トップページblog
938コメント676KB

【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/09(木) 02:29:00ID:Ctmzo18B
ブログを新しく作りたい人・始めたい人や、移転を検討している人の相談用スレ。
前スレ
【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/

その他の方々は↓のスレへどうぞ

ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/
結局どこのブログが一番いいの?その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159727598/

blog比較サイト
http://www.ma-mate.com/
http://maekin.cool.ne.jp/blog/

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて・ライブドア・はてな・楽天・ヤフー・エキサイト・goo等
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 なるべく細かく 。内容がアダルトの場合は必ず記入。
【アフィリエイト】 目的そのもの・ついでにやりたい・興味なし 等
【画像】 原則使わない・一日1枚くらい・いっぱい(一日〜バイト)使う・ 等
【複数人投稿】 する・しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない・閲覧とコメントのみ・管理もする 等
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 しまくりたい・多少いじりたい・カスタマイズて何? 等

>>2へ続く
0490Trackback(774)2007/09/03(月) 18:57:45ID:Lm8WDS4D
162 名前: ekken [simauma_dx@mail.goo.ne.jp] 投稿日: 2007/07/18(水) 12:38:17 ID:eO6yKRYW
いいじゃないか
アンタらのブログはアクセス数にこたわらなければならないほど、立派なないようなのか?

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
http://ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。
0491Trackback(774)2007/09/04(火) 21:51:08ID:hHdpwPbL
【いままで使っていたブログサービス】なし
【用途】 手作り雑貨の紹介、展示会などの宣伝(ブログ上で販売はしません。宣伝のみ)
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(一日2,3枚)使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】しない
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 初心者なのでシンプルでわかりやすい
         ブログをさがしています。
         自分で調べてみた中では、エキサイトがいいかなと思ってますが
         他におすすめがあったらアドバイスをお願いします。
0492Trackback(774)2007/09/05(水) 03:51:40ID:mGqXBx1T
>>491
初心者なのでわかりやすいのがいいのなら、Gooもおすすめ。
エキサイトと同じくらいわかりやすく、
テンプレのデザインも豊富。
ごく一部を除いてデザインのカスタマイズが出来ないのが難だが、
それさえよければ言うことない。
あなたはアフィリエイトも興味ないそうだし。
サーバーが比較的軽いのもプラスポイント。

もっとも、FC2やライブドアがとんでもなく難しい
と言うわけではないんだけどね、あくまで比較の問題。
まあ、gooやエキサイトで何回か記事を書いてみたら?
0493Trackback(774)2007/09/05(水) 04:10:38ID:mGqXBx1T
>>489
写真ブログと言う点+サーバーの軽さ+使いやすさと言う点で、
gooがいいと思う。
ただし、一部のテンプレを除いてカスタマイズが出来ないのが残念。

その点、FC2や忍者はテンプレの豊富さとカスタマイズの点も
クリアーしているので、いい選択かもしれない。

Jugemは、一枚の写真の画像制限が100kbなので、
写真ブログには少し問題があると思う。

ライブドア・ココログ・アメブロはフォトアルバム機能がついている。
でも、操作性+サーバーの安定感の点で若干疑問符がつく。
これは個人差があるけどね。

Yahooは相変わらずサーバーが重そうなので、お勧めしない。
まあ、ご参考までに。
0494Trackback(774)2007/09/05(水) 08:25:47ID:Zax42zlN
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 ameba
【移行の理由】 書き込み時のエラーが多い。
【用途】 買い物や料理の日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 2日に一回、50kbを2〜3枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 カスタマイズできればこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 たまになら我慢
【その他・備考】
エラーが少なく表示が速いところを希望します。
過去にさかのぼって記事をかけたり、予約機能などあればうれしいです。
0495Trackback(774)2007/09/05(水) 09:01:51ID:Ty0/3cUc
ライブドアブログってアクセス解析はどのくらいできるのですか?
0496Trackback(774)2007/09/05(水) 10:41:58ID:XzDsVOob
【いままで使っていたブログサービス】 忍者
【移行の理由】 サーバーが重い。
【用途】 普通に日記。アダルトはなし
【アフィリエイト】 無くていい
【画像】 時々あまり大きくないのを貼っている
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少はいじりたいかも
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 できない方が良い
【コメント欄の文字数】 必要なし
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 適度にこだわるかも
【絵文字】 なくてもよい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 別にいらない
【訪問者履歴機能※】 どちらでもいい
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
軽くてサーバー落ちのしないところがありがたいです・・・
一度に書き込める文字数も(できれば、の範囲内で)無制限のところがあれば
と思うのですが。
よろしくおねがいします。
04974912007/09/05(水) 22:20:39ID:LOuxn6+m
>>492
アドバイス感謝します。
gooブログはテンプレートがたくさんあるんですね。
使いやすいということですので、検討してみようと思います。
どうもありがとうございました!
0498Trackback(774)2007/09/06(木) 15:34:14ID:zHrxQb3Q
【いままで使っていたブログサービス】 wablog
【移行の理由】 重い、落ちる、テンプレートが微妙
【用途】 幼稚園での行事を、父兄に見せるのに使用
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 フォトがメインの時は10枚以上使います
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
0499Trackback(774)2007/09/06(木) 17:23:04ID:kyevPPbT
【いままで使っていたブログサービス】 MSN
【移行の理由】 重い、落ちる、カスタマイズ機能が貧弱、画像アップロードが面倒。
【用途】 あるジャンルについての体験談や、書籍・アイテム紹介など。
【アフィリエイト】 必要
【画像】 容量は100MB以上あれば十分。アップロードがあまり面倒でないものを。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 どちらでも
【携帯からの投稿】 どちらでも
【カスタマイズ】 CSSを自分で書けるもの

【コメント欄の非公開設定】 不要
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも
【コメント欄の文字数】 多いほうがいい
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうがいい
【アクセスカウンター・解析】 カウンターはどうでもいいけれど解析は必要
【テンプレのセンスや豊富さ】 CSSで勝手にやりたいので、レイアウトだけ豊富ならよい
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 MSNよりひどかったら許せない
【著作権等の規約】 厳しくても緩くても可
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【訪問者履歴機能※】 どちらでも
【限定公開機能※】 不要
【その他・備考】本文のスペースを広くとりたい。できればウィンドウに合わせた可変幅が望ましい。
0500Trackback(774)2007/09/06(木) 18:25:03ID:8BMld8ft
>>499
MS から Google に乗り換えて Blogger.com はどうか?
本体から出て来るテンプレは数限られていてシンプルだが
bloggerテンプレ配布しているサイトはたくさんある。
0501Trackback(774)2007/09/06(木) 19:37:20ID:HbqGHVov
俺もbloggerを推薦しようかと思ったが
CSSで勝手に。。。ってあたりがどうだったか定かでないので書き込まなかった
テンプレによっては幅固定も可変もあるから、一度使ってみるのをオヌヌヌ
0502Trackback(774)2007/09/06(木) 20:21:28ID:8BMld8ft
Blogger はテンプレによって自由度は違うが
どれを選んでも MSN Live とは比べ物にならんぐらい自由。
AdsenseもJava Script も簡単にサイドバー Widget に貼れる。
写真もPicasaで1GBまで無料。
FC2でもよかろうが、鯖の安定がいまいちな事もあるからなあ。
エロと相乗りになるし。
0503Trackback(774)2007/09/06(木) 20:26:26ID:8BMld8ft
>>498
幼稚園にいわゆるホームページはあるのか?
あるとして自鯖、あるいはレンタル鯖に空き容量があるのなら
自分でブログソフトインストールしてやってみるとか。
有料でも無料でも外部サービスを使うと園児の写真や情報など
そのサービスのサーバにずっと残るよ。
05044992007/09/06(木) 20:42:15ID:Lo/Mll3p
>>500-502
ありがとうございます。
Bloggerのブログをいくつか回ってみましたが、いい感じですね。
ツールもMSNのものより使いやすそうなので、乗り換え検討していくことにします。
05054982007/09/07(金) 07:58:27ID:+r97j4VF
>>503
ありがとうございます
ホームページはありません
しかし、情報がずっと残る…消しても残るって事ですよね
自鯖も検討した方が良さそうですね…
責任者とちょっと相談してみます
0506Trackback(774)2007/09/07(金) 16:15:26ID:4dpBtp8R
>>505
そのへんの仮ブログだとグーグル様に写真もろとも全部インデックスされて、
下手したらその子の名前と写真の組み合わせで検索できたりする可能性。
これはマズー。
しかもバックアップファイルに利用者のアクセスはない。

自鯖ならすべてのファイルは自分の管轄下にある事になるので
管理とサイト構築は死ぬほどたいへんでも
外部から情報漏洩する危険はミニマム。
子どもの情報管理はこれぐらい慎重にしてもいいんじゃないか。
0507Trackback(774)2007/09/07(金) 16:19:42ID:4dpBtp8R
>>506
あ、変な書き方したな。
上の段落は検索インデックスによる情報管理の問題
これは自鯖でもweb上に乗っている以上は覚悟して
下手な情報はwebに載せない方が良いと言う事。
緻密なスケジュールのせたらペドがワラワラ運動会に出現したりするかも。

下の段落は実際のデータの問題。
0508Trackback(774)2007/09/07(金) 18:34:45ID:IXc/1j86
モザイクのせないで名前も出すってやっちゃいけないだろ。
親御さんに訴えられちゃうかもよ。
例え全員にIDとパス発行するとしても控えるべき。ブログ以前の問題。
0509Trackback(774)2007/09/07(金) 20:01:09ID:38HWS59+
【検索ヒット】 したほうが良い
ってのもなあ。

今まで問題が起こらなかったのか?
0510Trackback(774)2007/09/07(金) 20:09:36ID:BltOuJVo
幼稚園職員の無責任さに唖然としたわ
0511Trackback(774)2007/09/07(金) 20:35:45ID:SieZS6Gn
お知らせならメールでニュースレター程度にするのが結局は安全。
0512Trackback(774)2007/09/08(土) 00:10:51ID:3d5kDw21
想像力がないと言うか、
毎日のようにイメージ検索したり「キャッシュ」見たり 「web魚拓」取ったりしていて
そんな画像や文章中の名前などを
自分ところの園児の顔と名前に置き換えて考えられないところが何とも言えん
0513Trackback(774)2007/09/09(日) 19:08:42ID:sIlNBYbY
【いままで使っていたブログサービス】初めて
【移行の理由】 …
              【用途】日常の出来事とか。日記。
         【アフィリエイト】できるなら
              【画像】1日1〜2枚
           【複数人投稿】しない
       【携帯からのアクセス】しない
         【携帯からの投稿】しない
          【カスタマイズ】そこそこすると思う
           【有料ブログ】場合によっては(基本不可
           【検索ヒット】あまり気にしない
    【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
             【絵文字】いらない
  【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
      【バグ・不具合許せる?】多少は我慢
         【著作権等の規約】気にする
         【訪問者履歴機能】こだわらない
          【限定公開機能】こだわらない
          【その他・備考】なるべく容量が多い所お願い致します。
0514Trackback(774)2007/09/10(月) 01:34:12ID:9XVJyzdi
いまいちばん容量が大きいのどこだろな。あんたも自分で調べてみな。
05155132007/09/10(月) 15:41:35ID:INyHTlUq
>>514
gooかウェブリあたりに目をつけているのですが、どうでしょうか?
0516Trackback(774)2007/09/10(月) 15:47:59ID:2nVc49XN
>>515
bloggerはどう?
0517Trackback(774)2007/09/10(月) 16:59:29ID:L+hB/s8L
【いままで使っていたブログサービス】アメブロ

【移行の理由】元々あまり好きではなかったので(使いづらい、アメーバ自体のイメージなど)

【用途】日記など
           【アフィリエイト】なくていい
           【画像】週1くらい
           【複数人投稿】しない

【携帯からのアクセス】する

【携帯からの投稿】する
            【カスタマイズ】するけど出来なくても問題なし
           【有料ブログ】不可
           【検索ヒット】どちらでも
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い

【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる
           【絵文字】必要なし

【ページの表示まで10秒待てる?】待てない

【バグ・不具合許せる?】多少は

【著作権等の規約】気にしない

【訪問者履歴機能】なくてよい

【限定公開機能】なくてよい

【その他】基本的に簡単なのがいいです


よろしくお願いします
0518Trackback(774)2007/09/10(月) 17:15:02ID:nb6sV1Z1
>>516
blogger はテキスト上限無し、写真1GBまで無料で容量としてはかなりいいが、

513の

>【いままで使っていたブログサービス】初めて
>【カスタマイズ】そこそこすると思う
>【テンプレのセンスや豊富さ】こだわる

この書き方だとhtmlやcssできる(わかる)ようには思えないので
bloggerは使いこなすのがたいへんだと思う。
0519Trackback(774)2007/09/10(月) 17:16:13ID:nb6sV1Z1
>>517
>基本的に簡単なのがいいです

なら goo か excite だね。
0520Trackback(774)2007/09/10(月) 19:56:14ID:L+hB/s8L
>>519
ありがとうございます
gooにしようと思います
05215132007/09/10(月) 22:24:01ID:+Ehhv6Ak
>>516518
レスありがとうございます。
blogger見てみました。
使えなくはなさそうですが、少し難しそうです…
(予備知識がなくてすいません)
0522Trackback(774)2007/09/12(水) 12:42:05ID:0mXQkS7w
【いままで使っていたブログサービス】ライブドア
【移行の理由】不本意な検索内容で引っかかるようになったため(気分転換もかねて)
【用途】日記
【アフィリエイト】不要です
【画像】一日1枚くらい
【複数人投稿】しません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】しません
【携帯からの投稿】しません
【カスタマイズ】しません。記事や写真が投稿できれば十分です。
【コメント欄の非公開設定】必要ありません
【コメントする人のURLの書き込み】必要ありません
【コメント欄の文字数】こだわりません
【有料ブログ】無料でお願いします
【検索ヒット】上から2つめと矛盾しますが、ある程度はかかったほうが張り合いが出ます
【アクセスカウンター・解析】詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】こだわりません
【絵文字】基本的に使いません
【ページの表示まで10秒待てる?】待てません
【バグ・不具合許せる?】大体我慢
【著作権等の規約】まったく気にしません
【同じブログサービス内の便利機能】不要です
【訪問者履歴機能※】ぜひとも欲しいところです
【限定公開機能※】こだわりません
【今までのURL】省略します
【その他・備考】
乗り換えを考えています。
今使っているものにはアクセス解析機能が無いのですが、今度からはこれを付けたいと思っています。
出来れば「すくすくブログ」「seesaw」以外がよいのですが。

よろしくお願いします。
0523Trackback(774)2007/09/13(木) 22:19:50ID:c961u7Zc
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しないです
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 します・ドコモ
【携帯からの投稿】更新できれば何でも
【カスタマイズ】 しないです
【コメント欄の非公開設定】必要ありません
【コメントする人のURLの書き込み】必要ありません
【コメント欄の文字数】こだわりません
【有料ブログ】無料でお願いします
【検索ヒット】埋もれちゃうくらいで丁度いいです
【アクセスカウンター・解析】欲しいです
【テンプレのセンスや豊富さ】いりません
【絵文字】使いません
【ページの表示まで10秒待てる?】待てません
【バグ・不具合許せる?】稀になら
【著作権等の規約】気にしません
【同じブログサービス内の便利機能】不要です
【訪問者履歴機能※】つけられるなら欲しいです
【限定公開機能※】こだわりません
【その他・備考】
絵は使わないので、広告がなくて、左側にそれまでの記事タイトルがずらっと出るシンプルなタイプがいいです
0524Trackback(774)2007/09/13(木) 22:37:04ID:xSnAVfn9
>>522
FC2 かな。

>>523
gooかはてな?
0525Trackback(774)2007/09/14(金) 23:47:23ID:N0UD8gTw
○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 Broach(plala)
【移行の理由】 もう1つ別のブログを立ち上げたいが、plalaでは1つまでしか作れないため
【用途】 主としてニュース記事等についてのコメント
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ(できれば全キャリア)
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 ない方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 極端に長くなければOK
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 自分でつける
【テンプレのセンスや豊富さ】 豊富な方がいいがこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 絶対待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 なるべくなら勝手に使われない規約が望ましいが、過度にはこだわらない
【同じブログサービス内の便利機能】 あってもいいが、むしろない方がいい
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 使い勝手が良くて軽いところを希望します。広告が目立たないと更にいいです。

以上、よろしくお願いします
0526Trackback(774)2007/09/15(土) 01:02:14ID:fA6wVfHB
食べ物(スイーツ系)のテーマで始めようと思ってるんですが、食べ物ウケするところだとか人がきやすいところはどこなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0527Trackback(774)2007/09/16(日) 00:35:55ID:OF2uxR8t
【いままで使っていたブログサービス】 WordPressをレンタルサーバーにインストールして使用
【移行の理由】 プラグイン入れてSPAM対策するの('A`)マンドクセ、ver.upも('A`)マンドクセ、もうレンタルブログにしたい
【用途】 株とFXの取引日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日5枚前後
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 au・閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 月300円ぐらいまでなら
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 イラネ
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 もう保守管理するの疲れました('A`)
0528Trackback(774)2007/09/16(日) 01:55:44ID:lUBX2xgy
>>527
なぜ wordpress.com を真っ先に考えないのかw
月300円も出せるならcss書き換え可能うpグレードできるんでは?
見慣れたテーマやスタイルの方が精神的に落ち着くよ。
検索にもすぐ引っかかる。
0529Trackback(774)2007/09/16(日) 11:28:53ID:sxim5NrO
【いままで使っていたブログサービス】ヤプログ
【用途】美容ブログ
【アフィリエイト】やりたいです
【画像】一日、1〜2枚
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良いです
【テンプレのセンスや豊富さ】凄くこだわります 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【著作権等の規約】 気にする
【その他・備考】テンプレ重視!
ユウチューブの動画が貼りたいので
HTMLでも書ける所がいいです
0530Trackback(774)2007/09/16(日) 18:15:45ID:YqADf0LJ
blogger
0531Trackback(774)2007/09/17(月) 13:47:21ID:HzeBkjc5
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 FC2 > seesaa > JUGEM
【移行の理由】 再構築がめんどくさい。JUGEMはなんかいまいち。
【用途】 日記・モブログ・買ったものの紹介
【アフィリエイト】 アマゾン使いたいです。
【画像】 モブログするので多いほうがうれしいです。
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 見れなくてもいいです。管理はしない
【携帯からの投稿】モブログしたいです
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 再構築の必要が無いブログを複数教えて欲しいです。
0532Trackback(774)2007/09/17(月) 13:52:56ID:NmMNbHe+
>再構築の必要が無いブログ
有名どころだとseesaa、ライブドア・ココログ以外は再構築不要だと思う、マイナーなところは知らん

FC2やジュゲムのどこが不満だったのか書いてくれんと答えられんなー
0533Trackback(774)2007/09/17(月) 14:25:02ID:XvZUvLcq
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 育児日記
【アフィリエイト】 興味ありません
【画像】 一日1、2枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメント できれば全キャリア
【携帯からの投稿】できればいいけどこだわらない
【カスタマイズ】 カスタマイズって何?
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 こだわらない
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 こだわらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【その他・備考】  日付を遡って書けること、独自の製本サービスがあること、
         パスワード設定で閲覧者を限定できること、携帯での閲覧可能なこと、
         以上が絶対条件です。知識はほとんどない素人です。
         よろしくお願いします。
   
0534Trackback(774)2007/09/17(月) 19:45:32ID:SuVp34ts
>>533
独自の製本サービスって何?
0535Trackback(774)2007/09/17(月) 21:15:00ID:/j3DMJcW
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 
【用途】 飲食店を経営してます。自分を含め従業員が交代で書いて、常連のお客さんに見てもらう予定です。
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
【今までのURL】 なし
【その他・備考】 なし

以上です。よろしくお願いします。ageます。
0536Trackback(774)2007/09/17(月) 22:03:43ID:n+XxENH3
エムログ程の詳細なアクセスカウンター・解析があって、馴れ合いがないところってありませんか?
エムログは詳細なアクセスカウンターはあるんだけど、馴れ合いの雰囲気がどうも合わなくて…
0537Trackback(774)2007/09/17(月) 22:19:02ID:WrSlAf0m
>534
通りすがりの素人ですが、はてな、じゅげむ等では書籍化サービスを
行っているところがあります。有料です。
たしか著作権が運営側になっていたとおもう。
0538Trackback(774)2007/09/17(月) 22:33:15ID:ZVwW0I4b
>>536
解析ツールはブログ貸し主以外にも選択肢ある
たとえばじぶんでGoogle Analyticsでもつければいいだけじゃないの?
0539Trackback(774)2007/09/17(月) 22:52:33ID:DyT62QDf
>>537
はてなの書籍化サービスは外部業者への委託では?
窓口(取次や料金見積)をはてながやってるだけと思ったが。

じゅげむは知らない。

何をもって独自と言うか、だが・・・
0540Trackback(774)2007/09/20(木) 13:35:36ID:cWQ1mcv3
age
0541Trackback(774)2007/09/21(金) 14:13:37ID:p8xwvgBK
一つの記事を複数のカテゴリに関連できるレンタルブログってありますか?
0542Trackback(774)2007/09/21(金) 14:41:10ID:gaMPPch3
>>541
livedoorができたはず
単発質問は専スレでね

ブログのくだらない質問はここに書き込め16@ブログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1187413269/
0543Trackback(774)2007/09/24(月) 11:12:21ID:nff1yph6
個人情報を殆ど入力しないで利用できるブログはどこですか?
再構築不要で容量が多いところ教えてください。
0544Trackback(774)2007/09/24(月) 11:53:32ID:AGLUynJl
自分で鯖立てろ
0545Trackback(774)2007/09/24(月) 23:13:29ID:51MmSfTU
>>543
Blogger.com
アカウント作るのに何も必要ない。
ただし書き込む内容はIPとともに全部Google様にインデックスされて
他のサイトに同じIPでアクセスするとあなたにふさわしい広告が貼られるよw
個人情報が全く漏れない「無料」サービスなんかないってこと。
0546その12007/09/27(木) 01:01:12ID:VD6/bQAu
【いままで使っていたブログサービス】 ブログは初めて 。プロバイダのHPはある。
【移行の理由】 メモ帳でちまちま編集したくない。家を出ると管理できない。
【用途】 日記的なもの。
【アフィリエイト】 興味はないが、本、CD、DVDの紹介で使うかも。
【画像】 使う。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 旅先で月2回程度管理したい。 FOMA。
【携帯からの投稿】 投稿、編集、削除する。
【カスタマイズ】 慣れればいじる。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 現在のHPを核にするんであまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】
 月1回程度しか更新しないHPなのにアクセスが100/day超えるんで、気軽に更新できるブログにリンクさせたい。
 レンタルサーバー考えたが、CGIが面倒。
 html、css、java、cgiは一応使える。
0547その22007/09/27(木) 01:19:49ID:VD6/bQAu
【いままで使っていたブログサービス】 ブログは初めて 。
【移行の理由】 実験的に地域の緊急災害情報として使えないか。
【用途】 地域の緊急災害情報。
【アフィリエイト】 興味はない。
【画像】 使う。
【複数人投稿】 将来的にはするかも。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 する。今んとこFOMA。
【携帯からの投稿】 投稿、編集、削除する。
【カスタマイズ】 慣れればいじる。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 性質上無理だが実験なんで多少は我慢
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 不要
【限定公開機能※】 不要
【その他・備考】
 市役所で働いてるが、うちの市のHPが糞過ぎるんで、情報の発信源として活用できないか実験したい。
 異動のたびに災害担当なんで思いつきでやってみる。
 html、css、java、cgiは一応使える。
0548Trackback(774)2007/09/27(木) 01:45:05ID:ZaSheBM7
>>547
> 市役所で働いてるが、うちの市のHPが糞過ぎるんで、情報の発信源として活用できないか実験したい。

ありえない。市の公式の情報発信をタダでまかなうつもりか?
もう一度自分がなにを言っているかよく読みなおせ。
市役所のHPが乗っている鯖の一部で公にやれとしか言えん。
それとも情報発信を貴様が個人でやるのか?
情報錯綜の時の責任は誰が負う?

0549Trackback(774)2007/09/27(木) 01:53:31ID:aYohXQFq
しかも2ちゃんで相談とかw 釣りですか?
どこかの無料サービスを借りて、しかも緊急災害情報の発信とか
あり得ないですよ!

HPが糞過ぎなら、自分がもっと機能的に作り替えていいですか?とか
会議で進言したらいいじゃない。ここでアピールしないとw
0550Trackback(774)2007/09/27(木) 03:50:33ID:1RKCOVzE
糞過ぎるHPを情報の発信源として活用、だろ…一般人なら。
05515472007/09/27(木) 22:24:15ID:JRHlOnQp
>市の公式の情報発信をタダでまかなうつもりか?
情報が集まる特権を生かして善意の一市民として作るつもりでしたが?

>情報錯綜の時の責任は誰が負う?
過去の災害時に地域密着型の掲示板で情報錯綜してますが?
当然ですが、判明している事実しか掲載しません。

>会議で進言したらいいじゃない。ここでアピールしないとw
日常業務でアピールしてますんで。
市長からは昨年からHPの改善が指示されてるが、情報担当が聞く耳を持たない。
どうやら鯖の管理しているNECがとんでもない見積もりを出したらしい。

>糞過ぎるHPを情報の発信源として活用、だろ…一般人なら。
一般人じゃなくてもそう思うんだが。

夕方に避難勧告出してるのに、それがHPに掲載されるのが既に勧告解除されてる翌朝とか常識的にありえねーと思って作ろうと思ったんだが。
小さな地方都市なんで、テレビで報道されるわけでもないし。

大衆が必要としないんなら、作る気はねーよ。
0552Trackback(774)2007/09/27(木) 23:26:46ID:m2kkeIf3
?の使い方がオカシイ
0553Trackback(774)2007/09/27(木) 23:38:05ID:s51fQgbD
>>551
>情報が集まる特権を生かして善意の一市民として

市役所職員の職権乱用ですな。
0554Trackback(774)2007/09/28(金) 01:27:46ID:zYJcL8oa
否定的な意見が多いようだけど、発想としては有りだと思う。

この間の大雨で避難命令出たんだけど、防災無線聞こえなくて知らなかったんだよ。
堤防決壊寸前に消防が迎えに来たけど、市のホムペには何も情報がなかった。

少なくともそんな最中に飲み歩いてた市職員よりはマシだと思う。
0555Trackback(774)2007/09/28(金) 02:24:15ID:/7LeAJo9
【いままで使っていたブログサービス】 初めて。
【用途】 携帯で撮影した写真を掲載する予定。
【アフィリエイト】 興味なし。
【画像】 一日1枚〜5枚程度。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス】 EZWebから閲覧。管理はできなくてもよい。
【携帯からの投稿】メール投稿。編集もできればなお良い。
【カスタマイズ】 多少いじりたい。
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い。
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い。
【コメント欄の文字数】 こだわらない。
【有料ブログ】 可。
【検索ヒット】 したほうが良い。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる。
【絵文字】 使わない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 無理。
【バグ・不具合許せる?】 無理。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 別にいらない。
【訪問者履歴機能】 こだわらない。
【限定公開機能】 こだわらない。
【その他・備考】 1つの記事を複数のカテゴリに登録できるブログはありますか?
例えば、「プロ野球を観に行った」という記事を「プロ野球」と「旅行」という2つのカテゴリに分類する。といった使い方です。
0556Trackback(774)2007/09/28(金) 04:47:13ID:0JVOxpIJ
http://blogchan.gob.jp/
0557Trackback(774)2007/09/28(金) 07:40:11ID:Q0d4K+/k
他スレでスキンに関しての質問をしたら、こちらを勧められたのでやってきました。

きのこ柄のスキンを探してます。
写真でもイラストでも、とりあえずなんでもいいです。
無料で使用できて、携帯対応のものがいいです。

教えて下さい!お願いします。
0558Trackback(774)2007/09/29(土) 08:35:39ID:/ignPyEY
>>557
ヤプログの公式スキン
ジュゲムの公式テンプレ
FC2の共有テンプレ
0559Trackback(774)2007/09/29(土) 19:49:34ID:W8rfJ2Nn
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 普通の日記
【アフィリエイト】 特に興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 必要
【限定公開機能※】 あった方が良い
【その他・備考】 初心者ですがちょっとずつ勉強して素敵なページを作りたいと思っています。よろしくお願いします。
0560Trackback(774)2007/09/29(土) 20:49:29ID:6wVQOceI
>>559
カスタマイズってなに?と言う初心者なら
詳細な解析がどんなもんかわからないだろうけど
訪問者の名前や電話番号がわかるわけじゃないんだよ。
どの県に住んでいるかがわかるぐらい。
同じ人がもう一度来てもおなじIPとは限らないしね。
どうしても完全に足跡を確かめたいならMixiやGreeの日記の方がいいのでは?
ブログとは基本的に公開して誰が読んでもかまわない事を書く場だから。
0561Trackback(774)2007/09/29(土) 21:53:04ID:W8rfJ2Nn
>>560
レスありがとうございます。

Mixiはやっていたのですが、私にはあまり向いていませんでした。
コミュニケーションを強制されているような感じかして気を使ってしまって・・・

ブログであれば好きなことを淡々と書けるし、リアルな友人とかでなくとも見たい人だけ見てくれるから
気が楽かなと思ったのですが、やはり勉強不足のようですね。

さすがに名前や電話番号が分かるとは思っていませんがいずれにせよ出直してきます。
0562Trackback(774)2007/09/29(土) 23:12:56ID:AXcGvm9x
【いままで使っていたブログサービス】 livedoor(4年前)、Seesaa(現行)
【移行の理由】 管理画面や自ブログが重たい、TB(ping含む)が反映されないことが多い、
バグが放置される。
【用途】 気になる時事ネタのピックアップおよびコメントなど。
【アフィリエイト】 Amazonアソシエイト、アフィリエイトではないがGoogleAdsense
【画像】 原則使わない。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ・管理もする。DoCoMo
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い(自分でつける) 
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない  
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 著作権は、譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 ない方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない 
【今までのURL】 省略推奨。
【その他・備考】 独自ドメイン必須。
0563Trackback(774)2007/09/29(土) 23:42:33ID:6wVQOceI
>>562
迷わずBlogger.comではないか?
05645622007/09/30(日) 00:07:28ID:N3c9G0rY
>>563
使ったことないから分からないけどBloggerってそんなに条件いいの?
しかしTBが使えないらいいのが痛いな

Googleアカウント持ってるしやってみようかしら
0565Trackback(774)2007/09/30(日) 01:46:41ID:K9H4sG3X
>>564
いまはTBはスパム用に成り下がったから使えなくても問題ないよ。
bloggerは独自ドメインも問題無し、広告貼り放題。
カスタマイズもし放題。
純正テンプレは数少ないが外部からテンプレ持ってくればよし。
問題は引っ越せない事、インポートが出来ない(エクスポートも)。

ドメインがあると言う事はレン鯖か?
それならwordpressをインスコして自分でやってみる手もある。
テンプレやプラグンインいぱーい。
05665622007/09/30(日) 01:50:29ID:N3c9G0rY
>>565
ドメインもサーバーもあるんだけどインスコすると負荷が怖いのよ
アクセスが全く来なくてもMTとかはry
0567Trackback(774)2007/09/30(日) 02:34:07ID:K9H4sG3X
>>566
負荷の件は鯖によるから何とも言えんが一般論として
wordpressは再構築なしでMTよりは負荷がかからないと言われている
鯖のphpのバージョンに左右されるので
とりあえずwordpressスレでもロムって見ればどうか。
05685622007/09/30(日) 02:55:13ID:N3c9G0rY
>>567
おk
0569Trackback(774)2007/09/30(日) 10:11:00ID:SU6NmGWl
確かにそうなんだがWordpressはDBが糞だと閲覧者に負荷がかかる
MTはその点では有利なんだよね
まぁ>>567の言うように鯖次第だなー
0570Trackback(774)2007/09/30(日) 15:01:45ID:GP+2KxmS
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 友人とネット上で見つけた動画・フラッシュ・画像等を教え合っていたが
          数が多くなりすぎたので自分達でブログを作って
          そこで見せ合った方が良いんじゃないかと
          
【用途】 特定人物間のみで利用。アダルトあり
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(纏めるとギガに到達します)使う
【複数人投稿】 しない。共有ID(パス?)でやろうと思ってます
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?何が出来るのですか?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無い方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 どちらでも良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【今までのURL】 なし
【その他・備考】
*動画が多いので一回でうpできる容量が大きければ大きいほど助かります
*ブログ全体を通常状態で非公開(出来れば検索をスルーしたい)
*パスワード入力で閲覧・編集可能の形態で
*特定人物間のみでブログ利用です。
よろしくお願いします
05715702007/09/30(日) 15:05:28ID:GP+2KxmS
スイマセン。>>570【その他・備考】を追記修正です

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 友人とネット上で見つけた動画・フラッシュ・画像等を教え合っていたが
          数が多くなりすぎたので自分達でブログを作って
          そこで見せ合った方が良いんじゃないかと
          
【用途】 特定人物間のみで利用。アダルトあり
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(纏めるとギガに到達します)使う
【複数人投稿】 しない。共有ID(パス?)でやろうと思ってます
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?何が出来るのですか?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無い方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 どちらでも良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要
【今までのURL】 なし
【その他・備考】
*動画・が多いので一回でうpできる容量が大きければ大きいほど助かります
 圧縮形式でうpが出来るのならそれで問題ありません
*ブログ全体を通常状態で非公開(出来れば検索をスルーしたい)
*パスワード入力で閲覧・編集可能の形態で
*特定人物間のみでブログ利用です。
よろしくお願いします
0572Trackback(774)2007/09/30(日) 17:29:19ID:PteRpVCo
>>571
条件見てるとFC2かな。
動画や写真が自作じゃないなら容量は関係ないんじゃないか。
埋め込み用リンクを投稿に貼ればいいだけ。
05735712007/09/30(日) 18:48:21ID:GP+2KxmS
>>572
レスありがとうございます。
ですが「埋め込み用リンク」が分からないのでググッたのですが
イマイチ理解できません・・・

自分のフォルダに直結するような投稿をしろと言う事でしょうか?
所持しているファイルは全部ネット上に放出したいのですが・・・
0574Trackback(774)2007/09/30(日) 19:17:34ID:LyXr2JCA
>>573
自作の動画?
他人の作った動画や絵を無断で自分のブログスペースにアップするのは
やめたほうがいいよ。
05755712007/09/30(日) 20:31:15ID:GP+2KxmS
>>574
人の動画です。
ネット上に流れている(エロ・面白)動画を拾って来たのを
自分で選別したてブログにアップしようとしているんですが・・・
やめたほうが良いんですか?
0576Trackback(774)2007/09/30(日) 23:07:10ID:SU6NmGWl
そりゃマズいだろ
0577Trackback(774)2007/10/01(月) 00:18:09ID:cB5wcJBb
>>575
パス制にするとか
0578Trackback(774)2007/10/01(月) 00:30:31ID:PISRZ2f+
>>575
パス制にして、オレにパスを教えてください
0579Trackback(774)2007/10/01(月) 01:25:14ID:kfKVZj/v
俺も俺も
05805712007/10/01(月) 23:48:58ID:W9tjuwF+
パス制にすればOKですか?
0581Trackback(774)2007/10/01(月) 23:52:18ID:fN5GtTUC
>>573
>ですが「埋め込み用リンク」が分からないのでググッたのですが
>イマイチ理解できません・・・

これが理解できないのでは何やってもヘマをこくかと。
0582Trackback(774)2007/10/01(月) 23:57:03ID:Dy7U6/XR
スペースを借りる以上はどうあがいても見つかるときは見つかる
0583Trackback(774)2007/10/02(火) 21:31:15ID:+zAlyUIn
>>581
一応スレタイに新規ともあるから初心者も考慮せんとな
0584おねがいします2007/10/03(水) 10:36:35ID:Unt0RYVk
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】  プロスポーツの自分撮影の画像公開
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1日2〜4枚の予定
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 出来れば管理も Foma
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 あまりしないかも
【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 少ないほうが良い
【有料ブログ】 可・
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 著作権は気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 あった方が良い
0585Trackback(774)2007/10/03(水) 11:45:58ID:CbPNNddE
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】 知り合いのみに自作動画を配布公開したい為
【用途】 アダルトもありの動画公開
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい(一日〜バイト)使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 カスタマイズて何?
【コメント欄の非公開設定】 どちらでも良い
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでも良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要 等
【その他・備考】
限定公開機能付きで
一回の投稿で100メガバイトくらい(拡張子lzh zip可能で)まで投稿できるブログを探しています
よろしくお願いします
0586Trackback(774)2007/10/03(水) 19:55:52ID:94sjrf10
>>584
プロスポーツが何か知らないけど、当該協会なりの規約は読んだ?
例えばJリーグでは、自分撮影でも試合画像のアップは禁止されてる。
後々面倒なことになるといけないので、まずはそれを確かめた方が良いかと。
0587Trackback(774)2007/10/03(水) 21:19:18ID:Unt0RYVk
>>586
その確認だけは先に、直接とってます。
05885862007/10/03(水) 22:43:06ID:XO3zoOnk
>>584
画像を使うとのことで、容量を考えるとgooはやっぱり魅力的(無料でも3GB)。
但し、著作権については大幅に譲歩してもらうことになります。
著作権で比較的良心的なのは、やぷろぐ。
ただ、容量の面でgooには遠く及びません。
両方が妥協できない場合、レンタルブログでは難しいと思います。
0589Trackback(774)2007/10/03(水) 23:21:28ID:Unt0RYVk
>>588
どうもありがとうございました。
非常に参考になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています