【Webryblog】ウェブリブログ 2【BIGLOBE】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
2006/11/19(日) 19:07:34ID:PBCpxAolhttp://webryblog.biglobe.ne.jp/
前スレ
BIGLOBEのセンスのなさについて盛んに考えるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094116142/
0002Trackback(774)
2006/11/19(日) 19:10:30ID:PBCpxAol|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
0003Trackback(774)
2006/11/19(日) 19:37:46ID:WPHrpu3X乙〜♪
0004Trackback(774)
2006/11/19(日) 19:44:27ID:EuWLXhQi|⌒彡
|冫、) / ̄ ̄
|` / < 乙。
| / \__
|/
|
|
| サッ
|)彡
|
|
|
0005Trackback(774)
2006/11/19(日) 20:22:06ID:zd1A3ZpP>>1乙
0006Trackback(774)
2006/11/19(日) 22:17:21ID:lPRwJ8f1GJなスレタイ乙
0007Trackback(774)
2006/11/20(月) 08:36:33ID:Id+ts14F0008Trackback(774)
2006/11/20(月) 09:54:00ID:73GBRXco◇ふー、びっくりした
うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。
だって、>>1が立ててくれた次スレだものね。これからもずっとつきあっていかなければなら
ないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。けれど、最近のブログ板情勢を、みん
ながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反>>1・反スレ立てのメールばかりだっ
た。なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「しなくていい」派からいってみよう。
「>>1のスレ立てをねぎらうのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」(住所不明・匿名さん)。
「>>1とは仲良くしたほうがいいに決まっているが、住人から頭をさげてまで仲良くする必要はない」(海外在住・匿名さん)。
「友情ごっこのような関係ならいらない。>>1とは必要があればスレ立て乙し、なけ
れば距離をおくくらいでちょうどいい」(北海道旭川市・優子さん)。
ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
>>1のスレ立ては趣味だから、乙する必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「しなくていい」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多 数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいま
す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>1には乙したほうがいい。あたりまえの話だよね。
0009Trackback(774)
2006/11/20(月) 18:27:33ID:zd64N15f最近良くなってきてるし頑張って機能強化してほしいですね
cssだけじゃなくてhtmlをいじりたいという希望が通るのは
いつになるんだろう
そうなればユーザーテンプレート公開で多くのテンプレートが
使えるようになるかも
0010Trackback(774)
2006/11/20(月) 19:58:04ID:5NbzD2Z4不満に思ってた点が少しずつだけどどんどん改善されてきてるんで
htmlがいじれるようになるのもそう遠くないことのような気がする。
0011Trackback(774)
2006/11/20(月) 22:07:51ID:JE8TrwCzひょっとしてビッグローブの中の人の術中にはまってる?
0012Trackback(774)
2006/11/21(火) 01:38:14ID:mKWqF3Fpこのブログの特色である「記事ごとにテンプレを変える」
が出来なくなるんだよな。
0013Trackback(774)
2006/11/21(火) 02:46:57ID:QXhdGNjNそういえばそうだな。
テーマ事にテンプレ変えられるからけっこう楽しいんだよね。
0014Trackback(774)
2006/11/21(火) 02:58:05ID:s8/N3Opt実質ブラックストーンしかないじゃん(季節ものの花火除く)
0015Trackback(774)
2006/11/21(火) 11:47:50ID:bAgk1vAB0016Trackback(774)
2006/11/21(火) 11:55:25ID:/IGLmE68あんまり色々出来るようになっても逆に使い勝手悪く感じそうw
0017Trackback(774)
2006/11/21(火) 13:56:33ID:MzWVHRzu0018Trackback(774)
2006/11/22(水) 01:35:33ID:t3LUuMXB0019Trackback(774)
2006/11/22(水) 02:32:25ID:Xv94eD9f0020Trackback(774)
2006/11/22(水) 11:54:49ID:E92M+W2Q0021Trackback(774)
2006/11/22(水) 12:50:44ID:R1IjhF4NってかSNSが始まったみたいね。
0022Trackback(774)
2006/11/22(水) 14:53:20ID:QGE+IL7X記事数が多くなってるとか?
0023Trackback(774)
2006/11/22(水) 23:47:14ID:QzJopcm9オープンにやりたい人はブログ、内輪でやりたい人はSNSでいいわけだし。
0024Trackback(774)
2006/11/23(木) 03:48:58ID:TxwUBkRhトラバだけで350ページ超えちゃってる……
トラバテーブルの前にそれが全部リンクで並んでるので今後心配
0025Trackback(774)
2006/11/23(木) 04:07:59ID:tvUQJrlWいまさら特徴のないSNSを作ることが一番の無駄w
>>24
スパムじゃないトラバで350ページ?
なんかページングだけで10行ぐらいになってそうだね・・・
0026Trackback(774)
2006/11/24(金) 02:46:08ID:6X0Vgt8R0027Trackback(774)
2006/11/24(金) 10:46:05ID:f/6N6Sq50028Trackback(774)
2006/11/24(金) 14:28:54ID:X1SXNIyF色消えちゃうんだよなぁ・・・
0029Trackback(774)
2006/11/25(土) 04:59:39ID:48ezx/hs記事とトップの区別は無くせないんだよな。
0030Trackback(774)
2006/11/25(土) 15:44:30ID:BnFv8cc80031Trackback(774)
2006/11/25(土) 18:39:14ID:oNtffyTl0032Trackback(774)
2006/11/27(月) 23:55:40ID:6DXnDDIj0033Trackback(774)
2006/11/28(火) 00:33:36ID:xOJk1Dch環境が悪いだけじゃないの?
0034Trackback(774)
2006/11/28(火) 09:31:37ID:ExhI2e9Kログインしてしまえば特に問題ないんだけど。
0035Trackback(774)
2006/11/28(火) 23:10:26ID:90V6qeFQ前スレ見られないんで聞かせてください。
テンプレの種類以外はわりと快適と思っていいのかな?
0036Trackback(774)
2006/11/28(火) 23:44:24ID:bqj8gAyl他のブログと併用してるけど快適だと思う。
とにかく軽いのは魅力。他のブログスレでよく目にする
重いという不満がここではほとんど見られないのを見ても
わかるように。
プロバがBIGLOBEならとりあえず使って損はないと思うよ。
0038Trackback(774)
2006/11/29(水) 03:56:08ID:sFsKh1Obブラウザのタイトルに表示される「/ウェブリブログ」の文字を消して欲しい。
これだけがみっともない。
ウェブリブログであることが不満なわけではないよ。
お気に入りに追加したりRSSリーダーに追加するときにじゃまになるし、
タイトル表示としてかっこわるいと思うのよ。
やっぱり無理な相談かね?>BIGLOBEさん
0039Trackback(774)
2006/11/29(水) 08:31:13ID:R8ujn+Et0040Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:10:57ID:2Itlfsf3もしかして無料版の人?
0041Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:47:47ID:R8ujn+Et0042Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:55:51ID:vryqkokW0043Trackback(774)
2006/11/30(木) 02:02:04ID:n9F/lQrq0044Trackback(774)
2006/11/30(木) 15:00:39ID:LYRMrG4N0045Trackback(774)
2006/11/30(木) 15:39:23ID:VvHRDV030046Trackback(774)
2006/11/30(木) 16:44:29ID:466BSOuh0047Trackback(774)
2006/11/30(木) 18:19:10ID:qVxCDmgC2つじゃたりないわ
0048Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:26:17ID:UiwkUGTl0049Trackback(774)
2006/12/01(金) 07:29:31ID:Btgef6BN追加したフリーエリアは、好きな所に追加すればいいんじゃね
0050Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:42:01ID:K5oHaOiyhttp://www.blogclip.jp/webry/
0051Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:45:34ID:d0Z/hgs9やり方分りまへん。。。。
教えてください。
0052Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:20:13ID:oV1+ggjr0053Trackback(774)
2006/12/04(月) 07:25:45ID:tNeJGviN編集画面で全ての過去エントリーを表示
↓
テーマを変更したいエントリーをチェック
↓
変えたいテーマを選択して一括変換
これでできるはず。
0054Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:35:30ID:rKb72uMH0055Trackback(774)
2006/12/05(火) 20:52:45ID:Sg4G9dbT生ログ見れる?
0056Trackback(774)
2006/12/06(水) 14:05:18ID:IyEh1gYB0057Trackback(774)
2006/12/06(水) 15:08:11ID:GGRESdupフリースペースに一行スクリプト書くだけで増やせるよ。
漏れはさらに長いスクリプト書いて、
テーマのジャンル分けまでしてる。
0058Trackback(774)
2006/12/06(水) 17:56:48ID:GGRESdupフリースペースの1でも2でもいいけど、
テーマより先に表示させる必要があります。
<script type="text/javascript">theme_category_disp_num = 10;</script>
↑これをフリースペースに挿入して表示させれば調整可能。
10を希望の数字に変更すればOKです。
同じ方法で、新着記事やコメントの数も調整可能です。
いっぺんに指定するなら、
<script type="text/javascript">
news_news_disp_num = 10;
theme_category_disp_num = 10;
comment_disp_num = 5;
trackback_disp_num = 5;
</script>
↑こんな感じ。
裏技なんで自己責任でよろしく。
005956
2006/12/06(水) 22:03:19ID:IyEh1gYBありがとん!できた。すごく嬉しい。
くだらない独り言しか書いてないけど、せっかくテーマ分けてたので載せたかったんだ〜
ほんとうにアリガト! (・∀・)
0060Trackback(774)
2006/12/07(木) 01:30:14ID:kWoD9CSWこのスレ見てて良かった!ありがと。
0061Trackback(774)
2006/12/07(木) 01:38:35ID:VlU5Vana>>60
いえいえ、どういたしまして
0062Trackback(774)
2006/12/07(木) 02:01:07ID:1K2ctQxKこの変数名おかしいな。
新しいニュース=新しい記事=新着記事ってことか?
>>59
俺はくだらない独り言を書いてる人を探して、
その人の人生を想像するのが好きだ。
だから誰も見てないなんて思っちゃいけねーぜ。
0064Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:57:47ID:DIiRtX+aいまだと、「消しゴムはんこ」「レベル上げ」とか。
http://webryblog.biglobe.ne.jp/themeindex.html
0065Trackback(774)
2006/12/11(月) 03:13:50ID:lUn8fmUR0066Trackback(774)
2006/12/11(月) 04:33:19ID:otOYlAV+フリースペース編集の画面にそのまんまサンプルがあるじゃないか
0067Trackback(774)
2006/12/11(月) 06:18:36ID:1kMKTm/8http://lesson.at.webry.info/200605/article_3.html
0068Trackback(774)
2006/12/15(金) 02:50:53ID:NEOferP50069Trackback(774)
2006/12/15(金) 09:03:48ID:yeX7sWDUウェブリブログに付随してる旧サークルと
どっちが楽しそうですか?
0070Trackback(774)
2006/12/16(土) 11:47:31ID:qhdrI+fB1200なんて全然足りません(´・ω・`)
0071Trackback(774)
2006/12/16(土) 14:57:09ID:/6eYi6Xmうぜぇw
0072Trackback(774)
2006/12/17(日) 00:02:03ID:CdWzEmnEタグも文字数に含まれるみたい。だから、文字の色変えたり、
他のページ(自分のホームページとか)にリンクはったりすると、
すぐオーバー。
0073Trackback(774)
2006/12/17(日) 01:37:38ID:jKeTd48v禿同
漏れも困ってる
0074Trackback(774)
2006/12/17(日) 15:30:29ID:U7gnKb4cそういうことか!うぜぇとか言ってゴメン(´・ω・)
0075Trackback(774)
2006/12/19(火) 17:53:01ID:yvlQE06eそのテーマ別のページの、最新記事のところに反映されないよー!
0076Trackback(774)
2006/12/19(火) 23:31:21ID:CJyHRGeiけっこう時間かかるよ。
前は、反映速かったのに。
0077Trackback(774)
2006/12/20(水) 00:02:36ID:mqXYwQffただでさえユーザー少なめのウェブリブログのテーマ記事一覧に何を期待しているんだか。
宣伝したいならブログピープルとかのトラックバックセンターの方がまだ、人の目に触れると思う。
それでもそんなところから来る客の数は知れてるってのが漏れの結論。
テーマは宣伝用ではなく、自ブログ内の記事の分類に使えるのが本来の使い方でそ。
記事の後ろに自ブログ内の関連記事を表示してくれるのがウェブリブログのTypePad系ブログにはないメリットだと思ってここを使ってる。
0078Trackback(774)
2006/12/20(水) 23:21:18ID:un2Z9DNHほどほどの人数のテーマは、
ゆるーいコミュニティとして機能してると思う。
0079Trackback(774)
2006/12/20(水) 23:22:22ID:OJSl0pjIウェブリのテーマ記事一覧もどっこいどっこいな感じ。
もちろんどっちも数は知れてるが、
漏れのブログへのリンク元なんてそうそうないから、貴重だな。
自分の分類のために便利、MT系よりもイイ!というのは同意するが、
それだけが本来の使い方ではないと思うぞ。
0080Trackback(774)
2006/12/21(木) 00:17:19ID:aUd2alrchttp://webryblog.biglobe.ne.jp/campaign/map/
0081Trackback(774)
2006/12/21(木) 00:57:52ID:hb9HI/n7記事書くたびにブログ自身のテーマを設定するのはめんどいし、
すべての記事が該当するテーマは自分のところでは表示したくない(表示する必要ないと思うし)
0082Trackback(774)
2006/12/22(金) 03:07:04ID:spO2p1Yl0083Trackback(774)
2006/12/22(金) 03:31:45ID:AiWEnuFVクリックすることのできるボタンだと気づいたのは、
ウェブリブログを使い始めて半年後のことでした。
それからさらに半年経ちましたが、
一度たりとも使ったことがありません。
スタイルシートで消してしまっても規約違反にはならないでしょうか?
ウェブリブログの画面には無駄なものが多すぎます。
「フレンドリスト」も「サークルリスト」も消してしまいたいです。
こんなのがあると引きこもりで友達がいないのがばれてしまいます。
プライベートメッセージをウェブリブログユーザー以外でも送信できるようにしてください。
友達を作る機会を失ってしまいます。
そうか。
きっと友達ができないのは閉鎖的なウェブリブログのせいだと気づいてしまいました。
0084Trackback(774)
2006/12/22(金) 05:15:22ID:TDgiu3JA0085Trackback(774)
2006/12/22(金) 05:58:21ID:qlTH22Baあーっ、しまった、終わっちゃった。
ブーメランマンのときには、けっこういろいろ当たったので、
今回も応募しようと思って、忘れてた。
0086Trackback(774)
2006/12/22(金) 08:48:15ID:QYW+clUv考えすぎ。んなことは他人は気にしてねぇ。
>こんなのがあると引きこもりで友達がいないのがばれてしまいます。
0087Trackback(774)
2006/12/23(土) 20:40:31ID:7pUyK1B1今のブログの記事そのままでfc2に乗り換えできんかね
0088Trackback(774)
2006/12/23(土) 20:48:30ID:a1uENWtDとっとと移れば?
過去の記事なんて気にする客なんてそんないないよ。
理由つけて残ってたらビッグローブの思う壺だぜ。
ふぅ。これでまたウザイのが一人減るW
0089Trackback(774)
2006/12/23(土) 21:38:25ID:7pUyK1B1どうしようか・・
0090Trackback(774)
2006/12/24(日) 05:26:35ID:8PjHTReTあとデカい画像はサムネイル作成して欲しいよ…タグで縮小してるだけじゃん
0091Trackback(774)
2006/12/24(日) 07:29:27ID:eZkEgaqU0092Trackback(774)
2006/12/24(日) 08:46:41ID:lCfFqQdp0093Trackback(774)
2006/12/24(日) 12:13:59ID:EYT28nnP血液型、出身地、職業、趣味など追加でいれられるようになりました。
新たに設定する場合は、「公開プロフィール設定」をクリックすれば
設定画面にリンクできます。
◆Myウェブリマップ開始
地図貼り付け機能として、「Myウェブリマップ」が作成できるように
なりました。
('A`)
0094Trackback(774)
2006/12/24(日) 18:57:06ID:W0ko4Xp3クリスマスも正月仕様もあるよ。正月の新テンプレは使う気にならんけどw
0095Trackback(774)
2006/12/24(日) 20:50:06ID:QaVT/cd3正月のは俺は使うよ。守備範囲内だわ。
0096Trackback(774)
2006/12/25(月) 02:04:31ID:V0OFV6+U0097Trackback(774)
2006/12/25(月) 09:14:16ID:lHhkEV3Qしかしトップページには使えないので記事ページとの一貫性が保てない。なんとか汁!
0098Trackback(774)
2006/12/26(火) 03:11:29ID:AbAe/HwJhttp://info.at.webry.info/200611/article_6.html
他のもそう汁! トップページはランダムに変わらなくていいから。
0099Trackback(774)
2006/12/27(水) 21:53:02ID:+hoJdFlg0100Trackback(774)
2006/12/27(水) 22:37:19ID:rAc0vWy7俺のは広告ついてないよ。
0101Trackback(774)
2006/12/28(木) 06:23:49ID:t1xiIQLUカフェのまま独自ドメイン?
0102Trackback(774)
2006/12/28(木) 11:38:38ID:z9n12yXdブログページから編集画面への入り方が、
今まで使ってきたブログと違うから、
最初はとまどった。
でも、テンプレも自分好みのが多いし、
(livedoorのテンプレが案外いまひとつだった)
各記事ごとにテンプレを選べるのがいいよね。
記事を書くたびに、テンプレをあれやこれや試してみて、
楽しんでるよ。
でも、ttp://user.blog-ga.com/?t=2006-12-28&day=d
を見てもわかるように、
「いいものと売れるものは違う」のは
事実だと痛感するね。
0103Trackback(774)
2006/12/29(金) 01:00:13ID:H7JkTt8J後発の上に、最初は機能が少なかった。
一つの記事に写真ひとつしか駄目、とか、
いやそもそもプロバイダとしてBIGLOBE使ってる人以外は
画像載せられない、とかさ。
でも、地味だけど少しずつ改善&機能強化してるから、
今はかなり良くなったと思う。
まだまだ改善の余地はあるけれど、「次回の機能強化では
自分の要望がかなうかも?」って期待しちゃうんだ。
ま、見当違いの機能も多いけどさ。
0104102
2006/12/30(土) 11:17:54ID:uffd5zmHLivedoorと同時に始めて、どちらがいいか
試していたんだけど、
昨日ライブドアの方のブログは閉鎖。
ライブドアもいいんだろうけど、
ウェブリのほうがなじみやすかった。
ページごとにテンプレ変えれるので楽しいし。
でも、訪問客がなかなか来ないですね。
0105Trackback(774)
2006/12/30(土) 16:27:40ID:H4lkQx8B0106Trackback(774)
2006/12/30(土) 19:11:43ID:A97aelVK0107Trackback(774)
2006/12/30(土) 20:04:03ID:a/lUkCWe0108102 104
2006/12/30(土) 20:09:37ID:uffd5zmHFC2は、セカンドブログとして使っています。
でも、アフィリのタグの貼り方がわからんで・・・
>>106
以前から聞いていましたが、
サイドバー(カラン?)のいじくりかたから、
何から何まで、ごお や うぇぶり とは大違い。
「すごい性能だぞ」というのが
ひしひしと伝わってきます。
でも、うぇぶり でまったりするのもいいかな、と。
でも、うぇぶりは検索機能がちょっと弱すぎるような気がします。
ごおの検索が普通だと思っていたので・・・
0109Trackback(774)
2006/12/30(土) 20:18:51ID:klMFLh+d役に立たない実験的機能を開発してる暇があるなら、検索機能を付けれや。
あと、作成済み記事のテーマ一括変換機能も!
0110Trackback(774)
2006/12/30(土) 20:57:34ID:U5mjiAp70111Trackback(774)
2006/12/30(土) 20:59:31ID:a/lUkCWe0112Trackback(774)
2006/12/30(土) 22:09:48ID:a/lUkCWe記事投稿スケジュール機能
0113Trackback(774)
2006/12/31(日) 01:28:00ID:ZdSJ93ql親切な解説で助かったけど、
まさかHTMLを使って本人が作らなければいけないとは。
こんなブログ、初めてお目にかかったよ。
高性能なのか、低性能なのか、よくわからんブログだな。
0114Trackback(774)
2006/12/31(日) 05:47:15ID:KvrzybHsテンプレートの基本デザインさえ不満なければ、
いじりやすいから結構好きだお。
あと、検索機能と作成済み記事のテーマ一括変換機能さえあればいいのに。
0115Trackback(774)
2006/12/31(日) 09:51:14ID:TqY+dtlG過去記事を編集して保存完了後,画面は新規記事作成完了後と同じ表示になる。
[今作成した記事を見る],[次の記事を作成する]のボタンが表示される。
その画面に [過去の記事を編集する]ボタンをつけて ブログ >編集 で開いていた画面に戻って欲しい。
過去記事を連続して編集したいのだ。
0116113
2006/12/31(日) 12:34:44ID:ZdSJ93ql開始5日目にしてはじめてテーマレーダーを発見したけど、
失笑ものではないよ。けっこう使える。
ただ、「これを作る前に、もっと他にやることはないのか?」
とは思ったけど。
思うに、ウェブリの作成者は、
趣味でこれをやっているのでは?
遊び心を感じるな。
0117Trackback(774)
2007/01/03(水) 22:36:18ID:j905MAXk左のメニューにある[編集]押せよ
0118Trackback(774)
2007/01/04(木) 00:00:37ID:Ph7hW/c2それだと希望の画面に戻らないのよ。
0119117
2007/01/04(木) 00:18:40ID:0PRTAcmCあー、最新○件じゃなくてそのページに戻りたいってことか。
ほしいときあるかもね。
0120Trackback(774)
2007/01/05(金) 21:49:52ID:1Y19qYDCって部分を消したいんですけど、どうすればよいでしょうか?
0121Trackback(774)
2007/01/05(金) 23:13:03ID:nKCiV8Fh公式だとよくわからないので…
0122Trackback(774)
2007/01/06(土) 00:26:51ID:c7j/I++J0123Trackback(774)
2007/01/06(土) 00:47:11ID:AMQLpESiブログ >設定 >オプション >CSS編集
に、↓の一行を挿入じゃダメか?
#profile dl {display:none;}
0125Trackback(774)
2007/01/06(土) 08:50:30ID:1YiJ3EwPそのような隠しコマンドはどこで覚えるのか・・・
ググってもヒットしないんですよね。
0126Trackback(774)
2007/01/06(土) 09:23:06ID:CkH2Jpsr0127Trackback(774)
2007/01/06(土) 09:35:29ID:1YiJ3EwPhtmlしか知らなかったです。
こりゃ、また本買って勉強するしかなさそうですね
CSSのタグ(?)一覧とかも知りたいし。
レスありがとうでした。
0128Trackback(774)
2007/01/06(土) 15:34:01ID:p60+6twC0129Trackback(774)
2007/01/06(土) 17:11:11ID:RcVstRwY0130Trackback(774)
2007/01/06(土) 23:01:21ID:p60+6twC0131Trackback(774)
2007/01/07(日) 00:04:52ID:GUuH59HT0132Trackback(774)
2007/01/09(火) 00:32:05ID:IWu8FvSw0133Trackback(774)
2007/01/09(火) 01:54:41ID:L2ZT7vb50134Trackback(774)
2007/01/09(火) 09:20:32ID:EvJTJXCSディスクの使用量も表示されてなかったし,変なエラーメッセージが表示されたりもした。
見るのと更新するのはできたのでたいした問題ではなかったように思うけど。
0135Trackback(774)
2007/01/16(火) 11:57:42ID:u575jI0ufc2でインポートしてみたけどログは文字化けするわ。
ウェブリブログ使用継続決定。
0136Trackback(774)
2007/01/17(水) 21:43:44ID:QEhJsDgr俺は5人くらいしか来ないけどビッグローブのせいだよな
0137Trackback(774)
2007/01/17(水) 23:43:13ID:qswCS1GN釣りを楽しみたいならageないとw
0138Trackback(774)
2007/01/17(水) 23:51:41ID:sgyQUr9Iおかえり。
0139Trackback(774)
2007/01/18(木) 10:26:11ID:FQztlp83100くらい余裕ですが何か。
0140Trackback(774)
2007/01/18(木) 11:00:25ID:0YKcwGl6自分がウェブリで一番いいと思うのはテンプレだな。
ページごとにデザインを変えれるから、
全部使い切るまでは楽しめそうだ。
あと、サーバーも軽いし。
あとは、訪問客が増えればいいんだが。
0141Trackback(774)
2007/01/18(木) 22:18:15ID:4keOkYbGだから客が来ないんだよ。
飛ばせるならやり方プリーズ!!
0142Trackback(774)
2007/01/18(木) 22:29:22ID:R3dNjnEP0143Trackback(774)
2007/01/18(木) 23:54:47ID:t58c8T+bCSS解除してもずれるし訳わからん(´・ω・`)
0144Trackback(774)
2007/01/19(金) 07:13:14ID:fSx4WlU3テーマ設定とか選ぶ欄のすぐ下、
「→詳細オプション」
0145Trackback(774)
2007/01/19(金) 09:13:49ID:rJFJHLGS優しいですね。
貴方が女なら告白してる所です。
0146Trackback(774)
2007/01/20(土) 03:32:27ID:2koxgll40147Trackback(774)
2007/01/20(土) 07:04:41ID:gXJpzIuT0148Trackback(774)
2007/01/20(土) 12:02:05ID:GyH7aPIkゴメンやったことないからわからない・・
トップのデザイン変えると、古い記事には反映されてなくて
編集→記事一覧を過去の記事全部表示して、
全部選択を押して反映させてるのだけど
他にいい方法ないですか・・?
記事一覧を表示するとすごい量になるのですけれども・・。
0149Trackback(774)
2007/01/20(土) 21:37:11ID:M0xZOSr9だいたい1000PV超えればアクセスランキング100位に入れるもんなあ
>>147
普通に貼れば貼れる
0150sage
2007/01/20(土) 22:01:24ID:zo3LLZRw調べものでググった結果に、
どんなに気になるタイトルのサイトがあっても、
そのタイトルの後ろに「/ウェブリブログ」が付いていたらまず見ないorz
0151Trackback(774)
2007/01/21(日) 07:27:53ID:SYaepJ5gいやがらせだよな
0152Trackback(774)
2007/01/23(火) 21:23:05ID:qLDFn3rj編集一覧ってボタンができたような?
0153Trackback(774)
2007/01/26(金) 02:49:19ID:8vQnK+VZ0154Trackback(774)
2007/01/26(金) 11:56:44ID:7K69Yd1uわすれたころに
やってくる
0155Trackback(774)
2007/01/26(金) 13:50:39ID:w3gnC3D4わすれたころに
やってくる
か・・・
0156Trackback(774)
2007/01/27(土) 12:19:02ID:Zoqh8lDW0157Trackback(774)
2007/01/29(月) 20:57:58ID:Wmsd0SZoサクサクってレベルじゃねーよ(´・ω・`)
0158Trackback(774)
2007/01/29(月) 21:00:16ID:Wmsd0SZoサーバーの処理中にタイムアウトが発生しました。
時間をおいてから再度お試しください。
0159Trackback(774)
2007/01/29(月) 21:36:21ID:Wmsd0SZo0160Trackback(774)
2007/01/29(月) 21:55:08ID:Wmsd0SZo(01/29)管理画面のアクセスが遅くなっています
http://info.at.webry.info/200701/article_9.html
0161Trackback(774)
2007/01/29(月) 23:08:49ID:73iNqwXtわすれたころに
やってきた
0162Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:45:21ID:63o0T1Vw0163Trackback(774)
2007/02/05(月) 23:46:06ID:Cp4ihwxEここに引っ越そうかと思って、作ってみたら編集中にタイムアウト。
だめすか
0164Trackback(774)
2007/02/06(火) 09:07:13ID:w+ZdI98X<img src="http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/****.jpg" />
みたいにタグ表示になっちゃうんだけど、仕様ですかこれ?
0165164
2007/02/06(火) 10:07:33ID:w+ZdI98X0166Trackback(774)
2007/02/06(火) 23:53:48ID:58HPWSrI0167Trackback(774)
2007/02/07(水) 00:16:35ID:CKV1fKGn0168Trackback(774)
2007/02/07(水) 01:55:27ID:W48MfQzB0169Trackback(774)
2007/02/12(月) 19:07:39ID:FJezNMg80170Trackback(774)
2007/02/13(火) 20:37:28ID:/zCiXhS60171Trackback(774)
2007/02/14(水) 00:47:50ID:nkuO/X+/うん、そう思う。他のランダムもこうしてほしい。
0173Trackback(774)
2007/02/15(木) 00:34:38ID:d5PbQK1w0174Trackback(774)
2007/02/15(木) 09:01:37ID:vX+Rfc8Aランダムテンプレはかっこいいデザインが多いし,ぜひ利用したいから。
0175Trackback(774)
2007/02/15(木) 21:43:19ID:5D0iLuFF何が言いたいのかわからんが、
画像がでてないのは表示項目設定で
記事画像のチェックボックスを外してるのでは?
0176Trackback(774)
2007/02/16(金) 00:34:56ID:7PVoThL4賛成。
タロットテンプレを
トップページに使いたいんだけどね。
0177Trackback(774)
2007/02/16(金) 11:06:37ID:KfvIeHRN0178Trackback(774)
2007/02/18(日) 22:55:33ID:GVSab1fG0179Trackback(774)
2007/02/19(月) 22:41:47ID:WjsQChIkだけどアフィの1px画像に枠が表示されてしまう。
枠消してるCSSにしてあるはずなんだけど(´・ω・`)
0180Trackback(774)
2007/02/20(火) 01:46:45ID:BO6YHwwXhttp://info.at.webry.info/200702/article_8.html
こ、これを待っていた。
もっと早くやってほしかったけど、やってくれたからいいや。
0181Trackback(774)
2007/02/21(水) 01:55:24ID:5ECugBPnなんでYoutubeアイコンを作らなかったんだろ?
Youtubeタグ許可しておきながら非推奨?
0182Trackback(774)
2007/02/22(木) 02:32:05ID:VKiNqfjs0183Trackback(774)
2007/02/23(金) 07:24:29ID:SAfxdOgT金は、いくつも見つけた。
でも、銀が見つからない。
0184Trackback(774)
2007/02/24(土) 03:12:25ID:BI39U21mオレはようやく金を見つけた。なんか効率いい探し方はないもんかな。
0185Trackback(774)
2007/02/24(土) 04:58:55ID:qxp+zUk5ttp://info.at.webry.info/200702/article_2.html#comment
0186Trackback(774)
2007/02/24(土) 08:39:32ID:X830c1OChttp://floq.jp/
0187Trackback(774)
2007/02/25(日) 17:17:01ID:t2w+L9jDttp://albireo.at.webry.info/200701/article_4.html
0188Trackback(774)
2007/02/25(日) 20:30:24ID:o8Ohi7cgよくわからない、誰か訳して
0189Trackback(774)
2007/02/25(日) 23:35:26ID:WhSv0inT0190Trackback(774)
2007/02/26(月) 12:42:27ID:Z6UTXHj50191Trackback(774)
2007/02/27(火) 02:39:51ID:Ls7w+2Q2いつも見に行ってるとこのブログが、まさにその状態
メールで「おかしくなってますよ」と伝えたんだけど、
本人にも原因が判らないみたい
システムのバグなのかとウェブリのトップみたけど触れてないし…
0192Trackback(774)
2007/02/28(水) 02:31:13ID:l12QpwOCここに晒すのはちょっとやだな。
0193Trackback(774)
2007/02/28(水) 06:54:38ID:mEgTAbht1事務局ブログにコメント
2他のところの「金」にコメント
0194Trackback(774)
2007/02/28(水) 17:09:58ID:274Au1JE記事はともかく、他人のコメントまで見てないのが大半でね?
0195Trackback(774)
2007/03/03(土) 14:23:55ID:UZw5lxTzhttp://c.webry.info/at/techno4649/blog/index.htm
0196Trackback(774)
2007/03/04(日) 02:51:20ID:vLz5eAac0197Trackback(774)
2007/03/06(火) 02:18:26ID:sc6YNOpgここまで続いているのは、
このブログの性能のおかげだろうな。
サーバーの軽さ、秀逸なデザインのテンプレ、
ページごとに変えれるデザイン・・・
カスタマイズしたい人にとっては
問題ありまくりだろうけど、
自分にとってはいい選択だった。
FC2、ライブドア、YAHOOなどを捨てて、
ここにきてよかったよ。
ただ、あくまでサブブログとして満足なのであって、
メインにするには何か足りないような気がするけど。
0198Trackback(774)
2007/03/06(火) 10:46:38ID:U6HzQQAz0199Trackback(774)
2007/03/07(水) 01:08:18ID:hxtkYwVA秀逸かどうかはともかく、ページごとにテンプレを変えれるのはいいね。
0200Trackback(774)
2007/03/07(水) 19:39:45ID:dvFAvQVh数日前に銀、今日銅と出たけどそんなに出やすいの?
0201Trackback(774)
2007/03/09(金) 02:37:32ID:+Od5pST3ビギナーズラック?
0202Trackback(774)
2007/03/12(月) 23:41:39ID:DdhEuR27皆共通?
0203Trackback(774)
2007/03/13(火) 06:38:26ID:1+2TIRklttp://webryblog.biglobe.ne.jp/campaign/takara/hint.html
管理画面内に出現することもある、って、
上のほうの文字列のことだと思ってた。
ブログ更新してたけど、その後の「金」には気づかなかったよ、
ありがとう。
0204Trackback(774)
2007/03/14(水) 09:55:10ID:xdXXLi6Scssだけでエントリ部分の幅とか変更できます?
0205Trackback(774)
2007/03/14(水) 10:21:09ID:npfRM/9C普通にできるだろ。
CSSが何するものか分かってる?
とりあえず試してから訊けばいいのに。
0206Trackback(774)
2007/03/14(水) 10:35:03ID:xdXXLi6S0207Trackback(774)
2007/03/14(水) 11:23:36ID:npfRM/9Cうまくいくといいな。
成功報告待ってるよ。
頑張れよ。
0208Trackback(774)
2007/03/14(水) 23:35:35ID:DnClCxTtttp://webryblog.biglobe.ne.jp/help/faq.html
ガイドあるよ
0210Trackback(774)
2007/03/16(金) 21:00:41ID:OOIQeW5u>ニフティや富士通はこんなに
>メンテナスしない
うーん、この人にココログをつかってみてほしい
0211Trackback(774)
2007/03/16(金) 21:53:49ID:y7ZHegp80212Trackback(774)
2007/03/16(金) 23:21:09ID:SnFSuSPp0213Trackback(774)
2007/03/18(日) 05:33:17ID:QhoFvn71ウェブリも利用者数増えてるんだね。
俺も貢献してるんだ♪
・・・忍者やFC2なんかはもっと増えてるけど。
0214Trackback(774)
2007/03/18(日) 09:26:08ID:YV7Ab5jC0215Trackback(774)
2007/03/18(日) 11:43:10ID:vvp/uqzuココログはユーザー数いても激重だったりメンテが多すぎて、更新できないんだよ。
0216Trackback(774)
2007/03/20(火) 04:48:09ID:ZFBEg3M0テーマ別に写真を整理してるから、表示できるようにして欲しい。
0217Trackback(774)
2007/03/21(水) 13:13:14ID:wGdojDX8その人の記事をいくつか見てみたがかなり面白いな。
http://pope.at.webry.info/200703/article_5.html
この記事の画像右下のメッセージに笑った、
お年寄りってこういうもんなのかね・・・
0218Trackback(774)
2007/03/21(水) 21:41:59ID:wbY/f2XZそのじいさん、運営事務局のBlogで吠えまくってた。
しかも名前変えまくって書き込みしまくってたのにはワロタw
0219Trackback(774)
2007/03/22(木) 00:25:06ID:fE6x3ivU0220Trackback(774)
2007/03/22(木) 08:45:03ID:wU6Q8eUhお年寄りって言うから70代くらいかと思いこんで見てみたらプロフでおれと大差無いと分かった
俺はアニメとかフィギュアをネタにしてるのにこの差は何だw
0221Trackback(774)
2007/03/22(木) 12:48:26ID:9HQnEQmf自覚ある?
0222Trackback(774)
2007/03/22(木) 23:43:58ID:4vTnfU4D今日(3月22日)でウェブリ3周年らしいね。
自分はウェブリ3ヶ月だけど。
3年て、ブログとしては新しい方なのかな?
この一年のウェブリの機能強化は・・・
<<この1年を振り返りますと、機能的には、
3カラム表示、地図貼り付け、絵文字などの強化を行い、
キャンペーンとしては「ウェブリ祭り2006」、
「ブログで宝探しキャンペーン」などを実施してきました。
また、ブーメランマンの引退および
「ブログ書こうよ トラク場」の開始、
公式ブログ一覧ページのリニューアルなど、>>
なんだそうな。
ウェブリって、他のところと比べて、
努力している方なんでしょうかね。
どちらにしろ、俺はウェブリをやめないけどね。
0223Trackback(774)
2007/03/23(金) 00:00:08ID:pA5cw6ur努力しなきゃいけないくらい貧相だっとも言える。
0224Trackback(774)
2007/03/23(金) 05:03:19ID:6hqoIcVjまともな機能が何もなくて使えなかった時代が5年ぐらいあったような
気のせいかw
0225Trackback(774)
2007/03/23(金) 17:16:51ID:fK091ORRここもBIGLOBEユーザーが嘲笑するためのスレみたいだったし。
3年でここまで改善したというのは素直に凄いことだと思う。
なんというか改善しようという姿勢が伝わるのは嬉しい。
0226Trackback(774)
2007/03/23(金) 21:06:48ID:LvSP3RZb0227Trackback(774)
2007/03/24(土) 00:07:58ID:+hYUNm1zさんきゅ。
0228Trackback(774)
2007/03/24(土) 18:52:10ID:dY3t0fNk0229Trackback(774)
2007/03/25(日) 23:47:21ID:RQ/3Dw0mhttp://webryblog.biglobe.ne.jp/design/
0230Trackback(774)
2007/03/26(月) 03:40:13ID:w34kv9YQ何が面白いのかと見ようと思ったら消えてたんだが何だったんだ?
折角なので他の記事を見てみたが下手糞な絵が貼ってあるだけにしか見えないんだが・・・
別な記事のコメント欄に面白いのがあったんが・・・
http://pope.at.webry.info/200703/article_8.html#comment
>ヤマさんの店員が見たら喜んで、其のうちお礼状が
>来たりして。
こねーよw
このジーサン、これからヲチしてみようと思う。
0231Trackback(774)
2007/03/26(月) 20:02:29ID:qky98T7Wその爺をヲチするんなら運営事務局Blogも忘れるな。
メンテナンスのエントリに絶対突っ込んでるから。
最新のメンテエントリのコメントは消されたみたいだがw
0232Trackback(774)
2007/03/27(火) 21:10:43ID:TNdoh1mzコメントがいくつもついてると言うのに
うちは業者のトラックバックだけじゃ、ギギギ。
0233Trackback(774)
2007/03/28(水) 09:49:40ID:p7/Z35Jmえ、あれって自演だろ?
0234Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:42:44ID:7yWByNh2パッと見電波を受信しそうになったw
0235Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:54:34ID:UGGypztt晒せよ。俺がコメント付けに行くから。
0236Trackback(774)
2007/04/03(火) 03:32:18ID:PAnB6uvB「災害は忘れた頃にやってくる」だな・・・
0237Trackback(774)
2007/04/04(水) 11:46:23ID:5tf0kI5lhttp://info.at.webry.info/200703/article_17.html
「改善のお知らせ」に追記じゃ気がつかないから、「障害のお知らせ」であらためて記事立てろよ。
で、なおったわけ?
0238Trackback(774)
2007/04/08(日) 22:16:23ID:C0lV+Y/ahttp://webryblog.biglobe.ne.jp/campaign/contest/design.html
シンプルで使いやすいテンプレが増えてくれてうれしい。
あとはランダムテンプレ用トップページも充実させてね。
0239Trackback(774)
2007/04/12(木) 19:23:50ID:sqbjDFBh「練乳イチゴ」のデザインは、けっこうおいしそうだよね。
0240Trackback(774)
2007/04/12(木) 21:59:56ID:ylorf+Izこのテンプレは投票終了後も使えるのかな?
0241Trackback(774)
2007/04/13(金) 01:47:33ID:Ov3K4nQZ左に文章、右に画像ってなってしまう。
上に画像、下に文章ってしたいんだけど、
設定する場所が見つからない…。
ご存知の方いますか?
0242Trackback(774)
2007/04/13(金) 05:39:50ID:WU3DocZU携帯電話からの投稿時は、画像の位置指定はできない。
あとでパソコンからログインして編集
3カラムにしてると、幅が狭いから「左に文章、右に画像」だと
かっこ悪くて嫌なんだけど
0243Trackback(774)
2007/04/14(土) 18:01:32ID:ceKPY6G7時間は非表示にできますかね?
CSSをどういじればええのかわからんです。
0244Trackback(774)
2007/04/16(月) 08:54:50ID:k34fCdsl検索でヒットするのはウェブリ内のみ
3〜4日送れてグーからのアクセスがあるけど
以前はこうじゃなかったと思うんだけどなあ
0245Trackback(774)
2007/04/18(水) 22:45:26ID:sD/AzvxM俺だけ?
0246Trackback(774)
2007/04/19(木) 00:08:27ID:BVUfW1J2UIが変わったみたいだよ。
俺だけ?なんてことあるわきゃない。
0247Trackback(774)
2007/04/19(木) 03:03:26ID:BzXcxEBmこれを表示しない方法を教えてください。
設定を見て回ったのですが・・・わからんw
0248Trackback(774)
2007/04/19(木) 09:36:36ID:GeYHZTh5>>123
0249Trackback(774)
2007/04/19(木) 11:22:45ID:VjW2ymVrここに「解説本」PDFがあるぞ。
0250Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:04:01ID:3NOnWd5I独自機能と技術力、安心とこだわりのブログはこれだ!!
http://journal.mycom.co.jp/ad/2007/nec_biglobe/webryblog/index.html
0251Trackback(774)
2007/04/21(土) 01:59:31ID:4/LzOgpY今更ニフと張り合えとは言わんが、認知度がちょっと低過ぎるよな。
眞鍋、しょこたん、若槻みたいな女王を擁立すべきだろ。
0252Trackback(774)
2007/04/21(土) 09:44:50ID:5+ZFn1mv基本的にはウェブリブログの方が使いやすくて好きだ。
ただ編集画面に過去記事の検索機能がないのと、
タイトルに「/ウェブリブログ」って入るのが最大の欠点。
この二点が改善されない限りメインにはできん。
所詮ライトユーザー向けなんだよね。
やり込み出すと別のところに“ステップアップ”したくなると思う。
0253Trackback(774)
2007/04/21(土) 11:00:15ID:/2XFTw47杉本彩と及川奈央が居るじゃないか。
>>252
検索機能についてはグーグルのドメイン絞込みでやってる。
タイトルについてはSEO対策だからむしろありがたいことだろ。
自分の記事のキーワードでぐぐればわかると思うが、他のブログより上に来ることが多いぞ。
俺はマニア向けのブログだと思ってる。
0254Trackback(774)
2007/04/21(土) 13:01:01ID:NuqL7al00255Trackback(774)
2007/04/21(土) 14:13:11ID:4/LzOgpYブログといえばこの人、みたいな印象は無いんだよね。
できればアイドルが良いけど、生協の白石さんとかルー大柴みたいな読み物でもいいと思う。
HTML編集は、殆どが初心者なので無くても構わんのじゃないかな。
読み手の立場に立てば内容が面白ければいいんだし、リーダーによっては崩れるし。
0256Trackback(774)
2007/04/21(土) 14:26:13ID:l0F3JWeuツールで更新作業させろよ。
0257Trackback(774)
2007/04/21(土) 18:47:01ID:fezVQi0Sアルバムを作る時に画像は100〜200枚アップするから直ぐに一杯になっちゃうorz
ちなみにフォトグラフブログ用に色々なとこを調べてました。
0258Trackback(774)
2007/04/21(土) 21:09:57ID:3NOnWd5I0259Trackback(774)
2007/04/21(土) 22:11:51ID:rNFZ5OQ5どこからできるかわからない・・
0260Trackback(774)
2007/04/22(日) 01:28:56ID:6CKRcXS33Gの殆どは画像に使えると思う。
何処に行っても上限は2Gとかだから、
これで足りなきゃ、
別のフリースペースに置いてそこにリンク張るしかないのでは。
0261Trackback(774)
2007/04/22(日) 01:41:22ID:NMo5v6G8たかが知れてるってのは同意だけど。
0262Trackback(774)
2007/04/22(日) 03:17:48ID:6CKRcXS3あと俺コンテンツ会員だから上限1GBだわ。
それでも使い切る前に寿命が尽きるな。
あと、接続会員で3GBでも1日あたりのうpは20MBが上限だった。
>257がどんな写真上げるか分らんけど、
100枚が20MBに収まらなきゃ2日以上に分ける事になるな。
0263Trackback(774)
2007/04/22(日) 14:02:25ID:xs9M9fBl0264Trackback(774)
2007/04/22(日) 17:34:24ID:h2fDGw9r0265Trackback(774)
2007/04/22(日) 18:43:08ID:NynRCafx0266Trackback(774)
2007/04/24(火) 00:24:34ID:SS0Y7WcE0267Trackback(774)
2007/04/26(木) 20:20:59ID:EpJcifLGhttp://info.at.webry.info/200704/article_9.html
いやなに、ランダム用トップページもよろしく・・・
0268Trackback(774)
2007/05/01(火) 15:09:49ID:a+w9V/2C一つずつ消すしかない?
0269Trackback(774)
2007/05/02(水) 01:49:00ID:25b7u7wmブログ>編集>トラックバック一覧の「選択したトラックバックを削除」じゃだめか?
0270Trackback(774)
2007/05/14(月) 20:49:22ID:dWGn4Oab0271Trackback(774)
2007/05/16(水) 21:36:30ID:SE0aGVXa0272Trackback(774)
2007/05/16(水) 21:52:54ID:mbttLQJ0いちいちURLを入力しないとダメなの?
0273Trackback(774)
2007/05/18(金) 09:45:36ID:Gf5gi07K最初は一覧さえなかった。
地道にリクエストし続ければ、
改善されるんじゃない?
忘れたころに。
0274Trackback(774)
2007/05/18(金) 21:59:39ID:GWd/Ozi0そうなのか。ありがと。
0275Trackback(774)
2007/05/21(月) 13:49:15ID:hARGnOpy障害?
0276Trackback(774)
2007/05/21(月) 13:55:32ID:S0PlJOZc0277Trackback(774)
2007/05/21(月) 16:24:48ID:ikU/s1AT0278Trackback(774)
2007/05/21(月) 17:03:15ID:rKOBopZo私のウェブリブログも、おかしいです。
RSSを利用してるんだけど、ある人のブログが全く違う人のブログになってたり、
大量に受信されてたり・・・。
やっぱり私だけじゃないんだ。
いつか修正されるかな?
0279Trackback(774)
2007/05/21(月) 17:59:26ID:S0PlJOZcttp://info.at.webry.info/
とりあえずRSS受信停止して回避中。
0280Trackback(774)
2007/05/21(月) 19:06:35ID:g9ahTaPrhttp://info.at.webry.info/200705/article_6.html
0281Trackback(774)
2007/05/21(月) 23:44:52ID:lbznosk6ウェブリがそうだとは言わんけど、こういうシステムってメンテに他作業との兼任とかで1〜2人くらいしか
人数割いてない場合が多いから、障害なりエラーが出て対応が遅れがちになるのは仕方無いと思うんだがなぁ。
と、外注システム屋から聞いた事をそのまま言ってみる。
0282Trackback(774)
2007/05/22(火) 06:01:30ID:qTiVgWbqでも、今のところコメントひとけたじゃない?
(しかも重複あり)
ココログとかだったら、もっとすごいと思うよ。
ウェブリブログ使ってる人って、おとなしいという印象。
あるいは、故障が昼間だったから、使う人少なかった?
0283Trackback(774)
2007/05/25(金) 13:56:09ID:+X1aCCls0284Trackback(774)
2007/05/25(金) 14:04:39ID:+X1aCClsとりけし。勘違い
0285Trackback(774)
2007/05/26(土) 05:30:05ID:eL4JvT7j何ですか?
0286Trackback(774)
2007/05/26(土) 07:28:31ID:hhBp8NYkRSSリーダーで巡回してるってこと。
誰かがあなたのブログの更新を待ってるよ。
0287Trackback(774)
2007/05/26(土) 11:10:57ID:eL4JvT7jありがとう
0288Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:27:38ID:5fx7jbtHttp://info.at.webry.info/200705/article_13.html
0289Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:37:56ID:E3g0nnVaううむ。ウェブリらしい、綺麗なテンプレのデザインだね。
0290Trackback(774)
2007/05/29(火) 21:58:38ID:0f7Plrc4機能もそこそこ使いやすいし
テンプレートのデザインもいいし
何よりも、重くないのがイイ!と思うんだけど
いまいち人気がないのはなぜ??
0291Trackback(774)
2007/05/29(火) 22:13:19ID:YtABwijZAPI公開してくれ。
0292Trackback(774)
2007/05/29(火) 22:28:35ID:/FfyuH/P0293Trackback(774)
2007/05/29(火) 22:35:52ID:E3g0nnVa同感だ。
知名度が低いのかもしれないね。
Yahooを使っている人間が多いのも、
有名だからだろ?
あと、ウェブリは自分も使っているけど、
アフィリが好きな人にはもう一つかもね。
テンプレのカスタマイズが好きな人にも、
もう一つなのかな。
自分にはちょうどいいブログなんだけど。
0294Trackback(774)
2007/05/30(水) 06:34:29ID:17WYFIQgでも、ウェブリで書いたブログは
検索されやすいような気がする。
(特にYahoo)
書く側が一記事一ページになるのを
意識するからか、
タイトルなどが検索されやすいのか。
検索結果に「/ウェブリブログ」が
並んでるのを、よく見る。
0295Trackback(774)
2007/05/30(水) 16:18:49ID:xlCWEZl90296Trackback(774)
2007/05/30(水) 16:33:23ID:U0UHVZDQ俺はタイトルと内容によるな。
しかし、「/ウェブリブログ」ってのどうにかしてもらいたい。
0297Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:57:39ID:bgWQD8FKページのトップにある
「ウェブリブログトップ/ログイン トップ プロフィール フレンドリスト」
の部分のことを言っているの?
あれはいいと思うよ。
バナーになってないからね。
テキスト形式にすることによって、
目立たなくしているその気遣いに感謝しようよ。
Autopageも使っている俺が言うんだから間違いない。
0298Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:57:04ID:+SoGpMGm違うよ。ブラウザのタイトルバーに表示されるやつ。
あれ検索結果に表示されるから印象が良くないんだよ。
ウェブリブログ開始当時ならビッグローブも名前を売る必要もあっただろうけど、
もうマイナーBLOGサービスの地位を確固たるものにしたんだからそろそろやめようよ。
ページ内のは妥協するからあれだけは消して欲しいという切なる願い聞いてもらえんか。
0299297
2007/05/31(木) 22:25:00ID:nEcbv1ldああ、わかった。
確かに、他のサーバーだと
こんなおまけはつかないね。
でも、言われるまでは気づかなかったなあ。
そんなに、これって、恥ずかしいかい?
逆に言うと、なんでFC2とかJUGEMは
こういう風にしないんだろう?
ちょっとした宣伝になるのにね。
なお、Yahooも似たようなことやっているよ。
Yahooブログ−(ブログのタイトル)
という形式だね。
0300Trackback(774)
2007/05/31(木) 22:49:42ID:avY2Xwcl0301Trackback(774)
2007/06/01(金) 03:28:34ID:dJU25MjJ嘘か本当か分からんが、タイトルにブログサービス名が入っていると
Googleに嫌われるって話を聞いたことがある
0302Trackback(774)
2007/06/02(土) 01:18:26ID:AIRAIjgW初心者すぎだねw
恥ずかしいとかって問題じゃないよ。
0303Trackback(774)
2007/06/08(金) 02:57:12ID:/w9Z2Onu自分はウェブリブログで書いてるんだから、ブログを読みたくない人は来なくていい。
これでアクセス数稼ぎ目当ての厨がいなくなってくれれば
鯖も重くならないし、スパムやら苦情やらに手間取って
サービスの質が低下するのが防げそう。
0304Trackback(774)
2007/06/08(金) 08:48:37ID:hU+yUVZsデザインプレートが新しく出来たようだが、
自分には少し難しいデザインのようだ。
次回に期待しよう。
0305Trackback(774)
2007/06/08(金) 16:24:00ID:mdQStu/9ヘルプにあるようにブラウザからポップアップブロックを解除しましたが駄目でした。他にセキュリティソフト使ってないのですがぜんぜん掲載できません。。
0306Trackback(774)
2007/06/08(金) 17:12:22ID:MjApQpDR解決したいなら、それなりの情報をかくもんだ。
0307Trackback(774)
2007/06/21(木) 11:04:01ID:JqeWzoUc制限押しても制限されない。。。
0308Trackback(774)
2007/06/21(木) 13:41:49ID:NFN+mD4+ちょっと手の込んだトラバSPAM送信元は、トラバPING送る時だけ本文内にトラバ先URLを書いておき、
トラバが通ったのを確認してからそのトラバ先URL消している。
こないだ、その手に引っかかってまんまとトラバ通してしまった。
たまたま仕事が休みだったんで、すぐに確認して消したが。
って、>>307の内容はトラバSPAMの話で良いんだよな?
0309Trackback(774)
2007/06/21(木) 22:19:31ID:z3yX8jpv一度スパムがとおってしまったことがあってから、無条件に全部制限かけてる。
0310Trackback(774)
2007/06/23(土) 14:46:13ID:Fa6YZkK50311Trackback(774)
2007/06/23(土) 16:05:24ID:PwwLHFSDどこも同じですか?
0312Trackback(774)
2007/06/23(土) 17:03:13ID:sVowixFOBOTだろ?うちにも大量に来てたよ。
3ページ分くらいのコメSPAMがたまってて流石に吹いたw
0313300
2007/06/23(土) 17:05:23ID:57c9JXxr0314Trackback(774)
2007/06/25(月) 21:27:53ID:bsfSsRFtここ読んでたりして。
0315Trackback(774)
2007/06/27(水) 01:03:34ID:2GpSUA1w0316Trackback(774)
2007/06/27(水) 03:40:13ID:i9c070Jm0317Trackback(774)
2007/06/27(水) 04:56:00ID:mAmxGgUZ0318Trackback(774)
2007/06/27(水) 09:14:25ID:BfYvbI3+こんな長かったのか
0319Trackback(774)
2007/06/27(水) 11:40:15ID:wUtZZ/Tnちょっと長すぎない?
0320Trackback(774)
2007/06/27(水) 11:53:36ID:v2EL+Pexttp://info.at.webry.info/200706/article_8.html
0321Trackback(774)
2007/06/27(水) 11:58:06ID:wUtZZ/Tn最近壮絶な数のスパムがウェブリブログ全体に送られてるから、そいつのせいかな。
0322Trackback(774)
2007/06/27(水) 12:22:07ID:v2EL+Pex0323匿名
2007/07/02(月) 03:29:37ID:0zO/zkx90324Trackback(774)
2007/07/02(月) 21:35:03ID:AqUhV3wu0325Trackback(774)
2007/07/02(月) 21:49:31ID:R8X1QW5a0326Trackback(774)
2007/07/02(月) 22:02:29ID:AqUhV3wu鯖から返事がこぬ(´・ω・`)
0327Trackback(774)
2007/07/02(月) 22:08:50ID:/7MdyHxA管理人じゃなくてもコメントのIPの確認は出来ないでしょうか?
0328Trackback(774)
2007/07/02(月) 22:11:17ID:EwwVhpJh0329Trackback(774)
2007/07/02(月) 23:04:15ID:WnLgk82u>ただいまアクセス集中によりログインできない状態が発生しております。
>現在復旧作業中ですので、しばらくお待ちください。
0330Trackback(774)
2007/07/03(火) 00:55:43ID:2XXgkl3B0331Trackback(774)
2007/07/03(火) 23:32:39ID:2OlDwInq何で急にこんなにうんこになったの?
0332Trackback(774)
2007/07/03(火) 23:44:23ID:BIeMYEdy0333Trackback(774)
2007/07/04(水) 06:50:37ID:/lqCrw7Hオーマイガー
0334Trackback(774)
2007/07/04(水) 07:50:36ID:Dj5+Rqfittp://info.at.webry.info/200707/article_2.html
0335Trackback(774)
2007/07/04(水) 08:08:16ID:V9bBgJVr0336Trackback(774)
2007/07/04(水) 09:31:19ID:t9WhT+Tx0337Trackback(774)
2007/07/04(水) 09:39:15ID:JGHx5ILO0338Trackback(774)
2007/07/04(水) 11:23:12ID:Xy7jAIzM新手(海外系)のトラバSPAMが2ページ分。
重くなってる原因てこれじゃね?
0339Trackback(774)
2007/07/04(水) 16:46:31ID:bSpcnQRE管理人じゃなくてもコメントのIPの確認は出来ないでしょうか?
0340Trackback(774)
2007/07/04(水) 16:59:05ID:jk71PIPH>>327
0341Trackback(774)
2007/07/04(水) 17:04:22ID:jk71PIPHttp://info.at.webry.info/200707/article_3.html
nifty化かよ。
0342Trackback(774)
2007/07/04(水) 20:39:41ID:JGHx5ILO0343Trackback(774)
2007/07/05(木) 03:10:53ID:zNUHh8c40344Trackback(774)
2007/07/06(金) 23:34:45ID:0AEXXqHt半分引っ越すことにしたよ。
短い間だったけど、このブログに出会えてよかった。
0345Trackback(774)
2007/07/07(土) 11:28:19ID:paFR8bOG0346Trackback(774)
2007/07/09(月) 08:47:50ID:59SXQ5h8ブログパーツの追加や並べ替えがしづらいんだよね 今
0347Trackback(774)
2007/07/09(月) 08:51:37ID:ScNqI/Bz0348Trackback(774)
2007/07/09(月) 12:52:56ID:0IcW9H9Rだな。
あと投稿用API解放してくれ。
いちいちログインすんのマンドクセ。
過去記事の修正がしんどいですわ。
0349Trackback(774)
2007/07/11(水) 07:13:08ID:GsfB+3zj0350Trackback(774)
2007/07/11(水) 08:55:29ID:P9DbMqRE0351Trackback(774)
2007/07/11(水) 23:26:56ID:GfddXs32仕方なくココで継続するついでに独自ドメイン取ろうと思ったが、めちゃくちゃ高いじゃん。
しかもドメイン転出するのに手数料2万て(w
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
0352Trackback(774)
2007/07/16(月) 18:37:21ID:U6cVczMzそれ重視ならレン鯖でやった方が良いんじゃないか?
0353Trackback(774)
2007/07/17(火) 17:10:49ID:eSZ0q3+lhttp://info.at.webry.info/200707/article_11.html
0354Trackback(774)
2007/07/19(木) 13:52:57ID:HwCjy8Rj0355Trackback(774)
2007/07/26(木) 11:50:26ID:47QneEX0http://webryblog.biglobe.ne.jp/campaign/keitai/
ケータイからブログって書いたことないな。。。
0356Trackback(774)
2007/07/26(木) 11:59:59ID:OLcuncbMブログのところで検索しないと。
0357Trackback(774)
2007/07/26(木) 15:06:58ID:E8p+bC200358Trackback(774)
2007/07/26(木) 16:32:52ID:2sGYA9n9他のブログはどうなんだろね。
0359Trackback(774)
2007/07/26(木) 22:10:19ID:mO/QCJ0E0360Trackback(774)
2007/08/05(日) 20:02:26ID:Pb4Zfgct0361Trackback(774)
2007/08/06(月) 14:30:18ID:xnWhBr46・独自ドメイン持込可能(ココログなら可能)
・FreeSpaceの増加(2以上へ)
・プロフィール欄でJavaScriptを使いたい
0362Trackback(774)
2007/08/08(水) 15:21:02ID:n23F4s//(8/8) デザインテンプレート11点追加! ウェブリブログ事務局/ウェブリブログ
ttp://info.at.webry.info/200708/article_3.html
0363Trackback(774)
2007/08/08(水) 15:29:37ID:j82OaLyZ写真展示系のブログだからシンプルな黒基調の背景のが欲しいんだけど、
明るいもの、キャラものばっかで選択肢少なすぎ。
0364Trackback(774)
2007/08/08(水) 16:52:18ID:ffV2PHL50365Trackback(774)
2007/08/09(木) 00:39:12ID:+4/5MYdN激しく同意。テンプレにイラストも写真もいらん。
0366Trackback(774)
2007/08/09(木) 00:45:37ID:YuUqCwfU0367Trackback(774)
2007/08/09(木) 01:23:19ID:GeN2xGp4Bloggerあたりだとかなりシンプルだよ
自分でテンプレいじれるところなら更にいいし
0368Trackback(774)
2007/08/09(木) 06:53:30ID:F9WdUX2uhttp://webryblog.biglobe.ne.jp/help/faq.html
でマニュアルを資料請求してみた
それだけで満足して、結局いじってないけどさ
0369Trackback(774)
2007/08/09(木) 23:45:51ID:+4/5MYdNだからテンプレに期待している。
シンプルなものでいくつか気に入っているものもあるが、
いくつかしかないので、新しいシンプルなものを出してほしい。
記事ごとにテンプレ選べるウェブリが気に入っているし。
0370Trackback(774)
2007/08/10(金) 09:43:27ID:8Thv/pOIというか俺好みのものは多い。
ただし機能は落ちるね(´・ω・`)
0371Trackback(774)
2007/08/11(土) 02:06:09ID:EI000cgV0372Trackback(774)
2007/08/15(水) 15:15:44ID:Q6cJn9Tdページごとに変えることが出来るのは楽しいし。
「記事作成画面」→「確認画面」の2段階になっているので、
少し面倒くささは感じるけど、あとは気に入っている。
高機能とは言いにくいけど、自分にはお手ごろな感じ。
サーバーも比較的軽いし。
もっと人気が出てきてもいいと思うんだけどね。
0373Trackback(774)
2007/08/17(金) 11:32:29ID:/Lm5SBhP最初は意味がわかんなかったけど。
0374Trackback(774)
2007/08/25(土) 22:57:07ID:A4uEmhWt他の所のブログは検索されてるのに・・・
テンプレとか以前に、この問題を早急に改善してほしい
しばらく待っても改善されないようなら他の所に引っ越すよ
0375Trackback(774)
2007/08/26(日) 03:08:39ID:wCU544Qh何言ってるんだ?
0376Trackback(774)
2007/08/26(日) 03:55:34ID:Twh7wsUkウェブを選択状態にしないでブログを選択して
検索したら普通にヒットするよ。
あと検索後
「記事ごとに表示」
を忘れずに。
0377Trackback(774)
2007/08/26(日) 08:43:21ID:8ZCMPgM/いやYahooのブログ検索でヒットするのは解るんですが
通常、一般の多くの人は探したいテーマをウェブ検索しますよね
他社のブログは普通にウェブ検索でもヒットするのに
なぜかビックローブのブログはヒットされない
理由は解らないが、この違いはアクセス数に非常に影響すると思うんですよね
0378Trackback(774)
2007/08/26(日) 14:35:19ID:Twh7wsUkそれは工夫が足りないだけ。
にほんブログ村に登録してpingを飛ばしたり
ウェブリブログのテーマ毎の新着記事なら
ヤフーのウェブ検索でもヒットするよ。
現にうちのブログにヤフーからのお客さん来てるし。
0379Trackback(774)
2007/08/26(日) 15:35:00ID:wCU544Qh0380Trackback(774)
2007/08/28(火) 09:06:31ID:4tFIkd6f0381Trackback(774)
2007/08/28(火) 21:27:08ID:/NINsLid0382Trackback(774)
2007/08/28(火) 21:36:04ID:EcjziNjp0383Trackback(774)
2007/08/29(水) 00:01:29ID:/bLVWX220384Trackback(774)
2007/08/30(木) 16:39:31ID:48zJp6G40385Trackback(774)
2007/08/30(木) 17:36:15ID:p4PE/jwp0386Trackback(774)
2007/08/30(木) 20:15:39ID:q6xfSCkOしょぼいタオル以外は数人にしか当たらない。
これじゃあいくら送っても運任せにしかならない。
0387Trackback(774)
2007/09/01(土) 02:36:24ID:CV70gIxuブログを見たことがある。
0388Trackback(774)
2007/09/01(土) 03:29:35ID:QqOem4Oh過去記事のデザイン全部変えてまでやりたいとは思わない。
0389Trackback(774)
2007/09/07(金) 09:28:58ID:OFV+DYvg0390Trackback(774)
2007/09/09(日) 20:57:02ID:5lDRn6wj0391Trackback(774)
2007/09/09(日) 22:21:06ID:tcOpsH/R出るまでテンプレート変えまくるか、過去記事全部書き換えた奴の一人勝ちか。
0392Trackback(774)
2007/09/11(火) 19:23:38ID:Y8JIYCUz0393Trackback(774)
2007/09/15(土) 22:02:09ID:igJnRog/0394Trackback(774)
2007/09/15(土) 23:00:47ID:sGbdMJlTここで晒せよ。
0395Trackback(774)
2007/09/17(月) 00:45:04ID:jTdCX68N何かと思ったら、こんなキャンペーンやってたんだ。
自分のブログに銀と銅はあったけど、金がなかった。
0396Trackback(774)
2007/09/17(月) 02:02:30ID:Sxuj53aNこれか。最初の10個くらいのぞいたけど、なんもなかった。
0397Trackback(774)
2007/09/17(月) 02:12:53ID:SmTYsTF7宝箱目当てで今までに書いた記事のデザインを
何十回も一括変更し続ける人だけが儲かる仕組みになってる。
記事の内容にあわせてテンプレートを選択している限り諦めるしかない。
0398Trackback(774)
2007/09/17(月) 16:26:09ID:HFvOs/9kいいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?
↓コイツ、バカだねぇ
70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/
2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)
名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…
投稿者 ? 場所 16:52
つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。
匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0399Trackback(774)
2007/09/18(火) 01:00:38ID:JQ9Js0Pfそうそう、そこ。
こんな企画やってること知らなくて、なんでだろうと思っていたら
ふと確認した過去ページに宝箱が出ていて
この企画を知って、このスレに来てみた。
宝箱ってわからなかったから、何の広告かと思ったよw
自分は、今までに一度もテンプレ変えてないよ。
ランダムのテンプレ使ってるけど、最初からそのまま。
15回位前の記事にあった。
0400Trackback(774)
2007/09/18(火) 14:45:52ID:ML9eRfvn「デザインがランダムに変わるから同じ記事を何度も見てもらえるヨ!」
って考えてんの?
0401Trackback(774)
2007/09/19(水) 00:03:03ID:x2kmoU8p読む側はリロードしても変わらないよ。
「何か植物系で」って具合に細部はこだわらない人向けかもね。
0402Trackback(774)
2007/09/19(水) 00:13:50ID:GSxSnugI0403Trackback(774)
2007/09/19(水) 00:15:35ID:JaaqgOIwなんだ、一度決まったら更新するまで変わんないのか。
知らなかった。
0404Trackback(774)
2007/09/19(水) 01:16:47ID:35L1ALTyでも宝箱が出ると変更できないからキャンペーン中はきつい。
0405Trackback(774)
2007/09/19(水) 01:25:43ID:JaaqgOIwだったら最初からランダムテンプレ使わなきゃいいじゃんてのはダメ?
0406Trackback(774)
2007/09/19(水) 01:36:15ID:35L1ALTyランダムにろくなデザインが無いんだったらそうするけど、そうじゃないでしょう?
というか、他の人が書いてるランダムテンプレートを使った記事見たことある?
0407Trackback(774)
2007/09/19(水) 17:46:16ID:0LW9gtPA0408Trackback(774)
2007/09/20(木) 00:49:21ID:eC7rNdud0409Trackback(774)
2007/09/21(金) 01:56:27ID:yrbDvxAm0410Trackback(774)
2007/09/21(金) 02:09:07ID:IjBAKpTI0411Trackback(774)
2007/09/26(水) 15:20:06ID:bjQ+qskd過去に当たった人なんているのかな?
0412Trackback(774)
2007/09/27(木) 06:51:50ID:duG5Ha3Eウェブリブログの検索で、
宝探し 10万円 当たった で出てくる
0413Trackback(774)
2007/09/28(金) 02:01:14ID:0cKJwgf+0414Trackback(774)
2007/09/29(土) 01:48:49ID:kJpxFKSBhttp://takara-sagashi.at.webry.info/
0415Trackback(774)
2007/09/30(日) 02:45:26ID:N3c9G0rY0416疑問人
2007/09/30(日) 04:48:07ID:lCEoY1nRhttp://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/
この2つ絶対同じ人が作ったと思う件
何か意見を議ボンヌなんですがなにか?
クリックしてあげて可哀想なニートを助けてあげての件
0417Trackback(774)
2007/09/30(日) 20:38:04ID:GifpU6rE0418Trackback(774)
2007/10/01(月) 18:53:53ID:fSYQWECSウェブリブログ広告掲載と機能強化のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもウェブリブログをご利用いただきありがとうございます。
このたび、ウェブリブログをご利用中のBIGLOBEサービス会員の皆様を対象に、
広告掲載、および、ブログサービスの機能強化を実施させていただきます。
───────────────────────────────────
■広告の掲載開始
───────────────────────────────────
2007年10月22日より、ブログに広告を掲載いたします。
広告: Google AdSense、Google リンクユニット
場所: ブログトップページ、月別ページ、テーマ別ページ、記事ページ、
フレンドリスト、サークルリスト
広告の掲載に併せて、広告を非表示にする機能の提供を開始させていただきま
す。ブログへの広告を掲載されたくない場合は、お手数ですがご自身でブログ
の管理画面から設定をお願いいたします。
0419Trackback(774)
2007/10/01(月) 18:54:55ID:fSYQWECS■サービス強化の概要
───────────────────────────────────
以下の通りブログの機能強化を行います。
1.広告の非表示設定
2.QRコード、Amazonアフィリエイト、フリースペース3の追加
3.ブログ管理画面の改善
4.スケジュール
1.広告の非表示設定
───────────────────────────────────
広告を非表示にする設定は、ブログの管理画面から行います。ただし、広告を
非表示に設定しても、30日間ブログの新規記事作成をされないと広告が掲載さ
れるようになります。その場合は、ブログ記事の新規作成を行った後、改めて
広告の非表示設定を行ってください。
2.QRコード、Amazonアフィリエイト、フリースペース3の追加
───────────────────────────────────
2007年10月1日(月)より以下の機能がご利用いただけます。なお、QRコード
Amazonアフィリエイト掲載機能については、2007年10月22日(月)になります
と自動的にお客様のブログに掲載されます。
・QRコード(二次元バーコード)掲載機能
お客様のブログへ簡単にアクセスできるQRコードをブログのサイドバーに
掲載できます。QRコード対応の携帯電話で撮影すると、URLの入力なしで
簡単にアクセスすることが可能になります。
・Amazonアフィリエイトのサイドバー掲載機能
ブログの記事を新規作成するの際に、アフィリエイトを貼り付けることが
できる機能に加えて、新機能により、簡単にAmazonアフィリエイトがサイ
ドバーに掲載できるようになります。
・フリースペース3
ブログパーツなどを自由に貼り付けることができるスペースが追加され
ます。
0420Trackback(774)
2007/10/01(月) 18:55:22ID:fSYQWECS───────────────────────────────────
デザインテンプレート切替え時のサムネイル表示の追加や、ブログのサイド
バーの表示形式の見直しを行いました。ブログ管理画面でより簡単に設定変を
行うことができます。
4.スケジュール
───────────────────────────────────
ウェブリブログ広告の掲載開始と機能強化のスケジュールは以下の通りです。
◎2007年10月1日 機能強化 : 広告の非表示機能
Amazonアフィリエイトサイドバー掲載機能
QRコード掲載機能
フリースペース3の提供
◎2007年10月22日掲載開始 : Google AdSense、Google リンクユニット
Amazonアフィリエイト
QRコード
───────────────────────────────────
0421Trackback(774)
2007/10/01(月) 19:52:25ID:kjjbxcVX連続で毎日応募をし続けているけど
皆さんはどうですか?
0422Trackback(774)
2007/10/01(月) 20:26:31ID:PbPqSzW/その後は全然だな。
0423Trackback(774)
2007/10/01(月) 21:14:28ID:htq4+TKs0424Trackback(774)
2007/10/01(月) 21:20:31ID:TxQKo7tx0425Trackback(774)
2007/10/01(月) 23:04:30ID:7YLY4m0G0426Trackback(774)
2007/10/01(月) 23:57:54ID:G9cOeE0T0427Trackback(774)
2007/10/02(火) 00:53:08ID:uAkv8mIy連続で毎日応募して有効なのか?
0428Trackback(774)
2007/10/02(火) 14:18:56ID:hqC/ZNhn実際どうなんだろうね?
俺もよく知らないんだよ。
0429Trackback(774)
2007/10/02(火) 19:18:11ID:oo55C4Ih0430Trackback(774)
2007/10/02(火) 20:26:20ID:AFNkDfAUたとえば金の宝箱だったら
同じサイトから応募しているのだけど?
0431Trackback(774)
2007/10/02(火) 20:48:04ID:oo55C4Ih0432Trackback(774)
2007/10/03(水) 01:23:11ID:7ArhqNd/なお、ご応募は、お宝マークのある記事ページごとにお一人様各1回のみ有効です。
0433Trackback(774)
2007/10/03(水) 16:34:59ID:LQB/7iSU0434Trackback(774)
2007/10/03(水) 16:54:50ID:TqQ18+oA0435Trackback(774)
2007/10/03(水) 17:21:01ID:wmXo4QXz? ? ?? ??
? ? ? ?
? ? ? ?
? ? ? ?
? ?■ ?
?? ??
?? ??
? ?
? ● ● ? 馬鹿にはコピペできない。
? ? やってみそ。
?? ? ??
????? ??????
?? ????? ??
???? ????
???? ????
??? ???
?■?????■??
????▲?????
0436Trackback(774)
2007/10/06(土) 20:07:37ID:+3miwN5p0437Trackback(774)
2007/10/08(月) 18:56:06ID:JQ1MQxe6http://webryblog.biglobe.ne.jp/labo/pages/randomtemplate/
からはじめて宝箱を見つけた。見つかるもんなんだな。
0439Trackback(774)
2007/10/12(金) 14:32:07ID:A4KsoUyK0440Trackback(774)
2007/10/12(金) 19:27:21ID:/FnxzSY5(非表示にしても30日間とか設定してあるし)
うざくなるなあ。
0441Trackback(774)
2007/10/12(金) 23:50:34ID:35tusDIy0442Trackback(774)
2007/10/13(土) 00:47:18ID:aNQqJP8830日はちと短いかな。
熱心じゃない人なら1ヶ月くらい放置は日常茶飯事だろうし
せめて3ヶ月くらいはみてほしかった。
0443Trackback(774)
2007/10/13(土) 10:06:38ID:JTc6/wpV0444Trackback(774)
2007/10/13(土) 10:21:23ID:CVYdkdXU0445Trackback(774)
2007/10/13(土) 18:33:31ID:ZWXqVClZ「広告非表示対策です。
悪徳商法やアダルトの片棒担ぐのは嫌です。」
記事を月1で書き込めば済む話じゃない?
「広告対策」テーマを作るとか。
0446Trackback(774)
2007/10/13(土) 19:05:08ID:CVYdkdXUいや俺はこの機能に何も文句ないよ。
ただポイントあっても絶対載せねーよってだけ。
0447Trackback(774)
2007/10/13(土) 21:51:18ID:aNQqJP88一ヶ月以上も放置する人がいちいちそんなの書くと思うか?
表示される一番上にそんな記事書きたくもないし。
0448Trackback(774)
2007/10/13(土) 23:19:20ID:8tNM2TBY0449Trackback(774)
2007/10/13(土) 23:29:13ID:1fWXGvEMたいした利益は出ないんじゃないか。
0450Trackback(774)
2007/10/13(土) 23:46:34ID:CVYdkdXUとしつこくメールしたのも変更の原因の一端の気がしなくもないので
あんまし文句言う気にはなれないんだが。
ちなみに俺のブログ自体は有料だから関係ないんだけど。
0451Trackback(774)
2007/10/14(日) 02:10:20ID:QwApYaOF0452Trackback(774)
2007/10/14(日) 02:11:52ID:5e7XpwAD0453Trackback(774)
2007/10/15(月) 00:37:31ID:bsZ9X/o+0454Trackback(774)
2007/10/17(水) 12:29:56ID:EtDu+lc/0455Trackback(774)
2007/10/19(金) 01:14:46ID:DHNytskG19日午前1時までしていたけど
これは無効なのかな?
0456Trackback(774)
2007/10/19(金) 15:27:49ID:Vu8nNfP60457Trackback(774)
2007/10/19(金) 15:51:47ID:Vu8nNfP60458Trackback(774)
2007/10/19(金) 22:59:38ID:y4+Nb4X3なんか1分半くらいかかる
0459Trackback(774)
2007/10/20(土) 00:20:59ID:hsXSAfxg無効じゃね?
今回の宝探しはいまいち宝箱でなかったなー。
0460Trackback(774)
2007/10/22(月) 01:22:16ID:jLGyS7a20461Trackback(774)
2007/10/23(火) 06:48:06ID:xe1BRgyettp://webryblog.biglobe.ne.jp/campaign/autumn/index40.html
0462Trackback(774)
2007/10/25(木) 22:55:39ID:BqmvriTIやっぱりウェブリが本気を出したのか?
0463Trackback(774)
2007/10/25(木) 23:11:16ID:mhW8lAQfスイーツや秋葉原にまでテーマを広げられたのはちょっと残念。
0464Trackback(774)
2007/10/26(金) 23:31:30ID:LiM5bLrb参考までに伺ってみたい
0465Trackback(774)
2007/10/27(土) 00:12:04ID:USfTi+800466Trackback(774)
2007/10/27(土) 13:58:50ID:gTwcM3cuまさか今年も何も無し?この季節困るんだけど・・・・・・・
0467Trackback(774)
2007/10/27(土) 21:36:39ID:vo/9EVADテンプレートを読み込まない。
記事を参照すると記事側で指定した
テンプレートは表示される。
ブラウザの設定の問題ですかね?
他にもこんな風になった人居てますか?
0468Trackback(774)
2007/10/27(土) 22:57:03ID:gTwcM3cuうっざ。。。
お前らが広告載せたから悪いんだろ。そっちで解決しろよ。
0469Trackback(774)
2007/10/31(水) 07:57:44ID:3Wvst3fN自分のブログのトップページも、この状態だと背景真っ白です。
記事だけはこの状態でもきちんとテンプレート読み込まれて表示されてます。
467さんと同じ状態ですね。ブラウザの設定の問題だと思います。
0470Trackback(774)
2007/10/31(水) 09:05:31ID:6I5Oi4Aa見えていない来客に、
いかにして「広告ブロック機能」を無効にしてくれと伝えるか、
それが問題だ
0471Trackback(774)
2007/10/31(水) 14:26:34ID:K2nzqZUj今トップに掲載されてる人の時間は午前4時、現在午後2時20分…。
0472Trackback(774)
2007/10/31(水) 14:30:25ID:FspAsJp0自分はもちろん切ってるけど、知らずに表示させてる他の人が可哀想・・・
仲のいい友達には教えてあげたけど、さすがに誰でも彼でも
「広告切った方がいいですよ」と教えて回るわけにもいかないし。
0473Trackback(774)
2007/11/01(木) 00:30:01ID:5t4ibwqyテーマ遅いよねぇ。
前に一時よくなった記憶があるけど、いつのまにかまた遅い。
0474Trackback(774)
2007/11/01(木) 00:32:05ID:wyFCUOfrそでつか…
テーマからのお客さんが多いから、更新が遅いのは気になるでし
0475Trackback(774)
2007/11/01(木) 01:46:03ID:17oXaJk70476Trackback(774)
2007/11/01(木) 14:12:27ID:WISmOUHz反映されなくなっちゃったんだけどなんでだろう・・・
マジで困る・・・
0477Trackback(774)
2007/11/02(金) 01:10:14ID:YNwlJqi20478Trackback(774)
2007/11/02(金) 01:23:33ID:pctKbi45もう何年も使ってるし。
0479Trackback(774)
2007/11/02(金) 08:45:54ID:+gs3rxSK他のテンプレでも試してみたりとか
0480Trackback(774)
2007/11/02(金) 22:41:45ID:pctKbi45まさかうちのブログだけ・・・?
PC再起動しても変わらないし・・・
管理ページの記事編集のところでは、ちゃんと変更したほうのテンプレートになってます。
でもそのまま1日以上たっても表示が変わる気配は無し。
0481Trackback(774)
2007/11/02(金) 22:49:34ID:+gs3rxSKやってみたよ
普通に変更できるよ
管理ページ→設定→基本表示設定→テンプレート選択→設定する でできた
0482Trackback(774)
2007/11/02(金) 23:09:41ID:pctKbi45でもランダムは何を選んでも最初に選択したのしか出ない。
例えば、最初に「壁」の2を出したら、その後「森林」とか「猫」とか
何を選択しようが壁の2しか出ない。
なんてこった・・・・・・・・
0483Trackback(774)
2007/11/04(日) 12:35:44ID:QqUQrtcT宝箱キャンペーンのときに一括で何度も変えて宝箱出してる馬鹿のとばっちり?
今キャンペーン中じゃないのに・・・・・・
0484Trackback(774)
2007/11/04(日) 13:29:03ID:GWRHBrKOでも事務局のブログにコメントしてもシカトされるだけだから問い合わせ窓口でな。
0485Trackback(774)
2007/11/05(月) 01:30:31ID:fyVaqBcc0486Trackback(774)
2007/11/05(月) 09:36:08ID:Q022JLyNよく嫁
0487Trackback(774)
2007/11/07(水) 00:14:42ID:ds5XvM2t対象となる記事、アルバムそれぞれ1つにつき1口分として抽選いたしますので、
指定のテーマで記事を投稿したり、アルバムを作成したりするほど、当選のチャンスが増えます。
って書いてあるぞ。やさしいな俺。
0488Trackback(774)
2007/11/07(水) 22:59:13ID:f10Dh6MC0489Trackback(774)
2007/11/09(金) 14:28:46ID:QGETzVrCよーしパパ自動投稿ソフトを使って大量投稿しちゃうぞー
0490Trackback(774)
2007/11/10(土) 12:13:54ID:jfyxk9JV0491Trackback(774)
2007/11/10(土) 22:33:37ID:GhFaE+ZQ0492Trackback(774)
2007/11/16(金) 15:38:22ID:cqCs+Egt0493Trackback(774)
2007/11/16(金) 17:15:36ID:oh0jikLj知らなかったので俺もボケてきて変なとこクリックしてたのかと落ち込んでしまったじゃん。
0494Trackback(774)
2007/11/16(金) 17:51:49ID:oh0jikLj(11/16) 記事投稿完了画面に「この記事を再編集する」ボタンが追加されました ウェブリブログ事務局/ウェブリブログ
ttp://info.at.webry.info/200711/article_9.html
有料で上位のブログでもやってくれんかなぁ。
・独自ドメインマッピング安く
・投稿用API解放して
0495Trackback(774)
2007/11/16(金) 18:28:45ID:egALAxir全文RSS吐いてくれ。
画像アップのURLを簡潔にしてくれ。
願い事を叶えてくれ。
女の子との出会いをくれ。
0496Trackback(774)
2007/11/16(金) 20:05:45ID:VVruGSn2見てるに決まってるだろ。
だが5分であの記事を作って公式ブログとして掲載するのは
企業としてありえないから>>493を見て書いたってことはないだろうな。
おそらく記事を書いたら誰かの承認とか必要だろ?
0497Trackback(774)
2007/11/16(金) 21:52:59ID:0Dcn+NAz0498Trackback(774)
2007/11/17(土) 23:48:55ID:IZ7uIMnx前のボタンも置いといてほしかったな。
0499Trackback(774)
2007/11/18(日) 23:35:29ID:2gOqD+HK0500Trackback(774)
2007/11/22(木) 10:53:31ID:keSAK7BZ1日1記事の人には無関係の物。
記事作成時にサムネイルでるな。
ただプルダウンをマウスホイールできないのが面倒。
フォーカスそのままにしてくれよ・・・
0501Trackback(774)
2007/11/23(金) 00:08:58ID:MtGxwfqE0502Trackback(774)
2007/11/23(金) 14:57:06ID:iL4qG7Aq0503Trackback(774)
2007/11/26(月) 14:07:13ID:FnmJeTRo長文でもないのに、携帯で見ると2ページ目とか3ページ目とか・・・。
なんとかしてホスィ。
0504Trackback(774)
2007/11/26(月) 23:31:04ID:z8yHURee死ねゴミリブログ
0505Trackback(774)
2007/11/26(月) 23:41:32ID:F5gqit4v0506Trackback(774)
2007/11/26(月) 23:47:18ID:Y9/jEOyMhttp://info.at.webry.info/200711/article_7.html
0507Trackback(774)
2007/11/26(月) 23:54:10ID:8csmJjp+0508Trackback(774)
2007/11/29(木) 09:44:59ID:dx3W663p0509Trackback(774)
2007/12/01(土) 22:52:16ID:Y5s9ohtk設定も分かりづらいので即刻削除した。
0510Trackback(774)
2007/12/04(火) 00:44:00ID:QgkYAhCu0511Trackback(774)
2007/12/04(火) 21:35:22ID:jhtQLgM5テラタイルwwふいたww
0512Trackback(774)
2007/12/12(水) 11:23:16ID:9r+nnNjSアメブロが一斉に読めなくなったので編集メンドイorz
0513Trackback(774)
2007/12/13(木) 22:40:31ID:llarEmyYなのに
>このフォルダにアップロードできるファイルの上限を超えました。
1日規制までうpしてないし、なんで?
0514Trackback(774)
2007/12/13(木) 23:39:40ID:oM3mmo6Thttp://info.at.webry.info/200703/article_17.html
を見ると、ファイルマネージャーのひとつのフォルダーに
置ける画像の数に制限があるように読めるけど。
一部を別のフォルダー作って退避させてたらどうかな?
0515Trackback(774)
2007/12/14(金) 01:17:13ID:YnZcqKqWありがと。その方法でとりあえずうpできたよ。
0516Trackback(774)
2007/12/14(金) 04:41:15ID:NumvyGWOバグりだすな・・・
0517Trackback(774)
2007/12/14(金) 08:10:08ID:f8DyXM3l外部JavaScriptを読み込むタイプとは相性が悪いよ。
フリースペース3なら不具合も起こりにくいはずだけど位置が固定なんだよな。
0518Trackback(774)
2007/12/14(金) 08:30:43ID:mxeriWp/しかも「トップと最新記事」以外は反映まで16時間以上かかるよ。>フリースペース3
0519Trackback(774)
2007/12/15(土) 03:12:22ID:Lx0dIERB3使うしかないか。
もっとフリースペース増えないかな
中央用とかもあれば便利そうだ
あと、トップをこういう表示にしてる際、
記事の見出しだけ太字に出来ないかな。
Aタグ全部ならできると思うけど
http://info.at.webry.info/
0520Trackback(774)
2007/12/16(日) 20:15:43ID:epd0kOze0521Trackback(774)
2007/12/18(火) 12:25:05ID:mdxEtbZQアメブロスタッフブログ(おしらせ)がランキング1位w
0522Trackback(774)
2007/12/24(月) 01:14:17ID:TJIaLA0d0523Trackback(774)
2007/12/26(水) 05:08:26ID:PUCNDyu4少なくとも既存のテンプレートのは全部読み込めるようにしといてよ。
0524Trackback(774)
2007/12/26(水) 11:16:00ID:P/b/l7An0525Trackback(774)
2008/01/01(火) 17:06:21ID:qeXevkiK0526Trackback(774)
2008/01/02(水) 19:48:52ID:MIYz/Esi0527Trackback(774)
2008/01/02(水) 20:19:04ID:+pgAlxQl0528Trackback(774)
2008/01/02(水) 21:18:00ID:AV9RyLhj正直そんな形式的な挨拶なんてどうでもいいから、
センスのいいテンプレートとフリースペース1、2の改善(3と同レベル)希望。
0529Trackback(774)
2008/01/05(土) 12:32:21ID:kCn9KSot0530Trackback(774)
2008/01/08(火) 04:45:27ID:19BQXqW6黒と白が無いし、黄色もない。
0531Trackback(774)
2008/01/09(水) 00:10:36ID:tuk/kNRJ0532Trackback(774)
2008/01/09(水) 13:27:36ID:U7Z8CaJaあと、フォト・イラストの一番最初からあったやつ(木漏れ日とか)
みたいな感じのデザインのを増やしてほしい。
ていうかフォト・イラストのテンプレート数多すぎだから
フォトとイラストで分けるか何か上手い方法で分類しなおして下さい。
0533Trackback(774)
2008/01/10(木) 01:10:14ID:pfmI/4FZ0534Trackback(774)
2008/01/10(木) 01:25:14ID:VD7zoYHz自分で作った方が早いだろ
0535Trackback(774)
2008/01/10(木) 09:44:42ID:MMDkqog3それにcssいじると全記事に適用されるっぽいから、記事ごとにテンプレ選べるウェブリのよさが消える。
0536Trackback(774)
2008/01/10(木) 09:51:00ID:vs+qkVoeそんな感じがしたから、恐ろしくて触らないようにしてた。
しかも一種類分しか作れないんだよね?
何種類も自分で作れて、記事ごとに選択できるならいいんだけど。
0537Trackback(774)
2008/01/12(土) 00:27:46ID:bk2fV7l00538Trackback(774)
2008/01/13(日) 03:59:41ID:GiBrTAldあのシリーズ増やしてほしい
0539Trackback(774)
2008/01/13(日) 23:19:11ID:Yw9vrNkFゆらゆら動いてるのがいいよね。
それに最近のイラストものはでかくて縦が長すぎる。
0540Trackback(774)
2008/01/17(木) 14:20:35ID:Ol+GV8t5何か当った人はいないですか?
0541Trackback(774)
2008/01/17(木) 23:48:46ID:8AAo8rlDテーマ「懸賞」を見てたら、年末から年始にかけて
けっこうみかけた。複数当選アリなんだね。
ところで、リニューアルして迷子になりそうだ。
0542Trackback(774)
2008/01/19(土) 09:54:00ID:FwaupBrUYahoo、アメブロ、ライブドア、
ヤプログ、goo、ドブログなどの強豪を抑えて、
ウェブリが一番長持ちしているよ。
やっぱり、なんか愛着があって、
やめられないんだよなあ。
でもメインブログにはならない。
細く、長く続いている。
0543Trackback(774)
2008/01/20(日) 22:57:52ID:6S9aTzT0あれ消せないの?
0544Trackback(774)
2008/01/27(日) 12:00:42ID:XHcTXZf60545Trackback(774)
2008/01/27(日) 17:26:53ID:uFuqAVQXなんだったっけ・・・
0546Trackback(774)
2008/01/28(月) 21:49:51ID:mv7bqv9b0547Trackback(774)
2008/01/30(水) 04:26:28ID:rsMUIYIAウチの環境のせいだろうとは思うけど…
0548Trackback(774)
2008/01/31(木) 08:39:43ID:xcV8cRZwそのユーザーだけ?
0549Trackback(774)
2008/01/31(木) 09:30:39ID:neirbgYA日本語で
0550Trackback(774)
2008/01/31(木) 22:29:54ID:0hpwi/2X0551Trackback(774)
2008/01/31(木) 23:08:18ID:4A/ZIZFx0552Trackback(774)
2008/02/01(金) 11:01:36ID:fEjpmQCdココログみたいに安い独自ドメインやってくれ。
0553Trackback(774)
2008/02/01(金) 20:22:46ID:xB9h9GO40554Trackback(774)
2008/02/01(金) 23:34:23ID:dyMpoVjbおれだけか?
0555Trackback(774)
2008/02/01(金) 23:58:05ID:uUAIjDEs0556Trackback(774)
2008/02/02(土) 00:14:21ID:bRzdnaL8編集して投稿する前にチェックする画面がでてくるけど、
この画面はあてにならんのをなんとかしてくれ。
作成した記事を見るとチェック画面と全然違う仕上がりになってて
再度編集する必要があるじゃん。チェック画面意味ナス('A`)
こんなチェック画面はやめて、
作成後の画面をポップアップ表示するとかしてくれ。
ケータイ版デザイン設定も設定前に確認画面だしてくれ。
デザインが気に食わない場合は再度設定する必要があるじゃん。
中の人は自分でウェブリブログをつかってんのか?
0557Trackback(774)
2008/02/02(土) 01:51:37ID:4oUCUDOwおかげで書き込めたと思ったのに空振りしたよ。
0558Trackback(774)
2008/02/02(土) 02:04:26ID:DQPoT9CS0559Trackback(774)
2008/02/02(土) 21:41:17ID:TRt+oinE0560Trackback(774)
2008/02/02(土) 21:52:33ID:4oUCUDOwあ、俺も。
0561Trackback(774)
2008/02/03(日) 08:47:04ID:k1PKTPzd有料会員つくって高機能版だしてくれ
・広告なし
・アドセンスをどこの場所にも埋め込めるように
・今のくそ表示なAmazonアソシエイトを改善
・html/CSS編集
・格安独自ドメイン、持ち込みドメイン
・混雑時も快適更新
・過去記事編集をもっと簡単にできるように
・URL変更
・投稿用API解放
http://faq.at.webry.info/200507/article_1.html
担当者よ、改善すべきことはいっぱいあるぞ。
0562Trackback(774)
2008/02/03(日) 21:39:13ID:og1ej7fk全部表示しろ
0563Trackback(774)
2008/02/03(日) 21:43:23ID:og1ej7fk月別はタイトルだけ表示させろ
ひと月でA4・38ページ分とになったぞゴラ
0564要望
2008/02/03(日) 22:48:16ID:n+h/o0ed少し改善されたかも。ささいなことも積み重ね。
編集をクリックしたときとファイルマネージャも重いので、
表示の仕方を工夫して、軽くできると思うな。
中の人よろひく。
0565要望
2008/02/03(日) 22:55:42ID:n+h/o0edカフェ会員の広告から収入得てくれ。
0566Trackback(774)
2008/02/04(月) 00:19:07ID:Oifi8l33エラーでまくり
0567Trackback(774)
2008/02/04(月) 02:23:53ID:BF2Eb36pお前だけじゃね?
0568Trackback(774)
2008/02/06(水) 01:31:33ID:PRKAcGIJ0569Trackback(774)
2008/02/06(水) 11:51:54ID:TkjIRvli0570Trackback(774)
2008/02/06(水) 12:34:44ID:muxDxzu8ハブられた。
0571Trackback(774)
2008/02/06(水) 12:43:44ID:vNucKDPPあ、本当だ。
楽天にミラー作っといて良かった。
0572Trackback(774)
2008/02/06(水) 12:58:36ID:muxDxzu8ttp://info.at.webry.info/200802/article_2.html
0573Trackback(774)
2008/02/06(水) 13:17:30ID:XJtKCzGwYahoo!はハブられてないね。
0574Trackback(774)
2008/02/06(水) 14:02:12ID:cGreSGNKブログ名でぐぐるとプロフィールページだけ引っ掛かるorz
0575Trackback(774)
2008/02/06(水) 14:56:04ID:XJtKCzGwあとm.webry.infoはハブられてないね。
0576568
2008/02/06(水) 18:45:19ID:PRKAcGIJたまたまおかしくなったのかな
0577Trackback(774)
2008/02/06(水) 19:30:59ID:mvSUCA1Dうわーなんだこれすげー
0578Trackback(774)
2008/02/06(水) 19:32:02ID:mvSUCA1D0579Trackback(774)
2008/02/06(水) 20:08:20ID:PRKAcGIJGoogleのうっかりミスだろうねぇ
もうちょっと様子見まひょ
0580Trackback(774)
2008/02/06(水) 20:13:18ID:jZMXTZpb事務局しっかり対応しろよ。
いわなくても対応するよな。
Adsの広告収入減るからな。
0581Trackback(774)
2008/02/06(水) 20:59:07ID:OfKOzAqz昨日やけにアクセスが減ったと思ったらそういうことだったのかorz
0582Trackback(774)
2008/02/06(水) 21:35:23ID:jZMXTZpbソースは俺の目視。
0583Trackback(774)
2008/02/06(水) 22:19:36ID:HWkJ5uU9どーしようもないもんかね。
0584Trackback(774)
2008/02/07(木) 09:16:07ID:5+Zv5z/V0585Trackback(774)
2008/02/07(木) 22:17:16ID:VuUpBjsv(2/7)Googleの検索結果にウェブリブログが表示されない現象について ウェブリブログ事務局/ウェブリブログ
http://info.at.webry.info/200802/article_4.html
作成日時 : 2008/02/07 19:04
トラックバック 4 / コメント 0
いつもウェブリブログをご利用いただきありがとうございます。
2月4日頃からGoogleの検索結果において、ウェブリブログが表示されない現象を確認しています。
BIGLOBEでは直ちにGoogle社に依頼し、現在Google社側にて調査を行っております。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
0586Trackback(774)
2008/02/08(金) 00:10:22ID:U5dAC6yQ0587Trackback(774)
2008/02/08(金) 00:39:20ID:tOLZwynM引っかかんなかったらかわいそう。
0588Trackback(774)
2008/02/08(金) 00:43:16ID:nzn9ZGwG0589Trackback(774)
2008/02/08(金) 01:22:30ID:aoYND9g/0590Trackback(774)
2008/02/08(金) 01:30:03ID:3qldhsBHGoogle何か見解出すかな?
0591Trackback(774)
2008/02/08(金) 06:19:21ID:L83bLTNT村八分にされたら、もうGoogleに抗議しても無駄、と
思ってたから、引っ越す準備してた。
まだ引っ越さなくて良かった。
で、無駄に作ってしまったライブドアのブログ、
何につかおう…。
0592Trackback(774)
2008/02/08(金) 08:42:25ID:sp/ouzALアクセスを稼ぎたい奴はさっさと引っ越した方がいいよ。
ウェブリブログはウェブリブログ同士でセコセコ地味にやっていくところだし、
グーグルで検索されないくらいで騒ぐような奴のいる所じゃないだろ。
0593Trackback(774)
2008/02/08(金) 09:13:08ID:np8zVA12よほど自分のブログに人が来なかったんだね…可哀想に…。
0594Trackback(774)
2008/02/08(金) 09:26:10ID:01tGcMoj荒らされると予想して予防線はったのか。
予想外にすぐ復帰したな。
0595Trackback(774)
2008/02/08(金) 11:12:23ID:2I/8Pvih0596Trackback(774)
2008/02/08(金) 11:38:32ID:01tGcMoj0597Trackback(774)
2008/02/09(土) 14:04:39ID:guKsKPrH自分のPCに問題あるのか、と思っていたけど、
みんなそうだったのか・・・
ウェブリブログの良いところは画像の容量が大きいところくらい?
0598Trackback(774)
2008/02/09(土) 14:19:45ID:RZhkzpKW比較的軽いブログだとは思う。
でも最近、時間がかかることもあるけど。
記事ごとにデザインを変えることができるのが一番の特色かな。
あと、デザインは私好みのものが多い。
一年以上やってるけど、今でも気に入っている。
自分にとって、一番の問題は、
記事作成画面が二段階になっているので、
1クリック余計に手間がかかること。
0599Trackback(774)
2008/02/09(土) 15:32:53ID:pv4nLnZk他のブログに移行したいが、他は糞テンプレばっかなんだよなぁ。
0600Trackback(774)
2008/02/11(月) 02:31:58ID:Ek6Fnxu9意味が無いってことにいい加減気づけ。
0601Trackback(774)
2008/02/16(土) 00:19:24ID:NWDVWSu30602Trackback(774)
2008/02/16(土) 00:33:00ID:X6JsjOdL【絵文字天国】楽天広場Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1184077068/
0603Trackback(774)
2008/02/19(火) 23:44:12ID:lOTt08HP0604Trackback(774)
2008/02/23(土) 22:23:07ID:mI8IoB8wgoogleで自分のブログ名を入力して検索したんですけど、
なぜかURLの末尾に「rss/index.rdf」って入ってて変なページになってるんですけど・・・。
ご教授願えないでしょうか、お願いします・・・。
0605Trackback(774)
2008/02/23(土) 23:15:17ID:V5eLjV5S0606Trackback(774)
2008/02/24(日) 03:06:56ID:x12IDrEbあらら・・・、どうすれば本来のトップページを表示できるんですか?
なんかRSSになってるのは僕だけみたいなんで・・・。
質問ばかりですみません・・・。
0607Trackback(774)
2008/02/24(日) 23:43:27ID:0Qe211Y60608Trackback(774)
2008/02/26(火) 03:22:36ID:kM/zu+vv604です、ご回答ありがとうございました。
とりあえず待ってみることにします。
0609Trackback(774)
2008/02/26(火) 07:27:34ID:fifCvEna時々ランキング入りすることがあるのがうれしい。
他のとこでは考えられない。
0610Trackback(774)
2008/02/26(火) 12:04:35ID:V50mgsDqたまにアクセスログを見張ってるときに気づく程度。
告知するシステムがあればいいんだけど。
0611Trackback(774)
2008/02/28(木) 00:14:12ID:yWGSVRmwウェブリブログはスルーだったなw
0612Trackback(774)
2008/03/01(土) 12:50:33ID:gy7L+h+R#contents{
width:xxxpx;
}
で右側だけは広がるんだけど左側に置いてあるカレンダーやらフリースペースが
広げられない
0613Trackback(774)
2008/03/01(土) 13:06:44ID:Bk2309Cl0614Trackback(774)
2008/03/01(土) 15:13:45ID:gy7L+h+Rとりあえず右側だけは広がるんで今は広げたいパーツを右に移動。
0615Trackback(774)
2008/03/04(火) 09:34:02ID:gOrfoQwL0616Trackback(774)
2008/03/04(火) 23:08:44ID:0x5bUYVf0617Trackback(774)
2008/03/04(火) 23:59:52ID:NiEbDrF4ttp://info.at.webry.info/200803/article_2.html
0618Trackback(774)
2008/03/16(日) 22:22:21ID:hsUvtYlP0619Trackback(774)
2008/03/16(日) 22:34:07ID:PCKimbJ3ほんとだ。
メンテかな?
0620Trackback(774)
2008/03/16(日) 22:42:09ID:SM6l+oHu使い勝手は悪いし、書き込みたい時には管理画面に入れないし。
無料って言うけど、ブログがこんなんだったら俺はbiglobeを解約するよ。
結局会員を減らすことになるのにわかんねえんだな。さっすが殿様商売!
0621Trackback(774)
2008/03/16(日) 22:42:13ID:PCKimbJ3ログイン出来たよ。
重くてエラー頻発するけど…
0622Trackback(774)
2008/03/16(日) 23:17:30ID:hsUvtYlPうざいけど気長にやるか。
0623Trackback(774)
2008/03/16(日) 23:28:51ID:Z8OScBOD日曜だから中の人休みかな。
0624Trackback(774)
2008/03/16(日) 23:46:54ID:hsUvtYlP0625Trackback(774)
2008/03/16(日) 23:53:18ID:qnOWnA+z先ほどgoogleも落ちていたみたいで検索できず、
普段使わないyahooを使わざるを得なかった。
今日は何かあるのか?
0626Trackback(774)
2008/03/17(月) 00:20:54ID:cf752eyg0627Trackback(774)
2008/03/18(火) 06:21:33ID:+PkzwoExIKKOにログインできねえ
皆はできるようになったか?
更新してるとこもあるが・・・
もしかしてBIGLOBEプロバイダの人だけログインできなくなってる?
0628Trackback(774)
2008/03/18(火) 20:23:20ID:bhDmfaZ50629Trackback(774)
2008/03/18(火) 23:02:46ID:MvNRucMt>627 俺はソネだけど、ログインにはてこずった、何回もトライしたよ。
0630Trackback(774)
2008/03/18(火) 23:07:55ID:JY8HXOt0記事かけねぇ〜。
>3/18 22:30 コメントがしにくい状態が発生しております。
>現在、原因特定と負荷対策を実施中です。
>ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
0631Trackback(774)
2008/03/18(火) 23:14:03ID:JY8HXOt00632Trackback(774)
2008/03/18(火) 23:21:19ID:JY8HXOt00633Trackback(774)
2008/03/18(火) 23:35:55ID:MvNRucMt0634Trackback(774)
2008/03/22(土) 10:15:36ID:gCbObqpp以前は3時間あれば載ってたのに、今回の対処からは10時間経っても載らない
どこかまだ直ってないんじゃないのか?
0635Trackback(774)
2008/03/22(土) 11:59:01ID:w0j++aer0636Trackback(774)
2008/03/22(土) 18:09:43ID:CRF5JSyb第13条 (禁止事項) に該当。
0637Trackback(774)
2008/03/22(土) 18:12:04ID:w0j++aer通報しても閉鎖してくれないんだけど。
0638Trackback(774)
2008/03/22(土) 18:21:52ID:CRF5JSyb0639Trackback(774)
2008/03/22(土) 18:25:11ID:w0j++aer0640Trackback(774)
2008/03/22(土) 20:44:40ID:3/SLQcPnアドレスを変えてみたりしたけどなんか無理。前はこんなことなかったのに
0641Trackback(774)
2008/03/24(月) 19:08:22ID:EApJXF6C今日、再度メールしたら返事来た。
============
前略)
ご指摘いただいた下記のウェブリブログにつきましては、「BIGLOBEサービス会員規約」に抵触いたしますので、24条運用ルール(別記)2番に沿って対応しております。 何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
<対応中のウェブリブログ>
tp://28931147.at.webry.info/
<BIGLOBEサービス会員規約 第24条等(会員の義務条項)の運用について>
(24条運用ルール2番)http://support.biglobe.ne.jp/kiyaku/kiyaku-u.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2.掲載されたデータが会員規約第24条1項に違反するが、自主的な削除をまず期待するのが適当な場合:
a.若年者にとって不適当な内容のデータを公開する行為(第24条1項1 2号または20号)
・アダルトビデオ等の広告の掲載
(2)カスタマーサポートの対応方針
a.カスタマーサポートから掲載者等に対し、7日以内(7日目が土曜日、日曜日および祝祭日の場合には、当社の翌営業日までとします。)に自主的に削除するよう電子メールで勧告します。
b.この期間内に自主的に削除されない場合、カスタマーサポートは、当該データを削除することがあります。
c.掲載者が再度同様な行為を行った場合には、上記の手続きを省略して直ちに削除等の措置を講ずることがあります。
また、会員規約またはBIGLOBEカフェ利用規定に従い、BIGLOBEサービスの利用停止または会員契約の解除を行うことがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下略)
こういう執行猶予って、普通のブロガーが悪意なしに抵触してしまったときにやるものだと思ってたよ。
こんなあからさまな悪質業者に、7日間もウェブリを踏み台にする期間を与えるなんてね。ふーん。
0642Trackback(774)
2008/03/24(月) 19:36:44ID:GnpAyxl/乙。
Bも放置してるわけじゃないんだね。
0643Trackback(774)
2008/03/25(火) 22:41:36ID:sRy41395あそこの家庭ちょっと子供に対してしつけ以上に何かおかしいんですけど虐待では?って
役所に申し出て「あーはいはいちょっと調べますんで」…って言われてる間に
手遅れってケースに似ている。…って飛躍しすぎか。
有料会員ならともかく、無料のやつなら尚のこと即刻削除じゃないんかね。
0644Trackback(774)
2008/03/25(火) 22:49:12ID:+Nk8b96aこれ明らかに規則の欠陥突かれてるね。
どっかの高校生ブロガーがちょっとエロ画像載せたとか、
そういうのなら、7日間の猶予も理に適ってる。
でも、業者に7日も猶予を与えるなんて、
その間好きなだけ暴れてくださいと言ってるようなもの。
0645Trackback(774)
2008/03/26(水) 00:27:24ID:tqovwsLJ0646Trackback(774)
2008/03/27(木) 01:47:45ID:0rk5vwgM違法ブログに負荷掛けられて障害おきても金になればいいんだろう
0647Trackback(774)
2008/03/27(木) 09:55:23ID:H0kHSGaV0648Trackback(774)
2008/03/28(金) 21:54:51ID:aGS6kh80>3/31にいくつかのサービス追加改善を行う予定です。
ttp://info.at.webry.info/200803/article_16.html
0649Trackback(774)
2008/03/29(土) 04:11:55ID:AYJvSfyMエコシリーズも悪くないんだが、背景色が濃いと文字が見づらい
0650Trackback(774)
2008/03/31(月) 16:40:42ID:ln5eOaBzhttp://info.at.webry.info/200803/article_17.html
0651Trackback(774)
2008/03/31(月) 16:41:43ID:FbAhmHzl(3/31) ブログ編集用APIの公開
ttp://info.at.webry.info/200803/article_17.html
要望
・アドセンスを簡単に公開できるようにすること!
・独自ドメインを安く利用できるようにすること!
(バリュードメインのドメイン持ち込み対応よろしく)
ココログはやってまっせ。
0652Trackback(774)
2008/04/01(火) 09:11:03ID:WCZVVP7Z0653Trackback(774)
2008/04/01(火) 17:15:21ID:jE/WhSKXなんかいいことあるのそれ?
スパム投稿に利用されて重くなるだけじゃね?
0654Trackback(774)
2008/04/01(火) 17:45:20ID:chfVnH06これはないよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww過去最悪w
0655Trackback(774)
2008/04/02(水) 01:39:25ID:DBbWwoX5自分のブログ内のリンクと、ウェブリブログ全体のリンクは分けて表現してほしい。
ていうかせめて自分が設定している中で関連しているテーマにしてくれ。
「日記」とか「独り言」なんて俺絶対使わないから。
0656Trackback(774)
2008/04/02(水) 10:16:12ID:p+PYR67j関連のないテーマのリンクなんて余計な御世話だよな。
0657Trackback(774)
2008/04/02(水) 23:10:18ID:E+tYEGIJ迷惑メールに分類されていることはない。
中の人よろひく。
API解放で記事投稿が楽になった。
過去記事の訂正もしやすくなった。GJ びぐろ。
0658Trackback(774)
2008/04/03(木) 09:08:46ID:+iXXfdcq独り言
ひとりごと
( ゚Д゚) ウゼえ。
0659Trackback(774)
2008/04/03(木) 11:43:58ID:3y0zVocR0660Trackback(774)
2008/04/03(木) 14:01:32ID:Air9ZR7l全くなんの関連もないブログに飛ばされても意味はない。
それか、
ここまでビグローブが「テーマ」にこだわるなら
テーマを選ぶのに検索、一覧とかないのかな。
テーマの統一性がなさすぎで使いにくい。
0661Trackback(774)
2008/04/03(木) 19:36:33ID:3y0zVocR0662Trackback(774)
2008/04/03(木) 22:06:24ID:0F486q81http://info.at.webry.info/200803/article_18.html
機能改善(笑)
非難轟々(笑)
0663Trackback(774)
2008/04/03(木) 22:36:13ID:oh1J/Wzx終わったな
0664Trackback(774)
2008/04/04(金) 05:15:27ID:/AozyYpm俺の記事に「ひとりごと」とか言われるのは許せない。
なんで他の機能はON/OFFあるのに、
広告収入に関係しないこの微妙な機能にON/OFFがないのか・・・
年度末リリースだったから予算&時間がなくて盛り込めなかったのか?
0665Trackback(774)
2008/04/04(金) 21:15:44ID:uPzmNLBA0666666
2008/04/04(金) 22:53:42ID:4fGTFdD+0667Trackback(774)
2008/04/04(金) 23:54:41ID:tU2dh3M0/*----- blog-footer -----*/
#blog-foot{display: none;
}
0668Trackback(774)
2008/04/05(土) 00:04:01ID:gIatXcAs広告も消えちまうかも。
0669Trackback(774)
2008/04/05(土) 00:15:16ID:UscD/ZAJ書き方が違うけど同内容のが関連テーマで出てくるならいいと思う。
でも今のシステムじゃそうなってないでしょ?独り言とかイラネ。
0670Trackback(774)
2008/04/05(土) 04:00:55ID:2IN0qMGl快く思っていない人物からの削除要請を、ビッグローブが鵜呑みにし、
その結果、ブログの記事が消されかかっています
問題の人物が示した名刺に記載された名前、住所等は出鱈目であり、
その事は警察も確認済みですが、それにも関わらず
「(コシミズ氏と)面識がある方からの申告」との理由で、
問題の人物からの(「事実無根の誹謗中傷と個人情報を削除してほしい」)
という削除要請が優先され、当該記事が消されそうな気配です
しかし、実在しない人物に個人情報等あるのでしょうか?
利用規定の解釈が曖昧なまま適用されるなら、それは容易に言論統制に
繋がりますし、プロバイダとしての資質が問われる気がします
皆様のご意見をお聞かせ下さい
新:世の中には面白いチンピラがいます。(副題 : 「社会工学的なあれ」)(03/26)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_20.html
Biglobeへの返信(03/28)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_25.html
Biglobeに手が廻ったかな? (03/28)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_29.html
Biglobe第三弾!(03/31)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200803/article_33.html
Biglobe第四弾! さあ、お祭の始まりです。皆様、ご用意を。(04/02)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200804/article_3.html
Biglobe第五段!(04/04)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200804/article_7.html
0671Trackback(774)
2008/04/05(土) 19:55:18ID:hiVD4Yii勝手に無駄な機能つけたりこだわってる割に
テーマ新着記事一覧はリアルタイムにあがってこないよな?
そういうのって今の世界じゃ当たり前じゃないの?
0672Trackback(774)
2008/04/05(土) 22:04:34ID:kRSRmPRYせめて表示ON/OFFつけろ。
0673Trackback(774)
2008/04/06(日) 01:04:18ID:6Xbvy9Cu>>662で事務局ブログの一番上のコメント書いてる人が可哀想。
0674Trackback(774)
2008/04/06(日) 11:07:41ID:7aJTJc5y勝手に「うつ」って関連テーマ貼られてる人も。
0675Trackback(774)
2008/04/06(日) 18:36:58ID:6Xbvy9Cuどういうことだ。
0676Trackback(774)
2008/04/06(日) 18:59:23ID:cC3uVIvMちなみに俺が書いた相撲関連のエントリーは、「サッカー」になってた。
なんで?
0677Trackback(774)
2008/04/07(月) 00:56:12ID:QstTcSFg「スポーツ」「サッカー」とか書く人が多いと、
「スポーツ」にいつのまにか「サッカー」が関連付けられるんじゃないか。
で、「スポーツ」「相撲」とか書いても「スポーツ」だけが反応して、関連テーマで「サッカー」登場、とか。
単純すぎるか。
0678Trackback(774)
2008/04/07(月) 03:42:48ID:9p5+qCLG2月なんて一つしか書いてなかったのに。
0679Trackback(774)
2008/04/07(月) 15:17:29ID:zBvFCwsaウェブリブログ4周年か。
BIGLOBEが一生懸命このブログを盛り上げていこう、
という真摯な姿勢は伝わってくるんだけど、
俺が一番望んでいるのは、
サーバーの軽さなんだけどね。
おととし俺がここでブログを始めたときと比べて、
どうももたつくような気がする。
ウェブリの人気が上がっているから重くなっているのかといえば、
http://user.blog-ga.com/?t=2008-04-07&day=m
を見てもわかるように、人気急上昇というわけでもないし。
それにしても、ライブドアの地盤沈下が著しい。
おととしまでは利用者数NO.1だったんだけどねえ。
0680Trackback(774)
2008/04/07(月) 21:04:51ID:t1HwijOw記事の3段レイアウトがバグってるのはうちだけ?
>>679
本文・画像とか、表示項目の仕様
余計負荷かかるように改悪されたような
0681Trackback(774)
2008/04/07(月) 22:46:55ID:9p5+qCLG0682Trackback(774)
2008/04/08(火) 15:50:54ID:5Z2E4LZyYMガンガレ、超ガンガレ!
0683Trackback(774)
2008/04/11(金) 23:42:47ID:vqriAm13一覧機能が欲しいな。
0684Trackback(774)
2008/04/14(月) 08:15:57ID:LVSJV5fr標準機能でついてるamazonのアフィリエイトを利用する場合で、
1つの記事に対して二つ目以降の<AISBN:></AISBN>タグが機能しないのですが仕様ですか?
つまり商品一覧みたいのをダーっと載せたいのですが。。。
amazonの方からサムネ作れって?
いかにも広告広告してて嫌なんですよね・・。
0685Trackback(774)
2008/04/15(火) 16:51:03ID:gdUr8pVzttp://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/index.html
記事中に商品のリンクが貼り付けられました。 貼り付けたあとは通常通り記事を作成します。
※1記事中に挿入されるリンク数、および商品イメージは 1個のみです。
0686Trackback(774)
2008/04/16(水) 23:33:52ID:CLIXS7k5過去記事の編集がめっちゃ楽になった\(^o^)/
中の人THX
Live Writerだと過去記事の取得に関して
100取り込む設定の次が500になっちゃうんだけど、
500も取り込むとサーバに負荷かけちゃうかな?
0687Trackback(774)
2008/04/17(木) 01:07:21ID:1dalZeBd負荷気にするなら夜間に使わなければいいと思うんだぜ?
0688Trackback(774)
2008/04/21(月) 21:54:51ID:AIq9iyA0トップページのレイアウト今いじってるところなのに…
自分だけ?
0689Trackback(774)
2008/04/21(月) 22:00:38ID:XR8gen0I記事書きかけなのに
0690Trackback(774)
2008/04/27(日) 01:42:22ID:87dy8oZD0691Trackback(774)
2008/04/27(日) 02:48:51ID:JfMpi2YE0692Trackback(774)
2008/04/27(日) 03:01:03ID:I2Hr20Hzメール投稿したんじゃね?
0693Trackback(774)
2008/05/02(金) 17:11:35ID:5CHWul8L0694Trackback(774)
2008/05/02(金) 20:05:47ID:Q4KvZrVQ子供の話題、関連ワードも特に見あたらないのだけど…。
しかも、うち、子供のいない夫婦なんですけど…
欲しくても出来なかったのでとっくに諦めてるけど、
何だか複雑な感じです。
このスレ見てると、うつって貼られた人もいたし、こんな機能やめてほしい。
子供にしろ、うつにしろそういうテーマがあってもいいと思うけど、
テーマは自分の意志で選んでちゃんと貼りたい。
0695Trackback(774)
2008/05/03(土) 03:04:08ID:gRbln8cy日記→ひとりごと
恋愛→不倫
とかよく見かけるな
関連テーマはテーマランキング上位ばかり目に付くんで
自分が設定してるテーマに関連するテーマを上位から表示してる?
ttp://webryblog.biglobe.ne.jp/themeindex.html
0696Trackback(774)
2008/05/03(土) 05:06:56ID:TbsYwxee毎回同じ組み合わせでしか出現しないし
本 推理小説 和歌山
春 おでかけ エコ
生活 グルメ ファッション
路線バス 鉄道 旅
子供 家族 音楽
常磐線 ショッピング イベント
0697Trackback(774)
2008/05/04(日) 01:45:17ID:ZTy6bXIoあなたの設定してるテーマを教えてください。
0698Trackback(774)
2008/05/04(日) 06:10:35ID:llnMT7hDこういう機能はやめたほうがいいと思うんだよな。
0699Trackback(774)
2008/05/04(日) 22:05:40ID:WctQJ4mNいわゆる「スイーツ(笑)」みたいなテンプレないんだろう…orz
全体的に男子向けっすよね。
0700Trackback(774)
2008/05/05(月) 03:26:11ID:eDSwCzoB男子向けっつーか厨房向けだな
0701Trackback(774)
2008/05/07(水) 09:27:38ID:0M06bnBT更新するのが重い時はあったけど、表示が遅いのは珍しくね?
0702Trackback(774)
2008/05/09(金) 17:19:00ID:koSp15cF0703Trackback(774)
2008/05/13(火) 21:44:56ID:klE+YpRT本文記事とは別RSSでね。中の人よろひく(=´ω`)ノシ
0704Trackback(774)
2008/05/15(木) 22:55:40ID:j5fZInmg俺は見てるよ〜。中の人〜。
0705Trackback(774)
2008/05/16(金) 00:22:35ID:mP8E2C5Qむしろ今まではどういう仕様だったんだ?
同じファイル名ってうpできないの?
デジカメの写真ってうpする前に頭に日付付けてたから被ることなかった・・・
0706Trackback(774)
2008/05/17(土) 13:14:43ID:vgQRxInQ0707Trackback(774)
2008/05/18(日) 04:24:07ID:Ygt3jwBG小さな機能でも修正・変更するなら教えて欲しいな。
0708Trackback(774)
2008/05/24(土) 19:59:03ID:QwvTNy9nブログ内で1行で表示できる文字数は変更できないのでしょうか?
0709Trackback(774)
2008/05/24(土) 20:32:20ID:J/XTAzYgできない
2カラムか3カラムで本文の幅が若干変わるけどね。
0710鹿
2008/05/25(日) 16:46:50ID:b7Ms1z9Z0711Trackback(774)
2008/05/25(日) 16:51:26ID:P3r382Klその時はまだ出来なかったんだぜ?
0712Trackback(774)
2008/05/29(木) 15:35:09ID:vT03tcc4表示形式が違うんでしょうか?
ユニークアクセス数だけ表示するような機能に変更することは可能ですか?
0713Trackback(774)
2008/05/30(金) 13:50:58ID:BEMEFgMd198ですよー。もちろん対応してからやってますよ。
あとはWebデザインの取得ですね。Writer上と実際のエントリーではソースも表示も全然違うので
0714Trackback(774)
2008/05/30(金) 18:10:12ID:MsOnbcClこれは手動でやるしかないですかね?
0715Trackback(774)
2008/06/01(日) 12:26:53ID:CXLImURu独身で全く関係ない話なのに、どういうことなんだろう。
小梨子蟻でもめるチュプでもないが、ここまでしつこくされると不愉快。
0716Trackback(774)
2008/06/02(月) 06:05:26ID:o+K2pfqE0717Trackback(774)
2008/06/02(月) 08:37:32ID:2//JZrj4ちゃんと記事の内容が伴っているかどうか審査してはじいてくれるんだろうか。
0718Trackback(774)
2008/06/02(月) 23:47:15ID:UiL6kzWr同じ内容の記事をグーグルでキャッシュ閲覧したら
「日記・ひとりごと」があったので最近になって消えたのは明らか。
0719Trackback(774)
2008/06/03(火) 23:16:49ID:CwJNGdGb0720Trackback(774)
2008/06/03(火) 23:24:31ID:2PNW9im8……これが原因?
もしそうなら申し訳なかったです
0721Trackback(774)
2008/06/03(火) 23:30:03ID:CwJNGdGb0722Trackback(774)
2008/06/04(水) 03:37:31ID:OPj6WxtT1ユーザが画像アップしたら重くなるってどんだけ貧弱なんだよw
ウェブリのアクティブユーザって1万ぐらいいるのかな?
0723Trackback(774)
2008/06/04(水) 09:05:01ID:f0mk3Ew3「分譲マンション」
なんてものが出現。
勝手にデベ広告載せられたも同然
むかつく
0724Trackback(774)
2008/06/04(水) 12:15:57ID:90qChOPRウルトラテンプレ使えなくなったのはこういうことか。
事務局は終了告知遅かったし、どうしようもねぇな。
http://jp.youtube.com/tsuburaya
0725Trackback(774)
2008/06/06(金) 23:13:22ID:ykq2OD6kログインできないぞ
0726Trackback(774)
2008/06/06(金) 23:16:01ID:OZ/dD1F50727Trackback(774)
2008/06/08(日) 21:47:22ID:r1NdCb14あと、pingが遅い気がする。
0728Trackback(774)
2008/06/08(日) 23:03:21ID:WBPOk59/0729Trackback(774)
2008/06/09(月) 21:59:54ID:pwgML/kw以前のボタンも置いておいてくれたらいいのに。
0730Trackback(774)
2008/06/09(月) 22:03:19ID:pwgML/kw0731Trackback(774)
2008/06/11(水) 04:19:08ID:InS9TdsZFMを起動する前にラジオボタンで左・中央・右を選ぶんだぞ。
っていうかどんだけログインしてなかったんだよw
0732Trackback(774)
2008/06/11(水) 23:05:18ID:vQnOe+Sa"div align=" がつかないから文字と写真が並んじゃうんだよなあ
それが嫌だから「中央」を押してから"center"を"left"にしてるがこれで良いのかな?
0733Trackback(774)
2008/06/12(木) 01:49:20ID:9VCwCAUS0734Trackback(774)
2008/06/12(木) 07:17:00ID:yh0aPlPTファイルマネージャつかってみ。
仕様変更になってるから。
0735Trackback(774)
2008/06/12(木) 13:18:26ID:Bzizsana0736Trackback(774)
2008/06/12(木) 21:49:25ID:rbcZGDay過去記事を修正する場合、日付か何かでその記事を検索できるようにしてくれねぇかな。
今の1,2,3・・・という表示だと目的の記事を探し当てるのに時間がかかる。
あと、過去記事を訂正した後で、最新記事のリストを表示するのではなくて、
訂正した過去記事あたりのリストを表示してほしいね。
0737Trackback(774)
2008/06/12(木) 22:04:33ID:p7b+J9De0738Trackback(774)
2008/06/22(日) 22:15:44ID:RZvwLCZrさりげなくなくなっているな。
0739Trackback(774)
2008/06/22(日) 22:20:15ID:RZvwLCZrURLの書き込み欄を表示させられるのか。
でも一々、詳細設定でチェックを入れるのも面倒だしデフォルト
で表示させて欲しいな。
ウェブリはそんなに他社のブログの人にウェブリブログのブログ
にコメントを書き込んで欲しくないのか。
0740Trackback(774)
2008/06/23(月) 01:02:05ID:O1L59uG3あほかw
ユーザに選択権を与えてるだけじゃん
俺は米欄のURLオフにしてるよ、宣伝がうざいから。
0741Trackback(774)
2008/06/23(月) 22:13:37ID:7hWm/C4N0742Trackback(774)
2008/06/24(火) 17:25:50ID:tJSGyljjこんな ↓ 広告が載るのだが、
トルコリラで高金利生活
17.5%の高金利で人気爆発中 取引するならこの業者が有利
fx.mints.ne.jp/fxtry/トルコリラFXなら
(公式)ヒロセ通商のトルコリラ取引 政策金利はなんと15.75%
hirose-fx.co.jp為替レート予測と分析
9割以上の投資家が気付いていない"大 相場"でこっそり稼ぐ極秘映像限定公開
123profit.jp/freeE.php
これを削除できる方法ないかな?
せっかくアフリエイトっていうのを始めようと思っていたのだが
勝手にビッグローブに広告載せられたorz
ちなみにプロバイダーはBIGLOBEです。
どうかよろぴくNE。
0743Trackback(774)
2008/06/24(火) 19:49:07ID:tJSGyljj0744Trackback(774)
2008/06/24(火) 22:29:50ID:JigUXTzR0745Trackback(774)
2008/06/24(火) 23:07:38ID:I63B1CGYガッ!
どうせアドセンスかリンクユニットだろ
広告表示設定から切れるはず、30日記事書かないと復活するけどな。
0746Trackback(774)
2008/06/26(木) 04:25:53ID:E/XuuPr7前回の設定が残るから、一度チェック入れれば次は自動的に入ってるんじゃないか?
0747Trackback(774)
2008/06/30(月) 21:17:07ID:s7hrGeUU今回の楽天アフィ対応はいいね。
アマゾンもこういった表示ができるようにしてほすぃ。
ttp://info.at.webry.info/200806/article_9.html
0748Trackback(774)
2008/07/03(木) 00:16:18ID:VfbRKb2N連携エラー お客様の選択した動作を実行できませんでした。
になってダメ。
0749Trackback(774)
2008/07/03(木) 00:20:01ID:0dnEqvZX夜はたまになるよね
他のブログよりは遥かにマシだがな
0750Trackback(774)
2008/07/03(木) 00:26:24ID:VfbRKb2N何回やってもダメだ。。。 連携エラーってなんとなんの連携だよ
0751Trackback(774)
2008/07/03(木) 08:26:46ID:f1j6J4fJ昨日もおとついもそのエラー出てた。
何度かやると記事作成できるけど。
0752Trackback(774)
2008/07/03(木) 22:59:53ID:VfbRKb2Nもう50回くらい繰り返した。なんなんだよこれ。
0753Trackback(774)
2008/07/03(木) 23:37:07ID:4J+nPlpeDBかなんか負荷たかいんだろうね。ぬるぽ。
0754Trackback(774)
2008/07/04(金) 04:35:22ID:NHCG5E9Gブログなんて重い時間帯に書くもんじゃないぜ、ガッ!
0755Trackback(774)
2008/07/04(金) 23:56:27ID:fMQA8uSnすっかりぬるぽレベルに下がったね。
0756Trackback(774)
2008/07/05(土) 11:12:45ID:R+8sYvBQ最近気づいたけどコメント欄のURLを書き込むスペースが
さりげなくなくなっているな。
俺はいま気付いた。
0757Trackback(774)
2008/07/06(日) 22:07:43ID:bIS2sK4I0758Trackback(774)
2008/07/16(水) 07:45:15ID:W4GCvVnB0759Trackback(774)
2008/07/17(木) 15:57:41ID:jD9GMxpk0760Trackback(774)
2008/07/17(木) 19:35:43ID:D2ephKYP0761Trackback(774)
2008/07/17(木) 20:03:27ID:lp9YAE63中野人の自演ならせめて上げるだろw
むしろ中野人にとってはこんなスレ百害あって一利なし
0762Trackback(774)
2008/07/18(金) 16:51:31ID:sTm3LUu00763Trackback(774)
2008/07/18(金) 19:31:36ID:jm+ZiI/S広告表示設定から消せるよ
広告表示設定はログイン後の左メニューの
設定を押すとメニューが展開されてでてくる
0764Trackback(774)
2008/07/19(土) 02:15:23ID:fzjdD8UT事務局に貼ってあったニコ動なw
0765Trackback(774)
2008/07/19(土) 13:22:04ID:u4SFuvnH設定を開いたのですが「基本表示設定」「表示項目設定」「オプション」「契約変更」しか出て来ないのでFAQ調べたら
http://faq.at.webry.info/200710/article_1.html
によるとサービス会員なら広告表示設定が出て消せるとのこと
どうもサービス会員の定義が分からないのですがもうちょっと調べてみます。アトバイス、ありがとうございました。
0766Trackback(774)
2008/07/19(土) 23:02:22ID:ceqtZW8Z接続以外の大部分のサービスを使える「コンテンツコース」という契約をしてる人。
ブログとか、一部のサービスをちょいちょいっと使うための
「カフェ会員」だと広告が消せないというのが現時点の仕様らしい。
ttps://my.sso.biglobe.ne.jp/member/shikumi/index.html
0767Trackback(774)
2008/07/20(日) 12:04:51ID:I/QRPcIS0768Trackback(774)
2008/07/23(水) 18:55:11ID:z9mGvxsQ在エクアドルの邦人女性が、不安を感じる現実など新聞社への問い合わせ、領事館などとのやりとりなど
ブログに真剣に書いているのに(鬼女板のような煽るタイプではない)
例の注目テーマが
おでかけ
手作り
エコ
となっていたorz。
BIGLOBEはもうこんな機能やめろよ。
0769Trackback(774)
2008/07/24(木) 01:15:56ID:mWNrWNhdいま注目されているテーマという点では間違ってないが表示するページと位置がKYだな。
0770Trackback(774)
2008/07/27(日) 20:38:32ID:HQ88L3790771Trackback(774)
2008/07/27(日) 23:55:26ID:ReA9uIX+いま見たけど、消えてないよ?
0772770
2008/07/28(月) 00:41:37ID:26Vrb0UKけど、そのときはなぜか消えてたんだ。
0773Trackback(774)
2008/07/28(月) 02:59:25ID:V2zjDxzs消えてたってのはアクセスレポートの一覧が表示されなかっただけで、
ファイルの実体が消えてたわけじゃないんだろ?
だったら偶然ファイルリストの取得に失敗しただけじゃね?
まぁそれでエラーにならないのは問題だろうけど。
0774771
2008/07/28(月) 03:05:42ID:6dDTgXmj気になって事務局のブログ見たら、トラックバックに
「アクセスレポート遅延」というのがあったよ
この現象のことだね
http://info.at.webry.info/200807/article_6.html#trackback
何が起きているんだろう
0775Trackback(774)
2008/07/28(月) 10:39:02ID:/ajCeYXwおいらのところは、アクセスレポートが3日分表示されていない。
0776773
2008/07/28(月) 22:47:09ID:V2zjDxzsタダで利用してるサービスによくあんだけ文句言えるな・・・
ってプロバイダをBIGLOBEにしてる人ってブログを有料サービスだと思ってんのかな?
0777Trackback(774)
2008/07/28(月) 23:01:38ID:A3QV9ioDそれにしてもコメント欄言いたい放題だなw
0778Trackback(774)
2008/07/29(火) 17:19:49ID:UNljpc9+HTMLで書けって話になるかもしれないが。既存ユーザをWebryに追い込むことをしたのは間違いない。
0779Trackback(774)
2008/08/06(水) 14:02:07ID:sIUl3M4n0780779
2008/08/06(水) 14:05:11ID:sIUl3M4n0781779
2008/08/06(水) 14:23:18ID:sIUl3M4n0782Trackback(774)
2008/08/23(土) 12:54:10ID:Px8AFq2j0783Trackback(774)
2008/08/28(木) 15:08:08ID:P4TxCQQR0784Trackback(774)
2008/08/28(木) 15:38:33ID:P4TxCQQR0785Trackback(774)
2008/08/30(土) 14:50:35ID:LneW1tNdそれはいいとして、機能説明みたいなのがほとんど無いのがちょっとなあ…
0787Trackback(774)
2008/09/11(木) 13:02:46ID:2MgiHmEHトップページに設置されているカウンターにも人数が反映されるような設定にはできないのでしょうか?
0788Trackback(774)
2008/09/13(土) 17:05:13ID:LHT/lrmJhttps://bblogstg.sso.biglobe.ne.jp/inquiry/bloginquiry2.html
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1221292966189.jpg
>事務局からのお知らせ一覧を見る
>・こんにちは、ご機嫌いかが?
>・WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW...
>・偽事務局ブログです。
>・(6/4) DBスキーマメンテ
これ何なん?
ttp://23601680.bblogtest.webry.info/200801/article_2.html
ttp://23601680.bblogtest.webry.info/200706/article_1.html
とかにリンクされてるみたいだけど、これなんかハックされてんの?
0789Trackback(774)
2008/09/13(土) 18:15:34ID:tNuJBhH3正しいURLはこっちだろ
https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/inquiry/bloginquiry2.html
それは明かにステージング環境っぽいな、stgってついてるし。
どっからリンクされてたの?w
0790Trackback(774)
2008/09/13(土) 19:06:38ID:LHT/lrmJええー!
そうだったのか。ハクられたかと思ってびっくりした。
>どっからリンクされてたの?w
一応、
http://webryblog.biglobe.ne.jp/help/faq.html
↓一番下のお問い合わせフォーム
http://webryblog.biglobe.ne.jp/inquiry/inquiry.html
↓ウェブリブログへのお問い合わせはこちら
https://bblog.sso.biglobe.ne.jp/inquiry/bloginquiry.html
↓◆障害報告
https://bblogstg.sso.biglobe.ne.jp/inquiry/bloginquiry2.html
0791Trackback(774)
2008/09/13(土) 19:49:12ID:tNuJBhH3ほんとだwww
超受けるんですけどw
中の人、早く直してくださいねw
0792Trackback(774)
2008/09/17(水) 12:57:55ID:ssBXg/VO0793Trackback(774)
2008/09/17(水) 13:04:14ID:ssBXg/VO0794Trackback(774)
2008/09/22(月) 00:46:11ID:tWPej8bG0795Trackback(774)
2008/09/23(火) 23:06:25ID:DeVKpIR60796Trackback(774)
2008/09/23(火) 23:19:25ID:Y5YfZrJU>メンテナンス中、あるいは混雑のためアクセスできません。
>しばらくお待ちください。
よく読め、混雑してるんだよ!
0797Trackback(774)
2008/09/23(火) 23:28:24ID:ay07sjej書いたの全部消えちゃったのかなぁ。
0798Trackback(774)
2008/09/24(水) 00:20:13ID:/NMviicN混雑じゃないだろ。
0799Trackback(774)
2008/09/28(日) 23:27:48ID:m1VawUPs俺のブログに殺到しているということは、なさそうだな。
0800Trackback(774)
2008/09/30(火) 15:54:48ID:HvEFn+DR0801Trackback(774)
2008/09/30(火) 15:59:26ID:QXvQvwG+0802Trackback(774)
2008/10/01(水) 00:41:42ID:HTHn3uYg0803Trackback(774)
2008/10/01(水) 03:19:59ID:EyH9XYJx中の人が絶対何か間違えたとしか思えないでかさだよな。
正直センスを疑うw
0804Trackback(774)
2008/10/01(水) 17:57:40ID:UYC6hbqA0805Trackback(774)
2008/10/02(木) 01:10:21ID:CaFu2bJu0806Trackback(774)
2008/10/02(木) 20:41:40ID:tSqKxaBs未だ不十分とは言え、ずいぶんマシになったもんだ
0807Trackback(774)
2008/10/03(金) 08:24:36ID:8pNV1Nebまだ改善してほしいところはいっぱいあるけど。
0808Trackback(774)
2008/10/03(金) 10:47:55ID:T0Hev3CC0809Trackback(774)
2008/10/05(日) 20:35:42ID:NoDEfV7L0810Trackback(774)
2008/10/05(日) 21:36:18ID:dVRSb8zi0811Trackback(774)
2008/10/06(月) 20:56:07ID:0/xY+LrY0812Trackback(774)
2008/10/09(木) 19:48:30ID:KcyjgQii0813Trackback(774)
2008/10/16(木) 20:39:07ID:FLazd6wf以前はエラーの時だけ返信があったのに、
投稿するたびに返信があるとうざい。
0814Trackback(774)
2008/10/17(金) 00:33:37ID:NeUHAJauできない
俺はFromで制限かけた
コメント通知とかも元々要らないし
というかコメントONにしてるとメール来すぎる・・・
0815Trackback(774)
2008/10/17(金) 17:27:50ID:VAQ+sRHoご存知でしょうか?
どなたか教えていただければ嬉しいです。
0816Trackback(774)
2008/10/20(月) 23:58:15ID:4LDl/Bu8http://iroirotyousen.at.webry.info/200810/article_2.html
0817Trackback(774)
2008/10/21(火) 05:05:44ID:XtYp8tGj0818Trackback(774)
2008/10/21(火) 05:32:17ID:7bI+ZDl5ロボフォームからパスとID記入してんのに入れないなんてことになってて
これが噂のハックかなんかか!って思ったら落ちてるんかい
0819Trackback(774)
2008/10/25(土) 00:22:47ID:DkmM0RXrMY BIGLOBE経由で入れた…ようわからんシステムだ
0820Trackback(774)
2008/10/27(月) 04:35:50ID:nf1A4f3PBiglobe回線じゃまともに2ちゃん使えない。
ウェブリブログもとばっちりで有料会員減るかもな。
0821Trackback(774)
2008/10/27(月) 15:13:30ID:r1yZF9YL思うんだけどな。
0822Trackback(774)
2008/10/27(月) 15:22:45ID:nNtriIHf0823Trackback(774)
2008/10/27(月) 21:14:07ID:2MEU57ABあとBIGLOBEの年齢層からすると2ch見てる割合は低いと思う
0824Trackback(774)
2008/11/14(金) 00:00:27ID:dEAdv2gV2008年11月(20)
2008年10月(25)
・
・
・
って表示している方いますか?
設定できるところもないので、
スクリプトなのかと思っていろいろやってみたけれども、
できなくて。
0825Trackback(774)
2008/11/14(金) 09:13:00ID:qHKL32qS月別ページのみに表示されるっぽいね
0826Trackback(774)
2008/11/15(土) 22:25:11ID:BZUUwy3eかさばるようならプルダウンにするとか
0827Trackback(774)
2008/11/16(日) 02:19:39ID:zeuRkRluJavaScriptを知らないならしかたないけど、
JavaScriptでやってると気づいているなら、追い込みが足らんな。
(1)右(もしくはコンテンツの下)のサイドバーに表示したい場合
・表示したいフリースペースに↓
<script type="text/javascript">
<!--
if (location.pathname == '/index.html' || !location.pathname.match(/index.html$/)) include_monthly_link_month(50);
// -->
</script>
(2)左(もしくはコンテンツの上)にフリースペース3があって、フリースペース3の下に表示したい場合
・表示したい位置に(1)のスクリプト
・フリースペース3に↓
<script type="text/javascript" src="http://example.at.webry.info/monthly_link.js"></script>
※"example"を自分のとこのに修正してね。
(3)フリースペース3は右(もしくは下)にあって、左(もしくは上)に表示したい場合
・表示したい位置に↓
<div id="monthly-archives"></div>
・フリースペース3に↓
<script type="text/javascript">
<!--
if (location.pathname == '/index.html' || !location.pathname.match(/index.html$/))
{
document.write('<div id="monthly-archives-hide" style="display:none;">');
include_monthly_link_month(50);
document.write('<\/div>');
window.onload = (function() {
document.getElementById('monthly-archives').innerHTML = document.getElementById('monthly-archives-hide').innerHTML;
})();
}
// -->
</script>
※すべてのパターンでテストしたわけじゃないが、理論上はこれでいいはず。
※月別ページで元々表示される分は消せないので、月別ページではそっちを優先して表示する。
※スクリプト(1)、(3)の「(50)」となっているところの数字が最大表示月数。
内部的に50としてあったので、少なくとも50までは表示されるんだと思うけど、それ以上表示されるかどうかは知らん。
0828Trackback(774)
2008/11/16(日) 02:23:38ID:zeuRkRlu月の後ろにテーマのように記事件数を表示したいって意味だったらたぶん無理。
0829Trackback(774)
2008/11/16(日) 03:26:01ID:/9zJZmWS0830Trackback(774)
2008/12/06(土) 07:09:12ID:viLDLpNaオススメとかあったら教えてください。ninjaみたいに見てる人に悟られないやつないかなあ
0831Trackback(774)
2008/12/08(月) 15:21:19ID:oge6unWj0832Trackback(774)
2008/12/11(木) 22:42:54ID:99gaCI2lバナーは灰色で棒状なんで比較的目立たないし、
一番下の右端とかに設定しておけば違和感ないかもよ
0833Trackback(774)
2008/12/19(金) 09:34:15ID:nswk70VKコメント数とかが画面から切れて見えない
0834Trackback(774)
2008/12/19(金) 10:50:09ID:8EvVbSfl記事タイトルが長いとなるっぽい?
0835Trackback(774)
2008/12/19(金) 13:37:18ID:cBMgXSWSデフォでオンにされてる。
過去記事も全部オンじゃ、ひとつづつ外せってか。
事務局、氏ね。
0836Trackback(774)
2008/12/19(金) 15:22:43ID:nswk70VK0837Trackback(774)
2008/12/19(金) 19:07:33ID:kYbMAusG0838Trackback(774)
2008/12/19(金) 23:32:07ID:aaMmaMAvトラバもいっぺんに閉じる機能って、前からあったっけ?
0839Trackback(774)
2008/12/19(金) 23:42:23ID:8EvVbSflコメント・トラバの一括変更機能は助かるな。
前にコメ返信うざくなってコメ欄閉じてた時期の記事が残ってたから助かる。
気持ち玉はニュース系サイトからのパクりだろうが、ブログには微妙だよな。
0840Trackback(774)
2008/12/20(土) 01:49:06ID:D4Om87yY一括してもかわんねえし全部直すの面度過ぎるだろ
0841Trackback(774)
2008/12/20(土) 02:23:30ID:Bo7hDZl2気持ち玉で荒らされたらどうしてくれるんだよ。
0842Trackback(774)
2008/12/20(土) 03:01:56ID:/BIyWjDJ昨日までこのスレすげー過疎ってたのに。
0843Trackback(774)
2008/12/20(土) 09:15:28ID:+iU//wxF本当だ。
これ、新機能だね。
しっかし、オプションのとこじゃ、普通に気がつかねぇ。
見つけるのに、時間かかった。
でも助かった。d
0844Trackback(774)
2008/12/20(土) 09:18:24ID:+iU//wxFざけんなよ、気持ち悪い玉!
0845Trackback(774)
2008/12/20(土) 14:33:49ID:lWVoL1RS内容に合わない幼児ぽいもの勝手につけやがるってことは、
合わないような内容書いてるやつは出ていけってことなんだろうな。
0846Trackback(774)
2008/12/20(土) 17:08:56ID:DXSVtVWZ0847Trackback(774)
2008/12/20(土) 23:46:29ID:/BIyWjDJ新しい機能追加するだけマシだぜ
金なくなった所は保守すら・・・
ここのブログは深夜だろうが閲覧は軽いから好きだが
記事書くUIが数年前から変わってないよな。
0848Trackback(774)
2008/12/21(日) 12:16:47ID:IE/lza3G1
3:40 (←13時40分の成れの果て)
これじゃ夜中の3時にブログ書いてる寂しい人みたいだ
0849Trackback(774)
2008/12/21(日) 12:52:47ID:7sbV3SlM0850Trackback(774)
2008/12/21(日) 16:17:22ID:nYtcTFFH0851Trackback(774)
2008/12/21(日) 17:08:41ID:kcod3zEGCSSで消すと他のところも一緒に消えるでしょ。
0852Trackback(774)
2008/12/21(日) 22:21:33ID:JkpzMNj7そんな現象なったことないが、デザイン特有の問題じゃね?
0853Trackback(774)
2008/12/21(日) 23:23:33ID:h+BHJjzD「0とか1って何だ??」としばらく考えてしまった。
0854Trackback(774)
2008/12/22(月) 10:54:01ID:laeRHxZM3:40
何のことかわからなかったが、
オレのもなっていた。
気持ち悪い。
早く直せよ!
0855Trackback(774)
2008/12/22(月) 18:24:58ID:sf899x7t一種類ごとにちまちま修正してる最中かな?
0856Trackback(774)
2008/12/22(月) 23:14:28ID:laeRHxZM0857Trackback(774)
2008/12/25(木) 13:29:17ID:i1AmV6roここって任意の場所で「続きを読む」で記事区切ったりする事はできないの?
0858Trackback(774)
2008/12/25(木) 15:23:49ID:i1AmV6ro0859Trackback(774)
2008/12/25(木) 19:40:40ID:lbryOYAI使用可能タグ・使用可能属性にないから無効化してるっぽ
全然関係ないタグにありえない属性書いてもそうなる。
0860Trackback(774)
2008/12/25(木) 23:50:25ID:i1AmV6roレス感謝。
諦めて大人しく概要表示の方使うことにします。
0861Trackback(774)
2008/12/26(金) 12:19:14ID:JgiO/2Ft「恋」とか「子供」とかブログのイメージにそぐわないものが未だに表示される。
意地でも外したくないなら性能を上げて欲しい。
0862Trackback(774)
2008/12/27(土) 06:01:36ID:Qx6yyJxg0863Trackback(774)
2009/01/03(土) 21:46:34ID:zNca9TRv年ごとじゃなくて最近12ヶ月とかで見せてほしいな。
0864Trackback(774)
2009/01/08(木) 18:10:21ID:8HAVbSgTまあ古い記事にぽちられてると、見てる人が居るんだという気にはなるが…
0865Trackback(774)
2009/01/10(土) 14:43:12ID:/eU9nV7x0866Trackback(774)
2009/01/10(土) 15:13:48ID:/pEf3q2Dこれでまた糞アニメブログが一位になっちまう・・・
0867Trackback(774)
2009/01/11(日) 01:41:29ID:dcJ3bghkそう、それが分かんないと意味無いよね
自分は偶然昔の記事開いた時に見つけたんだが
0868Trackback(774)
2009/01/11(日) 20:20:01ID:8iVZK+fY0869Trackback(774)
2009/01/12(月) 00:33:03ID:r5ixC6TP新着コメントみたいにログインしたときにわかればいいのに。
0870Trackback(774)
2009/01/12(月) 17:13:11ID:F6pw1gay>>869
え、私には、気持玉お知らせメールが来ますよ。
(「リンクあり」の気持玉のみですが)
私はコメントが着くと携帯にメールが来るように設定してあるのでですが、
そしたら気持玉のお知らせメールも来るようになりました。
でもそれが、ニックネーム(気持玉をつけた人)の欄のところに、
実際とは違う人のハンドルが書かれてある事がしょっちゅうなんです。
知らない人のハンドルが書いてあって、
「この人誰?」と思ってblogを見てみると、
知ってる人からの気持玉である事が、しょっちゅうです。
皆さんのはどうですか?
0871Trackback(774)
2009/01/12(月) 18:07:06ID:gjCf8yxDONになってるのに気持ち玉メール届いたことないぞ('A`?
ログオンした上での気持ち玉ならメールが来るのかな??
0872870
2009/01/13(火) 00:15:31ID:Hf4BiAVYはい、そうです。
ログオンした上での気持ち玉だけ、
お知らせメールが来てます。
ただ、実際とは全く違うハンドルなんです・・・。
これは事務局に問い合わせないと、ダメですね。
0873Trackback(774)
2009/01/13(火) 00:26:59ID:98CngM9M0874Trackback(774)
2009/01/14(水) 00:13:15ID:fWZUD5EE自分で自演すればわかる
100%じゃないけどね
0875Trackback(774)
2009/01/18(日) 15:06:59ID:wge3PXjk「つまんねーこと書いてんじゃねーよ!」って事だったら泣けるなあ
0876Trackback(774)
2009/01/18(日) 20:09:35ID:RRrfaz4+最近ブログ書く暇がありません→ガッツ(書けよ)
0877Trackback(774)
2009/01/20(火) 22:11:30ID:L+18yqSU深く考えないことにするよ ノシ
0878Trackback(774)
2009/01/25(日) 00:03:35ID:pFMUFOch0879Trackback(774)
2009/01/31(土) 17:53:34ID:TQ9Qz4Tr携帯から編集画面のコメント一覧を見る時に重くて接続できない時がある。
中の人、よろ。
0880Trackback(774)
2009/02/12(木) 20:25:57ID:EjRfV9YS0881Trackback(774)
2009/02/13(金) 21:11:57ID:7FtSDN5O気持ち玉が空振りするの、そろそろ直してくれないかな?
あと種類が今の倍くらいないとやってられない。
0882Trackback(774)
2009/02/14(土) 00:41:33ID:PpFJh1E+「プロフ」って・・・
0883Trackback(774)
2009/02/15(日) 00:40:41ID:JiIkFyIb0884Trackback(774)
2009/02/16(月) 08:19:47ID:z+d1wCPi0885Trackback(774)
2009/02/18(水) 21:19:07ID:xbmSP1FL何も書いてなかった
俺の期待を返せ。
つーか、公式が必要ないと思ってる機能ならなんであるんだよ…
0886Trackback(774)
2009/02/19(木) 22:37:31ID:VNO0dYk2↑このかっこはなに?
0887Trackback(774)
2009/02/20(金) 07:04:16ID:w9xct0WU0888Trackback(774)
2009/02/20(金) 07:49:37ID:7TfiRVy70889Trackback(774)
2009/02/22(日) 00:25:28ID:XC3Bmy500890Trackback(774)
2009/02/22(日) 00:55:37ID:UY6ARV8D0891Trackback(774)
2009/02/22(日) 01:53:55ID:TiS97l1C0892Trackback(774)
2009/02/24(火) 00:02:54ID:3HFv2UM80893Trackback(774)
2009/02/24(火) 11:25:58ID:EJXgetW60894Trackback(774)
2009/02/25(水) 03:28:58ID:MXxOBA8Sはじめに見た時はマークなかったのに、次の日同じとこ見に行ったら
宝マークが表示されてた。裏ワザか何かあるの?
0895Trackback(774)
2009/02/25(水) 06:52:56ID:LqVwMAp0編集画面で全記事表示で左側のチェックボックス
全部チェックして一括でデザイン変更
次からは、宝の出てないページだけデザイン変更
自分も試してみたけれど、けっこう面倒なんで
途中でやめた
0896Trackback(774)
2009/02/25(水) 18:23:33ID:EkAYuuqj懸賞に全力をかけてる連中がやりたい放題で
普通のユーザーは楽しめなかったんだよね。
いちいち確認しなきゃいけない仕様になってくれて本当によかった。
0897Trackback(774)
2009/03/05(木) 17:56:53ID:512P57Iz0898Trackback(774)
2009/03/06(金) 06:42:52ID:iimMNSmSttp://takara-sagashi.at.webry.info/200902/article_1.html#trackback
0899Trackback(774)
2009/03/07(土) 10:19:39ID:8/cA1FDu0900Trackback(774)
2009/03/08(日) 17:56:15ID:tL0m7Wx4何を基準にランク付けされてるの?
更新の数?それとも閲覧数とか?
イマイチよくわからん
0901Trackback(774)
2009/03/09(月) 01:51:07ID:UDPDFwGNほぼ閲覧のない私のところでも2位だし
0902Trackback(774)
2009/03/20(金) 00:34:44ID:Y100xfn5おすすめアフィリエイト NEW
軍歌大全集
Amazon.co.jp
日本の軍歌(二)露営の歌
Amazon.co.jp
0903Trackback(774)
2009/03/20(金) 02:03:52ID:mDY0TNRf0904Trackback(774)
2009/03/20(金) 09:30:08ID:vY3NVlhhウェブリブログって記載がうぜぇ〜んだよ。使わないぜ。
0905Trackback(774)
2009/03/20(金) 23:49:34ID:e++Gy0/Fウェブリブログのトップページの結果しか出ないんだよなw
0906Trackback(774)
2009/03/22(日) 09:21:49ID:C3Oj9CFM> お客様の選択した動作を実行できませんでした。
> 再度お試しください。
0907Trackback(774)
2009/03/22(日) 16:09:00ID:PEXn6Fgd中の人よっぽど少ないのか
0908Trackback(774)
2009/03/22(日) 17:09:41ID:HPVkL+Chウェブリブログは不満もあるけどまだましな方だのぅ
まぁ、オレの要望に対応してほしいぜ。早急に!
HTMLいじりたい
トップもJavaScriptつかいたい
独自ドメインを安く設定したい
freeスペースを増やして
0909Trackback(774)
2009/03/22(日) 18:41:36ID:P8XQNH4Q0910Trackback(774)
2009/03/22(日) 20:40:57ID:7q/wISD5三つが五つになるかならないかは大問題だ
って俺って肝っ玉 チイサ
0911Trackback(774)
2009/03/27(金) 19:32:59ID:rAEweS93何を対象に言ってるのか分からん
あとこの「ガッツ(がんばれ!)」とかのかっこ書きは何なのよ
0912Trackback(774)
2009/03/28(土) 15:21:21ID:ggseGfOW見慣れないアイコンがあったからちょっとびびったのは秘密だ
0913Trackback(774)
2009/03/28(土) 16:32:43ID:wV6ybBMTブログの記事を更新した途端に気持ち玉を押してくれた人がいたから
リンクをたどってみたら、その人のブログのコメント欄、
「気持ち玉ありがとうございます」ってコメばっかりだった。
0914Trackback(774)
2009/03/31(火) 01:48:38ID:muhliBFP0915Trackback(774)
2009/04/01(水) 10:26:59ID:F++remgY0916Trackback(774)
2009/04/11(土) 05:39:02ID:XRXj3AsGHNの由来が漫画の人…とか集計機能がついたんだね
ここはもうウェブリブログの範疇から完全に離れたのかな
存在意義がよくわからん
0917Trackback(774)
2009/04/13(月) 00:14:42ID:LwtgGULP0918Trackback(774)
2009/04/19(日) 15:42:50ID:ZuFVpdHM拍手に一喜一憂してるサイト持ちの気分もわかるようになってきた
フクザツなもんだ
0919Trackback(774)
2009/04/20(月) 14:11:11ID:RXhvfRAYこれ1つずつ消せないの?欠陥だろ
0920Trackback(774)
2009/04/23(木) 01:22:01ID:kTPtvgDRいい加減鯖の改善ぐらいしろよ不便なブログサイトめ。
0921Trackback(774)
2009/04/23(木) 23:52:05ID:xqqOv7DF0922Trackback(774)
2009/04/24(金) 01:21:34ID:IJw58jdt今FC2がブログもサイトもみんな落ちてるんで驚いた
0923Trackback(774)
2009/04/25(土) 06:11:04ID:6pP9xTLaCSSいじるのは勇気がいるけど、それでもやってみたら快適!
0924Trackback(774)
2009/04/27(月) 16:40:57ID:m/jC+XyT早速消してきた
ブーメランコメントの名残(自分のブログに〜)とかも消せないかな
0925Trackback(774)
2009/05/02(土) 00:57:41ID:dFvL4Im6ここは4年使ってるけどこんなに固いのは初めてだなあ
最近「重い」っていう書き込みが多いのに納得いったよ
中の人もうちょっと頑張ってくれ〜
0926Trackback(774)
2009/05/07(木) 14:05:31ID:AgHeSQSt暇があったらアドバイス願います
0927Trackback(774)
2009/05/07(木) 17:03:38ID:H0cd+TeG無理だ
テーマの一括変更並に無理だ
なんとかしてくれ
0928Trackback(774)
2009/05/12(火) 20:14:41ID:rmmDlzqW0929Trackback(774)
2009/05/14(木) 22:33:51ID:X+8LBWqQ0930Trackback(774)
2009/05/15(金) 19:04:35ID:oFIfI8If0931Trackback(774)
2009/05/16(土) 17:34:11ID:UBCkTftk「自分のブログに記事作成」が消せた!(見えなくなった)
いやースッキリした
0932Trackback(774)
2009/05/18(月) 06:48:31ID:WS6iOoniさすがにもう引っ越せないし。他のとこはもっと重いかもしれないし。
辛抱、辛抱。
0933Trackback(774)
2009/05/18(月) 11:00:56ID:qePOQG090934Trackback(774)
2009/05/18(月) 14:36:05ID:gxbJ7hqR深夜と早朝日中は
__
\ノ'∀ン カルーイ
ノ ノ ̄
//
けど
0935Trackback(774)
2009/05/19(火) 08:27:36ID:QdFhVo4d3回試して2回、お宝マークが出た
こんな仕組みになっているの?
0936Trackback(774)
2009/05/31(日) 19:55:17ID:1wfFfrczこっちはどうして過疎るのかねえ
0937Trackback(774)
2009/05/31(日) 22:34:12ID:NdjNMA6o0938Trackback(774)
2009/06/01(月) 09:26:27ID:nMvZkfM00939Trackback(774)
2009/06/01(月) 09:44:37ID:yD2F24W/ブログサービスそのものに、それほど問題がないからかな。
それとも、もうあきらめたのか。
0940Trackback(774)
2009/06/02(火) 19:06:28ID:CxXUHMNr0941Trackback(774)
2009/06/02(火) 21:38:22ID:qTYKfd72それで物足りなく感じる人はもっと自由度の高いところへ引っ越すのだろうし
0942Trackback(774)
2009/06/02(火) 22:57:57ID:wkOvSt/k0943Trackback(774)
2009/06/03(水) 22:29:13ID:YKFw6uMO0944Trackback(774)
2009/06/04(木) 21:10:59ID:GXgwXPwC分からんから文章をコピペして新規作成し直してたよ
0945Trackback(774)
2009/06/06(土) 22:17:06ID:kSQ23hekあと、閲覧者が自分のコメントの編集できる機能もあると良いんだよね。
中の人見てたらぜひお願いします。
0946Trackback(774)
2009/06/06(土) 22:29:39ID:/yYKL+iM0947Trackback(774)
2009/06/08(月) 23:28:06ID:8qa2Xla+0948Trackback(774)
2009/06/08(月) 23:44:08ID:U0VuqIQtこの萬年激重ブログサービスはいつになったらマシになるの?
どうでもいい機能を追加する前にやる事あるんじゃないのか
0949Trackback(774)
2009/06/08(月) 23:48:01ID:5Vw58F7N0950Trackback(774)
2009/06/08(月) 23:56:09ID:D14iD7R+0951Trackback(774)
2009/06/09(火) 00:06:11ID:hnz6Q14FIEでは表示できませんか、メンテ中アクセス集中の表示。月曜日の夜なのに
0952Trackback(774)
2009/06/09(火) 00:13:42ID:iJvaLA4x今日は無理だな
0953Trackback(774)
2009/06/09(火) 00:20:15ID:N3e3tjp9結構凝った記事を投稿したから、変に処理が重くなっているのかと思ったわ。
0954Trackback(774)
2009/06/09(火) 00:40:49ID:SMrZk6Yd今日はだめだなこりゃ・・・今日は今までで一番重いよ。
0955Trackback(774)
2009/06/09(火) 00:53:10ID:nZgja9eL0956Trackback(774)
2009/06/09(火) 01:15:25ID:hnz6Q14Fトップページに告知ぐらいして欲しい
0957Trackback(774)
2009/06/09(火) 02:33:23ID:uklumbnIなんでこんな変なとこで開設しちゃったんだよくそ腹立つ
いまどきIPによる書き込み制限は出来ないわやたら重いわ
画像UPがめんどくさいわ最低最悪のブログだわこりゃ
0958Trackback(774)
2009/06/09(火) 12:35:10ID:DtVV22w0>あと、閲覧者が自分のコメントの編集できる機能もあると良いんだよね。
はげはげどうどう!
つーかなぜこういう機能をまず設定しない?、中の人。
宝探しとか余計なことより、めんどくさがらずこういう基本的な
ところから頼みますよ。マジで。
0959Trackback(774)
2009/06/09(火) 14:40:11ID:0AwQpYeqhtaccessとか置ければなあ
Googleの認証とかでも不都合が生じる
ただ広告だけに関しては一番いいと思う
ヘッダとフッタのテキスト以外好きに出来るから
他所じゃ何かしらゴミ挿入してくるでしょ
0960Trackback(774)
2009/06/09(火) 22:15:10ID:rpCIYuXN広告もそうだけど、気持ち玉が結構良いような気がしてきた
押してもらえるとやっぱり嬉しいもんだねえ
0961Trackback(774)
2009/06/10(水) 04:04:45ID:ZCm7hqHY時々空振りせざるを得ない仕様ってのがなんだか・・・
0962Trackback(774)
2009/06/10(水) 14:02:47ID:XMmUhwqKブログ管理でログインしっぱなしなのに
あれだけは違うとかよくわからん
0963Trackback(774)
2009/06/10(水) 19:23:20ID:RO8ozbJE引っ越し考えよう
0964Trackback(774)
2009/06/10(水) 22:32:46ID:4x23NJ0i「スパムにひっかかった」という内容で、
エラーが出ることないですか?
私は一昨日と今日、そうなんです。
しかも夜。
最近はそうなんでしょうか?
0965Trackback(774)
2009/06/10(水) 22:58:44ID:XMmUhwqKうわあ
幸い接続コースの垢使ってたからセーフだ
引越しって、他所で広告ないところなんてあるの?
経済的に成り立たないと思うけど
0966Trackback(774)
2009/06/12(金) 02:56:08ID:tklOUZm+おとといから新規に記事かいてもお宝マークが出なくなった
規制でも始めたのか??
0967Trackback(774)
2009/06/12(金) 21:38:07ID:B6+tF3xp0968Trackback(774)
2009/06/13(土) 12:57:59ID:8qg/+pcL0969Trackback(774)
2009/06/15(月) 21:36:54ID:CBjzDEun「テーマ」が初期状態10件くらいしか出なかったのが増えてたりとか、
エロスパム用語一覧表とかかな
いつ追加されたのか全く分からんかった
0970Trackback(774)
2009/06/15(月) 21:38:32ID:aZHs+3PL0971Trackback(774)
2009/06/17(水) 16:41:30ID:qQC66kwu0972Trackback(774)
2009/06/17(水) 22:05:11ID:0btw5rg9私も同意です。
0973Trackback(774)
2009/06/19(金) 23:37:59ID:2HvKMivRでないとそろそろ本当に引っ越しますよ〜。
最近荒らしが酷いので・・・。他のブログサービスの運営から引き抜き受けてます。
それだけのことをしてくれなくて、サポートにメールしたら
「荒らし対応は自分でしてください」ってんだったら、対策しやすい他のブログに移ります。
0974Trackback(774)
2009/06/20(土) 10:36:24ID:jttHcqee0975Trackback(774)
2009/06/20(土) 11:33:33ID:jttHcqeeいつも直前に告知しやがって。
0976Trackback(774)
2009/06/20(土) 12:02:14ID:jttHcqee0977Trackback(774)
2009/06/20(土) 12:05:28ID:jttHcqee0978Trackback(774)
2009/06/20(土) 20:56:03ID:oACNIYP1どうなってるんだ
0979Trackback(774)
2009/06/20(土) 23:03:13ID:zQOXvFzD承認後表示にしているけど、いちいち見るのが面倒だし、
そういう風にしたのが荒らしにばれて、表示されないと分かってる荒らしが
嫌がらせのコメントを毎回書いてくるようになったから言ってるのさ。
このままだとブログ閉鎖か、引っ越すしかないのさ・・・。結構有名なブログなんだけどw
0980Trackback(774)
2009/06/20(土) 23:50:04ID:SleWszSdトップの最上段のログインの右に出るあれだよな?
いままでああいうのが無いところが気に入ってただけに(接続会員)
悔しい…
0981Trackback(774)
2009/06/21(日) 04:50:20ID:zKk0cIIl適当にインスコさえしちゃえば
こんな下らんことで悩む必要ないんだよな
ここだと勝手に記事あぼられたりもする
言論の自由ないよ
0982Trackback(774)
2009/06/21(日) 08:44:25ID:Vj8jhAQH0983Trackback(774)
2009/06/21(日) 11:55:08ID:jqgVWa0M0984Trackback(774)
2009/06/21(日) 12:18:49ID:jqgVWa0M昼間なのに混雑?
それとも障害?
0985Trackback(774)
2009/06/21(日) 21:25:05ID:/DlM20Mq確認してみたら俺のもだ・・・何でだ
0986Trackback(774)
2009/06/21(日) 21:37:27ID:zKk0cIIlゴルァしまくれ
http://info.at.webry.info/200906/article_5.html#comment
0987Trackback(774)
2009/06/22(月) 01:34:24ID:ttra0iER0988Trackback(774)
2009/06/22(月) 02:15:25ID:X4oEnAE/利用規約には特に書いてないっぽいけど
0989Trackback(774)
2009/06/22(月) 11:48:05ID:VlIJ+gQ3レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。