トップページblog
938コメント676KB

【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/11/09(木) 02:29:00ID:Ctmzo18B
ブログを新しく作りたい人・始めたい人や、移転を検討している人の相談用スレ。
前スレ
【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/

その他の方々は↓のスレへどうぞ

ブログのくだらない質問はここに書き込め12@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157901571/
結局どこのブログが一番いいの?その7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159727598/

blog比較サイト
http://www.ma-mate.com/
http://maekin.cool.ne.jp/blog/

○推奨テンプレ
【いままで使っていたブログサービス】 初めて・ライブドア・はてな・楽天・ヤフー・エキサイト・goo等
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 なるべく細かく 。内容がアダルトの場合は必ず記入。
【アフィリエイト】 目的そのもの・ついでにやりたい・興味なし 等
【画像】 原則使わない・一日1枚くらい・いっぱい(一日〜バイト)使う・ 等
【複数人投稿】 する・しない 等
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない・閲覧とコメントのみ・管理もする 等
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 しまくりたい・多少いじりたい・カスタマイズて何? 等

>>2へ続く
0228Trackback(774)2007/03/04(日) 16:09:39ID:txu6sM4e
FC2ならカスタマイズOKなテンプレたくさんあるだろ。
自分で弄ってみれ。苦労して弄ったテンプレは愛着がうまれる。
ひいてはブログへの愛も深まる。
0229Trackback(774)2007/03/04(日) 16:14:28ID:9HzOd2Mv
FC2はドメインの長さだけが欠点だな
0230Trackback(774)2007/03/04(日) 16:35:59ID:qah3r+H6
>>229
そんな長い?
0231Trackback(774)2007/03/04(日) 16:41:00ID:9HzOd2Mv
jugemとかに比べると長くて鬱陶しい
0232Trackback(774)2007/03/04(日) 18:49:13ID:eBQonuPb
【いままで使っていたブログサービス】 初めて・
【用途】 ニュース・時事的な話題
【アフィリエイト】 ついでにやりたい amazonとグーグル
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】多少いじりたい・
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 かなりこだわる
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢 メンテが多いのはだめ

【その他・備考】
軽い 更新しやすい アフィ 携帯からもみられる、見やすい 
このへんを重要視したいです
0233Trackback(774)2007/03/04(日) 19:20:48ID:/TB9TIPW
>>227
そうかありがとう
気長に探してみるよ
>>228
そうだな改造できるしな(`・ω・)ありがとう
>>229
確かに長い…ドメイン取るには金かかるしなー
0234Trackback(774)2007/03/04(日) 19:26:41ID:9HzOd2Mv
FC2って独自ドメイン使えなかったきがすっけど、使えるようになったのか?
0235Trackback(774)2007/03/04(日) 20:30:37ID:JrMtJgme
>>224
閲覧者制限を掛けて、Weblog 通知しなければ完全とはいかなくてもほぼ大丈夫では?
広告は自分で貼らなければ出ない。
ググルのサービスだから急に今月で終わりです、なんて事もないだろう。
テンプレはアカ作ってまずはブログを一回設定してしまい、その後テンプレ変更画面に行くと
最初の選択肢より多くのテンプレが出て来るよ。
CSSでカスタマイズも多少出来る。
0236Trackback(774)2007/03/05(月) 10:52:04ID:i8A865O7
【用途】 非公開の日記帳として
【画像】 使う(容量1000MB以上欲しい)
【携帯からの投稿】したい
【ページの表示まで10秒待てる?、バグ・不具合許せる?】無理
【限定公開機能※】必要。若しくはブログ自体を常時準備中(非公開状態)に出来る
【その他・備考】
・記事投稿時にリアルタイムプレビューが可能
・fc2とexciteを他の事で使っているのでそれ以外
宜しくお願いします。
0237Trackback(774)2007/03/05(月) 12:30:38ID:feV1UdW7
【いままで使っていたブログサービス】 fc2
【移行の理由】新生活に伴い心機一転・ブログの趣旨変更
【用途】 日記・レビュー・ニュース感想が主ですが、
     主力となる記事(トップにリンクを貼る)には画像を多用し、頻繁に更新します
【アフィリエイト】 無料blogであれば興味なし 有料であれば検討
【画像】3日に1枚程度使います
【複数人投稿】 しません
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 特に重視しませんが、あれば便利です
【携帯からの投稿】 同上、あれば便利です
【カスタマイズ】 自由度の高いところが良いです。今まで使用していたfc2も色々いじることができましたが、
         それ以上にいろいろなことが出来るサービスがありましたらお教え下さい

日記というよりはホームページ的な使い方をしたいと思っています
詳しい方アドバイスよろしくお願いします
0238Trackback(774)2007/03/05(月) 15:49:34ID:ISWOGiDk
>>205>>206
もよければお願いします
0239Trackback(774)2007/03/05(月) 17:32:39ID:qwuC2NdS
>>236
>【画像】 使う(容量1000MB以上欲しい)

これがネックだな。
無料オンラインストレージからながせる所を見つけないかぎり
そもそも非公開日記帳ならローカルでやれば?

>>237
fc2でもうひとつアカ作ればいいんじゃまいか?
0240Trackback(774)2007/03/05(月) 17:47:11ID:feV1UdW7
>>239
明快なアドバイスありがとうございます!
なんで思いつかなかったのでしょう、お恥ずかしい限りです
0241Trackback(774)2007/03/05(月) 18:17:56ID:i8A865O7
>>239
fc2が無料で1000Mだったので、それくらいのサービスが結構あると思ったんですがそんな事ないんですね。
100MBくらい↑で>>236の条件だと何かありませんかねー。
なぜブログ使うかってのはローカルのソフトの種類も操作も分からないんで、触りなれたブログがいいかなと。
0242Trackback(774)2007/03/05(月) 19:51:53ID:qwuC2NdS
>>241
それならFlickrやZorg、画像掲示板などからリンクはればどうよ?

しかし日記ソフト使ってローカルにやるのが一番いいんじゃね?
検索すれば日記ソフトはみつかる。
0243Trackback(774)2007/03/06(火) 13:44:58ID:pz8MTZ9c
>>242
レスどうも。日記ソフトいくつか試してみましたが、ブログの使い勝手の方がよかったですね・・・

【用途】 非公開の日記帳として
【画像】 使う時は多くて1日4枚も使わない
【携帯からの投稿】したい
【ページの表示まで10秒待てる?、バグ・不具合許せる?】無理
【限定公開機能※】必要。若しくはブログ自体を常時準備中(非公開状態)に出来る
【その他・備考】
・記事投稿時にリアルタイムプレビューが可能
・fc2とexciteを他の事で使っているのでそれ以外
宜しくお願いします。

こんな条件だと何処か無いかしら。
0244Trackback(774)2007/03/07(水) 19:58:44ID:Cjf64m3i
【用途】日常の日記と野鳥の写真とうんちく
【アフィリエイト】落ち着いたら手を出してみたい
【画像】携帯の写真を一日3枚ほど
【複数人投稿】しない
【携帯からのアクセス】むしろ携帯しかないのでほぼそれで管理
【携帯からの投稿】ほぼ携帯
【カスタマイズ】いじりたい
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢

ブログリは既に別件でアカウント取ってるので除外お願いします。
0245Trackback(774)2007/03/07(水) 20:21:05ID:8lHys948
【いままで使っていたブログサービス】
アメーバ、忍者

【移行の理由】 
エラー&ただいま混み合っています連発で編集内容が全てあぼーん
いちいちメモ帳に保存する必要があったり
フォルダにUPした画像が無かったり二重投稿になってたり

【用途】 ゲームプレイ日記
【アフィリエイト】 興味無し
【画像】 キャプ画像等大量に使うので容量は多ければ多いほど良い
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】 しない
【カスタマイズ】 しない
【コメント欄の非公開設定】 こだわらない、無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 こだわらない 、無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない
【絵文字】 不要
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】
とりあえず容量が多ければ多少の使い勝手の悪さ、ヤフーみたいでなければ重さも我慢

0246Trackback(774)2007/03/07(水) 20:28:18ID:Gn8c2UiR
>>245
fc2
0247Trackback(774)2007/03/08(木) 00:43:05ID:J0WYAsCN
>>246
dクス、評判いいみたいだし乗り換えてみます
0248Trackback(774)2007/03/08(木) 01:47:26ID:WrqqMPNy
なんか最近Bloggerがいい気がする
携帯からのアクセスを考えなければだけど。

運営がGoogleだから安心度高いし。
移行ツールとか無いみたいだから、新規には良いんじゃないかと。

広告は一切入らないし、逆アフィリエイトは自由だし。
それに検索でヒット率は高いらしいし。

>>245
> エラー&ただいま混み合っています連発で編集内容が全てあぼーん
> いちいちメモ帳に保存する必要があったり
> フォルダにUPした画像が無かったり二重投稿になってたり

移行なんだろうけど、Blogger 試してみたら?
規模の小さな日本企業が提供してるのと比較して、小回りは聞かないけど安定感はあると思うよ。

【Google】Blogger.com part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1164184601/
0249Trackback(774)2007/03/08(木) 07:27:06ID:5GZKFww1
>>248
>それに検索でヒット率は高いらしいし。

これはどうかな。ヒットまで時間かかる。
0250Trackback(774)2007/03/08(木) 07:29:54ID:5GZKFww1
>>245>>248

Blogger は up した画像の管理が出来ないので(一度うpすると削除不能)
大量写真うp組は別サービスから流さないと危なくてしょうがないよ。

0251Trackback(774)2007/03/08(木) 13:40:58ID:X2tqbvBK
【いままで使っていたブログサービス】初めてです。 
【用途】旅日記
【画像】1記事5枚程予定
【複数人投稿】 しない 
【カスタマイズ】無くても良い
【コメント欄の非公開設定】無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】できない方が良い 
【コメント欄の文字数】こだわらない 
【アクセスカウンター・解析】無くても良い
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【訪問者履歴機能※】こだわらない

【その他・備考】画像の隣に記事が書ける所を探しています。
出来れば右に画像左に記事。左に画像右に記事の様に両方出来ると嬉しいです。

よろしくお願いします
0252Trackback(774)2007/03/08(木) 16:43:57ID:85uja/wU
【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ、ブログリ
【移行の理由】 気分転換のため
【用途】 日記
【アフィリエイト】 今は興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 管理もしたい(au)
【検索ヒット】 した方がいい
【アクセスカウンター・解析】 出来れば欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 気にする
【バグ・不具合】 多少は我慢
【著作権等の規約】 多少気にする

お願いします
0253Trackback(774)2007/03/08(木) 18:30:03ID:SNa8aXwJ
>>251
goo

>>252
FC2
0254Trackback(774)2007/03/08(木) 19:10:57ID:V+oJ5wki
>>252
fc2かエキサイト
エキサイトは携帯からでも管理しやすいとオモ
0255Trackback(774)2007/03/08(木) 19:45:17ID:lPff6hy0
【いままで使っていたブログサービス】 はてな
【移行の理由】 なんとなくブログをやめたくなったのでやめたがまたやりたくなった。
【用途】 革命を起こす。
【アフィリエイト】 Google adsenseを登録してるので使ってみたい。
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする
【携帯からの投稿】記事の編集・削除もしたい
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 かなりこだわる
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】信頼して安定して長く使えるサービスがよいです。
【訪問者履歴機能】 あったほうがいい。
【限定公開機能】 無くてもいい。
0256Trackback(774)2007/03/08(木) 23:27:37ID:X2tqbvBK
>>253

251です。
ありがとうございました!
検討してみますね。
0257Trackback(774)2007/03/09(金) 00:30:08ID:Bnn9Pw7d
>>253>>254
ありがとう。検討してみるよ
0258Trackback(774)2007/03/09(金) 02:38:59ID:AY68WlbT
>>250
Bloggerに投稿した画像がPicasaで管理できるようになったらしい。

http://googlesystem.blogspot.com/2007/03/major-update-for-picasa-web-albums.html
http://googlesystem.blogspot.com/2006/12/blogger-beta-integrates-with-picasa.html

ttp://kuribo.info/
0259Trackback(774)2007/03/09(金) 03:23:51ID:lQufj7tI
>>258
それ要するにPicasaを外部サービス的に使うのと同じだよね?
おいらマカーだからそもそもPicasa は使えないから
今まで通りflickr使うけど。
0260Trackback(774)2007/03/09(金) 05:26:03ID:AY68WlbT
>>259
Flickrだと、Filckr→Blogger の流れしかないけど、
Picasaだと、 Picasa → Blogger もあるとけど、Blogger→Picasaが自動的に動く。
その点だけメリットがあるかな・・・。

なんか以前の画像もPicasaで管理できるらしい。
ttp://isawseashell.blogspot.com/2007/03/bloggerpicasa.html

俺は試してるんだけど出来ない・・・・ orz
0261Trackback(774)2007/03/09(金) 12:46:01ID:CN91omPK
【用途】 非公開の日記帳
【画像】 使う時でも多くて1日3枚くらい
【携帯からの投稿】したい
【ページの表示まで10秒待てる?、バグ・不具合許せる?】無理
【限定公開機能※】必要。若しくはブログ自体を常時準備中(非公開状態)に出来る
【その他・備考】
・記事投稿時にリアルタイムプレビューが可能
・fc2とexciteを他の事で使っているのでそれ以外
宜しくお願いします。
0262Trackback(774)2007/03/09(金) 13:32:59ID:MRf/qDFM
>>255
またはてな

>>261
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/15/simdiary.html
0263Trackback(774)2007/03/10(土) 01:14:59ID:T1srfs0l
age
0264Trackback(774)2007/03/10(土) 02:03:48ID:OcU8/aQi
【今まで使っていたブログ】アメブロ
【移転理由】自由がききにくい。
【携帯からの投稿】かなりする。携帯から送った画像をパソコンから見た時に拡大して表示してほしい。(←かなり重視しますが今の所アメブロ以外で見つかりません)携帯テンプレもあると嬉しいです。
【アフィリエイト】しない
【用途】写真重視の趣味のブログ。
よろしくお願いします。
0265Trackback(774)2007/03/10(土) 20:33:06ID:aRmiGw5L
>>264
エキサイト
0266Trackback(774)2007/03/11(日) 06:55:33ID:bN3yBt+J
【いままで使っていたブログサービス】 FC2
【移行の理由】 鯖が不安定すぎる
【用途】 映画の感想とか書いてる
【アフィリエイト】 amazonの画像貼るくらい
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
お願いします
0267Trackback(774)2007/03/11(日) 18:10:08ID:uQTFU6W1
>>266
>【移行の理由】 鯖が不安定すぎる

この理由ならどこもお薦めは出来ない。みな不安定。有料でも不安定。
0268Trackback(774)2007/03/11(日) 21:14:43ID:SIW00JMR
FC2で別垢とって様子見てみるとか
0269Trackback(774)2007/03/12(月) 01:23:32ID:ekcCHoEQ
Blogger.comにすれば?
0270Trackback(774)2007/03/12(月) 02:30:45ID:5ZpHt6nI
アドバイスお願いいたします。

【いままで使っていたブログサービス】はてな
【移行の理由】 1記事に画像を沢山貼りたい
【用途】 日記、および食べ物関連の記事
【アフィリエイト】 興味なし 
【画像】 大きめの画像も貼りたい。複数枚貼れてレイアウトも決められると有り難い
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 こだわらない
【携帯からの投稿】こだわらない
【カスタマイズ】 多少いじりたい気もするけど、こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい 

0271Trackback(774)2007/03/12(月) 02:40:54ID:W0r2O2/f
>>270
忍どうぞー
02722702007/03/12(月) 20:28:28ID:fiXc5atq
>>271
有り難うございます!なかなか使い勝手良さそうです。食わず嫌いしてました。
0273Trackback(774)2007/03/13(火) 16:37:22ID:0KTmVT3m
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記、独り言
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日1枚くらい
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 閲覧もコメントも管理もする、au
【携帯からの投稿】 メールで投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 したほうが良い
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 使えたら嬉しい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【その他・備考】 近々PCが手に入るんですが、それまでは携帯で管理したいです。
またPC初心者でも管理しやすいところをお願いします。
0274Trackback(774)2007/03/13(火) 19:38:56ID:nxhuZ37w
関西どっとコムはテンプレ豊富
0275Trackback(774)2007/03/14(水) 16:06:14ID:NJL76gTD
【いままで使っていたブログサービス】 MSN SPACE→アメブロ(現在) mixiも併用
【移行の理由】 アメブロだとちょと重すぎてMacintoshからじゃ見れない。スパムで困らされた。
【用途】 日記です。
【アフィリエイト】 いらん。
【画像】 普段は使わない。つなビィに貼る。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 たまにするけどできなくてもいい。
【携帯からの投稿】 メール投稿は必須。
【カスタマイズ】 カスタマイズって何?食べられるの?w

【コメント欄の文字数】 制限とかあったらイヤだな、程度。
【テンプレのセンスや豊富さ】 他とカブりたくないし、センスも良いのがいい。
【絵文字】 無くてもおk
【ページの表示まで10秒待てる?】 多少はガマン。
【バグ・不具合許せる?】 許さない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ。あっても使わない。
【その他・備考】 つなビィ貼れるとこ・できれば2カラム選択可能のをキボン
          あとjugemみたいにサイドバーの並べ替えができないのはNG
0276Trackback(774)2007/03/14(水) 16:21:58ID:NJL76gTD
>>275だけど、
yaplogは3カラ大杉てイヤやったw
ウェブリブログ(だっけ?)は体裁の悪さに嫌気がさしてヤメタw
0277Trackback(774)2007/03/17(土) 01:32:50ID:GnR4fQ2b
FC2
0278Trackback(774)2007/03/17(土) 15:14:20ID:NtJbS/z2
とりあえずfc2でやってみますねー
ありがとう。
0279あぼーんNGNG
あぼーん
0280Trackback(774)2007/03/20(火) 12:56:25ID:Rt4WGT/t
お願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 Seesaa
【移行の理由】 激重なのと、何故かRSS取得できなくて原因解明に疲れた
【用途】 日記 
【アフィリエイト】 いつかやるかもしれない 
【画像】 一日1枚くらい 
【複数人投稿】 しない 
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない 
【携帯からの投稿】 メール投稿 
【カスタマイズ】 多少いじりたい 

【コメント欄の非公開設定】 無くても良い 
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い 
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い 
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる 
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない 
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢 
【著作権等の規約】 気にする 
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能】 ない方が良い 
【限定公開機能】 こだわらない 

【その他・備考】
ライブドアでも別のやってる。
けっこう自分には合ってるんだけどこっちでもういっこ作る予定なので、
できれば似たようなところがあれば新規開拓をしたいです。 
0281Trackback(774)2007/03/20(火) 19:30:53ID:qkJTgmhs
>>280
>【アフィリエイト】 いつかやるかもしれない
>【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
>【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
>【訪問者履歴機能】 ない方が良い

Blogger.com がよさげ。
Ad sense も好きなときに開始できる。
ただし
>【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
種類は多くない、自分でいじるかどっかから探す事になるかも。
0282Trackback(774)2007/03/21(水) 01:15:06ID:ox3WZD32
>>281
ありがとう。ちょっと行ってみる。
0283Trackback(774)2007/03/21(水) 11:53:24ID:jRxedXxw
【いままで使っていたブログサービス】269g
【用途】日記
【アフィリエイト】なし
【画像】一日1枚
【複数人投稿】なし
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧もコメントも管理もする au
【携帯からの投稿】 メールで投稿
【カスタマイズ】 多少
【コメント欄の非公開設定】あればいい
【コメントする人のURLの書き込み】なし
【コメント欄の文字数】なし
【有料ブログ】不可
【検索ヒット】あればいい
【アクセスカウンター・解析】あればいい
【テンプレのセンスや豊富さ】あればいい
【絵文字】なし
【ページの表示まで10秒待てる?】待てない
【バグ・不具合許せる?】多少
【その他・備考】 移転のポイントはインポートまたはエキスポートができるです。記事を継続したいので最低インポートができないと厳しい。
さらに非公開記事を書いても本人にはブログサイトで見た時に表示されるものを希望します。
リアログがそういうタイプだったのですが夜があまりにもつながりにくいのであきらめました。

よろしくお願いします。
0284Trackback(774)2007/03/26(月) 17:53:19ID:n6/cZVn+
>>283
fc2でどうだろう。インポート形式が対応してればいいけど
0285Trackback(774)2007/03/28(水) 11:53:24ID:45qAFKoI
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 多ジャンルの音声ブログ。Podcasting。
【アフィリエイト】 あってもなくてもかまわない。
【画像】 原則使わないけどあればたまに。
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 基本的にしない
【携帯からの投稿】基本的にしない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 特にこだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 した方がいい
【アクセスカウンター・解析】 詳細な解析が欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 気にしない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 こだわらない
0286Trackback(774)2007/03/28(水) 17:47:10ID:YJeNfxb7
exciteのようにコメント欄が別ページに飛ばずに表示出来る無料ブログって他にどういう場所があります?
0287Trackback(774)2007/03/28(水) 18:11:16ID:B69mjxs2
>>285
Seesaaはどうだろうか。
>>286
あるといえばあるだろう。
というのはテンプレートによって表示形式が変わったりするとこもあると思うから。
0288Trackback(774)2007/03/31(土) 10:02:21ID:mGmfRBGO
>>286
FC2でそんなテンプレ見た気がする。
0289Trackback(774)2007/03/31(土) 11:53:45ID:672aGiqS
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【移行の理由】
【用途】 漫画や本の紹介、レビュー
【アフィリエイト】 いらない
【画像】 一投稿につき一枚程度
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 閲覧・管理、全て携帯でしたい。(au)
【携帯からの投稿】 メール投稿。記事の編集・削除もしたい。
【カスタマイズ】 こだわらない
【コメント欄の非公開設定】 いらない
【コメントする人のURLの書き込み】 どちらでもいい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 どちらでもいい
【アクセスカウンター・解析】 できれば詳細なものが欲しい
【テンプレのセンスや豊富さ】 できれば欲しい
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】待てる 
【バグ・不具合許せる?】 困る
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 あった方がいいが、こだわらない。
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】 基本的に携帯で管理したいです。
タイトルが探しやすいと助かります。
よろしくお願いします。
0290Trackback(774)2007/03/31(土) 17:50:18ID:6HINf2ye
>>286
blogger.com はポップアップするかどうか設定できる。
0291Trackback(774)2007/03/31(土) 17:53:10ID:6HINf2ye
>>289
携帯管理のブログは多くないからお薦めも何もないんだよね。
携帯から出来る事は当然限られているので機能もあまりない。
携帯の場合使い勝手は個人的なものになる要素がPCより高いので。
02922892007/04/01(日) 00:01:29ID:iw2jraR4
>>291
なるほどorzありがとうございます。
それでは携帯管理でなくて良いので、助言いただけないでしょうか。
0293Trackback(774)2007/04/01(日) 02:24:26ID:fGkQykx/
>>292
マンガや本のレビューに表紙の絵など使いたいなら
それなりのアフィリエートがあるところでないと苦しいんじゃないの?
まあFC2あたりで初めてみてうまくいけばそれでよし、
htmlやCSSに手を焼く程度の知識なら goo ブログへでも非難するとか。
0294Trackback(774)2007/04/01(日) 02:25:39ID:fGkQykx/
>>293
× 非難するとか。
○ 避難するとか。
0295Trackback(774)2007/04/01(日) 10:13:16ID:6c9e2gVQ
【いままで使っていたブログサービス】 fc2(乗換えでは無く別ブログ) 
【用途】 心身共に弱体化している状態のネトゲ中毒半ヒキコモリ(定時で帰宅するような)が、
本日より専門学校入学に合わせて生活を少しずつ改善していく様を綴るブログ
文章力向上のためと、資格に挑戦したり体を鍛えたりする日記やニュース等へのコメントを書こうと。
意見やアドバイスなどのコメントがもらえればモチベーションも上がるので
【アフィリエイト】 出来たらいいな。優先度は低い
【画像】 多くて1日3枚とか。基本使わない
【携帯からのアクセス・投稿】 出来たらいい、au使用ですが一応全機種から見れると良い。
【カスタマイズ】 あまりデザインは気にし無い。シンプルで良し
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い(これも優先度低い)
【コメント欄の文字数】 多い方が良い(極端に少なくなければ)
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 した方が良い。人に見てもらいたいので
【アクセスカウンター・解析】 あるに越した事は無い
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 fc2(当たり鯖)程度なら
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】
fc2を使っていてネトゲの知人以外にコメントをもらった事が無いので、コメントを受けやすい場所が良いです。
ハンゲームやモバゲーのような痛い人の多い場所(偏見)は勘弁。
mixiを2chで招待してもらうのでもいいかと思ったんですが、閲覧者が限られてしまうのと既に別垢を持っているので切り替えが面倒だし規約違反になっているのが気がかりなので。

>>288
上の相談とは別で気になりますw
今使ってるテンプレのままでも出来たらいいんですがね。
02962892007/04/01(日) 12:55:36ID:iw2jraR4
>>293
度々ありがとうございました。アフィリエイトについて、よく分かっていませんでしたorz
FC2が良い感じだったので借りてみます。
0297Trackback(774)2007/04/01(日) 16:30:36ID:QWwcqPMA
>>295
米が欲しいなら mixi の日記。読み逃げしにくい雰囲気で米はつく
あるいは Yahoo 検索にもかかる、ただし激重、機能なし。
見知らぬ人からの米なんてみんな滅多にもらえないものだが
Yahoo ならなんだか知らないが「がんばってね」系の米がつくだろう。
米を優先にするなら他の事は全部諦めろと。
0298Trackback(774)2007/04/01(日) 19:27:22ID:aMm8rGen
【いままで使っていたブログサービス】 3年ほど前、ココログをすこし
【移行の理由】 重かった
【用途】 個人的メモ・ほしいものリスト
【アフィリエイト】 ついでにやりたい(商品画像を使いたい・自分でほしいものをメモっておいて後からワンクリックで買いたい)
【画像】 結構使うことが多いと思います。
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 ソフトバンクです。それほど重視はしません。記事投稿さえできれば
【携帯からの投稿】上に同じ
【カスタマイズ】 考えてません
【コメント欄の非公開設定】 あったほうがよいです
【コメントする人のURLの書き込み】 なくていいです。
【コメント欄の文字数】 こだわらないです
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 特に気にしません
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 将来エクスポートが出来たらいいなと思ってます


おねがいします。
0299Trackback(774)2007/04/01(日) 22:55:24ID:6c9e2gVQ
>>297
レスどうも。やはりmixi複垢の方向がいいんですかねー。
0300Trackback(774)2007/04/02(月) 14:35:36ID:J7Avfwuy
【いままで使っていたブログサービス】 さるさる日記、(ヤプログ、ロリポブログ)
【移行の理由】 さるさるは文字数制限1000文字がツライ。ヤプログは重くて問題外。
 ロリポは継続中だけど有料なので、今回は無料で探したい。
【用途】 趣味の日記。
【アフィリエイト】 興味無し。
【画像】 多くて一日1〜3枚。
【複数人投稿】 しない。
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】する。閲覧。au。
【携帯からの投稿】 する。メール投稿。
【カスタマイズ】 多少したい。なければこだわらない。
【コメント欄の非公開設定】 必要。
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い。
【コメント欄の文字数】 こだわらない。
【有料ブログ】 不可。
【検索ヒット】 あまり気にしない。
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い。細かく解析できれば尚良い。
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわらない。
【絵文字】 こだわらない。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない 。
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢。
【著作権等の規約】 あまり気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 こだわらない。
【訪問者履歴機能※】 無い方がいい。
【限定公開機能※】 あったらいいな、程度。
【その他・備考】
 JUGEMかFC2がいいかな、と思っているのですがどうでしょう?
よろしくおねがいします。
0301Trackback(774)2007/04/03(火) 08:29:02ID:71MVm2db
【いままで使っていたブログサービス】 Livedoor
【移行の理由】 エクスポート機能がなく、ケータイからコメントが来ても再構築をしなければならない
【用途】 日記
【アフィリエイト】 必要なし 
【画像】 使わない事もあるが、多くて1日2〜3枚
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 する。コメントチェックのみ。docomo
【携帯からの投稿】 しない。
【カスタマイズ】 出来れば欲しい。
【コメント欄の非公開設定】 必要なし。
【コメントする人のURLの書き込み】 なくても可。
【コメント欄の文字数】 こだわらない。
【有料ブログ】 不可。
【検索ヒット】 あるなら欲しい。
【アクセスカウンター・解析】 欲しい。あまり細かく解析出来ない物でも可。
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる。
【絵文字】 使えるなら使いたい。
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる。
【バグ・不具合許せる?】 多少は許せる。
【著作権等の規約】 気にしない。
【同じブログサービス内の便利機能】 特になし
【訪問者履歴機能※】 あるなら欲しい
【限定公開機能※】 必要なし
【その他・備考】 
AA(多数行)が設定の変更せずに貼れればいいです。
出来ればlivedoorのテンプレのT-SELECT見たいなテンプレがあって欲しいです。
よろしくお願いします。
0302Trackback(774)2007/04/04(水) 12:19:00ID:5tf0kI5l
>>298 ウェブリ
>>300 JUGEMかFC2
0303Trackback(774)2007/04/04(水) 14:33:48ID:pI8ChL+p
>>302
ありがとうございます。早速チェックしてみます。
0304Trackback(774)2007/04/04(水) 16:57:35ID:vgEnIIZ0
>>302
ありがとうございます
JUGEMで決めました
0305Trackback(774)2007/04/05(木) 13:06:39ID:P1B9k5Yn
【いままで使っていたブログサービス】 新規
【移行の理由】 乗り換えの方は必須
【用途】 学生キャンペーンのため。学生にお題を出し、それに見合った画像を投稿してもらう。
【アフィリエイト】 なし
【画像】 つかう。コメントをするときも画像をつけられるやつを探している。
【複数人投稿】 する
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】閲覧とコメントのみ(画像を投稿できるヤツ)
【携帯からの投稿】しない・メール投稿・記事の編集・削除もしたい 等
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 ・無くても良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない 
【有料ブログ】 場合よっては考慮
【検索ヒット】 こだわらない
【アクセスカウンター・解析】 無くても良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない 
【絵文字】 できれば使いたい
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢・
【著作権等の規約】 気にする
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ 
【訪問者履歴機能※】 こだわらない 
【限定公開機能※】 こだわらない 
【今までのURL】 
【その他・備考】 コメントをするときにも画像うpできる ヤツを探してるんだが・・

0306Trackback(774)2007/04/05(木) 13:34:24ID:vRJe+O1t
>>305
多分見ただろうとは思うけど
ttp://bbs.as.wakwak.ne.jp/

う〜ん・・・自鯖設置型ならできることも多いと思うんだけどどうだろう。
0307Trackback(774)2007/04/05(木) 13:52:03ID:P1B9k5Yn
>>306

thx
よさそうだ、ありがとう。感謝する。
0308Trackback(774)2007/04/10(火) 12:36:12ID:frvMeqNF
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 外国人向けに英語で将棋の定跡解説、自戦記、棋界情報など
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 局面図(jpg30kb位)を1〜3枚/日
【複数人投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい気もするけど出来なくても可
【コメント欄の非公開設定】 無くてもよい
【コメントする人のURLの書き込み】 無くてもよい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 棋譜再現が簡単にできるのでswfファイルが貼りたいです

よろしくおねがいします
0309Trackback(774)2007/04/10(火) 16:36:11ID:hzS9V4Xl
【いままで使っていたブログサービス】 ヤプログ
【移行の理由】 乗換えでなく二つ目
【用途】 日記。読書・映画・テレビ番組の感想メイン
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 一日2枚くらいまで
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 AU.閲覧とコメントのみ
【携帯からの投稿】メール投稿
【カスタマイズ】 多少いじりたいく
【コメント欄の非公開設定】 無くても良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 月額400円までなら
【検索ヒット】 非公開にする(?)
【アクセスカウンター・解析】あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 よくわからない
【同じブログサービス内の便利機能】 不要
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い が、そこまでこだわらない
【限定公開機能※】 こだわらない

【その他・備考】
一番こだわりたい部分は検索関係です。
ページを開けば普通に見られるが、検索には引っかからない…のが理想です。


※【訪問者履歴機能】 ログインして同じサービス内のブログを見ると管理人にIDが通知される。足跡機能。
※【限定公開機能】 このスレではパスワード制の可否のこと。一部のページにかけたい等の注文もここ。
03103092007/04/10(火) 16:37:16ID:hzS9V4Xl
編集途中で送ってしまったorz
よろしくお願いいたします
0311Trackback(774)2007/04/10(火) 16:57:09ID:n9Nhv6Kv
>>308
外国人向けなら英語圏検索ロボに引っかかりやすい
http://wordpress.com
お薦め。
英語はだいじょうぶだろ?
画像はFlickrから貼る。
動画もよそから簡単にenbedできる。
0312Trackback(774)2007/04/10(火) 17:04:47ID:n9Nhv6Kv
>>309
>ページを開けば普通に見られるが、検索には引っかからない…のが理想です。

不特定多数を相手にこの設定は完璧にはいかない。

サイトのurlを知っている人だけが見れてコメント出来るのがよければ
閲覧者制限をかける方がいいのでは?
友人知人のみを招待したり、パスワードを掛けて見えなくしたり。

どちらにせよ一度FC2とblogger.comをためしてみたらよいと思う。
0313Trackback(774)2007/04/11(水) 12:40:19ID:0kHF7VJJ
>>312
レスありがとう
不特定多数はシャットアウト、というわけではないので
パスワードや招待制は取り入れたくありません。
とりあえずその二つで試してみます。
(すでに作ってみました)

しかしblogger.comはなんか分かりづらい(;´Д`)
0314Trackback(774)2007/04/11(水) 13:30:09ID:RQpO7YN8
>>311
シンプルでなかなか良さそう
どうもありがとう
0315Trackback(774)2007/04/11(水) 15:37:29ID:J6sqFizf
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 日記
【アフィリエイト】 ついでにやりたい
【画像】 いっぱい使う
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 無くても良い
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 不可
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 こだわる
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てない
【バグ・不具合許せる?】 無理・多少は我慢・大体我慢 等
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 訪問者履歴て何?
【限定公開機能※】 こだわらない
【その他・備考】 初めてブログやろうと思うんで無難なところ紹介してもらえると助かります。
0316Trackback(774)2007/04/11(水) 15:55:39ID:HRRHVpDM
>>315
FC2かな
0317Trackback(774)2007/04/11(水) 16:46:12ID:TkYER+VK
>>315
パソコンも初心者か?訪問者履歴がわからないなら、mixi も未経験か?
画像はいっぱいと言ってもどこのブログも制限容量があるよ。
まず yahoo、 Windows Live スペース、 goo などのブログ機能で
ブログとはどんなもんか少しかいま見た方がよい。
数日でどんなもんかわかるから。
その後、これで満足か、もっと何かしたいか,考えてみればよし。
0318Trackback(774)2007/04/11(水) 16:50:18ID:J6sqFizf
>>316-317
サンクス。とりあえず一つ作ってみて勉強してみる。
0319Trackback(774)2007/04/11(水) 19:12:24ID:Nnh/pqUg
仕事の内容などを備忘録代わりに書き込むつもりです。
社会の表には出ない事柄もコメントするつもりなので、変な人からの
書き込みや閲覧を制限するケースも考えたいと思います。
よろしくお願いします。

【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】チラシの裏
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 原則使わない
【複数人投稿】 しない
【携帯からのアクセス】 しない
【携帯からの投稿】しない
【カスタマイズ】 多少いじりたい

【コメント欄の非公開設定】 必要
【コメントする人のURLの書き込み】 必要
【コメント欄の文字数】 多い方が良い
【有料ブログ】 場合によっては考慮 
【検索ヒット】 あまり気にしないor非公開にする
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない 
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 大体我慢 
【著作権等の規約】 著作権は譲らない
【同じブログサービス内の便利機能】 よくわからない
【訪問者履歴機能※】 あった方が良い
【限定公開機能※】 必要
【今までのURL】 
【その他・備考】

良質なところが荒らされて閉鎖。になったのをたくさん見てきたので、
オソルオソルという感じです。
0320Trackback(774)2007/04/11(水) 19:46:35ID:TkYER+VK
>>319
はっきり言って、自分のPC 上で日記ソフト使ってやってる方がよい。
0321Trackback(774)2007/04/11(水) 19:55:11ID:TkYER+VK
>>319
つか,読者はだれよ?知り合い?ネット友達作り?
「安全な不特定多数に見られたい」願望はネット社会ではかなわない事だよ。
不特定多数に見られるリスクを背負えば新規の人間関係構築の可能性あるが
安全な人にだけ見られたいなら実社会の友人だけに閲覧許可だすしかない。
両方イイトコ取りは出来ませんわ。
0322Trackback(774)2007/04/11(水) 22:25:16ID:ZiVdkjCM
>>319
どこかの掲示板を非公開で使っていれば用は足りるのでは?
0323Trackback(774)2007/04/12(木) 16:22:04ID:ueHBIHF/
【いままで使っていたブログサービス】 jugem
【用途】 ある特定のスポーツ選手のファンブログ兼日常もちょこっと
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 1週間に1枚ほど 容量制限あっても全然OK
【複数人投稿】 しない
【カスタマイズ】 多少できれば嬉しい
【コメント欄の非公開設定】 無くてもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 無くてもいい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 高すぎなければ可
【検索ヒット】 同じファンの人に見て欲しいので、ヒット率が高い方がいい
【アクセスカウンター・解析】 なくてもいい
【テンプレのセンスや豊富さ】 センスはともかく、数はあった方がいい
【絵文字】 必要なし
【ページの表示まで10秒待てる?】 10秒は待てるけど15秒は待てない
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 いらない
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】 
 今のjugemのサーバーがとにかく重く、夜だと表示するまでに20秒ほどかかります。
 なので、夜でもある程度表示が安定しているところに乗り換えたいと思っています。
 ちなみにlivedoorは以前使って、使い心地が悪かったのでlivedoor以外を希望します。
 よろしくお願いします。
0324Trackback(774)2007/04/17(火) 03:48:50ID:uQbmQAKK
【いままで使っていたブログサービス】 はじめて
【用途】 女性視点の明るい下ネタ絵日記
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 毎回投稿。最低でも500px×500pxぐらいの画像を原寸で表示したい。
【複数人投稿】 しない
【カスタマイズ】 多機能よりも、わかりやすいものがいいです
【コメント欄の非公開設定】 無くてもいい
【コメントする人のURLの書き込み】 無くてもいい
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 できれば無料
【検索ヒット】 女性に読んでもらうことを目的としているので高い方がいい。
【アクセスカウンター・解析】 カウンターくらいは欲しいかも?
【テンプレのセンスや豊富さ】 多いに越したことはないですが。。。
【絵文字】 必要なし
【ページの表示まで10秒待てる?】 できれば待ちたくない。が、画像があるので多少は我慢する。
【著作権等の規約】 気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 いらない
【訪問者履歴機能※】 どちらでも
【限定公開機能※】 いらない
【その他・備考】
直接的なエロ表現ではないにしろ、一応下ネタということで
規約に関して調べてみましたがよくわかりませんでした。
画像の中に文字も入れるので、大きいサイズの画像を原寸で表示できることが第一希望です。
第二希望は軽さです。簡単なhtmlなら理解でき、組めるレベルです。
よろしくお願いします。
0325Trackback(774)2007/04/19(木) 07:03:21ID:tZnUQh3Z
【いままで使っていたブログサービス】 初めて
【用途】 うちわのフットサルサークルの近況、イベント公開
【アフィリエイト】 興味なし
【画像】 いっぱい使う(一回の記事で最大10MBぐらい)
【複数人投稿】 する(メンバー全員が投稿できるようにしたいです)
【携帯からのアクセス(する人は所有する携帯のキャリアも)】 管理もする(全キャリア対応希望)
【携帯からの投稿】できるだけフルコントロールに近いほうがいいです(携帯がメインのメンバーもいるので)
【カスタマイズ】 多少いじりたい
【コメント欄の非公開設定】 あった方が良い
【コメントする人のURLの書き込み】 あった方が良い
【コメント欄の文字数】 こだわらない
【有料ブログ】 場合によっては考慮
【検索ヒット】 あまり気にしない
【アクセスカウンター・解析】 あった方が良い
【テンプレのセンスや豊富さ】 あまりこだわらない
【絵文字】 いらない
【ページの表示まで10秒待てる?】 待てる
【バグ・不具合許せる?】 多少は我慢
【著作権等の規約】 あまり気にしない
【同じブログサービス内の便利機能】 イラネ
【訪問者履歴機能※】 こだわらない
【限定公開機能※】 必要(写真や記事に顔・実名がでるので、記事ごとに公開するかどうかを設定したい)

【その他・備考】
顔・実名を出す可能性があるならSNSでもいいかなと思うのですが、
逆にmixiとかGREEだと縛りが多すぎる感じがするのです(メンバーが全員会員にならないといけない等)
VOXも候補に入れたのですが、ときどきサイトが落ちてるのが気になりました。
ぜひアドバイスお願いします。
0326Trackback(774)2007/04/19(木) 07:46:43ID:KQRdbO3B
>>325
自分でレン鯖を借りてドメインとってBlogger.com ftpでどうだ?
0327Trackback(774)2007/04/19(木) 07:52:12ID:KQRdbO3B
>>325
>【限定公開機能※】 必要(写真や記事に顔・実名がでるので、記事ごとに公開するかどうかを設定したい)

おっと、これをやりたいなら Blogger.com では投稿ごとの設定は出来ない。
VOX かな。激重で、ブログとしての機能は足りないが。
ただしVOXは全員が登録しないと投稿もコメントも出来ない。携帯から管理も出来ない。

それから写真。もっと軽くすれば毎回10MBもいらないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています