FC2 blog vol.20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/11/30(木) 18:16:25ID:fPDiydeSテンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
(前スレ)
FC2 blog vol.19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163241355/
・技術的な質問はフォーラムでお願いします
→http://blog.fc2.com/forum/
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
FC2 blog http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況 http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報 http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法 http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A http://blog.fc2.com/q&a.html
0492Trackback(774)
2006/12/09(土) 18:19:56ID:8FAOvXmdコメント欄の横のトリップなのですが、
いつも「-」になってしまうのですが、
あそこはどうすれば、英数字を表示できるようになるのでしょか。
よろしくおねまいいたします。
0493Trackback(774)
2006/12/09(土) 18:30:08ID:Qqsp7APP0494Trackback(774)
2006/12/09(土) 18:33:15ID:PDwuFhWnで?
どれも無料なのに要望多すぎ。
ぐだぐだ言うなら自分で組めばいいのに。
その前に意図がわからない質問かかなきゃいいのに。
0495Trackback(774)
2006/12/09(土) 18:50:28ID:XSOk31+Oもちろん、トリップキー(>>493のいうパスワード)入れての質問だよね?
0496492
2006/12/09(土) 19:06:56ID:8FAOvXmdどうもありがおうござりました。
0497Trackback(774)
2006/12/09(土) 19:18:39ID:XSOk31+Oトリップも知らずに質問ですか、そうですか。
0498Trackback(774)
2006/12/09(土) 20:57:18ID:6QE88MYBエログにイエローカードの瞬間
0499Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:58:39ID:y1y/txBOどうすれば剥けますでしょうか?
0500Trackback(774)
2006/12/10(日) 01:03:31ID:l0kdMxO9かつら剥き
0501Trackback(774)
2006/12/10(日) 01:38:03ID:S3Cb/vvjささがきで
0502Trackback(774)
2006/12/10(日) 02:20:42ID:5WogEtHE0503Trackback(774)
2006/12/10(日) 04:57:05ID:LLagASkt0504Trackback(774)
2006/12/10(日) 06:43:52ID:OpWRFYu40505Trackback(774)
2006/12/10(日) 09:43:04ID:AaSE3kInだからうちは毎日20個くらいは押してもらえるので
けっこうウケ傾向を把握できて、客にも自分にも便利なんだよ。
片手間で組めるようなサービスだし、ダメ元で言及しておいて
FC2バージョンを作ってもらることがあればラッキー。
(つーか、今もまたへぇボタンの鯖落ちてるし)
0506Trackback(774)
2006/12/10(日) 11:56:12ID:Cvc6VX7Q0507Trackback(774)
2006/12/10(日) 11:56:35ID:5ICd05IJいちいち返信しなくてもいいので
どっちにも都合いい
他からやりとりが見えないっていうのもいいかもしれない
0508Trackback(774)
2006/12/10(日) 12:56:32ID:4m2cIz2Cアクセスカウンターがついているテンプレが用意されているブログなんてあるの?
つーか、単におまえがカウンターを設置できないだけなんじゃ?
0509Trackback(774)
2006/12/10(日) 15:01:06ID:S3Cb/vvj> 片手間で組めるようなサービスだし、
自分でやらないの?
0510Trackback(774)
2006/12/10(日) 15:04:55ID:ESiSburn私はFC2とライブドアとヤプログとアメブロと忍者でブログ作成したことありますが
アクセスカウンターのついたテンプレを拝見したことがありません
0511Trackback(774)
2006/12/10(日) 15:10:56ID:tdyOgJ9aきっとさ、あれだよ、ほら
楽天(笑)
0512Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:17:11ID:R4LcYGTsところでアクセス解析ってテンプレに直接入れるもん?
プラグインにしたほうがいい?
0513Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:25:51ID:IZ8ie+ZJ0514Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:51:01ID:1d5JlLOzプラグインに入れておくと、テンプレートを変更する時に
一々解析のタグを気にしなくて済むから便利
その代わり、閲覧者のJavaScriptがオンになっていると
空欄のプラグイン枠が出来てしまうからちょっと悲しい
0515Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:59:53ID:cj021iRG0516Trackback(774)
2006/12/10(日) 17:02:02ID:ESiSburn0517Trackback(774)
2006/12/10(日) 18:59:13ID:GZwHHnfkこんな荒んだスレでこんな漢に出会えるとは(;つД`)
もう少し人生頑張ってみようと思う。
氏ねよ >>400 クソが!( ゚д゚)、ペッ
0518Trackback(774)
2006/12/10(日) 20:07:47ID:zPISoIxA0519Trackback(774)
2006/12/10(日) 21:21:28ID:pnrGOp6Dカウンターとかアク解って何?って感じです。
0520Trackback(774)
2006/12/10(日) 21:26:11ID:S3Cb/vvj流行りの本の感想を書いて、bk1にトラバ。
0521Trackback(774)
2006/12/10(日) 21:37:11ID:m/p9VCGAブログ本体にパスワードをかけ、文章をうpした時に
「公開」「下書き」で「公開」を選んでも、パスが無いと見れないってことでおkでしょうか?
もちろんTOPへの通知は外しています。
0522Trackback(774)
2006/12/10(日) 21:52:58ID:S3Cb/vvjログアウトして、自分でアクセスしたらわかると思いますが。
あと、質問するなら、アホな言葉遣いは止めましょう。
0523Trackback(774)
2006/12/10(日) 21:59:17ID:m/p9VCGAdd
認証外してみまつよ
0524Trackback(774)
2006/12/10(日) 22:02:46ID:S3Cb/vvjキモイ
0525Trackback(774)
2006/12/10(日) 22:06:40ID:m/p9VCGAありがd フォーラムかと思ったわ
0526Trackback(774)
2006/12/11(月) 00:23:39ID:PACCTIcp0527Trackback(774)
2006/12/11(月) 01:22:08ID:roNQLI9L2006年から2007年に変わる瞬間が鬼門だけどな、
負荷に耐え切れずデータ吹っ飛ぶのありえそうだ。
0528Trackback(774)
2006/12/11(月) 01:27:03ID:YxZb7Lrhそして簡単に想定できる事態であるのに
ここやフォーラムで騒ぐ奴は○○ってことで。
でも続出するだろうね。
0529Trackback(774)
2006/12/11(月) 16:07:34ID:zQ0wS859なぜかログインできないしメールアドレスも通らない件
俺のブログは黒歴史としてウェブに残りつづけるってことですか。
0530Trackback(774)
2006/12/11(月) 16:27:32ID:h/s8+tGv0531Trackback(774)
2006/12/11(月) 17:32:55ID:bLBlCDsq不具合報告メールしろ。
0532Trackback(774)
2006/12/11(月) 17:49:06ID:6AOcMi6+0533Trackback(774)
2006/12/11(月) 18:07:27ID:h/s8+tGvサーバー死んだ?
0534Trackback(774)
2006/12/11(月) 19:25:40ID:G3Ak4CFeそうなると順番が狂ってしまうのでこまります。 教えてください。
0535Trackback(774)
2006/12/11(月) 19:35:28ID:g83GkTqpならない。
0536Trackback(774)
2006/12/11(月) 19:42:19ID:G3Ak4CFeそうでしたか。これで安心しました。ありがとうございました。
0537Trackback(774)
2006/12/11(月) 20:52:56ID:Y52VREtVカテゴリは古い記事順に表示する方法はありますか?
http://pcafe.blog3.fc2.com/blog-entry-305.html
ここを参考にしたけど不具合がでてしまい、散々検索しましたが見つかりません。
どなたか教えてください。
0538Trackback(774)
2006/12/11(月) 20:58:13ID:g83GkTqpフォーラムへ。
もしくは、その記事の主へ直接。
0539Trackback(774)
2006/12/12(火) 03:47:45ID:6NNVM4Zi0540Trackback(774)
2006/12/12(火) 04:04:54ID:EBZF24gfこの顔文字をつける人には何も答えるなって親の遺言なんで。
0541Trackback(774)
2006/12/12(火) 10:23:34ID:IP41h99Chttp://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/
0542Trackback(774)
2006/12/12(火) 10:52:57ID:44A//tIrしょうがないな〜教えてあげるよ。でも今回だけだからねっ!
http://www.goo.ne.jp/
0543Trackback(774)
2006/12/12(火) 15:23:05ID:6NNVM4Ziありがとぉ(>_<)
0544Trackback(774)
2006/12/12(火) 22:27:49ID:nZfTfFwyFC2アダルトカテゴリで2ヶ月程度運営していましたが、今日突然、
>ブログの凍結 このブログは下記の理由などにより凍結されています。
>・規約上の違反があった。
>・多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。
と表示されて、アクセスも出来ず、ブログの削除・FC2アカウントの削除を
行おうとしても「あなたは拒否されています」と表示されて削除出来ないです。
ものすごくやばい予感がするのですが。違法な画像を扱っていたわけではありません。
削除するには問い合わせフォームを使用して状況確認をお願いするしかないのでしょうか?
0545Trackback(774)
2006/12/12(火) 22:29:20ID:h/t6HFsXそのとおり
0546Trackback(774)
2006/12/12(火) 22:37:19ID:nZfTfFwyさっそくどうも。問い合わせてみます。
0547Trackback(774)
2006/12/12(火) 23:52:10ID:UcaSRUOl更新できなかった・・・
今日に限って、記事の控えを取ってなかった。
書き直しか・・・
萎える・・・
0548Trackback(774)
2006/12/13(水) 02:12:26ID:gukna+cg0549Trackback(774)
2006/12/13(水) 18:51:49ID:wL+OHkV376 ocn
0550Trackback(774)
2006/12/13(水) 18:53:14ID:wL+OHkV30551Trackback(774)
2006/12/13(水) 19:29:07ID:B0HesUZ+0552Trackback(774)
2006/12/13(水) 19:42:25ID:u1bgz4qC俺もさっき出てた。
でも今は復帰してる。
0553Trackback(774)
2006/12/13(水) 19:45:22ID:B0HesUZ+0554Trackback(774)
2006/12/13(水) 19:57:44ID:x/GDDdyd木戸と泰博と書くとスレが盛り上がります。
0555Trackback(774)
2006/12/13(水) 20:35:38ID:L12gguOw0556Trackback(774)
2006/12/13(水) 22:31:15ID:aAo53s5g0557Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:09:21ID:aAo53s5gなにこれ?
0558Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:27:39ID:aAo53s5gblog50サーバーに閲覧障害が発生しております。現在復旧作業中です。
あーあ死んじゃったかl。
移籍しよ。サイナラ
0559Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:52:53ID:aL/ASbd40560Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:59:39ID:Xjo3mkvR0561Trackback(774)
2006/12/14(木) 00:27:48ID:6MSDrvIO0562Trackback(774)
2006/12/14(木) 01:16:34ID:6MSDrvIO0563Trackback(774)
2006/12/14(木) 09:20:36ID:ct1z4t+R0564Trackback(774)
2006/12/14(木) 10:41:51ID:Gob+vGkt0565Trackback(774)
2006/12/14(木) 10:46:05ID:Gob+vGktblog50鯖って攻撃されるような過激系ブログ有りましたっけ?
0566Trackback(774)
2006/12/14(木) 13:27:49ID:czksslnnオ
ナ
ニーするぞこの野郎
0567Trackback(774)
2006/12/14(木) 16:23:38ID:LeKS77gw0568Trackback(774)
2006/12/14(木) 16:24:13ID:coQxBGGI0569Trackback(774)
2006/12/14(木) 16:30:50ID:Hd/qA3rf普通の人まで来なくなるよ
0570Trackback(774)
2006/12/14(木) 18:19:21ID:aFNntw8n過去記事はやっぱりアナログに記事を作り直すしかないでしょうか?
0571Trackback(774)
2006/12/14(木) 19:19:35ID:6MSDrvIO移籍するぐらいならわざわざFC2を選ぶ必要は無い。
ドメインとってMTでやったほうが絶対いいよ。
0572Trackback(774)
2006/12/14(木) 19:36:32ID:5nUUkxPUばかやろー
0573Trackback(774)
2006/12/14(木) 20:11:42ID:DEm/otJa0574Trackback(774)
2006/12/14(木) 20:19:27ID:xwlZKM+60575Trackback(774)
2006/12/14(木) 20:59:14ID:2zeCK50G0576Trackback(774)
2006/12/14(木) 21:21:42ID:Hasv7uzj0577Trackback(774)
2006/12/14(木) 21:50:29ID:dTQWCzQ90578Trackback(774)
2006/12/14(木) 22:00:50ID:NH2Azk9u0579Trackback(774)
2006/12/14(木) 22:02:30ID:dTQWCzQ9なんかすげー怖いわ
0580Trackback(774)
2006/12/14(木) 22:46:02ID:30yEVrzyしかも一ヶ月分
0581Trackback(774)
2006/12/14(木) 22:58:43ID:5nUUkxPUFC2市ね^^
0582Trackback(774)
2006/12/14(木) 23:15:36ID:8BWGCV7i0583Trackback(774)
2006/12/15(金) 01:10:56ID:+IqEH5Zvちゃんと表示してくんないとリモホではじけないじゃんかヽ(`Д´)ノ
0584Trackback(774)
2006/12/15(金) 01:43:13ID:tR3UY4jmそうなんですか。FC2って大手だからいいかなって思ってましたが・・・。
ありがとうございます。
0585Trackback(774)
2006/12/15(金) 02:01:46ID:dw7f/Qfl携帯からだと書けるんだけど…。
0586Trackback(774)
2006/12/15(金) 07:09:39ID:lo9pS54+ファイルは残ってるけど、記事本体がない。
0587Trackback(774)
2006/12/15(金) 08:17:23ID:iyx1ZXHQ昨日の夜バックアップしたので開いてみたら、その中の記事が抜けている!(つまりバックアップされていない)
とうとうやりましたな、fc2…
0588587
2006/12/15(金) 08:48:53ID:iyx1ZXHQ昨日(12/14 23:55)のバックアップテキストを開いてみたら全体の何分の一かの記事データが抜けている。つまりメンテナンスで狂ったデータをそのままバックアップしていたという事。で、よく見たら昨日の記事を含めた数日分のデータがまとめて抜けていた。
で、さっきもう一度データを落としてみた(12/15 8:20)。
今度はちゃんと全部の記事がバックアップされている。しかし昨日書いた分は入っていない。
つまり昨日書いた記事は、何をどうあがいても戻ってこないという事ですな。
一応抗議のメールを送っておきましたが無駄でしょう。
fc2のトップ見ると「メンテナンスは終了しました」なんてのうのうと書いている…
0589Trackback(774)
2006/12/15(金) 13:24:53ID:FHPGtoaH0590Trackback(774)
2006/12/15(金) 18:09:20ID:wzaeDpbE0591Trackback(774)
2006/12/15(金) 19:02:55ID:meZbX2uB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています