人が来ないBLOGの管理人集まれ 19hit
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:49:06ID:lisaKnetどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
企画への参加はここから
http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159448912/
0002Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:49:45ID:lisaKnetA.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
・pingはちゃんと飛ばそう。
・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:50:16ID:lisaKnetA.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
よい記事でも、なかなかコメントしにくい。
Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)
Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
(Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html)
なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
(グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html)
0004Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:50:47ID:lisaKnetA.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。
Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。
Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
・コメント禁止。(逃避法)
・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか
0005Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:51:26ID:lisaKnet0006Trackback(774)
2006/11/10(金) 22:54:13ID:lisaKnetlisaKnetって何だ?
0007Trackback(774)
2006/11/10(金) 23:13:27ID:WT2QTwgg0008Trackback(774)
2006/11/10(金) 23:14:49ID:S+3JJ3J60009Trackback(774)
2006/11/10(金) 23:40:24ID:QBFVI8Yd0010Trackback(774)
2006/11/10(金) 23:44:28ID:BJviF1f10011Trackback(774)
2006/11/10(金) 23:55:52ID:mbvVhVg60012Trackback(774)
2006/11/11(土) 00:30:25ID:M+0Rjfnd0013Trackback(774)
2006/11/11(土) 00:51:17ID:L85+MB87ttp://lisak.net/
0014Trackback(774)
2006/11/11(土) 01:30:32ID:2+CIuXoC0015Trackback(774)
2006/11/11(土) 01:53:41ID:BmdpSMU8この前江頭2:50について書いたら、それから毎日検索で3〜5人くらいきてる。
エガちゃんパワーすげぃ
0016Trackback(774)
2006/11/11(土) 03:57:10ID:GN6ul5hB~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リサせんせー!ぼくこっちの方が好きですっ!
でもリサせんせーはもーっと好きですっ!!
0017Trackback(774)
2006/11/11(土) 07:13:53ID:sESyv1yH常連がついてると考えるべきか。それともロボ?
0018Trackback(774)
2006/11/11(土) 08:16:33ID:NMRlksFT解析入れてみろ。全てが分かるorz
0019Trackback(774)
2006/11/11(土) 11:28:29ID:20e+iQWWってもうID変わってるよなぁ
0020Trackback(774)
2006/11/11(土) 11:43:36ID:0ZryBaQQ昨夜の検索ちゃんでエガちゃんがちょっと話題になってた。
他にも検索生活とかきざし↑とか、検索ワードをネタにした
テレビ番組で出る言葉って殆ど時事ネタだけど
一時的にアクセスが欲しい場合には参考になるのかな。
0021Trackback(774)
2006/11/11(土) 12:07:13ID:V+aMDjOC休日のほうが暇じゃないのか
0022Trackback(774)
2006/11/11(土) 12:35:43ID:ocRKqmcG感想ください。
私の小説、うまく書けてますよね?
0023Trackback(774)
2006/11/11(土) 12:40:55ID:d2TkpdTT0024Trackback(774)
2006/11/11(土) 12:49:50ID:20e+iQWWいいえ。上手く書けていません。
0025Trackback(774)
2006/11/11(土) 13:08:22ID:++LOrUME0026Trackback(774)
2006/11/11(土) 13:36:03ID:k+zqHs/T0027Trackback(774)
2006/11/11(土) 15:41:08ID:EIyhDGMYブログ紹介屋 http://blogproducer.sblo.jp/
本当に「人の来ないBLOGの管理人集まれ」からも人の来ないブログになってる。
0028Trackback(774)
2006/11/11(土) 16:42:05ID:AVMEiO2gとりあえず10:00くらいから。それまで議題をここで、挙げておくの。
0029憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/11(土) 16:53:33ID:2IsaArzL俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0030Trackback(774)
2006/11/11(土) 17:25:08ID:20e+iQWWまたお前かw
ブログ宣伝してる暇があるんなら働け
0031私
2006/11/11(土) 17:33:02ID:Y33BwY1Y私事日誌
http://blog.livedoor.jp/kokoro_kokoni
0032Trackback(774)
2006/11/11(土) 17:40:43ID:o1Q1MTkm怖い・・
0033Trackback(774)
2006/11/11(土) 18:12:30ID:jUfuBuM80034ソニ史 ◆3f9twdAUak
2006/11/11(土) 19:29:55ID:CirUaq70評価などよろしくお願いします
とりあえず 一ヶ月待って見たいと思います
豆に更新 と
0035Trackback(774)
2006/11/11(土) 20:51:56ID:M44g6c5U今94ipだった
内容としては今日発売かーってなくらいなので情報欲しい人はすみません
0036Trackback(774)
2006/11/11(土) 21:23:00ID:lCxbfTyrつーか今までのトラックバックは全て自称・痴女みたいなキモエロイ内容。
俺のブログで宣伝しても意味なんてないのに。人いないから。
0037Trackback(774)
2006/11/11(土) 21:39:07ID:8RsIgs9T8番目の記事にして、初めてコメントとトラックバックが来た。
8番目の記事は、自分にしてはまずまずの出来だったので、
6-7箇所にトラバを入れて、コメントを入れて・・・
わずか一件のコメントと2件のトラバだけど、
とにかく嬉しかった。
来てくれた人には感謝感謝。
0038Trackback(774)
2006/11/11(土) 21:44:32ID:luU4SVlaWindows Server 2003
以外全て判別不能なアクセスが500↑あったんだが、
コレなんだ? こえぇ
0039Trackback(774)
2006/11/11(土) 21:52:16ID:++LOrUMEこの反応はやっぱりこの企画は無理があるってことなんだろうか。
とりあえず10:00まで様子見よっと。
0040Trackback(774)
2006/11/11(土) 21:59:29ID:2q6oXW960041Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:04:25ID:lWVLFFg/どういうのを想定してるんだ?
同一IDで誰だかわからない状態のブログなのか、同じブログなんだけど違うIDで書き込むのか。
その辺を知りたい。
俺は、名無し集団で、はてな匿名ダイアリーもどきも面白いとは思う。
0042Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:07:48ID:++LOrUME記事書きゃいいとか思った
そしたらなんか意義があるものになるなぁ・・・
とか思ったり思わなかったり
0043Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:18:21ID:lWVLFFg/ん〜、ごめん。俺の理解力が足りなくてよくわからないです。
詳しくおながいします。
0044Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:20:42ID:BmdpSMU8誰か説明pls
0045Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:23:52ID:++LOrUMEんー、だから人がブログに来ないんだろうなwww
そのみんなでやるブログを自分のブログの宣伝みたいなものにして
そこで自分の記事を書いて最後にリンクを添える。
そして、上手く行けばこのスレ卒業も近づける
という風にしたらどうかな、と。
・・・なんか上手く言葉にできないや。
0046Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:34:38ID:lWVLFFg/解説dです。
相互リンクの中心となるまとめblogにダイジェストを書いて、続きはこちらへどぞ〜、ってことでおk?
0047Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:35:39ID:zl/5kbv0半日ほどにらめっこして最低限の物(最低の物かも)が動いたんだが・・
誰かpingサーバーの登録してくれないだろうか
ココなんだが・・・
http://newsblog.jungleboots.org/
ping送信だけだから更新通知を実験データとして分けてください
自分で更新>データチェックとかつらい・・
0048Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:43:33ID:++LOrUME要するにそういうことかな。
あ、一つの記事丸ごとUPしちゃって
面白いと思ったらリンク飛んでもらう・・・みたいなのもどうだろう。
それだったらみんなで造るブログも人気でて
自分の本家ブログも人気でて・・・・・・・・所詮夢物語だけど・・・。
にしても俺のあの長文があんなに短くなるとは・・・。
自分の文章力の無さに鬱だ・・・orz
0049Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:45:57ID:pfSg6kNLドリコムRSSを使っての相互リンクのほうが効果があるよ。
参加する人は必ず自分のブログのサイドバーにドリコムRSSを表示させるって条件で。
ちなみに、ブログピープルだと記事タイトルが出ないのであんまり意味がない。
0050Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:56:16ID:lWVLFFg/結局、お互いのブログへいかに人を呼び込むかに集約されてるし。
俺、自分のブログへ人は来なくてもいいと思ってるんで。w
>>26みたいな人もいるし、俺もみんなでってとこに興味を惹かれて来てみたんだけど。
そういう企画であれば、残念だけど参加は見送らせてもらうよ。ごめんね。
>>47
ping送り先にリンク先のURLを放り込めばいいのかな?testでよければ予備アカのblogに登録するけど。
0051Trackback(774)
2006/11/11(土) 22:56:29ID:++LOrUMEふむふむ
じゃあブログをつくるのなら
アクセス数アップとか関係なしで
普通に記事書いてく、という感じにするしかないんですかね。
005247
2006/11/11(土) 23:07:53ID:zl/5kbv0そこに
http://newsblog.jungleboots.org/ping.php
これを足すだけでいいのでお願いします
とりあえずだからこんなもんだけど
もっと充実させるつもりだから
専門外だけどpealもphpも動いてよかった・・w
005341
2006/11/11(土) 23:13:49ID:2G5XRB1E>>51
しかないってこともないと思う。
さっきはあんなことを言ってしまったけど、一つのブログとして運営しつつも、
まとめブログを兼ねるのもありなんじゃないかな。
せっかく作るなら、いろいろやってみた方が楽しいかもしれない。
>>52
了解。ちょっと待ってて。
ところで、充実って、何を作ってるの?
005447
2006/11/11(土) 23:32:16ID:zl/5kbv0なんか使いづらいし思ってるものとちがうから
自分で作ることにして・・・
とりあえず更新pingだけうけれるようになった一日目
今後はpingもとに更新記事内容も取り出して・・・それで一段階
あとはどう見やすく使いやすく楽しく表示していくかだね
個人的にはサブカルや趣味に特化したblogのサーチエンジンというか更新エンジンというか・・
頭まとまらないうちに見切り発車w
0055Trackback(774)
2006/11/11(土) 23:38:51ID:/At0g+3p登録したブログの記事を自動的に拾ってくれるようなシステムじゃないと需要は無いと思うよ。
このサイトみたいな感じで。
http://2chnavi.net/
0056Trackback(774)
2006/11/11(土) 23:48:18ID:npOWxNG1↓ブログタイトルなどは何処にも晒さない(もちろんこのスレにも晒さない)
↓このスレには1日の訪問者のみを毎日報告
↓他の住人は訪問者アップのアイデアを書き込む
↓5人の有志がそのアイデアを相談の上、採用(どのアイデアを採用したかも報告しない)
↓もし飛躍的に訪問者アップした場合のみ抽象的にこのスレで報告
↓あとはそれを繰り返す
↓もしこのスレでそのブログが特定された場合には
↓そのブログ終了か、5人の誰かが受け継ぐかしてこのスレから卒業
↓そしてまた新たにブログを立ち上げて1から出直す↑
0057Trackback(774)
2006/11/11(土) 23:48:19ID:2G5XRB1E005847
2006/11/11(土) 23:56:16ID:zl/5kbv0問題はそれからだ
005947
2006/11/12(日) 00:01:07ID:649J36Zsというかリストに出てこない・・・
何か間違ったのかな?
もっと多くの被験体(失礼)お願いします
すこしは人流せるようにするから・・
0060Trackback(774)
2006/11/12(日) 00:18:48ID:kaoA7EbOそれおもしろいかもね。
どんなことすればどうなるかもわかるし・・・。
0061Trackback(774)
2006/11/12(日) 00:22:15ID:eCdvgc2E別のアカからも送ってみるか…。
006247
2006/11/12(日) 00:33:36ID:649J36Zs当たり前だけどうれしい
ありがと〜〜
さてこの続きは明日だ・・・
RSSなんて理解できるんだろうか・・・
で、幾らかのサーチエンジンリンク集等に登録してきた
だから・・・もっとpingサーバー登録してw
少しでも人流せるようにがんばるから
0063Trackback(774)
2006/11/12(日) 00:37:15ID:eCdvgc2Eんじゃ、記事は消すね。w
元々、予備アカなもんで。
もっと賛同者増えるといいね。頑張って。
このブログを本格稼動させるようになったら、その時はよろしくね。
ノシ
さて、みんなでブログ企画の話はどうなったやら…。明日以降また来てみるか…。
006447
2006/11/12(日) 00:44:10ID:649J36Zs実験でも見た目よくないと参加してくれないんだろうか・・・
見た目より機能を先にやってしまいたいんだが・・
0065Trackback(774)
2006/11/12(日) 00:54:09ID:eCdvgc2Eまあ、気を落とさずに。
どこか、協力してくれそうなスレでも探してみるとか。
いっそのこと、「協力者求む!」的なスレでも立ててみたら?w
0066Trackback(774)
2006/11/12(日) 02:02:42ID:noBbtvrF0067Trackback(774)
2006/11/12(日) 02:08:11ID:tBOmc8Tb最終的になにをしたいのかが分からないけど、
重い、機能がショボイ、使い辛い、それでも利用者が多いヤフーブログ!
0068Trackback(774)
2006/11/12(日) 02:21:39ID:DP7DmXRiアクセスがあがらない
人気ないのかな認知度教えて欲しいです
http://blog.gi-ta.jp/
0069Trackback(774)
2006/11/12(日) 03:42:31ID:DAHb8Uv5遅れながらPing飛ばしておきました
0070憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/12(日) 11:43:56ID:jrSfh2BRこ
0071Trackback(774)
2006/11/12(日) 11:48:28ID:sfvW9z2k作ったばっかのブログですが協力します。
頑張ってください。
007247
2006/11/12(日) 20:04:51ID:CFsL2wAgそれらしいものになってきたような気がします
007347
2006/11/12(日) 20:11:07ID:CFsL2wAgえっと・・・苦闘の末 サブタイトルと記事の一部の表示に成功
途中からいじったので過去の分ログがないのでまだまだですが・・・
あとは、レンタルのところのRSSのアドレスのデータベースを作らなきゃ・・
まだいくつかのレンタルブログの分しか記事追いかけられないです
協力くださる方 多謝 ありがとう
でももっとデータ欲しいです
中身は・・・凝ったつもりですが・・・
通常、pingサーバーは更新サイト垂れ流し・・・のはず
ブログのRSSのチェックサイトは30分とか60分おきにチェックしてるけど
pingがきた時点でRSSをチェックに行って即更新情報が出るという仕組みにしてます
まだまだだけど・・・ 実はログの更新時のファイルロックもしてないw
分からないから・・・php2日目 peal7日目です・・
0074Trackback(774)
2006/11/12(日) 20:30:42ID:VQtVtMhA来て見てください。
007541
2006/11/12(日) 20:55:26ID:A75gZYq0密かに応援してますよ。
というか、ここに常駐するなら鳥でも付けたら?
007647
2006/11/12(日) 21:04:06ID:CFsL2wAg昨日から100ばかりのアクセスがあったので・・・すこしは流れてるのかな?
感謝です
で、さっきの人も記事取れずでRSS追加
ドメインによってRSSのアドレス足してるのでココは出来上がるまでは手作業です
一体いくつのドメインでBLOGレンタルやってるんだろう・・・
本当にこのジャンル素人なもんで見当がつかん
0077Trackback(774)
2006/11/12(日) 21:23:11ID:sfvW9z2kがんがってください。
原稿書き直して再送信したら二重投稿になっちゃいました。スマソ。
007847
2006/11/12(日) 21:27:07ID:CFsL2wAg訂正も新着になるのは気がついたけど・・・対応はまださきだなぁ
0079Trackback(774)
2006/11/12(日) 21:37:00ID:kaoA7EbO俺とは次元が違うや・・・
47氏陰ながら応援してます
0080Trackback(774)
2006/11/12(日) 21:55:28ID:q+RsF1HH「ぶろっぐぴんぴん」で飛ばしてみました
0081Trackback(774)
2006/11/12(日) 22:31:12ID:39Jfetazここで言われてることを実行したら本当にアクセスアップするのか実験
みたいな感じだったろ?
だんだんずれてきてないか?
それでいいならいいんだけどね
0082Trackback(774)
2006/11/12(日) 22:37:58ID:A75gZYq0誰も主導権を握ろうとしないし、何かしたい事がある人が率先して動いてるんだし。
それに異論があるなら、反論、もしくは、無視すればいいかなと。
0083Trackback(774)
2006/11/12(日) 23:35:03ID:D7Z+tSSw0084Trackback(774)
2006/11/12(日) 23:36:39ID:39Jfetaz最初と違ってるとわかってて変更するのと
いつの間にか変わっちゃったじゃキモチの違いがあるじゃん
ほら、本当はこんなはずじゃなかったのにみたいな
統一見解としてってこと
0085Trackback(774)
2006/11/12(日) 23:44:54ID:FuKxB8BMそれはそれでわかった。
どうやら今動いてる47氏はみんなでブログ企画とは完全に別物の動きようだから、
当初の企画は死んだわけではない。
まだそのキモチがあるならそのキモチに従って動けばいい。
>>56にそんな企画を考えてくれてる人もいるし。
まだまだ動けますよ。頑張ってみたら?
0086Trackback(774)
2006/11/12(日) 23:46:05ID:ZEAzgDEgはいはい。
そりゃあんたのブログにゃ人が来ねぇだろうよ。
008747
2006/11/12(日) 23:54:36ID:CFsL2wAg0088Trackback(774)
2006/11/13(月) 00:01:07ID:Peexg5s30089Trackback(774)
2006/11/13(月) 00:01:30ID:7F7l2K0Yまぁ気にスンナ
0090Trackback(774)
2006/11/13(月) 00:08:06ID:z9hNEXpoいや、悪かったかもしれんが、気にするな。
おまいはおまいで進めて行け。
0091Trackback(774)
2006/11/13(月) 00:43:48ID:FRSYP5pr私のブログでも、一応pingを打ってみました。
pingのシステム自体の理解が出来ていないのですが、どのくらいのタイムラグで反映されるのでしょうか?
009247
2006/11/13(月) 01:03:06ID:ORQYZwKB即ってなわけではないようです
仕組み的には即なんだけど・・・おそらく
BLOGの方で順番に一個ずつ完了確認しながらpingしてるんじゃないかと・・
更新時pingを撃って更新通知ってのが仕組みです
で、俺のはping受けたらそのまま記事取りに行ってるのでping来たら即反映です
多分タイムラグはBlogの運営サーバー側の問題ではないかと・・・
009347
2006/11/13(月) 01:05:10ID:ORQYZwKB自分のところ=>FC2のブログです
>91氏
ありがと〜
>90氏
いけるとこまで進みます
その先が何かは分からないがw
0094Trackback(774)
2006/11/13(月) 02:07:46ID:orHe3ad90095Trackback(774)
2006/11/13(月) 02:25:50ID:opA7JYFc毎日60レスくらいのスパムがつく
全部手動削除
0096Trackback(774)
2006/11/13(月) 11:53:36ID:C6KnmAlHただ、そんな自分の姿に赤面することも
0097Trackback(774)
2006/11/13(月) 15:18:50ID:AsQg7NN8009847EX
2006/11/13(月) 15:26:23ID:ORQYZwKBなんか引っかかっていたんだが・・・
対応ブログをすこし増やして、宣伝のためにもう少し見栄えよくせねば
サイトタイトルが思いつかんw
0099Trackback(774)
2006/11/13(月) 15:32:56ID:BGyO2mhnタイトルとか点滅してて怪しすぎるな。
デザインはシンプルかつ見やすい方がいいかな。
0100Trackback(774)
2006/11/13(月) 16:31:32ID:5OgnY9mm010147EX
2006/11/13(月) 16:50:04ID:ORQYZwKB思いつかなくって
で、ファイルロックに対応 多い日も安心w
0102Trackback(774)
2006/11/13(月) 17:38:03ID:f0UtBUvT日曜日だった事もあるのか478 pv 204 ip来てた(゚∀゚)
0103Trackback(774)
2006/11/13(月) 18:18:35ID:CXf0XQL8ping飛ばしてみました。上手く反映されるかな?
当初のみんなでブログ企画も勿論興味津々。
やっぱりまずはどこでやるかかなぁ。
0104Trackback(774)
2006/11/13(月) 19:08:04ID:1LauBsVhそれを決めれば内容に合ったブログサービスが見えてくるだろうし。
議題を提案してみる。
議題1 記事の内容
例:一日交替で参加者がそれぞれの専門分野の記事を書く
同じネタで各参加者が記事をアップして、どの記事がよく見られたか解析する 等
議題2 "人が来ないブログ管理人有志ブログ"の目的
例:とにかく人を呼び込み、アクセスアップの手段を見極める
常連のつきそうな、増えそうな記事の書き方を模索する
アフィでみんなでウマー(←これは自分でも無いと思うが) 等
いろいろ勝手に提案したけど、他の議題もあればそれも含めて検討してみませんか?
0105Trackback(774)
2006/11/13(月) 19:10:49ID:gyFn6pon死んでる
最近は40くらいの日も
初めた当初(今夏)は140くらいだったが日に日に少なくなるのは
たまに鬱が出るからか話の幅が狭いからか
ライブドアはPingが使えないらしいな…なんのシステムか知らんが
とりあえずじゃがりこにお湯入れるわ…
0106Trackback(774)
2006/11/13(月) 19:32:47ID:AsQg7NN8数なんて気にすることないべさ
そこに”在る”ことが大事なんだべさ。そして在り続けること
0107Trackback(774)
2006/11/13(月) 20:10:43ID:kmAw1LkXそそ、だから鳥を付けてはと薦めてみたのさ。w
って、EXって何よ。www
010847EX
2006/11/13(月) 20:17:16ID:ORQYZwKBで、それらしいタイトルつけてみました
あとはひたすらテストかな?
トップページでそれらしい事書いてて こっちが赤面 はずかし〜
ping送信多謝! 動いているのがうれしい&恐ろしいw
010947EX
2006/11/13(月) 20:21:18ID:ORQYZwKB管理画面>Blogの設定/管理>下の方・・・>Blog更新Ping送信先
の、ようです
よろしければお願いします
0110憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/13(月) 20:41:20ID:cgs3xDq9死にたい・・・・
0111Trackback(774)
2006/11/13(月) 20:44:34ID:DfDM2N0N何にもない俺は死にたいとも思わない
0112Trackback(774)
2006/11/13(月) 21:10:59ID:fJkBEvRg0113Trackback(774)
2006/11/13(月) 21:45:29ID:OEL5cgfA出愛いとか・・・
011447EX
2006/11/13(月) 22:26:54ID:ORQYZwKBなんか怖くなってきたな
まだ3日なのに
見栄えをちょっといじって今日は終了
相変わらずPING登録してくれる人募集中
俺のBlogに来たのはそのうち10だったけどw
0115Trackback(774)
2006/11/13(月) 23:35:03ID:PqZThwPqとりあえずsageてもらうと助かる
0116Trackback(774)
2006/11/13(月) 23:48:04ID:3VC2HOZU0117Trackback(774)
2006/11/14(火) 00:23:59ID:kGT/Tt6X「出愛いとか・・・」とか書き込まれても困る。
0118Trackback(774)
2006/11/14(火) 00:30:03ID:tiObiGAFまあ、嫌なら気を付けるけどさ。
0119Trackback(774)
2006/11/14(火) 09:34:15ID:kM2z+fNMもしかしたら予約投稿してるからかな?
一応報告
012047EX
2006/11/14(火) 19:46:50ID:mh/2A5Ex未知のサーバーの場合最初はそうなりますが見つけ次第修正し2回目以降はいけてるはずです
で・・・記事修正などの重複チェック作ったら更新されないし・・・
(現在稼動中のものは大丈夫ですが)
わけわからん
0121Trackback(774)
2006/11/14(火) 22:38:24ID:iOKqQ2v30122Trackback(774)
2006/11/14(火) 22:48:57ID:MR2sFO1Uさいなら。
しかしスレ違いではあるだろうな。
なんかみんなでブログとかの企画も面白そうではあるけど
別スレ立ててやればいいんじゃね?
0123Trackback(774)
2006/11/14(火) 22:53:11ID:luL7LB7u別にどこへもTBも登録もしてないんだけどなと思っていたら、どうやら村人達が来ているもよう。
確かに別のサービスは使いまくってるからなあ。
>>121
つまんないと思ったら負けずに自分もどんどん発言していけばいいのに。
012480
2006/11/14(火) 22:58:33ID:TRY7uJAxぶろっぐびんびんから送ってみて待ってみたけど無反応で
ライブドアの設定に登録しても無反応だった…
ライブドアで送ったほうは予約投稿にしてるから駄目なのかもしれない…
今度通常投稿で試してみます
012547EX
2006/11/14(火) 23:13:31ID:mh/2A5Exぶろっぐぴんぴんについてもヘッダーではじかれてるのかな?自分で撃ってしらべます
ぴんぴんはPING撃ちソフトだから・・・ライブドアはきそうだけど・・
調べます ちょっと時間かかるかも
スレ違い&邪魔なら消えてどっかで活動しますが、
自分としてはアクセスアップがどうの言うスレよりはここのほうがいいと思ったんだけどな
まだ400/d位だけど宣伝もがんばってるから幾らか流せるだろうし
それをランキングに流しても良し、固定客にしてもよしだし
邪魔をしてるつもりは無いんだけどな
良ければ気になる人だけスルーしてくれるとありがたい
0126Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:14:46ID:soXfRGOFどう結びつくのか未だにわからないなぁ。
0127Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:20:32ID:Q+4PCLTtそのお知らせを見て人が来てくれたらちょっと嬉しいなぁ
って企画じゃないの?
だから、ぴんぴんなんかでぴんぴんする人達はぴんぴんしないと人が来ないBlogの管理人ってわけで
べりーでぃふぁれんと?
012847EX
2006/11/14(火) 23:25:55ID:mh/2A5Ex人が来ないということはランキングサイトなど意味が無いし
大きなサーチエンジンなどでは埋もれてしまう・・・はず
この先どうなるかわから無いけど、こじんまりである程度アクセスあれば流せるし
俺の方はデータ取りながら改善もできる
協力してくれたらアクセスも返せると思ったんだが・・・
そもそもアクセスイランという考えであればどうもなら無いんだが
いや、邪魔なら消える それだけ
0129Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:33:56ID:f86txMkV「性格に」問題があって、「人が来ないBLOGの管理人」になってる連中がガタガタ騒いでいるだけ。
応援してるよ、頑張れ。
0130Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:38:38ID:TRY7uJAxありがとうございます
ライブドアですが通常投稿だと問題なく拾ってもらえました
時間指定しての予約投稿時はライブドア側が飛ばしていないのかな?
0131Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:46:53ID:sAn+Lp02いや俺が最後まで応援しているから頑張れ
0132Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:51:43ID:luL7LB7u気にするな。俺は応援している。
0133Trackback(774)
2006/11/14(火) 23:56:27ID:Q+4PCLTt0134Trackback(774)
2006/11/15(水) 00:58:00ID:kjMbqElx早ぇ〜〜よ!!
自分も興味ないので邪魔だなと思ってたけど
一時的なものじゃないの?
まさか本稼動までずっとここに居座るわけじゃないよね・・・?
0135Trackback(774)
2006/11/15(水) 00:59:00ID:IjPrpbwA自己主張が強い奴らだな
0136Trackback(774)
2006/11/15(水) 01:02:54ID:kjMbqElx性格悪いとか他の話題で盛り上げればいいじゃんとか
言うのはズレてると思う。
応援するのも協力するのも構わないが、
何もこのスレを使わなくても。
0137Trackback(774)
2006/11/15(水) 01:30:26ID:+TWLOyEUこんなサイト作りました、実験がてらお付き合いくださいと提案してるに過ぎない。
それを明確なスレ違いと言い切れるかどうかは、賛同派、反対派がいる中で
どう判断するかは個別にやればいい。
それでもスレ違いと批難し続けるなら、47ex氏だっていつまでもここにいたがらないだろうさ。
せっかく応援してる賛同派もいるんだし、もうちょっと様子みてあげたらとは思うけどね。
じゃなきゃ、>>135だ。
ついでにいうと、そういうことをなら、みんなでブログ企画だってスレ違いじゃないの?
0138Trackback(774)
2006/11/15(水) 01:53:51ID:tQXxbfjsアクセスアップに繋がる話題は、スレ違いじゃないだろ。
0139Trackback(774)
2006/11/15(水) 01:54:07ID:mgHvvFJUおとなしくぴんぴんしとちゃ良いんだよぴんぴん
0140Trackback(774)
2006/11/15(水) 01:54:40ID:5egxCZOAまぁスルーしろといわれてもスルーすること自体が不快なわけでさ
スレ違い「風」な話題のおかげで傷のなめあいの雰囲気が壊れたのは間違いないことじゃないかな
悪い意味じゃなく47は場違いだと思うよ
このスレでやるより、新スレ立てたほうがお互いのためじゃないかと。
このスレに来る人は、なんてったって限られてっからな!!
0141Trackback(774)
2006/11/15(水) 02:01:22ID:NDo4nw7u普通のPing収集サイトと、なにが違うのかってことだね。
わざわざここを選んでるということは、アクセスが少ない人がPingを打つ、
というコンセプトでしょうか?(あり得ないと思うけど)
仮にそうだとしても、それを確認する術はないよね?
47氏がいちいちチェックして、規定以上のアクセスがあるサイトは削除すれば
コンセプトは保てるだろうけど、事実上不可能だろうし。
タイトルの横に書いてある「最新のBlogの更新情報をいち早くお届けします」
というのがコンセプトなら、アクセスが少ない人云々というのは、あり得ない。
で、>>128を読むと「ランキングサイトなど意味が無い」あるいは
「大きなサーチエンジンなどでは埋もれてしまう」とあるけれど、
それは47氏のサイトが発展していっても、発生することですよね?
それとも、発展させる気はない、ということ? そんなわけないと思うけど。
47氏のやることに水を差すつもりはないけど、
やはり、このスレでやる意義がわからないです。
「スルーしろ」などと言わず、正当な理由があるなら説明してほしい。
俺が思うのは、それだけです。
0142Trackback(774)
2006/11/15(水) 02:05:09ID:yN4GtX7s0143Trackback(774)
2006/11/15(水) 02:10:17ID:NDo4nw7u>>129のようなことを書く人が「性格に」問題がないとは
ちょっと思えないですねw
0144Trackback(774)
2006/11/15(水) 06:57:34ID:4trpfsRxそれを言ってしまうと、相互リンク企画も引っ掛かるような気が……
ところで思うんだが、このスレに居る人は2種類あって
「(`・ω・´) ブログ始めたばかりだぜ!これからアクセス集めてやるぜ!」
という人と
「(´・ω・`) ブログ長年やってるけど、人来ないよ。でも更新するだけでも意義があるからいいや……」
という人の2通りなんだと思う。
この辺りの方向性の違いが表面化してるんじゃないかな。
0145Trackback(774)
2006/11/15(水) 08:47:17ID:6OxBmqjkあえてping飛ばさないで更新し続けるマニアな人もいた気がする
0146Trackback(774)
2006/11/15(水) 08:56:46ID:x3QHuipa煽ってばかり居るいつもの人でしょ
相手するだけ無駄だと思うんだが
0147Trackback(774)
2006/11/15(水) 10:36:11ID:2tfMHBWTブログ長年やってるけど、人来ないよ。って人はそれが快感に変わっているのと、
本当に悩んでいる人に分かれている気がする。
0148Trackback(774)
2006/11/15(水) 11:50:40ID:jrwS42By努力もしない奴
本当に悩んでる奴
色々だよな
元々の方向性が違うんだから意見の衝突も避けられないだろうし、47は他スレ立てるべきだと思う
0149Trackback(774)
2006/11/15(水) 12:08:03ID:x3QHuipa0150Trackback(774)
2006/11/15(水) 12:21:14ID:IjPrpbwAもうちょっと暖かく見守ってやろうよ
俺もアクセスアップできれば嬉しいし
0151Trackback(774)
2006/11/15(水) 13:55:23ID:tIDrdnEjみんなでブログなんて、すでに多種多様の人が来ないブログを運営してる管理人が
集まってどうするのか?現実的に考えて実現可能なのか?
言い出しっぺは基本になるブログを立ち上げるなどの行動もせずに何処にいったのか?
など問題があるが
相互リンクとPINGは結果がどうであれ実行可能な企画で
実際に行動力のある人が始動させたのだから見守ればいいじゃない。
0152Trackback(774)
2006/11/15(水) 17:50:51ID:ZPTy7dAD47氏はこのスレの住人のアクセスアップに繋がればと思ってpingの送信先を提供したんだと思うが
人が来ない→アクセスが増えたらいいな と思うのは普通の流れだろうし
誰も見てなくてもいいから更新するなんてオナニーサイトじゃないか
更新することだけに誇りを持ってるならここで傷の舐めあいなんかする必要も無いだろうし
0153Trackback(774)
2006/11/15(水) 19:21:08ID:WnVGgMVUそんなに荒れることもなく流れていったんでは?
>>47氏は登場しすぎだと思う。
最初はageてたし。
0154Trackback(774)
2006/11/15(水) 19:36:27ID:vZW4GYrV今、pingを送ったけど、題名が出てません。
ブログはエキサイトです。
エキサイトからだと題名が出ないのかな・・・?
0155Trackback(774)
2006/11/15(水) 19:39:46ID:NDo4nw7u>誰も見てなくてもいいから更新するなんてオナニーサイトじゃないか
ご説ごもっともだし、本来そうあるべきなんだろうね。
でも、傷を舐め合うスレにも、それはそれで需要がある。
それもまた、一面の事実だよ。
このスレは「人が来ない」ということで集まってるだけであって、
その上でどうするべきかなんてことは、人それぞれ。
そこを認め合えないのなら、スレを分割するしかないだろうね、きっと。
0156Trackback(774)
2006/11/15(水) 19:59:42ID:81V/I66Y人が来ないスレの皆でPingを送るスレ
でも作ればいいじゃない
続けてほしい人もいるんだしさ
0157憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/15(水) 20:24:26ID:G665Y54F公開中
0158Trackback(774)
2006/11/15(水) 20:27:40ID:cgHED9BDオナニーだの傷のなめあいだの、雑談にそんなご高説は要らない。
pingの件に関してもスルーすればいいし、共同ブログにしろ本格的に稼動し始めたら別スレでいいじゃない。
0159Trackback(774)
2006/11/15(水) 21:21:09ID:jrwS42By他にもここで散々挙げられてることも実践してみたらどうなんだ?実際やってみたのか?
アクセスアップになれば〜と言ってる奴らは自ブログの宣伝を今までちゃんとやってたか?
ただ、馴れ合う場所が欲しいんなら他でやれば?と思う
47氏を否定しているわけじゃないんだ
なんかさ、みんなでブログだのってここで
やることじゃないよなと思うんだ
0160Trackback(774)
2006/11/15(水) 21:49:16ID:5HXL7gC547氏とみんなでブログは無関係じゃね?
内容的にも、求めてる方向性も違うと思うが…
タイミングが被っただけでしょ
相互リンク企画なんか>>1に載ってまでいるのに
一体何が原因でこの子らはPINGにだけ食いついたんだろうな?
0161Trackback(774)
2006/11/15(水) 21:58:44ID:W5lHr9YG>ただ、馴れ合う場所が欲しいんなら他でやれば?と思う
19スレまで続いてきたスレを否定してよそへ行けと?
0162Trackback(774)
2006/11/15(水) 22:04:55ID:tIDrdnEj今回はそんな奴が喜んで餌に食い付いたと
ここ数ヶ月は普通の雑談の時でもやたら噛みついてるのがいるだろ
0163Trackback(774)
2006/11/15(水) 22:05:52ID:AKnpeeRH>どーすれば人が来るか必死に考えたり、
>今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
これを読む限りじゃどっちもありだと思うんだがな。
何でここまで意見がわかれるかわからん。
必死に考えた結果が47exだろうし、傷の舐めあいがそれはそれで楽しんでる状況だろ?
まったりできないもんかね。
とは言いつつ、agesageに拘る奴には付いていけない。人を叩く理由にならんだろ。
0164Trackback(774)
2006/11/15(水) 22:48:19ID:3gB7GeJHもともと、「基本はsage」で進行してたスレだよ。
しかも最近、みょうに宣伝に来るヤツが増えたから、神経質になってるヤツもいるんじゃないかな。
でも、「sageろ!」っていうヤツも、もうちょっと言い方を考えてほしい。
あと、>>47氏に食い付いてる人がいるのは、47氏の登場があまりにも唐突すぎたからじゃないか。
相互リンク企画にしろ、みんなでブログにしろ、まず「こんなのヤラネ?」って意見出てから始まった
(みんなでブログは始まってもいないけど)気がするが、47氏は「ping送って!」から始まったから、
疑いを持ったヤツもいたんだろ。
しかもちょうど次スレになって「みんなでブログ」の話があやふやになってた時期だから、余計混乱
した人もいたとおもう。俺も初めは47氏の意図を掴みかねてたしね。
まあ、みんなおちつけよ。そんなに目くじらたてる話じゃないと思うぞ。
このスレの半分はヌクモリティで出来てるんじゃなかったのかいw
0165Trackback(774)
2006/11/15(水) 23:01:54ID:WnVGgMVU作ってくれたようには見えなかったから
誰も「宣伝乙!」と言わないどころかすごく協力的なことに戸惑った。
利用されてるんじゃないか?!と思って。
>>47氏は邪魔なら出てくと書いてるんだし、
相談用にbbsでも用意してるんじゃないかと予想。
0166Trackback(774)
2006/11/15(水) 23:04:46ID:VaYqGrY50167Trackback(774)
2006/11/15(水) 23:06:33ID:qjLbu9h40168Trackback(774)
2006/11/15(水) 23:10:45ID:5HXL7gC5企画だなんだと言っても
住人から見れば数ある宣伝方法のうちの一つでしかなく
このスレの住人の目に止まり1、2人でも常連になってくれれば良し
中の人が意外に頑張って大きく育てば儲けもの
例え転んでも自分自身は痛くない
道具として使ってやろう程度に考えられんものかね
0169Trackback(774)
2006/11/15(水) 23:41:59ID:CXuOaFA70170Trackback(774)
2006/11/16(木) 00:01:00ID:D2sN96ik━╋━ ┃━╋:
┗┓ ┃┏╋
━┛ ┗┗┛
0171Trackback(774)
2006/11/16(木) 00:47:15ID:Jh+pCNDH47のやってることはスレ立てる価値あることなんじゃないのと俺は思うんです
ましてやこのスレでは「スレ違い」といわれてしまうリスクもあるし俺もそう思うし
ここでやることじゃないじゃんと
あと君たち、一日に俺のブログのアクセス数以上のレスつけるんじゃあないよ
まったく
0172Trackback(774)
2006/11/16(木) 00:48:22ID:Jh+pCNDH0173Trackback(774)
2006/11/16(木) 00:50:25ID:A3JbV+Y/0174Trackback(774)
2006/11/16(木) 01:00:07ID:xlAMnqqb「あ、一人がこない」って何かと思ったw
0175Trackback(774)
2006/11/16(木) 01:09:23ID:rwM3p30o0176Trackback(774)
2006/11/16(木) 01:09:51ID:mcnja+Pgだけど、ICBMとか。wwwww
まあ、頑張れ。w
なんか毛嫌いしてる人もいるから、新スレ立てた方がいいかもね。
あと、みんなでブログ企画も同様に別スレでどうぞって感じかな。
そっちも頑張れ。
0177Trackback(774)
2006/11/16(木) 01:38:55ID:+CQ4Zd2Yそんなんだからアクセス数100以下なんだろ
0178Trackback(774)
2006/11/16(木) 02:14:38ID:xlAMnqqbこういう輩が出てくるようじゃ、同居は無理だな。
0179Trackback(774)
2006/11/16(木) 02:21:49ID:rwM3p30o0180Trackback(774)
2006/11/16(木) 02:55:13ID:+CQ4Zd2Yいや俺はここ初見なんだけど
お前らのネガティヴスパイラルを見た正直な感想だよ
失笑もんだよこのスレ
0181Trackback(774)
2006/11/16(木) 07:20:45ID:LpNh5ItGひとりでPV30とか出た日に恥ずかしくなったりする俺様は
どこで愚痴吐けばいいんでしょか
人は来てほしいけど、来たら来たでそいつらのために
媚びた更新してたらすぐにつまらなくなるダメ俺ブログ暦1年半。
0182Trackback(774)
2006/11/16(木) 09:07:32ID:9pghMpxR相互リンク企画も1からはずして別スレにするのか?
相互リンク企画
みんなでブログ
47ピングサーバー
どの企画もこのスレだから興味を持つし意義があるんであって
そんなスレが単発であっても評価され進行できるとはおもわんな
0183Trackback(774)
2006/11/16(木) 09:24:20ID:jUluOBGq0184Trackback(774)
2006/11/16(木) 12:39:07ID:D6Ah85/Lやる気あるやつは実際稼動させてみてスレ立てて誘導すればどう?
乗りたいやつは乗ればいいし
0185Trackback(774)
2006/11/16(木) 15:08:31ID:xH9KS5Ls実際に行動を起こした47氏は応援している
0186Trackback(774)
2006/11/16(木) 15:59:35ID:xlAMnqqb0187Trackback(774)
2006/11/16(木) 16:10:15ID:xH9KS5Ls皆がどうする?いってるだけでグダグダしてる中実行に移してるから
それだけで応援に値すると思うけど
018847EX
2006/11/16(木) 16:47:10ID:gHF1WxAm言いたい事は沢山あれど荒れるだけになりそうなので言わない
なんだかんだでも皆さんには感謝している(恐ろしいことにリンクはってくれた人まで)
だけど、単発でスレ建てる気にはならない
じゃぁどうしようか・・・ということで提案
相互リンクの企画 詳細は良くわかっていないが、たとえば
昔はやったWEB_RINGのような感じで企画参加サイトをランダムに3つくらい表示するとか
そんな感じのCGIでよければフリーのをいじれば何とかなりそうな気がするから
やってみようか?
他の企画に食い込むことで活動場所を得る・・・感じだけどね
俺はやってみたいことをやる で、案が有る人には協力もするつもり
やってダメならそこまでだし
0189Trackback(774)
2006/11/16(木) 16:59:14ID:+qIBDsDT自分のピングサーバーの宣伝のためにここに来た
って思う人もいるだろうし
実際47も
「俺のピングサーバー作りたいから宣伝しよう」
「とりあえず、利害関係の一致してそうなここで宣伝するか」
的なことを考えてたんだろうしね
2ちゃんでは、それだけで嫌うに値すると思うけど
あと、反対してるやつはグダクダ言ってないでROMってろってのは違うと思う
それなら賛成してるやつはグダグダ言ってないでROMってろとも言える
個人的意見で言うと、俺は47氏がいてもかまわない
登録はしてないけどね
0190Trackback(774)
2006/11/16(木) 17:08:15ID:9pghMpxR相互リンク企画は実際に稼動済みの企画だから47氏が首を突っ込むとよけいに状況が悪化する気がするw
>>189
そう考える人が居るかもしれないとは思うが
>実際47も〜考えてたんだろうしね
とまで言えちゃうのはすごいなぁと色々な意味で感心しちゃう
いや、個々の憶測を挙げていったらキリ無いって
というか反対する奴はROMれ何て意見でてるっけ?
どうにも物事を悪い方に考える人が居ないか?
0191Trackback(774)
2006/11/16(木) 17:45:34ID:Mhb72H2n相互リンク企画に参加している者だけど、正直弄らないで欲しい。
放っておいて欲しい、とも言える。
相互リンクの参加者の中で、47氏の活動に同意している人はすでにPingを飛ばしていると思うし。
飛ばしてないということは、47氏の活動に参加する意思はないということ。
少なくても俺には参加する意志はない。
強制参加は勘弁して。
0192Trackback(774)
2006/11/16(木) 17:50:39ID:xlAMnqqb>だけど、単発でスレ建てる気にはならない
なんで? 言い訳はしなくていいけど、説明の必要はあるでしょう。
ウザければ去る(意訳)、と言ってた前言との整合性もないでしょう。
もちろん、単に「うぜー」だの「氏ね」だの煽る輩に
反応する必要などさらさらありませんが、
ある程度の理由/説明を加えながら、単独スレを勧める人もいます。
このまま新企画に移行しても、同じことの繰り返しでしかないし、
悪いけど、はっきり言って俺には宣伝乙としか思えません。
0193Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:08:44ID:jUluOBGq019447EX
2006/11/16(木) 18:13:59ID:gHF1WxAm実際に稼動済みの企画>思えば当然 スマヌ
PINGサーバーやってみないか?などと先に言うほど自信は無い PHPだって初めてだし
去る=スレたてる? 去るはこないだけ スレたてとは関係ないと思うのは俺だけ?
多くの宣伝乙>板見て思いついて行動したら宣伝乙だと
コメントしたら荒れるだけでしょ
もうこないから、ココで俺の話を打ち切ってくれ
ついでに、都合悪くなったから〜 みたいなくだらないレスも不要
0195Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:21:41ID:HWcoDT3B0196Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:26:13ID:xlAMnqqb正直、なーんだって感じ。
コミュニケーションを取れない(取る気がない)人が
スレ違いのネタを持ち込んだら、ぐだぐだに荒れて当然です。
都合が悪くなったから、なんて以前の問題ですね。
0197Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:48:59ID:u7kDpml1もう元の流れに戻そうぜ。
今日も人が来なかったとかinktomiタソハァハァとかやって
のんびり人が来ないことを楽しもうや。
企画に参加してる人はしてる人で意見交換してればいいよ。
0198Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:51:39ID:dCj5M4Ce興味もった人が見に行って、
よさそうだなと思ったら参加する今の方法でいいと思う。
つかず離れずが一番だと思うな。
0199Trackback(774)
2006/11/16(木) 18:55:45ID:0nwtxWJ3人が来ないブログの上
サーバーがいかれたとかいう理由で
さらに来ない ハァハァ
0200Trackback(774)
2006/11/16(木) 19:29:24ID:Rf5MiL8j0201Trackback(774)
2006/11/16(木) 19:59:57ID:l8hamHqx0202Trackback(774)
2006/11/16(木) 22:39:24ID:ISU37wQw最初の一人目ってどれぐらいで来るもんなの?
0203Trackback(774)
2006/11/16(木) 23:28:49ID:6jBIPQBEばか?
0204Trackback(774)
2006/11/16(木) 23:32:02ID:rwM3p30o0205Trackback(774)
2006/11/16(木) 23:48:07ID:fjjI3S8S公開してても半年間誰も来ないというステキな状態を味わえるよ。
テスト用に確保したアカだから人に来られても申し訳ないし。
0206Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:00:10ID:dfV7LZi6検索に引っかかるようになるまで待つことにします
0207Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:03:36ID:7S6fnr+qロボットさんに拾われれば検索からも来るから黙ってても一桁は来る
こう、ゴキブリホイホイ設置して忘れた頃に偶然見てみたら2、3匹捕まえてたみたいな
0208Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:03:38ID:D2sN96ik利用してるブログのポータルページに更新速報とか有る?
そこにちゃんと自分のブログが表示されてる?
0209Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:21:12ID:dfV7LZi6次の更新で確認してみます。どうも
0210Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:33:34ID:oIGjePAX結局アクセスって内容だと思うんだがどうか
0211Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:34:38ID:El5PqO4tひとえに、各相互リンク企画でリンクをしていただいた方々や、皆様方の知恵のおかげです。
特に、テンプレのアドバイスは本当に役に立ちました。
ただし、まだ各相互リンク企画で知り合った方々に対して、そのままリンクをしているということは、スレの趣旨から考えると非常に申し訳ないのですが、そのままで宜しいのでしょうか。
卒業前に、その点だけお伺いを立てようと思っています。
0212Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:47:46ID:Htd3+zejネット上にリアルの常識(付き合い)を持ち込んで欲しくないよ。
0213Trackback(774)
2006/11/17(金) 00:52:14ID:K8I5zmIm中国語で長文でコメントきた・・どうしようorz
0214Trackback(774)
2006/11/17(金) 01:26:16ID:5Fr2UYIEコピペしてくれない?
いや多分読めないけれどみたいじゃん
0215Trackback(774)
2006/11/17(金) 01:39:16ID:e++8mkpX普通にスパムだろ。削除すればよし。
……もしかして、スパムじゃなくて、しかもそれをちゃんと理解できたの?
だとしたら、すばらしい語学力だ。
そういえば、自分はお絵描きBlogをやってるんだけど、
ttp://j2k.naver.com/j2k_frame.php
ここでハングルに翻訳されてるのが、アクセス解析に引っかかった。
自動翻訳サイトみたい。
でも、どうやって俺のとこなんか探してきたんだろう。
そんなに大してアクセスもないのにねw
0216Trackback(774)
2006/11/17(金) 02:09:17ID:5mIeUhkq翻訳サイトで翻訳してみて、スパムっぽかったら消したらいいし
ほんとにブログの記事に対するコメントだったら
日本人のコメント1万件分ぐらいの価値があるともって喜ぶがいい
この国際派め!
0217Trackback(774)
2006/11/17(金) 02:34:49ID:rwY+MZsd翻訳してみたら、とってもほめてくれてたんだ!!
僕も国際派だよね!!!
0218Trackback(774)
2006/11/17(金) 06:19:55ID:DLwuBs0D0219Trackback(774)
2006/11/17(金) 09:09:21ID:VXfYnXvr0220Trackback(774)
2006/11/17(金) 09:23:23ID:wNExU/22Cool site. Thanks:-)
>>217
Good site. Thank you!
>>217
Nice site. Thank you!!!
改めて英文スパム見てみると、なんで最後「Thank you!」なんだろか
0221Trackback(774)
2006/11/17(金) 10:28:47ID:wpmzRMSD卒業御目
相互リンクの趣旨から言えば、あなたのような優良サイトは参加し続けてくれたほうが助かります
SEO的に、優良サイトからの被リンク数というのが、高ポイントとされますから
色々な企画は、このスレが発祥の地というだけで、
必ずしもスレと連動し続けるわけではないですし、
逆にスレ住人だからといって、参加強制する性質のものでもなし、
消すも残すも自由にしていいんじゃないでしょうか
ただ、最初に書いたように、残してもらえると企画参加者的には助かるかな
0222Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:23:25ID:k9Is4VV1>させていただきます
>皆様方の知恵のおかげです
>本当に役に立ちました
>非常に申し訳ないのですが
>お伺いを立てようと思っています
2ちゃんで必要以上な敬語は正直キモイかと思われます。
誠に申しわけにくいのですが誤解を恐れずにあくまでも私個人の意見を言わせていただくとすれば
相互リンク企画に参加している身としましてはこれを期にあなたには去っていただきたく思います。
平たく言えば…そんなこといちいち聞いてんじゃねえよ。
卒業するなら勝手に出て行け。相互リンクからおまえが消えてても誰も気づかねえよ。ボケ。
と言った次第でございます。
0223Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:27:47ID:e++8mkpX0224Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:33:31ID:bRmH9hov敬語が中途半端。
煽るならきちんと煽ろうぜ。
>>211
卒業おめでとさん。
相互リンクに関しては好きにしていいんじゃない?
俺も参加しているから、
「消したい」という積極的な動機がなければ残しておいてもらいたいけど。
0225Trackback(774)
2006/11/17(金) 12:34:19ID:tQSMNNQJ0226Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:01:18ID:DQrL49dL0227Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:05:45ID:ZYUlC6Aw0228Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:13:53ID:RvyIcsM+ヤフーのブログでもpingって飛ばせるの?
やり方わかんねぇorz
0229Trackback(774)
2006/11/17(金) 13:51:07ID:e++8mkpXYahoo!ブログは使ってないので、ヤマ勘半分で。
ttp://www.boraro.gozaru.jp/blog/yahoo-blog.html
こちらによれば、Ping送信はできない模様(信憑性は不明)。
対応策として「ぶろっぐぴんぴん」を使う、とされている。
ttp://pingoo.jp/contents/howtosetup/ping_13.html
これは、Ping送信サービス「Pingoo!」の解説ページだけど、
ヤフーの担当者によるコメントが転載されている。
これによれば、「Pingoo!」も使えないようだが、
Yahoo!ブログは現在ベータ版なので、正式版では考慮するとのこと。
というわけで「ぶろっぐぴんぴん」を調べてみれば、いいんじゃないでしょうか?
自分はMacユーザなので、「ぶろっぐぴんぴん」Mac版はショボくて使えないが、
Windowsユーザには評判は悪くないと思う(たぶんね)。
0230Trackback(774)
2006/11/17(金) 18:21:35ID:K8I5zmImうざいだろうから貼らないけど
それが・・翻訳したところちゃんと内容に沿ったコメだった・・
ある漫画について書いてるんだが、そのキャラの考察みたいな内容で。
でも翻訳サイトの翻訳って適当すぎて言いたいことの半分ぐらいしか
分からんかったけどもう日本語で当たり障りなく返事かいといた
気になるのが相手のサイト貼ってあったから行ったら、
yahooの台湾版のログイン画面に飛んだ。
台湾版とかあるの知らなかったよ
0231Trackback(774)
2006/11/17(金) 18:58:06ID:M9s/R4nX相互リンク企画の書き込みを消すのはいいと思うけど、
今リンクさせてもらってる相手を無断で消すのは
マナー違反ではないかと思う。
アクセス少ない間だけ利用して必要なくなったらポイ、みたいな。
0232憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/17(金) 20:38:47ID:79EZLESI今日 4人
昨日 2人
0233Trackback(774)
2006/11/17(金) 20:40:41ID:+fE+9cK7JUGEMとFC2やってるが、
JUGEMは更新不定期(というかほとんどしてない)、PING飛ばしてないのに日々10人は来る
FC2は毎日更新PING飛ばしまくりでも、0というのが続いてる
どちらも忍者解析つけてる
JUGEMはロボットが多いとは聞くが0ならこの際ロボットでもなんでもいい。0はキツイ
FC2のPINGってちゃんと飛んでるのかな
0234Trackback(774)
2006/11/17(金) 20:46:53ID:5mIeUhkqよかったやないか
0235Trackback(774)
2006/11/17(金) 20:49:46ID:C53aSg+gただ良くも悪くもそっから増えもしないし減りもしない
ようは内容次第じゃね
0236Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:26:19ID:e++8mkpXおもしろいなぁ。もしかしたら、100人来るよりも
ずっと貴重な経験をしてるかもしれないよな。
正直うらやましいぜ。
0237Trackback(774)
2006/11/17(金) 21:48:30ID:Z7matcWu参加してる同志としては嬉しいかぎりよ。
ウチは相変わらず人来ないけどねw
更なる発展を願ってますよ。
0238Trackback(774)
2006/11/17(金) 22:22:51ID:ZYUlC6Aw消えてるブログを見ると悲しくなるよね
そんな俺は企画に参加する勇気の無いヘタレブロガー
もちろん人来ない
0239Trackback(774)
2006/11/17(金) 22:29:45ID:bRmH9hovYou参加しちゃなYO!
相互リンク企画に参加している身としては
むしろ存在するけど更新してないブログの方が寂しい。
あと、扱いに困る気持ちも正直ちょっとある。
リンクから外すべきか否かで悩んで、結局放置。
0240Trackback(774)
2006/11/17(金) 22:42:08ID:K8I5zmImありがとう
本当、誰に見られてるか分からないなって思った
アクセス少ないからダメってことはないんだな
0241Trackback(774)
2006/11/18(土) 01:05:31ID:FP6lakxA>むしろ存在するけど更新してないブログの方が寂しい。
>あと、扱いに困る気持ちも正直ちょっとある。
向こうはリンクしたままの状態で休止してるから
自分だけはずすと角が立つよね。
じゃあ相互リンク企画に、3ヶ月以上更新のないブログは
リンクからはずされても文句言わないこと!みたいな文を
一言入れておこうか。
0242Trackback(774)
2006/11/18(土) 01:28:20ID:Ht70tEhFできればお願いします。
自分も3ヶ月以上更新しないで外された時は文句を言わないので。
0243Trackback(774)
2006/11/18(土) 01:36:28ID:PGYJ9x1aいままでロクに話題にもならなかった相互リンク企画が
ここに来て皆、思い出したかのように「相互リンク、相互リンク」言うようになったなw
0244Trackback(774)
2006/11/18(土) 02:04:24ID:lc9cN1Iq一応、12スレで企画始動後は様子を見てたけど効果がなさそうなのと
ほとんど盛り上がってないから中の人のやる気もなくなったのかと、、、
住人同士であーだこーだと意見を出し合う準備中が楽しく
実際に稼動すると飽きたりつまらないって典型的なパターンかと。
0245Trackback(774)
2006/11/18(土) 12:26:41ID:BIkEIhznよりいいものにする事しか考えてなかったよ。
もし、がんばった結果うちのブログが人気でたら、リンク張ってる
ブログたちにも人が行ってくれるかもしれないし、その逆に
こっちが恩恵うけれるかもしれんし。
あと相互リンクに参加してから、他のブログ読むようになったかな。
他のブログに興味をもてるようになった。
ところで、忘れているといえば、前スレで登場してくれた
「ブログ紹介屋」さんの事を忘れていませんか?みなさん・・・。
ttp://blogproducer.sblo.jp/
(´;ω;`)ウッ…
0246Trackback(774)
2006/11/18(土) 14:23:47ID:O1j0MHYi盛り上がるかどうかはこのスレ住人の参加しだいだし、
中の人がどうこうできる問題じゃないんじゃないの?
スレ内で何度も「参加してね〜♪」とか宣伝に
来られたらその方がウザイと思う。
0247Trackback(774)
2006/11/18(土) 15:04:02ID:k+lmWr20ここ最近のレスは読んでない
早く前みたいな流れに戻ってほしい
0248Trackback(774)
2006/11/18(土) 17:00:28ID:7/KO9IGR今日更新したら30分で4つもトラックバックされてた!でも全部エログの宣伝!
サクッと削除しましたよ。
0249Trackback(774)
2006/11/18(土) 18:22:47ID:OPcIh9aE人の嘆きが見たくてとか、趣味の悪い事だな
ほんとはおまいも嘆きたくて来てるんだろ?
遠慮するなよ、一緒に嘆こうぜ
0250Trackback(774)
2006/11/18(土) 22:26:36ID:/neT3ZnR自分はエロTBしかこない。
切ない。
訪問者数は毎日20人くらいだし・・・。
0251Trackback(774)
2006/11/18(土) 23:45:55ID:cLmPAgsO0252Trackback(774)
2006/11/19(日) 02:20:12ID:yJD3u3hWはてなダイアラーと名乗ってたり、ブログって言葉を嫌う人も多い気がする。
ブログってコメントしてはてなって返されたり、ID持ってないでコメントしたら何故か肩身狭かったり。
それ以外は好きなんだけど。ってスレ違いか。ごめん。
0253Trackback(774)
2006/11/19(日) 02:29:34ID:uNWqGF5Sそれはしかたないんじゃね
というか、あそこは(ブログ+SNS)のような状況になってる希ガス
かくいう俺もはてなの住人だけどw
最近の人だからブログと呼ばれる事に違和感はないよ
0254Trackback(774)
2006/11/19(日) 02:46:45ID:NBbVLCC8カレンダーやらトラックバック機能を付け加えて
Blog風にカスタマイズすることもできますよっていうスタンスだからね。
0255Trackback(774)
2006/11/19(日) 03:17:32ID:RinMa/N+古参の人はそれでいいと思うんだけど、そうでない人の話ね。
>>253みたいなスタンスはもちろん腹立つわけでない。
元々好きだし結構な数ブックマークしてるし。
パーカープレゼントの流れで、ここぞとばかりにそういうタイプの人間を多数目撃したから心がすさんでしまってました。
0256Trackback(774)
2006/11/19(日) 03:50:39ID:oItvNXVx0257Trackback(774)
2006/11/19(日) 03:57:37ID:LUwNpwPrなーんて思ってた時期がおれにもありますた
今じゃ立派に退会しております
0258Trackback(774)
2006/11/19(日) 12:08:03ID:WqXUvPSB2日前 6
昨日 0
今日 0
週間 15
今日も絶好調だぜ
0259Trackback(774)
2006/11/19(日) 13:21:48ID:vXPZIQ6m0260Trackback(774)
2006/11/19(日) 13:56:04ID:CLQmunSaBlog 定期リサーチ(28):2006年11月17日――「更新が面倒」、Blog をやめた理由
http://japan.internet.com/research/20061117/1.html
0261Trackback(774)
2006/11/19(日) 19:54:44ID:mxLyRyKsじゅげむで6ってことは実質ゼロだな
実際には訪問者0人のじゅげむの予想外解析
0262Trackback(774)
2006/11/19(日) 20:37:58ID:ISL45AeIなんか風俗で童貞捨てた気分orz
0263Trackback(774)
2006/11/19(日) 21:22:43ID:ubFAsbSfウルトラセブンて。
スパムなんだろうけど噴いた。まったくそそられない。
0264Trackback(774)
2006/11/19(日) 21:47:51ID:7YPXPCKxやっぱ、コアなカテゴリーがあると少なからず人来るのかな。でも、最大でも3桁行ったこと無いけど。
0265Trackback(774)
2006/11/19(日) 22:54:43ID:Xvm8EQZh君が実際童貞であることがよくわかるよ。
0266Trackback(774)
2006/11/19(日) 23:01:33ID:oItvNXVxわかっててもせつないよね,ジュゲムの解析は
0267Trackback(774)
2006/11/19(日) 23:05:16ID:NBbVLCC8誰かがはてなアンテナに登録してくれた。すげー嬉しい……。
0268Trackback(774)
2006/11/20(月) 01:19:21ID:D/2dTxTmよかったね。
自分とこも誰かのアンテナに登録されてるけど、
そこから飛んでくることはあまりない…
0269Trackback(774)
2006/11/20(月) 02:00:02ID:S/X8WtqYブログ紹介やping打たないと本当に誰一人として来ないのな。 ビックリ。
インターネットの中に居るはずなのに、
俺のブログだけブログサーバと自分のPCだけのイントラネット構築だぜwうぇw
ってアホくさ…。
しかしこの状況を楽しんでる俺はきっと変態だな。
さて、今日もこっそり更新して寝よう。
0270Trackback(774)
2006/11/20(月) 02:38:47ID:gpHU9VMCサイトを運営している管理人の孤独に気付いた。
以来見たブログやサイトで気に入った場合は足跡残すようにしてるよ。
でもあまりにもコメントがないブログのコメントはやっぱりし辛いものだね
0271Trackback(774)
2006/11/20(月) 10:48:11ID:FhjCQ/DFメーカー名と商品名を正しく書くだけでけっこう違う。
0272Trackback(774)
2006/11/20(月) 11:09:50ID:YWOv1r5Ohttp://d.hatena.ne.jp/yukitaka60dai/
Yahoo! JAPAN ID: yukitaka60dai
ブログについて質問はyhaooチャット政治部屋に
お越し下さい。
0273Trackback(774)
2006/11/20(月) 11:16:14ID:jThH21A7ワロタw
Mっぷりを発揮してるな。
0274Trackback(774)
2006/11/20(月) 12:29:02ID:EfAhmHhD俺もその一人だが
0275Trackback(774)
2006/11/20(月) 14:21:24ID:9hhDsw/h裏を返せば放置されたがりのMかもしれないが
0276Trackback(774)
2006/11/20(月) 14:55:12ID:uXV0Hgjcすげー見たいぜ、あんたのブログ
0277Trackback(774)
2006/11/20(月) 15:47:13ID:IK/Vt6lmコメントしないやつは来るな
0278Trackback(774)
2006/11/20(月) 16:03:48ID:9hhDsw/h0279Trackback(774)
2006/11/20(月) 16:27:42ID:IK/Vt6lm0280Trackback(774)
2006/11/20(月) 17:59:30ID:ds9Nf9FO0281Trackback(774)
2006/11/20(月) 18:16:15ID:7syj4FHp1ビューごとに変わるプロクシを装備したヤツが、ページめくっていただけでした><
0282Trackback(774)
2006/11/20(月) 19:46:32ID:7GkQ61nw1年くらい続けてれば検索サイト経由で
3桁来てくれるようになるよ。
0283Trackback(774)
2006/11/20(月) 22:38:21ID:e3LxUMqI「1年続けてきてよかった」って思ってたのに(´;ω;)
0284Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:00:24ID:D/2dTxTm0285Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:03:21ID:ds9Nf9FO>>284
つ◇ 涙拭きな
0286Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:11:29ID:D/2dTxTmまあ一ケタでも、読んでもらえるのは嬉しいよね。
一年続けて、アクセスゼロの日が減ったよ。
0287Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:13:20ID:tpTBPWd4俺1人
毎日チェックしてくれるリアルの友人5人
お互いによくコメントするブログ仲間2人
を含むから、実質的な訪問者は5人ぐらい。
0288Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:16:19ID:e3LxUMqI>>285
アリガトウ
でも本当に本当に、心の底から思うんだけど
自分の日常を書いただけのブログを毎日10数人とか数10人が見てくれるってすごい。
最初は2人とかでも「キャー」とか言ってたし。
0289Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:19:14ID:7GkQ61nw常連になってくれるかどうかは置いといて、
検索からの訪問者数は運営期間に比例すると思ったんだけど。
検索にかかりやすいかかりにくいってあるのかな。
0290Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:20:58ID:7syj4FHp(´;ω;‘)ブワッ
0291Trackback(774)
2006/11/20(月) 23:28:23ID:LyWgjFii来てくれた方、大変申し訳ない。m(_ _)m
でもコメントは一回もないんだよねー
0292Trackback(774)
2006/11/21(火) 00:27:42ID:hs0xHPIy0293Trackback(774)
2006/11/21(火) 00:28:31ID:hs0xHPIyちなみに今日は5HIT
0294Trackback(774)
2006/11/21(火) 00:29:59ID:kSjOluQBどーせ記事を最後までよんでくれる人なんていないし、記事より上にコメント欄をつけようか考えてる。
0295Trackback(774)
2006/11/21(火) 00:33:23ID:Ze+w80JR「記事を読みたいならコメントしてから」とか
新しいスタイルの確立だな
0296Trackback(774)
2006/11/21(火) 00:35:40ID:tbjfvDbL16日 39 IP
17日 38 IP
18日 95 IP
19日107 IP
20日143 IP
俺の時代が来た気がする
0297Trackback(774)
2006/11/21(火) 02:56:50ID:lUGV5Nle22日 63 IP
23日 20 IP
24日 3 IP
25日 0 IP
そして早くも終焉に
0298Trackback(774)
2006/11/21(火) 07:38:06ID:fdS9C62C晒されたっぽくね?
0299Trackback(774)
2006/11/21(火) 09:42:02ID:NY6PQtG40300Trackback(774)
2006/11/21(火) 09:45:17ID:JtZjoZZr中堅どころが拾ってくれた
リンク元参照したらそこから19日/60で20日/100ほど来てた
今までの平均は40、
100越えをキープなんて大それた事を言うつもりはないが
これを期に50越えはキープしたい
>>297
やめてー
0301Trackback(774)
2006/11/21(火) 15:44:23ID:emJFZ7Yl0302Trackback(774)
2006/11/21(火) 19:27:34ID:I84DxaCX大丈夫。
気のせいか、すぐに元にもどるから安心して。
0303Trackback(774)
2006/11/21(火) 19:41:32ID:BmeuOzoFinktomiたんと二人きりハアハア
0304憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/21(火) 21:05:30ID:4IS5zSDyそして僕は途方に暮れる
0305Trackback(774)
2006/11/21(火) 22:11:19ID:GVqqldRLよし、経験者は語ろう。
自分も一度、大手ブログに紹介してもらったことがあった。
そのとき、そこから来た人数が1日100人ほど。
しかし、現在ではそこから1人も来ないぜ!
0306Trackback(774)
2006/11/21(火) 22:52:10ID:jHl+XJW6今でも2つぐらいしかしてないけど
0307Trackback(774)
2006/11/21(火) 22:55:18ID:1D4EOjak俺はもうむなしくなるから解析みたくない。
が、ついつい見てしまう。
0308Trackback(774)
2006/11/21(火) 23:11:17ID:DXNFQ80sリンクしてもらうと、がーっと増えるよね。ありがたい。
1週間くらい(要は、先方のトップページから消えるまで)で
一段落してしまうんだけど、それを如何に離さずキープできるかだよね。
三分の一くらいは、とりあえず保持したい。
0309Trackback(774)
2006/11/22(水) 13:49:16ID:qPc6h2lG昨日は13人。平均して15人くらい。
少し寂しいが毎日欠かさず来てくれる人もいるみたい。
自分もついつい解析を見てしまう・・・。それでまた寂しくなるのだ。
0310Trackback(774)
2006/11/22(水) 14:46:41ID:pecv8Zu1これってあれですか?Mってヤツ
0311Trackback(774)
2006/11/22(水) 16:05:20ID:/00VoJR32,3人しか見てないんじゃそいつらキモイだけじゃんw
0312Trackback(774)
2006/11/22(水) 16:13:45ID:pecv8Zu10313Trackback(774)
2006/11/22(水) 18:06:07ID:pqV3nvoQお前ぜいたくすぎるだろ
0314Trackback(774)
2006/11/22(水) 19:25:56ID:2AD0ujTg0315Trackback(774)
2006/11/22(水) 20:32:35ID:Dd5qOuwqシノビって初回でもブックマーク等になるけど
他にどんな経由できてるんだろう?
0316Trackback(774)
2006/11/22(水) 20:49:36ID:vToiuXBUリファラーが不明なだけで、「ブックマーク等」のひとくくりでなかったか?
ブラウザの閲覧履歴とかも「ブックマーク等」にならんか?
0317Trackback(774)
2006/11/22(水) 20:56:10ID:q4HpBuPv時代はWiiだな
0318Trackback(774)
2006/11/22(水) 21:05:16ID:Dd5qOuwqありがとう。
ちゃんとした正確なブクマは13人のうち
2人ぐらいだと思うw
0319Trackback(774)
2006/11/22(水) 21:09:48ID:vToiuXBU二人もいるか・・・いいなぁ・・・
0320Trackback(774)
2006/11/22(水) 21:13:24ID:28STSo+tそんな一時的にアクセス数アップしても嬉しくないよ(´・ω・`)
どうせリピーターなんていないから解析毎日確認してたけど見るのやめたorz
0321Trackback(774)
2006/11/22(水) 23:44:20ID:Dd5qOuwqちょっと1つのことについて継続して書けばわりとつくよ
0322Trackback(774)
2006/11/22(水) 23:55:36ID:QzJopcm9アクセス数が多くなってくると、そのリピーターが一番やっかいな存在になるよ。
0323Trackback(774)
2006/11/23(木) 00:09:55ID:lBjnP9w4ばかやろーっ!
一時的なアクセスで人を呼びこんで
その呼びこんだ人間が「もしかしたら」ブクマしてくれるんだ
だから一時的にでもアクセスを増やすことが重要なんだよ!
……と考えてた時期が僕にもありました……
0324Trackback(774)
2006/11/23(木) 00:19:58ID:t5v0XlOk「どっかからのリンクじゃなければブックマーク」みたいな
割と大雑把な概念じゃないかと思われる。
たとえば2chに晒されるときには、「ttp://hogehoge.com」みたいに
hを抜いて直リンを避けることが多いけど、そういうのも含むはず。
シノビがどんな解析をしてるのか知らないけどね。
0325Trackback(774)
2006/11/23(木) 00:35:29ID:EL+Sg8r5新たにブクマしてくれた人はいなさそうだ。
まあ地道にひとつの話題を続けて行くわ。
0326Trackback(774)
2006/11/23(木) 00:52:43ID:v44abexx「〜だった」「〜だったが」「〜と思った」
どっちが読みやすいんだろう
0327Trackback(774)
2006/11/23(木) 01:11:56ID:QIIz/9iH忍者のリファラ不明分は全てブックマーク扱いだったような。
0328Trackback(774)
2006/11/23(木) 01:27:43ID:6lpT3iNG内容と雰囲気にあってればどっちでもよかろう
ちなみに統一させるのはいうまでもない
0329Trackback(774)
2006/11/23(木) 01:28:15ID:IS0ISNXu内容による気がする
自分は知らず知らずのうちに使い分けてた
外に向けての記事ならですますになるし、
内なるものを吐露するときや、内へ向いた内容なら「〜だ」になる
0330Trackback(774)
2006/11/23(木) 02:04:01ID:nJGqvZ+Iなるほど、夢が壊れましたw
0331Trackback(774)
2006/11/23(木) 03:01:13ID:3OxocAMv惰性で書いてるとやっぱ面白くないらしい。
自分も面白いと思えない品。
0332Trackback(774)
2006/11/23(木) 06:35:47ID:t/Jqnsxp編集のセンスもあるけど、相互リンクが一番大事だと思った今日この頃。
0333Trackback(774)
2006/11/23(木) 12:03:45ID:7671OPEt0334Trackback(774)
2006/11/23(木) 14:34:34ID:/jz+dxde人が来ないブログが大手と相互リンクするのは困難だろうから
こつこつと自分と同等、もしくはチョイ上の相手とリンクしてくしか無いでしょ
「リンクしていいですか?」とかコメントにつく立場になりたいよ
0335Trackback(774)
2006/11/23(木) 14:39:06ID:yMfsvXRL0336Trackback(774)
2006/11/23(木) 15:46:52ID:ZEC+QsYY同人大手との相互リンクに見えた・・・もう駄目だ・・・
0337Trackback(774)
2006/11/23(木) 17:11:09ID:qbzheOrQ安心汁、俺にもそう見えた。
orz
0338Trackback(774)
2006/11/23(木) 17:14:16ID:MtxNmFGTまったく絵心がないけど
今管理しているサイトは閑古鳥だし飽きてきたから。
0339Trackback(774)
2006/11/23(木) 18:06:16ID:d0guO65Fhttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1160600065/
こんなスレもありますよっと。
0340Trackback(774)
2006/11/23(木) 19:40:33ID:v44abexxもしいたとしたら、タイトルって重要なのかな
いつもタイトル適当につけてるけど、
興味を持てるようなタイトルにするのも、人をおびき寄せるコツなのかな
0341Trackback(774)
2006/11/23(木) 19:46:46ID:9oSTyNRA↑携帯ページだから注意。
0342Trackback(774)
2006/11/23(木) 20:20:50ID:CR26pjSehttp://deedee308.blog28.fc2.com/index.php?q=%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B5%C7%AF%C5%D9%C8%C7%A1%A1%BF%CD%C3%DC%CD%AD%B3%B2%C2%E7%BA%AC%A4%AA%A4%ED%A4%B7%A4%CE%CA%E2%A4%AD%CA%FD
0343Trackback(774)
2006/11/23(木) 20:33:31ID:G9QimUgNタイトルは重要だと思うよ。
なにかの感想を書くとしたら、そのなにかの名称を、タイトルにも入れた方がいいと思う。
身のまわりのことを書くとしたら、興味をひきそうなタイトルを考えた方がいい。
0344Trackback(774)
2006/11/23(木) 21:04:12ID:06jdZX9C今日休みなのに0だよ0
いつもは5くらいあるのに
いくら俺でも0は、くじけそうだよさすがに
0345Trackback(774)
2006/11/23(木) 21:16:18ID:7EAKCjme心配するな、明日はきっと人が来るさ!
0346Trackback(774)
2006/11/23(木) 22:10:55ID:/jz+dxde検索にも影響する
それはともかく人来ないな
0347Trackback(774)
2006/11/23(木) 22:13:04ID:MtxNmFGTもうダメポ八方ふさがりですぅ><
0348Trackback(774)
2006/11/23(木) 22:25:15ID:b9/Q6yQg▼▼▼▼人種差別発言をするブログ只今炎上中!!!▼▼▼▼
★★★★ 外人専用肉便器のブログ発見!! ★★★★
すでに数名の有志が突撃を試みてる。
ブログ管理者降臨?!
〜国際結婚を夢見たOLが、今までに出会った外国人との様々な体験についてつづったブログ〜
http://blog.drecom.jp/mikan_2005
(こいつとリンクしている女も痛い!)
■■■こいつの発言の数々■■■
>日本人に比べて外国人はレディファーストが上手で女性の扱いが巧い。
>嫉妬深い日本人の男は死ねばいいと思う。
>私の経験からして、愛は言葉の壁を乗り越えます。
>私はCaucasian【白色人種】が好きなの
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【早く言ってよ!】
http://blog.drecom.jp/mikan_2005/archive/34
↑このレイシスト女、出会い系で知り合ったアメリカ人男性が
実際に会ってみて日系人だと分かりキレる!!!
0349Trackback(774)
2006/11/23(木) 23:02:08ID:dyqLDyhLちょっと時事ネタ書いたら今日だけで300。
解析みてみたら全て検索エンジンから来てた。
やばいよ、明日槍が降るかも。
時事ネタ、マジオススメ。
0350Trackback(774)
2006/11/23(木) 23:12:20ID:b8vHK0xm時事ネタはすぐ風化するぞ。
0351Trackback(774)
2006/11/24(金) 00:28:07ID:BArVRP2v0352Trackback(774)
2006/11/24(金) 00:36:11ID:O7hLiE3uだからってえげつない集客までやりたくないって人には、ちょっと時事ネタを盛り込んで書くとかいい方法なんじゃないかな。
0353Trackback(774)
2006/11/24(金) 00:55:05ID:lDPrCyve浅薄な感想より心からの叫びの方が、傍から見るとイタくて面白いのかもしれない。
どっちにしろ訪問者は少ないけどね。
0354Trackback(774)
2006/11/24(金) 01:01:07ID:kW+dk4DL0355Trackback(774)
2006/11/24(金) 02:45:13ID:azKiAYrd0356Trackback(774)
2006/11/24(金) 04:39:04ID:TVSDK5RW980人以上は俺だがな!
FC2カウンターは見るたびにカウントするから困るorz
0357Trackback(774)
2006/11/24(金) 07:55:50ID:MO+kvGiu他の人が更新しにくい時間に更新してpingを飛ばすと、
更新略歴とかに長く残るので、結果、人が来るっちゃ来るけど。
0358Trackback(774)
2006/11/24(金) 08:37:36ID:1aHICaV1その2時間前ぐらいに更新したときはアップしてるような気がするけど
0359Trackback(774)
2006/11/24(金) 09:14:43ID:9TsDC6aZユニーク表示に切り替えればイインダヨ!!
0360Trackback(774)
2006/11/24(金) 09:32:20ID:kaAZOOFYますます閑古鳥スパイラル
0361Trackback(774)
2006/11/24(金) 11:46:43ID:yQa2/8J00362Trackback(774)
2006/11/24(金) 12:02:58ID:5Xu/XUI+うちは、夜に更新するよりは朝の仕事出る前に更新したほうがいいみたい。
同じような記事を、前日夜に時間捏造しても。
夜は人が多いから、単純に新着から流れるのが早いだけのような気もする。
0363Trackback(774)
2006/11/24(金) 12:44:01ID:azKiAYrd分からなくなっちゃった…
0364Trackback(774)
2006/11/24(金) 14:24:58ID:WRDGXvlrhttp://sogolink.blog53.fc2.com/
ブログ紹介屋
http://blogproducer.sblo.jp/
>>363
ちゃんと読め
0365Trackback(774)
2006/11/24(金) 15:06:38ID:MshPK8eHこんな廃れたブログになんの用だwwでも初めて見るIPだしブクマは考えられないんだよなぁ…やっぱ解析の間違いかな?
0366Trackback(774)
2006/11/24(金) 15:13:55ID:hymEmO1p>>327
0367Trackback(774)
2006/11/24(金) 15:30:31ID:cDtXYXpp全校集会で取り上げられると良いね
0368Trackback(774)
2006/11/24(金) 16:23:08ID:MshPK8eHすまん言い忘れた、解析はアルチザンを使ってるんだ。後で自分で調べてみるよ。ありがとう
>>367
ちょwアニソンの話なのにwww
0369Trackback(774)
2006/11/24(金) 16:39:44ID:WRDGXvlrアニソンはけっこう良いこと言ってる場合があるから
引用するんだよきっと
もしくはジャムプロジェクトは熱いとか語るんじゃない
0370Trackback(774)
2006/11/24(金) 16:45:59ID:cDtXYXpp>>368 が取り上げてるアニソンを校歌に採用だよ
0371Trackback(774)
2006/11/24(金) 17:35:42ID:0rwJZLkq歌:影山ヒロノブ
0372Trackback(774)
2006/11/24(金) 17:54:29ID:KoUcTwnm0373Trackback(774)
2006/11/24(金) 18:50:59ID:kW+dk4DLきっと筋違いなツッコミとは思うけど、
いわゆる「引用」は、できるだけ避けた方が無難だよ。
戦う覚悟があるなら、それはそれでいいかもしれないけど。
著作権ビジネス関係は、なかなかおそろしいす。
ビートルズ演奏で逮捕! 「なぜだ」という素朴な疑問
ttp://www.j-cast.com/2006/11/10003787.html
0374Trackback(774)
2006/11/24(金) 19:03:25ID:O7hLiE3uまず何もないと思うけどね。悪くても警告が来るだけだからそこで消せばいい。いきなり逮捕されるわけじゃないよ。
もちろん、安全性から言えば転載関係はしないに越したことはないけど。って話逸れてるか。
0375Trackback(774)
2006/11/24(金) 20:35:28ID:dmQIa+UG0376Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:00:14ID:BArVRP2v0377Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:15:56ID:8ogpYqZy0378Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:05:07ID:M8/oMZ/lそういうのが人きてるよなぁ。
0379Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:17:26ID:8ogpYqZy0380Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:22:48ID:mJKUbEtN0381Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:26:37ID:M+mT7StT人来てるって判断はコメント数でしたのだろう、
と仮定しての話だけど、
そういうのって中高生だから馴れ合いが多いだけじゃない?
0382Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:37:48ID:2cj36pxDコメントはいちいち返信して良いもんなのかな?ブログ初めてだから緊張してきたよ。
0383Trackback(774)
2006/11/24(金) 22:50:58ID:WzxjgNpmでも同じ人だあ…
inktomisearch.com
という、よくある事…
0384Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:00:52ID:ahLv6mmn0385Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:03:38ID:kW+dk4DL(待て ってパターンもあるな。
そのへんは使わないけど、自分も末尾に(笑)を入れたり
(´・ω・`)みたいな顔文字入れたりはするから、
人によっては同じような感覚を持ったりするかもしれんね。
0386Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:21:03ID:ahLv6mmnこの間友達とメッセしてて、草隠すのに必死だったぜwwww
0387Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:44:07ID:EP2qnKBD漢字でやると(笑笑笑笑笑
ってなるんだぜ?ぜってーおかしいwwwwwww
0388Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:44:57ID:ahLv6mmn0389Trackback(774)
2006/11/24(金) 23:53:51ID:2ChUg358ランダムブログに当たった時だけ
人が大勢が来るよ
0390Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:01:24ID:4TuyXmoPwwwは、オオウケ爆笑って感じ。
このオオウケをw1個で伝えるのは難かしいからなあ。
0391Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:12:48ID:+Uu3SIvG0392Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:28:07ID:sZGvabkQ自分はこの!!!!!!11ってのがよくわからない。
!の間にみんなワザと1をうってるよね。
shift押し忘れるくらい勢いついてるよ、という意味??
0393Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:42:14ID:pkM9O0b7それの意味に触れてはいくぁwせdrftgyふじこlp
0394Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:47:37ID:XJRZf0fXこんなに簡単に笑いを表現出来るなんて…wwwww
0395Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:48:21ID:4hSx5Pxz!の間ではないだろ!の後。
0396Trackback(774)
2006/11/25(土) 00:55:01ID:du8GZbtb元々はネトゲ用語らしいんだけどねーw
0397Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:06:37ID:2o9zOKMiじゃあ俺は今日からlolつかうよ(lollollollollol
0398Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:24:19ID:dVtU2Jnc0399Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:35:45ID:sZGvabkQここでは間じゃなく最後だけど、
11の後にもう一回!が入ることが多い・・・気がする。
意味は特にないの?
0400Trackback(774)
2006/11/25(土) 01:54:09ID:EbVpCEkdランキングだけじゃわからないし…
『はじめての方へ』読んで管理画面に「訪問者とランキング」
ってのに表示されるってあるけど
MY管理ページにそんな項目ないよ…
0401Trackback(774)
2006/11/25(土) 02:06:44ID:IlUpZFn7アメブロのスレで聞けばいいんジャマイカ
0402Trackback(774)
2006/11/25(土) 02:17:59ID:/VMQrllJちょ、ちょっと不覚にもワロタw
0403Trackback(774)
2006/11/25(土) 02:38:43ID:EbVpCEkdそうですね。
すいません…
あっちで聞いてきます!
0404Trackback(774)
2006/11/25(土) 03:22:15ID:g0pdn8Ey私の好きな舞台役者さんは、自分の日記に
よく「W」を使い「FF11の影響だ」とか言ってるよ
スレチスマン
0405Trackback(774)
2006/11/25(土) 03:39:54ID:CFO3fnffhttp://blog.livedoor.jp/jdddaaa/
http://blog.livedoor.jp/rave22/
0406Trackback(774)
2006/11/25(土) 08:25:22ID:M1SO/s/hどういう仕組みかわからんがそこから来る人が多少いる。
0407Trackback(774)
2006/11/25(土) 08:57:40ID:U2MeLWNPもともとネット用語だからネットゲーでも頻繁に利用されてるよw
0408憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/25(土) 09:42:25ID:Szob7klz0409Trackback(774)
2006/11/25(土) 12:16:28ID:B3eExevpFC2blogだけど、解析を見てるとジャンル別のコミュニティからの訪問者のみ。
PING、TOP通知はしてるけど、TB、宣伝はしてません。
初めはみんなそんな感じなのかな?
検索から飛んできてくれるのってどれくらい経ってからなんだろう。
検索エンジンの登録タイミングや扱う話題によっても違うだろうけど、
皆さんどんな感じでしょ。
まだ始めて間もないから4ユニークくらいだけど頑張るよ!
0410Trackback(774)
2006/11/25(土) 13:33:35ID:DUqEbbHi全くそんな感じ。FC2は人来ない。
検索から来るのはそんなに時間がかからなかったと思う。
頑張れ!
0411Trackback(774)
2006/11/25(土) 13:59:11ID:bO6CvdtEところでRSSリーダーから人が来たのって、ようするに登録してくれたからだよな?
今日初めて見てウレシスなんだが。
0412Trackback(774)
2006/11/25(土) 14:23:00ID:4TuyXmoPリファラーはどういう表示になるの?
0413Trackback(774)
2006/11/25(土) 16:24:07ID:hzadR1vrとか。
0414Trackback(774)
2006/11/25(土) 17:08:45ID:QiCVJp+m2時間で今までの1日分のアクセス数超えやがった…ハァ
0415Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:13:50ID:me7xoczGwは元々は鼻で笑うみたいな意味だったらしいから
それを知っている人は不快だろうな
0416Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:37:02ID:anGztrN5ブッブー
0417Trackback(774)
2006/11/25(土) 21:44:18ID:/VMQrllJ0418Trackback(774)
2006/11/25(土) 22:47:56ID:Zy/sRD/Iもちつけwww
なんか>>416のブログは死語で溢れてそうだなwwww
まぁ今でもwは嘲笑の意味で使われたりもするよね
0419Trackback(774)
2006/11/25(土) 23:10:50ID:ahuqQaOM今時「もちつけ」ってwww
0420Trackback(774)
2006/11/25(土) 23:13:41ID:sZGvabkQそういうセンス好きだ。
0421Trackback(774)
2006/11/26(日) 00:33:06ID:GOhSWEAuだから目に留まってついつい書いちゃったんだよwww
0422Trackback(774)
2006/11/26(日) 00:59:32ID:h8ppCv3e0423Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:00:41ID:3DBkidLsそれからじわじわと笑いの度合いに応じて数が増えていく。
で、FF11で「うはwwwwwwおkwwww」がブレイク。
この辺から微妙に使われ方とともに意味合いも変化してきたんだねぇ。
そんな事情を知ってる人間からすれば例えば「すいませんw」なんてありえないわけだw
0424Trackback(774)
2006/11/26(日) 01:41:45ID:cxpkcs9X0425Trackback(774)
2006/11/26(日) 11:11:09ID:pnIX4E93今じゃ、(笑)すら嘲笑の意味合いでも使われているわけで
文脈から読み取ればいいだけのこと
0426Trackback(774)
2006/11/26(日) 12:54:50ID:3DBkidLs0427Trackback(774)
2006/11/26(日) 13:08:02ID:TPGylN190428Trackback(774)
2006/11/26(日) 13:26:04ID:WG0/B/ROだって2chブログは大人気だもの
0429Trackback(774)
2006/11/26(日) 16:31:13ID:kvXxMZE4来たのは、アフィリ房2人のみ
更新時間に問題があるのかな
夜12時すぎてからとか、
早くても12時半、遅いと3時とか
0430Trackback(774)
2006/11/26(日) 17:07:47ID:ZTWDzhLb記事2つか3つなんでしょ?
それで人がいっぱい来る方が怖いよ。
せめて1〜3ヶ月頑張ってから愚痴ろうよ。
0431Trackback(774)
2006/11/26(日) 18:51:14ID:eBm6XVRk0432Trackback(774)
2006/11/26(日) 20:13:39ID:Sq6tQwaQ0433Trackback(774)
2006/11/26(日) 21:54:03ID:7E2Bz0Q50434Trackback(774)
2006/11/26(日) 22:38:05ID:MLpPOo1G0435Trackback(774)
2006/11/26(日) 22:42:55ID:JF/vGAOW(__)
(____)
/\( ・∀・)/ヽ ウンコー
( ● と つ ● )
\/⊂、 ノ \ノ
し'
0436Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:10:35ID:l8BTMgz/0437Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:17:03ID:AxsSwPlj0438Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:18:16ID:lFB5UUhX0439Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:36:08ID:jGhCZjT7誰も来ていないことが判明。もちろんロボも来てない。
こうなったら誰も来ない記録が
どこまで伸びるか挑戦しちゃうぞーヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャー
0440Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:36:12ID:K4BbNTqK来てくれる人が結構いてびっくり
すごく悲しいというか切ない気持ちになって素直に喜べない
0441Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:42:41ID:qt5jLwJZ微妙な気持…
初めて3週間なんだけど、みんなもこんな感じだった?…
0442Trackback(774)
2006/11/26(日) 23:58:06ID:5nRNTd+h0443Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:12:40ID:LCrD0j/G週にやっと21桁の俺でもヒットしますよ
何も嬉しがるようなことじゃない
三ヶ月も続けてれば普通になる
0444Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:13:29ID:mZc2U0FN21桁!?
0445Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:13:40ID:LCrD0j/G21桁ってw
京を超えちまうwww
0446Trackback(774)
2006/11/27(月) 00:38:53ID:p2gkSIo20447Trackback(774)
2006/11/27(月) 01:12:36ID:hiq0nG+1迷い込んできちゃう人増加。
ゲームの攻略を探してる人とか
うちのブログなんかが真っ先にひっかかりまくりで申し訳ないような・・・
記事のタイトルにもろにゲーム名入れただけで、こんなにもひっかかっちゃうものなの?
0448Trackback(774)
2006/11/27(月) 01:20:19ID:p2gkSIo2うん。人気キーワードだけ並べて引きずり込むアフィこじきが居るくらいで。
0449Trackback(774)
2006/11/27(月) 03:09:38ID:87sVsQL8まともに内容書いているなら人気キーワード使うのは有効な手段だぜ!
ただ鮮度が落ちやすいキーワードは2週間もすればアクセス来なくなるけどな。
0450麻衣
2006/11/27(月) 05:49:33ID:YV94sHIsブログを書き始めました。良かったら感想書いてくださいね!
0451Trackback(774)
2006/11/27(月) 10:41:08ID:5/Juk4q3意味不明だし違法だし
0452Trackback(774)
2006/11/27(月) 11:35:27ID:rh92totV天文学的アクセス数を誇るカリスマブロガーのいるスレはここですか?
0453Trackback(774)
2006/11/27(月) 11:45:56ID:NNyhYQZLほんとだ!よく見るとすげぇぇえ!
こんなスレにいる場合じゃない!!
出版したら大もうけなんじゃねーの?!
0454Trackback(774)
2006/11/27(月) 15:06:02ID:BpUz805U0455Trackback(774)
2006/11/27(月) 17:20:57ID:0tbxvKK/0456Trackback(774)
2006/11/27(月) 18:08:22ID:0mO4vkXk0457Trackback(774)
2006/11/27(月) 18:15:47ID:4INQi1ZL0458Trackback(774)
2006/11/27(月) 19:14:46ID:KrDUO9rQやはり1度でも天下をとった人は言うことが違う。
0459憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/27(月) 21:22:13ID:Xb8gu7Kb0460Trackback(774)
2006/11/27(月) 21:37:46ID:CgbPdGsy俺はBloggerなんだけども、カスタマイズが難解すぎて困ってる
0461Trackback(774)
2006/11/27(月) 22:44:26ID:S+7tEzNTテンプレ弄りたい人には簡単でオススメ
0462Trackback(774)
2006/11/27(月) 22:51:54ID:TNu1IkUIfc2。途中で物足りなくならないのでよい。
しかし色々難も多くてなあ。
0463Trackback(774)
2006/11/27(月) 23:36:35ID:1mhXlIQJトラバ5件になったのだけが不満。
普段はあんまり打たないけど、
たまにドラマ感想書いたときだけは打たせてもらうんで。
0464Trackback(774)
2006/11/28(火) 00:09:02ID:4ZpkUu805件ずつ書けばいくらでも送れるが。
オレはいつも1件ずつ送って確認してるよ。
5件以上送ること自体ないけど。
0465Trackback(774)
2006/11/28(火) 00:42:34ID:C6rIB4B70466Trackback(774)
2006/11/28(火) 00:45:58ID:lgbj0gSnちなみに自分はseesaa。
pingがなかなか飛ばなくて書き甲斐が無いので
近々辞めようと思ってるのだが。
0467Trackback(774)
2006/11/28(火) 01:37:58ID:wvABSP+aたまに重いときがある以外は不満がない。
0468Trackback(774)
2006/11/28(火) 01:38:13ID:lvkaHzg0宣伝もしてないので
人が来るのは主にfc2内から・・・
0469Trackback(774)
2006/11/28(火) 01:40:48ID:EVt8iwhx0470Trackback(774)
2006/11/28(火) 11:22:23ID:GHRUAzeKJUGEMは昨日色々遊んでみたけど、テンプレいじりやすくて良いわ
ただ、いかんせん重過ぎる罠
0471Trackback(774)
2006/11/28(火) 11:36:28ID:Fkrc1RIfパッと見ただけでやめちゃったか、隅々まで見て読んでくれたか分かるし
0472Trackback(774)
2006/11/28(火) 11:48:41ID:dw4LlXwXページ開くのにやけに重く感じたから外してしまったが。
0473Trackback(774)
2006/11/28(火) 11:50:32ID:4ZpkUu80厳密にそれを解析するのはHTMLの構造上すごく難しいが。
あくまでページをクリックするタイミングで計算してるだけだし。
1ページ見て次のサイトに行った場合は全くわからんよ。
JavaScriptで見てる時間をサーパーに送りつづければできるかもだけど。
0474Trackback(774)
2006/11/28(火) 12:06:36ID:5GCmSiywやっぱ他人のブログ訪問してコメント残す?
0475Trackback(774)
2006/11/28(火) 12:43:16ID:lN3rtxOXじゅげむだけど全然重くないぞ?
0476Trackback(774)
2006/11/28(火) 13:41:56ID:1Ua6tUTfうちも全然重くないんだがジュゲムスレ見てると鯖によって差があるみたいだな。
0477Trackback(774)
2006/11/28(火) 15:15:43ID:GHRUAzeK鯖の当たり外れとか悲しいな
0478Trackback(774)
2006/11/28(火) 15:23:23ID:Fkrc1RIf0479Trackback(774)
2006/11/28(火) 15:55:51ID:x3Dg7Xtpトラックバック=エロサイトの宣伝
ってイメージがあるからなあ
0480Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:00:32ID:ONQd0oCb内容によるんだろうけどウチにはかなり来るよ。
ゲーム攻略本のレビューを書いたらいろんな本を紹介してるブログがトラバしてくれて
本来の訪問者よりもそのトラバ先から来る人のほうが多くなった。
まぁもともと6人来てくれれば泣いて喜ぶほどの過疎ブログだからたかが知れてるけど。
お礼にそのブログが参加してる人気ブログランキングボタンを押してきた。
0481Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:29:22ID:PPJh2oESココログの純正解析にはついてる
0482Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:35:58ID:581KGNQ32ちゃんでたまに「ちょwwwwwwwwww」
とか書いてる人がいていいなと思ってた。
自分のブログは投稿しない日は1日3〜15人。
これで十分。
ただ人を増やしたいだけなら
毎回、流行のキーワードやニュースや芸能人の話題ばかり何度も書けば
つまらないブログでも200ipぐらい狙えるのではと思った。
0483Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:45:11ID:Abfa9Lam0484Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:47:16ID:581KGNQ3例えば「ポケモン動物の森スマップアイドルブログ」
こんな名前のブログだと多分、軽く30狙えると思う・・。
0485Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:47:43ID:5GCmSiyw0486Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:50:58ID:GmLFsYUsただのコピーは二度と行きたくないな
0487Trackback(774)
2006/11/28(火) 16:54:53ID:5GCmSiywでは時事ネタでいいのかな
0488Trackback(774)
2006/11/28(火) 17:04:26ID:bYgoKSDNお前のブログは絶対面白くなさそうだよ。
独自性のかけらもないだろな。
0489Trackback(774)
2006/11/28(火) 17:31:09ID:Fkrc1RIfで、やっと誰かが来てくれた
と思ったら…
http://blog-search.yahoo.co.jp/search?fr=top_v2&ei
これ何?
キーワード検索かと思ったがキーワードがないってさ
0490Trackback(774)
2006/11/28(火) 18:37:23ID:C6rIB4B7>>485
>>487
全部、他力本願だな
0491Trackback(774)
2006/11/28(火) 20:18:02ID:vie/KSwt狙いはトラバを受け付ける大手、産経iza・J-CAST・CNETの3つ。
人気記事だけに絞って感想を書いてトラックバックを打ったら…。
なんと開設2日目で200ipゲット!! 狙いはばっちり!!
でも虚しいなあ。人のいない本ブログに戻ったほうが心地よさげ…。
0492Trackback(774)
2006/11/28(火) 20:48:12ID:pcdNeLsZ0493憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/28(火) 20:54:00ID:P7plZNnb0494Trackback(774)
2006/11/28(火) 20:54:13ID:EVt8iwhx>>439
0495Trackback(774)
2006/11/28(火) 21:03:52ID:pcdNeLsZ0496Trackback(774)
2006/11/28(火) 21:18:42ID:VL8D7lpg0497Trackback(774)
2006/11/28(火) 22:10:20ID:581KGNQ3ちょっと試してみたくなった。
どれだけ人を稼げるかだけのために制作するブログ
試しでなんか知らんが軌道に乗って
1日3000ip来るようになって、アフリを導入して金稼ぎとか・・
でもそれ専門の人が苦労してるのだから、そう簡単にはいかないか。
0498Trackback(774)
2006/11/28(火) 22:16:32ID:Lum9I+dK楽しくなさそうだが面白いですね
その調子で1000ipいくのに何日かかるとかやってみてくれw
0499Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:06:40ID:w9+NapENお父さんが仕事から帰って来て「ちょっとネットでも」なんて時間(9時とか10時ぐらい?)に更新
アイドルや芸能人、テレビネタは学生が学校終わって帰って来たぐらいの時間(部活があったりすると6時とか7時ぐらいかな)に更新
したらいいんじゃないかな
0500Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:35:48ID:dSW8bvFb一気に一日のアクセスが500アクセスにはねあがった。普段の250倍だ。感謝感謝
0501Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:39:02ID:gaGMErC8うちはリンクは愚かコメントもする勇気がない・・・。
0502Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:39:31ID:hXjaU9niしてくれたとこおしえてくれwwwwwwwww
0503Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:41:00ID:ZRtY66yP0504Trackback(774)
2006/11/29(水) 00:54:13ID:AKzfFJ/b中堅どころからリンクしてもらって
以来まだそこそこ見に来てくれてる
20日143 IP
21日 83 IP
22日113 IP
23日116 IP
24日137 IP
25日105 IP
26日163 IP
27日 86 IP
28日103 IP
問題はそこからのリンクをたどってくる人ばかりで
リファラ無し(=ブックマーク)が増えていない事
ただリンク元からリンクを踏んで毎日来てくれている人もいるみたいだけど
そういう人はどういう扱いになるんだろう?常連一歩手前?
0505Trackback(774)
2006/11/29(水) 01:05:56ID:tOXCF/7+でもうんと後ろの方なんだけどね。
0506Trackback(774)
2006/11/29(水) 01:19:57ID:Zpr5pEkw0507Trackback(774)
2006/11/29(水) 04:07:44ID:ibyddOzCすぐ後ろに追いやられるし。
トップページのリンクなら半永久的に人が来る。
>>500みたいに厚かましく、ずけずけと土足で踏み込むようにやるしかないんだろう。
たぶん、そういうやつの方が商売でも恋愛でも成功することが多いんだろう。
有名ブログなんてページランクも高いから、リンクされたら、こっちのページランクも上がる。
でも、有名になったブログって、おそらく厚かましいことはしていないと思う。
0508Trackback(774)
2006/11/29(水) 08:19:15ID:y4HRhBDSドリコムRSSやブログピープルを使えばいいさ!
0509491
2006/11/29(水) 09:58:26ID:zi1EGQXG更新楽しくないです…でもip来るからやめられない(最大500、昨日でも200ip
本ブログの更新、滞ってます(本末転倒
慶応ミスコンAVは強かった…
0510Trackback(774)
2006/11/29(水) 11:24:56ID:c95uvVPq常連さんは結構いるんじゃないかな
俺はブックマークしてないけど、
お気に入りのブログのリンクから毎日行ってるブログとかあるし
そういう人結構いるんじゃないかな
人のアンテナを自分用に使ったりな
0511Trackback(774)
2006/11/29(水) 13:35:20ID:6wlCbbvo有名ブログにあつかましい所、多いですよ。
0512Trackback(774)
2006/11/29(水) 14:05:45ID:X4F3QlVn0513Trackback(774)
2006/11/29(水) 14:13:19ID:+5jB9F4U491は結構センスあるんじゃねーか?
0514Trackback(774)
2006/11/29(水) 16:50:07ID:P/DqJcEK0515500
2006/11/29(水) 17:21:01ID:dSW8bvFb↓の3つ
「さかけんブログ」
http://sakakenblog.com/
日記ブログ。この日記面白い。この人リンク貼るだけでアクセス解析で気付いてくれて勝手に紹介し返してくれる。エロと金儲け以外のブログなら相互リンク快くしてくれるっぽい
「ゲームで一休みしませんか?」
http://topicscollector.blog55.fc2.com/
とにかく量と質が素晴らしいゲーム動画紹介サイト。昔からここの動画楽しみにしてる。ここも違法サイトじゃなければ大抵相互リンクしてくれる
「ネタノート」
http://netanoblog.seesaa.net/
ここもゲームで一休みしませんか?と同じで動画紹介サイト。個人的にここの動画は俺のツボ。相互リンクお願いのメール送った後、返信は帰ってこなかったがちゃっかり相互してくれてた。
ちなみに相互リンクだけではなく、相互RSSも大事だと思う。↑の3サイトはRSSもしてくれた
0516Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:35:52ID:TRBHPA4h0517Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:43:31ID:y4HRhBDSまた「さかけんブログ」の宣伝か!
全部のスレに書き込むつもりなのか?
0518Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:43:46ID:HgOSdTzqなんであんなに人くるんだしねw
0519Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:45:30ID:HgOSdTzqさかけん、人かなりきてるみたいだけどPR0なのは何故?
0520Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:52:26ID:WXix7SEtブログを始めて1年がたつ
総アクセス1220
365で割ると1日平均3〜4
俺はブログを止めるべきなのか、続けるべきなのか
0521Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:53:58ID:c+mGcOo3止めたいと思うなら、止めりゃいいんじゃね?
続けたいと思うなら、続けりゃいいんじゃね?_
0522Trackback(774)
2006/11/29(水) 17:56:40ID:WXix7SEt切なくなってやめたいんだが続けたいんだ
0523Trackback(774)
2006/11/29(水) 18:02:58ID:cXINtxuZ俺はそんなペースで10年くらい続けている。
Blogにしたのは最近だけどもちろん変わらない。
あまりに虚しくなって止めようとした事も何度もあったけど、
どこかに自分の考えた事を書いておきたくてねぇ……
0524Trackback(774)
2006/11/29(水) 18:57:23ID:41w+M8MR人が読むことを前提にするから苦しい。
0525Trackback(774)
2006/11/29(水) 18:58:33ID:WXix7SEtやっぱ人きてほしいわw
0526Trackback(774)
2006/11/29(水) 19:02:43ID:10HA99y70527Trackback(774)
2006/11/29(水) 19:06:08ID:mvO2Tyadそのうちいいことある
やめたらいいことも起こり得ない
0528憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/29(水) 20:01:29ID:/LCqAnyK0529Trackback(774)
2006/11/29(水) 20:29:44ID:JXHERHjl0530Trackback(774)
2006/11/29(水) 20:36:19ID:GzfXFGyWでもいいんです
コメントいりません
自分だけのネバーランドなんですから
http://blog.livedoor.jp/ff12bio4/index.cgi?sso=a3cd9c211ca9d86b3759521af66fbefa44bff3dd
0531Trackback(774)
2006/11/29(水) 20:58:49ID:w9+NapEN0532Trackback(774)
2006/11/29(水) 21:23:05ID:iCWGsnUj0533Trackback(774)
2006/11/29(水) 21:30:16ID:6wlCbbvo出場者の名前をずらずら並べて。
0534Trackback(774)
2006/11/29(水) 21:54:56ID:TRBHPA4h井川 活躍予想とか
0535Trackback(774)
2006/11/29(水) 21:55:17ID:dYp5ljUc0536Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:00:16ID:6AAYeVE7livedoorIDからして踏む気が失せるな('A`)
0537Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:25:29ID:GVDKb57Yきっと俺はブログに向いてない
0538Trackback(774)
2006/11/30(木) 00:24:46ID:rGXu/1zEたまにあるコメントとかが嬉しいんじゃないか!
0539Trackback(774)
2006/11/30(木) 00:38:25ID:b7azW94r夏になると冬が恋しい
人生とはそんなもんだと
ブログ始めて再確認した…
0540Trackback(774)
2006/11/30(木) 01:06:38ID:LQfeq1Ulここに書いてる時点でああこいつダメだな
と思う
0541Trackback(774)
2006/11/30(木) 02:16:22ID:6TJxbCdw0542Trackback(774)
2006/11/30(木) 02:30:34ID:KMczsjaw0543Trackback(774)
2006/11/30(木) 02:33:30ID:Ukw0yOSu(´・ω・`)/~~~
0544Trackback(774)
2006/11/30(木) 04:02:41ID:KqmQFwGW手間暇も100違うぞ。
0545Trackback(774)
2006/11/30(木) 04:07:24ID:KfL2gKT80547Trackback(774)
2006/11/30(木) 04:37:14ID:KfL2gKT80548Trackback(774)
2006/11/30(木) 05:37:34ID:KWWon/CA落武者の方がぴったりか。
0549Trackback(774)
2006/11/30(木) 08:15:01ID:h1DHxZDe0550Trackback(774)
2006/11/30(木) 09:51:33ID:9j+Wds9L0551Trackback(774)
2006/11/30(木) 11:10:03ID:7fhaKqmH0552Trackback(774)
2006/11/30(木) 11:36:53ID:UJCvSi2R0553Trackback(774)
2006/11/30(木) 11:40:27ID:E13RTuDc思われるのは嫌だし・・・。自動相互願いスクリプトでも無いかな。
それだと相手の反応を見て鬱になる事も無い。
いや、冗談さ。寂しい・・・。
0554Trackback(774)
2006/11/30(木) 12:37:13ID:VQbBH2Fwオレなんか卒業しては出戻っての繰り返しだぜ!
0555Trackback(774)
2006/11/30(木) 14:56:32ID:ck34furD0556Trackback(774)
2006/11/30(木) 15:05:25ID:uM5CzsNb0557Trackback(774)
2006/11/30(木) 18:35:30ID:6RtDvo9Qトラバが久々に来たのでワクテカしながら見たらまたもや中国から。
リンク先へ行くと、思いっきり画像パクられてた。
jpgのアドレスが俺のやつなんだもんよw
中国人だから文句も言えねえや・・orz
パクるならトラバ送るなよアホか。
最近人が増えて喜んでたが、やっぱりヒッソリやるのがいいのかもしれぬ。
0558Trackback(774)
2006/11/30(木) 19:33:55ID:9jq6bJ9P画像のURL変えちまいなよ
0559Trackback(774)
2006/11/30(木) 19:34:44ID:bcqiES5e画像の隅にアドレス埋め込み
0560Trackback(774)
2006/11/30(木) 20:32:08ID:ySZjNz76悪気があったわけじゃなさそうだから余計に困るな
0561Trackback(774)
2006/11/30(木) 20:44:45ID:6RtDvo9Qありがとう。翻訳使って文句言わないほうがいいよな?
スレ違いでごめん。こんな事態初めてで('A`)
0562Trackback(774)
2006/11/30(木) 20:50:24ID:qeDPMcbh共用鯖なら軽くつぶれる
経験済み
0563Trackback(774)
2006/11/30(木) 20:55:30ID:ySZjNz76文句というか
「私個人の画像なので使用する場合は事前に了解を得てから使用してもらえると助かります
中には他で使用されたくない画像も含まれるかもしれないので」
程度の事は言ってもいいと思う
ダメとは言わないけど察しろ的な言い方?
翻訳すると凄い事になりそうだけど
0564Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:23:55ID:a70LIxHF0565Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:31:56ID:UUvKVtO2悪気がなさそうだったら「俺の記事(画像)に中国人が共感したお!俺ってすげぇ!」
とプラスに考えることだな。だってお前、外国人が「お前の画像をパクろう」と思っちゃったんだぜ
すげぇよお前、お前ってすげぇよ!!
悪気がありそうだったら、まぁ、忘れちゃえ
0566Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:36:13ID:KWWon/CA0567Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:48:50ID:6RtDvo9Q言語が違う以上言うだけ無駄っぽいので今回はスルーします。
一応トラバは消し画像もアドを変え、小さくしてアップし直した。
しかし、あっちのを消すのはムリだった。
その辺の知識がないので良く分からない。
あっちがうpした時のサムネイルが残っているということかな?
再びあれば戦おうと思う。>>562 経験済みてw
悪気はどうだろう。他の記事見たけど画像の統一性のなさからして
どっかからパクってそうだった。
みんなも気をつけてくれ。ありがとう。奴をアク禁してぇ〜
0568Trackback(774)
2006/11/30(木) 21:50:02ID:VQbBH2Fw言えばわかるかもしれないから穏やかに注意してみたら?
0569Trackback(774)
2006/11/30(木) 22:26:10ID:DpTgiIxR0570Trackback(774)
2006/11/30(木) 22:41:56ID:9j+Wds9Lフォトショップでカットするよ。
0571Trackback(774)
2006/11/30(木) 23:02:35ID:I6Dp5vfnttp://kizasi.jp/
0572Trackback(774)
2006/11/30(木) 23:36:54ID:6RtDvo9Q次きたらそうする
0573Trackback(774)
2006/11/30(木) 23:42:44ID:QaK+euh0最近の一日平均のユニークは15くらい、コメントは2つか3つ。
どこから見ても過疎ブログ。
これで満足できる俺は、もしかしたら幸せかもしれない。
このスレッドを卒業は出来ないけど、中退は出来るかも。
0574Trackback(774)
2006/12/01(金) 00:01:34ID:G5uIIqWiもっと自信持てよ
0575Trackback(774)
2006/12/01(金) 00:47:26ID:E7Lh3629さみしいから残しているけど、これやっぱ消したほうがいいのかな。
0576Trackback(774)
2006/12/01(金) 00:53:33ID:RyAbcrPxコメントは毎日2〜3なの?
それだったら、すごいと思う。
0577573
2006/12/01(金) 01:09:39ID:MvhoNIUWありがとう。
でも自分の場合、気に入った話題で検索して
(自分の好きな本など)、
気に入った記事にコメントを書くのが好きだからねえ。
そうすると、なにかとコメントが来るのですよ。
0578Trackback(774)
2006/12/01(金) 01:45:28ID:jnCJ/H9Cここに来る人は殆どが日記なのかな?
自分は一日のPV10000ぐらいのブログもやっているけど、
日記ブログは100未満だからここにいる。
0579Trackback(774)
2006/12/01(金) 02:04:58ID:TDmF0rKB厳しいね(-_-;)
昨日はコメントなしだった
0580Trackback(774)
2006/12/01(金) 02:07:27ID:7GsuXKrR始めたばっかりだし、ホントに全然来ないな…
0581Trackback(774)
2006/12/01(金) 02:17:49ID:jnCJ/H9C釣りじゃないよね?
ヤフーは一番コメントされやすいブログだぞ。
0582Trackback(774)
2006/12/01(金) 04:44:45ID:1zyEQfx5昔Yahoo!でやってたが、多いってほど、付かなかったぞ
たまに、だな
0583Trackback(774)
2006/12/01(金) 10:44:24ID:1zyEQfx5すごい量の人が来てた
0584Trackback(774)
2006/12/01(金) 10:52:44ID:flqiiO4T単なるドラマ感想なのに大量にコメントついてて
(しかも私も見ましたよ〜面白かったですねーみたいな調子で
2行くらい。全部そんな感じ。)
面倒くさそうだなーと思ったことがある。
0585Trackback(774)
2006/12/01(金) 12:23:08ID:+FEIBduXたくさん書けというわけじゃないがそれくらいなら自分の胸にしまっとけよと思う
0586Trackback(774)
2006/12/01(金) 14:03:27ID:CZCw5r8b0587Trackback(774)
2006/12/01(金) 15:13:00ID:/KEgKI/oなんだこりゃ・・・
0588Trackback(774)
2006/12/01(金) 16:59:01ID:Gi96S6Kg本当に良い物に出会えたら、感謝の気持ちを伝えようと
ラブレターを書くみたいに真剣にコメントするものさ。
0589Trackback(774)
2006/12/01(金) 17:29:43ID:E7Lh3629たとえば世界の景色とかを自分のサイトに貼るときとか。
適当に検索して、気にいった写真をかってに貼りつけていたらダメなんだよね。
0590Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:07:12ID:au8lX8Jfリンクすれば?
0591Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:16:37ID:JYZXB9vp589が誤解しそうだから先に言っておくが。
0592Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:40:00ID:Zb5EUISx著作権的には問題あるけど、君のサイトがマイナーならばれっこないので無問題。
0593Trackback(774)
2006/12/01(金) 18:46:48ID:E7Lh3629サンクスコ。
あと、余裕でマイナーです><
0594Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:00:06ID:m7xcYtkJ昨日の見なかったんだけど、何か衝撃的な展開でもあったんだろうか・・・
0595Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:10:28ID:uU3/vz0Bドクターコトーはいつでも衝撃展開ですよ
主役のガッカリ顔を観ればわかるだろ
0596Trackback(774)
2006/12/01(金) 19:45:13ID:dTjgt17dキーワードリンクで人結構来るよ
0597憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/01(金) 20:06:04ID:4SKWq/Yt0598Trackback(774)
2006/12/01(金) 20:58:38ID:ld9XxO8qメアドは無いが電話と担当携帯付き。
番組テーマに沿ったブログへの絨毯爆撃っぽいけど、怖いよぉ(´;ω;`)
1日20IPのブログに何を期待してるのか…
0599Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:17:55ID:SVW4iGQOだがコメントは未だに0だぜ・・・('A`)
0600Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:23:12ID:Zb5EUISxブックマークは8アクセスのうちどのくらい?
0601Trackback(774)
2006/12/01(金) 21:42:05ID:SVW4iGQOさあ?ブックマークってどうやって知るのかがそもそもわからねえ・・・orz
0602Trackback(774)
2006/12/01(金) 22:14:31ID:kxeK16xkうちも16もユニークある(・∀・)
0603Trackback(774)
2006/12/01(金) 22:35:54ID:1E2sfZ0Bエンタメ系じゃないせいだと思う。
今日は昨日の三分の一。
0604Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:52:16ID:YZTFMSUM俺も金曜の夜はダメだ。
日曜と月曜が多い。
0605Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:54:40ID:Zb5EUISxそうか、ブログに元々あるアクセス解析ではそこまでわからないんだよな。
俺は忍者のアクセス解析を使ってるから、わかるけど、やっぱり一見さんだけじゃ寂しいよ。
0606Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:59:45ID:JSX3VgTo0607Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:08:02ID:goPQkHrC手の震えが止まらない。
苦節2000時間…ついに俺の時代が来たッ
0608Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:17:20ID:agSEWd3Pでもコメント無し。今日には元に戻る予定。
線グラフで表したら、この3日は綺麗に鋭角な二等辺三角形ができるんだろうな。
0609Trackback(774)
2006/12/02(土) 00:38:35ID:5TXF2rOFリンクじゃないから一時的なアクセスアップだろうけど心臓バクバク
0610Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:32:59ID:NB9Rda9oいつもの倍の人が通り過ぎてった
やっぱりニュースネタは目を惹くんだな
さっぱりやる気ねーけどさ
0611Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:42:15ID:4eekMf7AいまじゃPV5のブログだけど幸せだよ
0612Trackback(774)
2006/12/02(土) 03:50:47ID:VoMXnjPP0613Trackback(774)
2006/12/02(土) 10:04:06ID:L6Ti+vEGおめ〜
0614Trackback(774)
2006/12/02(土) 12:30:23ID:rJx+AerXほんとはそのはずなんだけどね。
どうもこの板を回覧してると手段が目的化してる輩が多く見られるので、
自分の感覚がおかしくなってるのか?と。たまに眩暈がする。
0615Trackback(774)
2006/12/02(土) 19:20:58ID:FMbwSCZ7大げさな奴だ
0616Trackback(774)
2006/12/02(土) 20:31:22ID:9ZILTugl0617Trackback(774)
2006/12/02(土) 20:41:18ID:waf5S5Wqここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
0618Trackback(774)
2006/12/03(日) 09:49:46ID:fMNrnV3B自分も他人のブログで興味ある記事見ても大抵は
0619Trackback(774)
2006/12/03(日) 10:11:29ID:fMNrnV3B>>606
自分も他人のブログで興味ある記事を読んでも大抵は読んだら終わりって感じでお気に入りには入れないし、最近ではリピーターなんて出来なくてもいいかなと思ってる。
俺のブログをブクマしてる人は一人も居ないけど特定の話題の記事を書くとその時だけ検索で引っ掛かって何度か来てる人も居るし、
単発でもブクマしてくれなくても自分の記事で一時的にでも共感してくれたり「こいつの考えはこうなのか」とか少しでも思ってもらえればもう満足かな。
なんか上手く説明出来ないけど長々とスマソ
0620Trackback(774)
2006/12/03(日) 11:16:53ID:fSQC0b6zだったんだが昨日は1586もアクセス数があった
かといってコメントがあったり荒れたわけてもない
これはカウンタが壊れただけか?
0621Trackback(774)
2006/12/03(日) 12:08:28ID:em5p0ACTアクセス解析をつけることをお勧めします
まだ余韻はあるかもしれないよ
0622Trackback(774)
2006/12/03(日) 15:12:37ID:poPppKUXいろんなのがあった。
でも俺のblogには書いてないことだらけだった。
申し訳ない気分になった。
0623Trackback(774)
2006/12/03(日) 17:06:25ID:8YTCZ0aDそれどっかに晒されてるんじゃ?
0624Trackback(774)
2006/12/03(日) 17:57:35ID:73jbfsVpよっぽど興味をひくような晒し方をすれば別かもしれんが
0625Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:04:52ID:A2xdylyhもっと手っ取りはやいのはν速やVIPを利用する。かなり来る
0626Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:08:48ID:WtAQvxAX全部エログ。サクッと消した。
0627Trackback(774)
2006/12/03(日) 19:26:56ID:Hnhx4SVfと思ったらBlog Petでした
0628Trackback(774)
2006/12/03(日) 20:34:39ID:YVvqEzlE0629Trackback(774)
2006/12/03(日) 20:48:20ID:2kRegk41ブログペット飼ってないから、ぬか喜びする危険すらなし。
0630Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:04:04ID:85mihCD8「VIPからきますたザッザッザッ」とかやられるくらいなら俺は地道に更新するよ
0631Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:22:32ID:houOaGzuコメントしにくい雰囲気なのかな・・
0632Trackback(774)
2006/12/03(日) 21:40:14ID:Ht/GodvC0633Trackback(774)
2006/12/03(日) 22:18:26ID:Gs3NbOrNお前は『12月1日は金曜日』という現実から逃げている
0634Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:39:58ID:e7B83c7Eあー、自分もそんな感じ。
そろそろ自演で一つくらいコメントしようか考えてるが、
最後のプライドが邪魔してる状態。
0635Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:50:14ID:poPppKUX自演がうまくなった
0636Trackback(774)
2006/12/03(日) 23:54:00ID:W42g8Rvw全米が泣いた
0637Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:07:06ID:Fp/tbeB6狭い世界で同好の士に飢えてるからだろうけど
0638Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:09:43ID:G1oQ7c3Q自演で発破をかけてみるのも手だと思う
発破をかけても爆発しないこともあるが(経験者)
0639Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:09:58ID:O/JZ7cQI0640Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:14:18ID:UQ5MqiPKまぁ俺の経験上、サブタイトルや記事に「コメントお待ちしています」とか露骨に書くのが結構効果的。
お待ちしていますって書いといてコメントついてなかったらさすがに淋しく見えるからその時は自演したらどうだろw
0641Trackback(774)
2006/12/04(月) 01:26:12ID:EusvhI8hコメントしにいってあげたいw
0642Trackback(774)
2006/12/04(月) 04:16:08ID:lTcHP7Jy1日20ip前後のマニアックなブログ持ってるけど、
4000の方はほとんどコメ付かないから恥ずかしくてコメ欄はずした。
20の方は1日3個〜10個とかコメントがあってそっちはそっちで楽しい。
>>637の言う通りだな
で、なんでここにいるかっていうと>>2に俺が書いた文があるから覗いてるw
0643Trackback(774)
2006/12/04(月) 15:12:08ID:M13q+tHx0644Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:10:47ID:DI7VkZ/gすごい数字みたいです><
0645Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:31:45ID:fqtfxjUk0646Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:37:32ID:unhxfT9Kここ一週間で
JUGEMの解析
511
487
442
489
507
449
341
Research Artisanの解析(ip/pv)
58/73
65/89
64/85
73/113
85/123
70/104
64/79
数字に相関性すらないw
0647Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:03:38ID:7Xt1QYKG話題の本について取り上げてみたら
アクセスは増えるものなんだが、
すぐに消費されるような文を書くのもなんか気が向かない。
かといって、絶版書籍の紹介を書く漏れも漏れだがw
0648Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:07:48ID:YsOLAtbx0649Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:13:05ID:DI7VkZ/gすごい数値ってそういうことかw
それならアメーバも怪しいかもシレンw
半年前まで1日来訪者8人とかだったのに
先月にひさしぶりに更新したら、アメーバの新しい解析で1日150人くらいきてたw
いつの魔にこんなに人気サイトになったのか(レベル低いですが)と喜んで3日くらい連続更新。
でも、アメーバの順位は、半年前の1日8人のころよりすごいランク下www
これ、サイト管理者のやる気を出させるために数値を多く見積もっているのかもしれんね。ブログ元が用意してる解析は。
他のスレあんま観てないから、飽きるほどありふれた当たり前のこと言っているかもしれんけどw
あーあ真実でコンスタンツに50人くらいきてほしいです><
0650Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:22:48ID:DrJTumFSニュースサイトは、どんなコメントをすればいいのか分からない。
気に入った記事があれば、直接その記事にコメントするし。
0651Trackback(774)
2006/12/04(月) 17:58:02ID:vArO/BQJ俺もJUGEMでやってるけど、忍者のアクセス解析とまったく数値が違うから、おかしいと思っていたよ。
そういうわけだったのか。
0652Trackback(774)
2006/12/04(月) 18:46:14ID:8K+SrDMn俺のJUGEMより一桁多いな・・・。
0653Trackback(774)
2006/12/04(月) 22:27:04ID:QsVF9ouaいきなり5800とか来ちゃったよ。
どこに晒されたんだよorz
0654Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:39:46ID:cPX4OfMK当然だろう、ブログの情報が積み上がっていかないし育っていかない。
>かといって、絶版書籍の紹介を書く漏れも漏れだがw
w何が可笑しいのかしらんが、それこそ重要な情報。
必死でその絶版本の情報を求めてくるやつが必ずいる。
0655Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:40:56ID:EusvhI8h俺もいつも二桁なのに今日は450きた
コワイヨー
0656Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:43:42ID:y3Sh6VHR俺の番はまだかね?
0657Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:47:47ID:+BdbMow+読んでくれる人がいた!!
今もブログ内にいるのかなー。
0658Trackback(774)
2006/12/04(月) 23:59:51ID:anGUtuFZ人間、一生に一度はあるというモテ期を
待ち続けているような気分だよな。
俺にはまだモテ期は来ないしブログにも人来ない…
0659憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/05(火) 00:31:13ID:QgBJ2X4m0660Trackback(774)
2006/12/05(火) 00:32:13ID:EJtwLHQq自分で2chに貼ったくせに、さも誰かに晒されたように書き込んでいるだけです
0661Trackback(774)
2006/12/05(火) 01:06:06ID:MrH5eoNG0662Trackback(774)
2006/12/05(火) 01:13:24ID:bA4E1uYm現在予約待ちで、大体いま申し込みいただくと、5年後ぐらいですかね
0663Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:00:41ID:Kk25GGko0664Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:06:37ID:c2/hJZs10665Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:17:14ID:ij/bHgzPそんなかなり敷居高いな><突発的でさえ28人なのに。
ジュゲムやアメブロの解析ならいけるだろうけど。
0666Trackback(774)
2006/12/05(火) 02:22:30ID:c2/hJZs1( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
0667Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:35:17ID:aRy2A4nlなら、俺は永久にここの住人だ・・・
昨日、はじめてユニーク20(FC解析)を超えて、
じーんと感動してたのに。
0668Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:37:54ID:xjBWhCAU他のヒットサイトだと一日で何千とか、何万とか人きてるのに。
この差はいったいなんだ!?
0669Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:41:15ID:dH8Emwc5小説って全部読んでもらう前に客逃げるよなw
0670Trackback(774)
2006/12/05(火) 03:48:52ID:Q61QHAjlみんな気づく前に過ぎ去ってしまうもの。
後から考えて、あれがモテ期だったんだなぁと後悔するもの。
それがモテ期だ。覚えておきなさい。
まあ、モテ期というか、縁が集中してくる時期ということだろうね。
一生に一回ぐらいは誰にでもあるが、たいていの人間が活かしていない。
0671Trackback(774)
2006/12/05(火) 04:08:44ID:XNV3REDeリサーチアルチザンとアクセスアナライザー入れたら、
seesaaの1/10以下だった。
試しにやり始めたとはいえ、ニュース系のブログなのに
こんなに少ないとは・・・(´;ω;`)
0672Trackback(774)
2006/12/05(火) 04:27:50ID:dex0ASmwニュース系ならトラックバックとか送りやすいだろうから活用すればいいんじゃね?
0673Trackback(774)
2006/12/05(火) 05:14:23ID:FoIG+5Bf0674Trackback(774)
2006/12/05(火) 06:06:32ID:BK/a+dCKさくらの生ログを見てて思ったけど
ロボットを数に入れるかどうかで全然カウントが変わってくるよ。
自分のサイトからさりげなくリンクしたスクリプトのアクセス数は
なんと9割方がググルさんだった……
0675Trackback(774)
2006/12/05(火) 08:04:02ID:8PL8b/I/0676Trackback(774)
2006/12/05(火) 11:19:32ID:1EIHK9f3普段0か1、最高で10って・・・
0677Trackback(774)
2006/12/05(火) 12:19:54ID:3zD6bONU初めてネラー凄ぇと思った
0678Trackback(774)
2006/12/05(火) 12:30:48ID:yfCA18ARあれは公害ブログ以外の何者でもない。
おまいら注意しろ。
0679Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:04:06ID:m1SUK7Irプロフィール、カテゴリー、月別、カウンター、検索、RSS
これだけだなあ
最近のコメントとかあると邪魔だなあって思う
自分の場合はコメントつかないから不要なんだけどw
RSSフィードもいるのかなあって思う
皆さんはRSSつけてますか?
0680Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:17:13ID:L0EnEx4eあとライブドアの読者登録やClipなどのたまに登録してくれる人が居るからつけてる
自分の記事を気に入ってくれたと言うことだからうれしいもんだよ
0681Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:25:15ID:Ff3J94R+画像がメインだとかそういうとこ
0682Trackback(774)
2006/12/05(火) 13:29:58ID:yfCA18ARRSSは必須だろ。
いくら人が来ないっつってもそれはつけとけ。
>最近のコメントとかあると邪魔だなあって思う
>自分の場合はコメントつかないから不要なんだけどw
俺もこれで悩んだけど、自分が人のブログ読む時にどんなコメントついてるか見る場合がある。
そう考えるとつけておいた方がいいだろうってなった。
0683Trackback(774)
2006/12/05(火) 14:23:04ID:Z0VhcMqKサイドバーの貼り過ぎってどのぐらいからそう思われるんだろう?
ほとんどのブログは
カレンダー、最新の記事、カテゴリー、月別、最近のコメント、最近のトラバ、RSS
ぐらいはたいてい入ってるもんだと思うが。
自分はこのぐらいなら別に気にならないなあ。
変なブログパーツがいっぱいついてるとウザイかなと思うが。
0684Trackback(774)
2006/12/05(火) 14:35:35ID:sROxLXj5ブログパーツはうざいね。
あと、なんかのランキング。
あとアフィだらけのブログもうざいと思うんだけど
つけた方が良いの?
0685Trackback(774)
2006/12/05(火) 15:03:55ID:mScDXP7Sでも、画像ついてるブログのほうが人気あるんだよなぁ。
0686Trackback(774)
2006/12/05(火) 15:31:48ID:m1SUK7Ir画像あると華やかさが出るね
文章がだらだら続いている自分のブログは
我ながらなんと味気ないんだろうと思うよ
せめて周りだけでもとテンプレはハートとピンク満開のを使ってる
内容は童貞の暗い文章なのにw
0687Trackback(774)
2006/12/05(火) 16:28:21ID:aRy2A4nl自分の場合、コメントやトラックバックがゼロだと、
どうもさびしいので、サイドバーにのせている。
ただ、コメントの半分は自分の返事なんだけどね。
まあ、「枯れ木も山のにぎわい」といったところか。
0688Trackback(774)
2006/12/05(火) 20:09:47ID:b/zD2qYQおめ!
0689Trackback(774)
2006/12/05(火) 21:36:35ID:u62F15lRそれどうやって分かるんですか
0690Trackback(774)
2006/12/05(火) 22:21:29ID:d8TeQtvB漏れのブログにはついてるんだけど
0691Trackback(774)
2006/12/05(火) 22:33:41ID:vPAOEfUg少なくても俺は好きではない。
0692Trackback(774)
2006/12/05(火) 22:40:21ID:UiQF3K7Tとかって書いてあったりしたら嫌かな。
0693Trackback(774)
2006/12/05(火) 22:45:48ID:hHijeddiそれ以上に魅力あるブログだったらあっても気にせず通うけど
0694Trackback(774)
2006/12/05(火) 22:56:23ID:xO9WMXog良くも悪くもランキングそのものに興味が無いから
他人のブログに付いてても何も感じない
だまされて踏むようなこともないし
この手のものは良い悪いと騒ぐ人間だけが目立つだけで
たいして見てもいないってのが実情だと思う
ブログを見に行って
興味がある、知りたい内容が書いてある、読み続けたい内容が書いてあったのに
ランキングが付いてるっていう理由だけで読まずに閉じるなんて本当にあると思う?
内容に興味がなければ別だけどそれにしても一度は読んでみないとわからない
0695Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:07:23ID:IgLNncqHつけてないよりはガツガツしてるって印象になっちゃうかもしれないけど、別にガツガツしてるのは悪い事じゃないし。
ランキングで上になることは自分の発信しているものをより多くの人に知ってもらうための有効な手段だから全然良いと思うし、より見てる人に楽しんでもらおうと内容も頑張ってるものもたくさんあるから見る側としてはそれを楽しめばいいだけだから。
それよりアフィリエイト貼りまくりのほうがよっぽど「見る人を金儲けに利用するつもりでブログやってる感」があって嫌だなぁ。
0696Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:23:32ID:Q61QHAjlいちいち細かいこと言うなよwネタもないくせに。
そんなもん、デフォでついているブログもあるんだし。
0697Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:23:33ID:Ff3J94R+他人のブログでもランキングとかアフィリとか気になるんだな
0698Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:29:56ID:xO9WMXog内容も見ずに閉じるなんて人、まあ居るには居るんだろうが
いろいろともったいないと思うけどね
0699Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:38:59ID:VMR4FvfFそんなにクラブきっずを見たいのかな
0700Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:00:45ID:cezePWQxむしろ自分がブログ始める前の方が気になってた。
0701Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:15:49ID:z0DLLWG4まだトラックワード貼っ付けてた方がいいんじゃまいか?
アフェリは貼る位置が重要だとおもう。
そのブログに関連性があって2、3個さりげなく飾るのがいいかと。
0702Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:23:28ID:am1DC66K普通に読み進めていって、最後の最後で「ぽちっとお願いします♪」
なんて書かれてたら、いくらいい記事でも生温かい気持ちになるのが正直なところ
というかそれを補ってもあまりあるような記事に出会えたことがないし
やっぱりランキングってガツガツした印象
0703Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:50:18ID:pc+P38TQWiiを購入しにあらわれたシャア・アズナブル
http://www.youtube.com/watch?v=sws5DhhoTpI
アナ「今日はどちらからいらしたのですか?」
シャア「ジオン共和国からです」
これマジウケタ(笑
0704Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:57:38ID://2AyLH3船橋に帰って行ったあれか
0705Trackback(774)
2006/12/06(水) 01:21:29ID:2pFW7/c5上位ブログはランキングをやっている現実
0706Trackback(774)
2006/12/06(水) 01:23:50ID:DorrBirLなにか目標のある人は努力するからね。
0707Trackback(774)
2006/12/06(水) 01:26:08ID:DLdstPzAなるほど、そう思う人もいるのね。
自分はサイドバーにはつけず、記事の終わりにテロンと貼り付けているのだが、
考えてみれば確かに、「うん、このブログの記事はおもろいな。」
と思い、余韻に浸ろうとしたところ、「→ランキングですー^^感動した人は押してね〜。」
とか書かれてたらヒクかもしれんな。若干は。
でもブログ管理人にとって、ある程度読んでもらうことによる満足度というものがあるから、
「そんな些細な事知ったことじゃねえ、アクセスアップ、そう、ランキングで上位にいくことの方が
大事にきまっとる!ゴタゴタぬかすな!」という考えになるのは仕方ないんじゃあないかな、とも思う。
0708Trackback(774)
2006/12/06(水) 04:30:14ID:P4qstQ3/情報系ならおおいに活用するべき。
特に始めたばっかりで検索に引っかからない時期は
ランキングが一番アクセスを稼げる。まぁ内容にもよるが。
ping送信でのアクセスは期待できない。
ある程度人が来るようになったらランキングははずしたほうがいいかな。
サイドバーごちゃごちゃはアクセスには関係ない。重くならない限り。
そして空回りしてもいいから毎日更新、デザイン変更などでヤル気度をアピールしよう。
まぁ一言で言うと>>706なんだが
0709Trackback(774)
2006/12/06(水) 10:46:05ID:fNPRORfbそれがお前のモテ期だよ
0710Trackback(774)
2006/12/06(水) 11:29:39ID:+kKNjdr/0711Trackback(774)
2006/12/06(水) 12:14:10ID:Yxr8izYg○アフィリが有ると気づいた時点で閉じるよ
0712Trackback(774):
2006/12/06(水) 13:15:44ID:+7UqDs/d無関係ネタの俺のブログに人が来てくれた。
俺は別に下心無しでただお気にのブログに初コメントしただけなのにね。
そこのブログは毎日平均コメント数50以上は当たり前。
0713Trackback(774)
2006/12/06(水) 13:24:37ID:+YFBYAfuじゃあライブドアブログはほぼ全部見ないのか。
有料以外はアフィが強制的につくからな。
0714Trackback(774)
2006/12/06(水) 15:06:19ID:Cc2bdfY9でもURL残してったんだろ?ニヤニヤ
なんてな
でもそういう表向いた姿勢の方が人を呼ぶ近道になると思う
人のブログにコメントなんかしないけど
でも人来てほしい、コメント欲しいってどうよと思ってしまう
0715Trackback(774)
2006/12/06(水) 17:06:00ID:5PgpVjpmOK大佐
ちょっくらペットサイトに鬼のように書き込んでくる
0716Trackback(774)
2006/12/06(水) 22:22:39ID:nBvadVgm生ログを見てみるとなぜか同じIPアドレス。
なぜPVでなくIPが増えるんだ?という疑問よりも、「国/言語」の欄が
韓国語になっていたことにびびった。
日本人もめったに来ない過疎地になぜ…
0717Trackback(774)
2006/12/06(水) 22:32:52ID:WH5+bpLZ日本人がこないような場所だから連中が来たと
0718Trackback(774)
2006/12/06(水) 23:05:44ID:rx6X1eUt荒らしだったら削除すればいいしね。
0719Trackback(774)
2006/12/06(水) 23:28:01ID:2AygakqHオレも韓国語で連続IPあったwまったく同じ状況。
昨日の深夜の2時ごろに。なんなんだろう。
忍ってプロバイダ変えてアクセスしたらIPが増える仕様なのか。
0720Trackback(774)
2006/12/06(水) 23:33:39ID:5PgpVjpm>>忍ってプロバイダ変えてアクセスしたらIPが増える仕様なのか。
いやふつうそうだろ
0721Trackback(774)
2006/12/06(水) 23:38:06ID:2AygakqH忍って、プロクシ変えてアクセスしたらユニークIP増える仕様なのか。
解析ソフト全般がそうなのかな。
0722Trackback(774)
2006/12/07(木) 00:16:42ID:0dmU2Q4B0723Trackback(774)
2006/12/07(木) 00:18:01ID:0dmU2Q4B串が変わってIPが変わらなかったら怖いわ
0724Trackback(774)
2006/12/07(木) 00:43:23ID:ed0BIINMユニークIPがわんさか増えるってことなのか
0725Trackback(774)
2006/12/07(木) 01:22:58ID:ciGneVGm一応、中の人は別だから。
0726Trackback(774)
2006/12/07(木) 05:47:29ID:tbspekcjホイホイを使うと相互リンク先に確実にばれるから恥ずかしいよ。
0727Trackback(774)
2006/12/07(木) 06:42:29ID:4dWY3mL9ほんとうに いい ブロガーなら
すきな ないようで ひとがくるように がんばるべき
(´;ω;`)
0728Trackback(774)
2006/12/07(木) 06:48:00ID:u5F9MSn5クッキーを受け入れないと同じIPでもどんどんユニークが増えていくよ。
別に韓国とか串とか関係なく。
0729Trackback(774)
2006/12/07(木) 12:18:07ID:61XB5yazhttp://realog.jp/fj062/blog.html
0730Trackback(774)
2006/12/07(木) 18:20:47ID:S5I4FNMzhttp://g-double-x.jugem.jp/
0731Trackback(774)
2006/12/08(金) 00:04:13ID:KHLM5vMN45 63
45 65
43 86
23 32
21 36
14 18
11 14 ←今ここ
さてどこまで減るんだろうなハッハッハー…
あたたかいコメントをひとついただけたが。不覚にも目頭が熱くなった。
0732Trackback(774)
2006/12/08(金) 01:15:10ID:l01HmRQAいまから俺が行ってやるからアドレスplz
0733Trackback(774)
2006/12/08(金) 10:40:17ID:DHEbW6Z5>>730
更新間隔空けた後でこんな宣伝するのは考えもの。
ましてや開設してから経ってない。
今のままなら1回は見るけど、2回見たいとは思わないぞ?
それに宣伝する程記事数が多いわけではない。
修 業 が 足 り ん
1ヵ月毎日書いてから貼り直すべし
そしたら受け取られ方は違うからさ
それと、
宣伝がてら自分のブログのURL貼ろうとしてる……
そう、アンタだよアンタ!!
集めたいにしても
集まらない理由があるんじゃないのか?
URL貼る前にそれを考えてみなよ
こういうスレもあるんだし
……って、
ブログ書くノリでレスした俺ってorz
0734Trackback(774)
2006/12/08(金) 11:03:28ID:vbEEchSa他スレにも別の文章で晒されてたのに
0736Trackback(774)
2006/12/08(金) 11:28:59ID:zcW5voiX0737Trackback(774)
2006/12/08(金) 14:37:39ID:QWDWBBbj後で見よう。
このわずかな間に更新を畳み掛けて来るサイトはちょっとうざいです。
内容の善し悪しに関わらずに・・・。
たまになら良いんだけど、毎日この調子の所がある。RSSリーダーの
存在そのもののを否定する程の更新頻度はうざい。
更新の間が開き過ぎても同じ事。
0738Trackback(774)
2006/12/08(金) 15:30:54ID:bC81q/4Z最新の物のみじゃなく過去5個までとか設定できる物にするとか
っていうか、RSSリーダーの存在そのものを否定することにはなってないだろ
RSSティッカーが反応しすぎてウザイとかならともかく
読む側、お前個人の問題じゃあ
0739Trackback(774)
2006/12/08(金) 17:43:58ID:sYUFlBSwなんだか最近やる気がなくなってきたなw
アクセス解析を見ないようにしてまったりやっていければそれがいいんだろうなー。
0740Trackback(774)
2006/12/08(金) 18:36:19ID:eE7QcUBf0741Trackback(774)
2006/12/08(金) 18:50:21ID:RHeNgAlzいったいどんな人たちが喜んで読んでるんだ?
0742Trackback(774)
2006/12/08(金) 20:09:15ID:hyBbR/Zc単純に考えれば、人がたくさん来るってことは
面白いと感じる人が多いってことじゃん。
0743Trackback(774)
2006/12/08(金) 20:43:39ID:A5SzXxrhそれが どんな人か が疑問なんだろ。アホか。
0744Trackback(774)
2006/12/08(金) 20:59:54ID:kp0c5Dt2自分もスレ紹介ブログ見るけど、自分じゃ行かないような板やスレの中で
面白いものを見せてくれるから結構楽しめるよ。
それがきっかけで見るようになった板もあるし。
多分スレ紹介ブログを見てる人の大半はネラーじゃないか?
コメント欄も2ちゃんネタの応酬みたいになってるとこが多い。
0745Trackback(774)
2006/12/08(金) 21:28:13ID:9J0eKfgs複数のスレでなだめられててわろた
0746Trackback(774)
2006/12/08(金) 21:38:24ID:Y0Somn9/おまえみたいな奴のレスを見たくないような人だ。
0747Trackback(774)
2006/12/09(土) 10:59:11ID:gppF7Y6T結構キツイな・・・ゼロは。一人でも来てくれるのとゼロでは全然気分が違うんだけど。
毎日更新してコンテンツも転載じゃない自作の動画や音楽ファイルで2GB近く
公開(文章が超ヘタレなので、代わりにそちらで勝負してる)
自分なりにコンテンツは充実してると思ってたんだけどな・・・。全部ゴミなのかな。
なんか脱力。
0748Trackback(774)
2006/12/09(土) 11:13:03ID:Qrnau1fEそういう方向性のサイトとかにリンクお願いしてみれば?
何度も言われてるが、知ってもらうことが第一だぜ?
0749Trackback(774)
2006/12/09(土) 11:25:07ID:HP9CUBOxゼロはキツイよね。
音楽とか創作系は、とにかく趣味の合う人に知ってもらわないとダメだと思う。
時事ネタ(芸能・スポーツニュース)とか2ch転載系とかは幅広い層が通りすがるけど、創作系はどうしてもそうじゃない。
でもその代わり趣味が合えばガッツリ常連になってくれたりして楽しいよ。
俺のとこは1年やってるけど、それこそ常連ばっかり。
人数は少ないけどみんなちゃんと見てくれてるのわかってやりがいもあるし、検索からチラッと見てく人ばっかりのユニーク100より俺としては嬉しい。
0750Trackback(774)
2006/12/09(土) 14:33:49ID:MgEXh2K1文章が超ヘタレって言うけど(謙遜かも知れないが)
ある程度自分の意見や考えを
配信している音楽と別に書いてみれば
受け止められ方も違ってくると思うよ?
どんなジャンルなのかは知らないけど
音楽や動画だけじゃ定着率は低いと思う。
文にも力を入れてみるか
さもなくば音楽とかの配信物の精度を高めるか
どちらにせよそれらを吸収しながら
閲覧者の信用を稼がなきゃならないわけだから
長期的な努力は要るんじゃないかな?
今までも時間かけてきたんだろうけど
すぐにすぐにって焦る必要は無いと思うよ。
とりあえず、>>748>>749の言う通り、
他に同じように勝負しているブログさんを見つけて
色々やり方を掘り下げる作業をやってみるのがベストかと。
長文すまん。
0751Trackback(774)
2006/12/09(土) 15:34:59ID:VT0wHuT2ゼロって面白いとかつまらないとか以前の話だと思う。
誰も知らない「透明な存在」ってやつだね。
毎日更新してるならブログ検索からある程度は迷い込んでくるはずだし。
上手い文章じゃなくてもテキストがある程度あると違うよ。
あと音楽や動画ならその手の検索サイトに登録すれば多少は来るはず。
0752Trackback(774)
2006/12/09(土) 15:41:36ID:uIoNqBeQ0753Trackback(774)
2006/12/09(土) 16:18:08ID:GYLsKlSU0754Trackback(774)
2006/12/09(土) 16:31:17ID:wP16+ou/0755747
2006/12/09(土) 17:07:55ID:gppF7Y6Tレスありがとう。
やはり自分の考えを伝えられるテキストは大事なんですね。昔は書いてた
んですけど、たった数行の文章を書いたり消したり送信した後に後悔するのに
疲れ果てた・・・。
文章が苦手って事は人のブログにコメントしたりするのも苦手な訳で、こうなると
引きこもりスパイラルです。おかげで交流もほとんどないです。
皆さんのアドバイス通り、色々やってみます。まずは雑記みたいなものから
始めるかな。他のブログにコメントもしてみよう。創作物の錬度も上げるように
努力します(´・ω・`)
0756Trackback(774)
2006/12/09(土) 17:08:48ID:0ELGL4Je人もブログも誉めて落とすぐらいの事すればいいな
0757Trackback(774)
2006/12/09(土) 17:15:18ID:DDor3jLS動画や音楽がメインなら雑記なんて書かないほうがいいと思うな。
0758憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/09(土) 18:16:39ID:SEEiNB3V0759Trackback(774)
2006/12/09(土) 21:03:42ID:pPUHt5xO0760Trackback(774)
2006/12/09(土) 21:11:24ID:ThZgJLrL0761Trackback(774)
2006/12/09(土) 21:49:26ID:6BFNPuaNこっちでやった時は検索で2〜3アクセス増えた程度。
向こうは他の大手個人ニュースサイトに紹介されたりしてるのを見て、ちょっと切なくなった。
0762Trackback(774)
2006/12/09(土) 22:08:29ID:cjkMoQWIhttp://blogri.jp/samon/
0763Trackback(774)
2006/12/09(土) 22:13:44ID:2xRrXWWl0764Trackback(774)
2006/12/09(土) 22:21:26ID:ORsIEmeYマジでこない;;
0765Trackback(774)
2006/12/09(土) 22:43:30ID:jxFEtH6A人は切なさを理解しあえるものなんだな
0766Trackback(774)
2006/12/09(土) 23:36:08ID:Qrnau1fE0767Trackback(774)
2006/12/09(土) 23:45:43ID:0M+nTjMr0768Trackback(774)
2006/12/09(土) 23:47:51ID:Rgnmvoo4そのうちの1人が毎晩1時間置きで覗きに来てる。
何を期待してるのか知らないけどそんな頻繁に来られても、
3日に一度ぐらいしか更新しないのに。
第一そんなに気に入ってくれてるのなら
1度ぐらいコメント残してくれればいいのに・・・不思議な人だ。
0769Trackback(774)
2006/12/09(土) 23:49:48ID:lyU+TAOT0770Trackback(774)
2006/12/09(土) 23:51:57ID:Rgnmvoo4違いますよ。
最初は検索エンジンから来た人で、アドレスもプロバイダのものです。
ちなみに平日は夜だけだけど、休日になると朝から夜中まで張り付いてるw
0771Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:16:43ID:4xXhuTqk0772Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:21:43ID:4QugQ9ZIブラウザのタブに入ってるって説があったな。
つまりブラウザを起動するたびにアクセスがあるということ。
ちなみにうちのブログでも1日に何度もアクセスする人(?)がいるよ。
すでにアクセス数が500回とか行ってるの。
でも、うちのブログは週一更新なんだけど……
0773Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:35:29ID:O3j6YH2y0774Trackback(774)
2006/12/10(日) 00:48:59ID:BfaB7Y4d(゚Д゚)ハァ?とか思ってた。
ある日、アクセス解析に新しい機能が加わった。
それをつけたら、めっきりこなくなった。
なんなんだろうなorz
「管理者除外」
0775772
2006/12/10(日) 01:07:05ID:4QugQ9ZIちょっとワラタ
さすがにYahooBBとかだとわからんだろうけど
オレの使ってるIPはレアなんで自分で見るとすぐわかったり。
他所のサイトでおイタをするとバレやすいという意味でもあるが。
0776sage
2006/12/10(日) 09:37:55ID:OzV9TsOfそもそも「人が来ない」ってアクセス数何回くらいなんだろ
0777Trackback(774)
2006/12/10(日) 10:07:08ID:Ey3DBaL7有名人や時事ネタの記事は検索から12。
知人以外に常連はいない。
散漫な人間だから同じジャンルの記事が並ぶ事がないし仕方ないけどね。
0778Trackback(774)
2006/12/10(日) 11:34:31ID:wbMBHY1a検索からは1〜2人
0779Trackback(774)
2006/12/10(日) 12:36:28ID:5DUjQIkZ検索経由で50〜60人。
合わせて一日60〜80人くらい。
0780Trackback(774)
2006/12/10(日) 13:20:48ID:uLIX0UDa検索経由も同じくらい。
常連さんは、毎日来る人もいれば月一の人もいるので
1日のユニークは大体60〜80くらい。
なかなか三桁の壁を越えられない。
0781Trackback(774)
2006/12/10(日) 15:55:25ID:4xXhuTqk・・・て言いたいけど心の中だけにしておこう)
0782Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:19:42ID:uLIX0UDaでも、自分(>780)のとこ本のレビュー関係で、
同系統の他ブログは大体100以上は来てるみたいなんだ。
ブログのジャンルによってアクセス数の目安も違うこと考えると
数値といっしょにジャンルも書いておいた方がいいかもね。
0783Trackback(774)
2006/12/10(日) 16:48:06ID:BNrTvI4jいままでコメントもトラックバックも無かったので、もしかしたら誰も来てないかも。
0784Trackback(774)
2006/12/10(日) 18:01:21ID:Ml/Lv+ca一日大体、ユニーク50前後、トータルで70ぐらいだな
でもやっぱ同じ系のブログと比べたら少ないわ
0785Trackback(774)
2006/12/10(日) 20:20:53ID:4FtZMvLK一年続けてようやっと一日のユニークが60〜80ぐらい。
でもしばらく更新しないと、徐々に下がっていく。
RSS を購読してる人は80人ぐらい。
0786Trackback(774):
2006/12/10(日) 21:53:25ID:ExiNWeTL先月は12人くらいで先々月は10人だったかな。
プログ開設してもうすぐ半年。
少しずつだけど増えてるけれどなあ。
一日平均100人以上って何時になる事やら。
0787Trackback(774)
2006/12/10(日) 22:36:29ID:OlRKeFYzhttp://padovapam24.blog79.fc2.com/
のブログをしているものです。
試しに2種類のカウンター
(左下のフリースペースにもうひとつある)
をつけてるんだが、数値が違いすぎる。
一体、どちらを信じたらいいのか、
詳しい人に教えていただきたい。
自分としては、今の過疎ぶりには納得してるんだけどね。
0788Trackback(774)
2006/12/10(日) 23:00:32ID:S507aVj3たまに500越す時はだいたいJ‐POPの記事を書いてる時だorz
0789Trackback(774)
2006/12/10(日) 23:54:44ID:95HfRpc4今まではゴチャゴチャしてたんだと思う。
SEOも気をつけたから検索からのアクセス数も増えたし
PVも増えた。
0790Trackback(774)
2006/12/11(月) 11:19:57ID:LElqUlqYどう変えたのかkwsk
0791Trackback(774)
2006/12/11(月) 11:42:46ID:OIRx+TeU1年以上同じ。
0792Trackback(774)
2006/12/11(月) 13:07:23ID:8mdlp0/R皆さん今まで本当にありがとうございました。
大手blogに紹介されました。
皆さんの健闘を祈って
0793Trackback(774)
2006/12/11(月) 13:15:04ID:GAuNEWLK俺にとって、お前のブログは人気ブログ
>>792
死亡フラグが立ってるぞ
0794Trackback(774)
2006/12/11(月) 13:20:47ID:PgFW4HYt1週間以内にきっとここに戻ってくる
0795Trackback(774)
2006/12/11(月) 13:30:07ID:8mdlp0/R常連も10人ぐらい増えるといいなって感じですよ。
0796Trackback(774)
2006/12/11(月) 15:03:52ID:02nqVwNQ常連が1人いるかいないか程度w
数字も大切だけど、やっぱりリピーターがいるかいないかの方が大切だと思うよ・・・
0797Trackback(774)
2006/12/11(月) 15:08:23ID:l19mzSZm検索ワード「松坂」で人来ちゃうと、なんか申し訳なく思う。
逆にブログタイトルで検索して来てくれた人とか見るとなんか嬉しいなぁ。
0798Trackback(774)
2006/12/11(月) 16:20:27ID:8mdlp0/Rある。
申し訳ない気持ちがする
でも、ブログタイトルで検索する人は、なんでタイトル知ってるんだ?ってならない?
0799Trackback(774)
2006/12/11(月) 17:17:51ID:l19mzSZmいやさ、もしかしたらどっかで「○○ってブログが面白いらしい」って噂聞いて検索してくれたのかもしれないって考えるわけさ。
0800Trackback(774)
2006/12/11(月) 18:08:57ID:D4F/2g3G大手に紹介されるようなブログって、やっぱ何かに特化した内容なんだろうか。
テーマがはっきりしないとどう紹介したらいいか悩みそうだし
0801Trackback(774)
2006/12/11(月) 19:56:24ID:2qxBeYtA0802Trackback(774)
2006/12/11(月) 19:57:03ID:GAuNEWLK常連にはブックマークしてるやつもいれば
同じ検索ワードで毎回来るやつも居るから
ポジティブにいこうぜ
0803Trackback(774)
2006/12/11(月) 20:24:32ID:ehuR0UpP今さら分かってきました
0804Trackback(774)
2006/12/11(月) 20:46:45ID:ACDK/flH死亡フラグキタコレ
0805憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/11(月) 21:08:59ID:qbJkF2030806Trackback(774)
2006/12/11(月) 21:15:09ID:TVEml85oブラクラ
認定でいいくらいのつまんないアホウ
コテをあぼーんすると幸せになれます
0807Trackback(774)
2006/12/11(月) 21:48:22ID:qMGmYR9B週2〜3回、毎回そこから遊びにくる人がいるぜ??
0808Trackback(774)
2006/12/11(月) 21:54:27ID:7xkL6YOr大丈夫801は絶対に死なないよ
なぜなら
0809Trackback(774)
2006/12/11(月) 22:47:24ID:r6aoFde9ジャンル特化したブログをやってて、そのジャンル関連の比較的大手に紹介されたよ。
一記事を紹介するという体裁だったけど、トップURL貼ってくれて、
おかげさまでブクマから来る人がちょっと増えた。
好きで続けてきたけど、面白いと思ってくれる人が若干はいるみたいでよかったよ。
0810Trackback(774)
2006/12/11(月) 22:52:02ID:AEiUGOF70811Trackback(774)
2006/12/11(月) 23:18:59ID:Js2s0WMXこのスレの基準を決めて次スレのテンプレに入れて欲しいな。
話が分かりやすくなるしね。
このスレの基準(一日のPV)
【大手サイト】10000以上
【中堅サイト】1000以上10000以下
みたいに。
0812Trackback(774)
2006/12/12(火) 01:57:59ID:4OyMGwCY【中堅サイト】5〜9ip/日
0813Trackback(774)
2006/12/12(火) 02:26:17ID:8hze16pNこのスレを熟知しているな
0814Trackback(774)
2006/12/12(火) 04:32:19ID:GtEuSQ3L0815Trackback(774)
2006/12/12(火) 11:13:04ID:wpG346Xq0816Trackback(774)
2006/12/12(火) 11:30:37ID:9RZ919/70817Trackback(774)
2006/12/12(火) 12:37:04ID:/UiVrb/dジャムピクシーだのセシルマクビーだのユニクロだの洋服のブランドばかりだ・・・。
0818Trackback(774)
2006/12/12(火) 12:37:27ID:d9TaIsxk0819Trackback(774)
2006/12/12(火) 14:36:00ID:4rGup+zVそろそろここから卒業だな!
0820Trackback(774)
2006/12/12(火) 16:20:22ID:34WEDfGC0821Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:13:04ID:3Km+aXOUアクセスカウンタ・解析いれて1日目!!
カウンタ回したの全部俺!!
0822Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:19:45ID:IZAkSvRl普通だよ。早いうちにこのスレ卒業できるようになれよ
ここに居心地の良さを感じ始めたら終わりだぞ。
0823Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:21:25ID:+LuFRBln目指せオールカウンター俺!
0824Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:25:34ID:3Km+aXOU>>823
オマイラありがとう!!
とりあえずこのスレ住人になるよ!!
おれがんばるよ!!
0825Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:41:49ID:J0qsvUwxで、今だに1日のアクセス数が10人前後、新着から来るのなんて多くて5人程度で0〜2なんて当たり前
たまにランダムに載ってその時だけ70人くらい
もうどうしようもならない状態だお・・ツラス
0826Trackback(774)
2006/12/12(火) 17:58:59ID:O7SE7VTd俺もそういう時期はあったよ。1年半やってて
ようやく固定客が見込める状況になってきた。
そんな俺から、あなたへポイントを言うとすれば
・ランキングサイトへは登録してる?
・毎日更新してるとのことだが、pingは送ってる?
・記事の内容にもよるが、アクセス数が10人前後の中から
リピーターになってくれる人がいたら、それはこの上ない幸せ
・googleのウェブマスターツール使って、googleの検索に
載るようにする。
俺の場合は、リピーター率が約7割だから、コメントとかなくても
結構嬉しいもんだよ。新着から来る人は、タイトルに引かれてくる人も多いから
タイトルでひきつけるようにするとか。
もちろん、それだけの内容がないとダメなわけだが。
ランダムで70人ならいいじゃないか。
少なくとも半年間は続けてほしい。
0827826
2006/12/12(火) 18:02:42ID:O7SE7VTd・毎日トラックバックはすること。結構見に来てくれる人は多い。
・アクセス解析つけて、ニーズに合ってそうなものを提供する。
・コメントは期待しないこと。
・文章をUPする前に、メモ帳とかに書いて草稿する。
集客目的なら、いくらでも方法はあるけど
自分の書きたいものを書くのがブログなんだから
どっちに重きを置くかだね。
前者なら本当にいくらでも方法はあるけど
後者なら、お客さん来てくれなくてもいいわけだから
カウンタ外してるところも結構多いよ。
0828Trackback(774)
2006/12/12(火) 18:59:04ID:utqT5fiD・googleのウェブマスターツール使って、googleの検索に
載るようにする。
これだけ意味がわからない。どういうこと?
0829826
2006/12/12(火) 19:09:24ID:O7SE7VTdgoogle開くと、右上に「アカウント」ってやつあるだろ?
そこをクリックしてアカウント取ると
「ウェブマスターツール」ってのが使えるようになる。(無料)
自分のサイトのアドレス張っておけば
googleが自動で、自分のページを検索にのっけてくれるようになる。
しばらくは巡回が来るまで時間がかかるが、いったん巡回に乗ってしまえば
ブログを更新した次の日には、googleに乗るようになるので
目につきやすくなるってこと・・わかるづらいな・・スマソ。
0830Trackback(774)
2006/12/12(火) 20:39:17ID:+LuFRBlnただの日記だし晒されるような内容は書いてないつもり…だけどいつ誰を刺激してしまうか分からないからな(´・ω・`)
0831Trackback(774)
2006/12/12(火) 22:31:51ID:fOYLlW/A0832Trackback(774)
2006/12/12(火) 22:51:51ID:lPUyexPC0833Trackback(774)
2006/12/12(火) 23:12:34ID:AE3BhAX/0834Trackback(774)
2006/12/13(水) 01:47:21ID:g6EjBfKe真面目なリピーター(毎日数回きてくれる)候補が
3人くらいいることがわかった。
ちょっと幸せな気分だ。
0835Trackback(774)
2006/12/13(水) 02:32:46ID:3kIlv0akトラックバック受け付けないようにすればイインダヨ!!
0836Trackback(774)
2006/12/13(水) 03:28:01ID:T1r7hEagそのブログにカウンターが設置されていることに今日気付いた。
マウスポインターを合わせると1週間の来訪者数が表示された。
5 4 1 2 3 2 1
今日1 昨日2
得も言われぬ温かい気持ちになった。
0837Trackback(774)
2006/12/13(水) 04:07:04ID:edezNICpさ す が
0838Trackback(774)
2006/12/13(水) 13:50:37ID:bUWcGeyb0839Trackback(774)
2006/12/13(水) 17:11:27ID:g1vye/t1これじゃただの独り言だ・・・( TДT)
0840Trackback(774)
2006/12/13(水) 17:23:09ID:AWxhZ3Wy行ってやるからURL貼るよろし
0841Trackback(774)
2006/12/13(水) 18:06:48ID:aL/ASbd4俺も
0842Trackback(774)
2006/12/13(水) 18:21:09ID:wvsU1vYQ0843Trackback(774)
2006/12/13(水) 20:03:47ID:pbbM01E10844Trackback(774)
2006/12/13(水) 20:03:54ID:FX1MPZ5z0845Trackback(774)
2006/12/13(水) 20:18:03ID:M43m7nhu0846Trackback(774)
2006/12/13(水) 20:20:56ID:ladxVLJ/>>834
毎日数回っていうのはすごいね。
うらやましいぜ!
0847Trackback(774)
2006/12/13(水) 21:01:42ID:C6sch+Pv0848Trackback(774)
2006/12/13(水) 21:33:26ID:yl6JlwiL0849Trackback(774)
2006/12/13(水) 21:34:28ID:e+fCrxGW0850Trackback(774)
2006/12/13(水) 21:49:21ID:RlSTmbxZ0851Trackback(774)
2006/12/13(水) 21:59:38ID:3VGuJdT60852Trackback(774)
2006/12/13(水) 22:43:20ID:OooeY4E50853Trackback(774)
2006/12/13(水) 22:53:21ID:RlSTmbxZIDがオオオエw
0854834のものだが
2006/12/13(水) 22:54:14ID:g6EjBfKeでも、どうみても、
(リピーターさんたちのブログ)>>>>>(俺のブログ)
なんだよね。
あの人たち、俺のブログを見て、ほんとに面白いんだろうか?
0856Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:03:05ID:C6sch+Pv俺的には30人来てくれたら御の字
今は5人前後・・・
0857Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:31:37ID:Tm2zz2uc0858Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:34:13ID:OooeY4E5たくさんの人に見てもらいたいと思う人には
理想は多ければ多いほうが良いんじゃね?
あまりに多いと「俺、なにか悪い事しましたか?」になりそうだけど
ただ、人イラネ
みたいな人もいるから理想は色々
人生色々
0859Trackback(774)
2006/12/13(水) 23:53:55ID:aL/ASbd40860Trackback(774)
2006/12/14(木) 00:04:18ID:/F0ufs1K0861Trackback(774)
2006/12/14(木) 00:08:29ID:GLT14Rl+0862Trackback(774)
2006/12/14(木) 00:13:49ID:/F0ufs1K検索にひっかかりそうなワードおしえれw
0863Trackback(774)
2006/12/14(木) 00:22:31ID:uWJaCgxNなかなかいいサイトにたどりつきました
0864憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/12/14(木) 01:07:08ID:Z+snmYvs0865Trackback(774)
2006/12/14(木) 01:11:49ID:OJadVtSQ0866Trackback(774)
2006/12/14(木) 01:32:18ID:s3N7q7MOサンクス! 感染してみる。
0867Trackback(774)
2006/12/14(木) 08:36:09ID:kxbVuBwZちょwwwwwww
0868Trackback(774)
2006/12/14(木) 09:21:26ID:KqpCLy8p0869Trackback(774)
2006/12/14(木) 10:29:39ID:nGEjXD54つまり、このスレのノリをまんまブログにすれば人気沸騰確定。
0870839
2006/12/14(木) 12:47:13ID:R385MIoXひっ独り言なので聞かなかった事にしてください(( ;゚д゚))アワワワワ。
0871Trackback(774)
2006/12/14(木) 13:38:35ID:H2Z44BtU/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i / でも聞いちゃったんですよね!
| 《>》 《<》 |
(6| ,(、_,)、 |6)
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ /
`ー一'
0872Trackback(774)
2006/12/14(木) 13:53:34ID:Cmx5kXbqwwwww
0873Trackback(774)
2006/12/14(木) 14:49:33ID:pEuiN1xn>>871
村上?wwww
0874Trackback(774)
2006/12/14(木) 15:05:12ID:E93O21Dmみんな待ってるんだから早くURL貼るよろし
0875Trackback(774)
2006/12/14(木) 18:31:26ID:s3N7q7MOさらすなら、この辺で。
>おまえらのブログ読みます! part12
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156495570/
0876Trackback(774)
2006/12/14(木) 18:42:31ID:1GDYCDSz今の時間ですでにユニーク100超え・・・・・・
休日などたまに100超えすることはあったけどこんな早い時間帯では初めてだ
いったいどこまでいくやらw
でも○○のゲーム出ますねくらいしか書いてないのにひっかかって申し訳ない
0877Trackback(774)
2006/12/14(木) 18:57:12ID:2zeCK50G俺も何気なく書いたものがさ、なんか上にあったようでさ
ここ2週間毎日300〜400来てた。
このスレ卒業だと思ったんだ。
そしたらさ・・今日見たらもうひっかからなくなった。
いい夢見せてくれてありがとう
でももう50とかじゃ満足しない体になってしまった。
向上心を奪うんだろうな・・・。ヤル気もなくなった。
0878Trackback(774)
2006/12/15(金) 01:29:58ID:DYuSVyPEググったら、スパムで有名なとこらしい。
0879Trackback(774)
2006/12/15(金) 10:45:19ID:zSjmIhNYぐぐるで上位に表示されるようになってた。
その言葉でヒットするのは、うちのブログ以外は
すごく真面目なサイトばかりだったので
なんか申し訳ないというか恥ずかしくなったし
著作権云々言われるのが怖くなったので記事を書き直してしまった…
人が来るチャンスは逃したかもしれないけどこれでいい、と
思う私は永遠にこのスレから卒業できない気がしたorz
0880Trackback(774)
2006/12/15(金) 20:25:31ID:uYS6i8zl>>871
トェェェイを見るだけで笑ってしまうww
0881Trackback(774)
2006/12/15(金) 22:28:55ID:bS+3VB63そしたら開設一ヶ月も経たないうちに常連が何十人もついちゃって毎日何百という人がきてくれた。
超人気ブログの何万人という数字にはとても及ばないけど、
今まで片手で数えられるアクセス数に慣れていた人間にとってはものすごい数字なんだ。何百って。
しばらくすると結局更新を期待されるのも、多くの知らない人から見られるのも負担になっちゃって更新停止。
自分の書きたいことを書いて気が済んだのもあった。
今では元の日記ブログを愛しく思うし、少ない訪問者数も気にならなくなった。
一種のショック療法だったんだろうと思う。
0882Trackback(774)
2006/12/15(金) 23:30:34ID:jmXPhtiA0883Trackback(774)
2006/12/15(金) 23:46:02ID:ZD4/CR5M興味あるけどリアル知人も見に来てるからなんか恥ずかしくて。
このスレでやってる人いるならどんな感じか聞いてみたいぜ
0884882
2006/12/16(土) 00:26:05ID:vdRxcfbRお便り募集してラジオっぽくやってるもののお便りが来ないから成立しないw
0885Trackback(774)
2006/12/16(土) 02:19:48ID:pqhl63Mg0886Trackback(774)
2006/12/16(土) 09:27:28ID:eI45RjoX結構面白そうだなポッドキャスト。
一時期少しでも俺のブログを盛り上げようとしてライブドアのネトラジを
やっていたことがあったのだが、いつまで経ってもリスナー数0で空しく
なってやめたことがあったのだが、ポッドキャストだとリアルタイム放送
じゃないから空しさもあまりないかも・・・まあ、どうせ人来ないだろうがな・・・。
0887Trackback(774)
2006/12/16(土) 09:50:42ID:fZFPI6xn俺はとてもじゃないがそんなのできないよ><
0888Trackback(774)
2006/12/16(土) 11:16:51ID:mNwOT6T30889Trackback(774):
2006/12/16(土) 11:45:51ID:TuqcF5wH最近新型の携帯電話買った。
それの感想などをブログに2回ほど書いた。
書いてから2週間ほどたったけど毎日の様にダラダラと検索で来てくれる。
これがゲームでもAV製品でもなんでも良いから検索されやすい様に工夫す
れば同じ様に来てくれるよね。
人としてどうかだけど裏技で2chでの新型製品記事をパクってさも自分が
買ってきたみたいにレポート書く事もアリといえばアリなんじゃね。
俺はまだやった事ないけど。
0890Trackback(774)
2006/12/16(土) 12:11:37ID:/7Yu8Oau0891Trackback(774)
2006/12/16(土) 12:20:31ID:Cao9cOoQ熱すぎる話題は競争率高いって事なのかな。
旬を過ぎた来週あたりドラクエの事書いたら増えそうだな。
0892Trackback(774)
2006/12/16(土) 14:53:05ID:ak5AV25t0893882
2006/12/16(土) 15:33:03ID:vdRxcfbRポッドキャスティングやってる人はそもそもどうやってリスナーを集めているんだろうなと…
でもやっぱ少ないみたいっすね。
0894Trackback(774)
2006/12/16(土) 15:34:14ID:pqhl63Mg0895Trackback(774)
2006/12/16(土) 19:49:59ID:BtsVqnc/0896Trackback(774)
2006/12/16(土) 20:19:52ID:/7Yu8Oauいや、ここは俺が聞くよ
0897Trackback(774)
2006/12/16(土) 20:26:47ID:5WnacuUx0898Trackback(774)
2006/12/16(土) 20:34:21ID:zArLwSX+0899Trackback(774)
2006/12/16(土) 20:38:48ID:7aaJ4FuAでもまああれよ、どうしてもっていうならしょうがないわね
聴いてあげてもいいわ
べっ、別にあんたのことなんかなんとも思ってな(ry
0900Trackback(774):
2006/12/16(土) 21:30:03ID:NC4ZW2uO俺も聞くから。
0901Trackback(774)
2006/12/16(土) 21:49:57ID:/ycg9TxVどうぞ、どうぞ
0902Trackback(774)
2006/12/16(土) 22:03:32ID:8om+arDSどうぞどうぞ
0903Trackback(774)
2006/12/16(土) 22:05:34ID:YQXHRn3nどぞどぞ
0904Trackback(774)
2006/12/16(土) 22:12:10ID:rOi5SyyHどうぞどうぞ
0905Trackback(774)
2006/12/16(土) 22:13:27ID:/7Yu8Oauどうぞどうぞ
0906Trackback(774)
2006/12/16(土) 23:00:10ID:nGWkU8BM0907Trackback(774)
2006/12/16(土) 23:07:27ID:XB+8VVwWこんなにおもしろいやつらなのに・・・・・・
0908882
2006/12/16(土) 23:31:21ID:vdRxcfbR検索によくかかるようなワード置いて多少人が来ても、ポッドキャストを聴くってところまではなかなかいかないらしくて
どうすりゃーいいのかなーと考えてます。
まぁ、ポッドキャスターの人が増えたらまた色々情報交換しましょう〜
0909Trackback(774)
2006/12/16(土) 23:31:35ID:nGWkU8BMコンビで芸をやれば役割分担もできるしフォローもできる
波長が似たやつならなおさら
つまらないボケもツッコミでカバーできる
ピン芸人はボケもツッコミも全部ひとり
最初から最後までひとりで全て組み立てるのは難しい
例えば、友達と話してると面白い話が出るだろ?
それをブログに書こうとしても何か違う
そんな感じだよ
0910Trackback(774)
2006/12/16(土) 23:45:52ID:/7Yu8Oauうわぁ…芳ばしい…
お前のブログはナルシスト的な内容ばっかに見える
そのレスも俺いいこといったぜとか思いながら書いてそう…
0911Trackback(774)
2006/12/17(日) 00:11:39ID:q9Rp6jwjVIPにスレたてたら
0912Trackback(774)
2006/12/17(日) 00:20:22ID:+E23EqrU>エンタ最高
まで読んだ
0913Trackback(774)
2006/12/17(日) 00:29:24ID:jq62nIsF自分で価値がないと思ってるようなやつが書いてるブログは
実際につまらんのかもしれない
嗚呼、俺なんてすばらしいこと書いたんだろう
0914Trackback(774)
2006/12/17(日) 00:38:18ID:KxPSInoO0915Trackback(774)
2006/12/17(日) 01:35:19ID:xe6PR0dcナルシストのブログはきもいということがよくわかった
0916Trackback(774)
2006/12/17(日) 12:55:09ID:nmpFQwJpその前に多少人がくる方法を知りたい
0917Trackback(774)
2006/12/17(日) 13:11:37ID:w4qDUff8この場合は900,901だろう
0918Trackback(774)
2006/12/17(日) 13:30:09ID:IBA6i/v00919Trackback(774)
2006/12/17(日) 15:23:57ID:j477MBps流れ作ったのは>>896じゃね?メール欄に変化つけろって書いてあるし
>>895は完全に無視されて、>>896から竜ちゃんの流れになってるしw
0920Trackback(774)
2006/12/17(日) 15:31:34ID:SH6pm27jどっちにしろたいして面白くないし
0921Trackback(774)
2006/12/17(日) 16:23:31ID:Gfbn5wgj0922Trackback(774)
2006/12/17(日) 17:46:35ID:kgXlLiio最近はロボット b132108.ppp.asahi-net.or.jp
すら来なくなってしまった。
入れ替わりで undefined.gzgwbn.com.cn
が頻繁に来るようになった。記事の漁り方に
規則性が無いけど何者だろう?
0923Trackback(774)
2006/12/17(日) 20:20:13ID:2siJ/mvo0924Trackback(774)
2006/12/17(日) 21:15:10ID:+E23EqrUでもネットで翻訳しても意味が分からない
放置すべきなのか消すべきなのか…
0925Trackback(774)
2006/12/17(日) 21:27:19ID:WHSMN6dZそいつらも検索ロボだったのか…orz
知りたくなかった
0926Trackback(774)
2006/12/17(日) 22:06:25ID:Q3sIB9gt自分も知りたくなかった・・・・・・・・・・・
0927Trackback(774)
2006/12/17(日) 22:44:17ID:12YEzrjR所詮は同じ穴のムジナなんだよな俺達
0928772
2006/12/17(日) 22:47:27ID:HGkmphsMてゆーかwww.home.ne.jpとかにアクセスすればわかりそうなもんだが。
0929928
2006/12/17(日) 22:48:24ID:HGkmphsM0930Trackback(774)
2006/12/18(月) 02:29:38ID:d9WKFlzZ0931Trackback(774)
2006/12/18(月) 02:31:39ID:mCVyR+jxボットでもいいもん!
0932Trackback(774)
2006/12/18(月) 02:53:28ID:iDpvK0hW…ボットなのか
0933Trackback(774)
2006/12/18(月) 02:59:57ID:I2ZxML+Jこの人だけを励みに更新してたのに・・・。
もう閉じるしかないな・・・。
0934Trackback(774)
2006/12/18(月) 07:23:26ID:LvaQ89Fi0935Trackback(774)
2006/12/18(月) 08:42:08ID:uI9c+pPJワロタw
0936Trackback(774)
2006/12/18(月) 08:49:22ID:ZHzMIX+yyahooペナルティとかはあるのかな?
検索してみてもちょっとおかしい;;
追記の部分がyahooblog検索に載って
本文の部分がないです
これって直りますかね?
人が来ないのに更にこなくなってしまう
0937Trackback(774)
2006/12/18(月) 10:02:19ID:UJsh9HYwb132108.ppp.asahi-net.or.jpだけがボットなのか・・・。
確かに更新した日にだけきてる気がする。
0938Trackback(774)
2006/12/18(月) 10:14:31ID:05Wh4iXtけっこう有名なのか…。
まったく知らんかった。
0939Trackback(774)
2006/12/18(月) 10:40:15ID:NFenjq8Mなんか、どのビジターも
全部ロボットに見えてきてしまったたんが…orz
0940Trackback(774)
2006/12/18(月) 12:12:13ID:anlfz7Tq0941Trackback(774)
2006/12/18(月) 12:23:27ID:+Ojh0Ucxと
61-21-188-112.rev.home.ne.jp
のうちどっちかはロボットだと思うのだが。
0942Trackback(774)
2006/12/18(月) 20:31:33ID:P1lk+42tガーン
数少ない固定客の一人だと今の今まで思ってた。
「今日も132108サン来てくれた(ニヤニヤ」って;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0943Trackback(774)
2006/12/18(月) 20:38:22ID:lOuYeV3eちなみに俺は月トータル15前後ってとこ
0944Trackback(774)
2006/12/18(月) 20:49:40ID:I2ZxML+J二つの記事でワンセット
0945Trackback(774)
2006/12/18(月) 21:09:51ID:lOuYeV3eんースバラスィ
0946Trackback(774)
2006/12/18(月) 21:25:56ID:YLJOqFDcなんか、ものすごいうざいブログを想像しちゃったんだが、
そういうやり方が成り立つブログ内容ってあるの?
0947Trackback(774)
2006/12/18(月) 21:44:26ID:lOuYeV3e成り立ってるか知らんが見たことはあるぞ
0948Trackback(774)
2006/12/18(月) 22:05:59ID:vDQPELaj>>944
更新内容に関する雑感って例えばどういうこと書くの?
0949Trackback(774)
2006/12/18(月) 22:49:32ID:YAxShZObって、肝心の更新記事はどこなの?
0950Trackback(774)
2006/12/18(月) 23:05:04ID:uPkdki0O普通に毎日一つと、休みにたまにもう一つ
0951Trackback(774)
2006/12/18(月) 23:42:38ID:MwgDeT0o君たちにお勧めだと思うよ
私もyahooでやってるんだけど
ランダムに選ばれることだけを狙って
やってる. ギャンブル気分が味わえて
面白いよ.^^
0952Trackback(774)
2006/12/19(火) 00:02:24ID:uUJYGE5qたしかに面白そうだよね
君の人生とか・・
0953Trackback(774)
2006/12/19(火) 00:12:53ID:HB7H3fKPはうちにはどちらも来てないな。
revタンは幾つか来るけど
リンク元がはっきりしているのでロボットではない模様。
>>944はもしかしたら、別サイトの更新情報をプログに書いてるのかな?
うちのブログもサイト本体の更新記録兼雑記帳なので、
サイトの更新のお知らせとその内容についてよく書くけど。
0954Trackback(774)
2006/12/19(火) 00:41:47ID:VpTXFqi/八方塞がりだよぉ><
0955Trackback(774)
2006/12/19(火) 01:36:10ID:plJ4/Uy2無理して続けてもしょうがない
0956Trackback(774)
2006/12/19(火) 02:04:26ID:zeDCXS7X今月のアクセスは、今のところ平均20。
トップや個別記事にリンクされたのは3回。
宣伝はしてないが、SNSに入ってるので、
そっちにリンクはって、SNS内の日記もちょこちょこ書いたら、
たまにそこからたどって来る人も。
長文ブログの人、他にいますか〜?
0957Trackback(774)
2006/12/19(火) 02:23:34ID:mSvafZNH0958Trackback(774)
2006/12/19(火) 02:26:58ID:Wc1QTiRN前にブログ2つ持ってて、両方ともリンクさせてないしブログサービスも内容も全然違ったのに
その2つともに上記のIPからアクセスがしょっちゅうあったんだよ。
0959Trackback(774)
2006/12/19(火) 02:30:42ID:K9aSETmd自分は、1回1500〜2000字くらいになることもあるから、一応長文の部類に入りそう。
電子媒体だと読みにくいだろうから、なるべく短くまとめようと、最近努力中。
過去の連載記事を振り返ってみたら、合計5万字近くて、自分でウザイと思った。
長い文を愛しながら今日もブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094704247/
3行以上書いてあるブログは読まれない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166200148/
0960Trackback(774)
2006/12/19(火) 02:39:36ID:mSvafZNH内容は訪問者が求めてたものなら読むだろうし自分の技量だと思う。
見た目はフォントを変更したり行間を開けたり・・・つまりCSSイジったりすれば見やすくなると思う。
0961Trackback(774)
2006/12/19(火) 03:37:16ID:Ii4Z6CQW若干行間あけるとか改行に気を使うとかはしてるけど長すぎると自分でも思う。
でもこの前まで更新しても50人ぐらいだったのが最近は150人ぐらいに
なったのでそれなりに読みたい人もいるのかな。
0962Trackback(774)
2006/12/19(火) 05:22:31ID:yfm6Z+iK全体的に更新頻度は低め。
これって統一した方がいいのかな?
なんかワンテーマでやった方がいいって話も聞くけど・・・。
1ブログ大体3ホトなので5ブログを統一で15ホトになるかな?
0963Trackback(774)
2006/12/19(火) 08:20:29ID:plJ4/Uy2例えば
ゲームの話題を扱ってて
PCゲー、PS3、Wiiとか分けるのはいいけど
雑貨のブログで
インテリア、小物、ダイニングとか分けると見にくい
0964Trackback(774)
2006/12/19(火) 12:23:24ID:T7X3MwTC多分、長文かぶれみたいな部類だと思う。
来る人は更新した日で30くらいだから
上に書いてあるの見ると死にたくなる。
長いとあんまり人が増えにくい気がする。
読みたくないし
0965Trackback(774)
2006/12/19(火) 12:32:43ID:sGPBnXtD長文はキライじゃないよ。
0966Trackback(774)
2006/12/19(火) 19:22:52ID:JshTSS7xw188039.ppp.asahi-net.or.jp
セントバーナードって検索で来たんだけど
これってロボットじゃないの?
0967Trackback(774)
2006/12/19(火) 19:25:33ID:lMeb0GPl検索で来たんならロボッツではないでそ
0968Trackback(774)
2006/12/19(火) 19:53:29ID:tBXhi8moもいちいち検索でくるんだが・・・・・・・どうせロボなんだろ?
0969Trackback(774)
2006/12/19(火) 20:08:33ID:rGSgpeY10970Trackback(774)
2006/12/19(火) 20:30:08ID:cTJ7FKPj0971Trackback(774)
2006/12/19(火) 21:00:05ID:iDHvdBb20972Trackback(774)
2006/12/19(火) 21:03:57ID:Qlqpd/rA0973Trackback(774)
2006/12/19(火) 21:16:51ID:JDLcU7Wzhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166530443/
0974Trackback(774)
2006/12/19(火) 21:43:16ID:uk+Ii+Av0975Trackback(774)
2006/12/19(火) 21:56:20ID:C7VAcuQSダメ人間観察記
http://damekan.blog85.fc2.com/
0976Trackback(774)
2006/12/19(火) 22:08:06ID:Ozrz3O04俺んところ似たようなやつ
58x158x50x145.ap58.ftth.ucom.ne.jp
202x226x130x18.ap202.ftth.ucom.ne.jp
59x87x98x172.ap59.ftth.ucom.ne.jp
221x254x179x196.ap221.ftth.ucom.ne.jp
などなど、他にもあるよ。
よくわからんが。ロボットじゃないんじゃない?
あくまで希望だけど。
いや、むしろ祈り。 (´・ω・`)
0977Trackback(774)
2006/12/19(火) 23:43:30ID:b0q22ZOG都道府県表示に何も出なかった場合は
ロボなのかなぁと思ってしまう…事実はどうなんだか知らないw
0978Trackback(774)
2006/12/19(火) 23:56:53ID:x8KUpHRsページの表示がおかしくなってた。…気付いた瞬間だけは見られてなくて安心した(;´Д`)
0979Trackback(774)
2006/12/20(水) 00:11:16ID:uF8nbdVL>読みたくないし
きっことかダラダラ長いけど人気あるよ。
まあ、でも2000字は長いかな、魏志倭人伝じゃあるまいしw
原稿用紙1枚、400〜500ぐらいにまとめれば?
見てないけど100%まとまるよ。
どうしても情報量が多いときは2回に分けて更新すればいい。
0980Trackback(774)
2006/12/20(水) 00:38:15ID:5PyWLA/s0981Trackback(774)
2006/12/20(水) 01:24:01ID:7xeWmPzn唯一の常連だと思ってたのにorz
0982Trackback(774)
2006/12/20(水) 02:21:53ID:xGJblPlD俺はロボを差別しない
俺の大事な常連の1人だ!
0983Trackback(774)
2006/12/20(水) 02:27:21ID:zeOnKw5t大事な常連の1人?
大事な、たった1人の常連?
0984Trackback(774)
2006/12/20(水) 02:33:44ID:rDcWJYxTおまえさん鬼だなw
0985Trackback(774)
2006/12/20(水) 02:49:24ID:Ln0iTrZV常連のうちの1人、ってことだろ?
いくら人が来ないっていっても、常連が1人だけってことはねーだろ。そんなのありえねーw
そうだよな>>982?
0986982
2006/12/20(水) 02:57:16ID:xGJblPlD俺の事を何も知らないくせにバカにしすぎ
常連がたった一人のわけないだろ?
常連は
・ロビタ(俺が勝手に命名したロボ)
・マリア(俺が勝t(ry
・俺
の3人だ!
0987Trackback(774)
2006/12/20(水) 03:54:56ID:rDcWJYxT0988Trackback(774)
2006/12/20(水) 04:28:00ID:L2Ge9kAB0989Trackback(774)
2006/12/20(水) 08:24:18ID:4i9L6KzZ0990Trackback(774)
2006/12/20(水) 11:05:22ID:Qqs1hUy6都道府県情報が含まれないプロバイダなんていくらでもあるんだが
0991Trackback(774)
2006/12/20(水) 11:32:48ID:/3BMaQt60992Trackback(774)
2006/12/20(水) 12:14:14ID:4wVOp+kx0993Trackback(774)
2006/12/20(水) 12:24:07ID:/2cmiAc80994Trackback(774)
2006/12/20(水) 12:35:42ID:61T2i7aW大丈夫。お前がいるから安心しろ
0995Trackback(774)
2006/12/20(水) 12:46:27ID:+VSdfQsMでもそれだったらブログじゃなくて、チラシの裏に書いても変わりないよな
0996Trackback(774)
2006/12/20(水) 12:55:48ID:61T2i7aWチラシはそうはいかんざき
0997次スレ
2006/12/20(水) 14:01:13ID:w0gKqubYhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1166530443/
>>973乙
0998Trackback(774)
2006/12/20(水) 14:15:00ID:59vJDcvm0999Trackback(774)
2006/12/20(水) 14:21:58ID:wKWJcCET1000Trackback(774)
2006/12/20(水) 14:24:39ID:dq4eP2aT10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。