トップページblog
713コメント354KB

眞鍋かをりvs柴田淳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/23(木) 06:09:27ID:JYAZt4n2
日記対決。どっちが最強?
0135Trackback(774)2007/03/05(月) 06:59:47ID:l+oRNGjl
たまたま歌を聴く

「柴田淳(または曲名)」で検索

公式に入る

ブログ(Diary)を読む

ファンになる


会社が描いてる手順って、こんな感じだよね。
ただ、最近のキャラに偏重し過ぎる売り方は何とかならないものかと思うが。
なんか「歌を売ってる」て姿勢が今一見えてこないんだよね…
0136Trackback(774)2007/03/05(月) 14:26:26ID:z5zzLHcj
しばじゅん、やせ過ぎ
0137Trackback(774)2007/03/05(月) 19:32:16ID:bv6yzZrJ
>>135
ディープな層を狙いすぎだよな
例えばHIROMIなんか、地上波でCM流しまくって
音楽番組にも複数出れば
OLあたりに人気出てたと思うんだけどな
0138Trackback(774)2007/03/08(木) 03:30:13ID:hGWZsO+1
>>137
テレビでは、使い勝手良くなさそう。
キャラ作ろうとするし、アドリブ利かないし。

朝の芸能ニュースとか、コメント短くて済むのには向いてると思うけど…。
0139Trackback(774)2007/03/08(木) 07:45:51ID:cIsX4Msz
キャラは関係ないよ
歌が主役なんだから
0140Trackback(774)2007/03/09(金) 10:20:54ID:1q3VBhxb
柴淳に比べたら真鍋はクソ
話がつまらなすぎ
0141Trackback(774)2007/03/09(金) 22:21:06ID:A3TAg5vw
今日は二人とも更新してるね。
0142Trackback(774)2007/03/11(日) 12:54:22ID:LoWF1fg/
>>140
フリートークも面白くないよね。

五月蝿いだけ。
0143Trackback(774)2007/03/11(日) 17:20:01ID:58p37Tcr
【芸能】眞鍋かをり&アンガ田中が吹き替え挑戦!メガネ姿の田中は気付いてもらえず…
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173255071/
0144Trackback(774)2007/03/11(日) 19:15:34ID:CPEOCpMo
柴田淳のブログって、結構有名なんだ?
何年か前、仙台放送のイメージCMで、彼女のいろんな曲がかかってた。
その後あまり名前聞かなかったけど
メジャーになってたんだね。頑張ってほしい。









0145Trackback(774)2007/03/18(日) 12:48:11ID:hh5XJUj1
しばじゅんのあのキャラは、絶対ブロガー受けすると思うんだけどなあ…

事務所も、もっと上手くアピールすればいいのに。
0146Trackback(774)2007/03/20(火) 08:06:40ID:zgBuV9hu
そうだよね。
0147Trackback(774)2007/03/21(水) 03:17:43ID:cjWHFMfP
胴衣
0148Trackback(774)2007/03/22(木) 23:57:49ID:tjcdopsD
激しく同意。
0149Trackback(774)2007/03/23(金) 20:12:04ID:pFDU43lq
キャラが受けるのはいいけど、曲とのギャップが強くなりすぎて
結局ネットアイドルになっちゃいそうな気もする。
普通にテレビ出て歌えばいいんじゃないかな。
0150Trackback(774)2007/03/24(土) 16:42:12ID:3sJX83Wn
ああー、楽曲とのギャップあるね。
初めてブログみたときぶっ飛んだもん。
0151Trackback(774)2007/03/26(月) 22:21:26ID:BCIArAyu
>>150
たぶん、中島みゆきがラジオでやったようなパターンを、
柴田淳はネットを使ってやりたいんじゃないのかな?

ただし、みゆきは既に本業で知名度を確立してたからこそ
ラジオでのあのキャラが活きたわけだけどね…
まあ、日記のキャラで先に注目集めて
その効果で音楽のファン増やす手法も今なら有りなんだろうけど。
みゆきみたいに若い時からヒット飛ばしてたのとは状況違うからね。
0152Trackback(774)2007/03/27(火) 01:33:48ID:Y/TjSCRN
ぶっちゃけ、ウェブコンテンツはタダだし、
しばじゅん以外にも面白いブログ書く人は居るわけで
ブログが読まれる=CDセールス増える、ではないからな
それ以前にブログは不定期更新みたいな感じだし
結局は曲を上手く宣伝しなきゃいけないと思う
0153Trackback(774)2007/03/27(火) 07:58:06ID:1hyDmB0P
もっと、マスメディアを上手く使わないとね…。

しょこたんの場合は、所属事務所が大手で、そこの強力な後ろ楯があったからなあ。
所詮、この業界は事務所同士の力関係で決まってしまうのかな…。

俳優やタレントでも、実力ありそうなのにメディアで持ち上げられずに
くすぶってたりいつの間にか消えてしまった人も大勢いるからね…。
0154Trackback(774)2007/03/27(火) 19:56:55ID:Y/TjSCRN
しょこたんはバラエティタレントだからブログの面白さがそのままウリになる
しばじゅんは歌う人だからブログの面白さはネット上で名前を売るきっかけにしかならない

曲を聴いてもらう必要がある点で、しょこたんとは大違いなんだよね
全曲試聴可能にするとか、そういう工作もいるんではないかと
0155Trackback(774)2007/04/08(日) 07:20:55ID:dqCwuWhQ
>>154
いや、ブログが「名前を売るきっかけにしかならない」
と言うのなら、しょこたんだって同じじゃない?

歌手→歌を聞いてもらうきっかけ
タレント→写真集やDVDを買ってもらうきっかけ


いくらブログが面白かろうが、
テレビやCMの仕事取ってくるのは結局事務所の営業がやることだし。
0156Trackback(774)2007/04/08(日) 08:21:07ID:c+x5bV1X
歌を聴いてもらうというのは簡単な事じゃないんだよね
CD買ってもらったり試聴してもらったりしなきゃいけない
いくら日記が面白いからって、大抵の人はわざわざ
試聴したり買ってまで聞いちゃくれないもの
日記のページにしばじゅんの曲流すとか、そういう事しなきゃダメでしょう

その日記も、現状では更新頻度は多いと言えず、売りにするのは無理があるな
せいぜい、柴田淳という変わった歌手がいるという事のネット上での宣伝にしかならんと思う
今は肝心の歌も、キャラも、一般的には見えづらい状況ではないかと
0157Trackback(774)2007/04/08(日) 08:37:48ID:c+x5bV1X
一方、しょこたんの場合は彼女がニート状態から売れていくまでの間
ずっとブログ見てたからわかるけど
ブログが盛り上がり、ネット上で話題になるにつれ
ブログのアクセスは増えていった
それに伴ってテレビ出演も増し、テレビでブログの宣伝をする事も多くなった
番組制作者がブログを見ていたんだろうと思う
写真集やDVDは、テレビに出た方が圧倒的に売り上げが上がると思うけど
ブログ上のキャラでしかないマミタスの写真集まで出したのは
ブログの集客力が完全にリアルでの宣伝力とイコールになった、と事務所が見たんでしょう

タレントの面白さはブログでも伝わるし、その面白さはテレビでも視聴率になる
そしてブログ上の独特の雰囲気は、街頭の広場でイベントでもやれば人だかりを作る
そうした場でブログを宣伝する事で、更に新規のブログ視聴者が生まれる

歌手の場合、その良さは歌を聴かせる事でしか伝わらない
日記が面白いから歌を聴く、といっても公式サイトには気軽に試聴出来るシステムも無いし
そもそも日記だってまともに更新してない
しばじゅんは日記を売りに出来るほど器用でも無いんだろうな
だからこそ、どうにかして彼女の歌をもっと世の中に流せ、と事務所に言いたい
0158Trackback(774)2007/04/08(日) 09:44:27ID:dqCwuWhQ
>>157
しばじゅんは、そもそも更新数が売りじゃないし…
あくまで、内容で勝負するタイプだからな。
週刊誌のエッセイ・コラム色が強いから、そういう客層を
ターゲットの中心にしたほうがいいと思うけどね…
事務所に、彼女の「何を売りたいのか?」というコンセプトが
いまだに今一つ見えないのが名前がまだ浸透してない大きな要因だと思う。

更新数で勝負するのは、アイドル系タレントだけで十分。
もし、しょこたんがコラム風の小難しい文章書いても読者受けしないでしょ?
0159Trackback(774)2007/04/08(日) 10:04:18ID:c+x5bV1X
>>158
>週刊誌のエッセイ・コラム色が強いから、そういう客層を
>ターゲットの中心にしたほうがいいと思うけどね…

むしろ、それ用に連載でも始める方が良いでしょうな
20代後半から30代前半を釣るならファッション誌とかのが良いかも知れんけど

>事務所に、彼女の「何を売りたいのか?」というコンセプトが
>いまだに今一つ見えないのが名前がまだ浸透してない大きな要因

変に色付けようとせず、ちゃんとテレビに出してタイアップ取れば良いと思うんだけどね
聴かせる系だからちゃんとしたタイアップがあると強いのに、と思うんだが

>更新数で勝負するのは、アイドル系タレントだけで十分。

しばじゅんは、書きたい時に一気に書いて、間を空けちゃうからな・・・。
まあ、月10回ぐらいは更新した方が良いと思う。

>もし、しょこたんがコラム風の小難しい文章書いても読者受けしないでしょ?

いや、たまに見てる人置き去りにしてめちゃくちゃ長文書いてるよw
しばじゅんほどじゃないけどさ
でもまあ、しばじゅんは埋もれるには惜しい歌手だから
頑張ってほしいよね
0160Trackback(774)2007/04/10(火) 07:05:54ID:op+22Xsk
>>159
確かに、恐ろしいほどテレビでは起用されてないよね。

企業側も、売り方に何か胡散臭さ感じてるんじゃないの?
音楽アーティスト名乗ってる割にはそれらしき活動に乏しく、
実はネットの日記のほうがよっぽど活発、て端からは見えてしまうし。

正直、こういう「何やってるのか分からない人」っていうのは
企業側も使いづらいのかもしれない。
起用した途端にトラブル起こされたら企業もダメージでかいし、
いくら本人のタレントとしての素材が良くても、ねえ…。
0161Trackback(774)2007/04/14(土) 20:20:52ID:dpGQFvm9
常に自分の居場所が無くならないか不安ぶってる割には、
自分の周りに居る人間のことはほとんど考えていない。

「自分がいつ何を言ったか」という、その瞬間のみにしか
自分の存在意義を見出だせないタイプ。
だから、言うことが以前と矛盾しようが、全然気にならない。
精神的な不感症。いつも落ち着きがなくキョドキョドしている。
0162Trackback(774)2007/04/16(月) 01:51:55ID:MYGLJ1yO
>>156
タレントやアイドルだって大変さは全く同じだよ。
写真集やDVD買って貰うことの大変さは、歌手がCD買って貰うのと変わらないって。

タレントはテレビの仕事あるって言っても、ギャラの大半は事務所の取り分だし、
たいていはテレビだけで満足されてしまうから、写真集やDVDまでは
余程の有名な奴でもなかなか買ってはくれない。
でも、売れないと業界内部でレッテル張られてしまうから、
少しでも買って貰えるように必死で宣伝する。

芸能界の大変さは、ジャンルが違おうと同じだと思うね。
0163Trackback(774)2007/04/16(月) 02:14:07ID:TFcTFnym
>>162
別にタレントが大変じゃないとは言ってないんだけどね。
写真集やDVDみたいにファンじゃなきゃ買わないような品物は
アイドルにとってはメインの仕事じゃないから。
いかに数字を上げてテレビ局の広告収入増に貢献するか、そういう部分が最も重要。

それに写真集やDVDの大半はCGも使わない低コストで作るけど、
音楽の場合、デモ撮り、アレンジ、演奏、エンジニア、アートワーク、PV制作など
制作費だけでそれなりにかかる。だから数捌かないと儲けも出ない。
相対的に見てCD買ってもらう事の方が収支の面でもハードルが高いよ。
多少売れた程度ではやっていけないから。

大変なのは一緒だと思うけど、やり方は色々あるしそれぞれのハードルがある。
0164Trackback(774)2007/04/16(月) 07:46:52ID:MYGLJ1yO
>>163
写真集とかの方が、タレント本人の取り分は大きくなって儲かるらしいけどね。

テレビの仕事は、事務所にガッポリ持ってかれるって話は聞いた事がある。
(局への売り込みに金が掛かるせいだろうか?)

まあ、いろんな話聞いてると、
最近は著作権という“利権”の上で胡座かいてる音楽アーティスト連中より
嫌な仕事も頑張って引き受けてるタレント連中の方が、
どういうわけか、よっぽど敬意を感じてしまうんだよね…
0165Trackback(774)2007/04/16(月) 23:53:14ID:TFcTFnym
>>164
そりゃまあ写真集とかDVDが捌けた方が儲けは大きいけどね。
でもあれは音楽と違って、やっぱファン向けの色合いが強いから。
テレビの仕事については、マージンである程度持っていかれても、
名前が売れるだけでタレントとしてはありがたいと思うよ。
ドラマなり、雑誌なり、CMなりと別の仕事が入る大きなきっかけになるし。
離婚とか不祥事でさえ売りにする芸能人もいるぐらいだからなぁ。

ミュージシャン云々についてはそう単純な問題じゃないと思うな。
なぜ多くのタレントが嫌な仕事も引き受けるかというと、存在に付加価値が乏しいから。
面白い+α、でないと生き残れない世界だし。
音楽家は音楽が作れる、俳優は良い演技が出来る、美人のアイドルは佇まいだけで金になる。
それに対して、タレントは首のすげ替えが簡単なんだよね。

「著作権問題」の問題点は、ミュージシャンらの無知だと思う。
そりゃー音楽漬けの人生送ってくればそんな事考えたりしないだろうし。
決して利権なんて呼べるものをミュージシャンが持ってるとは思えないけどな。
楽曲の著作権ごとレコード会社に売り渡してるんだから。

この問題の解決策は、自主制作の主流化によるマネジメントの簡易化ではないかと。
ネット以前はまず広告の時点で躓いてしまっていたから、どうしても大手を頼らざるを得なかったけど、
今は自主レーベルを作るのも自主制作も機材の発達で簡単になってきてるから
この流れをしっかり後押しする動きが必要だし、こういう連中を対象にした
マネジメントのベンチャー企業が出てくればジャスラックの一極支配もある程度緩和されると思う。
FM局なんかとタイアップ出来れば理想的なんだけど。
インディには良いアーティストがガンガン生まれてるから
この点はもうしばらく様子見していたいね。
0166Trackback(774)2007/04/17(火) 04:56:44ID:xZjTJThI
柴淳の場合、バリバリのミュージシャンというより
《歌えて作詞作曲も出来るタレント》的コンセプトで売り出してる気がするけど…

事務所も、そういう自覚あるなら
CMとか企業の新聞広告の仕事でも取ってくりゃいいんだよ。
これなら、トークが苦手な人でもできる仕事だし、これがきっかけで
名前覚えられて、歌聴いて貰える機会も増えるだろうに…
0167Trackback(774)2007/04/18(水) 23:54:20ID:pf6F7hTJ
さすがに、何が売りなのか、どの層にアピールしたいのか
いい加減はっきりさせなきゃいけない時期なんじゃないか、とは思う。

現状では、中途半端感・宙ぶらりん感しか感じられないよ。
0168Trackback(774)2007/04/19(木) 16:14:08ID:lxJkD4z4
眞鍋かをりが「メガスポ!」でルーティーン業務脱却
http://news.ameba.jp/2007/04/4316.php

動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=154340
0169Trackback(774)2007/04/19(木) 23:48:52ID:4E/O7I9G
きな臭い
0170Trackback(774)2007/04/20(金) 12:44:50ID:zniYzu9O
しょうがない
0171Trackback(774)2007/04/22(日) 02:40:20ID:/6gGsQic
可もない。不可もない。
0172Trackback(774)2007/04/22(日) 12:12:13ID:BFHstkHk
「ブログの女王」vs「ブログの歌姫」

眞鍋かをり
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9E%E9%8D%8B%E3%81%8B%E3%82%92%E3%82%8A
柴田淳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%B4%E7%94%B0%E6%B7%B3
0173Trackback(774)2007/04/25(水) 01:15:01ID:CXOGcJOo
私は、日記でありのままをぶっちゃけてます!

私は、日記で芸能人なのに庶民をアピールしてます!ね、親しみやすいキャラでしょ?

私にとって、日記は全てです!日記が無いと、私は否定され、消えちゃうんです!

だから、皆さん!私が消えないように、お金…じゃなかった、暖かい声援をお願いね♪
0174Trackback(774)2007/04/25(水) 05:02:03ID:hoPtGapV
>>173
その通り
開始当時から、コメント欄すら設けてないのがその証拠
0175Trackback(774)2007/04/25(水) 23:03:28ID:VW/gYA1v
どっちよ、真鍋か?
柴淳のところはコメント書けるようなサイトじゃないけど
0176Trackback(774)2007/04/26(木) 06:55:43ID:O/ZZgcA7
二人とも、ブログが無かったらとっくに消えてたよね…
0177Trackback(774)2007/04/27(金) 03:17:05ID:ht77KQ+5
俺はi TunesでHIROMI試聴してファンになったからなぁ
0178Trackback(774)2007/04/28(土) 11:50:32ID:+xBhAaVu
「結局、柴子は移籍して何か変わったんだろうか?」

こう、自問自答してしまう自分がいる…
期待が大きかった分、物足りなさだけが残ってる状態…
0179Trackback(774)2007/05/02(水) 23:17:44ID:+l/4jNCh
「ひとり」と「わたし」だけ持ってないんだけど、
この二枚の中に、それでも来た道とか、ため息的な曲はありますか?
0180Trackback(774)2007/05/03(木) 01:06:50ID:R9Eza2FE
嘘ついてると顔に書いてある。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=222177
0181Trackback(774)2007/05/03(木) 07:56:21ID:WzjeKR2q
柴淳のラジオ番組(月と太陽)に、しょこたんをゲスト出演させて
楳図かずおについて、二人でとことん語り合ってほしい。二人ともファンなんだよね?
0182Trackback(774)2007/05/04(金) 02:23:02ID:MMgeTl6+
ぶっちゃけ、「ネット社会」という時代の恩恵だけで今まで生き残れた人たちだよね。

デビューしたのがネットの無い時代だったら、二人とも速攻で消えてたと思う。
0183Trackback(774)2007/05/04(金) 03:56:03ID:pOqrPsI7
真鍋はコネがあるんじゃねえの
マネックスの松本大と本出したりしてるし
柴淳はなんとか生き残ってよかった
0184Trackback(774)2007/05/06(日) 11:11:23ID:mlPfQXul
http://www.value-press.com/parts/7830_omote.JPG
0185Trackback(774)2007/05/07(月) 00:05:58ID:dBIY5+7n
このかをりちゃん最高!面白&セクシー!!見えちゃう・・・

http://www.raorao.jp/view_movie.php?mi=m00000000f2p
0186Trackback(774)2007/05/12(土) 12:46:19ID:h7XMk5ou
>>183
その松本大の本も既に第二弾が出てて、猫ひろしに変わったから
もう眞鍋とは関係無いみたい。

ぶっちゃけ、眞鍋も単発の仕事の方が多いよね。
何年も芸能界に居るのに、未だにキャンギャルに毛の生えたレベルの
仕事しか回って来ないイメージ。
0187Trackback(774)2007/05/12(土) 20:33:38ID:ZTlZ1Iwq
【芸能】眞鍋かをり「イケメンの引きこもりが好き」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178544034/
0188Trackback(774)2007/05/13(日) 10:33:16ID:lJnnL3+R
柴田淳、今日で7日連続の更新か。

さすがブログの歌姫。
0189Trackback(774)2007/05/13(日) 19:59:02ID:L8T88XBh
やっぱこの人って、歌よりキャラを先に売りたい人なのかな…

821 :名無しの歌姫:2007/05/13(日) 12:06:31 ID:PXq7cD1sO
いや、ネットでキャラの宣伝をしてる事実は変わらない訳で…
現に雑誌やYAHOOで日記のこと書いて読者にアクセスさせてるじゃん。

本人も、「柴田淳のファンにだけ私の歌を聴いてほしい」と明言してる。
そのためには、ネットを利用してキャラを売り込むのは本人にとって必要条件なんだよ。

828 :名無しの歌姫:2007/05/13(日) 12:40:11 ID:lJUC7NeS0
>821
>本人も、「柴田淳のファンにだけ私の歌を聴いてほしい」と明言してる。

柴田淳の歌を聴いたことがなければ柴田淳のファンになることは普通はない。
したがって、鶏が先か卵が先かという問題になって誰も柴田淳の歌を聴けない。

だが、「柴田淳のファン」が「日記のファン」や「ラジオのファン」または雑誌な
どの連載や写真を見てだけのファン(もはや歌のファンではない)を指すのであれ
ば、歌を聴いてなくてもファンになれる。

したがって、そういうファンにだけ柴淳は自分の歌を聞いて欲しいと言うことになる。

よって、柴淳は歌以外でファンを増やすことこそに心血を注いでいるし、そちらが
メインの客であり、それらの客にだけ自分の歌を聞いてもらいたいと思っている。

あぁ、なんてエレガントな論理構成なんだ!ヘ(^o^)/
0190Trackback(774)2007/05/14(月) 20:21:30ID:p83ruNoX
小理屈だなw
ミーハーファンは欲しくないって意味だろ常識的に考えて
0191Trackback(774)2007/05/15(火) 12:38:26ID:cpLYuTKB
>>190
>ミーハーファンは欲しくない

だからこそ、先に「柴田淳のファン」になって貰う為に
日記が存在してんじゃないの?w

歌手の「ファン」にまでなる人って、たいてい歌はきっかけ程度で、
結局はその歌手のキャラが決め手になってファンになるんだろうし。
今みたいなネットの時代は特にキャラは大きな売り要素だと思うし、
だからこそ、柴淳みたくネットでキャラをガチガチに固めて売り込む「歌手」も出てくる。

「私は時代に流されない」とか言いながら、ちゃっかり時代の流れに乗っかってるよねw
0192Trackback(774)2007/05/18(金) 20:24:18ID:dgDjLF2G
柴田淳って、歌やってなかったら
たぶん眞鍋みたいなタレントになってたんだろうな…
0193Trackback(774)2007/05/19(土) 16:21:26ID:Ii6BJGex
キャラもコロコロ変わるよね。

萌えキャラになったと思ったらサバサバ喪女キャラになったり、
突然オタクキャラ名乗ったと思ったら今度はメンヘルキャラになったり、とかな。

あと「私芸能人だけど感覚は一般人なんですよ」て言ってるけど、
一般人でこんな奴いないってw
0194Trackback(774)2007/05/23(水) 00:55:43ID:gl5tqTXl
日本一面白い柴田淳のWEB日記(携帯版)

http://www.shibatajun.com/m/news2_back.php
0195Trackback(774)2007/05/23(水) 20:13:48ID:bfzFJVrc
柴田淳のファンにだけ私のブログを読んで欲しい
柴田淳のブログを読んだことがなければ柴田淳のファンになることは普通はない。
以下略
0196Trackback(774)2007/05/25(金) 17:45:09ID:CeACxyMB
始球式:眞鍋かをり
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=244066
0197Forex Handel2007/05/25(金) 17:53:58ID:gNabtSm+
<a href="http://www.forextradingonline.de";>Forex Handel</a> power converter sat http://www.forextradingonline.de Forex Handel See you tomorrow [URL=http://www.forextradingonline.de] Forex Handel[/URL] days lecture .
0198Trackback(774)2007/05/26(土) 10:50:25ID:34j+DZml
柴田淳はキャラが面白い
0199Trackback(774)2007/05/29(火) 04:30:22ID:gjm6gX3Y
キャラだけだよね
0200Trackback(774)2007/05/29(火) 15:13:04ID:40eUVfZE
面白くていいのは、キャラだけだろ。
他に何がある?
0201Trackback(774)2007/05/29(火) 16:31:08ID:I9kFoGi7
眞鍋の脇

ttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/070505_005629.jpg
0202Trackback(774)2007/05/31(木) 23:45:10ID:G64MJpG0
似たもの同志
0203Trackback(774)2007/06/09(土) 13:34:40ID:Woximc0Z
柴田淳、最近ねらー相手にいろいろ釣りエサばらまいてるみたいだけど…、

釣りの上手さは、まだ×2眞鍋の域には達してないよね。
眞鍋はアンチも多いけど、基本ネットやってる連中を粘着させるのだけは上手いからな。
0204Trackback(774)2007/06/10(日) 01:34:16ID:2AYuk9wI
【芸能】眞鍋かをり お笑い芸人との交際で巻き返しを図る (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181289316/

●熱愛発覚?
“元祖ブログの女王”眞鍋かをり(26)の熱愛情報が飛び交っている。

 相手はお笑いコンビ「麒麟」の川島明(28)。渋い低音ボイスの「麒麟です」という
“つかみネタ”でお馴染みの若手芸人で、身長179センチのイケメンだ。
そんな人気芸人と眞鍋のデート情報が、このところ頻繁に芸能マスコミに寄せられているという。

「眞鍋と川島が2人きりで歩いているところや、帽子とサングラスで“変装”した眞鍋が
川島とフランス料理店で食事をしている姿も目撃されているというのです。
眞鍋はかねて“お笑い好き”を公言していて、共演した番組の中でメールアドレスも交換している。
これがきっかけで交際がスタートしたのでしょう」(芸能記者)

●“負け犬”返上?
 これまで、眞鍋は“負け犬キャラ”を売り物にしていた。「ずっと交際相手がいない」
「自分は引きこもり」などと男っ気のない発言を連発し、恋愛ネタを振られると涙を見せるという
“不幸キャラ”まで演じてきた。

「以前、ブログ上のやりとりからヤクルトの古田監督との不倫疑惑が話題になったこともあったほどで、
眞鍋といえば“ダメンズ”というイメージが定着している。歌舞伎町のホストクラブに週3回ペースで
通っているのを報じられたこともありました。それが、いまはやりの若手芸人と交際しているとなれば、
イメージは一新するでしょう」(テレビ関係者)

 幸せいっぱいの眞鍋がウケるかどうかは分からないが……。

●路線変更
 プライベート同様、このところは仕事もパッとしなかった。“ブログの女王”として
もてはやされていた時期もあったが、いまや中川翔子や若槻千夏といった後発にすっかりお株を奪われてしまった。

 一時は8本あったレギュラーも4本になり、バラエティーへのゲスト出演も減っていた。

 危機感を抱いた眞鍋はスポーツキャスターに活路を求め、今年4月からスポーツ番組
「メガスポ!」(テレビ東京)のMCに進出。また4月スタートの旅番組
「ザ・NIPPON検定」(フジテレビ)では、藤井隆とコンビを組んで司会に挑戦している。

“幸せキャラ”に加え、“キャスター路線”に突き進む眞鍋が、どこまで巻き返しを図れるか注目だ。
0205JD=ガッキー説2007/06/11(月) 07:39:10ID:gF2Wnz8r
●宮崎勤は、犯行声明を「今田勇子」という名前で送っていた。

宮崎勤      今田勇子
MIYAZAKI TSUTOMU⇒IMATA YUUKO

石垣吉彦      草開茂昭
ISHIGAKI YOSHIHIKO⇒KUSAKAI SHIGEAKI
0206Trackback(774)2007/06/11(月) 22:45:48ID:CLmIoPF6
JDは石垣吉彦氏の立場に憧れて アナグラムを用いたんじゃないのか?
ゲマトリア占いでは、
ISHIGAKI YOSHIHIKOもKUSAKAI SHIGEAKI も同じ運命になるってから。
0207Trackback(774)2007/06/12(火) 03:36:47ID:HWpJlX/f
http://00797204.at.webry.info/200706/article_2.html
眞鍋かをり「麒麟」川島明と半同棲!ブログの女王も夜の女王へ!
0208Trackback(774)2007/06/19(火) 05:13:45ID:LY+QpKAV
【芸能】柴田淳が石原映画を絶賛「愛に一生懸命な女性って素晴らしい」


歌手でタレントの柴田淳(30)が16日、石原真理子の初監督映画「ふぞろいな真実」の
公開初日イベントに参加。(以下略)
0209Trackback(774)2007/06/30(土) 21:45:41ID:uKf1p4TQ
629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/06/27(水) 17:37:07
今は悲劇のヒロインごっこしてるんじゃない。
0210Trackback(774)2007/06/30(土) 21:50:33ID:paWPAUSq
泣けるぜ
0211Trackback(774)2007/07/04(水) 05:52:23ID:Q+TUwpuA
柴田淳って、ブログの歌姫と呼ばれてるんだ…


実際読んでて面白いし、ファンも多そう。
0212Trackback(774)2007/07/04(水) 08:32:08ID:LIOQV2f7
歌番組に出てるの
0213Trackback(774)2007/07/04(水) 14:19:01ID:0TzPrIuv
ブログの女王は柴子に決定。
0214Trackback(774)2007/07/04(水) 16:35:29ID:PzGrOuiF
 でもブログじゃないからな。

 トラックバックくらいさせろよ。
0215Trackback(774)2007/07/04(水) 16:48:19ID:z1HRQk0Y
眞鍋激レア動画!!!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1108912&tid=bcfedbddfbag9ba1aa&sid=1108912&mid=1552
0216Trackback(774)2007/07/05(木) 00:24:34ID:Os29B7Hv
ぶっちゃけた話、日記が無かったらとっくに芸能界から消えてたと思う。

ネット社会のおかげで生き延びてるだけ。
0217Trackback(774)2007/07/05(木) 00:47:30ID:LC+3tjUE
誰の事を言ってるのかわからん
0218Trackback(774)2007/07/16(月) 15:06:39ID:QghYNcQ5
>>206
じゃあ、石●氏が偽名で書き込んでる可能性もあるわけだね。

ネットのプロフィールなんか幾らでも作れるし。
0219Trackback(774)2007/07/17(火) 15:09:14ID:LJrKzq2O
柴田淳は5頭身、眞鍋かをりは7頭身。
0220Trackback(774)2007/07/19(木) 00:37:04ID:ozsgNNAU
どっちも、売名大好き。
0221Trackback(774)2007/07/22(日) 01:44:21ID:TY87rfK9
「撮影の打ち上げの後でね、ディレクターの部屋にこっそり枕持って行くんですよ。
それで、『一人だと眠れないんです。』て言うんです。」
(スタジオで「えーっ!?」という感じの驚きの声が響きわたる。)
「…て噂を(段々小声に)…聞いたことがあります。」
0222Trackback(774)2007/07/24(火) 06:41:40ID:jZZyH/uw
昨日、TVでこの人の顔をアップで見てしまった…



怖かったorz
0223Trackback(774)2007/07/26(木) 23:03:29ID:s2TlElwZ
はじめてマナベのブログみた
確かにしばじゅんと書き方や感じが似てるね
0224名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 10:26:20ID:0Gvt+TU1
ブログが完全にキャンペーン用アイテムと化してるよね。
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 19:30:16ID:y6lxB8r/
オールトの雲
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=529529
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 19:46:35ID:EmZ5naRT
>>225
同じところにメガネ教師があるんだけど。
漏れの持っているのは別バージョン。(多分ヤフーmusic)
これって、いったい何種類あるのかな?
0227Trackback(774)2007/07/30(月) 09:10:59ID:2XD1eUEL
眞鍋が初めて眼鏡をかけた日→2004年7月(ブログ)
柴淳が初めて眼鏡をかけた日→2003年5月(オリコン誌)

どう見ても、眼鏡は柴田淳のほうが先です。(その年の9月にもYahooで披露)
眞鍋が眼鏡ブームの火付け役と言うのは間違いだよな。
0228Trackback(774)2007/07/30(月) 15:41:20ID:FGpVBFIi
>>227の元ネタはこれだな↓

御三家定着!?メガネが似合う女性ランキング
http://contents.oricon.co.jp/news/070111.html
0229Trackback(774)2007/08/01(水) 03:36:55ID:pUqqnfXG
結構、似たもの同士って感じがする。

何か番組で共演したら、超仲良しになるか、犬猿の仲か極端になりそう。
0230Trackback(774)2007/08/14(火) 12:30:35ID:kKurGCw0


【調査】メガネが似合う女性ランキング…アンジェラ・アキ、光浦靖子、眞鍋かをりの3強動かず(オリコン)
http://contents.oricon.co.jp/news/070111.html
エビちゃん、眞鍋が人気!〜秘書にしたい有名人ランキング(オリコン)
http://career.oricon.co.jp/news/45395/
【オリコン】好きなコメンテーターランキング TOP3はテリー、デーブ、眞鍋かをり
http://career.oricon.co.jp/news/47069/



・・・オリコン、眞鍋に何か弱みでも握られてるのか?(笑)
0231Trackback(774)2007/08/21(火) 02:06:24ID:S/DWYyhq
悟空にメロメロ

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070820/47336_200708200854539001187583222c.jpg
0232Trackback(774)2007/08/30(木) 05:22:31ID:x7egBa3W
母親の看病のエピソードとかを写真付きでブログにうpしてくれたら、
この前の母親の怪我とかの話を本物と認めようじゃないか。

本当に母親が怪我してたら、当然書けるよな?
0233Trackback(774)2007/09/01(土) 06:50:50ID:+49O/J2o
次の日記、母親ネタで感動話に持っていくんだろうな…
自分がいかに苦労して母親を看病したか、どうやってケンカしてた母親と仲直りしたか、
そういうの一生懸命記事に書きそう…


書籍化フラグ?
なんか、デビュー記念日の10/31に発売とかありそう…
0234Trackback(774)2007/09/02(日) 17:48:23ID:yDic8Bei
 お前さ、おんなじ事あちこちで書き込むなよ。
 アピールに必死過ぎてウザイ。

・・・あ、スルーすべきだったか。
0235Trackback(774)2007/09/02(日) 19:55:27ID:6E5VZ3qL
ソウルフルな演歌歌手であった柴田淳は30歳を過ぎ何を血迷ったのかミニスカはいた売れないアイドル歌手を目指している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています