トップページblog
1001コメント223KB

FC2 blog vol.19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/11/11(土) 19:35:55ID:QN1mP0bw
テキスト無制限、画像最大1GB、
テンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。

(前スレ)
FC2 blog vol.18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159804561/

・技術的な質問はフォーラムでお願いします
http://blog.fc2.com/forum/

・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
 なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
 あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。

FC2 blog              http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況   http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報             http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法           http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション       http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A                  http://blog.fc2.com/q&a.html
0867Trackback(774)2006/11/27(月) 23:40:39ID:H2Cg7HKh
せっかく(一部で)バックアップとろうよキャンペーンをはっているというのに。
とろうよ!
0868Trackback(774)2006/11/27(月) 23:41:34ID:H2Cg7HKh
>>866
無知っていうか,お前管理画面ぐらい全部読め。
0869Trackback(774)2006/11/27(月) 23:41:34ID:vuGEqXlE
よし…今度からバックアップを取ることにしよう…
0870Trackback(774)2006/11/27(月) 23:49:03ID:aOtg9UZM
今度からバックアップ絶対取るよ
データ残ってればね・・・
0871Trackback(774)2006/11/27(月) 23:51:35ID:H2Cg7HKh
フォーラム行って,宣伝掲示板のところにキャンペーンの詳しい内容と
うまいバックアップのとり方(戻し方)が書いてあるから勉強しる。
うまく保存できても,戻すとき間違うと大変らしいぞや。
0872Trackback(774)2006/11/27(月) 23:53:06ID:aOtg9UZM
>>871
了解。

お知らせ
「11/27 23:40 blog55サーバを引き続き復旧作業にあたっています。」
なぜ一回消したwww
0873Trackback(774)2006/11/27(月) 23:54:46ID:d4OcOUsC
なおってない?
急いでバックアップ取った。
0874Trackback(774)2006/11/27(月) 23:59:04ID:vuGEqXlE
55ってずいぶん不安定な鯖なんだな
0875Trackback(774)2006/11/28(火) 00:07:54ID:OI1tdHOX
>>872
いちいち消さずに上へ重ねて行けばいいのにね。
そんなにえらー情報を残すのが嫌か。
0876Trackback(774)2006/11/28(火) 00:13:20ID:mCOBE+z1
これはひっこしたほうがいいかもしらんね
0877Trackback(774)2006/11/28(火) 00:25:54ID:XjmPUrry
訪問してくれた人になんとお詫びを言ったらいいのか・・・
明日には復旧していることを祈りながら、今日はもう寝ます!!
0878Trackback(774)2006/11/28(火) 00:29:13ID:4J1wLc+v
CSSもhtmlのバックアップも一応やっておけよ
0879Trackback(774)2006/11/28(火) 00:37:18ID:OI1tdHOX
プラグインの中の文字もね!>バックアップ
0880Trackback(774)2006/11/28(火) 00:43:23ID:B8HmN/tf
コメントに番号割振るタグ
<%comment_no>
これ追加したんだけども
今までのコメント全ての通し番号になっちゃったもんで
あとなにを追加したらいいの?
0881Trackback(774)2006/11/28(火) 01:01:13ID:KK1cSC2y
FC2からのお知らせって配信停止できるの?
FC2のサービス利用しながらでも
0882Trackback(774)2006/11/28(火) 01:05:38ID:OI1tdHOX
FC2サービスをご利用の場合は、
フォームに送信されても解除出来ません。
0883Trackback(774)2006/11/28(火) 02:18:29ID:C+sLkavN
コメントが全部消えてるんだが・・
0884Trackback(774)2006/11/28(火) 02:24:19ID:OI1tdHOX
>>883
何鯖?
0885Trackback(774)2006/11/28(火) 02:25:06ID:4onnYnlv
利用者はバックアップ必須?
それじゃホームページと変わらんではないか。

トラブル多発+対応はおざなり。
まるで、学生が個人でやってる無料サービスみたいだな。
0886Trackback(774)2006/11/28(火) 02:26:35ID:OI1tdHOX
学生が個人でやってると思うと多少諦めもつくなw

これは嫌味だぞ!見てるか海月!
0887Trackback(774)2006/11/28(火) 02:39:18ID:1JtBinP3
サムネイル画像(ブログ添付画像)の画質(解像度?)が落ちるのは仕方なしですか?
せっかく写真うpしても、なんか汚い写真になっちゃうのかせ気になるのですが・・・
0888Trackback(774)2006/11/28(火) 02:40:13ID:1JtBinP3
>>887
×なっちゃうのかせ→○なっちゃうのが
0889Trackback(774)2006/11/28(火) 02:41:49ID:OI1tdHOX
クリックしてくださいって書いときゃいいじゃん。
0890Trackback(774)2006/11/28(火) 02:45:38ID:1JtBinP3
>>889
やっぱりそれしかないですかね。ありがとうございます。
0891Trackback(774)2006/11/28(火) 02:49:01ID:OI1tdHOX
あとはサムネをめいっぱい大きくできる幅のテンプレにするかだよねー。
0892Trackback(774)2006/11/28(火) 03:30:09ID:99szz6aS
>>887
・画像のサイズが、レイアウトが崩れない程度に小さければ、いっそサムネイルを作らずにそのまま貼る
・環境設定の変更>ブログ管理の設定>サムネイル設定 の値を、レイアウトが崩れない程度に大きくする
・「クリックで拡大」等の注意書きを添える

思いつく限りでは、こんな感じかな。
0893Trackback(774)2006/11/28(火) 03:42:27ID:fpKpo/BR
サムネイル用にリサイズしたものもUpしておくという面倒な手も
0894Trackback(774)2006/11/28(火) 06:44:25ID:GmLFsYUs
55も逝ったのか!本当に明日は我が身だな
0895Trackback(774)2006/11/28(火) 07:31:37ID:SeIOq0hH
11/28 01:50 blog55サーバが不安定な状態を解消しました。ご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。

と掲載されてるけどコメントのカウントが全部0になったままなんだが・・・
0896Trackback(774)2006/11/28(火) 07:36:29ID:tSparCu2
55鯖の人(´・ω・)カワイソス
0897Trackback(774)2006/11/28(火) 08:34:40ID:+ZvpjPTK
怖いよー
バックアップとっても、ファイル開いてみたら化け文字だらけで使えないし
どうすればいいんだ
0898Trackback(774)2006/11/28(火) 08:36:31ID:ffvw9HuF
>>897
ヒント:文字コード
0899Trackback(774)2006/11/28(火) 09:36:32ID:C+sLkavN
>>895
俺もだ・・
0900Trackback(774)2006/11/28(火) 09:56:38ID:ai00fk54
仕方ない。俺がFC2に転職してやろう。

ガツンと言ってやる!
09018872006/11/28(火) 10:06:51ID:1JtBinP3
皆さんアドバイスありがとうございます。書いて頂いた方法で試してみます。
感謝します。
0902Trackback(774)2006/11/28(火) 10:42:20ID:Fkrc1RIf
FC2の解析ってBookmarkから来たとか分かる?
0903Trackback(774)2006/11/28(火) 10:48:42ID:99szz6aS
>>902
リンク元URLが無いアクセスが"お気に入りから"ってことだと思うぞ。
0904Trackback(774)2006/11/28(火) 11:39:58ID:F9qdVKxK
FC2のアクセス解析昨日からおかしいの自分だけかな?
昨日の昼からアクセス0になってるけどカウンタはまわってるんだ…
0905Trackback(774)2006/11/28(火) 14:25:22ID:zZMnuS92
テンプレ変えたら解析タグ貼らなきゃだめだよ
0906Trackback(774)2006/11/28(火) 15:56:32ID:GmLFsYUs
>>895>>899
人が来ないBLOGの管理人集まれを日頃チェックしているせいか、
お前達は元々コメント0なんじゃないかと思ってしまった。
0907Trackback(774)2006/11/28(火) 17:48:07ID:JLhT1Hos
ブログに本文を書き込んだら
下にずれて、上部に余白が出来てるんですけど
誰か直し方を教えてください
0908Trackback(774)2006/11/28(火) 17:57:39ID:bYgoKSDN
>>907
見にゃわからん。
今までそうじゃなかったのなら,最近何か追加したか
カスタマイズをしただろう。戻してみろ。
0909Trackback(774)2006/11/28(火) 17:58:51ID:uLjuOVMh
>>907
それ本文の上にカテゴリーテーマ来てないか?
0910Trackback(774)2006/11/28(火) 18:03:08ID:JLhT1Hos
>>908
いろいろ追加した
>>909
本文の上にカテゴリーテーマ来てるけどダメなの?
0911Trackback(774)2006/11/28(火) 18:08:11ID:uLjuOVMh
>>910
改行されてなくて、
本文の上にカテゴリーテーマが来てるってことは、余白じゃなくてただ色が白いだけなんじゃねーの?
URL無いからこれ以上はなんともいわないけどこんな感じかな

◇記事タイトル
◇  (たまたま白色)             カテゴリーテーマ
◇本文〜〜
0912Trackback(774)2006/11/28(火) 18:13:38ID:99392C6s
fc2 でアドセンスやりたいんだけどok?
0913Trackback(774)2006/11/28(火) 18:51:55ID:8F40IUYx
規約読めば。
0914Trackback(774)2006/11/28(火) 19:29:44ID:4J1wLc+v
>>912
おk。

コメントがない方がSEO的にはおk
0915Trackback(774)2006/11/28(火) 21:36:58ID:kJRg7Nsv
>>914
構造的に?
コメント付くとそのコメントが検索にひっかかって
微妙に人来たりするんだけど。
0916Trackback(774)2006/11/28(火) 21:54:37ID:Dt4+IgGp
なんかプレビューの段階ではちゃんと太字になっているんだけど、
保存してチェックすると太字が反映されていない。
テンプレートのせい?いくつか変えてみたけど原因わからず。
テンプレートはmemo、自動改行+HTMLタグね。
0917Trackback(774)2006/11/28(火) 21:58:35ID:e9CqeTVM
テンプレートによっちゃー文字いじってもきかないやつあるよねー。
共有でそういうの多すぎ。
0918Trackback(774)2006/11/28(火) 22:08:00ID:Xy4lwzo/
68鯖ですが、久しぶりに投稿したモブログがまだ反映されないんですが・・・
もう1時間ほどたつんですが、いつもこんなもんなんですか?
0919Trackback(774)2006/11/28(火) 22:35:11ID:4J1wLc+v
>>915
いっちゃんひっかけたい検索キーワードが引っかからなくもなる。
0920Trackback(774)2006/11/28(火) 22:44:39ID:19zuFjXH
>>918
久しぶりってどれくらい?
何ヶ月か前に投稿用メアドが変わったのは知ってる?
0921Trackback(774)2006/11/28(火) 23:01:24ID:Fkrc1RIf
FC2解析のアクセスログ閲覧のリンク元URLが空欄なのはなぜ?
0922Trackback(774)2006/11/28(火) 23:07:46ID:TA/CA3g0
>>921
ブクマかアドレスコピペ。
0923Trackback(774)2006/11/28(火) 23:17:38ID:tXzLtmti
また落ちてるよ
0924Trackback(774)2006/11/28(火) 23:29:39ID:TA/CA3g0
34さっきちょっとログイン障害が出た。
0925Trackback(774)2006/11/28(火) 23:57:15ID:Fkrc1RIf
国→ネットワーク組織
って何?
0926Trackback(774)2006/11/29(水) 00:01:42ID:qtz6u/gP
>>902
>>921
>>925
釣れますか?
0927Trackback(774)2006/11/29(水) 00:08:38ID:Uf7Z342t
50番台のどっか、おちそうじゃね?
0928Trackback(774)2006/11/29(水) 00:17:37ID:gaGMErC8
怖いからやめてくれw
70とか80とか比較的新しい鯖は安定してるのかな?
0929Trackback(774)2006/11/29(水) 00:19:44ID:ZRtY66yP
こないだ82がえらいことなったばっかじゃないか。
0930Trackback(774)2006/11/29(水) 00:28:21ID:XdyVBh+V
FC2は会員が増えすぎちゃって
サーバーがパンクしそうなんだよ

いっそ規約違反やってるブログを
問答無用で全部削除しちゃえばいいのに
そうすりゃ少しはマシになるだろう
0931Trackback(774)2006/11/29(水) 00:30:22ID:gaGMErC8
>>929
そうだったスマソ

しかし、FC2はちょっと前まで2位だったのにすっかり1位が定着してしまったな
なんでライブドアはあんなに減ったんだろう
09329182006/11/29(水) 00:55:50ID:WoVgPkeZ
>>920
知ってます。さっきPCからも管理画面に入って投稿用メアド確かめてみましたが…
おかしいな。
0933Trackback(774)2006/11/29(水) 01:11:13ID:lfwE2EL1
横にお気に入りのCDとかをのせるのって十個以上のせれますか?
又 アマゾンからジャケットの写真並べたときにそれの商品名表示させたくないときはどうしたらいんですか。
0934Trackback(774)2006/11/29(水) 01:13:23ID:ZRtY66yP
モブログは昔からおかしいからなあ。
0935Trackback(774)2006/11/29(水) 01:15:19ID:78DVPEsO
FC2のモブログ反映の遅さは異常。。
0936Trackback(774)2006/11/29(水) 04:22:51ID:dx0jLgq1
モブログの反映ってFC2に限らずどこも遅いぞ。
0937Trackback(774)2006/11/29(水) 05:08:00ID:ioRP5IpW
gooにpingが飛びません・・・@81鯖
0938Trackback(774)2006/11/29(水) 05:11:40ID:s8hpyylX
ぴんgなんぞ不具合だらけで文句言う気にもならんわ。
0939Trackback(774)2006/11/29(水) 06:53:05ID:jyzqKtoI
みんなで鯖増強の要望メール出せばいいんでね?
0940Trackback(774)2006/11/29(水) 12:42:56ID:Uf7Z342t
それでもよ、ギリギリで持ちこたえたり、
倒れたか?と思っても即座に立ち上がったりするよな。
さすが不屈ブログ。
他所なんか酷いもんだぜ?「不具合数日間」とか当たり前だし

ってかこの会社、なんでこんなもの「維持できる収益」あるのか不思議。
カネ、大丈夫か?
一社二社のバナーぐらいなら義務にしてもいいぞ。>fc2
0941Trackback(774)2006/11/29(水) 13:05:21ID:Tl+c2p6k
で、結局9や82鯖の消えた記事は直ったの?
あぼーんしてそれで終わり?
0942Trackback(774)2006/11/29(水) 13:56:29ID:5w0mAnLI
僕の場合は僕まで消えました
0943Trackback(774)2006/11/29(水) 16:58:46ID:gTwQXrJd
特定のホストを閲覧拒否することって無理ですかね
プライベートモードにする訳にもいかないんで
困り果ててしまってます
0944Trackback(774)2006/11/29(水) 17:27:24ID:aB+Gct/N
閲覧拒否は無理だという答えを今まで何回しただろう。
0945Trackback(774)2006/11/29(水) 17:39:01ID:jfDjyXPX
>>944
お前は今まで同じ質問に答えた回数を覚えているか?
0946Trackback(774)2006/11/29(水) 17:49:09ID:jyzqKtoI
>>943
コメントトラバ投稿禁止でいいじゃん。

>>940
一社二社のバナーぐらいなら義務にしてもいいぞ。>fc2
ぜってぇヤダ。それならFC2なんてやめる。いまや、FC2のメリットはバナー、プラグインに広告なし
ぐらいしか思いつかない。
0947深月2006/11/29(水) 17:54:57ID:dkoCGx3X
>>940
とりあえずブームでサービス開始したものの、
もう止めたいって所はちらほらある気がする。
0948Trackback(774)2006/11/29(水) 18:19:20ID:Si2TS8zE
7鯖も完全に死亡です

乗り換えます

さよならFC2
0949Trackback(774)2006/11/29(水) 18:27:03ID:aCWNk/57
FC2は一応Alexaの日本のトップサイトランキングで6位
http://www.alexa.com/site/ds/top_sites?ts_mode=lang&lang=ja
0950Trackback(774)2006/11/29(水) 19:04:28ID:6Jw2HKNZ
おまいら、FC2カウンターでカウントされて忍者アクセス解析でカウントされない
ものって何か教えてください。
あとこの2つのカウント方式の違いについても300文字以内で正確に述べてください。
0951Trackback(774)2006/11/29(水) 19:07:52ID:10HA99y7
俺はお前の設定も知らないし

何 よ り 口 調 が 気 に 入 ら な い 。
0952Trackback(774)2006/11/29(水) 19:08:31ID:73jbWXuy
>>950
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-14,GGLG:ja&q=%e3%81%8a%e3%81%
be%e3%81%84%e3%82%89%e3%80%81FC2%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%a7%e3%82%ab%e3%82%a6%

e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e5%bf%8d%e8%80%85%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9%e8%a7%
a3%e6%9e%90%e3%81%a7%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84%e3%82%82%e3%
81%ae%e3%81%a3%e3%81%a6%e4%bd%95%e3%81%8b%e6%95%99%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%95%e3%81%84%
e3%80%82%e3%81%82%e3%81%a8%e3%81%93%e3%81%ae2%e3%81%a4%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%88%e6%96%
b9%e5%bc%8f%e3%81%ae%e9%81%95%e3%81%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82300%e6%96%87%e5%ad%97%
e4%bb%a5%e5%86%85%e3%81%a7%e6%ad%a3%e7%a2%ba%e3%81%ab%e8%bf%b0%e3%81%b9%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%81%a0%e3%81%
95%e3%81%84%e3%80%82
0953Trackback(774)2006/11/29(水) 19:09:27ID:73jbWXuy
どうだろう 150字くらいかな
0954Trackback(774)2006/11/29(水) 19:09:55ID:E1Z2sizK
「おまいら」とか言ってる馬鹿女にろくなのいねえよ
0955Trackback(774)2006/11/29(水) 19:10:43ID:10HA99y7
アドレスだと868文字。
0956Trackback(774)2006/11/29(水) 19:11:43ID:10HA99y7
女か!?
更にいやだな。
0957Trackback(774)2006/11/29(水) 19:12:23ID:73jbWXuy
>>955
あぁ〜そんなにあったか
難しいなぁ
0958Trackback(774)2006/11/29(水) 19:18:32ID:E1Z2sizK
あれだよ、古本屋いくと見かけるような女。
0959Trackback(774)2006/11/29(水) 20:47:32ID:4siYZYlG
>>943
忍者ブログがあるじゃん
0960Trackback(774)2006/11/29(水) 22:16:03ID:TqSY9+j7
タイマー投稿だとスレッドテーマが反映されないんでしょうか?
0961Trackback(774)2006/11/29(水) 22:41:39ID:jyzqKtoI
アクセスが集中する年末に全部の鯖逝きそうだな・・・
0962Trackback(774)2006/11/29(水) 22:44:04ID:KR0wsBxz
>>961
年の変わり目は必至だね。
0時0分におめでとう記事をうp!とか燃える馬鹿が多そうだから。
そして初詣先からの投稿でモブログはパンク。
0963Trackback(774)2006/11/29(水) 22:45:41ID:jyzqKtoI
>>962
そういうアホがいるのは想定外だ・・・。
パンクするのは確実。鯖が逝く可能性もかなり高くなりそうだな。
0964Trackback(774)2006/11/29(水) 22:49:06ID:KR0wsBxz
>>963
そのほか想定できるもの
晴れ着姿のブサガキの写真
遡るがクリスマスイルミネーションとパーティー写真

0時0分は毎年携帯メールでえらいことなるべ?
そいつらにとっちゃブログもおんなしだと思うんだけど。
0965Trackback(774)2006/11/29(水) 22:53:44ID:onU7USU2
>>962
携帯は、キャリアが規制掛けるんちゃう?
時限投稿でパンクしそうな気はするけど。
0966Trackback(774)2006/11/29(水) 22:56:43ID:KR0wsBxz
>>965
そうだったね。メールの規制がかかればモブログはムリか。
でもなんか鯖落ちそうなヨカーン。

大晦日は朝,元旦は寝坊して起きてから更新しようかな。
勿論バックアップは早めに取っておくw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。