トップページblog
1001コメント308KB

【もう激痛】食や飯に関するブログ・10【カモーン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/13(月) 16:20:15ID:FyADpBhe
見ただけで食欲が失せるようなヘタ画像。
勘違い主婦の食卓。
ピザでも食ってろデブなジャンクフード大食い。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

普通の食スレを紹介したい方は
【普通の】食に関するブログカモーン【普通の食卓】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128901819/

●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避
●自分の気に入らない話題は脳内あぼーんでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。

前スレ
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・9【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159944962/

0408Trackback(774)2006/11/21(火) 04:30:31ID:1PpvnEz5
食逝のせいでこのスレ伸びまくりw
0409Trackback(774)2006/11/21(火) 06:17:17ID:iAPeeuZh
食逝たんは他の人のブログとか見ないのかな?
素人でも感動する位の料理ブログって一杯あるよね。
そういうのを見て恥ずかしくなったりしないのかな。
ハム奥だって食逝に比べれば全然OKじゃない?

夫の職業が激しく知りたいが、、、、、w。
0410Trackback(774)2006/11/21(火) 07:02:18ID:LX56NnpS
ハムも食逝もどっちも料理の腕は悪いと思う。
飾り付けて見た目をごまかすのがハム、
まともな盛りつけすら出来ないのが食逝。
0411Trackback(774)2006/11/21(火) 07:53:33ID:Y/6WWQ92
食逝、今日は教室で亀の火葬の仕方だな。
楽しみ〜

0412Trackback(774)2006/11/21(火) 08:00:11ID:PaDAxaSN
鬼女板も食逝で伸びてる。
ハムの料理は小奇麗なんだから、もうちょっと力抜けと言いたい。
で、他の部屋も片付けろとwww
0413Trackback(774)2006/11/21(火) 08:00:12ID:W+BlKqqg
>>400
ロングパスですね
0414Trackback(774)2006/11/21(火) 08:19:59ID:EYrGhJZL
なんだか急にハムマンセーが増えてびっくり。
生ハムは、あげもの、ハートの卵焼き、生ハム。見た目はきれいだけど
このかわりばえしないワンパターンお弁当と、
息子に幼児食なのに見栄えばかりの高カロリー食。
尋常じゃない頻度でのmixiとブログの更新(&巡回)。
旦那は酒飲まないのに、注がれたワイングラス×2 画像。
わざわざ壁に机をくっつけて撮影した後に移動して食事。
mixiでは、くわえタバコで料理したサバサバしたキャラなのあたくし。
など、違和感だらけだからだとおもう。
ブログやmixiの更新に必死になりすぎだから不自然なのかも。
0415Trackback(774)2006/11/21(火) 08:23:11ID:UpuOoNfD
>>398
>くわえタバコで記事更新したら似合うよね。

似合うもなにも、やってるはずだよw
前スレ後半あたりかな。
たしかくわえタバコで更新してるって日記に書いてるって
誰か書いてたと思う。
0416Trackback(774)2006/11/21(火) 08:25:33ID:goToSHyj
亀の火葬にゃ、腹抱えるぐらい爆笑ーーーー
0417Trackback(774)2006/11/21(火) 08:46:27ID:X8rxD8h5
  _、_
( ,_ノ` )y━~~~ 

食逝といっしょにすんな、ボケェ。
0418Trackback(774)2006/11/21(火) 08:50:46ID:q9pB8x44
>>407
同感
ハムなら私も1500円出して習いに行ってもいいよ
でも食育はさあお金貰いたいわ
0419Trackback(774)2006/11/21(火) 08:51:31ID:xYI/tobT
昨日の記事も
お見舞いに行ってソフトクリームもらっちゃいました♪って
奪ったんでしょう
0420Trackback(774)2006/11/21(火) 08:52:08ID:GOjizNlT
>>414
ハムマンセーというより、比較の問題だろw
食逝のおかげでほかにもウンコ、子豚、豚、デジャーノ等のキャラ霞んでしまったよ。
0421Trackback(774)2006/11/21(火) 08:52:32ID:q9pB8x44
亀の火葬wwwwwwwwwwwwww謎のコーンwwwwwwwもう何度見ても笑えるwww
0422Trackback(774)2006/11/21(火) 08:53:17ID:q9pB8x44
>>420
だよね
もうダントツだもん
今年のMVP決定だろ
0423Trackback(774)2006/11/21(火) 09:11:39ID:goToSHyj
食逝 ママ友しか知り得ない事まで暴露されたりしてるから毎日
ママ友 一人一人を疑ってるだろうなあー
0424Trackback(774)2006/11/21(火) 09:25:23ID:iAPeeuZh
ハム奥、お弁当に入れたおかずに「コーンとちくわのソテー」。
ソテーって、、、、、。なんか哀しいわ。
0425Trackback(774)2006/11/21(火) 09:30:08ID:0qJbzTcq
前に誰かも言ってたように「サークル」だったら
1500円とろうがここまで腹はたたない。
私は料理教室の オ ー ナ ー
生徒さんに教えて あ げ る
生徒さんはみんな私の料理に 感 激 して帰っていくわ
みたいな態度が受け付けない。


0426Trackback(774)2006/11/21(火) 09:40:41ID:UpuOoNfD
>>425
そうなんだよね。あの態度が…
単に「料理下手」だけならここまでいわれなかったろうに
あれで食育だの教室だのって言うからむかついてくる。

ざっとレシピみただけでも投稿してるレシピを金とって
教室で教えるのもすげー。つーかレパートリーがないのかな、この人。
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/872.html
ピーマン塩昆布和え
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/874.html
雑穀チャーハン(ご飯の上に謎の白い物体がっ!!!!手羽先型卵?)
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/791.html
おからサラダ
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/726.html
小田巻き蒸し
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/699.html
トマトのファルシー
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/853.html
カルシウムチャーハン
0427Trackback(774)2006/11/21(火) 09:53:45ID:5VrmgDIK
アシ勤めてたっていう専門学校のサイト見た
授業風景とかちょっと年配っぽい人多い?って感じで、カリキュラムとかも
若い子が飛びつく派手さはないけど、昔ながらのおもてなしとか家庭料理が多い
5年間働いてああなるってすごい不思議だ
0428Trackback(774)2006/11/21(火) 09:58:15ID:goToSHyj
寺の娘なので精進料理レシピを載せるべしーーーー
0429Trackback(774)2006/11/21(火) 10:01:05ID:q9pB8x44
今日は焼き亀記念日
0430Trackback(774)2006/11/21(火) 10:01:41ID:UpuOoNfD
>>427
ttp://www.shonogakuen.com/index.html
えー…これって…
自分は服部とか辻みたいな料理系専門学校だと思ってたのよね。
だからなんであんな教室の献立なるのか不思議だった。

入学金が10000円、月謝7000円、週2〜3回て…
カルチャーセンターと同じじゃん???

これみて納得w
0431Trackback(774)2006/11/21(火) 10:14:10ID:g0GejtUd
え?納得した?
プロ養成というより花嫁修行学校とかの意味あいが強そうだけど
基本的なことしっかり教えてもらえそうだから
なおさらあの汚料理増産体勢が謎になったんだが…
0432Trackback(774)2006/11/21(火) 10:18:41ID:y19oGpP9
>>415
うはww そうなんだ。
もう開き直って「ガテン系なので米のめしは丼3杯食ってます!」とか
やってほしいな。だんなの職業知らないけどさ。
0433Trackback(774)2006/11/21(火) 10:23:34ID:UpuOoNfD
>>431
えーとなんというか、大きな料理学校とは違って>>427さんのいう
派手な感じではないから地味なんだなーって納得したというか…

でも
>基本的なことしっかり教えてもらえそうだから

よく考えたらそうだよね。ここなら栄養面とかも考えた
献立だろうし、配膳もきちんとやってそう。そういう
基本的なこと学んでおきながらあれでは確かに謎だ…。
0434Trackback(774)2006/11/21(火) 10:50:32ID:MBsIF1s/
私   「管理人さんを産んだ覚えはないですよ、私。
     苗字もありますし。失礼します(チッ)」

言っちゃいましたよ。

管理人は「ハっ、すいません・・」と言ってましたが
大人ならそらへん、考えろよって思うんですよね。

本当にきつい性格だな>ハム
0435Trackback(774)2006/11/21(火) 10:54:03ID:6bA2npy0
いや、あのHPはやばいだろ。料理学校の。
せめてへんてこな音楽ははずすべきw
0436Trackback(774)2006/11/21(火) 11:06:13ID:oLW39MtP
>>434
その会話の流れが全く見えないけどハムは「自称姐さん系」なところが痛い

料理は、「今日は友達がきたから張り切っちゃいました」であれなら
「頑張ってるなーキレイに盛り付けてあるなー」と思えるんだけど
あの内容、盛り付けを毎日毎日続けてるところが
いかにもブログで誉めてほしくてやっているようでちょっと引いちゃう


食逝は、基本的なことをしっかり習ったからと言ってうまくなるタイプじゃない気がする。
目指すものと自分のやっていることの根本的な違いがみつけられない人だと思う。
0437Trackback(774)2006/11/21(火) 11:30:43ID:PaDAxaSN
汚料理作って1500円貰って、あのダサダサな和風小物買ってるのかと思うともう。
0438Trackback(774)2006/11/21(火) 11:36:27ID:pOEKM4/o
ハムのミクシ日記は「友人まで」
エキブロはログインユーザーしか※みられないから
抜粋されても話の流れがみえないんだよね……

マイミクの数が…
ここでさらされた直後は500人前後だったのが
700人以上に増えてるしwww
0439Trackback(774)2006/11/21(火) 11:43:14ID:b63Tuqzq
>エキブロはログインユーザーしか※みられないから
駅風呂にそんな機能あったか?
ログインユーザーしか※つけられないとかTBとかはあった気がするけど。
0440Trackback(774)2006/11/21(火) 11:50:06ID:pOEKM4/o
>>439
あ、ごめん、書き方悪かった。
ログインユーザーしか※つけられないんだけど、
エキブロユーザーでもない自分は、最新コメントからコメント
見ようとしても、コメント欄がみえないのです……
0441Trackback(774)2006/11/21(火) 11:52:21ID:oLW39MtP
エキブロ見てきたけど、たいした※はついてないよ
※がすごいのはmixi
もうワッショイワッショイって感じでまつりあげられてる
>>434の日記も見てきたけど、要はマンソンの管理人に「お母さん」って呼ばれたのがムカついたらしい
0442Trackback(774)2006/11/21(火) 12:06:13ID:0qJbzTcq
ミクシ見れないからあれだけど
それってそんなに失礼なこと?
幼稚園とか行ったらだれそれのママって呼んだりするじゃん。
そこでも同じこと言い返すのかな?
ハムの言いかたの方がよほど失礼じゃない?
おまえこそ大人なんだから言動、行動よく考えろよ。
何様だよ。
0443Trackback(774)2006/11/21(火) 12:19:42ID:A+2hIvFm
食逝く
奇女板のどこにスレあるの?
探したけどわからん
エロイ人教えて
0444Trackback(774)2006/11/21(火) 12:23:14ID:q9pB8x44
>>434
唐突に何のことかと思ったぞ

お前らMIXIまで見に行くのはいいけどそれならそうと前後を説明してくれ
0445Trackback(774)2006/11/21(火) 12:24:11ID:q9pB8x44
>>443
それらしきもん検索かけたけどこれかな?
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155824444/
0446Trackback(774)2006/11/21(火) 12:25:35ID:q9pB8x44
今日も料理教室やってんじゃないのか?亀甲羅焼きの
0447Trackback(774)2006/11/21(火) 12:36:16ID:2dhJv4te
今頃はいいとも見ながら試食タイムかな
0448Trackback(774)2006/11/21(火) 13:01:44ID:A+2hIvFm
>>445
アリガトン
0449Trackback(774)2006/11/21(火) 13:03:20ID:s4zEFuHL
>来週の クリスマスメニュー 21日火曜日は お休みとさせていただきます。
って書いてあるよ
0450Trackback(774)2006/11/21(火) 13:23:58ID:BvkG/hhT
>>449
亀がつかまらなかったのかな
0451Trackback(774)2006/11/21(火) 13:37:13ID:SythqMQZ
「育児奮闘記」ってあるけど全然奮闘してない罠ww
0452Trackback(774)2006/11/21(火) 13:41:54ID:EWQ/OsKE
JAのアンパンマン前で記念撮影、病院でアイスもらって激写
禿しく邪魔だろうなあ
0453Trackback(774)2006/11/21(火) 13:44:25ID:8RBs9lFM
>来週も22日からの 教室 よろしくお願いします。
って書いてるね…ショボン。


文章の間の無駄な空白ってなんだろう…
0454Trackback(774)2006/11/21(火) 13:59:46ID:5Z18F0Ct
亀は旬の食材?????
0455Trackback(774)2006/11/21(火) 14:06:07ID:B+yeArQC
>>417
その顔イイ!ワロタ

ハムのミクシーアドどこですか?
0456Trackback(774)2006/11/21(火) 14:09:39ID:CxhJvl70
“ママカフェネットおおいた”見てきた。

あれなら騙せるワナ、とオモタ。
大分の食育は死んだ…。
0457Trackback(774)2006/11/21(火) 14:34:20ID:D3alqtTN
湯飲みに茶碗蒸し入れてるのがイヤだ。
意地でも食器を変えるつもりはないのかな?
上手に探せば安くてもそれなりの物があるのに。
0458Trackback(774)2006/11/21(火) 14:34:48ID:q9pB8x44
>>453
やっぱ強調!だろ。教室!!って
0459Trackback(774)2006/11/21(火) 14:36:07ID:q9pB8x44
>>457
>上手に探せば安くてもそれなりの物があるのに。

センス無いから無理
高い物も安物に見えさせる容姿と才能ならあるが
0460Trackback(774)2006/11/21(火) 14:37:00ID:5Z18F0Ct
食逝一人の為に大分の品格が下がったなんてーーー

でもあの人だけだからー、自分で良妻賢母気取りの恥知らずは!
子供の写真と旦那の写真アップしまくりでなぜか自分の後ろ姿の写真さえ
載せようとしないって事は?・・・
0461Trackback(774)2006/11/21(火) 14:37:39ID:EBXEjheF
食逝タソのメルマガ登録してる人いる?
0462Trackback(774)2006/11/21(火) 14:42:01ID:8RBs9lFM
>>456
ママカフェネットは公的機関?みたいなとこがやってるわけじゃないからねw
http://www.55pla.net/
ここが運営はしてるけど、スタッフ2名、サポ1名…

「製作事例」になぜか料理教室ブログもあるね。
http://www.55pla.net/modules/mylinks/

ママカフェネットの管理人ブログのサイドバーのリンクには
食逝のブログしかリンクされてないのも…リアルお知り合い?

>>458
文章全体みてみて。
文章全体に空白があるから…頭弱い人なのかな…
0463Trackback(774)2006/11/21(火) 14:53:27ID:EWQ/OsKE
>上手に探せば安くてもそれなりの物があるのに。
上手に探したのが、配膳の勉強も出来ると噂のあのワンプレート
0464Trackback(774)2006/11/21(火) 15:02:16ID:CxhJvl70
>>462 ママカフェネット運営者が知り合いで
祭り上げたんかな?

それにしても、
いくら“お店紹介”とはいえ自宅でしょうに、
場所も氏名も電話番号も、地図までも出しまくり…。
本当に弱いなぁ。
あーあ…呆れました。
0465Trackback(774)2006/11/21(火) 15:07:25ID:5Z18F0Ct
ママカフェネットおおいたは、コンセプトを
「周りにとらわれない、ライフスタイル&子育てを楽しもう!」

って書いてるからまさに周りにとらわれない料理を作るって事じゃない?
コンセプト通りではないかい?
0466Trackback(774)2006/11/21(火) 15:12:26ID:EYrGhJZL
>>455
ハムは、単純にキーワード検索にブログのURL入れればでてきますよ。
食逝さんはホント今年のMVPですね。とっぷれべるでちゅ。
0467Trackback(774)2006/11/21(火) 15:40:47ID:LZL2cUUA
>>466
455じゃないが、初めて公のミク見た。ありがとう。
公ってまえけんに似てるね…。
0468Trackback(774)2006/11/21(火) 15:54:45ID:PaDAxaSN
いいなぁ、三串見れると。

しかし年末に大物出現だねー。
くたばってもブログやめそうにないし。
マーガレットハウエルがしまむらに見えるって鬼女に書いててハゲワロタ。
0469Trackback(774)2006/11/21(火) 17:26:09ID:VxHUT4h2
>>468
招待しようか?
04704682006/11/21(火) 18:33:20ID:PaDAxaSN
>>469さん
よろしくお願いします。メアドはメル欄です。
スレチ失礼しました。
0471Trackback(774)2006/11/21(火) 18:48:55ID:n/xJvdo0
公、これはいったい。。
http://rikatelier.exblog.jp/pg/blog.asp?eid=f0042838&iid=13&acv=&dif=&opt=2&srl=376779&dte=2006%2D01%2D15+01%3A07%3A07%2E000
0472Trackback(774)2006/11/21(火) 18:51:35ID:aGgLDMp4
ぎゃは!今気づいたけど…
顔文字もちょっとひくけどさ、スペルが……

Kitchenk Usako のホームページへようこそ m(_ _"m)


kitchenk…………
直そうよ…

0473Trackback(774)2006/11/21(火) 18:56:36ID:aGgLDMp4
>>471
あ、それ前スレで「部屋キタネー!」ってUPされたんだよねww

で、壁際のほう座るとこがないのに、セッティングされてるから
どーやって食べるんだろうね?って不思議なわけさ。
0474Trackback(774)2006/11/21(火) 19:18:38ID:B3VDhtJW
あらホントーーー

kitchenkって何て読むの?kが無ければキッチンだけど。
0475Trackback(774)2006/11/21(火) 19:23:01ID:KVIBpjhn
kitchenくさこ なんだよ
0476Trackback(774)2006/11/21(火) 19:27:48ID:N3Yvp4XV
なるほどwww
0477Trackback(774)2006/11/21(火) 19:36:42ID:2wOU41H7
おおじろう結婚かぁ いいなあ
0478Trackback(774)2006/11/21(火) 20:29:43ID:K90YLWaZ
食育レシピのサイトの方もわりと誤字あるね
0479Trackback(774)2006/11/21(火) 20:45:44ID:aGgLDMp4
ブログに「今日は火曜だからRECIPEの更新日です」って書かないね。

タラモサラダのレシピ変更なってるけど、
誰がこれ変更しろっていったのかなw

「皮をむいたジャガイモと卵を一緒にゆでる」
       ↓
「卵を鍋でゆでる。じゃがいもは皮をむいて大きめに切り、
鍋に水をヒタヒタまで加えてゆでる。」

今週分のはラディッシュ使ってるねw
ツナとマヨネーズで和えた大根とラディッシュのサラダなんて
水分でてきて弁当になんてつかえねーっつうの。
0480Trackback(774)2006/11/21(火) 20:46:00ID:Z0HU/ATA
>>477
なんでわざわざ痛いブログのほうで言うの?普通スレのほうで出てるじゃん。
0481Trackback(774)2006/11/21(火) 21:11:56ID:BvkG/hhT
>>478
誤字というより、日本語として変。

カボチャは調理してホクホクになるんだろうに、ホクホクのかぼちゃをチンして」とか
抹茶の○○〜グリンティーの風味で〜 とか
今日のメニューは○○とするところを、今日は○○のメニューとか
句読点を打たずにスペースや顔文字で誤魔化したり
0482Trackback(774)2006/11/21(火) 21:29:35ID:1PpvnEz5
>>481
句読点使ったら負けなんじゃね?w
0483Trackback(774)2006/11/21(火) 21:34:12ID:VxHUT4h2
>>470
遅くなってゴメン。今見た。どーすればいいかな?
招待状出せばいいかな?
スレチスマソ。
0484Trackback(774)2006/11/21(火) 22:12:08ID:AEUkm4de
なんでご飯に肉まんなのかが、どうしても納得できない。
餃子と同じくくりなのか。大分ではそうなのか。
皮から手作りとわざわざ書いてあるのも、意味不明。
料理教室で点心作るなら、皮から手作りが普通じゃないんか。
0485Trackback(774)2006/11/21(火) 22:17:47ID:BvkG/hhT
料理教室だから、あくまで試食でしょうに
ご飯をつけて、満腹にさせないと気がすまないのかな。
それならそれで、中華おこわか何かにすればいいのに、変だよね。
お好み焼定食やうどん定食のある地方出身だけど
肉まんや素麺にはご飯はつけないし、この人みたいに二食連続で炭水化物攻撃はしないぞ。
0486Trackback(774)2006/11/21(火) 22:34:33ID:aGgLDMp4
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200606150003/
>今日の 講座でならった 1食に10種類の食材をいれれば、
>目標の1日30種類はとれます。(1日25品目つかえば 
>○とのことでした。)とのこと!!赤・緑・黄色の食材を
>バランスよくということで

こんなこと書いてるけど………

ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200605070000/
朝 えびかつサンド 牛乳 果物(えびかつは前の日買ったもの…)
昼 チャーハン 味噌汁 果物

これで午後出勤の旦那…カワイソス
このサンドイッチ…1斤かな?どーやって食べるんだろ……ww
0487Trackback(774)2006/11/21(火) 22:46:21ID:GpVGUqI0
日記読みたくなって米ミク申請したら即入れてくれたwww
公、心ヒロスwww
0488Trackback(774)2006/11/21(火) 22:49:31ID:D3alqtTN
>>486
えびかつサンドの上に、サナダムシみたいなマヨネーズ!
パンの前に突き刺さってるように見えるのは、
変色したバナナかな?
料理教室の先生がこんな写真を載せてはいけません。
0489Trackback(774)2006/11/21(火) 23:03:29ID:YQqFxGCu
やかんでお湯を湧かしながらゆで卵を作り
蒸気は部屋を加湿し、最後に湧かしたお湯でお茶を飲む・・・・
そんな「あたしんち」のお母さんも大分出身w

0490Trackback(774)2006/11/21(火) 23:08:24ID:SythqMQZ
>>486
エビカツサンドすごいww
食べにくそうw
0491Trackback(774)2006/11/21(火) 23:30:53ID:YKwa8QPZ
>486
これほど見た目で訳がわからないエビカツサンドは初めて見た。
パンの前にある物体が何だかさっぱりわからない。
0492Trackback(774)2006/11/21(火) 23:50:26ID:BvkG/hhT
>>486
米、団子粉、薄力粉、強力粉、麺で5品、芋も2品ばかり。
それに加えて、ミックスベジタブルの赤・緑・黄色で
栄養バランスはバッチリの悪寒。
0493Trackback(774)2006/11/21(火) 23:52:48ID:hcN+96ST
えびカツサンドに困惑
メダパニかけられた
0494Trackback(774)2006/11/21(火) 23:59:05ID:PaDAxaSN
>>483さん お手数かけますが、よろしくお願いします。

しかしすごい粗野料理だなぁ。
エビカツサンドつったって、どっからどうやって食うんだろ。味さなげ。
なんかさ、一昔前流行った「ハニーバタートースト」をどっかで見聞きして、
食パン一斤ドカンと作ればオサレと勘違いしてるんじゃないかと。
0495Trackback(774)2006/11/22(水) 00:00:51ID:4RdzeNgj
あの一斤をナイフとフォークでお上品に食します
0496Trackback(774)2006/11/22(水) 00:04:06ID:BvkG/hhT
>>491
パンの前の三角の物体だよね。
エビカツが一切れ転げ落ちてるように見える。
0497Trackback(774)2006/11/22(水) 00:06:38ID:VnXrj+Tx
ちょwwマジであのサンドどこがどうなってるのか構造がわからん
詳しい解説おながいエロい人
0498Trackback(774)2006/11/22(水) 00:12:55ID:QcpM6KVG
パンも焼いてるけど義母共にすごい下手くそww

ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200606190002/
↑このチキンの丸焼き画像からもガサツな性格が見える。
チキンのお腹を上にしちゃってなんかグロいw
0499Trackback(774)2006/11/22(水) 00:13:00ID:isFlfywx
えびかつ…サンド? 私もどこがどうなっててどうやって食べるのか
全然わからないw
0500Trackback(774)2006/11/22(水) 00:21:36ID:EchPXWgI
>>498
メインがローストチキンでも相変わらずいつもの
酢の物、キンピラ、サラダと澄まし汁か
0501Trackback(774)2006/11/22(水) 00:31:49ID:5ETwhWVZ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200610050000/

これは料理なんて覚えられる環境じゃないよ。
2ヶ月の赤ちゃんって、こんな風に床に転がしておいて良いものなのか?
男の子が、顔を触ろうとしていて怖い。
0502Trackback(774)2006/11/22(水) 00:34:39ID:27jDAkpQ
>>501
>息子なりに あやしてたんでしょうね♪

そう脳内変換してしまうのが食逝クヲリティ
0503Trackback(774) 2006/11/22(水) 01:02:03ID:7iAuhrGT
なるほどな
0504Trackback(774)2006/11/22(水) 01:04:16ID:LMFF97W0
http://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/?PageId=2&ctgy=3

>なんと 息子!おやつにいただきました!かぶりついて 食べてます(笑)

。。。ちょっと笑えない。。。
0505Trackback(774)2006/11/22(水) 01:08:19ID:27jDAkpQ
>>504
弟、まさかこんなとこでさらされてるとは予想GUYだろうな
気の毒に
0506Trackback(774)2006/11/22(水) 01:12:07ID:WNtoB5b2
子供の将来が見えるな

このブログ見すぎると精神衛生上よろしくない気がする
いろんな意味できたならしい、きたならしいんだよ…
0507Trackback(774)2006/11/22(水) 01:13:59ID:oqUl6nqD
エビカツサンドに見えない。
写真が小さくて・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています