トップページblog
1001コメント296KB

【無駄機能】アメブロ無能社員23人目【フル装備】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/09/30(土) 01:48:41ID:Rz+EucHn
秋刀魚苦いかしょっぱいか(*´ー`)

アメーバブログ http://blog.ameba.jp/
0113Trackback(774)2006/10/03(火) 21:19:55ID:RUwxQSHG
>おまえがグチグチ言われたのか?

あなた社員ですね?
0114Trackback(774)2006/10/03(火) 22:13:04ID:1WMUMW78
>>112
そうですか・・・

http://ameblo.jp/bonbe/
このブログはボロボロw
これじゃあ引っ越したくなるわなw
0115Trackback(774)2006/10/03(火) 22:33:58ID:6Cv7XUQ9
>>114ムゴスwwwwwwwwwwwww
0116Trackback(774)2006/10/03(火) 22:34:38ID:wldRqX1q
>>114
ヒント>メッセの下か、記事上の領域を弄る
消し去るのは無理だが、隠すことはできるお

宣伝にしちゃ藻毎のボロすぎんな
デフォ化してるw
0117Trackback(774)2006/10/03(火) 22:36:27ID:1WMUMW78
>>116
俺のちゃうからw
主婦のやしw
0118Trackback(774)2006/10/03(火) 22:36:59ID:g1T4Y1bD
>>114
気の毒だけど吹いたw
0119Trackback(774)2006/10/03(火) 22:40:06ID:1WMUMW78
俺はたれ蔵だよ忘れたか?w
0120Trackback(774)2006/10/03(火) 22:42:09ID:6Cv7XUQ9
>>114ケータイ版みたいじゃんwwwwwwwwwwwwww
0121Trackback(774)2006/10/03(火) 22:43:03ID:dLPsjPef
>>114
これは酷いなw
漏れんとこ崩れんくてヨカタw
0122Trackback(774)2006/10/03(火) 22:48:03ID:Dw1oufGm
うっかりスルーしてたけど、>>81のこれ、マジなんだな

第14条(弊社の権利)
弊社は、会員の事前の承諾を必要とせず、会員が投稿した記事及びコメントであっても、本サービスの宣伝・広告の目的において複製する権利、公衆送信する権利、改変する権利、編集する権利を有します。


すげえなあ。アメーバにかかったら著作権なんて皆無だ
何よりも逃げたいな、これは 逃げようかな
0123Trackback(774)2006/10/03(火) 22:52:34ID:6Cv7XUQ9
山田ってランキング上位でアメブロにも貢献してるはずなのに悪い時はズバズバ自分の記事内で文句言うよな
そういう所は素直に良く言ってくれたと認めるべきだよな
ここでグダグダ書いてある文句より
ネコ裁判を読んでるアメブロユーザーは多いわけだしな

スタフブログに凸したり記事内で堂々と批判書いたりやる時はやってくれるよな
俺は感謝してる
0124Trackback(774)2006/10/03(火) 22:54:38ID:Bc/Fce4B
>>123
奥さま聞いてよの作者のことだよねすごくえらいと自分も思う
オフィシャルに推薦したいね
0125Trackback(774)2006/10/03(火) 22:54:38ID:6Cv7XUQ9
>>122てことはアメバブクスが山田に無許可でネコ裁判を編集して売ってもOKてこと?
そしたら角川とアメブクスの全面戦争じゃんw

結構希望www
0126Trackback(774)2006/10/03(火) 23:30:32ID:g1T4Y1bD
もう山田山田いい加減ウザイ。

【山田・タロウ・ネコ裁判】
これらのキーワードが入った賞賛記事は全て自作自演です。
たまにウイルスまで貼ってくるので注意しましょう。

こんな感じで次回テンプレ化したい。
0127Trackback(774)2006/10/03(火) 23:37:25ID:dLPsjPef
>>126
天麩羅賛成
0128Trackback(774)2006/10/03(火) 23:49:31ID:ZmqXTrtD
>>114のブログ可哀想すぎw
0129Trackback(774)2006/10/04(水) 00:16:46ID:rF67uXTS
>>114
(‐人‐)ナムー
0130Trackback(774)2006/10/04(水) 00:21:27ID:R96558nv
>>114のブログだけど、
俺も昔なりかけたことがあるよ
テンプレを変更しようとしたら>>114みたいになった
別のテンプレに変えたら戻ったけど
0131Trackback(774)2006/10/04(水) 07:04:11ID:Ay5YYzoh
あーあ、朝からアクセスが集中して・・・って何だよもう
0132Trackback(774)2006/10/04(水) 07:07:00ID:R96558nv
>>131
折角だし俺も田代してやるよ
URLだしな
0133Trackback(774)2006/10/04(水) 07:32:23ID:dQfg6YOR
>126自作自演じゃないな
少なくとも3〜4人は山田山田書いてる
0134Trackback(774)2006/10/04(水) 08:12:52ID:nomqI/M5
↑こういうのが全部山田に見える件
0135Trackback(774)2006/10/04(水) 09:10:06ID:jm/m7YKK
山田なんてどうでもいいんだよ。
このスレに書き込んでいる椰子がウザいんであって。
山田に関しては普通に無関心だ。
もういい加減にしなよ、書き込んでる椰子。
0136Trackback(774)2006/10/04(水) 09:26:58ID:kFCtxYwl
>>132
ttp://ameblo.jp/nekosaiban2
0137Trackback(774)2006/10/04(水) 09:28:43ID:XWPC5+9X
>>136
単発になったやつにURLだされてもなぁ
0138Trackback(774)2006/10/04(水) 10:43:19ID:IXAR+HSs
>>136
そのブログを有害サイトとして報告しておいたお
近いうちにセキュリティソフトがそのブログの表示をブロックするお
0139Trackback(774)2006/10/04(水) 11:35:14ID:xcsgvpj2
記事が書けねぇ。
アホかっっ。
0140Trackback(774)2006/10/04(水) 11:48:00ID:6QuTg40K
ご指定のページを表示できません。
システムエラーが発生しております。お手数ですが、しばらく時間を置いてから再度お試しください。
または、下記のリンクからご覧になりたいページをお探しください。

無能、糞風呂氏ね
0141Trackback(774)2006/10/04(水) 16:26:32ID:LK4ib2SF
今月はアメブロからの大移動月間だな
0142Trackback(774)2006/10/04(水) 17:25:00ID:NFAzf6PR
静かに日記を書きたい人は出てゆけって ことなんだな
きっと。

アフィとポイントを狙って必死にビジネスを展開する人や
あるいは
人気稼業なのでブログを専門のゴーストブログライターに
書いて貰ってるような事務所のタレントを最優遇ということだな。
0143Trackback(774)2006/10/04(水) 17:28:35ID:q9rqrNof
金の匂いプンプンのアメブロですね。w
0144Trackback(774)2006/10/04(水) 19:16:30ID:7iQf44Lf
それでも上のバーはダサいと思うけどな。
なんであんなの付けたんだか。カッコ悪いよ単純に
0145Trackback(774)2006/10/04(水) 19:59:00ID:JbGKOtXN
>>143
金つったって、小銭もいいとこだけどな。

小銭のために必死にダサいブログ更新する連中のためだけのブログなんだろうな。
もう移転する記事書いたよ。 数日中に移転。

主婦や貧乏ヲタ相手にせいぜいやってろよ。こんなブログにいたことが情けない。
ちなみに一日平均200人の読者がいた。
アメブロはアクセス数千人単位の金ズルブログにしか興味ないんだろうが
うちみたいな地味なブログを大事にしなきゃ成功なんてないよ。
商売下手。

さいなら〜。
0146Trackback(774)2006/10/04(水) 20:59:37ID:z0iwoigc
>ちなみに一日平均200人の読者がいた。


糞ブログじゃん アメ側もおまえの移転にたいしては特にコメントしようがないだろうね

0147ガチンコ大検スクール大和2006/10/04(水) 21:12:09ID:ISoVnEOF
ど〜い〜つも、こ〜い〜つも、ば〜かぁ〜ば〜か〜りぃぃぃぃぃぃ!!
0148Trackback(774)2006/10/04(水) 21:19:53ID:JbGKOtXN
>>146
まあそうひがむなw 一日10人程度お前よりはマシw
0149Trackback(774)2006/10/04(水) 22:46:25ID:6c+thdgr
教えてちゃんでごめんなさい。
サイドバーの「メッセージを送る」ってボタンを消すのは
CSSのどこをどう変えたらいいんでしょうか。

ホントに使えない機能ばっかり増やしやがって・・・・・・。
0150Trackback(774)2006/10/04(水) 23:43:59ID:R96558nv
FC2に引っ越したら異様な軽さでビックリした
改めてタグ弄れるし使いやすいとは言い切れないけど
慣れるとかなりいい

やっぱりアメブロは糞だった
移民してよかった
0151Trackback(774)2006/10/05(木) 02:24:37ID:u38rxcH5
漏れは賞金圏外だし、賞金を狙っているわけでもない。
アフィリもやってない。

アメブロが糞風呂っていうのも分かる。
移動したいな〜と思ってた時期もあった。

ただ・・・・読者登録機能は捨てがたい。
ほかのブログサービスでアメブロのように読者を作ることって無理のような気がする・・・・

馴れ合いかもしれんが、やっぱり目に見える「読者」っていうのは有難い。

ほかのブログサービスが、この機能さえアメブロ並に付けてくれれば今すぐにでも移動したい。
0152Trackback(774)2006/10/05(木) 03:42:17ID:t0pZDF+r
引っ越したって
気になって覗きにくるクセしやがってw
0153Trackback(774)2006/10/05(木) 04:42:59ID:tEK8eTAx
8月にアメブロが生まれ変わります!!
メッセージ
投稿画像
ブログでつながる
ポイント
モバイル
とどめのプロフィール・・・
全て改悪の糞味噌だったなw
0154Trackback(774)2006/10/05(木) 07:32:14ID:D5pChwdJ
153はガチでタロウ
自分のせいでジャンルランキングがなくなったくせに逆恨み(w
0155Trackback(774)2006/10/05(木) 07:59:14ID:cfvTujK9
芸能人の動画とか省ける設定つけと欲しい
全然興味ないんでランキングとかで邪魔
0156Trackback(774)2006/10/05(木) 09:07:42ID:WUYZz+y1
山田が新エントリでガチのアメブロ批判展開するらしいぞ
それで来週からは別のところに移るそうだ

ちなみに【実録】ネコ裁判は権利売却済
0157Trackback(774)2006/10/05(木) 09:51:36ID:1umKO2bX
久しぶりに覗いてみたらまた面白い事に・・・
公式のスタッフブログすらプロフィール使ってないのが笑える
まず見本として普通は使うだろ。何がしたいんだアメは
0158Trackback(774)2006/10/05(木) 09:57:37ID:1umKO2bX
>>151
読者登録たってアメブロ内ユーザーだけの馴れ合いなのは理解してるんだよな
そもそも本当に見たいブログならお気に入りやら
他のアンテナサービスやらに登録されるだろうし、
あえて読者登録に拘る必要性も感じないけどな
0159Trackback(774)2006/10/05(木) 11:32:13ID:wAvMcnLi
プロフィールの機能ついたら自分のHPへのリンクがおかしくなった
自分のプロフィールを編集するからHPのアドレス変更したらブログの右側にある
ホームページのところが変更されなくて前のままなんだよ。
プロフィール詳細の方は変更したやつになってるけど
中の人直してくれよ。
0160Trackback(774)2006/10/05(木) 12:27:53ID:bAU1q1rj
アメブロが嫌ならちゃんと退会処理してから、
余所へ移転して下さいね♪
0161Trackback(774)2006/10/05(木) 12:32:46ID:4Aj1LbZh
>>160
めんどい
0162Trackback(774)2006/10/05(木) 12:39:16ID:gD/anf50
>>161
それでは雨風呂の思うつぼよw
0163Trackback(774)2006/10/05(木) 15:59:05ID:VgFG60Ei
アメブロは他社のブログ記事生成ツールとしてのみ利用する
0164Trackback(774)2006/10/05(木) 16:00:04ID:yGZvIs1s
>>163
ジオシティーズのほうが便利だろ
0165Trackback(774)2006/10/05(木) 16:02:16ID:VgFG60Ei
最初から作るのは面倒なので、基となる記事をコピーしてhtmlコード解析する

htmlコード展開し、自分の書きたい記事を生成する

生成したhtmlコードをコピーして他社ブログに貼り付ける

が今のアメブロが使える機能、記事生成ツールだ
0166Trackback(774)2006/10/05(木) 16:03:44ID:4Aj1LbZh
テーブルタグが使いやすいジオシテーズのほうが便利
アメブロは画像フォルダ
0167Trackback(774)2006/10/05(木) 16:16:50ID:qDBTuXhW
何故…ログインできないよorz
0168Trackback(774)2006/10/05(木) 18:27:08ID:uaMLmBFK
漏れはスタッフブログや改善委員会にコメントしてるnetkasegiって奴の発言が面白くて仕方がないw

改善されないから移転準備してる
   ↓
移転準備完了
   ↓
改善されなければこのまま移転する
   ↓
アメブロを正本、他社ブログを副本として用意
   ↓
アメブロは記事生成ツールとして使う

自分が移転したらアメブロに与える影響は大きいぞ!と言いたそうな勢い。
金稼ぎでブログ書いてるだけで自分は有名ブロガーとでも思っているらしいw
金稼ぎの方法なんてブログじゃなくても紹介できるだろ。

誰も止めやしないからさっさと移転すればいいのに。
0169Trackback(774)2006/10/05(木) 18:33:55ID:SlBvNdCP
上のバーの取り方わかりましたか?
0170Trackback(774)2006/10/05(木) 18:38:45ID:PzkN3Bbe
>168
ちょwwwwwwwwwwwww
総合360位風情が吠えるなよwwwwwwwwwwwwwwww

てっきり50位以内かと思ったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0171Trackback(774)2006/10/05(木) 19:08:54ID:Cr2IkksE
10位以内限定のスレでしょ ここw

カスブログはさっさと移転しろ
0172Trackback(774)2006/10/05(木) 19:31:50ID:PzkN3Bbe
>171そんな事言ったらお前各資格無いじゃん
0173Trackback(774)2006/10/05(木) 19:43:11ID:nsyO/lSO
>>169 CSSの編集で一番下にでも貼っとけ

↓上のバーとプロフィールボタン消去

#optionHeadUsr, #new_profile {
display:none;
}

#btnMsg img {
visibility : hidden ;
}

↑メッセージを送るボタン消去
0174Trackback(774)2006/10/05(木) 20:02:56ID:bw1hGZ11
2006年10月05日 19時15分37秒
プロフィールサイドバーの表示について
テーマ:お知らせ


アメーバからのお知らせです。



多数ご意見いただいてる件で、



プロフィール機能のサイドバーの表示に関しまして、

10月末までに選択性を導入いたします。



対応が遅れております

メッセージボタンの表示・非表示設定も

11月中に対応いたします。



ご報告が遅くなりましたこと深くお詫び申し上げます。



今後ブログ面(ブログ上部Amebaバー以下)に追加表示する機能に関しましては、

表示の選択性をとりいれることをお約束いたします。



今後ともアメーバブログをよろしくお願いいたします。



ってあったけど今ごろねえ・・・もう移転した人も多数いるかと。
あんまり頭よくないんだね社員さん・・・・・タダでレンタルさせてもらっててなんだけど
これからは暴力的な押し付けやめてね。規約の改定とかもね。
0175Trackback(774)2006/10/05(木) 20:49:58ID:uaMLmBFK
>>173
検索して調べてみたらその方法では消去しきれないらしいよ
0176Trackback(774)2006/10/05(木) 22:18:53ID:D5pChwdJ
ネコ裁判ここで大人気だから見てみたけど
本当におもしろくないね。なにあれ。
目がすべる。マトモに読めない。
米も別におもしろくないし。
0177Trackback(774)2006/10/05(木) 23:15:53ID:sOuYrOpk
コピペによる読者登録してもいいけど、バカさがわかる登録文が来た
2、3行目の日本語の間違いに気が付かず、大量に登録してると思われるバカ
http://ameblo.jp/mixentertainment/
現在読者登録1540人超え

>読ませていただいてます
読者登素敵なブログですね^^
楽しく録お願いします☆
自分はお笑い4コマ漫画を書いているので
よかったら自分の方にも遊びに来てください^^
0178Trackback(774)2006/10/05(木) 23:26:06ID:Cr2IkksE
読者登録のお返しにこっちも読者登録っていう意味がわかんない

読まないブログなんて読者登録なんてしないけどな オレは
0179Trackback(774)2006/10/05(木) 23:27:04ID:4IjOQfEu
>>177
心無いコメントのほうが記事よりおもしろい
0180Trackback(774)2006/10/06(金) 00:02:39ID:vV4f9N4S
>176ぉぃぉぃ
おまい>154で随分ネコ裁判の事を詳しく語ってるくせに今更
>>大人気だから見てみたけど
は無いんジャマイカ?

自演するのは勝手だけど、もう少しうまくやれよw
0181Trackback(774)2006/10/06(金) 00:05:24ID:vV4f9N4S
>177
1540人の読者登録を持ってても、ネコ裁判に一回紹介されただけのカッパがジャンル別3位
一生懸命スパム読者登録してる努力がカワイソス
0182Trackback(774)2006/10/06(金) 02:00:54ID:I7qzvUxG
ネコ裁判は「コミックバンチ」で11月から連載開始ですよ
絵描きが仙道ますみ、いくら騒いだところで山田は勝ち組。
0183Trackback(774)2006/10/06(金) 07:10:30ID:a6TJydk1
ここで自作自演しているヤツが勝ち組ねぇ・・・


プッ
0184Trackback(774)2006/10/06(金) 07:42:26ID:OTEk4SUk
仙道ますみ程度で勝ち組w
0185Trackback(774)2006/10/06(金) 09:28:15ID:Wciy1lHb
【1】FC2ブログ日本一!! 100万円にプレゼントキャンペーン

FC2,inc.(http://fc2.com/)が運営する
FC2ブログ(http://blog.fc2.com/)において
月間アクティブユーザー数(ブログファン調べ)で日本一になりました。

今年3月の同サイトページビューは10億(現在14億)
月間アクティブユーザー数は19万人(現在26万人)であることから、
6ヶ月でページビュー・アクティブユーザー数は1.4倍になり、実質
日本国内でアクセス数、利用者数ともに国内随一のブログサービスと
なったと思われ、更に大きく成長を続けております。

アクティブユーザーの増加に伴い、ページビューも順調に
推移しております。これは、内容の充実したサイトがFC2ブログ内に
多く存在していることが理由に挙げられます。

感謝の気持ちを込めまして、指定されたURLにトラックバック頂いた
先着2000名様に、FC2IDポイントを500ポイント(1ポイント=1円)を
プレゼントさせて頂きます。
0186Trackback(774)2006/10/06(金) 10:36:07ID:qButehfZ
>>181
からくりはこうです
山田が紹介記事と同時に勝手にトラフ登録

山田の紹介は影響力が大きいとみせることができます
0187Trackback(774)2006/10/06(金) 12:04:26ID:aY6Bykbv
CSS編集が出来なくなってるんだが、何で?
0188Trackback(774)2006/10/06(金) 15:26:47ID:3tajPGrp
>>187
アメブロだから
0189Trackback(774)2006/10/06(金) 17:03:13ID:YqTNVV+d
>182
おいおい
ネコ裁判のどこにお色気とか乳とかが出て来るんだよ!!
どこに仙道ますみの必要性があるんだよ!!
騙されてるに決まってるだろ!!!
0190Trackback(774)2006/10/06(金) 17:27:53ID:8VZ9hWT0
バンチってしょぼさにリアリティを感じてしまったのだがw
0191Trackback(774)2006/10/06(金) 18:32:22ID:NsUtjNVT
おまえら一日何件くらいスパムTBくる?
0192Trackback(774)2006/10/06(金) 18:39:16ID:Rfqm1Vq4
プロフィールを非表示にする方法

CSS編集で最下部に

#optionHeadUsr, #new_profile {display:none;}
0193Trackback(774)2006/10/06(金) 19:11:14ID:FVrnzg2U
とある勘違いブログより

【ご注意】
 いろいろなところで既に新機能の両方をまとめて非表示にする出典元不明の方法が紹介されたりしていますが、
以下の記述は特定のブラウザやスキンによっては非表示にならないのでご注意ください(ブラウザの特性や id 、class の意味を理解されていない方が考えそうなセレクタの組み合わせです)。

/*この記述だと環境によっては非表示になりません */
#optionHeadUsr , #new_profile {
display : none ;
}

 両方の機能をまとめて非表示にする正しい記述は、

#optionHeadUsr.clearFix , #profile #new_profile {
display : none ;
}

となります。

※このソースの引用・転載を禁ずる


著作権はサイバーにあるのに、こいつは最後に何を書いてんだよ?!

つーかな、この池沼はいつでも一言多いんだよ!!!

「フッ!馬鹿よね、ワタシは何でも知ってるわ」というのがモロ。

そんな書き方せずに「これはこうです」だけ書いとけば尊敬されるのにw

ところでこのクラス定義なら解決した!ってのいるのか?
0194Trackback(774)2006/10/06(金) 19:21:49ID:rCPbnNjp
>>193
あぁそいつのブログは全部カスタマイズしてあるんだろう?w
「それなら私もという人がならず出てくると思いますが大抵全部は変更できていません。
おそらく私のブログだけでしょう。」

みたいなとか一言多いよなw
0195Trackback(774)2006/10/06(金) 19:26:51ID:Rfqm1Vq4
どこ?
0196Trackback(774)2006/10/06(金) 19:28:39ID:FVrnzg2U
>>194
全部カスタマイズといってもセンス極悪
自分ではCSSの特性をフルに活かしたつもりなんだろうがw

大体、雨風呂オリジナルを許可なしで改造している時点で犯罪なんだよ
それをまぁ、堂々と胸をはって自分が作ったかのように記述している点が大問題w

過去に改造スキンDLとか他のWebでやってる池沼もいたがw
0197Trackback(774)2006/10/06(金) 19:52:23ID:rCPbnNjp
>>196
広告の消し方とか教えてるしなw
0198Trackback(774)2006/10/06(金) 19:58:47ID:FVrnzg2U
>>197
そうなのか?!
見る気もしないので全部読んでないが、それは通報もんだろ

ここに挙げられた時点で慌てて編集しているかもなw
こんな鼻につく糞ブログ、強制削除されてしまえw
0199Trackback(774)2006/10/06(金) 20:02:23ID:Rfqm1Vq4
ぐぐったらあった
#advertising {
display : none !important ;
}

#advertising ,
#advertising .mainMenu ,
#advertising .menu_frame ,
.entry .contents .mainMenu ,
.sub_main .mainMenu ,
.entry .contents .menu_frame ,
.sub_main .menu_frame {
border : none !important ;
background : none !important ;
display : none !important ;
}

#advertising .mainMenu ,
.entry .contents .mainMenu ,
.sub_main .mainMenu {
text-align : none !important ;
padding : none !important ;
margin : none !important ;
display : none !important ;
}

※このソースの引用・転載を禁ずる
0200Trackback(774)2006/10/06(金) 20:10:51ID:FVrnzg2U
>>199
ちょwww

2006年09月24日(日)
CSS で広告を削除する。
テーマ:CSS 関連

 アメブロさんの広告、MicroAd が導入された際にブロガー側が誤解を受けるような表示形式に変更されたので、それらの問題を防止する対策として CSS で MicroAd の広告を非表示にする方法をご紹介します。

 なお、現在の MicroAd の表示形式においてブロガーが受ける誤解等を把握していない方は、非表示にしないほうが無難です。また、この記事に関する質問には一切お答えしません。自己責任でお願いします。この方法で非表示にならなかった人は諦めてください。

※このソースの引用・転載を禁ずる

で、これは何なんだよ???ハァ???????????

バックの花柄背景画像もクッサイから通報汁w
0201Trackback(774)2006/10/06(金) 20:11:53ID:FVrnzg2U
>この方法で非表示にならなかった人は諦めてください。


これはwwwwww
みんな通報汁
0202Trackback(774)2006/10/06(金) 20:23:54ID:Rfqm1Vq4
別にいんじゃね
本人してないし
利用者の自由だろ
0203Trackback(774)2006/10/06(金) 20:39:50ID:IR5rTP2F
>>202
本人降臨か?

自由で広告非表示にしたり、新たに入れ直ししていいと思ってるのか?

デフォルト改竄もしていいことと悪いことの線引きができてないから言ってんだよ!

宣伝・広告でないものの非表示や著作権の侵害がないなら別に放っておくがな

いくらスキルが高くてもネット上の最低限のルールを守れないのならやめろよなー
0204Trackback(774)2006/10/06(金) 21:04:27ID:IR5rTP2F
2005年09月18日(日)
フルカスタマイズしているのは当ブログだけです。
テーマ:CSS 関連

 この記事を書いている現在、アメブロ内でフルカスタマイズをしているのは当ブログだけですってなことを書くと、「うちもフルカスタマイズしてる!」って人が現れるんやろうなぁ…ののぶです。

 うちのブログは CSS が編集可能になった 2 日後、今のデザインにフルカスタマイズしましたから、他の方とはちょっと違う^^;


うんうん、確かにめっさダサイところが違うw
もっとスタイリッシュに作れると思いますがー?

それより全部のブラウザで表示確認してるのか?
してない一般素人ならエラそーな口きくな!!!!!!

つーか賞金も貰えなかったし、上位にいけないしヤケでやってんだろ?
最初は遠慮がちだったのが、どんどん高飛車になってるしなw

お前はそれでストレス解消してるかも知れんが、
お前の記事信用して実行した初心者に警告いったらどー責任持つんだよ?

わざわざこんなとこに書かなくても、わかる人は相手にしてないだけなんだよ?
漏れは優しいからお前に忠告してやってんだ、ありがたく思えよ
0205Trackback(774)2006/10/06(金) 21:46:44ID:GMFpE8jH
キモイなお前・・・
0206Trackback(774)2006/10/06(金) 23:07:30ID:kbQEWX14
>204

一般素人じゃないだろ?エンジニアって書いてあったぞ。
自宅で仕事しているようだからフリーのシステムエンジニアかな。
ウェブ製作関連の仕事してる人だったら全てのブラウザで確認するのが基本。

エンジニアって大体がデザインセンス0だ。諦めろ。
むしろセンス0なのに公開している彼を褒め称えよう。
0207Trackback(774)2006/10/06(金) 23:57:18ID:D/9XMshJ
>>206

本人を擁護するつもりはないがウェブデザイナーの漏れからの見解

CSSに画像を極力使わずにあれだけのデザインってなかなか難しいと思うよ

回線の遅い人でもストレスなく読み込める方法としてはあのデザインは理に適ってるしな

それになんて技法か忘れたがあの色調は色盲の人間を憂慮した色使いだよ

だからコンクリート打ちっ放しのようなデザインに見えるのは仕方ないと思われ

記事の内容が問題になるかなんて漏れの知ったことではないがデザインでいえることはそんなところ

いっておくが漏れは本人じゃねーからな
0208Trackback(774)2006/10/07(土) 00:03:22ID:h9dnv2xP
なんでくだらないことで必死なの?w
0209Trackback(774)2006/10/07(土) 00:17:12ID:lSsp3MTm
>>207

へー色盲の人間を憂慮した色使いなんだ。
それは勉強になったよ。

ダサい画像つかってても、ちゃんと考えてんだな。

夏は真っ青なドット柄を背景画像にしていたが、あれも色盲の人間にいい色調なのか?
0210Trackback(774)2006/10/07(土) 00:41:37ID:z1ViFmgM
>>209
どうでもいいことをこんな過疎スレでグチグチと突っ込む椰子はただの私怨厨と同じになるぞw

どうでもいいが今日携帯から更新した椰子いる?
今飲み屋からスナックのねーちゃんとのツーショット写真アップしたのに全然反映されてないんだが
今日メンテってあったけ?

あー家に帰りたくねぇ!
今日会社辞めたんだよなぁ
これからどーしよー!
0211Trackback(774)2006/10/07(土) 00:50:01ID:tchUjEU6
>>207
へー、勉強になるなぁw
0212Trackback(774)2006/10/07(土) 00:56:38ID:lSsp3MTm
>>210

>ただの私怨厨と同じになるぞw

あー。確かにそうだな。
スマソ
同じにはされたくないのでもうこの件については黙っておくよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています