トップページblog
1001コメント284KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 19hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/10(金) 22:49:06ID:lisaKnet
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/

相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
  企画への参加はここから
  http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

前スレ
  人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159448912/
0713Trackback(774)2006/12/06(水) 13:24:37ID:+YFBYAfu
>>711
じゃあライブドアブログはほぼ全部見ないのか。
有料以外はアフィが強制的につくからな。
0714Trackback(774)2006/12/06(水) 15:06:19ID:Cc2bdfY9
>>712
でもURL残してったんだろ?ニヤニヤ
なんてな
でもそういう表向いた姿勢の方が人を呼ぶ近道になると思う
人のブログにコメントなんかしないけど
でも人来てほしい、コメント欲しいってどうよと思ってしまう
0715Trackback(774)2006/12/06(水) 17:06:00ID:5PgpVjpm
>>712
OK大佐
ちょっくらペットサイトに鬼のように書き込んでくる
0716Trackback(774)2006/12/06(水) 22:22:39ID:nBvadVgm
さっき忍のアク解みたら21時台だけでIP18もあった。
生ログを見てみるとなぜか同じIPアドレス。
なぜPVでなくIPが増えるんだ?という疑問よりも、「国/言語」の欄が
韓国語になっていたことにびびった。
日本人もめったに来ない過疎地になぜ…
0717Trackback(774)2006/12/06(水) 22:32:52ID:WH5+bpLZ
逆に考えるんだ
日本人がこないような場所だから連中が来たと
0718Trackback(774)2006/12/06(水) 23:05:44ID:rx6X1eUt
ブログなんて誰が来ようとも、されることはコメントしかない。
荒らしだったら削除すればいいしね。
0719Trackback(774)2006/12/06(水) 23:28:01ID:2AygakqH
>>716
オレも韓国語で連続IPあったwまったく同じ状況。
昨日の深夜の2時ごろに。なんなんだろう。

忍ってプロバイダ変えてアクセスしたらIPが増える仕様なのか。
0720Trackback(774)2006/12/06(水) 23:33:39ID:5PgpVjpm
>>719
>>忍ってプロバイダ変えてアクセスしたらIPが増える仕様なのか。

いやふつうそうだろ
0721Trackback(774)2006/12/06(水) 23:38:06ID:2AygakqH
まちがった><
忍って、プロクシ変えてアクセスしたらユニークIP増える仕様なのか。
解析ソフト全般がそうなのかな。
0722Trackback(774)2006/12/07(木) 00:16:42ID:0dmU2Q4B
プロバが変わってるのにIPが変わらなかったら怖いわw
0723Trackback(774)2006/12/07(木) 00:18:01ID:0dmU2Q4B
やばい移った
串が変わってIPが変わらなかったら怖いわ
0724Trackback(774)2006/12/07(木) 00:43:23ID:ed0BIINM
自動で串変えるようにして田代砲撃てば
ユニークIPがわんさか増えるってことなのか
0725Trackback(774)2006/12/07(木) 01:22:58ID:ciGneVGm
それよかホイホイのほうがまだましじゃんと思う。
一応、中の人は別だから。
0726Trackback(774)2006/12/07(木) 05:47:29ID:tbspekcj
>>725
ホイホイを使うと相互リンク先に確実にばれるから恥ずかしいよ。
0727Trackback(774)2006/12/07(木) 06:42:29ID:4dWY3mL9
いい ブログ わるい ブログ そんなの ひとのかって
ほんとうに いい ブロガーなら
すきな ないようで ひとがくるように がんばるべき

(´;ω;`)
0728Trackback(774)2006/12/07(木) 06:48:00ID:u5F9MSn5
>>716
クッキーを受け入れないと同じIPでもどんどんユニークが増えていくよ。
別に韓国とか串とか関係なく。
0729Trackback(774)2006/12/07(木) 12:18:07ID:61XB5yaz
内輪ネタばっかだけど訪問者少ないから来てやってくれ

http://realog.jp/fj062/blog.html
0730Trackback(774)2006/12/07(木) 18:20:47ID:S5I4FNMz
人来なくて寂しいから来てくれ
http://g-double-x.jugem.jp/
0731Trackback(774)2006/12/08(金) 00:04:13ID:KHLM5vMN
ip/pv
45 63
45 65
43 86
23 32
21 36
14 18
11 14 ←今ここ

さてどこまで減るんだろうなハッハッハー…
あたたかいコメントをひとついただけたが。不覚にも目頭が熱くなった。
0732Trackback(774)2006/12/08(金) 01:15:10ID:l01HmRQA
>>731
いまから俺が行ってやるからアドレスplz
0733Trackback(774)2006/12/08(金) 10:40:17ID:DHEbW6Z5
放置してもよかったんだがな

>>730
更新間隔空けた後でこんな宣伝するのは考えもの。
ましてや開設してから経ってない。
今のままなら1回は見るけど、2回見たいとは思わないぞ?
それに宣伝する程記事数が多いわけではない。

修 業 が 足 り ん

1ヵ月毎日書いてから貼り直すべし

そしたら受け取られ方は違うからさ



それと、
宣伝がてら自分のブログのURL貼ろうとしてる……
そう、アンタだよアンタ!!
集めたいにしても
集まらない理由があるんじゃないのか?
URL貼る前にそれを考えてみなよ
こういうスレもあるんだし


……って、
ブログ書くノリでレスした俺ってorz
0734Trackback(774)2006/12/08(金) 11:03:28ID:vbEEchSa
単なる私怨晒しになにを
他スレにも別の文章で晒されてたのに
07357302006/12/08(金) 11:27:05ID:DHEbW6Z5
>>734
そうなのか……すまん
俺も気をつける
0736Trackback(774)2006/12/08(金) 11:28:59ID:zcW5voiX
毎日更新しない方が人が来るような気がしてきた
0737Trackback(774)2006/12/08(金) 14:37:39ID:QWDWBBbj
RSSリーダーで更新チェック→お、更新あるけど今は作業中だし
後で見よう。


このわずかな間に更新を畳み掛けて来るサイトはちょっとうざいです。
内容の善し悪しに関わらずに・・・。
たまになら良いんだけど、毎日この調子の所がある。RSSリーダーの
存在そのもののを否定する程の更新頻度はうざい。
更新の間が開き過ぎても同じ事。
0738Trackback(774)2006/12/08(金) 15:30:54ID:bC81q/4Z
>>737
最新の物のみじゃなく過去5個までとか設定できる物にするとか
っていうか、RSSリーダーの存在そのものを否定することにはなってないだろ
RSSティッカーが反応しすぎてウザイとかならともかく

読む側、お前個人の問題じゃあ
0739Trackback(774)2006/12/08(金) 17:43:58ID:sYUFlBSw
がんばっても10〜30。

なんだか最近やる気がなくなってきたなw
アクセス解析を見ないようにしてまったりやっていければそれがいいんだろうなー。
0740Trackback(774)2006/12/08(金) 18:36:19ID:eE7QcUBf
むしろアクセス増えるとビビる体質になった
0741Trackback(774)2006/12/08(金) 18:50:21ID:RHeNgAlz
なんで2ちゃんねるスレ紹介系ブログって受けるんだろ?
いったいどんな人たちが喜んで読んでるんだ?
0742Trackback(774)2006/12/08(金) 20:09:15ID:hyBbR/Zc
>>741
単純に考えれば、人がたくさん来るってことは
面白いと感じる人が多いってことじゃん。
0743Trackback(774)2006/12/08(金) 20:43:39ID:A5SzXxrh
>面白いと感じる人
それが どんな人か が疑問なんだろ。アホか。
0744Trackback(774)2006/12/08(金) 20:59:54ID:kp0c5Dt2
まあまあ。
自分もスレ紹介ブログ見るけど、自分じゃ行かないような板やスレの中で
面白いものを見せてくれるから結構楽しめるよ。
それがきっかけで見るようになった板もあるし。

多分スレ紹介ブログを見てる人の大半はネラーじゃないか?
コメント欄も2ちゃんネタの応酬みたいになってるとこが多い。
0745Trackback(774)2006/12/08(金) 21:28:13ID:9J0eKfgs
ID:A5SzXxrh
複数のスレでなだめられててわろた
0746Trackback(774)2006/12/08(金) 21:38:24ID:Y0Somn9/
>>743
おまえみたいな奴のレスを見たくないような人だ。
0747Trackback(774)2006/12/09(土) 10:59:11ID:gppF7Y6T
昨日今日とアクセスゼロ・・・OTL
結構キツイな・・・ゼロは。一人でも来てくれるのとゼロでは全然気分が違うんだけど。
毎日更新してコンテンツも転載じゃない自作の動画や音楽ファイルで2GB近く
公開(文章が超ヘタレなので、代わりにそちらで勝負してる)
自分なりにコンテンツは充実してると思ってたんだけどな・・・。全部ゴミなのかな。
なんか脱力。
0748Trackback(774)2006/12/09(土) 11:13:03ID:Qrnau1fE
>>747
そういう方向性のサイトとかにリンクお願いしてみれば?
何度も言われてるが、知ってもらうことが第一だぜ?
0749Trackback(774)2006/12/09(土) 11:25:07ID:HP9CUBOx
>>747
ゼロはキツイよね。
音楽とか創作系は、とにかく趣味の合う人に知ってもらわないとダメだと思う。
時事ネタ(芸能・スポーツニュース)とか2ch転載系とかは幅広い層が通りすがるけど、創作系はどうしてもそうじゃない。
でもその代わり趣味が合えばガッツリ常連になってくれたりして楽しいよ。
俺のとこは1年やってるけど、それこそ常連ばっかり。
人数は少ないけどみんなちゃんと見てくれてるのわかってやりがいもあるし、検索からチラッと見てく人ばっかりのユニーク100より俺としては嬉しい。
0750Trackback(774)2006/12/09(土) 14:33:49ID:MgEXh2K1
>>747
文章が超ヘタレって言うけど(謙遜かも知れないが)
ある程度自分の意見や考えを
配信している音楽と別に書いてみれば
受け止められ方も違ってくると思うよ?
どんなジャンルなのかは知らないけど
音楽や動画だけじゃ定着率は低いと思う。

文にも力を入れてみるか
さもなくば音楽とかの配信物の精度を高めるか
どちらにせよそれらを吸収しながら
閲覧者の信用を稼がなきゃならないわけだから
長期的な努力は要るんじゃないかな?
今までも時間かけてきたんだろうけど
すぐにすぐにって焦る必要は無いと思うよ。

とりあえず、>>748>>749の言う通り、
他に同じように勝負しているブログさんを見つけて
色々やり方を掘り下げる作業をやってみるのがベストかと。

長文すまん。
0751Trackback(774)2006/12/09(土) 15:34:59ID:VT0wHuT2
>>747
ゼロって面白いとかつまらないとか以前の話だと思う。
誰も知らない「透明な存在」ってやつだね。

毎日更新してるならブログ検索からある程度は迷い込んでくるはずだし。
上手い文章じゃなくてもテキストがある程度あると違うよ。
あと音楽や動画ならその手の検索サイトに登録すれば多少は来るはず。
0752Trackback(774)2006/12/09(土) 15:41:36ID:uIoNqBeQ
ルイズたんかわいいよハァハァ
0753Trackback(774)2006/12/09(土) 16:18:08ID:GYLsKlSU
人が来てるのかどうかが分からない糞ブログを使っております
0754Trackback(774)2006/12/09(土) 16:31:17ID:wP16+ou/
そりゃあお前の脳味噌が糞なんだ
07557472006/12/09(土) 17:07:55ID:gppF7Y6T
>>748-751
レスありがとう。
やはり自分の考えを伝えられるテキストは大事なんですね。昔は書いてた
んですけど、たった数行の文章を書いたり消したり送信した後に後悔するのに
疲れ果てた・・・。
文章が苦手って事は人のブログにコメントしたりするのも苦手な訳で、こうなると
引きこもりスパイラルです。おかげで交流もほとんどないです。

皆さんのアドバイス通り、色々やってみます。まずは雑記みたいなものから
始めるかな。他のブログにコメントもしてみよう。創作物の錬度も上げるように
努力します(´・ω・`)
0756Trackback(774)2006/12/09(土) 17:08:48ID:0ELGL4Je
批判やけなしてばかりのブログ見るとイヤナ気分になるな。

人もブログも誉めて落とすぐらいの事すればいいな
0757Trackback(774)2006/12/09(土) 17:15:18ID:DDor3jLS
>>755
動画や音楽がメインなら雑記なんて書かないほうがいいと思うな。
0758憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 2006/12/09(土) 18:16:39ID:SEEiNB3V
http://pine.zero.ad.jp/dear/
0759Trackback(774)2006/12/09(土) 21:03:42ID:pPUHt5xO
常連が3・4人ぐらいしかいません
0760Trackback(774)2006/12/09(土) 21:11:24ID:ThZgJLrL
2chからトラックバックきて、ビビったww
0761Trackback(774)2006/12/09(土) 21:49:26ID:6BFNPuaN
某大手サイトが少し前に自分でまとめた記事とほぼ同じ内容の記事を書いた。
こっちでやった時は検索で2〜3アクセス増えた程度。
向こうは他の大手個人ニュースサイトに紹介されたりしてるのを見て、ちょっと切なくなった。
0762Trackback(774)2006/12/09(土) 22:08:29ID:cjkMoQWI
ソープ嬢に惚けてるおっさん
http://blogri.jp/samon/
0763Trackback(774)2006/12/09(土) 22:13:44ID:2xRrXWWl
あー・・このスレが無かったら,切なさが倍増してただろうな
0764Trackback(774)2006/12/09(土) 22:21:26ID:ORsIEmeY
http://toritoratora.blog58.fc2.com/
マジでこない;;
0765Trackback(774)2006/12/09(土) 22:43:30ID:jxFEtH6A
>>763
人は切なさを理解しあえるものなんだな
0766Trackback(774)2006/12/09(土) 23:36:08ID:Qrnau1fE
見える!私にも切なさが見えるぞ!!
0767Trackback(774)2006/12/09(土) 23:45:43ID:0M+nTjMr
せつなさが止まらない
0768Trackback(774)2006/12/09(土) 23:47:51ID:Rgnmvoo4
ユニークアクセスで1日15人ぐらいしか来ないブログなんだけど
そのうちの1人が毎晩1時間置きで覗きに来てる。
何を期待してるのか知らないけどそんな頻繁に来られても、
3日に一度ぐらいしか更新しないのに。
第一そんなに気に入ってくれてるのなら
1度ぐらいコメント残してくれればいいのに・・・不思議な人だ。
0769Trackback(774)2006/12/09(土) 23:49:48ID:lyU+TAOT
単なる巡回ソフトでそ。
0770Trackback(774)2006/12/09(土) 23:51:57ID:Rgnmvoo4
>>769
違いますよ。
最初は検索エンジンから来た人で、アドレスもプロバイダのものです。
ちなみに平日は夜だけだけど、休日になると朝から夜中まで張り付いてるw
0771Trackback(774)2006/12/10(日) 00:16:43ID:4xXhuTqk
愛だよ愛
0772Trackback(774)2006/12/10(日) 00:21:43ID:4QugQ9ZI
>>770
ブラウザのタブに入ってるって説があったな。
つまりブラウザを起動するたびにアクセスがあるということ。

ちなみにうちのブログでも1日に何度もアクセスする人(?)がいるよ。
すでにアクセス数が500回とか行ってるの。
でも、うちのブログは週一更新なんだけど……
0773Trackback(774)2006/12/10(日) 00:35:29ID:O3j6YH2y
お前ら長文書きすぎだろ
0774Trackback(774)2006/12/10(日) 00:48:59ID:BfaB7Y4d
俺も500回とかアクセスしてくる奴がいて、

(゚Д゚)ハァ?とか思ってた。

ある日、アクセス解析に新しい機能が加わった。

それをつけたら、めっきりこなくなった。

なんなんだろうなorz

「管理者除外」
07757722006/12/10(日) 01:07:05ID:4QugQ9ZI
>>774
ちょっとワラタ

さすがにYahooBBとかだとわからんだろうけど
オレの使ってるIPはレアなんで自分で見るとすぐわかったり。
他所のサイトでおイタをするとバレやすいという意味でもあるが。
0776sage2006/12/10(日) 09:37:55ID:OzV9TsOf
皆、二重アクセスを除くとどのくらい人来てる?

そもそも「人が来ない」ってアクセス数何回くらいなんだろ
0777Trackback(774)2006/12/10(日) 10:07:08ID:Ey3DBaL7
うちは平均4(知人含む)、Ping発射してるからうまくはまれば8、
有名人や時事ネタの記事は検索から12。
知人以外に常連はいない。
散漫な人間だから同じジャンルの記事が並ぶ事がないし仕方ないけどね。
0778Trackback(774)2006/12/10(日) 11:34:31ID:wbMBHY1a
お気に入りに登録してくれてる人が10人くらい
検索からは1〜2人
0779Trackback(774)2006/12/10(日) 12:36:28ID:5DUjQIkZ
定期的に来てくれてるっぽい人が10〜15人。
検索経由で50〜60人。
合わせて一日60〜80人くらい。
0780Trackback(774)2006/12/10(日) 13:20:48ID:uLIX0UDa
常連っぽい人が40〜60人。
検索経由も同じくらい。
常連さんは、毎日来る人もいれば月一の人もいるので
1日のユニークは大体60〜80くらい。
なかなか三桁の壁を越えられない。
0781Trackback(774)2006/12/10(日) 15:55:25ID:4xXhuTqk
(それって人いっぱい来てんじゃね?
・・・て言いたいけど心の中だけにしておこう)
0782Trackback(774)2006/12/10(日) 16:19:42ID:uLIX0UDa
うん、日記ブログなら人来てる方だよね。
でも、自分(>780)のとこ本のレビュー関係で、
同系統の他ブログは大体100以上は来てるみたいなんだ。
ブログのジャンルによってアクセス数の目安も違うこと考えると
数値といっしょにジャンルも書いておいた方がいいかもね。
0783Trackback(774)2006/12/10(日) 16:48:06ID:BNrTvI4j
今日からアクセス解析付けてみた。
いままでコメントもトラックバックも無かったので、もしかしたら誰も来てないかも。
0784Trackback(774)2006/12/10(日) 18:01:21ID:Ml/Lv+ca
俺は雑記と買ったものの感想とかで(月曜ならジャンプとか)
一日大体、ユニーク50前後、トータルで70ぐらいだな

でもやっぱ同じ系のブログと比べたら少ないわ
0785Trackback(774)2006/12/10(日) 20:20:53ID:4FtZMvLK
ジャンルはPC系のtips。
一年続けてようやっと一日のユニークが60〜80ぐらい。
でもしばらく更新しないと、徐々に下がっていく。

RSS を購読してる人は80人ぐらい。
0786Trackback(774):2006/12/10(日) 21:53:25ID:ExiNWeTL
今月の一日の訪問者平均が17人くらい。
先月は12人くらいで先々月は10人だったかな。
プログ開設してもうすぐ半年。
少しずつだけど増えてるけれどなあ。
一日平均100人以上って何時になる事やら。
0787Trackback(774)2006/12/10(日) 22:36:29ID:OlRKeFYz
べつに宣伝の為に晒すつもりはないんだが、
http://padovapam24.blog79.fc2.com/
のブログをしているものです。
試しに2種類のカウンター
(左下のフリースペースにもうひとつある)
をつけてるんだが、数値が違いすぎる。
一体、どちらを信じたらいいのか、
詳しい人に教えていただきたい。

自分としては、今の過疎ぶりには納得してるんだけどね。

0788Trackback(774)2006/12/10(日) 23:00:32ID:S507aVj3
V系のブログを開いているけど一日のアクセスはブクマから100前後、検索で10くらい…。
たまに500越す時はだいたいJ‐POPの記事を書いてる時だorz
0789Trackback(774)2006/12/10(日) 23:54:44ID:95HfRpc4
テンプレ変えてからアクセス増えたよ。
今まではゴチャゴチャしてたんだと思う。
SEOも気をつけたから検索からのアクセス数も増えたし
PVも増えた。
0790Trackback(774)2006/12/11(月) 11:19:57ID:LElqUlqY
>>789
どう変えたのかkwsk
0791Trackback(774)2006/12/11(月) 11:42:46ID:OIRx+TeU
とにかく平均35人から一歩も前進しない。
1年以上同じ。
0792Trackback(774)2006/12/11(月) 13:07:23ID:8mdlp0/R
>>774です。

皆さん今まで本当にありがとうございました。

大手blogに紹介されました。

皆さんの健闘を祈って
0793Trackback(774)2006/12/11(月) 13:15:04ID:GAuNEWLK
>>791
俺にとって、お前のブログは人気ブログ


>>792
死亡フラグが立ってるぞ
0794Trackback(774)2006/12/11(月) 13:20:47ID:PgFW4HYt
>>792
1週間以内にきっとここに戻ってくる
0795Trackback(774)2006/12/11(月) 13:30:07ID:8mdlp0/R
まあどうせ明後日には元ぐらいに戻りそうだがなw

常連も10人ぐらい増えるといいなって感じですよ。
0796Trackback(774)2006/12/11(月) 15:03:52ID:02nqVwNQ
ユニークで100人近く毎日あるけど、99%検索w
常連が1人いるかいないか程度w
数字も大切だけど、やっぱりリピーターがいるかいないかの方が大切だと思うよ・・・
0797Trackback(774)2006/12/11(月) 15:08:23ID:l19mzSZm
例えば本筋は全然関係ない話なのにちょっと「松坂どうなりますかねぇ」みたいなこと書いただけで
検索ワード「松坂」で人来ちゃうと、なんか申し訳なく思う。
逆にブログタイトルで検索して来てくれた人とか見るとなんか嬉しいなぁ。
0798Trackback(774)2006/12/11(月) 16:20:27ID:8mdlp0/R
>>797
ある。
申し訳ない気持ちがする

でも、ブログタイトルで検索する人は、なんでタイトル知ってるんだ?ってならない?
0799Trackback(774)2006/12/11(月) 17:17:51ID:l19mzSZm
>>798
いやさ、もしかしたらどっかで「○○ってブログが面白いらしい」って噂聞いて検索してくれたのかもしれないって考えるわけさ。
0800Trackback(774)2006/12/11(月) 18:08:57ID:D4F/2g3G
それはどんなブログタイトルによるよな

大手に紹介されるようなブログって、やっぱ何かに特化した内容なんだろうか。
テーマがはっきりしないとどう紹介したらいいか悩みそうだし
0801Trackback(774)2006/12/11(月) 19:56:24ID:2qxBeYtA
俺、1日100HITに届いたらあの子と結婚するんだ・・・
0802Trackback(774)2006/12/11(月) 19:57:03ID:GAuNEWLK
>>796
常連にはブックマークしてるやつもいれば
同じ検索ワードで毎回来るやつも居るから
ポジティブにいこうぜ
0803Trackback(774)2006/12/11(月) 20:24:32ID:ehuR0UpP
6時前くらいに更新すると何気に人がよく来るということが
今さら分かってきました
0804Trackback(774)2006/12/11(月) 20:46:45ID:ACDK/flH
>>801
死亡フラグキタコレ
0805憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22 2006/12/11(月) 21:08:59ID:qbJkF203
http://pine.zero.ad.jp/dear/index.html
0806Trackback(774)2006/12/11(月) 21:15:09ID:TVEml85o
↑ ↑ ↑
ブラクラ


認定でいいくらいのつまんないアホウ
コテをあぼーんすると幸せになれます
0807Trackback(774)2006/12/11(月) 21:48:22ID:qMGmYR9B
ひとり8月の月ログ持ってるのがいるようで、
週2〜3回、毎回そこから遊びにくる人がいるぜ??
0808Trackback(774)2006/12/11(月) 21:54:27ID:7xkL6YOr
>>804
大丈夫801は絶対に死なないよ
なぜなら
0809Trackback(774)2006/12/11(月) 22:47:24ID:r6aoFde9
>>800
ジャンル特化したブログをやってて、そのジャンル関連の比較的大手に紹介されたよ。
一記事を紹介するという体裁だったけど、トップURL貼ってくれて、
おかげさまでブクマから来る人がちょっと増えた。
好きで続けてきたけど、面白いと思ってくれる人が若干はいるみたいでよかったよ。
0810Trackback(774)2006/12/11(月) 22:52:02ID:AEiUGOF7
>>801のちょっとした人気に嫉妬
0811Trackback(774)2006/12/11(月) 23:18:59ID:Js2s0WMX
ただ大手サイトと書かれてもどれくらいか分からないので、
このスレの基準を決めて次スレのテンプレに入れて欲しいな。
話が分かりやすくなるしね。

このスレの基準(一日のPV)
【大手サイト】10000以上
【中堅サイト】1000以上10000以下

みたいに。
0812Trackback(774)2006/12/12(火) 01:57:59ID:4OyMGwCY
【大手サイト】10ip以上/日
【中堅サイト】5〜9ip/日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています