人が来ないBLOGの管理人集まれ 19hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:49:06ID:lisaKnetどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
企画への参加はここから
http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159448912/
0588Trackback(774)
2006/12/01(金) 16:59:01ID:Gi96S6Kg本当に良い物に出会えたら、感謝の気持ちを伝えようと
ラブレターを書くみたいに真剣にコメントするものさ。
0589Trackback(774)
2006/12/01(金) 17:29:43ID:E7Lh3629たとえば世界の景色とかを自分のサイトに貼るときとか。
適当に検索して、気にいった写真をかってに貼りつけていたらダメなんだよね。
0590Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:07:12ID:au8lX8Jfリンクすれば?
0591Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:16:37ID:JYZXB9vp589が誤解しそうだから先に言っておくが。
0592Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:40:00ID:Zb5EUISx著作権的には問題あるけど、君のサイトがマイナーならばれっこないので無問題。
0593Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:46:48ID:E7Lh3629サンクスコ。
あと、余裕でマイナーです><
0594Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:00:06ID:m7xcYtkJ昨日の見なかったんだけど、何か衝撃的な展開でもあったんだろうか・・・
0595Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:10:28ID:uU3/vz0Bドクターコトーはいつでも衝撃展開ですよ
主役のガッカリ顔を観ればわかるだろ
0596Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:45:13ID:dTjgt17dキーワードリンクで人結構来るよ
0597憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/01(金) 20:06:04ID:4SKWq/Yt0598Trackback(774)
2006/12/01(金) 20:58:38ID:ld9XxO8qメアドは無いが電話と担当携帯付き。
番組テーマに沿ったブログへの絨毯爆撃っぽいけど、怖いよぉ(´;ω;`)
1日20IPのブログに何を期待してるのか…
0599Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:17:55ID:SVW4iGQOだがコメントは未だに0だぜ・・・('A`)
0600Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:23:12ID:Zb5EUISxブックマークは8アクセスのうちどのくらい?
0601Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:42:05ID:SVW4iGQOさあ?ブックマークってどうやって知るのかがそもそもわからねえ・・・orz
0602Trackback(774)
2006/12/01(金) 22:14:31ID:kxeK16xkうちも16もユニークある(・∀・)
0603Trackback(774)
2006/12/01(金) 22:35:54ID:1E2sfZ0Bエンタメ系じゃないせいだと思う。
今日は昨日の三分の一。
0604Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:52:16ID:YZTFMSUM俺も金曜の夜はダメだ。
日曜と月曜が多い。
0605Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:54:40ID:Zb5EUISxそうか、ブログに元々あるアクセス解析ではそこまでわからないんだよな。
俺は忍者のアクセス解析を使ってるから、わかるけど、やっぱり一見さんだけじゃ寂しいよ。
0606Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:59:45ID:JSX3VgTo0607Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:08:02ID:goPQkHrC手の震えが止まらない。
苦節2000時間…ついに俺の時代が来たッ
0608Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:17:20ID:agSEWd3Pでもコメント無し。今日には元に戻る予定。
線グラフで表したら、この3日は綺麗に鋭角な二等辺三角形ができるんだろうな。
0609Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:38:35ID:5TXF2rOFリンクじゃないから一時的なアクセスアップだろうけど心臓バクバク
0610Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:32:59ID:NB9Rda9oいつもの倍の人が通り過ぎてった
やっぱりニュースネタは目を惹くんだな
さっぱりやる気ねーけどさ
0611Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:42:15ID:4eekMf7AいまじゃPV5のブログだけど幸せだよ
0612Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:50:47ID:VoMXnjPP0613Trackback(774)
2006/12/02(土) 10:04:06ID:L6Ti+vEGおめ〜
0614Trackback(774)
2006/12/02(土) 12:30:23ID:rJx+AerXほんとはそのはずなんだけどね。
どうもこの板を回覧してると手段が目的化してる輩が多く見られるので、
自分の感覚がおかしくなってるのか?と。たまに眩暈がする。
0615Trackback(774)
2006/12/02(土) 19:20:58ID:FMbwSCZ7大げさな奴だ
0616Trackback(774)
2006/12/02(土) 20:31:22ID:9ZILTugl0617Trackback(774)
2006/12/02(土) 20:41:18ID:waf5S5Wqここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
0618Trackback(774)
2006/12/03(日) 09:49:46ID:fMNrnV3B自分も他人のブログで興味ある記事見ても大抵は
0619Trackback(774)
2006/12/03(日) 10:11:29ID:fMNrnV3B>>606
自分も他人のブログで興味ある記事を読んでも大抵は読んだら終わりって感じでお気に入りには入れないし、最近ではリピーターなんて出来なくてもいいかなと思ってる。
俺のブログをブクマしてる人は一人も居ないけど特定の話題の記事を書くとその時だけ検索で引っ掛かって何度か来てる人も居るし、
単発でもブクマしてくれなくても自分の記事で一時的にでも共感してくれたり「こいつの考えはこうなのか」とか少しでも思ってもらえればもう満足かな。
なんか上手く説明出来ないけど長々とスマソ
0620Trackback(774)
2006/12/03(日) 11:16:53ID:fSQC0b6zだったんだが昨日は1586もアクセス数があった
かといってコメントがあったり荒れたわけてもない
これはカウンタが壊れただけか?
0621Trackback(774)
2006/12/03(日) 12:08:28ID:em5p0ACTアクセス解析をつけることをお勧めします
まだ余韻はあるかもしれないよ
0622Trackback(774)
2006/12/03(日) 15:12:37ID:poPppKUXいろんなのがあった。
でも俺のblogには書いてないことだらけだった。
申し訳ない気分になった。
0623Trackback(774)
2006/12/03(日) 17:06:25ID:8YTCZ0aDそれどっかに晒されてるんじゃ?
0624Trackback(774)
2006/12/03(日) 17:57:35ID:73jbfsVpよっぽど興味をひくような晒し方をすれば別かもしれんが
0625Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:04:52ID:A2xdylyhもっと手っ取りはやいのはν速やVIPを利用する。かなり来る
0626Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:08:48ID:WtAQvxAX全部エログ。サクッと消した。
0627Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:26:56ID:Hnhx4SVfと思ったらBlog Petでした
0628Trackback(774)
2006/12/03(日) 20:34:39ID:YVvqEzlE0629Trackback(774)
2006/12/03(日) 20:48:20ID:2kRegk41ブログペット飼ってないから、ぬか喜びする危険すらなし。
0630Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:04:04ID:85mihCD8「VIPからきますたザッザッザッ」とかやられるくらいなら俺は地道に更新するよ
0631Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:22:32ID:houOaGzuコメントしにくい雰囲気なのかな・・
0632Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:40:14ID:Ht/GodvC0633Trackback(774)
2006/12/03(日) 22:18:26ID:Gs3NbOrNお前は『12月1日は金曜日』という現実から逃げている
0634Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:39:58ID:e7B83c7Eあー、自分もそんな感じ。
そろそろ自演で一つくらいコメントしようか考えてるが、
最後のプライドが邪魔してる状態。
0635Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:50:14ID:poPppKUX自演がうまくなった
0636Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:54:00ID:W42g8Rvw全米が泣いた
0637Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:07:06ID:Fp/tbeB6狭い世界で同好の士に飢えてるからだろうけど
0638Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:09:43ID:G1oQ7c3Q自演で発破をかけてみるのも手だと思う
発破をかけても爆発しないこともあるが(経験者)
0639Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:09:58ID:O/JZ7cQI0640Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:14:18ID:UQ5MqiPKまぁ俺の経験上、サブタイトルや記事に「コメントお待ちしています」とか露骨に書くのが結構効果的。
お待ちしていますって書いといてコメントついてなかったらさすがに淋しく見えるからその時は自演したらどうだろw
0641Trackback(774)
2006/12/04(月) 01:26:12ID:EusvhI8hコメントしにいってあげたいw
0642Trackback(774)
2006/12/04(月) 04:16:08ID:lTcHP7Jy1日20ip前後のマニアックなブログ持ってるけど、
4000の方はほとんどコメ付かないから恥ずかしくてコメ欄はずした。
20の方は1日3個〜10個とかコメントがあってそっちはそっちで楽しい。
>>637の言う通りだな
で、なんでここにいるかっていうと>>2に俺が書いた文があるから覗いてるw
0643Trackback(774)
2006/12/04(月) 15:12:08ID:M13q+tHx0644Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:10:47ID:DI7VkZ/gすごい数字みたいです><
0645Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:31:45ID:fqtfxjUk0646Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:37:32ID:unhxfT9Kここ一週間で
JUGEMの解析
511
487
442
489
507
449
341
Research Artisanの解析(ip/pv)
58/73
65/89
64/85
73/113
85/123
70/104
64/79
数字に相関性すらないw
0647Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:03:38ID:7Xt1QYKG話題の本について取り上げてみたら
アクセスは増えるものなんだが、
すぐに消費されるような文を書くのもなんか気が向かない。
かといって、絶版書籍の紹介を書く漏れも漏れだがw
0648Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:07:48ID:YsOLAtbx0649Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:13:05ID:DI7VkZ/gすごい数値ってそういうことかw
それならアメーバも怪しいかもシレンw
半年前まで1日来訪者8人とかだったのに
先月にひさしぶりに更新したら、アメーバの新しい解析で1日150人くらいきてたw
いつの魔にこんなに人気サイトになったのか(レベル低いですが)と喜んで3日くらい連続更新。
でも、アメーバの順位は、半年前の1日8人のころよりすごいランク下www
これ、サイト管理者のやる気を出させるために数値を多く見積もっているのかもしれんね。ブログ元が用意してる解析は。
他のスレあんま観てないから、飽きるほどありふれた当たり前のこと言っているかもしれんけどw
あーあ真実でコンスタンツに50人くらいきてほしいです><
0650Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:22:48ID:DrJTumFSニュースサイトは、どんなコメントをすればいいのか分からない。
気に入った記事があれば、直接その記事にコメントするし。
0651Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:58:02ID:vArO/BQJ俺もJUGEMでやってるけど、忍者のアクセス解析とまったく数値が違うから、おかしいと思っていたよ。
そういうわけだったのか。
0652Trackback(774)
2006/12/04(月) 18:46:14ID:8K+SrDMn俺のJUGEMより一桁多いな・・・。
0653Trackback(774)
2006/12/04(月) 22:27:04ID:QsVF9ouaいきなり5800とか来ちゃったよ。
どこに晒されたんだよorz
0654Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:39:46ID:cPX4OfMK当然だろう、ブログの情報が積み上がっていかないし育っていかない。
>かといって、絶版書籍の紹介を書く漏れも漏れだがw
w何が可笑しいのかしらんが、それこそ重要な情報。
必死でその絶版本の情報を求めてくるやつが必ずいる。
0655Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:40:56ID:EusvhI8h俺もいつも二桁なのに今日は450きた
コワイヨー
0656Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:43:42ID:y3Sh6VHR俺の番はまだかね?
0657Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:47:47ID:+BdbMow+読んでくれる人がいた!!
今もブログ内にいるのかなー。
0658Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:59:51ID:anGUtuFZ人間、一生に一度はあるというモテ期を
待ち続けているような気分だよな。
俺にはまだモテ期は来ないしブログにも人来ない…
0659憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/05(火) 00:31:13ID:QgBJ2X4m0660Trackback(774)
2006/12/05(火) 00:32:13ID:EJtwLHQq自分で2chに貼ったくせに、さも誰かに晒されたように書き込んでいるだけです
0661Trackback(774)
2006/12/05(火) 01:06:06ID:MrH5eoNG0662Trackback(774)
2006/12/05(火) 01:13:24ID:bA4E1uYm現在予約待ちで、大体いま申し込みいただくと、5年後ぐらいですかね
0663Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:00:41ID:Kk25GGko0664Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:06:37ID:c2/hJZs10665Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:17:14ID:ij/bHgzPそんなかなり敷居高いな><突発的でさえ28人なのに。
ジュゲムやアメブロの解析ならいけるだろうけど。
0666Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:22:30ID:c2/hJZs1( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
0667Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:35:17ID:aRy2A4nlなら、俺は永久にここの住人だ・・・
昨日、はじめてユニーク20(FC解析)を超えて、
じーんと感動してたのに。
0668Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:37:54ID:xjBWhCAU他のヒットサイトだと一日で何千とか、何万とか人きてるのに。
この差はいったいなんだ!?
0669Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:41:15ID:dH8Emwc5小説って全部読んでもらう前に客逃げるよなw
0670Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:48:52ID:Q61QHAjlみんな気づく前に過ぎ去ってしまうもの。
後から考えて、あれがモテ期だったんだなぁと後悔するもの。
それがモテ期だ。覚えておきなさい。
まあ、モテ期というか、縁が集中してくる時期ということだろうね。
一生に一回ぐらいは誰にでもあるが、たいていの人間が活かしていない。
0671Trackback(774)
2006/12/05(火) 04:08:44ID:XNV3REDeリサーチアルチザンとアクセスアナライザー入れたら、
seesaaの1/10以下だった。
試しにやり始めたとはいえ、ニュース系のブログなのに
こんなに少ないとは・・・(´;ω;`)
0672Trackback(774)
2006/12/05(火) 04:27:50ID:dex0ASmwニュース系ならトラックバックとか送りやすいだろうから活用すればいいんじゃね?
0673Trackback(774)
2006/12/05(火) 05:14:23ID:FoIG+5Bf0674Trackback(774)
2006/12/05(火) 06:06:32ID:BK/a+dCKさくらの生ログを見てて思ったけど
ロボットを数に入れるかどうかで全然カウントが変わってくるよ。
自分のサイトからさりげなくリンクしたスクリプトのアクセス数は
なんと9割方がググルさんだった……
0675Trackback(774)
2006/12/05(火) 08:04:02ID:8PL8b/I/0676Trackback(774)
2006/12/05(火) 11:19:32ID:1EIHK9f3普段0か1、最高で10って・・・
0677Trackback(774)
2006/12/05(火) 12:19:54ID:3zD6bONU初めてネラー凄ぇと思った
0678Trackback(774)
2006/12/05(火) 12:30:48ID:yfCA18ARあれは公害ブログ以外の何者でもない。
おまいら注意しろ。
0679Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:04:06ID:m1SUK7Irプロフィール、カテゴリー、月別、カウンター、検索、RSS
これだけだなあ
最近のコメントとかあると邪魔だなあって思う
自分の場合はコメントつかないから不要なんだけどw
RSSフィードもいるのかなあって思う
皆さんはRSSつけてますか?
0680Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:17:13ID:L0EnEx4eあとライブドアの読者登録やClipなどのたまに登録してくれる人が居るからつけてる
自分の記事を気に入ってくれたと言うことだからうれしいもんだよ
0681Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:25:15ID:Ff3J94R+画像がメインだとかそういうとこ
0682Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:29:58ID:yfCA18ARRSSは必須だろ。
いくら人が来ないっつってもそれはつけとけ。
>最近のコメントとかあると邪魔だなあって思う
>自分の場合はコメントつかないから不要なんだけどw
俺もこれで悩んだけど、自分が人のブログ読む時にどんなコメントついてるか見る場合がある。
そう考えるとつけておいた方がいいだろうってなった。
0683Trackback(774)
2006/12/05(火) 14:23:04ID:Z0VhcMqKサイドバーの貼り過ぎってどのぐらいからそう思われるんだろう?
ほとんどのブログは
カレンダー、最新の記事、カテゴリー、月別、最近のコメント、最近のトラバ、RSS
ぐらいはたいてい入ってるもんだと思うが。
自分はこのぐらいなら別に気にならないなあ。
変なブログパーツがいっぱいついてるとウザイかなと思うが。
0684Trackback(774)
2006/12/05(火) 14:35:35ID:sROxLXj5ブログパーツはうざいね。
あと、なんかのランキング。
あとアフィだらけのブログもうざいと思うんだけど
つけた方が良いの?
0685Trackback(774)
2006/12/05(火) 15:03:55ID:mScDXP7Sでも、画像ついてるブログのほうが人気あるんだよなぁ。
0686Trackback(774)
2006/12/05(火) 15:31:48ID:m1SUK7Ir画像あると華やかさが出るね
文章がだらだら続いている自分のブログは
我ながらなんと味気ないんだろうと思うよ
せめて周りだけでもとテンプレはハートとピンク満開のを使ってる
内容は童貞の暗い文章なのにw
0687Trackback(774)
2006/12/05(火) 16:28:21ID:aRy2A4nl自分の場合、コメントやトラックバックがゼロだと、
どうもさびしいので、サイドバーにのせている。
ただ、コメントの半分は自分の返事なんだけどね。
まあ、「枯れ木も山のにぎわい」といったところか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています