トップページblog
817コメント225KB

ブログで自作絵を公開している人  2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/10/22(日) 17:40:57ID:HmyMx/Sq
リアル絵、風景、ファンアート、製作過程公表、画力向上、絵日記、、、目的形状色々あるでしょうが
とにかくブログで自作絵を公開してる人、色々意見交流しましょう。
0207Trackback(774)2007/03/06(火) 18:26:23ID:N1v0OVkR
>>206
それはすごい
プロなら作品からのファンもついたんだろうね
もしかしたら通わせてもらってる絵師さんだったりw
0208Trackback(774)2007/03/06(火) 19:03:20ID:5YwhpViP
羨ましい話だ
0209Trackback(774)2007/03/06(火) 21:09:50ID:wtbXC7+e
5人超える日滅多にありません・・・。
0210Trackback(774)2007/03/06(火) 22:01:05ID:5YwhpViP
泣ける話だ
0211Trackback(774)2007/03/06(火) 23:33:07ID:fBLQflJJ
絵仕事してても俺は毎日一桁なんだぜ
0212Trackback(774)2007/03/06(火) 23:37:15ID:JFeEU67f
俺は平均10人位かな…つか、500とか信じられんwどんなのか興味あるな
0213Trackback(774)2007/03/07(水) 00:06:15ID:HsU3x6m2
2chで晒せばあっという間に数百アクセスですよ
0214Trackback(774)2007/03/07(水) 00:14:48ID:J4oJffja
そういうのってその日限りだけどな
アフィリサイトなら騙し討ちでも一回踏ませりゃ勝ちだけど
絵サイトはリピーター獲得出来なければ空しいだけ
来た数のぶんだけ見捨てられてるって事だもんな…
0215Trackback(774)2007/03/07(水) 14:48:14ID:zGFZ/Cvu
カウンタなんか頼りにならんだろ。
例えば、fc2のはとりこぼしまくるし、
アメブロのは異様に回るっていうのは良く聞く話。
いろいろ試してみたけどあてにならないっていうか、
正確に拾う技術ってあるの?って感じ。
0216Trackback(774)2007/03/07(水) 17:22:54ID:Xrg22J32
カウンターじゃなくてアク解で出た数じゃないか
ブログ付属のじゃなくて専門のやつ
0217Trackback(774)2007/03/08(木) 11:02:56ID:SDl6HDpe
アク解も取りこぼしたりするよ。

自鯖に設置してるアク解は
串刺してるアクセスを全部ユニークでカウントしてた・・・
0218Trackback(774)2007/03/08(木) 13:37:30ID:iwLriYfB
アクセス解析見てたら、「ナイマンキック」で検索して飛んできた奴いたな…
0219Trackback(774)2007/03/08(木) 16:54:44ID:hpwYor4S
「幼女がしゃがんでおしっこをしてる絵」とかいうワードがあって吹いたw

そんなワードにひっかかるウチもウチだが…
0220Trackback(774)2007/03/08(木) 20:05:57ID:L57ioP3b
よしググってみるか!
0221Trackback(774)2007/03/08(木) 21:18:50ID:pfL0tS4Z
>>218
なつかしい……。
0222Trackback(774)2007/03/08(木) 22:10:01ID:Ep6PID/c
イラストと全く関係ないワードで人が来ると何とも言えない気分になりますね。
0223Trackback(774)2007/03/11(日) 00:51:18ID:zipHcPs4
絵日記を書くにはどのソフトがおすすめなのでしょうか?
0224Trackback(774)2007/03/11(日) 05:56:54ID:2UWnoKES
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/mimi418418
0225Trackback(774)2007/03/11(日) 09:38:01ID:w3tx9Enu
>>223
その人の絵の程度で変わるので、どれがいいとは言えない
俺はペンタブに付いてたフォトショエレで描いてるが、それで十分だなぁ
0226Trackback(774)2007/03/11(日) 11:46:37ID:lMxGkIfI
>>225 同意 ペインターとかイラストレーターとか買ってはみたものの
   使いこなせなくて、写真屋エレメンツ
0227Trackback(774)2007/03/11(日) 14:27:07ID:23wDfEih
たまに描いてます。たまに人が来ます。
晒してみます。よろしくです。
http://nory0128.blog27.fc2.com/
0228Trackback(774)2007/03/11(日) 19:46:44ID:OLMJuejK
自分にとって使いやすくて、続けられるやりかたが一番さー
自分もしばらくはペインターを使いこなせなくて
写真屋エレメンツで描いてたよ
アナログ絵をスキャンしたのをうpしてる絵ブログもあるし
絵板でペインター並の絵を描く人もいる
ソフトは使いこなすまでが大変だと思う
使いこなせるようになるまでをブログに記録してくってのも
アリだと思うw
0229Trackback(774)2007/03/11(日) 20:18:31ID:Fkhk2hnF
高いソフト買っても
使いこなせなかったら意味ないしなぁ
写真屋、ペインター買っても
実際使ってるのはPIXIAとSAIの俺がいる

いや、まあちょくちょく練習はしているんだが…
0230Trackback(774)2007/03/11(日) 20:27:08ID:g3ZOrQJ/
人に見せるの前提で描くんだったら使いやすいの使うべき
0231Trackback(774)2007/03/12(月) 06:40:14ID:tyLO4oVC
>>230
Photoshopとか?
0232Trackback(774)2007/03/12(月) 08:14:43ID:lIJgtECO
なんだかんだ言って、やっぱりPhotoshopは使いやすいです、私的には。
0233Trackback(774)2007/03/12(月) 08:53:15ID:tyLO4oVC
名前からするとペイントショップが向いてる風?!
0234Trackback(774)2007/03/12(月) 14:01:35ID:uAqhrI1a
>>233
直訳したら「絵の具屋さん」だね。名前からしたらお店開かないとね
0235Trackback(774)2007/03/13(火) 08:06:43ID:rMJi6xAi
イラストレーターとかも簡単に使えるの?
0236Trackback(774)2007/03/13(火) 08:53:01ID:y+nZwLua
>>235
カンタンではないです。でも、死ぬほど難しいというほどのこともない。
Illustratorは、現在では、グラフィック・デザイナーには必須ツールとなっていますが、
逆に言えば、デザイナーであれば大抵の人が使いこなしてる、とも言えます。
(ごく少数、ポリシーを持って使わないという人もいますが)

ただ、Illustratorという名称ではあるけど、
イラスト描きのツールというよりは、デザイン・ツールという面が強いです。
比較的硬い感じの絵には、向いてるかも(パワーパフガールズみたいな感じとか)。
その場合でも、パーツを積み上げていくという感覚になると思います。
少なくとも、「さらさらと描く」というニュアンスではないでしょう。

ごく一般的な使い方としては、PhotoshopやPainterなどで絵を描き、
それをIllustratorに貼り付けて、文字などの要素を組み合わせて、
表紙やポスターなどに組み上げていく、という流れで使われることが多いでしょう。
0237Trackback(774)2007/03/13(火) 10:21:26ID:K8rCwNeX
イラストレーターは、絵を描くというより、
プラモデルを作ってる感じに近いと思う・・・まぁ個人的な感想だけどね
0238Trackback(774)2007/03/13(火) 10:23:00ID:dxyM/GIa
>>235
パス描きしない(できない)人には無用の代物
0239Trackback(774)2007/03/13(火) 16:58:13ID:HuSgUH4/
男版カナヘイ
絵のタッチは全然違うけどねw
シンプルなのになんかかこいい
こゆ絵好きです
http://blog.hip-hop.ne.jp/lfwookiee
0240Trackback(774)2007/03/13(火) 22:02:45ID:jWMLsOa4
哀愁漂う絵だな
0241Trackback(774)2007/03/13(火) 22:10:30ID:Asm85S2V
>>236
読点多すぎて読みにくいっス
0242Trackback(236)2007/03/14(水) 04:59:32ID:fp9xy89K
>>241
ごめん(´・ω・`)
0243Trackback(774)2007/03/14(水) 10:43:02ID:ZhCowesN
読点意識しなきゃべつにふつうだったけどな
0244Trackback(774)2007/03/14(水) 10:54:09ID:zEB/r9No
うん、普通だとおもう
0245Trackback(774)2007/03/14(水) 13:49:04ID:t/U1qsfe
以前、一度だけイラスト捕捉サイトに拾ってもらえた。
でもその後はぜんぜん来てもらえない。
捕捉サイトの中の人が見に来てる様子もない。
自分の絵がヘタレだからってのもあるだろうけど、
やっぱ毎日描いてうpするくらいじゃないとダメなのか…。
0246Trackback(774)2007/03/14(水) 14:12:20ID:3WZlytpG
みんな、どこかの検索サイトとかに登録してるの?
やっぱただ描いてるだけじゃ、中々カウンター増えないよなぁ
>>245
そんなのあるのか。ブログだと文字中心だから辛いな
つか、毎日描くなんて俺は無理だw
0247Trackback(774)2007/03/14(水) 14:15:24ID:Ye/fOT6r
同じ様な奴等が腐るほど居るからな
選考も厳しくなるのだろう
0248Trackback(774)2007/03/14(水) 15:32:21ID:a8+v/246
ひこにゃん描いたら、その日のアクセス数が上がったw
0249Trackback(774)2007/03/14(水) 15:46:25ID:xN84v4Gj
毎日描いてping撃ってたら結構見に来てくれる人がいたけど
数日休んだりpingを撃たなかったら、来てくれる人がごっそり減ったよw

うちは絵と雑記とごった煮だけど、絵を見に来た人は
絵カテゴリ一括表示とかするからみわけやすい
0250Trackback(774)2007/03/21(水) 01:45:34ID:/UIfc9dQ
絵ブログって需要あるのかなー
始めてみたけど、萌え系の絵じゃないからスルーされそう。
0251Trackback(774)2007/03/21(水) 02:58:25ID:WcNkFJFx
じゃ、誰が見るんだよって話だ
絵に魅力があればオタクもそうでない奴も見に来るよ
萌系がどうとかなんて言い訳してるうちは何もなし得ない
0252Trackback(774)2007/03/21(水) 03:43:58ID:YMcZ+ii6
自分じゃそれなりに萌え系と思ってるしエロい絵ばかりうpしてるブログをやってるが

誰も来ません。
0253Trackback(774)2007/03/21(水) 04:06:19ID:O0uFa/cF
オタクの自覚のないオタクがよく言うんだよな
>俺萌え系絵じゃないし
一般人は萌えかどうかなんて考え方自体しないんだよ。

オタを同属嫌悪しつつもアート気取るにはセンスが足りない、
どこにも行き場所のない寒〜い中途半端な絵描いてそう
0254Trackback(774)2007/03/21(水) 05:04:09ID:tgT9nyZa
要するに萌え萌えでエロエロな絵を描いてくださいってこった
02552502007/03/21(水) 07:49:55ID:/UIfc9dQ
>>251-254
レスどうも。
偏見はありませんよ。ただ、同志を探そうと思ったら自分のジャンルがいなかった(探せなかった)もんで。
0256Trackback(774)2007/03/21(水) 13:54:26ID:Wi+bClmU
萌え系の絵をがんばって描いてみたけど、
単に古い少女漫画の絵にしかならなかったって意味の非萌え系ではあるorz
0257Trackback(774)2007/03/21(水) 21:39:43ID:+oF3h+MK
自分では萌え系だと思ってるんだけど、感想をくれる人10人中10人が「ポップですね」って言う。
ま、最近は感想もらうほど人来てませんけどね・・・。
0258Trackback(774)2007/03/22(木) 00:03:40ID:gJEv9VBY
自分的に萌えロリを目指して描いて
もらった感想が
「アダルトだなwww」とか
「セクシーだなwww」ばっかですが何か?

結構萌え系って難しいorz
まあ向いてないだけかもしれんがな
0259Trackback(774)2007/03/22(木) 00:24:42ID:98op7Lgk
 プロフィール 

  Author:○○○○
 FC2ブログへようこそ!

 最近のコメント 


 月別アーカイブ 

  2007年03月 (3)
  2007年02月 (8)
  2007年01月 (5)
  2006年12月 (9)
  2006年10月 (10)
  2006年09月 (9)
  2006年08月 (8)
  2006年07月 (12)
  2006年08月 (9)

 カテゴリー

  絵(57)
  日記(16)


な俺に喧嘩売ってんのか?あン?
0260Trackback(774)2007/03/22(木) 00:33:29ID:gJEv9VBY
ごめんね(ノ∀`)
0261Trackback(774)2007/03/22(木) 14:48:27ID:5Eqtr7cJ
文句ある?(・´ω`・)
0262Trackback(774)2007/03/23(金) 13:06:25ID:coRTeoXq
俺がコメントつけてやるから
晒そうぜ!おまえの絵が見たいんだ!
0263Trackback(774)2007/03/23(金) 21:11:40ID:8/AZyBsI
TINAMIのおすすめ順ってどんな基準で決めてるんだろう。
すげー上手くてお気に入りのサイトが自分とこより下にあると正直申し訳ない気分になる。

つか、
>>259
何で未来の俺がここにいるんだ?
0264Trackback(774)2007/03/24(土) 07:03:12ID:/vXSmkYH
パンツ描いたらアクセスカウンター1桁になった…orz
0265Trackback(774)2007/03/24(土) 13:37:35ID:rbdwKuHt
本性がバレたな。
0266Trackback(774)2007/03/26(月) 15:12:32ID:n6/cZVn+
パンツ猫
0267Trackback(774)2007/03/28(水) 00:29:21ID:gfoJOMu1
過疎なマイブログにうpするより某過疎スレに晒した方が反応が良かった…
良くあることとは聞いてたけど、実際経験すると嬉しいやら悲しいやら。
調子に乗って、アドレスかぐぐるヒント晒すところまで逝きそうになって
思いとどまったけどorz
0268Trackback(774)2007/03/28(水) 05:20:31ID:cRDngyX/
>>267
ものすげく気持ちわかる。
俺も一時期某スレに絵を晒してたんだけど、お陰でブログの方が単なる保管庫になっちゃってた。
今はブログメインにやってるけど、やっぱり人はこない。
0269Trackback(774)2007/03/28(水) 19:03:53ID:YbQ379El
>>268
俺も某スレにて絵を投下して遊んでたんだよね
ただやっぱり絵の保管庫みたいになるのが嫌だったんで
スレに投下したやつは
ブログに一切公表しないでいたら





やっぱり人は増えませんでした
0270Trackback(774)2007/03/28(水) 20:22:11ID:B69mjxs2
>>269
俺はバレた。前にVIPで晒してましたよね?ってメッセージがきた。
0271Trackback(774)2007/03/28(水) 21:00:12ID:x55zHPGg
よりによってVIP…俺なら閉鎖して逃げて絵柄変える修業する
0272Trackback(774)2007/03/29(木) 01:30:27ID:P9pPkMKb
逆に開き直って
更新を続ける俺がいる
0273Trackback(774)2007/03/29(木) 17:17:33ID:/sMwrJKp
なんで絵なんか描いてるんだろう。
なんか、弱気になってきた。
0274Trackback(774)2007/03/29(木) 17:31:46ID:p0J5u8vs
おっぱいが描きたいからに決まってる
0275Trackback(774)2007/03/29(木) 19:03:08ID:wRC7pB+X
ちょっと大河の感想書いただけで、源五郎・香坂弾正・男色…などという
検索ワードが後を絶たない。
0276Trackback(774)2007/03/29(木) 19:35:45ID:tsbf4vaY
>>275
お茶吹きそうになった
0277Trackback(774)2007/03/30(金) 05:50:00ID:QLFP7O7k
>>274
良い事言った。
こないだ乳絵をアップしたらアクセス数がガタ落ちしたうちのブログの事はこの際深く考えないようにする。
0278Trackback(774)2007/03/30(金) 09:59:10ID:COI9z5Vx
コメよろ
http://blogs.yahoo.co.jp/tsuchiya07062002
0279Trackback(774)2007/03/30(金) 19:43:55ID:hJm3LWp8
http://kmaan.blog74.fc2.com/
知ってるとは思うけど
0280Trackback(774)2007/03/30(金) 21:04:05ID:kIYMuRsn
知らん
0281Trackback(774)2007/03/30(金) 21:32:48ID:+9VgoWxl
http://www.del-del.com/win/index23.htm
0282Trackback(774)2007/04/01(日) 23:03:14ID:H4s1Ofty
ワンクリック詐欺のサイト紹介のスレじゃねーだろ
0283Trackback(774)2007/04/02(月) 16:54:13ID:2ZAUf/22
超うまい人のサイトに遭遇して凹んだ。
一日10アクセスしかない自分のサイト…うわーん
0284Trackback(774)2007/04/03(火) 02:37:22ID:p8LJk5u4
泣くな
その悔しさをバネに巧くなるんだ
0285Trackback(774)2007/04/03(火) 13:14:49ID:T28SlWGK
遅筆だし、仕事とか家の用事とかもあるしで
落書きでも本気絵でも週に1枚うpできればいい方なんだけど
そういう人いる?
0286Trackback(774)2007/04/03(火) 15:50:17ID:p8LJk5u4
ノシ
というより気分が乗って来ないと
筆がすぐとまる

さあ描くぞ!って描くよりは
鼻歌まじりでなんとなく描いた時のほうが
抜群に冴えまくってくる
俺がいる
0287Trackback(774)2007/04/05(木) 11:19:10ID:kO0miEBh
http://blogri.jp/daydream7/
↑しねよ
0288Trackback(774)2007/04/07(土) 01:42:41ID:q30/SKe3
支援乙
0289Trackback(774)2007/04/07(土) 07:48:42ID:FAPdzELI
http://www.masslog.jp/blog/?uid=1208
0290Trackback(774)2007/04/11(水) 17:54:32ID:g4vaySPf
ネタ切れage
0291Trackback(774)2007/04/11(水) 20:30:34ID:i5K95oGM
絵を公開するんだって、ブログの方がいいじゃない。
0292Trackback(774)2007/04/12(木) 10:10:30ID:rAXFxJQd
FC2使ってるんだけどロハスがウザイ、訪問履歴の女のぼやけた画像が怖すぎる。
0293Trackback(774)2007/04/12(木) 11:23:13ID:Y+5bSvux
>>292
自動巡回だろうけど足跡もNG設定欲しいね。
あれで訪問者増えるんだろうか・・・
0294Trackback(774)2007/04/18(水) 08:58:11ID:FPfMFygQ
最近たまにコメントくれる人が一人現れたよ!
すごい嬉しい!
0295Trackback(774)2007/04/24(火) 15:39:06ID:+xRplepc
web拍手置いてみた
相変わらず閑古鳥な俺のブログワロタ
0296Trackback(774)2007/04/25(水) 02:03:35ID:7NB5Rxw4
ワロスwww(泣)
0297Trackback(774)2007/04/25(水) 02:19:10ID:U3h3DI6r
俺のブログなんて絵中心だからカテゴリが「女の子」とか「オッサン」とかだぜ!
日記なんてオマケなんです、しかし絵にコメントなんて滅多にありません
一日3〜15人くらいです、もう…うん、そうだよな
0298Trackback(774)2007/04/25(水) 11:50:34ID:5ifIKVq/
そろそろ三年目行きそうな俺のブログ
この前カテゴリ分けで自分の描いた
過去絵とか見て泣きそうになった

消すのもアレだが純粋に見られたくないな
困ったもんだ。
0299Trackback(774)2007/04/27(金) 22:17:12ID:uA5eaRf9
みんなブログはじめてどのくらいたつのー?
0300Trackback(774)2007/04/28(土) 11:38:27ID:9lB5o4Te
5月で3年目、コメント2件\(^o^)/
0301Trackback(774)2007/04/28(土) 12:06:21ID:bxLGvRw2
サイト作ってから、もうすぐ5年。
ブログにしたのは、10ヶ月ほど前。
0302Trackback(774)2007/04/28(土) 14:28:28ID:4LrC9rMX
FC2に移転して半年。前の合わせると2年かな。
コメントが欲しいなら、自分から他にコメント残せばいいと思うよ。
0303Trackback(774)2007/04/28(土) 15:53:20ID:QAFdhHum
あほーで9ヵ月。
ジャンルは漫画キャラじゃない。
他のジャンルの話題も書いたりすればコメントついたりする
0304Trackback(774)2007/05/01(火) 00:07:22ID:NFRV+sxQ
皆さん一日のアクセスはどれくらい?
自分は100くらいです
0305Trackback(774)2007/05/01(火) 02:31:17ID:LsidTL21
100もあるのか…
0306Trackback(774)2007/05/01(火) 02:52:14ID:bpUZ4ZdM
一日あたりって、あまり見たことなかったな。
Blogスクリプトに仕込まれてる解析だと、こんな感じですた。

2007/04/30   356
2007/04/29   260
2007/04/28   375
2007/04/27   263
2007/04/26   240
2007/04/25   263
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています