トップページblog
938コメント676KB

【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/09(木) 02:29:00ID:Ctmzo18B
ブログを新しく作りたい人・始めたい人や、移転を検討している人の相談用スレ。
前スレ
【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/

その他の方々は↓のスレへどうぞ

ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/
結局どこのブログが一番いいの?その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159727598/

blog比較サイト
http://www.ma-mate.com/
http://maekin.cool.ne.jp/blog/

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて・ライブドア・はてな・楽天・ヤフー・エキサイト・goo等
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 なるべく細かく 。内容がアダルトの場合は必ず記入。
【アフィリエイト】 目的そのもの・ついでにやりたい・興味なし 等
【画像】 原則使わない・一日1枚くらい・いっぱい(一日〜バイト)使う・ 等
【複数人投稿】 する・しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない・閲覧とコメントのみ・管理もする 等
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 しまくりたい・多少いじりたい・カスタマイズて何? 等

>>2へ続く
0539Trackback(774)2007/09/17(月) 22:52:33ID:DyT62QDf
>>537
はてなの書籍化サービスは外部業者への委託では?
窓口(取次や料金見積)をはてながやってるだけと思ったが。

じゅげむは知らない。

何をもって独自と言うか、だが・・・
0540Trackback(774)2007/09/20(木) 13:35:36ID:cWQ1mcv3
age
0541Trackback(774)2007/09/21(金) 14:13:37ID:p8xwvgBK
一つの記事を複数のカテゴリに関連できるレンタルブログってありますか?
0542Trackback(774)2007/09/21(金) 14:41:10ID:gaMPPch3
>>541
livedoorができたはず
単発質問は専スレでね

ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/
0543Trackback(774)2007/09/24(月) 11:12:21ID:nff1yph6
個人情報を殆ど入力しないで利用できるブログはどこですか?
再構築不要で容量が多いところ教えてください。
0544Trackback(774)2007/09/24(月) 11:53:32ID:AGLUynJl
自分で鯖立てろ
0545Trackback(774)2007/09/24(月) 23:13:29ID:51MmSfTU
>>543
Blogger.com
アカウント作るのに何も必要ない。
ただし書き込む内容はIPとともに全部Google様にインデックスされて
他のサイトに同じIPでアクセスするとあなたにふさわしい広告が貼られるよw
個人情報が全く漏れない「無料」サービスなんかないってこと。
0546その12007/09/27(木) 01:01:12ID:VD6/bQAu
【いままで使っていたブログサービス】 ブログは初めて 。プロバイダのHPはある。
【移行の理由】 メモ帳でちまちま編集したくない。家を出ると管理できない。
【用途】 日記的なもの。
【アフィリエイト】 興味はないが、本、CD、DVDの紹介で使うかも。
【画像】 使う。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 旅先で月2回程度管理したい。 FOMA。
【携帯からの投稿】 投稿、編集、削除する。
【カスタマイズ】 慣れればいじる。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 現在のHPを核にするんであまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 月1回程度しか更新しないHPなのにアクセスが100/day超えるんで、気軽に更新できるブログにリンクさせたい。
 レンタルサーバー考えたが、CGIが面倒。
 html、css、java、cgiは一応使える。
0547その22007/09/27(木) 01:19:49ID:VD6/bQAu
【いままで使っていたブログサービス】 ブログは初めて 。
【移行の理由】 実験的に地域の緊急災害情報として使えないか。
【用途】 地域の緊急災害情報。
【アフィリエイト】 興味はない。
【画像】 使う。
【複数人投稿】 将来的にはするかも。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。今んとこFOMA。
【携帯からの投稿】 投稿、編集、削除する。
【カスタマイズ】 慣れればいじる。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 性質上無理だが実験なんで多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 不要
【限定公開機能※】 不要
【その他・備考】
 市役所で働いてるが、うちの市のHPが糞過ぎるんで、情報の発信源として活用できないか実験したい。
 異動のたびに災害担当なんで思いつきでやってみる。
 html、css、java、cgiは一応使える。
0548Trackback(774)2007/09/27(木) 01:45:05ID:ZaSheBM7
>>547
> 市役所で働いてるが、うちの市のHPが糞過ぎるんで、情報の発信源として活用できないか実験したい。

ありえない。市の公式の情報発信をタダでまかなうつもりか?
もう一度自分がなにを言っているかよく読みなおせ。
市役所のHPが乗っている鯖の一部で公にやれとしか言えん。
それとも情報発信を貴様が個人でやるのか?
情報錯綜の時の責任は誰が負う?

0549Trackback(774)2007/09/27(木) 01:53:31ID:aYohXQFq
しかも2ちゃんで相談とかw 釣りですか?
どこかの無料サービスを借りて、しかも緊急災害情報の発信とか
あり得ないですよ!

HPが糞過ぎなら、自分がもっと機能的に作り替えていいですか?とか
会議で進言したらいいじゃない。ここでアピールしないとw
0550Trackback(774)2007/09/27(木) 03:50:33ID:1RKCOVzE
糞過ぎるHPを情報の発信源として活用、だろ…一般人なら。
05515472007/09/27(木) 22:24:15ID:JRHlOnQp
>市の公式の情報発信をタダでまかなうつもりか?
情報が集まる特権を生かして善意の一市民として作るつもりでしたが?

>情報錯綜の時の責任は誰が負う?
過去の災害時に地域密着型の掲示板で情報錯綜してますが?
当然ですが、判明している事実しか掲載しません。

>会議で進言したらいいじゃない。ここでアピールしないとw
日常業務でアピールしてますんで。
市長からは昨年からHPの改善が指示されてるが、情報担当が聞く耳を持たない。
どうやら鯖の管理しているNECがとんでもない見積もりを出したらしい。

>糞過ぎるHPを情報の発信源として活用、だろ…一般人なら。
一般人じゃなくてもそう思うんだが。

夕方に避難勧告出してるのに、それがHPに掲載されるのが既に勧告解除されてる翌朝とか常識的にありえねーと思って作ろうと思ったんだが。
小さな地方都市なんで、テレビで報道されるわけでもないし。

大衆が必要としないんなら、作る気はねーよ。
0552Trackback(774)2007/09/27(木) 23:26:46ID:m2kkeIf3
?の使い方がオカシイ
0553Trackback(774)2007/09/27(木) 23:38:05ID:s51fQgbD
>>551
>情報が集まる特権を生かして善意の一市民として

市役所職員の職権乱用ですな。
0554Trackback(774)2007/09/28(金) 01:27:46ID:zYJcL8oa
否定的な意見が多いようだけど、発想としては有りだと思う。

この間の大雨で避難命令出たんだけど、防災無線聞こえなくて知らなかったんだよ。
堤防決壊寸前に消防が迎えに来たけど、市のホムペには何も情報がなかった。

少なくともそんな最中に飲み歩いてた市職員よりはマシだと思う。
0555Trackback(774)2007/09/28(金) 02:24:15ID:/7LeAJo9
【いままで使っていたブログサービス】 初めて。
【用途】 携帯で撮影した写真を掲載する予定。
【アフィリエイト】 興味なし。
【画像】 一日1枚〜5枚程度。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス】 EZWebから閲覧。管理はできなくてもよい。
【携帯からの投稿】メール投稿。編集もできればなお良い。
【カスタマイズ】 多少いじりたい。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い。
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い。
【コメント欄の文字数】 こだわらない。
【有料ブログ】 可。
【検索ヒット】 したほうが良い。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる。
【絵文字】 使わない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 無理。
【バグ・不具合許せる?】 無理。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 別にいらない。
【訪問者履歴機能】 こだわらない。
【限定公開機能】 こだわらない。
【その他・備考】 1つの記事を複数のカテゴリに登録できるブログはありますか?
例えば、「プロ野球を観に行った」という記事を「プロ野球」と「旅行」という2つのカテゴリに分類する。といった使い方です。
0556Trackback(774)2007/09/28(金) 04:47:13ID:0JVOxpIJ
http://blogchan.gob.jp/
0557Trackback(774)2007/09/28(金) 07:40:11ID:Q0d4K+/k
他スレでスキンに関しての質問をしたら、こちらを勧められたのでやってきました。

きのこ柄のスキンを探してます。
写真でもイラストでも、とりあえずなんでもいいです。
無料で使用できて、携帯対応のものがいいです。

教えて下さい!お願いします。
0558Trackback(774)2007/09/29(土) 08:35:39ID:/ignPyEY
>>557
ヤプログの公式スキン
ジュゲムの公式テンプレ
FC2の共有テンプレ
0559Trackback(774)2007/09/29(土) 19:49:34ID:W8rfJ2Nn
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 普通の日記
【アフィリエイト】 特に興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】 初心者ですがちょっとずつ勉強して素敵なページを作りたいと思っています。よろしくお願いします。
0560Trackback(774)2007/09/29(土) 20:49:29ID:6wVQOceI
>>559
カスタマイズってなに?と言う初心者なら
詳細な解析がどんなもんかわからないだろうけど
訪問者の名前や電話番号がわかるわけじゃないんだよ。
どの県に住んでいるかがわかるぐらい。
同じ人がもう一度来てもおなじIPとは限らないしね。
どうしても完全に足跡を確かめたいならMixiやGreeの日記の方がいいのでは?
ブログとは基本的に公開して誰が読んでもかまわない事を書く場だから。
0561Trackback(774)2007/09/29(土) 21:53:04ID:W8rfJ2Nn
>>560
レスありがとうございます。

Mixiはやっていたのですが、私にはあまり向いていませんでした。
コミュニケーションを強制されているような感じかして気を使ってしまって・・・

ブログであれば好きなことを淡々と書けるし、リアルな友人とかでなくとも見たい人だけ見てくれるから
気が楽かなと思ったのですが、やはり勉強不足のようですね。

さすがに名前や電話番号が分かるとは思っていませんがいずれにせよ出直してきます。
0562Trackback(774)2007/09/29(土) 23:12:56ID:AXcGvm9x
【いままで使っていたブログサービス】 livedoor(4年前)、Seesaa(現行)
【移行の理由】 管理画面や自ブログが重たい、TB(ping含む)が反映されないことが多い、
バグが放置される。
【用途】 気になる時事ネタのピックアップおよびコメントなど。
【アフィリエイト】 Amazonアソシエイト、アフィリエイトではないがGoogleAdsense
【画像】 原則使わない。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ・管理もする。DoCoMo
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける) 
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 著作権は、譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない 
【今までのURL】 省略推奨。
【その他・備考】 独自ドメイン必須。
0563Trackback(774)2007/09/29(土) 23:42:33ID:6wVQOceI
>>562
迷わずBlogger.comではないか?
05645622007/09/30(日) 00:07:28ID:N3c9G0rY
>>563
使ったことないから分からないけどBloggerってそんなに条件いいの?
しかしTBが使えないらいいのが痛いな

Googleアカウント持ってるしやってみようかしら
0565Trackback(774)2007/09/30(日) 01:46:41ID:K9H4sG3X
>>564
いまはTBはスパム用に成り下がったから使えなくても問題ないよ。
bloggerは独自ドメインも問題無し、広告貼り放題。
カスタマイズもし放題。
純正テンプレは数少ないが外部からテンプレ持ってくればよし。
問題は引っ越せない事、インポートが出来ない(エクスポートも)。

ドメインがあると言う事はレン鯖か?
それならwordpressをインスコして自分でやってみる手もある。
テンプレやプラグンインいぱーい。
05665622007/09/30(日) 01:50:29ID:N3c9G0rY
>>565
ドメインもサーバーもあるんだけどインスコすると負荷が怖いのよ
アクセスが全く来なくてもMTとかはry
0567Trackback(774)2007/09/30(日) 02:34:07ID:K9H4sG3X
>>566
負荷の件は鯖によるから何とも言えんが一般論として
wordpressは再構築なしでMTよりは負荷がかからないと言われている
鯖のphpのバージョンに左右されるので
とりあえずwordpressスレでもロムって見ればどうか。
05685622007/09/30(日) 02:55:13ID:N3c9G0rY
>>567
おk
0569Trackback(774)2007/09/30(日) 10:11:00ID:SU6NmGWl
確かにそうなんだがWordpressはDBが糞だと閲覧者に負荷がかかる
MTはその点では有利なんだよね
まぁ>>567の言うように鯖次第だなー
0570Trackback(774)2007/09/30(日) 15:01:45ID:GP+2KxmS
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 友人とネット上で見つけた動画・フラッシュ・画像等を教え合っていたが
          数が多くなりすぎたので自分達でブログを作って
          そこで見せ合った方が良いんじゃないかと
          
【用途】 特定人物間のみで利用。アダルトあり
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(纏めるとギガに到達します)使う
【複数人投稿】 しない。共有ID(パス?)でやろうと思ってます
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?何が出来るのですか?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無い方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 どちらでも良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【今までのURL】 なし
【その他・備考】
*動画が多いので一回でうpできる容量が大きければ大きいほど助かります
*ブログ全体を通常状態で非公開(出来れば検索をスルーしたい)
*パスワード入力で閲覧・編集可能の形態で
*特定人物間のみでブログ利用です。
よろしくお願いします
05715702007/09/30(日) 15:05:28ID:GP+2KxmS
スイマセン。>>570【その他・備考】を追記修正です

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 友人とネット上で見つけた動画・フラッシュ・画像等を教え合っていたが
          数が多くなりすぎたので自分達でブログを作って
          そこで見せ合った方が良いんじゃないかと
          
【用途】 特定人物間のみで利用。アダルトあり
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(纏めるとギガに到達します)使う
【複数人投稿】 しない。共有ID(パス?)でやろうと思ってます
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?何が出来るのですか?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無い方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 どちらでも良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【今までのURL】 なし
【その他・備考】
*動画・が多いので一回でうpできる容量が大きければ大きいほど助かります
 圧縮形式でうpが出来るのならそれで問題ありません
*ブログ全体を通常状態で非公開(出来れば検索をスルーしたい)
*パスワード入力で閲覧・編集可能の形態で
*特定人物間のみでブログ利用です。
よろしくお願いします
0572Trackback(774)2007/09/30(日) 17:29:19ID:PteRpVCo
>>571
条件見てるとFC2かな。
動画や写真が自作じゃないなら容量は関係ないんじゃないか。
埋め込み用リンクを投稿に貼ればいいだけ。
05735712007/09/30(日) 18:48:21ID:GP+2KxmS
>>572
レスありがとうございます。
ですが「埋め込み用リンク」が分からないのでググッたのですが
イマイチ理解できません・・・

自分のフォルダに直結するような投稿をしろと言う事でしょうか?
所持しているファイルは全部ネット上に放出したいのですが・・・
0574Trackback(774)2007/09/30(日) 19:17:34ID:LyXr2JCA
>>573
自作の動画?
他人の作った動画や絵を無断で自分のブログスペースにアップするのは
やめたほうがいいよ。
05755712007/09/30(日) 20:31:15ID:GP+2KxmS
>>574
人の動画です。
ネット上に流れている(エロ・面白)動画を拾って来たのを
自分で選別したてブログにアップしようとしているんですが・・・
やめたほうが良いんですか?
0576Trackback(774)2007/09/30(日) 23:07:10ID:SU6NmGWl
そりゃマズいだろ
0577Trackback(774)2007/10/01(月) 00:18:09ID:cB5wcJBb
>>575
パス制にするとか
0578Trackback(774)2007/10/01(月) 00:30:31ID:PISRZ2f+
>>575
パス制にして、オレにパスを教えてください
0579Trackback(774)2007/10/01(月) 01:25:14ID:kfKVZj/v
俺も俺も
05805712007/10/01(月) 23:48:58ID:W9tjuwF+
パス制にすればOKですか?
0581Trackback(774)2007/10/01(月) 23:52:18ID:fN5GtTUC
>>573
>ですが「埋め込み用リンク」が分からないのでググッたのですが
>イマイチ理解できません・・・

これが理解できないのでは何やってもヘマをこくかと。
0582Trackback(774)2007/10/01(月) 23:57:03ID:Dy7U6/XR
スペースを借りる以上はどうあがいても見つかるときは見つかる
0583Trackback(774)2007/10/02(火) 21:31:15ID:+zAlyUIn
>>581
一応スレタイに新規ともあるから初心者も考慮せんとな
0584おねがいします2007/10/03(水) 10:36:35ID:Unt0RYVk
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】  プロスポーツの自分撮影の画像公開
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1日2〜4枚の予定
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 出来れば管理も Foma
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 あまりしないかも
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 少ないほうが良い
【有料ブログ】 可・
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 著作権は気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
0585Trackback(774)2007/10/03(水) 11:45:58ID:CbPNNddE
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 知り合いのみに自作動画を配布公開したい為
【用途】 アダルトもありの動画公開
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(一日〜バイト)使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要 等
【その他・備考】
限定公開機能付きで
一回の投稿で100メガバイトくらい(拡張子lzh zip可能で)まで投稿できるブログを探しています
よろしくお願いします
0586Trackback(774)2007/10/03(水) 19:55:52ID:94sjrf10
>>584
プロスポーツが何か知らないけど、当該協会なりの規約は読んだ?
例えばJリーグでは、自分撮影でも試合画像のアップは禁止されてる。
後々面倒なことになるといけないので、まずはそれを確かめた方が良いかと。
0587Trackback(774)2007/10/03(水) 21:19:18ID:Unt0RYVk
>>586
その確認だけは先に、直接とってます。
05885862007/10/03(水) 22:43:06ID:XO3zoOnk
>>584
画像を使うとのことで、容量を考えるとgooはやっぱり魅力的(無料でも3GB)。
但し、著作権については大幅に譲歩してもらうことになります。
著作権で比較的良心的なのは、やぷろぐ。
ただ、容量の面でgooには遠く及びません。
両方が妥協できない場合、レンタルブログでは難しいと思います。
0589Trackback(774)2007/10/03(水) 23:21:28ID:Unt0RYVk
>>588
どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。
0590Trackback(774)2007/10/03(水) 23:38:24ID:bXWsPDKv
>>585
動画を文字通りファイルの形で配布したいだけなら何もブログにし表示せずとも
ファイルシェアサイト利用すれば?
アメリカのファイルシェアサイトならプライベート利用でエロもうpできるところがある。
閲覧者限定できるところやファイルにパスが掛けられるところを使えばよし。
0591Trackback(774)2007/10/03(水) 23:44:13ID:bXWsPDKv
>>585
それからその条件で無料はムシが良いと思うぞ。
とてもじゃないが無料なら容量がすぐ一杯になる。

0592Trackback(774)2007/10/05(金) 04:07:19ID:CG85kdEA
【いままで使っていたブログサービス】 goo
【用途】 レビュー日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一杯(一日4、5枚くらい)
【複数人投稿】 なし 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 サイドバーが弄れるならOK
【コメント欄の非公開設定】 どっちでも
【コメントする人のURLの書き込み】 どっちでも
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】気にする
【アクセスカウンター・解析】 あれば嬉しいけどこだわらない
【テンプレのセンスや豊富さ】 あれば嬉しいけどこだわらない
【絵文字】 少なくてもOK
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 少し気にする 
【同じブログサービス内の便利機能】 何それ? 
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】 1つの日記にカテゴリー2つ設けられるところがいい。
写真を多様するので有料でもいいから容量の大きいところをお願いします。
0593Trackback(774)2007/10/11(木) 06:45:17ID:JzFpHlr/
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日々の雑記ですが職業が風俗業なためアダルトにしたほうがいいのかなと。
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 docomoでほぼ管理する
【携帯からの投稿】記事の編集
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【有料ブログ】可
一番知りたいのはブログを有料にしたい時にカード決済じゃないブログです。
gooだけためしてみましたがブログ登録したあとじゃないと決済の仕方が分からなかったので
Webマネーや振込などで1年前払いでもかまわないので
カード決済以外の方法で有料にできるものを知りたいです。
あと職業がアダルトですが宣伝ブログにはならないと思うのでエロ表現はしないつもりですが
それでもアダルト可のブログにしなくちゃだめでしょうか・・・?
0594Trackback(774)2007/10/11(木) 11:54:56ID:vZut0JzM
>>593
エロ表現なしでエロ画像載せたり宣伝するわけじゃないなら
アダルトにしなくていいでしょ
0595Trackback(774)2007/10/11(木) 15:32:34ID:eIOyioY3
>>592
>【その他・備考】 1つの日記にカテゴリー2つ設けられるところがいい。

最近はたいがい出来るのじゃないか?
めぼしいところ絞ってヘルプでも読んでみそ。

>写真を多様するので有料でもいいから容量の大きいところを

写真のためだけに有料オプションはいらないよ。
写真はそのブログの鯖にうpせずに
べつのファイル共有サイトなどにうpし
そこからリンクはって表示させれば無問題では?
同じやり方で動画もpodcastも貼れる。
05965932007/10/12(金) 06:48:25ID:67v4nj3I
>594さんありがとうございます。
宣伝なしですがお仕事日記もかくので
「フェラ」「アナル」などの単語が飛び交う予定はあります。許容範囲内ですよね?

引き続き有料の場合カード決算ではないブログをご存知でしたらお願いいたします。
ネットバンク引き落しが一番うれしいです。
なぜ有料?と聞かれると困るのですが
提供先の広告はイヤなのと有料ならではのメリットがなにかしらあるのではないかと思ってます。

昨日までカスタマイズも有料だと思ってたブログ初心者です。
とはいっても配布CGIをいじって日記をつけてた経験はあるので外部テンプレぐらいならできそうです。
0597Trackback(774)2007/10/12(金) 18:43:49ID:fKIhumME
>>596
いくら用途が「抜き」ではないと言ってもイヤな人もいるから
ブログのトップ投稿に「エロおかずはないけど一応18禁」とでも入れておけば?
その投稿の日時を遠い未来にすればいつでもそれがトップにでるっしょ。
そこに18禁表示と、もし気になるなら<yahoo>とでも逃げ道リンクを貼っておくとか。

支払いオプションは自分で調べてとしか言えないが、
容量が多少大きいぐらいなら金出すのもったいない>>585参照。
広告無しを求めての有料ならまあありかも。

無料でも広告入らないサービスは稀にある。
代表例は Google の blogger.com
ただし検索に引っかかるまで長ーい道のり。
密かにやりたいなら選択肢に入れてもいいと思う。
05985962007/10/13(土) 08:46:53ID:3BwyviJv
>>597
「トップ投稿」の件、使わせていただきます!

やっぱり支払いは自分で探さないとダメですね。了解です。
googleのブログも考えてみます。密かに、というのも魅力的ですけど
やっぱり作ったら人に見てもらいたくなるでしょうしね・・・

一昔前は広告なしでサイト持ちたかったら有料があたりまえだったのに・・・
いい時代になったものです。
>594さん>597さんありがとうございました。
0599Trackback(774)2007/10/13(土) 12:39:01ID:0YfWaDiU
赤福の事件って名張出身の阪大生・椿原慎二が絡んでるらしいね。
http://zip.2chan.net/6/src/1192245428259.jpg
↑まったく反省なくふて腐れているゴリラ似の主犯格?
0600Trackback(774)2007/10/13(土) 17:49:14ID:INdH1Ut9
>>598
bloggerの難点はping が送りにくく、検索ロボットがなかなか来ないこと。
それでも2ヶ月ぐらい地道にやっている間になんとか引っかかるようになる。
あるいは人通りが多くbotが毎日巡回するサイトにアドレス貼れば
速攻でが拾ってくれて検索に反映されるかもしれない。
よく2chに個人ブログのアドレス貼ってあるだろ?
bloggerは海外サイトにリンクはった方がいいかもしれん。
MySpaceなど誰か知り合いでやってないか?
あるいは自分でやるかw
0601Trackback(774)2007/10/13(土) 20:07:20ID:E8Nf+znO
【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ
【移行の理由】 無料のまま、パスワード等を入れないと閲覧できないようにしたい。
【用途】 日記
【アフィリエイト】 あってもなくてもいい。
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする ドコモ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい

どなたかアドバイスをお願いします
0602Trackback(774)2007/10/13(土) 20:29:21ID:LH3o/Qpf
>>601
>>3
0603Trackback(774)2007/10/14(日) 02:36:21ID:V0/HgoJd
【いままで使っていたブログサービス】 初めて(htmlエディタを利用してサイトを立ち上げた経験はアリ)
【移行の理由】 ページ更新やファイル転送が面倒に感じ、ブログなら手軽にできるかなと感じて
【用途】 オタク趣味なので、そんな感じの様々な雑記や意見などを見てもらいたい。
      そしてそんな記事の閲覧者の感想を聞き、それに答えたい
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 重視
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【その他・備考】
とにかく、閲覧者との豊富な意見交換を重視したいです。
知る限りでは「拍手レス」的なモノでしょうか。ああいうのいいなぁと思っています。
06046032007/10/14(日) 02:41:17ID:V0/HgoJd
書き足りない所がありました。

【用途】 オタク趣味なので、そんな感じの様々な雑記や意見などを見てもらいたい。
      そしてそんな記事の閲覧者の感想を聞き、それに回答したい。
      メインにしたりはないですが、エロマンガなどの話題も扱いたいと思っているので
      性的な単語もなるべく気軽に使いたいです。
0605Trackback(774)2007/10/14(日) 07:51:44ID:Sryu9cVp
>>603
>【用途】 オタク趣味なので、そんな感じの様々な雑記や意見などを見てもらいたい。
>そしてそんな記事の閲覧者の感想を聞き、それに答えたい
>【訪問者履歴機能※】 あった方が良い

これみるとmixiなんかの方がいいんじゃない?
読者と濃いやり取りが欲しいならSNSが簡単かと。
似たようなオタクのコミュニティーに入って。

0606Trackback(774)2007/10/14(日) 13:03:08ID:V0/HgoJd
>>605
解答ありがとうございます。
mixiはややこしそうで目を向けてなかったのですが、
一度詳しく調べてみようと思います。
0607Trackback(774)2007/10/14(日) 17:04:52ID:dGaN5acF
【いままで使っていたブログサービス】はじめて
【用途】自己主張(個人の感想や主張、反論等)・日記
【アフィリエイト】あってもなくてもいい
【画像】時々使うぐらい
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少はしたい
【コメント欄の非公開設定】必要
【コメントする人のURLの書き込み】どちらでもいい
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】気にしない
【アクセスカウンター・解析】欲しい、もしくは自分で付ける
【テンプレのセンスや豊富さ】多いほうがいい
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
【著作権等の規約】気にする

ブログ初心者です、重要なのは「自己主張をしても良い」という事で、
反論的な文や批判が内容に含まれる事があると思います、歴史問題等にも触れたいのです。
芸能人や有名人についての個人的主張もしたいと思っております。
利用規約に違反しそうなので、迷っているのですがどこか良いブログサービスは
ありますか?そもそもブログでやるべき事ではないのでしょうか?
0608Trackback(774)2007/10/14(日) 17:17:59ID:bncUo4bP
>>606
mixiのコミュニティでは、そんなに濃いやり取りは望めないような気がする。
日記もオタクっぽいというか、マニアックなもの書いてると浮くと思うよ。
私の日常〜みたいな日記が大半のような気がするが。

一応、mixiやってる者からの感想でした。
0609Trackback(774)2007/10/14(日) 19:07:29ID:CI2oA24c
>>607
言論の自由(責任ある発言)と誹謗中傷とはちがうよ。
なにを怖がっているのか知らないが。

0610Trackback(774)2007/10/14(日) 23:26:11ID:SyVuxXlK
 
0611Trackback(774)2007/10/15(月) 04:04:09ID:sYcKqNus
【いままで使っていたブログサービス】 楽天
【移行の理由】 楽天足あとうざかったりカスタマイズの不満など
【用途】 イラスト付読み物的なものを公開したい
【アフィリエイト】 いずれ
【画像】 使う640*480とか
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 見れた方がいい
【携帯からの投稿】 なし
【カスタマイズ】 HTML、CSSいじりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける もともとついてればなおよし
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわるがだめならだめでいじる
【絵文字】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 ないのが望ましい
【著作権等の規約】 著作権は譲らない というより自動的に法で保護されているわけだが・・・
【同じブログサービス内の便利機能】 ??
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方がいいがなくてもよし

ぴったりなとこあったら教えてお⊂二二二( ^ω^)二⊃
0612Trackback(774)2007/10/15(月) 21:17:52ID:TB16hPfZ
>>611
>【著作権等の規約】 著作権は譲らない というより自動的に法で保護されているわけだが・・・
どこのブログでもいいから規約読んでみな。
特に楽天なんてメチャクチャなこと書いてあるぞ。
0613Trackback(774)2007/10/16(火) 13:47:38ID:7mC8YRrs
結局そこのブログがいいのスレは落ちたのかな?
もう需要なくなってのかね。ma-mateも更新してないみたいだしな
0614Trackback(774)2007/10/17(水) 15:44:28ID:EtDu+lc/
 
0615Trackback(774)2007/10/17(水) 22:30:00ID:fxsYDy46
【いままで使っていたブログサービス】 新規です
【用途】 雑記、自己主張、時々レビュー
【アフィリエイト】 有無は問わない
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 とりたてて重視はしない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない

こんな俺に向いてるとこ教えて
0616Trackback(774)2007/10/17(水) 23:09:35ID:2L0LQkM4
>>615
HTML や CSS はいじれるか(知識があるか?)
知識あるならどこでもいいから始めろ。
FC2から初めて見るとだいたいどんな事が出来るかわかるだろう。
HTML CSS 知識ないうえアクセス解析や履歴が欲しいならmixiで日記でもつけてろ。
0617Trackback(774)2007/10/17(水) 23:14:47ID:fxsYDy46
>>616
レスd
HTML、CSSはいじれりゃどこでもいいのかー。ありがと

まず適当に始めてみる
0618Trackback(774)2007/10/18(木) 17:42:34ID:WHK4n0nO
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて(mixiは少し)
【用途】身バレしない程度の愚痴・チラ裏
【アフィリエイト】興味なし
【画像】1枚/1日程度
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する。Willcom Ad[es]
【携帯からの投稿】する。画像も投稿したい。
【カスタマイズ】ごちゃごちゃしたの嫌いなのでシンプルな方向にカスタマイズ??

【最重要ポイント】Willcomのスマートフォンでも携帯扱いしてくれて、
         携帯用のページで閲覧・投稿・編集できること。

【コメント欄の非公開設定】あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】場合によっては考慮
【検索ヒット】あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】無理
【著作権等の規約】あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】イラネ
【訪問者履歴機能※】こだわらない
【限定公開機能※】あった方が良い

mixiならAd[es]でも携帯扱いしてくれるんですが、
やっぱり愚痴とかは書きづらくて。
よろしくお願いします。
0619Trackback(774)2007/10/18(木) 19:05:50ID:dBA1Gsz1
はじめましてよろしくお願いします


【いままで使っていたブログサービス】 初めて ホームページの経験はあり
【移行の理由】 ×
【用途】 野球の感想とか日記程度です
【アフィリエイト】 必要なし
【画像】 限りなく使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 余り無いと思う。
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 ほぼしないと思う。

画像はあまり使わないので容量はそれほどいりません。

1番に重要視したいのは軽さと安定感です。
機能も多機能じゃなくてもいいです。
重くなったり落ちたりすることが頻繁じゃない無料ブログを探しております。

よろしくお願いします。
0620Trackback(774)2007/10/18(木) 19:52:38ID:1BnUXqp6
>>618
ローカルで日記ソフトを推奨。
誰かに愚痴を読んでもらいたいわけじゃないでしょ?
読まされる一般大衆の事も考えてここはネットに上げないのが正解かと。
もしかしてPCがないのなら携帯用ブログ>>6 も参照。

>>619
無料とはどこも安定したサービスは保証しないと言う事でもある。
今までの実績から今後のパフォーマンスも計れない。
そもそもサービスそのものがなくなる事だってあるわけですよ。
今軽くても先々悲惨な可能性もある。
と言う事がわかった上で構築にお手軽なものを挙げると
excite か goo かな。
検索にかかりにくいが blogger.comなら
グーグルがサービス停止する事はまず考えられない。
06216192007/10/18(木) 20:01:33ID:dBA1Gsz1
>>620
     ヘ⌒ヽフ
    ( ^ω^) dd
    / ~つと)

ありがとうございます。gooとエキサイトのスレを見て実際使っている人の感想を見ながら
どちらかにしようと思います。
0622Trackback(774)2007/10/19(金) 23:41:59ID:spKImO9X
>>620
ご助言ありがとうございます。
>>6のサイトも全て見てみましたが、どれもPC用に飛ばされて
or携帯から登録しろと怒られてしまいました。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
0623Trackback(774)2007/10/20(土) 10:37:47ID:G3pnsTZ5
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 ・ヤフー・ライブドア
【移行の理由】自分には使い勝手が良くなかった。アフィリエイトもできないし。
【用途】友達が見に来てくれるただただ普通の自分の日記。
【アフィリエイト】是非ともやりたい。
【画像】一日1枚くらい
【複数人投稿】しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】携帯しか持ってないので…。する。au。
【携帯からの投稿】する。
【カスタマイズ】希望なし。
【コメント欄の非公開設定】必要。
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】希望なし。
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あまり気にしない。い
【アクセスカウンター・解析】ぜひとも欲しい機能。
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる
【バグ・不具合許せる?】
まあ、なんとか。
【著作権等の規約】
 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】とりたてて重視はしない
【訪問者履歴機能※】こだわらない。
【限定公開機能※】こだわらない

携帯で簡単にアフィリエイトができればどこでも…という感じです。
よろしくお願いします。
0624Trackback(774)2007/10/20(土) 11:35:20ID:Xth/T3hY
普通の日記でアフィリエイトにこだわる意味が解らん
0625Trackback(774)2007/10/20(土) 17:46:42ID:GH24NDTV
やれば自動的にざくざく金が儲かると勘違いしてそうだな。
0626Trackback(774)2007/10/20(土) 22:16:38ID:G3pnsTZ5
うるせえニート共。
0627Trackback(774)2007/10/20(土) 22:59:22ID:nysoxVTh
携帯しかもってないのにアフィってw(プッ
ニートを煽る前にお前の貧乏さを嘆けよ
0628Trackback(774)2007/10/21(日) 02:29:43ID:w2kNS3Yb
>>623
魔法のiらんどw
ttp://ip.tosp.co.jp/portal/Gm/TosGm100.asp?I=GAI0102&NGP=107
他社広告は貼れないが。

アクセス解析とか必要なら、FC2とか忍者でいいんじゃね。って、携帯か(´ω`)
0629Trackback(774)2007/10/21(日) 10:40:01ID:4jyvhupW?2BP(111)
ブロガー(笑) トラックバック(笑) コメント数(笑) アクセス数(笑) テンプレ(笑) ブログパーツ(笑) ブログ検索(笑)    
人気ブログランキング(笑) ランキングへ参加しています(笑) ここをクリックしてください(笑) クリックお願いします(笑) 
投票お願いします(笑) 1日1回クリックを(笑) ワンクリック(笑) ○位にランキングされました!(笑) ○万アクセス突破!(笑)
話題のタグ(笑) 人気タグランキング(笑) アクセスアップ大作戦(笑) 日本ブログ大賞(笑) ブログ界流行語大賞(笑) 
ブログで小遣い稼ぎ(笑) アフィリエイト(笑) 人気ブロガー(笑) カリスマブロガー(笑) ブログの女王(笑) 
友達申請フォーム(笑) 今週のピックアップブロガー(笑) ネームカード(笑) うわさのキーワード(笑) トレンドワード(笑)
ブログデビュー(笑) 今日食べたメニュー(笑) 見たテレビ番組(笑) 映画の感想(笑) 最近読んだ本(笑) ポエム(笑)
コピーライト(笑) クレジット(笑) ロゴ(笑) 盗用・転載はご遠慮ください(笑) フォトログ(笑)
プログを書籍化(笑) あなたのブログが一冊の本に(笑) ○○(自分のブログ名)が本になります!(笑) 
人気ブログを紹介(笑) 人気ブログを集めました!(笑) ○○(自分のブログ名)が雑誌に掲載されます!(笑)
0630Trackback(774)2007/10/21(日) 18:06:56ID:w2kNS3Yb
>>2に追加 携帯特化

・エムブロ http://mblg.tv/
・Chip!! ブログ http://b.chip.jp/
・ブログリ http://www.blogri.jp/
・au one ブログ http://blog.auone.jp/

ケータイ特化も、まとめサイトあるといいんだけどなー。
0631Trackback(774)2007/10/22(月) 09:00:04ID:d4Y5XcVe
友達と二人で一つのブログつくりたいんですが、基本的に携帯で更新して、二つ別の携帯から更新できるブログってないですか?
0632Trackback(774)2007/10/22(月) 09:16:25ID:LzQR84vq
>>631
>>3
0633Trackback(774)2007/10/22(月) 12:28:40ID:d4Y5XcVe
すいません。
サンクスですm(_ _)m
0634Trackback(774)2007/10/22(月) 20:12:46ID:/SkFSiFp
>>623 JUGEM
マジレスしてみた。マニュアル見て頑張れw
0635Trackback(774)2007/10/24(水) 02:37:33ID:5l9U3hfZ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 アジアの投資(+政治経済)ブログ
【アフィリエイト】 目的そのもの
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】アリ
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】どちらでもいい 
【コメント欄の文字数】こだわらない
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】無くても良い

どこがいいのでしょうか?
1カ月1000円ぐらい貰えるともっと頑張ろうと相乗効果が期待出来るのですが…
よろしくお願いします。(`・ω・´)
0636Trackback(774)2007/10/24(水) 02:45:32ID:frW2GH8w
>>635
FC2でどーぞ
いい鯖に当たりますように
0637Trackback(774)2007/10/24(水) 05:00:35ID:5l9U3hfZ
>>636
深夜に即レスしていただいてありがとうございます(`・ω・´)
FC2ですね。そこで頑張ってみます。
やるどー
0638Trackback(774)2007/10/24(水) 06:41:55ID:tot2TuE4
FC2でダメな鯖に当たった場合は無理せず
他のブログに引っ越したほうが良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています