FC2 blog vol.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/11/11(土) 19:35:55ID:QN1mP0bwテンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
(前スレ)
FC2 blog vol.18
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159804561/
・技術的な質問はフォーラムでお願いします
→http://blog.fc2.com/forum/
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
FC2 blog http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況 http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報 http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法 http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A http://blog.fc2.com/q&a.html
0713Trackback(774)
2006/11/24(金) 01:05:56ID:x/qQQv4rあるあ……あるあるwww
っていうかたまに実況とかでもfc2のアドレス出るから踏むのを躊躇う
0714Trackback(774)
2006/11/24(金) 01:06:56ID:9TsDC6aZ安心しろ俺もだ!
0715Trackback(774)
2006/11/24(金) 02:06:40ID:JlXz6jmc0716Trackback(774)
2006/11/24(金) 02:36:17ID:azKiAYrdあれ、例みたいなのに検索ワード、20コしか載ってないけど、
20コまでしか表示できないのかな
しばらく見てなくて久し振りに見たとしたら
前回見たときから30コ検索ワードあったのに最近のしか出てなくて古いの10コが消えて見られなくなる事ってあるの?
0717Trackback(774)
2006/11/24(金) 02:59:46ID:/IsUxyS00718Trackback(774)
2006/11/24(金) 03:41:29ID:9eVMVUtP出てくるのは月別や日別だし,20を越えれば下に次へって矢印がつくし。
0719Trackback(774)
2006/11/24(金) 03:44:51ID:9eVMVUtP0720Trackback(774)
2006/11/24(金) 03:51:29ID:9eVMVUtP無いよ。20個越えるとちゃんと矢印がついて,次のページに表示されるよ。
多いとページ繰るのがウザイけど。
0721あげ娘
2006/11/24(金) 04:04:57ID:/IsUxyS00722Trackback(774)
2006/11/24(金) 04:13:51ID:9eVMVUtPだってここに居るじゃん。
削除ってなにがよ。
0723Trackback(774)
2006/11/24(金) 06:18:00ID:5EXFTZdf0724Trackback(774)
2006/11/24(金) 12:16:06ID:tbCB1gGN0725Trackback(774)
2006/11/24(金) 14:55:57ID:azKiAYrd「アクセス解析の付け方」っていう所見ても、
「html.body」なんてなかったし
0726Trackback(774)
2006/11/24(金) 15:19:14ID:tl0MZVTh0727Trackback(774)
2006/11/24(金) 15:46:09ID:Hpil+uBc使えるけど、スタッフが無知すぎるのでまたいつアボセンスされるかわからんから
アドセンス使いたいならFC2はやめときな。
0728Trackback(774)
2006/11/24(金) 18:12:25ID:ziMudB+q「HTMLの編集」で
</body>
</html>
の直前にスクリプトのタグ貼ればいいよ
0729Trackback(774)
2006/11/24(金) 18:55:36ID:qyF8S71+0730Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:07:49ID:OshU0d6gググル必要も無いよ
Helpで十分
0731Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:20:15ID:Z17fA+Da「fc2」ってなんて読むの?
えふしーつー?
えふしーに?
「不屈」?
他人と(口頭で)話すときちょっと悩む。
0732Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:21:45ID:2wFd6mFsオレはつーかな。
0733Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:29:53ID:Z17fA+Da一応漏れも「つー」って読んでるけどなぁ。
なんか正しい読み方あるのかな?とか
そもそもなんの略だ?とか謎だ。
誰か教えてくれ。
0734Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:45:25ID:2wFd6mFsfc2ってどういう意味(由来)なんだろうな。。
0735Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:12:09ID:azKiAYrdその
html
body
がないんだよ
0736Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:33:48ID:ziMudB+qんなアホな
0737Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:33:53ID:5EXFTZdf0738Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:48:28ID:qyF8S71+0739Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:54:05ID:azKiAYrdどうしましょ
0740Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:59:10ID:VJr7EWKt0741Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:14:53ID:9eVMVUtPファンタスティック・クピ・クピって意味わからんよな。
0742Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:18:38ID:VdrTb8LShttp://2php.jp/mytips/200606031956/
0743Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:26:46ID:9eVMVUtPあ?でもなんかカードの請求欄にはfc2じゃない文字が書いてあった気がするぞ。
0744Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:30:31ID:azKiAYrd携帯のパソコンブラウザから見てるからか
0745Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:39:04ID:d86K/XBj0746Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:43:43ID:9eVMVUtPそれ思うよねえ。でもムリっぽいんだなー。
0747Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:26:34ID:/aogKEtD0748Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:36:54ID:+K/fOXxx機能はFC2と同じようなもんだがわざわざログインしなくても使えるし便利
0749Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:43:25ID:5EXFTZdfネトカフェにでもいけ
0750Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:19:13ID:DOCpx36pブログが検索に引っかからないのは分かりましたが
FC2内での検索も同様ですか?
0751Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:03:09ID:gPy5y3TA0752Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:12:18ID:5cfF58bH0753Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:13:01ID:LicvrmnK仕様です
0754751
2006/11/25(土) 00:28:24ID:gPy5y3TA0755Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:42:00ID:ksSUIpUn0756Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:53:12ID:AGqmxfMf0757Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:17:19ID:/NihBfqDhttp://blogsearch.fc2.com/?t=&st=fc2.com
これだけど全然オレのブログが掛からないんだけどどうなってんの?
ヤフーやグーグルなんかだとブログタイトルや記事タイトルで検索して
普通に見つかるのによりにもよってfc2検索でみつからない。。
いったいこの検索はどうなってんだ??
0758Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:20:50ID:nGLxFBNkうちも引っかからない。
たまに引っかかっても、次の日にはアウト。
gooとかYahooとかのブログ検索にしとき。
0759Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:35:39ID:p/6u/+Bmていうか、はてなに対抗して
手を拡げすぎるからトラブルが起きるんだよ。身の程を知れ!
0760Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:42:29ID:ksSUIpUnアクセス解析も捨てがたいがブログと二つだけだな使えるサービスは、
未来検索ブラジルも2ちゃんねる以外はぬるぽな事になっているし、
ダメなサービスは捨てて強い分野に経営資源集中してくれ。
0761Trackback(774)
2006/11/25(土) 02:01:06ID:LicvrmnK>>760
ガッ!
0762Trackback(774)
2006/11/25(土) 04:27:28ID:p2qU7wsfファンタスティック・クピ・クピってなんやろな?w
時々見るけど。
0763Trackback(774)
2006/11/25(土) 08:30:36ID:M1SO/s/h0764Trackback(774)
2006/11/25(土) 09:27:42ID:/GIRRQEaここにもファンタスティック・クピ・クピって書いてあるけど間違っているらしいですよ
0765Trackback(774)
2006/11/25(土) 10:51:24ID:K5AvmlIg0766Trackback(774)
2006/11/25(土) 12:40:20ID:+TiAzbAB普通はパクればいいとこ取りできるはずなのに、
FC2の場合は逆に洗練度が下がる。
>>760
AccessanAlyzer.com使ってみ。ページ別集計は便利だよ。
0767Trackback(774)
2006/11/25(土) 12:47:47ID:t5/lNtpa0768Trackback(774)
2006/11/25(土) 13:52:23ID:B3d6zYiy0769Trackback(774)
2006/11/25(土) 13:58:31ID:Ks6A1H7hACRでいいやと思ってたんだけど、使ってみたらうんこでビビった。
RSS対応とか書いてあるのに手動じゃねーか。
seesaaのとこはプラグインであるっぽいんだけど、fc2はないのかな。
0770Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:01:19ID:O/FFkGRS社員かバイト、ここ見てるだろ?
ちょっと答えろ。
0771Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:02:17ID:LicvrmnKエフシーニ
0772Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:51:36ID:PKRm1cx00773Trackback(774)
2006/11/25(土) 23:53:33ID:nWXSv+8T0774Trackback(774)
2006/11/26(日) 00:54:15ID:SK4rXx5A30じゃ満足いかんってこと?
邪魔じゃね?
0775Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:33:32ID:t8LsZbKe反映されてない事ってありますか?
0776Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:34:42ID:yyu4U4xFよくある
0777Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:35:26ID:ipcVYh3vFC2だったらなんでもありうる
0778Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:40:38ID:dfFdma7M反映されず失敗したかと思ってもう一度送ったら、
やはりダメで次の日相手のブログ見たら2つ届いていたこともあった、
それ以降失敗しても一度だけしか送らないようにした。
0779Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:58:08ID:orfHcVIf禿同。
つかアクセス数が伸びたのかと思ってみたら、自分ばっかりの時は悲しい。
0780Trackback(774)
2006/11/26(日) 02:02:47ID:oMyot3/Vそれとも300のうち100とか?
0781Trackback(774)
2006/11/26(日) 02:06:02ID:orfHcVIf100はさすがに行かないけどね(笑)
次のページへで記事を探したり
プラグインとかデザイン変更で、プレビューとか
結構、自分で見て増えちゃうパターンが多い。
0782Trackback(774)
2006/11/26(日) 02:08:15ID:oMyot3/V差し引くだけだし
0783Trackback(774)
2006/11/26(日) 06:14:00ID:Npa6gXHE0784Trackback(774)
2006/11/26(日) 07:06:57ID:adhpzdLp0785Trackback(774)
2006/11/26(日) 08:39:56ID:92iYBr0N0786Trackback(774)
2006/11/26(日) 09:57:28ID:7rIS2UuT0787Trackback(774)
2006/11/26(日) 12:34:15ID:pOTOXJou自分の場合はノーカウントにするか、
サイトを普通に開く以外でサイトを確認する方法はないのかな。
0788Trackback(774)
2006/11/26(日) 12:44:28ID:glSBnnx50789Trackback(774)
2006/11/26(日) 12:53:01ID:79tYzuT20790Trackback(774)
2006/11/26(日) 13:39:24ID:ipcVYh3v0791Trackback(774)
2006/11/26(日) 14:00:34ID:6NpLd03F0792Trackback(774)
2006/11/26(日) 15:26:45ID:wooqx/KRまたは全部の公開エントリー数でもOKです。
自作しろって回答はヤメてくださいね。
0793Trackback(774)
2006/11/26(日) 15:51:54ID:v/2lwJn8標準ではないと思うから、テンプレの環境変数チェックしながら自作だと思うよ。
0794792
2006/11/26(日) 17:40:18ID:wooqx/KRやはり自作ですか。
誰か作って公開してくれないかな。
そうだ、深月様に頼んでみよう。
===================================================
深月様
残りページ数を表示できるようにしていただけると、
訪問者にも優しいと思いますので、よろしく検討をお願いします。
0795Trackback(774)
2006/11/26(日) 17:52:45ID:79tYzuT2それは多分自作できんだろ
0796Trackback(774)
2006/11/26(日) 19:19:03ID:v/2lwJn8記事番号が分かれば、おおよそのページ数はわかると思うが。
あと、月別に記事数を表示するようなプラグインはある。
0797Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:03:16ID:lgS24/5efc2ブログ=不屈ブログ
で、読み方いいのか?
0798Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:07:24ID:0vts0JcQ上げるほど面白くなかったな。
0799Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:09:54ID:lFB5UUhX広告でないらしいけど
0800Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:10:14ID:ipcVYh3v0801Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:35:14ID:3Ri9fNde全て読み込んでから表示されるので
トップページの表示がかなり遅くなってしまった
そこまで重要ではないスクリプトを後回しにして
メインコンテンツを先に表示させるにはどうしたらいいかな?
0802Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:47:16ID:0vts0JcQ一番下に貼ると最後になるぉ。
0803Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:03:31ID:3Ri9fNdeなるほど
ブラグインにいれてるんだけど
どうすればいいと思うかな?
0804Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:12:19ID:mZc2U0FN冗談じゃないのかw
重そうなプラグインを一番下に移動すると
確かに他から読むから早くなるかも知れんけど。
プラグインの位置換えの方法を知らんていう質問じゃないよな?
0805Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:13:23ID:uApfXJNL0806Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:14:44ID:mZc2U0FNそうかもしれん。
0807Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:26:00ID:8XluO6yMブログパーツをブラグインに入れてるんだけども
それの配置を下に下げるってことじゃなくて
>>802さんのいってることは
テンプレの最後の方に書けってことでいうことでおk
それではブラグインでどうすればいいのかわからんちん
でもブラグインを後回しに3カラムの記事部分を
優先的に表示させたいんですが
良く分からない駄文になってますがアドバイスを・゚・(つД`)・゚・
0808Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:32:06ID:7xyRjE9wで良いんじゃないの?
0809Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:35:03ID:p2gkSIo20810Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:35:50ID:CvmbpSQ/0811Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:49:00ID:JUS9Retkおかしな奴が沸いたみたいでうぜえ
0812Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:56:53ID:p2gkSIo2コメ禁やトラバ禁はできても。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています