【もう激痛】食や飯に関するブログ・10【カモーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/11/13(月) 16:20:15ID:FyADpBhe勘違い主婦の食卓。
ピザでも食ってろデブなジャンクフード大食い。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン
普通の食スレを紹介したい方は
【普通の】食に関するブログカモーン【普通の食卓】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128901819/
●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避
●自分の気に入らない話題は脳内あぼーんでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
前スレ
【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・9【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159944962/
0124Trackback(774)
2006/11/17(金) 08:24:54ID:2wZcazFkホッケタソはブログ休むってあるよね。
食逝…プチトマトと貝割れをそのまま肉まんの横にのっけただけで
「日々、進化してるメニュー」て……
0125Trackback(774)
2006/11/17(金) 09:12:11ID:q7cwtLRC0126Trackback(774)
2006/11/17(金) 09:59:34ID:7hr0lIPv自分だけ関係ない振りすんなよみっともない。
それこそ、>>122は関係者か?とおもたよ。
0127Trackback(774)
2006/11/17(金) 11:18:14ID:Pw7PU2cH>今 主人と話してて我が家までの道路説明が違ってました!
>再度ご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)m
「教室」というのなら、最初に電話等の連絡先の交換とかやらないわけ??
HP上で告知って違うだろ……無責任すぎ。
0128Trackback(774)
2006/11/17(金) 11:42:04ID:yq/67ycU0129Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:03:48ID:R2Tc55qs素敵すぎ!W
で、期待を裏切らず白飛びですわ。
あーら、注いでいただいている間、グラスの脚に手を添えなくてよろしいのかしら。
0130Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:16:23ID:ISo+LMFhワインを注いで貰う時はグラスに手を添えないのがマナー。
0131Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:32:49ID:YZscH2QL>>130
台無し
0132Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:00:00ID:hrUdshuK大丈夫だろうか
0133Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:36:06ID:TN6sk5GD0134Trackback(774)
2006/11/17(金) 14:27:34ID:rLqpZv18携帯持ってるのかな食育w
0135Trackback(774)
2006/11/17(金) 14:44:12ID:lOeK+xPdアピールしたいだけちゃうんか、と。だって、料理教室関係のことなら、料理教室のブログに書くのが
普通だと思う。
0136Trackback(774)
2006/11/17(金) 15:33:07ID:q7cwtLRC妊婦の食育側からのキャンセルだってありえるんだし。
鈍くてだらしないよなー。
それか、>>135タンの言うとおり単なるアピだと思う。
0137Trackback(774)
2006/11/17(金) 15:39:02ID:dqTfTYSy生活が変わったからじゃないの?執着とか粘着
というより、ただの好奇心でしょ。
自分で稼いだお金で飲み食いしたり、旅行したりの
ブロガーに、アプルみたいな男のおかげでいろんな面で
レベルアップというブロガー。どっちが面白いかね?
0138Trackback(774)
2006/11/17(金) 15:39:11ID:hrUdshuKご教示ありがと。
ただしウンコがわかって使っているかはわからないけどw
0139Trackback(774)
2006/11/17(金) 15:54:08ID:RhjzcU0uキッチンウサコの場所はちゃんと出してるんだね。
でも怖くて自分ならこれはできんなぁ……
やっぱちょっとおかしい人なんだよ…w
0140Trackback(774)
2006/11/17(金) 16:33:41ID:Wq7D8NhZ生徒の親子はバッチリ顔出ししてるくせに、自分は出してないんだな。
0141Trackback(774)
2006/11/17(金) 16:45:07ID:jjDDbdQY母親に似てる
0142Trackback(774)
2006/11/17(金) 17:51:07ID:rLqpZv18バカボンに似てるw
0143Trackback(774)
2006/11/17(金) 20:51:08ID:BRwK446Nまさかと思ったけど、ほんとに連絡先を聞いてないみたいだよ…
しんじらんねーーーーーーーーー。
こっちがのびてきたw
ttp://blog.kitchen-usako.com/?eid=443742#comments
あいかわらず質問の答えになってない。
0144Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:14:40ID:R2Tc55qs子供をきちんと見てもらえる場を用意できて
初めて支援っていえるんだよな。
今のままだと子供も親も不幸な気がするよ。
もっとも不幸なのは、母親が預けることもせずに放置した宇佐小僧だけどね。
なんで保育所いれないんだろ?
子供もかわいそうだよ。
0145Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:33:52ID:5Dn/fbm8食逝の為にあるような言葉。
ここまでくるとバカっていうより、頭おかしいんじゃないかと。
0146Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:36:53ID:5bEyQ2hK昨日の料理教室でも、息子はやりたい放題してたのではないだろうか。
ttp://blog.kitchen-usako.com/?day=20061116
大学芋は砂糖が結晶化している。肉まんの綴じ目が怪しい。
人に教えるってレベルじゃないね。
0147Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:45:48ID:BRwK446N>>139のとこのプロフィールに書いてるんだよね。
「上級」てなんだろ…「料理技能検定」には「1級」「2級」みたいなのは
あるけど「上級」ってのがない。つーか「料理技能検定」と
まったく同じ検定が出てこないw
「家庭料理技能検定」か「料理技術検定」ならあるけど。
0148Trackback(774)
2006/11/17(金) 22:54:56ID:O34bKS+zゲロみたいなきなこ餅パンは必見www
このミョウガおばさんの汚料理痛いです。ヲチしがいあり。
869 可愛い奥様 sage 2006/11/17(金) 21:52:43 ID:M2lHmBm+
こんな気持ち悪いの載せる?
一番下の画像気持ち悪い。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mone830/6523676.html
0149Trackback(774)
2006/11/17(金) 23:02:55ID:BRwK446Nうわぁぁぁぁぁぁ、こっちにもきたw
料理下手な人って、なにがなんでもUPするのが謎…
きれいにできたものだけUPすりゃいいのにねぇ。
0150Trackback(774)
2006/11/17(金) 23:42:58ID:q7cwtLRCたいして学べるものもないし、米粉芋に少ない野菜とスープ。
ボッタクリじゃんか。
0151Trackback(774)
2006/11/17(金) 23:50:40ID:hrdAlN90自分で。
0152Trackback(774)
2006/11/17(金) 23:59:05ID:rNMqLFadきなこもちパンマズソー。
アップルパイを超えてマズソー。
しかもクリックしたら巨大画像でビックリした。
画像縮小を知らないのか?
>>149
ざっとみたけ、ほどんどの料理も下手糞。
自分では上手のつもりなのかもね?
0153Trackback(774)
2006/11/18(土) 00:00:06ID:nyZCqNka自分で、ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
0154Trackback(774)
2006/11/18(土) 00:04:37ID:lgz40jS0ね。ウザイね。。。子豚。。(´・ω・`)
0155Trackback(774)
2006/11/18(土) 01:20:42ID:COBwH452>>154 子豚ウザイねー。焼いて食っちゃえー。
0156Trackback(774)
2006/11/18(土) 07:48:30ID:x7E9oAHC子豚うざい・・・。ほんとに打たれ強い人ですね。何をしても凹まなそう。
頼んで書いてもらったイラストに勝手に命名て。
コメントにきっちりレスしてるのは、ここが本が売れるかどうかの正念場
と思っているからなのかなぁ〜。。(こわ
代官山の人久しぶりにみたけど、画像が白っぽくてみんなまずそう。
光度上げすぎじゃね?
0157Trackback(774)
2006/11/18(土) 08:20:25ID:MgEilHszttp://www.mamacafenet.jp/modules/tinyd1/index.php?id=45
でも「一汁三菜」なのい主菜がないんだよ…
下の白ねぎが「主菜」として紹介とかレスしてたような
気はするけど…
0158Trackback(774)
2006/11/18(土) 08:39:45ID:Pe5CkPzlひらがなで『れしぴ』ってのが余計にむかつく。
0159Trackback(774)
2006/11/18(土) 09:18:37ID:5B/jbZCH0160Trackback(774)
2006/11/18(土) 09:55:18ID:4UETr/of家族に作るものなのに、なんだか味気ないと思うのは私だけなんだろうか。
「粗熱」を「荒熱」と書いたりしてるから、基本的に技術の勉強もしてないようだし。
若いからタイアップとかの時流にはのりやすいのなW
0161Trackback(774)
2006/11/18(土) 10:55:50ID:nweotL5T家族の弁当なんて、弁当箱でいいんだよ。
使い捨てなんて、ゴミ増やしてるだけ。
資源の無駄だよ。
そういうこと気づかないのかな?
万が一、結婚できたとしても、
あんな感じで、使い捨て弁当箱で
旦那にもたせそうだ。
0162Trackback(774)
2006/11/18(土) 11:17:15ID:4UETr/ofでも激しく時代に逆行。
0163Trackback(774)
2006/11/18(土) 12:10:21ID:CHhd0Fn0レベルが低いから、月謝制じゃ生徒が集まらない
↓
少人数で不安定
↓
利益が出ない
↓
利益を出すために、安い食材ばかり
技術がないから、余計貧乏臭い
素人商売の悪いところが出てるね。
0164Trackback(774)
2006/11/18(土) 13:05:33ID:o9tQOsNA子豚はえげつない。
という内容の書き込みを確実に送信ボタン押したはずなのにどこにもない。
とんでもないスレに誤爆してきた可能性大........orz
0165Trackback(774)
2006/11/18(土) 13:26:05ID:MNPx/mHXどこにレスしてきたんだ( ゚∀゚)・∵,ガハッ
0166Trackback(774)
2006/11/18(土) 15:33:57ID:h4PxUpvbコントラストが強め?
全然美味しそうに見えない。
0167Trackback(774)
2006/11/18(土) 16:13:46ID:Eu6HKNp8最低な親だな
0168Trackback(774)
2006/11/18(土) 16:18:58ID:Q4fEgngz美人でスタイル良ければそう書くよな。
0169Trackback(774)
2006/11/18(土) 16:29:45ID:jx6dY8Jj>しっとりとしたケーキに仕上げていきます。
食逝…既にパイじゃないだろ?w
楽天の方の※レスつけてるけどまったく答えになってないし。
素で答えてるのか?わざとなのか?
0170Trackback(774)
2006/11/18(土) 17:17:59ID:4UETr/of生ハムのカクテルサラダも鯖も、白飛びだな。
あ、よくみたら全部そうだったW
構図も古くさい。
0171Trackback(774)
2006/11/18(土) 18:57:59ID:URXz7kUC左上の画像クリックして見て〜
あずきとチーズにすりゴマのトースト。。。
どういう味覚?オエー
この婆の汚料理はもうお腹イッパイ。
0172Trackback(774)
2006/11/18(土) 20:24:42ID:A9ZgMoIqロールケーキが消えて寂しいw
いい訳がましい事を書いてたよ。
>>160
>>162
使い捨て弁当箱は時代に逆行してるよね。
>>171
うわぁぁー。きなこもちパンよりもっときしょい。
白猫の餌?猫が一緒に汚料理と写ってると更にマズソー。
0173Trackback(774)
2006/11/18(土) 20:42:28ID:MNPx/mHX0174Trackback(774)
2006/11/18(土) 21:07:10ID:lgz40jS0>これは現実!!
>やっと、こぶたの念願やったれしぴ本が完成しました!
>応援してくださった方々に、深謝!!
>みなさまに早くお届けしたくって、うずうずしとるよ!
>発売まであと1週間・・楽しみに待っててね?
ウザッ。ウザ〜。。。うざ子豚 誰かなんとかして〜ww
0175Trackback(774)
2006/11/18(土) 21:21:25ID:x7E9oAHC>ほっぺたつねったら痛いもん
(´、ゝ`)アソ
0176Trackback(774)
2006/11/18(土) 22:19:04ID:Oh+I5rKl>私の知人で実際行かれた方で実は違うという意見を聞いてしまいました。
>あなたの息子さんが習いにきたお子さんに叩いたりしているとか、
>他にも色々ありますが教室に支障があるでしょうから、
>ここには書きません。
一言さん、ここになら書いてくれるのかしら…w
0177Trackback(774)
2006/11/18(土) 22:23:24ID:fSdZ0nnd料理も凄いしお金出して本買っても十分な内容
それに比べ・・・
子豚のレシピってありきたりな料理ばかりでお金出して参考にする内容じゃないよね
もちろん子豚のむき出しの野望に加担するのも嫌だけど
0178Trackback(774)
2006/11/18(土) 22:43:30ID:KPqzg17u金払ってレシピ貰ってるんだから
わざわざ行かなくてもHP見て作れるじゃん
0179Trackback(774)
2006/11/18(土) 22:58:59ID:fSdZ0nnd0180Trackback(774)
2006/11/18(土) 23:04:47ID:kGsmM811子豚の出版って自費出版?w
買う人居るの?
0181Trackback(774)
2006/11/18(土) 23:11:53ID:kGsmM811一番下のきなこ餅パンが一番画像が巨大だから
あれが自信作と思われ。
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/4e/mone830/folder/111817/img_111817_6523676_3?20061118210602
>>171
強烈な組み合わせ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
誰が食うの?
猫が食うの?気持ち悪い。
0182Trackback(774)
2006/11/19(日) 01:57:36ID:0DXbWSH4家庭でもお店の味を!!
その一工夫は 教室にきていただければ伝授しますよ♪
あれの何処が店の味なんだ?!
具沢山スープなんか誰でも作れるだろww
何を伝授してるのかさっぱりわからないw
0183Trackback(774)
2006/11/19(日) 04:02:20ID:zzx1c+Ehそそ
これってさあ、自分で言う言葉じゃないよね
アホかと
作ったものと自己評価がはげしくかみ合ってない
ブスのネットアイドル気取りといっしょ
てるみの料理版だわなw
0184Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:16:10ID:lOsoc8U/ありえねえwww
0185Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:20:39ID:q/QDUwHw食器がまたなんとも…
0186Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:22:31ID:fQ1WWwUh児童館のほうがテレビがないだけマシ。
小さいうちからテレビつけっぱなしで食事してはダメだよ。
そういうのが平気になったら怖い。
それこそ食逝が教えるべきひとつのはずなのに。
逝っちゃってるよなあ。
0187Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:30:23ID:q/QDUwHw>大学芋は 水あめを使わない
>ザリザリとしたした結晶に仕上げてあります。
とか期待してたのに
0188Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:34:15ID:3lOYJZOgなんだかなぁ
0189Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:49:47ID:nYNTfBeoそれならちょっと片付ければいいのに (´ー`;)
0190Trackback(774)
2006/11/19(日) 10:54:06ID:G7Bsx9zgうわぁ。
>ちょっと片付け
同意w
モザイクかけてるほうがよっぽど変だよwwwwww
0191Trackback(774)
2006/11/19(日) 11:00:40ID:iRKl7vct0192Trackback(774)
2006/11/19(日) 11:09:14ID:f9CKRdfo>食逝の教室に行ってる人の中には田舎のママつきあいで仕方なく
>参加している人もいるだろう。みなが皆食逝よりへたくそな人では
>ないと思う。お金払ってつきあいで役に立つのかびっみょーな
>献立をわざわざ習う試練…、激しく同情するな。
試練wwwwwwほんと試練だと思うw
日本は「本音」「建前」っていう文化があるからねぇ…
楽しく帰ってくれますって繰り返しレスしてるけど、そりゃそうだよね。
面と向かって文句をいうやつはいないよw
0193Trackback(774)
2006/11/19(日) 11:29:10ID:RdKhiN3C0194Trackback(774)
2006/11/19(日) 11:36:45ID:qu/XsVAD0195Trackback(774)
2006/11/19(日) 12:25:23ID:gwtOCP4Eテーブルに乗ってる灰皿がもろスナック風w
1本吸ってるし。モザイクする位ならこっちも気使えよw
0196Trackback(774)
2006/11/19(日) 12:52:55ID:/DqGcGoN新写真は撮影中だってさ
0197Trackback(774)
2006/11/19(日) 13:22:01ID:E0BxUT7gだと思うわ
田舎でなくても知り合いや友達が
「料理教室始めたのよかったら一度来て見て」
なーんて言われたら
「わーすごい!いくいく」てノリで言わなきゃなんないだろうね
お金取られなきゃ1度なら我慢できる範囲かもしれないけど
断る理由考えるのに欝になりそう(周りの人たまらんね
0198Trackback(774)
2006/11/19(日) 13:58:18ID:fQ1WWwUh安定した生ハムっぷり!
灰皿もすごいなー。
テーブルの上に鉢植えの花ってのも、なあ。
ポトスは毒があるから小さい子のいる人には不向きだよ。
0199Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:03:13ID:E0BxUT7ghttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200609200002/
0200Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:04:29ID:E0BxUT7gもう技とやってるとしか思えない盛り付け
ありえないでしょ
センス無さ杉
http://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200609200002/
0201Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:08:24ID:dgSFdJUe皿を使えばいいのにのに。洗うのがめんどくさ?
0202Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:15:39ID:M2E9nC6Dこれでカフェ風って・・・。口あんぐりで何も言えないわ。
つーか、カフェが怒ってくるわ。なにこのセンス・・・。ゴミの山のよう。
0203Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:19:26ID:TEmKWprO公民館で借りたみたいな皿と椀
そして謎のコーン
0204Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:19:48ID:E0BxUT7g美的感覚がズレてるとしか思えない
0205Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:20:45ID:E0BxUT7gコーンwwwwなぜか一粒コーンwwwwwwもう絶対わざとだろ
0206Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:25:01ID:UgL913hvこっそり仲間のコーンがのぞいてるんだよww
0207Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:31:36ID:UgL913hvちがいますっ!ママのことも考えてるし、
楽しく、うれしいウキウキした感じになるんです!
盛り付けの基本も学べるんだからっ!!
つーか、たぶんそんだけ投資してないんだと思う。
和洋中やるわりに最低でも5組ずつくらいで全部そろえるとなると
ダイソーでも結構な金額なるだろうしね。
0208Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:37:10ID:1SZEicJ00209Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:41:07ID:gwtOCP4Eコーン見つけた!
もはや、カフェ風ゴミ飯よりコーンに釘付けww
0210Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:46:05ID:1SZEicJ00211Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:52:35ID:UgL913hv「アジアごはんな感じに見えます♪」って※も…w
前スレかな?教室のほうのピーマンの塩昆布和えは
ふじっこ?って書かれてたけど、すでにレシピ投稿の
9月にUPされていた。
http://www.oita-press.co.jp/recipe/no/872.html
やっぱり単に塩昆布であえるだけ。
これをわざわざ教室で教える度胸がある意味凄い。
ttp://www.oita-press.co.jp/recipe/no/861.html
こっちが…
教室での中華メニューにある大学芋ではなかろうか…
>>187がビンゴなんだね。
わざとザリザリ仕上げwwww
だったら「大学芋」じゃないじゃん…
0212Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:53:42ID:W+hGA08m小さい子がウロウロしたり泣いたりだと集中できない。
私はこどもが幼稚園に行くまで通うのを諦めたけど、正解だった。
それとお皿からはみだしてる料理があるのがとても目に付く。
そこにそれをのせちゃーいけねぇよ。
0213Trackback(774)
2006/11/19(日) 14:56:51ID:LLwscVP30214Trackback(774)
2006/11/19(日) 15:14:04ID:1SZEicJ0確かにお子様のしつけには・・・うーん、かなり甘いのかな?と思う。
喋った事無いのでお教室には誘われなかったけど。
0215Trackback(774)
2006/11/19(日) 15:37:28ID:NXQlOI3Dしつけはやっぱりダメダメな感じですか?仔細希望。
一見さん降臨してくれないかな。
0216Trackback(774)
2006/11/19(日) 15:44:09ID:ZQOu5YOO試験管使ってるーーーーーーー!
そこに植物活けてるーーーーー!
どっかで見てきたアイデアなんだろうけど
・・・バロス
0217Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:00:57ID:LrufWfbVトウモロコシっておかずなの?
0218Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:10:42ID:1SZEicJ0お子さんは他の子とおもちゃの取り合いで、結局そのお子さんの勝ちみたいで
相手の子が泣いてたけど食逝様はお子さんを叱る事もなく相手のお子さんの親にも
ごめんなさいのひと言もなかったようだけど。
関係者になりたくないなと思ったので私ももうその場所にはあまり行かなくなったけど
2人目が生まれるって書いてたけど、本人を見てしまったのでその行為を
想像してしまいかなり怖かった〜!!
0219Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:11:10ID:UgL913hv作ってみたいとおもったら ぜひ!!『キッチン USAKO』へ♪
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200609080001/
…………。
0220Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:18:52ID:1SZEicJ0まさかこんなローカルなブログでここまで発展しているなんてビックリした
0221Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:20:09ID:qu/XsVADおしっこもらして退散…。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hiromamapapa/diary/200609090001/
0222Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:26:20ID:fQ1WWwUh息子、何歳だっけ?
親が料理教えてるときに放置されたら
喜怒哀楽も激しくなるよ。なんで預けないの?
ビンボーさん?
0223Trackback(774)
2006/11/19(日) 16:33:59ID:1SZEicJ0それにやたらケーキのお店に行くのが多いみたいだし。結構、金銭的に余裕が
ある家庭じゃない?ケーキとか甘いもんばっか食べてるからちょっと太めなのかな?
とか思ったけど。旦那さんの写真よく載せてるから自慢なんだろうね。
普通の家庭ならそんないつも子供におもちゃとかケーキとか買ってあげられないよ
ブログってやっぱある意味 自慢大会なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています