? 全部使っちゃったミルク入れ?
これのどこが非常識なのかな。

鈴カヘの講習ケーキ・・・酷いセンスだし、これは美味しくないよ絶対。
ケーキの上にマジパンみたいなやつのってるけど、赤ちゃんカラーで食欲減退。
0776Trackback(774)2006/12/19(火) 19:53:45ID:rlR9PCB6
>>765
ちょwwwそれwww奥様の残り物昼ごはんじゃんwwww

これでお金取るのか!!
0777Trackback(774)2006/12/19(火) 19:56:18ID:rlR9PCB6
>>765
せめて豆腐の形くらい揃えろ
0778Trackback(774)2006/12/19(火) 19:58:10ID:tvUs1pr6
>>776
あーたしかに弁当作った残りってかんじだw
0779Trackback(774)2006/12/19(火) 20:51:58ID:UaAHDOUV
コンポートって言ってみたかっただけじゃないのかと。
どうせなら、コンフィチュールくらい言えと。

鈴カヘもパティシエだパティシエだと五月蝿いよね。
言いたいだけなんだろうな。自分で言わないと誰も言ってくれないから。
0780Trackback(774)2006/12/19(火) 21:48:49ID:916leD9Z
ここで出てきたカレー画像比べて一人で
●カレー品評会●するのが結構好き
0781Trackback(774)2006/12/19(火) 21:56:19ID:gT5HqCBS
>>77
洗面所を水びたしにしたり、水を出しっぱなしにするのはやめてくれだって。
…例え食い逃げがあったとしても、客に対してこんなふうに
ブログで書くって何だかね。
0782Trackback(774)2006/12/19(火) 21:58:40ID:gT5HqCBS
アンカーミスです、>>775 だスマン
0783Trackback(774)2006/12/19(火) 22:01:29ID:2zdjP4eO
うちも飲食店なんだけど、水出しっぱなしとかふつーにある。
洗面台水浸しもありがちだからこまめにチェックするのは当たり前だよ。
ていうかそれが仕事。
0784Trackback(774)2006/12/19(火) 22:08:24ID:yoazxm+n
店がチェックするのは当然としても、それ以前に客のマナー
なってないよ。
人として、そんなのが当たり前と思われたくない。
0785Trackback(774)2006/12/19(火) 22:32:27ID:5FCxG/oA
マナーの悪い人はいる。というよりもむしろ多いと痛感する。
そう思ったり内輪で愚痴るのは構わない。
ただ外に出しちゃいけないのが客商売ってもんじゃなかろうか。
0786Trackback(774)2006/12/19(火) 22:33:03ID:kfF6KJfC
>>784
禿同
0787Trackback(774)2006/12/19(火) 22:46:23ID:AhQccywO
生ブロックリー発見。
ttp://blog.goo.ne.jp/sumirehan/e/a95cc3ff62150b8f24e2b3c7b722e001
あちらの国では生で食うけど、生粋の日本人ママなのにね。
0788Trackback(774)2006/12/19(火) 23:19:53ID:oJ22j7wM
>>765
卵焼きが…お店でこれかよ…そこらのオカンの方が綺麗に焼けるだろw
なんかイライラしてある物ガッガッと盛った、って感じ。
>>769がどう見ても精(ryに見えた…そりゃひどいわ、と思ったら
画像と水道出しっぱなし関係なくね?これ手洗い場じゃないよね。
0789Trackback(774)2006/12/20(水) 01:44:58ID:E+IvMcy9
鈴カ、ビッシュドってw
0790Trackback(774)2006/12/20(水) 05:17:23ID:WZXEzFrd
デリヘルママ、やる気無し

子供達の大好きなハンバーグ・玉子焼き
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-117307

フルーツ盛り合わせ
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-115968
0791Trackback(774)2006/12/20(水) 05:20:23ID:WZXEzFrd
>>790 連スマン

>もりもり 食べて
>元気になあれ

いや、レトルトのハンバーグではだめだろ。
野菜ぐらいつけてよ。ママン
0792Trackback(774)2006/12/20(水) 07:28:23ID:qZtz2wh2
>>790
汚い食卓だな
こんな飯ばっか食わされた子はどんなご飯作るんだろうな
母親がこんなんじゃ可哀相だ
0793Trackback(774)2006/12/20(水) 07:36:07ID:qZtz2wh2
今夜は バタバタで 帰宅し

急いで

旦那には うどんを作り
うなぎの蒲焼きを温め
茶碗蒸しも 温めた

子どもたちには 麻婆豆腐を 作りました

私は 具だくさんの 味噌汁を 作ったんだけど

時間がなくて

一杯だけ すすってきました

今夜も 素敵な お客様を 待ってます
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=8426991920057&bgd_num=116679


↑この不倫デルヘリママは旦那や娘に夜の仕事なんて言ってんだ?
0794Trackback(774)2006/12/20(水) 07:41:56ID:qZtz2wh2
私の生活スタイル

私の生きる支えは

二人の娘たちの
健やかな成長

社会に貢献できる仕事をして やりがいを感じる事

将来の生活に困らないようにお金を貯める事

心の支えが 欲しい時には 信頼できる人に寄り添いたい

これらが 私が 毎日の今の生活スタイルを
作り出している
土台になるもの なのです
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=8426991920057&bgd_num=116260

安定剤飲まなきゃ寝れない娘・・・
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=8426991920057&bgd_num=115816

・・・おっとスレ違いだったゴメンあまりに腹がたって
福祉関係に関わる県職員みたいだけどこの馬鹿ママなんとかならんのかな
0795Trackback(774)2006/12/20(水) 08:00:42ID:+M+85ZA3
家族には保育のバイト(!!)だと言っているらしい。オソロシス
0796Trackback(774)2006/12/20(水) 09:11:22ID:0AJn1LCr
電線ってw
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?id=&cm=3&cid=6878136820057&bgd_num=117649
0797Trackback(774)2006/12/20(水) 09:43:03ID:Nsc/Y3JI
デジ一眼レフを構えるおばはんたち
ttp://alfa159.exblog.jp/3975479
0798Trackback(774)2006/12/20(水) 10:40:38ID:Hp30X1Zc
>>797
写真綺麗だし別にいいじゃん。
私怨?仲間ハズレにでもされたの?
0799Trackback(774)2006/12/20(水) 11:36:48ID:+95sJnUO
昼はおでんべんとう 夜はおでん汁で雑炊
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/200612190000/
0800Trackback(774)2006/12/20(水) 11:38:44ID:qZtz2wh2
>>795
よくそれでバレないよな
てかバレレばいいのに
0801Trackback(774)2006/12/20(水) 11:41:48ID:qZtz2wh2
>>797
デジ一眼レフってごっついな・・・とてもレストランでそんな大きな物の出して撮影できるな
店も客もビックリだわw

>>799
残飯の容器wwwwwwwww
0802Trackback(774)2006/12/20(水) 11:56:03ID:u/BENpHK
みんなで一眼レフ出して撮影してるんだよ?普通におかしいってw
0803Trackback(774)2006/12/20(水) 12:04:55ID:XHj8/KLV
レストランで
素人のオバサン達が揃って写真撮影してるだけでもヒクのに、
それが一眼レフだったら…。

私だったら思わず「うわっすごっ」って呟いて笑うわ。
0804Trackback(774)2006/12/20(水) 12:16:49ID:Q4p7FaZd
>>799
お豆腐ブラウニーの画像でサブイボが出た。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/200612180001/
0805Trackback(774)2006/12/20(水) 12:50:30ID:oI9kxncH
>>798みたいな非常識が常識に思う人間がいるからマナーのないやつが増えるんだよな。
0806Trackback(774)2006/12/20(水) 12:57:09ID:/hfAGj1W
>>804
ブラウニーが、何かに感染してる・・・
0807Trackback(774)2006/12/20(水) 13:24:17ID:GxpKqpZO
>804
うわ、これで本当に美味しそうだと自分で思うのかな?
鈴カヘのイボケーキといい勝負だ。
0808Trackback(774)2006/12/20(水) 13:30:41ID:dMwKfjiB
>>797
いや〜レストランで実際撮影してるオバたち見たこと
あるけど ホントひくよねwww

でもさすがに一眼レフは見たことなかった
すごい光景w デカッ
これは店の人 ひいただろうなw
0809Trackback(774)2006/12/20(水) 13:30:53ID:108HC6FT
>>804
>見た目はイマイチですねぇ〜(笑)
まあ自覚はあるようだw
0810Trackback(774)2006/12/20(水) 13:32:49ID:dMwKfjiB
>>804
うわ〜これホントサブイボ出る。。。
かゆくなるわ
0811Trackback(774)2006/12/20(水) 13:39:18ID:o3OhgIUi
>>799
おにぎり、
ステンレス台に直に置いてる・・・
汚い



マヨネーズの絞り方、なんとかならんか。
こんな弁当持って行きたく無い
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/200612130000/
0812Trackback(774)2006/12/20(水) 14:11:19ID:u/BENpHK
ラップ巻いてない?
0813Trackback(774)2006/12/20(水) 14:25:17ID:o3OhgIUi
>>812
おお、ほんとだ。
ありがとw
0814Trackback(774)2006/12/20(水) 15:45:57ID:1M7Nr/SV
ハム、クリスマスカードだけじゃ物足りなかったようで年賀状も募集始めました。
クリスマスカードを申し込んだ人には喪中の申し出がない限り、もれなく年賀状も送るようです。

おせちにもハム入れるんだろうな〜。
ハム家のおせち、楽しみだ。
0815Trackback(774)2006/12/20(水) 16:08:37ID:kIAYWiAH
クリスマスカードに年賀状・・・
よっぽど暇なんだね。
0816Trackback(774)2006/12/20(水) 16:21:38ID:Zzixlz9t
リアルで出す友達がいないんだよw
0817Trackback(774)2006/12/20(水) 16:30:06ID:t0x88/Rl
両方出したら、郵便料金だけでもまとまった金額だよ。
しかもクリスマスから年末ってすごく忙しいじゃん。
ちっとは坊主かまってやれよー。
ひょっとして年賀状の枚数を誇りにしたいのかよ、悲しすぎる。
0818Trackback(774)2006/12/20(水) 17:40:41ID:qZtz2wh2
>>802>>803
アリアピン子パパなんて毎日のようにフランスの飲食店やホテルでバチバヒ・・・

0819Trackback(774)2006/12/20(水) 17:47:55ID:qZtz2wh2
>>804
強烈だなこの家の飯も
旦那は喜んでるのも凄いわ

>>814
クリスマスカードでも打ち出すのにショボイ紙だとあれだからツルツルの高い紙使ったら
紙だけでかなりの金額になるよ
それに切手代だろ
印刷だってインクすぐなくなるしインク代も高いよね
なんでそこまでするんだろ
てっきりクリスマスカードで懲りてると思ったのに年賀状までって;;;
0820Trackback(774)2006/12/20(水) 18:14:39ID:t0TBLckV
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10457056
裏ギフトてなんだよ…
ラッピングの袋がダイソーってのがもうねもうね
いーっ!って感じ。
ラッピングもだし、お菓子の材料費も安そう…
おかしいって思わんのかなぁ……

そこらへんの主婦ブログのほうがよっぽど凝ったり、
洒落たギフト作っとるわっ。


ttp://merengeai.exblog.jp/4868880/
また冷凍発送…
頼む人ってどんな人???

0821Trackback(774)2006/12/20(水) 18:18:14ID:o3OhgIUi
>>819
マンセーしてくれるファンの皆様へ日頃のお礼じゃね?w

==
あけましておめでとうございます。
いつもブログを応援して下さり、ありがとうございます。
皆様のお陰で、お料理をする事が楽しい毎日です。
拙い料理ですが、私なりに頑張って行こうと思います。

皆様にとって良い一年でありますように。
これからもよろしくお願い致します。

                         ハムより。
==
こんなん、メールでいいしw
0822Trackback(774)2006/12/20(水) 18:21:23ID:ZOwvaN1X
ハム、一家の写真付き年賀状だったりしてね。
0823Trackback(774)2006/12/20(水) 18:26:21ID:I/GCEIi6
裏メニューやら裏ギフトやら
そんなに裏が好きなら駄文もチラシの裏に書いてろと
0824Trackback(774)2006/12/20(水) 18:28:34ID:v38tGyvr
>>820
届いた荷物開けてあの松の実ケーキが出てきたら倒れる〜
あぁぁぁ気持悪いっっ!!
0825Trackback(774)2006/12/20(水) 18:37:56ID:XnJY6j0p
ハム、専業で仕事もしないで掃除もさしてしてる感じでもないし
昼間っからファミレスまがいの料理作ってはパソコンに張り付いてる身分で
ネット内の知り合いにクリスマスカードだの年賀状だのを自己満足で送るために
少ないとは言えないお金を使って…

自分が夫なら稼いだ金をそんなことにかわれたらたまらん。
0826Trackback(774)2006/12/20(水) 18:59:33ID:/hfAGj1W
>>820
裏が好きだねー。
表をもっと充実させたら、そんなに遊んでられない筈だけどw

ここのギフト、売れてます売れてますって言うけど
チャチだしダイソー丸出しなんだよね。
幾らで売ってるのか知らないけど、ジェラート屋といい三重県ってすごい。
0827Trackback(774)2006/12/20(水) 19:04:48ID:LBV0QiZc
裏ビデオも大好きです
0828Trackback(774)2006/12/20(水) 19:08:47ID:omMWcEld
鈴鹿にダイソー5件もあるんだ
イオンに入ってるところが一番便利そうだな
0829Trackback(774)2006/12/20(水) 19:57:18ID:/hfAGj1W
>>825
デリヘルん家も、折角嫁が体を売って稼いだ金で
夫が18万のロデオマシーンを勝手に買ってきたりしてる。
その嫁も、ゴンチャロフごときを高級だと喜んで
子供に内緒で自分だけ食べてる。

DQNは恐ろしい。
ネットが無かったら知らなかった世界だ。
0830Trackback(774)2006/12/20(水) 20:42:53ID:t0TBLckV
>うちは「カフェ」なんだよね食事が売れてなんぼやねん
>自信有るのにな〜「パスタ」中心の店やとそんなん無いやろ?
>うちは有るねんで〜(クリスマス限定の食事)きずいてや〜
>裏手の目立たない店やけどさ〜宣伝バンバンしてる店が
>必ずしも美味くないよこの辺の人はミーハーすぎるわ

はぁ!?パスタ中心の店だと食事はマズーなの???
なにが「クリスマス限定」だよ!しょぼいチキンカツのくせに。
ミーハーだから鈴カヘを選ばないんじゃなくて、
鈴カヘのセンスが悪いから来てもらえないんだって
早く気づけよ!!!

「きずく」も「気づく」なんだよ!
ほんと何こいつ。潰れてしまえっ!
0831Trackback(774)2006/12/20(水) 21:04:27ID:oI9kxncH
>>825
キャバ時代に貯めこんだ貯金かも。
0832Trackback(774)2006/12/20(水) 21:10:56ID:Rg2/Rpn/
寒い人の毛布掛けて寝たら凍死しそうだな。
しかし、鈴カヘはなんで自信満々なんだ。
なんだかよくわからんがクリスマスメヌーはひとつも注文ないってことだな。
0833Trackback(774)2006/12/20(水) 21:11:03ID:r/9c3Im/
>>830
あはは。こいつバカだねぇ。
思い上がりもいいとこだ。
鈴カヘ行くんなら吉野家の牛丼の方がいいや。
0834Trackback(774)2006/12/20(水) 21:52:18ID:GxpKqpZO
寒い人の食卓、あったかいご飯の感じがしない。
どれも冷め切ったものに見えるのはなぜだろう?
0835Trackback(774)2006/12/20(水) 22:00:32ID:TogxDrK7
青白いから
0836Trackback(774)2006/12/20(水) 22:05:37ID:0AJn1LCr
折ちゃんのガトーショコラ・・・ヤバスw
0837Trackback(774)2006/12/20(水) 22:19:08ID:c9Wu8H/e
月面……?
0838Trackback(774)2006/12/20(水) 22:28:36ID:+95sJnUO
カヘテラス、頭悪杉てワロタwww

> バームクーヘンで腹ごなしo(^-^)o

はらごなし【腹ごなし】
軽い運動や散歩などをして、食べた物の消化を助けること。
0839Trackback(774)2006/12/20(水) 22:36:12ID:c9Wu8H/e
ピザにはバームクーヘンが消化薬
0840Trackback(774)2006/12/20(水) 22:40:36ID:GxpKqpZO
>838
コーヒー噴いた。
本気でそう思ってるのかもw
0841Trackback(774)2006/12/20(水) 22:41:29ID:wFgKYBKT
腹ごしらえ、という単語が出てこなくて自分もあせった
0842Trackback(774)2006/12/20(水) 22:42:21ID:KEMqUhfn
本当にツメが甘いw
0843Trackback(774)2006/12/20(水) 22:44:38ID:v38tGyvr
鈴カヘ、クリスマスケーキの仕込みスタート早すぎ。
食中毒にでもなったらどうすんだ。

>>830
近所の人しか来ないくせに、
こんな事書いて大丈夫だと思ってるんだろうか。
0844Trackback(774)2006/12/20(水) 23:03:08ID:ySGwk9hO
ハムさ、多分「付け届け」が欲しいんじゃないかなぁ。

「ハムさん、とってもお忙しいし人気者なのにカード送っていただいてありがとう!」
っていうお礼のプレゼントをさ。

よくブログ間で「○○ちゃんからプレゼントが送られてきた」ってあるでしょ、
それが羨ましいんじゃないか、と。
(ワタシは対面したことない人にこういうのってちょっと気味悪く思うけど)

カードを出すことによって→住所を教える→プレゼント送れ!→少人数がプレゼント送付
→ブログにUPして自慢

「みてみて!こんなにプレゼント貰ったわよアタクシ」って流れ。

今後が楽しみだww
0845Trackback(774)2006/12/20(水) 23:11:05ID:cYNLbAxG
↑するどいwwwww
0846Trackback(774)2006/12/20(水) 23:13:22ID:t0TBLckV
>>844
あー。ハンクラでも食べ物系でもよくやってるもんね「交換会」
絶対誰かしら物を送りそうだ…


鈴カヘ…
以前もみの木ケーキで
>「焼き菓子」が支流です。
でびっくりしたけど、こいつ「主流」を「支流」だと思ってるんだね…

10月の日記みてたらでてきた…
>ドリンクとケーキ(焼き菓子)が付くんだ〜支流は「シフォンケーキ」

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=8906788
これ読んだらさらにむかついてきた。
0847Trackback(774)2006/12/20(水) 23:24:09ID:3dEPbd1i
ビッシュドノエルとかね
やっぱ腹ごなしさんと同じDNAをもつ兄妹だ
0848Trackback(774)2006/12/21(木) 00:06:38ID:smCBSosW
>>846
ホントむかつく文章だよね。

生クリーム付けたケーキが何百ある中で、
本当においしいって言ってもらえるショートケーキとか、
ここのショートケーキは最高1って言ってもらいたいとは
思わないのかね。

てか、ショートケーキをひとくくりにして考えてる時点で
本当に傲慢な人だと思うんだけど。
鈴カヘの作ったまずいショートケーキと、一流パティシエの
作ったショートケーキを並べて批評してやりたい。
0849Trackback(774)2006/12/21(木) 00:29:14ID:3NJxey3b
他店とかヨソのケーキとか、他人を徹底的に貶めるよね
ついには地元の人たちまで自分の店に来ないからってミーハー過ぎるってさぁ…

絶対近所でブログ見てるの何人かいると思うんだけど
0850Trackback(774)2006/12/21(木) 01:07:14ID:e5hjVIL3
鈴かへも、少し頭が弱い人の気がして来た・・・
性格的な馬鹿じゃなくて、
治療を要する病気としての弱さ。
0851Trackback(774)2006/12/21(木) 01:12:00ID:L1Czgw0Q
生クリームのケーキなんてありふれてるって、
焼き菓子だって世の中にあふれかえってるじゃんw
客の批判を堂々とブログに載せるのも分からん。自覚ないのか?
アパートの家賃収入と、奥の稼ぎがあるから
頭がぬるくなってるのかな。
0852Trackback(774)2006/12/21(木) 01:17:21ID:ipmiEnZf
鈴カへの講師先って中部?ゆまにてく?
0853Trackback(774)2006/12/21(木) 01:50:27ID:EWqJkUFE
自分の中で折ちゃんと鈴カヘがだぶる
従兄弟ってことにして貰えないか?
遠い親戚がサックスマンのオッサーン
0854Trackback(774)2006/12/21(木) 02:39:19ID:71ZuhjFf
汚料理ブログでサザエさんが出来そうだな
0855Trackback(774)2006/12/21(木) 05:12:02ID:RnPKVCZG
鈴カヘ、絵文字が多すぎて読む気失せる…
それを我慢して読むと、あまりの馬鹿さ加減にムカムカする…
0856Trackback(774)2006/12/21(木) 06:40:24ID:nrI0wFWW
>>820
奄美大島じゃ運送費も高いのにな

>>829
確かにwww
ネットがなきゃ市か県の職員で年頃の娘もいるのに売春婦ママの不倫&売春&汚飯の日々なんて見れないもんな
0857Trackback(774)2006/12/21(木) 08:36:54ID:mgHgL7bb
ほんと ハムなんかほしいんだろな。
ウンコなんて毎日のように貰い物ウプして、下品。
しかしおばちゃんって人から貰ったりあげたり好きだよな。
知らない人から貰ったものよく食えるよな。
0858Trackback(774)2006/12/21(木) 08:38:43ID:nK4iTPdD
腹ごなしさんワロス
そして朝っぱらからきなこ餅
0859Trackback(774)2006/12/21(木) 08:54:22ID:RlmZL7hw
鈴カヘは、国道からY字交差点を入ったところにあって、
斜め前にアピタ(昔はサティ+マイカル映画館だった)の正門が
位置するところにあると推測される。
車の通りもとても多いし、入りやすいところだから、
そんなに不便な場所ではないはずだよ。

店の位置やお客さんの注文内容に不平不満を漏らす前に、
もっと色んなことを勉強しろと言いたい。
実力もないくせに高飛車で自分に否がないと思ってるうちはダメだよね。
0860Trackback(774)2006/12/21(木) 09:06:38ID:vlOEwlUa
デリ母って本当に公務員なのか?頭弱いしなんだか許せない。
鈴カヘとだっぴょんのクリスマスの入れ物が同じでワロタ。
汚料理ブログってなんでこうも日本語が不自由なんだろう。
0861Trackback(774)2006/12/21(木) 09:09:49ID:RlmZL7hw
>>838
今、カヘ1丁目見たら、「腹ごしらえ」になってるよ。
ここ見てんのかな?
0862Trackback(774)2006/12/21(木) 09:32:42ID:rm+b9MAK
デジャーノ
>我が家では豚のしゃぶしゃぶを「豚しゃぶ」と言います。
って、それまでオリジナルを主張するのか?

まりみるのゲソパスタ(いか入りペペロンチーノ)、麺がはみ出してるよw

アイアイ、神楽坂のことを
>面白いことにここは「新宿区」なんですよね。いわゆる新宿のイメージとは全く違います。
ちょっと調べれば「新宿区」の生い立ちはすぐわかるんだから、馬脚をあらわすような
こと書かなければいいのに。
0863Trackback(774)2006/12/21(木) 09:57:33ID:tw5WJ7uj
>861
ホントだw
誰かが※で注意してるよ。
0864Trackback(774)2006/12/21(木) 10:10:41ID:MvqEel/B
なんで箸を揃えて置かないんだ?
家族分の箸を一まとめにして持ってきて、食卓にバラバラっと放り投げた
感じだよね。
なんか激痛の食サイトの人って箸が揃ってないのがお約束みたいだ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/diary/200612210000
0865Trackback(774)2006/12/21(木) 10:14:08ID:MeYDsuWA
ものすごく久しぶりにココ来たんだけど
もうエガちゃんとかいないのな・・・
0866Trackback(774)2006/12/21(木) 10:20:37ID:RlmZL7hw
>>865
オッサン系ブログをここでネタにすると、
一部住人の拒絶反応が強かったせいか、

【チョイ悪オヤジ】アイスマソ【ここに失墜】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1160056509/

ここに集合してるよ。
スレタイだとアイスだけのスレかと思っちゃうけど、
エガも折ちゃんもオサーンもここにいる。

オールマイティなオッサンブログヲチスレ。
0867Trackback(774)2006/12/21(木) 13:01:37ID:STx6acbg
本日の献立の組み合わせもメチャクチャwwww
見てて飽きないよ1丁目
ttp://yoh.hamazo.tv/e255474.html
0868Trackback(774)2006/12/21(木) 13:22:17ID:aTExZ4Yz
一丁目、単なる田舎の喫茶店なのに
アクセス数が異常だと気付かないのかな?
0869Trackback(774)2006/12/21(木) 14:44:12ID:mT1dspxY
>>868
あいつおめでたいもん
ケーキのデコレーションがスゴイから人が見に来てる位に思ってんじゃね
0870Trackback(774)2006/12/21(木) 14:51:13ID:RlmZL7hw
ちょっと思ったんだけど、
カヘ1丁目ってお味噌汁をコーヒーカップに入れて出してるの?

もうさ、和風の定食にしちゃえばいいのに。
0871Trackback(774)2006/12/21(木) 14:55:10ID:tw5WJ7uj
お客さんの顔晒すってどうなんだろ?
自分の顔は勝手に晒せと思うけどさ。
0872Trackback(774)2006/12/21(木) 14:56:49ID:mT1dspxY
>>869
間違えてました
おめでたいから勘違いしてそうなのは鈴鹿の方でした
0873Trackback(774)2006/12/21(木) 15:39:01ID:l9Nx59fG
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=9786190

>若かりし?頃はゼロヨンとかする「走り屋?」さんでした。

>おいらは「料理」の道や無かったら「カメラマン」志望だったんで

>走り屋くんの参考になればなっ


カメラマン志望て…
写真もそこら辺のブログより下手じゃねーかよw
走り屋……まぁそれはいいけど、それを自慢………

この人ほんと頭ゆるそう…
0874Trackback(774)2006/12/21(木) 16:00:31ID:vlOEwlUa
だから低脳なのか!
走り屋=絶滅危惧種のヤンキーでオケ?
0875Trackback(774)2006/12/21(木) 17:45:56ID:QguoPryB
>>846
ほんとむかつくわ!
私はショートケーキが大好きでショートケーキばかり食べるけど
店によって味は全然違う。
鈴香は高級な生クリームのショートケーキを食ったことないんだよ!
0876Trackback(774)2006/12/21(木) 18:06:15ID:RnPKVCZG
>>871
でもブログ見るたびにあのドラえもん顔が出てくるのはイヤだ。

しかし、あのランチがイチオシランチなのか。
残り物寄せ集めランチのようだ。
0877Trackback(774)2006/12/21(木) 18:51:55ID:rcbkbfNm
ドラえもん
好物はドラ焼き…ではなくバウムクーヘン
0878Trackback(774)2006/12/21(木) 18:57:34ID:tw5WJ7uj
>876
はっきり言って私もイヤだけどさw
まだ店の看板写真にでもしておけばって感じで。
でも出たがりねーちゃんみたいだし「ネタ」ってことで。
0879Trackback(774)2006/12/21(木) 19:01:50ID:aTExZ4Yz
>>872
両方ともおめでたいから間違ってないよw
0880Trackback(774)2006/12/21(木) 19:50:35ID:l9Nx59fG
>バースディに生クリームつかってるやんって?
>ちっちっちっ確かに生クリーム使ってるけどすべて「ムース」です

あれが全部ムースかと思うと…ムースって好き嫌い分かれるんじゃ…?
「生だと思って食べたらムースだった…」て、かなりがっかりすると
思うけどなぁ…

>生クリームたっぷりのケーキなんて世の中に何百とある
>毎年ある行事(誕生日)にデザインが変わっても基本的に
>同じケーキなんて夢が無いな

ここが1番むかつく。
こいつのケーキこそ夢がないじゃん。
「1番人気だから」ってシマシマスポンジにイチゴムース
ばっかりなくせに…
0881Trackback(774)2006/12/21(木) 20:23:22ID:QguoPryB
>>880
私もムース好きじゃないから生クリームだと思って食べたら
偽物だったらオエーと思う。

どれだけ自分の所のケーキが一番と思ってるうぬぼれ屋なのか。。。
0882Trackback(774)2006/12/21(木) 20:39:20ID:L1Czgw0Q
>>880
>毎年ある行事(誕生日)にデザインが変わっても基本的に
>同じケーキなんて夢が無いな

デザインが変っても基本的に
毎年ムースってのも悲しい。

最近の酷い自称プロ料理を見ていて、久しぶりに普通の食べ物ブログを覗いたら
そのクオリティの高さにクラクラしたw
0883Trackback(774)2006/12/21(木) 20:45:42ID:CKHMbqKS
>>867
昨日と段違いに豪華wwwww

>>874
走り屋はどっちかってと見た目は普通のアンチャンだったり
おとなしい人がやってたりもする。キモヲタみたいなのもかなりいる。
ヤンキーとは別物wまぁ、やらない側から見たら似てるけど。
あと、走り屋だったから必ずしも速いとか運転が上手いとは限らないww



0884Trackback(774)2006/12/21(木) 20:47:13ID:XeM1ad/1
生クリームは保存出来ない。
ただでさえ在庫食材処理が毎日の日課なのに、
生クリームなんて管理出来ない。
こいつが、日頃からパフェにも生クリームを使わないのは、
プロのこだわりとかフイてるけど、
絶対ウソだと踏んでいる。

ムースは冷凍保存する。
ソフトクリームはスジャータの一食パック(かっぱ寿司と同じ)。

すばらしいプロ意識ですね。
0885Trackback(774)2006/12/21(木) 21:09:11ID:k4EH9vZi
生クリームでナッペしたりデコレーションしたりするのって
結構技術がいるしね。
「やらない」んじゃなくて「出来ない」んじゃない?w
0886Trackback(774)2006/12/21(木) 21:37:01ID:l9Nx59fG
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/entry/detail/?EP=10457056
>100均の袋!?(笑)

とうとう凸???
0887Trackback(774)2006/12/21(木) 22:57:05ID:ZeqJq9rS
凸ってる馬鹿ももちろんヲチ対象
0888Trackback(774)2006/12/21(木) 23:00:28ID:vlOEwlUa
私だけかもしれないけど、
ケーキが食べたい→スポンジ+生クリームorバタークリームであって、
ムースじゃないな。
0889Trackback(774)2006/12/21(木) 23:24:09ID:CXjEHalP
豚切りすまん。
今日が冬至と勘違いしてるきなこ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mone830/9598719.html
カボチャとササミの炊き込みです。お醤油・ダシ・砂糖・酒で味付けします。
カボチャは炊き上がったら一度取り出します。グチャグチャになってしまうので。

カボチャの炊き込みご飯まずそー。
カボチャは炊き上がったら取り出すって既にグチャグチャですw
0890Trackback(774)2006/12/22(金) 00:02:12ID:v4ME7+LU
>>888 わたしもそうだよ。
というか、「ゼラチンで固めたムース」が生クリームより
美味しい!なんて言ってる人に会った事ない。
ゼラチンとかは結婚式場のケーキカット専用のニセケーキに
使うもんだと思ってた
0891Trackback(774)2006/12/22(金) 00:30:56ID:F0yOzKnk
キャラクッキー、9日のトーマス
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?EP=10182978&disp=entd_p

これを当日焼くだけって…24日までずっと置いとくの?
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?EP=10481947&disp=entd_p

生焼けワッフルとか焼き菓子とか、鈴鹿の冷凍庫を見てみたい
0892Trackback(774)2006/12/22(金) 00:58:49ID:fj5sCAwg
>>889
きなこ餅おばさんか。
南瓜のつぶれたところが下痢うんこに見える。

他のスレ情報によると何やら揉め事があるらしい。
0893Trackback(774)2006/12/22(金) 01:06:11ID:838RMM8o
tp://www.fg-furukawa.ac.jp/seika/eisei_indvisual.html
洋菓子担当左側の茶髪メガネ

tp://blog.duogate.jp/service/attach/?BP=154915&FP=050000001484000
これビンゴですかね
地元の方判定おながいします
0894Trackback(774)2006/12/22(金) 04:44:25ID:6vs9j2CS
>>893
ビンゴ!
http://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=9204121
0895Trackback(774)2006/12/22(金) 04:46:29ID:6vs9j2CS
↑あぁぁすみません、直リンしてもーた・・・
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=9204121
0896Trackback(774)2006/12/22(金) 07:09:16ID:p9T3gKrM
>>885
焼き菓子なら誤魔化せるもんねw
デコもカットも今ひとつだと、並べると汚い上に1個1個違いそう。
汚ケーキみたいに家庭的で売ってる居酒屋の一品で、材料はがんばってますなら
まだいいけど(それでも冷凍で取り寄せる気が知れない)
鈴カヘは見るからにケチってるし。
0897Trackback(774)2006/12/22(金) 07:11:31ID:p9T3gKrM
>>895
>仕事は楽しんでするももです!あなたは楽しんでますか?

学生だから、基本的にまだバイトくらいしか仕事はしてないんじゃ・・・w
0898Trackback(774)2006/12/22(金) 07:18:13ID:p9T3gKrM
楽しんででいますか?だた・・・連カキすまそ。
もう寝よう。
0899Trackback(774)2006/12/22(金) 08:10:28ID:Y42G+aq8
>>892
うわーーーー
こんなウンコゴハンイラネー

>>893
うわーーー
キモイ

>>894
マズソー
0900Trackback(774)2006/12/22(金) 08:42:42ID:rBNnWjlz
鈴かへ
この子を狙ってる。
鈴かへが写メ写メとうるさいのが予想されるw
小文字顔文字を見てこの子と思ったら1971年生まれだった・・・

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/entry/detail/?EP=9621543
0901Trackback(774)2006/12/22(金) 08:42:55ID:f6zOS0tO
鈴カヘを晒した者ですが、正直、当初はここまでアホな奴とは思っていませんでした。
予想以上の大物だった。

ウチはカフェだ、カフェメニューを選ばないお客はダメだ、
洋菓子ばっか注文すんなという態度。

そのわりに店名はショコラ。なんだそりゃ?

食事メニューよりも、店名に沿ったチョコレート使ったメニューが無いのがたまに気になる。
0902Trackback(774)2006/12/22(金) 08:55:31ID:MK5d639z
>>901
そこで894のリンクですよ
0903Trackback(774)2006/12/22(金) 09:15:51ID:f6zOS0tO
>>902
うわダッサー。
なぜか「Cat's Eye」のテーマ曲が頭の中に流れ出した。
80年代ぽいからかな?
0904Trackback(774)2006/12/22(金) 09:17:27ID:f6zOS0tO
あっ、そういえば、キャッツアイって犯行現場に名刺突き刺してたっけ。
名刺の画像で脳みそのスミッコからその場面が出てきたのかもしれない。
0905Trackback(774)2006/12/22(金) 10:14:19ID:/RvHd58J
>>900
この文体で35歳くらい?痛杉
しかも米の量が…折ちゃんを彷彿とさせる。
ってかこういう米の付け方がデフォなのここ?
0906Trackback(774)2006/12/22(金) 11:23:09ID:lXlyzoZ3
オサーンといい鈴カヘといい、どいつもこいつも寸詰まり感でイパーイ。
0907Trackback(774)2006/12/22(金) 11:30:25ID:gnI/eYUu
1丁目が、またウ○コみたいなものを作る練習をしている件。
0908Trackback(774)2006/12/22(金) 11:39:09ID:liY9xnue
>クリスマス決戦まじか

「本気か」じゃなくて「間近」って言いたいんだなオッサン
0909Trackback(774)2006/12/22(金) 12:16:41ID:5Uvf0m9J
ttp://blog.duogate.jp/reonnoheya/?p=0&disp=my_entl_p&MP=689613
>ショコラのマスター at 2006/12/10 15:45
>なあ〜そんなに綺麗って言われるレオンを見たいよ
>ショコラのマスター at 2006/12/10 18:15
>みたい〜
>ショコラのマスター at 2006/12/10 22:54
>お願いします

>ショコラのマスター at 2006/12/18 08:40
>おはよう期待しないでおきますわ
>ショコラのマスター at 2006/12/18 21:25
>まだ仕事かな?
>ショコラのマスター at 2006/12/19 00:07
>今からだめ?

必死すぎwwwwwww
0910Trackback(774)2006/12/22(金) 12:25:05ID:mSYA6bFW
>>909
本当に頭の弱そうなオッサンだね。
古川学園の生徒さんとか、こいつを知る人はこのスレにいないのかな?
リアルでどんな奴なのか興味あるわー。
0911Trackback(774)2006/12/22(金) 12:48:24ID:Z8jm97Ho
>907
出来上がりにガクブルしながらマテ

本持ってる指と顔見るとホントピザくさいなぁ。
0912Trackback(774)2006/12/22(金) 13:40:11ID:lXlyzoZ3
コック折ちゃんも倖田來未好きなのか・・・。
0913Trackback(774)2006/12/22(金) 14:15:22ID:VbFBqza4
無理やり若い子の話についていきたいだけじゃないの?w
0914Trackback(774)2006/12/22(金) 14:34:05ID:Ah6/99Ot
定期
ハム ttp://rikatelier.exblog.jp/
鈴鹿兄 ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/
カヘ一丁目妹 ttp://yoh.hamazo.tv/
寒い食卓 ttp://mint-marine.cocolog-nifty.com/blog/
プッツン女優似ふみ ttp://plaza.rakuten.co.jp/kiskis/
デルヘリママ ttp://limolog.jp/a.php?rs=129568969280
0915Trackback(774)2006/12/22(金) 15:13:09ID:Bpx8hRRn
誕生日ですが・・・明日実家の父と母が誕生日のプレゼントとケーキを持って
きてくれるみたいなんでお誕生日パーティーは明日に持ち越しです^^;

ハムの我貴、昨日誕生日だったらしい。思いっきり気合入れて料理作るん
だろうな。

てか、生ハムの花の画像ウザスw
0916Trackback(774)2006/12/22(金) 15:28:31ID:CDkfjuXY
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10504670

えええーーーーーーーーーーー!
クリスマスケーキがこれって………
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=10508028
また「大変」をあぴってるし……
いちいち写真とってUPしてる「暇」はあるくせにね。
普通に忙しい店ならそんなことやってる時間すらないってことには
気づかないんだね…。バカ。

一丁目…
月一とはいえ懐石料理もならってるのか……
習っても全然活かせてないのがカナシス…
0917Trackback(774)2006/12/22(金) 15:41:03ID:p9T3gKrM
>>916
こんな店でも60オーバーのオーダーがあるのか。
クリスマスってすごいな。
ここに晒されてから客が増えてたりしてw

子供はキャラが乗ってると喜ぶから、どんな店でも作ってくれるなら
頼みたい気持ちは分かるけど
こんな店に頼む親はバカだと思う。
0918Trackback(774)2006/12/22(金) 15:53:51ID:mSYA6bFW
こいつのリアル知人ばっかりなんじゃないのかな?
こいつがケーキ売ってること知ってたら
付き合い上、頼まないわけにはいかないんじゃない?

嫁の美容師仲間とか専門学校の講師仲間とか生徒は気の毒。
0919Trackback(774)2006/12/22(金) 17:31:45ID:0mT3b3VS
>>915
ハムの実父って、とてもフレンチシェフとは思えないようなおっさん面してたな。
0920Trackback(774)2006/12/22(金) 18:03:21ID:LL56fmlX
ハムって・・
毎日毎日一所懸命ネットでレシピ検索してそうな感じがひしひしと・・
0921Trackback(774)2006/12/22(金) 18:04:11ID:kJOS040X
子豚、留学生とのお別れ会でボロボロ泣いて、挨拶ができなくって代わって
もらうとは…。
>人前であんなに泣いたのは、生まれてはじめてやん!
いや、それでもいいんだけど、ママに挨拶代わってもらうなんてハズカシ。
0922Trackback(774)2006/12/22(金) 18:21:37ID:VbFBqza4
写真の右の人ってこぶた?
それにしてもいつまで留学生ネタを引っ張るのか。
0923Trackback(774)2006/12/22(金) 19:34:23ID:CDkfjuXY
ぬあー!※のレス先みたらこいつこんなレスしてやがった。
>生クリーム食べんでどうすんの

これに対してのレスがむかつく。

>うちはチーズケーキあんな日本のクリスマスケーキは
>不二家が勝手に作ったんよ(笑)ヨーロッパのクリスマスは
>あんなん無い(笑)ぼったくりやな(笑)うちなんか千八百円さ(笑)

あのチーズケーキに1800円こそぼったくりだろ…
ヨーロッパでは確かに生ケーキはクリスマスに食べる習慣はないけど
でも自分だってチーズケーキじゃん…wwwwww
焼き菓子ももみの木ケーキ?だし…

シュトレン、クグロフ、ダンディーケーキ、パネトーネ
ブッシュドノエル、クリスマスプディング、ロスコン・デ・レジェス
レープクーヘン、ガレットデロア、トゥロン……等々

ヨーロッパのお菓子なんて何も作ってないやつが何いってんだか……
0924Trackback(774)2006/12/22(金) 20:06:49ID:6vs9j2CS
>>923
1800円〜!何日も前から作ったあのチーズケーキが!?
スレ先で鈴カヘのコメント遡って見てたら気持ち悪くなってきた・・・
こんな人の作ったもの食べたくない。
鈴カヘブログって店の集客に役立ってるとは思えないんだけど。
0925Trackback(774)2006/12/22(金) 20:48:48ID:lAXOEex2
子豚。。。
人前であんなに泣いたのはじめてってさ
たった1週間ちょっと ホームステイした子に
何故??w

若い頃 学生時代とかさ
友達づきあいとかいろいろ無かったのかね〜w

しかも当の留学生の反応 意外とあっさりじゃん。
子豚が勝手に 寂しいだの悲しいだの大袈裟に騒いでてウザイ。。
勝手に おそろでユニクロのジャケット買っちゃうしw

この人実際 周りにいたら 空気読めない
困ったちゃん だわ ウザイわでタイヘンwww



0926Trackback(774)2006/12/22(金) 21:44:05ID:wJPNs2fy
オーストラリアに住んでいる好きなブロガーさん?とかもそうだけど、
子豚って愛情表現がが暑苦しいんだろうな。
ほんと、留学生本人はサバサバと「楽しかった〜ありがとう〜サヨナラ」
って感じだろうに、子豚一人が熱くなって泣いたりわめいたりww

近い将来、「大好きなブロガーさんと、大親友になった(←子豚だけ)
留学生に会いにオーストラリアに来たと!」みたいなエントリありそう。
0927Trackback(774)2006/12/22(金) 21:59:46ID:x0Pup0mf
子豚って30歳独身、自宅に居候でしょ。
相当お金溜め込んでそう。。。。。。

前から思ってたんだけど、普通のOLのように海外旅行に行った!って
記事を見たことがないんだよね。(あったらスマソ)
夏休みとかの長期休暇の時って、普通は旅行に行ったりしない?

やっぱり友達がいないから、行きたくても行けないのかね・・・・。



しかし、ジャケット真似される側としてはウザイしキモイよね。
せめてさ、色違いにしろよ。
0928Trackback(774)2006/12/22(金) 22:03:47ID:aYT6+QXF
>>916
菓子講習会、英会話やトールペイントとか自分磨きに余念がないよねw
女性企業家の講演会とか…
0929Trackback(774)2006/12/22(金) 22:22:46ID:lAXOEex2
>>927
今までの子豚の旅行
パパりん ママりんと3人で九州温泉旅行(ぱぱりんが会社でもらった招待券でw)
パパ、ママ じいちゃん ばあちゃんで温泉旅行

泊まりの旅行は これだけwww
日帰りでお出かけは 決まってパパ ママのみ。
友達登場→皆無

こんな30代独身OL
めったにいなーいwww

だから オーストライアに住んでたブロガーさん(Mさん)
に対する 好き好き加減も 超ウザイ。。。
あれじゃMさんも 対応に困っているのではw

0930Trackback(774)2006/12/22(金) 22:59:04ID:KkwnllNU
>>920
あと(信じられないけど)フレンチのシェフやってるお父さんに
教えてもらってそ。(それにしてはお粗末だけど)

生ハムやなんやらで作ってるバラのような花、何故にあれほどま
でに中華っぽくなるかね?いくら花作ってもダサいからヤメた方が
いいと思うわ。
0931Trackback(774)2006/12/22(金) 23:02:30ID:OJpn1iJI
鈴カへのチーズケーキってクリスマスケーキなんだ・・・
クリスマスケーキ予約してあんなチーズケーキが来たら寂しすぎる
予約したお客さんは事前にケーキの見本見たのだろうか?
あんなこだわりのないチーズケーキ500〜1000円だよ
作り手のキモサで300円でいいや
ぜったい材料にお金かけてなさそうだしね

0932Trackback(774)2006/12/22(金) 23:50:33ID:zoX5EWqy
あの無駄に星型なのがクリスマスケーキなのかよ!!!
夢も希望もない寒いケーキだな。
あれってスフレタイプのチーズケーキに見えるわ。
そんなもん家でも焼けるってーの。
0933Trackback(774)2006/12/23(土) 00:26:30ID:xfw0MsAJ
星型ケーキ、家族で切ってわけるときどうなるんだろね。
量も少なそうだなあ。
0934Trackback(774)2006/12/23(土) 00:29:01ID:iOpWh+D7
>>921
メンヘラ気があるな
0935Trackback(774)2006/12/23(土) 00:49:54ID:iOpWh+D7
>>929
正月に東京の友達んちに包丁持参で行ってたよ
何故か予定より早く帰ってきてたけど
0936Trackback(774)2006/12/23(土) 00:51:22ID:cB68nD38
>>929
東京の友達に会いに行ったってのもあったよ。
0937Trackback(774)2006/12/23(土) 00:51:39ID:iOpWh+D7
何に対しても熱苦しい愛情の人なんだろう
可哀相な気がする
0938Trackback(774)2006/12/23(土) 00:52:31ID:cB68nD38
どんがぶりだったw 予定より早く帰ってきたはず、って書こうと思ったけどやめてよかったw
0939Trackback(774)2006/12/23(土) 00:53:05ID:iOpWh+D7
お前も子豚の友達関係のこと良く覚えてたなw
まあその手の話が少ないから記憶に残ってんだけど
見ず知らずの他人のプライベート覚えてる自分が悲しい><
0940Trackback(774)2006/12/23(土) 00:57:39ID:iOpWh+D7
あん時はここの皆で友達と喧嘩して帰ってきたんじゃね?とか言ってたよなおい
0941Trackback(774)2006/12/23(土) 01:01:41ID:2IcHUNxX
デリヘルばばあが、
職業について語ってる。
オマエが言うな!!!

ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-119599
0942Trackback(774)2006/12/23(土) 01:03:06ID:tDpGzbjm
>>933
五等分にはしやすそう
0943Trackback(774)2006/12/23(土) 01:07:57ID:faD+5PyB
もし自分が子供で、親が鈴カヘのケーキを
クリスマスに買ってきたらすごいがっかりするだろうな…
0944Trackback(774)2006/12/23(土) 01:14:37ID:hUwTrDDp
>>935 >>936
あれは友達じゃなかったと思う。。
子豚の場合 友達ならもっと 得意げに高校時代の友達で
〜とか詳しく書きそうwww (数少ない友達だし)
今回の留学生並みにしつこく書きそうだし。

詳しいこと 殆ど触れてなかったし
彼氏じゃね?
で けんか別れした。と見た。。。
0945Trackback(774)2006/12/23(土) 01:54:06ID:XrTppS14
鈴カヘ裏メヌののっけ飯…
いくらで客に出すつもりだろう。
0946Trackback(774)2006/12/23(土) 03:18:22ID:3W721wh1
子豚が東京に会いに行ったのって、かっぱ橋に連れて行ってもらった時のヤツもあるよね。
某有名ブログの人だったっけ。
確か、出版とかのことで上京したついでだったかと。
0947Trackback(774)2006/12/23(土) 03:20:04ID:3pQS/Kn3
>>945
グロいww
あんなの食べたくないww
0948Trackback(774)2006/12/23(土) 05:35:05ID:F38C67na
>>932
メレンゲ立てて、つぶさずに混ぜる手間もあるし
型から外すのも難しいから
スフレタイプじゃないと思うwww

どう見ても材料入れてミキサーで混ぜるだけの、お手軽チーズケーキでしょ。
しかも底にタルトやパイも敷いてない。焦げのつき方も無残すぎる。
普通に1000円がいいとこ。あれで「しらら」より高いってどういうことよ?
星型なんて丸型に比べて小さく見えるし、量も少ないし。

ケーキというのは
「手間賃」「パティシェのセンス」「デコレーションの美しさ」
にお金を払うものなのに。あいつどれも無いじゃん。

>>943
焦げの部分食べたくないって泣いたり、喧嘩になると思う。
0949Trackback(774)2006/12/23(土) 05:47:20ID:9f+afUmX
生クリームのケーキをあんなにバカにしていた人間の作るクリスマスケーキがコレ!?
なにこの猫の模様みたいな焦げ目の付き方?「プロ」なら不良品扱いでしょ?
なにこの貧相さ?中学生が初めて作ったお菓子みたい。

「クリスマスケーキ買ってきたよ〜」
「やったー!ありがとう!」
「どんなのかなー?」
パカッ。
「えっ?」
「これ?」
「これってクリスマス用?」

お客さんの失望は想像に耐えがたい。
0950Trackback(774)2006/12/23(土) 05:53:50ID:9f+afUmX
追加

私なら速攻で別の店に走り、ちゃんとしたケーキを買い直すわ。
鈴カヘは暴利をむさぼる田舎のダサカヘとして、以降は失笑の対象とする。
もちろん二度と利用しない。
0951Trackback(774)2006/12/23(土) 06:26:59ID:kCrN9zOJ
コージー◎ーナーのチーズケーキなら
500円からだぞ……
0952Trackback(774)2006/12/23(土) 06:50:09ID:Z/My7gea
ttp://limolog.jp/usera/diary_s.php?rsn3=129520057-79595
ダマシチューのクヲリティタカス
0953Trackback(774)2006/12/23(土) 06:54:01ID:7glpFHwp
>>948
泣いて喧嘩ワロタwww
>>949
猫の模様モエタwww
>>951
プレミアムチーズケーキで630円だって
3個買えるね・・・
クリスマス気分は出ないけど変な模様ないしw
0954Trackback(774)2006/12/23(土) 08:18:26ID:F8oZi9A6
今「知っとこ!」見てるんだけど、
見てるだけで幸せな気分になるようなケーキがいっぱい出てきたよー。
ヨーロッパ人のお客さんも多い店とか、
パリで修行したパティシエとか

どこかのアホとはえらい違いだ・・・。
0955Trackback(774)2006/12/23(土) 08:44:16ID:GvUXNyYJ
>>907
できたよ!
ttp://yoh.hamazo.tv/e257201.html

………。
0956Trackback(774)2006/12/23(土) 08:48:17ID:F8oZi9A6
>>955
ドラミのいちじく料理を見ると、
シシャモを使ったおつまみ系の料理なのかと思ってしまう。
0957Trackback(774)2006/12/23(土) 09:39:29ID:yMOunSjF
鈴カヘのケーキのあと汚ケーキ見たらすごく良心的に思えた。
しかし、つきあいでも鈴カヘのケーキ買わされるのたまらんな。
あんなのでクリスマスやったら気持ちが荒んでしまう。
0958Trackback(774)2006/12/23(土) 09:42:44ID:hJG9an+5
>>955

うへぇぁ…。作成途中もウ○コだったが、やはり出来上がりもウ○コだったか。
「おまい、昨日なに喰ったんだよ!」 って突っ込みたくなるようなウ○コっぷりだね。
0959Trackback(774)2006/12/23(土) 09:57:15ID:GvUXNyYJ
>ミクシィで当店の噂を聞きつけ

鈴カヘ、ミクにいるのかな…

ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&disp=entd_p&EP=9791495
>「白いモカプリン」なんか〜ご近所の「カフェ」さんで最近馬鹿ウケ?
>(俺は三年前に知ってた)らしいけど〜「スィーツ」に関しては俺のが
>数倍上だと自負してるんでうちは、卵(一般にはゼラチンで使って、
>本当に牛乳を固めただけ)を入れてちゃんとプリンにしてみたよ(笑)
>素人とは訳がちがう(笑)

スイーツ詳しいって言う割りに生は一切やらない。ヘンテコ焼き菓子オンリー。
素人とは違うといいつつ、プリンの表面気泡だらけ……
白いプリンなんて卵白使えば白いプリンになるから…
なにが3年前から知ってるだよwwwwwwww

他にも「田舎だからイヤだ」とかあったけど
都会でやってたってこんな店客はこねーよ!

早く潰れてしまえ。
0960Trackback(774)2006/12/23(土) 10:40:15ID:akzJbo2M
>>954
実況じゃねえか
氏ね
0961Trackback(774)2006/12/23(土) 10:41:55ID:cowctOZ7
カブト蟲が乗ったクリスマスケーキ?
季節感ゼロだし
だいいちキモイつーの!!!!
0962Trackback(774)2006/12/23(土) 11:01:43ID:JC9OTnl3
鈴カヘ、子供の同級生とかにも売り込んでそうだな。
田舎の小学生なんて、ちょっとキャラクッキーや虫チョコが乗ってただけで大喜びだろう。
その程度なんだから謙虚になって
たくさんのご予約ありがとうございますくらい書けばいいのに。

自分が予約したケーキ画像とともに
「地獄の始まりです」
なんて言葉をブログに書かれた人は鬱だろうな。
0963Trackback(774)2006/12/23(土) 11:11:10ID:h1CPWCnA
近所の人気カフェを素人呼ばわり。
0964Trackback(774)2006/12/23(土) 11:21:41ID:JC9OTnl3
>>963
ttp://www.kujimag.com/tim/a6jhxctx21730.htm

そこ、たぶんここ。
0965Trackback(774)2006/12/23(土) 11:49:33ID:F38C67na
>>959
「俺は3年前に知ってた」って、中二病だね。
売れたバンドを「俺はマイナーな時から知ってる」って自慢する痛い奴www

っていうか、最近
「俺の店はスィーツじゃなくて食事がメインなの!」
って切れてなかった?
その店に、「スィーツに関しては上」ってことは
メインの食事やサービスで負けてるって自負してんじゃん。そりゃ客取られるわww

私は近所の店がやってるブログやHPきちんとチェックしてるから
ここだけは絶対行かないと思う。
ここまで手作りにこだわるなら、アイスも手作りしろっての。
0966Trackback(774)2006/12/23(土) 11:50:51ID:F8oZi9A6
同じウェブサイト中に発見した。

ttp://www.kujimag.com/namazu.php
コメントは2年前からナシw

地図を見てみると、>>964さんが発見した人気カフェと目と鼻の先。
相手は国道に面してるから、それが人気の原因だと思ってるみたいだね。
何が
>「スィーツ」に関しては俺のが数倍上だと自負してるんで
だよ。ちゃんちゃらオカシイわ。どこから来るのよその自信。

こいつの虫やキティの型って、たしか、子供のオモチャ利用してるんだよね。
汚い。

0967Trackback(774)2006/12/23(土) 11:52:05ID:TOve8cSM
こだわる割りには業務用スーパー行ったとか書いてあるし
三年前に知ってたってお前はオヅラかと
0968Trackback(774)2006/12/23(土) 11:53:22ID:F8oZi9A6
こんなのも発見した。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/Chocolat_Suzuka/

0969Trackback(774)2006/12/23(土) 11:55:43ID:F8oZi9A6
連続でごめんなさい。

>>966見れないね。失礼。
こっちは見れるかな?

ttp://www.kujimag.com/tim/p7nw5t4vyg19980.htm

0970Trackback(774)2006/12/23(土) 12:14:37ID:GvUXNyYJ
>>968
そのトップページ

>一流ホテルでシェフをしてたマスターのお店
>ショコラ
>のホームページです。


シェフ!?料理もやっていたってこと?どっちでもいいけど
一流ホテルでシェフしててあの料理!?
そしてあのお菓子!?ありえねー!ww

自慢のメニューも貧相……
0971Trackback(774)2006/12/23(土) 12:20:43ID:tLazNbgM
愚痴ブログはあくまで「裏」なのねw
さすが裏好きオヤジ
0972Trackback(774)2006/12/23(土) 12:45:03ID:9f+afUmX
>>968
自慢のメニューにウンコがあるよ。
プリンの上にはいつものスジャータソフトだし。
0973Trackback(774)2006/12/23(土) 13:54:26ID:49cshzJv
子豚、かなり前に大阪にいる彼氏に会いに行ってなかった?
両親に駅か空港まで送ってもらって、で行った先のキッチン写して
料理を載せてたように思うけど・・

目指せ玉の輿みたいな事書いてたのに、彼氏がいるんだなぁって
当時思ってたんだけどね。
0974Trackback(774)2006/12/23(土) 13:59:51ID:hJG9an+5
なんだってこう、作るものがいちいちウ○コなんだろうね?
ご自慢メニューのクラシック・ショコラなんか、まるでトグロを巻いたウ○コじゃなか。
0975Trackback(774)2006/12/23(土) 14:14:44ID:TFOCoVHX
ttp://www.localmie.com/raku/2006/08.31/10.html
鈴カへゆーめーじゃん(棒

チョコクランチ相変わらずウ●コ
0976Trackback(774)2006/12/23(土) 15:33:51ID:eqcirNPE
>>970

昨今はたとえ1ヵ月くらいだとしても、ホテルの厨房で
働いたら、それを『一流ホテルで修行をした』って謳い
文句にしてますから。

そんな輩はいっぱいいるよ。
0977Trackback(774)2006/12/23(土) 15:48:01ID:JE0/8ehp
そうそう、「フランスの☆レストランで修行・・」とかも
実際はこちらで金払って、「研修(という名の邪魔)させてもらう」ってのが実態だったりする
期間だって3ヶ月くらいでもそういうしね
帰国してハクをつけるために白人同僚との記念撮影は必須アイテムw
ま、それでも行かないよりはマシだし、勉強にはなるんだが
0978Trackback(774)2006/12/23(土) 18:30:10ID:QbNxp8vI
渋谷でオサレな店の料理長をしてる奴がいる。
なかなか美味しそうだし流行ってる様子。
店の奴のプロフを見たら、
「親族が中華料理屋を営んでいたことから、幼少の頃より食に親しむ」
なんて書いてあった。

二十歳過ぎるまでその親族とは疎遠だったし、
大阪の労働者向けの小さい中華や。
しかも出前のバイトだった。

経歴ってそんなもんかねw
0979Trackback(774)2006/12/23(土) 19:01:03ID:GvUXNyYJ
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/entry/detail/?EP=10530439
うわぁ…直球で凸………。

>人でも多くの一人に格安で美味しく食べて貰いたいのにな〜
>知られて無いんだよねみんな新しい店ばかりに注目してさ …
なんつーか…新しいから注目されるのもそりゃあるけど
鈴カヘのがマズそーだから誰もこないんじゃ??
このチキンカツが1200円で格安て…
サラダもキャベツだけじゃん!?今年豊作で捨てるくらいあって
すごく安いんだよね、キャベツ。1玉100円以下だよ…
1200円もだしてワンプレートて…

「人でも多くの一人に」てなんだよ!!コピペミスったかとおもったよ…
0980Trackback(774)2006/12/23(土) 19:05:18ID:GvUXNyYJ
う…連投ごめん。
今削除された…凸※

「こんなまずそーなのに客はこない。ケーキといいセンスない」
こんな感じの※でした。
0981Trackback(774)2006/12/23(土) 19:15:34ID:NgUYVSLG
>>980
その※に逆ギレしてるよ
ttp://blog.duogate.jp/chocolatamer/?p=0&y=2006&m=12&d=23
0982Trackback(774)2006/12/23(土) 19:26:51ID:JP6g4uGt
もう削除?
見たかったなぁー
0983Trackback(774)2006/12/23(土) 19:34:33ID:yMOunSjF
まともに店やってたら、一日に何度もブログやってられんだろ。
そんな対応してたら炎上しちゃうぞ。
鈴かへ頭弱すぎ
晒されてる意識もないんだよな。
0984Trackback(774)2006/12/23(土) 19:36:49ID:GvUXNyYJ
>面みたら締めたる

でた!!!!「中二病」wwwwwwwww

突撃された人の定型文でもあるのだろうか…
>ど〜せ彼女も居ずに空しく携帯のニラメッコしてるんやろうな
こんなのとか…

※した人名前がなくて「天狗」の絵文字だけだったんだよね。
多分、鈴カヘのことを「天狗になってる」って意味でそれにしたと
思うんだけど、逆切れ※で「天狗(←絵文字)野郎おめーだよ」て…

いやいやいやいや…天狗野郎は、あなたのことだから……
0985Trackback(774)2006/12/23(土) 19:49:53ID:JC9OTnl3
これじゃ、コメントまで一々読まない普通の客は何の事かわからなくて
ただ「鈴カヘのマスターって、元ヤンの柄の悪いDQN」なんだ
って思われるだけだよ。
頭が悪い上に大人の対応ができないって損だな。
0986Trackback(774)2006/12/23(土) 19:50:27ID:3AlS6c1K
客商売で、しかも店もバレバレなのに
こんな対応してたら、やばいだろww
0987Trackback(774)2006/12/23(土) 19:52:31ID:JP6g4uGt
泡やのオヤジを思い出すなぁ。
0988Trackback(774)2006/12/23(土) 20:15:16ID:UIgZ6xwj
文句あるなら俺くらいガムシャラに銭稼ぎな
祭日の天気のよい日に俺のブログみて愚痴る暇あんなら
テメ〜の給料で「恵まれない子」の為にケーキでも寄付しろ(笑)
てな訳でセカンドステージに進みます
暮れになるとおかしな奴多過ぎ(笑)面みたら締めたる


↑だそうですよw
0989Trackback(774)2006/12/23(土) 20:18:02ID:hUwTrDDp
>>984
>天狗野郎は、あなたのことだから……

いや〜ワロタ
鈴かへさん つくづく痛い人ですね。。。
なんか かわいそwwww

ここ見て
「ぷっ」って 笑った人たくさんいると思うお
0990Trackback(774)2006/12/23(土) 20:22:48ID:9f+afUmX
頭も腕も性格も育ちも悪いなぁ。
どうしようもないアホだねこいつは。
はやく潰れてしまえ。
0991Trackback(774)2006/12/23(土) 20:31:14ID:JC9OTnl3
>>988
アホな絵文字がないと読みやすいなあ。
内容のアホさがよく判る。
0992Trackback(774)2006/12/23(土) 20:45:27ID:iOpWh+D7
>>973
目指せ玉の輿だったねw
0993Trackback(774)2006/12/23(土) 20:49:25ID:iOpWh+D7
寒い人認証いるようになった?見れないわ
Protected のサーバー .cocolog-nifty.com にはユーザー名とパスワードが必要です。

警告: このサーバーは、ユーザー名とパスワードを安全ではない方法で送信することを要求しています (安全な接続を使わない基本的な認証)。
0994Trackback(774)2006/12/23(土) 21:11:34ID:GvUXNyYJ
連投したので次スレ立てました。スミマセン…

【超激痛】食や飯に関するブログ・12【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166875764/

0995Trackback(774)2006/12/23(土) 21:21:01ID:JP6g4uGt
次スレ乙です。

寒い人、いいところだけ参考にしようと思ってたのに・・・
誰かまた凸ったのかな・・・残念。

鈴カヘ、自分が携帯使いで更新してるのから携帯厨扱いにするのか?
だからあんな絵文字乱用か。
厨房に携帯持ち込んでるのかしら・・・最悪。
0996Trackback(774)2006/12/23(土) 21:24:23ID:hJG9an+5
鈴カヘが講師やってる料理教室に『お宅の先生、こんなヤクザまがいのこと
言ってまっせ』と、誰かがチクってやりゃぁいいのに。
0997Trackback(774)2006/12/23(土) 21:31:18ID:yMOunSjF
次スレもつ!
寒い人携帯から見られるよ。
白と黒とブルーの食器 極寒だ。
ツリーも寒っ。
ケーキも寒いやつかな。風邪ひきそうだ。
スープがほしい。
0998Trackback(774)2006/12/23(土) 21:33:57ID:hUwTrDDp
>>993
寒い人って ここだよね。
見れるよ。

ttp://mint-marine.cocolog-nifty.com/blog/
0999Trackback(774)2006/12/23(土) 21:34:35ID:GvUXNyYJ
ここだからコレですんでるけど
VIPに晒されたら炎上だけじゃなく、
それこそ学校に電凸だってされそうだw

さっきまた凸※消してたw
「大人げない応対」みたいなことが書かれていた。
1000Trackback(774)2006/12/23(土) 21:35:41ID:hUwTrDDp
>>994
次スレ 乙です。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。