トップページblog
1001コメント264KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/09/28(木) 22:08:32ID:TJkpZeuC
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/

相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
  企画への参加はここから
  http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

前スレ
  人が来ないBLOGの管理人集まれ 17hit
  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156961075/l50
0083Trackback(774)2006/09/30(土) 20:47:59ID:3fCRlF+Z
>>82
うーんそうかも知れない・・・
0084Trackback(774)2006/09/30(土) 21:00:36ID:2BRASa1b
あごめん、>>82は一般論として言っただけ
自分は他人のブログは一週間分まとめて見たりするからそういうのかも。

鼻につかない程度に「日々のアクセス数を見るのが楽しみ」とか書いたら
閲覧者は「この人はそうなのか」と思ってこまめにチェックしてくれるかも。
0085Trackback(774)2006/09/30(土) 21:56:13ID:YuOYvoAy
ブログは毎日見るもんじゃねーしな。
気を落とすなよ>>83
0086Trackback(774)2006/09/30(土) 22:31:49ID:sDqH8iEI
一部のブログ以外はRSSリーダーでタイトルだけ見て面白そうなら読むって感じだな。
とてもじゃないが登録してるの全部を毎日見るゆとりはないし。
0087Trackback(774)2006/09/30(土) 22:49:11ID:1RYAXPCt
>>86
それはつまり,内容に関係なくエロいタイトルにしておけってことだな!
0088Trackback(774)2006/09/30(土) 23:03:01ID:zP4y4sdl
アイドルの名前を書けば結構検索エンジンから飛んでくるよ
意外と深田恭子で飛んでくる
0089Trackback(774)2006/09/30(土) 23:17:22ID:VDBQw1KL
アイドルネタで100ipまでいったことある
ドラマネタでコメントもらったことがある
0090Trackback(774)2006/09/30(土) 23:26:09ID:1RYAXPCt
>>88
良いことを教えてやる
「仲間由紀恵」じゃ人は来ない
0091Trackback(774)2006/09/30(土) 23:39:57ID:zP4y4sdl
>>90
2人来たよ

人気がありすぎる人は記事が多いので、ひっかかりにくい感じがする
0092Trackback(774)2006/09/30(土) 23:47:37ID:bh3veLZr
検索エンジンで検索されそうな単語をタイトルにするのは有効だな
0093Trackback(774)2006/10/01(日) 00:28:42ID:fSqZ3XDC
アイドルや芸能人関係はアダ名じゃなくて
フルネームで書いた方がヒットして飛んでくるな。
0094Trackback(774)2006/10/01(日) 01:23:27ID:Q6WjpdxV
ブログ検索とかにping飛ばしてタイトルに人名とか入れたら、
記事を書いて1日ぐらいはその単語でとんできてくれるよ。
まぁそんなので一時的にアクセス数増えたところでどうかなぁと思わなくもないけど。
0095Trackback(774)2006/10/01(日) 04:06:39ID:SuS4U2UC
アイドルの名前で客を呼ぼうってのは、
大昔のアダルトサイトの下の方に、背景と同じ色で人名が山のように
書かれてたのを思い出して、なんだか切ないんだけどなぁw
0096Trackback(774)2006/10/01(日) 08:48:06ID:Iq/c6+Ft
ジャニーズの名前書くとビックリするほど人がきた
0097Trackback(774)2006/10/01(日) 09:32:49ID:A/9L+ZAW
変なのが沢山来そうだな
変なこと書くと大炎上だろ・・・
0098Trackback(774)2006/10/01(日) 10:57:34ID:kAXvBrfE
>>96-97
ジャニーズ批判したら荒らされそうだな
0099Trackback(774)2006/10/01(日) 11:15:08ID:XPYrRt51
なんですぐ、そーやって、
荒れる心配ばかりするんだ。杞憂。

そもそも、批判なんてしなきゃいいじゃないか・・・
0100Trackback(774)2006/10/01(日) 11:45:10ID:zwbh9KDC
でもさ、お気に入りのアーティスト検索した時に

【きょうのBGM】
○○ - △△

ってみたいなとき腹立つ
0101http://homepage.mac.com/dog_cat_paradise/tama/2006/10/01(日) 12:03:11ID:YbA1FKWy
基地外がウリ
0102Trackback(774)2006/10/01(日) 12:35:51ID:CpwMpvtt
>>100
あるあるwwwww
0103Trackback(774)2006/10/01(日) 14:47:00ID:siQTxJOx
>>100
自分で検索して自分のサイトがヒットして腹が立ったことがあったw
0104Trackback(774)2006/10/01(日) 14:56:42ID:u3IyYAWR
>>103
それはねーよw
0105Trackback(774)2006/10/01(日) 16:04:19ID:onReQ9If
http://manblog.jp/g/JYM/
0106Trackback(774)2006/10/01(日) 17:38:01ID:f8VBLx1l
ブログならまだしも調べ物のときに2ちゃんでの自分のカキコがヒットするとやるせない気持ちになるよ
0107Trackback(774)2006/10/01(日) 18:07:35ID:ZUygeeMH
10人来たけど跡があったけど、全部inktomisearch.comだった。
0108Trackback(774)2006/10/01(日) 18:13:27ID:wBLRCzlb
Ping一切飛ばさなくてもいんくとみ子とか来るのかね?
0109Trackback(774)2006/10/01(日) 18:23:50ID:hiWtu2nm
>>108
呼び捨てにするな!
0110Trackback(774)2006/10/01(日) 20:50:23ID:5TlfaoR4
おめえらはホント面白くていい奴等だなぁ。
0111Trackback(774)2006/10/01(日) 21:36:18ID:Bv9+yiDp
>>110
でも人来ないし・・
0112Trackback(774)2006/10/01(日) 21:56:48ID:f8VBLx1l
人は来るんだ
ただ…かなり少ない
0113Trackback(774)2006/10/01(日) 22:36:19ID:cmzyBxwo
文化庁のメディア100選についての記事で、いろんな漫画のタイトルを
記事の中に入れてたら検索に引っかかって少し人が増えた。
やっぱりありがちな検索ワードは記事に入れてたほうが人は来ると思う。
そこからリピーターになってくれるかどうかが腕の見せ所なんだろうけど。
0114Trackback(774)2006/10/01(日) 22:40:18ID:3RN6/kS3
界王拳について書いたらお客さんが沢山
       ・
       ・
       ・
       ・
来 ま せ ん で し た !
0115Trackback(774)2006/10/01(日) 22:43:17ID:hqgsBFzc
おじいさんが、今日は天気ですのーと言っていた。
0116Trackback(774)2006/10/01(日) 22:44:26ID:Bv9+yiDp
>>113
あの100選は話題にしやすいな
なるほどと思うものから
これは10年後には忘れられてそう
とか思うものまで
0117Trackback(774)2006/10/01(日) 22:46:19ID:0eA+rdGB
そうか、じゃあ今から早速ブログに
0118Trackback(774)2006/10/01(日) 23:30:25ID:f8VBLx1l
>>113
今、明日のネタが決まった
0119Trackback(774)2006/10/01(日) 23:42:46ID:0eA+rdGB
初めて1日のアクセス数が100越えた\(^o^)/
Google経由がほとんどだけど……。
0120Trackback(774)2006/10/01(日) 23:44:54ID:Z7aCaIvW
卒業おめでとう
二度と戻ってくるなよ・゚・(ノД`)・゚・
0121Trackback(774)2006/10/01(日) 23:45:38ID:cW7lZQaR
>>115
だからおまえんちは人がこないんだ。
イイ加減ニアキラメロ…
0122Trackback(774)2006/10/01(日) 23:51:56ID:bNurd1BC
ネタ系とかニュース系とか時事系じゃなくて普通の日常の内容で
毎日ちゃんと更新してるブログは凄いなぁ・・・
俺なんかそんなに毎日面白い出来事なんて起きやしない
かと言って毎日更新したいから今日食った飯とか
今日見たテレビとかどうでもいい2、3行を更新してもしかたないし・・・
それでも一応2人ほどブクマしてくれてる人もいるみたいだから、
まあ今のペースのままでもいいのかな
0123Trackback(774)2006/10/01(日) 23:59:21ID:/9niuUxW
>>122
ネタ系ブログやっている俺だが、毎日ちゃんと更新するのは辛いよ。
気持ちく笑えるネタってのがきつい。
その苦肉の記事を好きになってくれる人がいて、常連30〜40くらい。
0124Trackback(774)2006/10/01(日) 23:59:46ID:a761qLtB
まとめサイト読んで色々やって、昨日はじめて60越えた(いつもは10〜15)
ちょっと嬉しいなこれ
0125Trackback(774)2006/10/02(月) 01:15:58ID:7F/xcjvc
>>122
普通の日記用にブログをもう一つ始めたんだけど、
面白いことかかなきゃ、とか思わなければ
いくらでも書くことあるんじゃない?

・・・人は来ないけどね。
でも文章書くのは好きだから書くだけでも楽しいよ。
0126Trackback(774)2006/10/02(月) 05:25:58ID:MgvgvKRc
>>125
ソレダ!
何で見に来る人そんなにいないのに続けてるのか良くわからなかったが、
文章書くのが好きなんだ、俺。多分・・・。
0127Trackback(774)2006/10/02(月) 12:49:25ID:dNGZ0110
書き続けることは決して悪いことじゃないよな
日記ブログでも後で振り返ってみればいい思い出になるし
…たとえ…人は来なくてもな…
0128Trackback(774) 2006/10/02(月) 16:21:41ID:Jdvjnogv
なんかブログを続けることが修行に思えてきたが。
0129Trackback(774)2006/10/02(月) 17:17:32ID:zEPqdE8A
人が来ないうちのblogになぜか人気blogからバトンが回ってきました。
しかも俺一人名指でご指名。
でもバトンって嫌いなんだよね、新規さんをさらに遠ざける気がして。
シカトしていいのかな・・・でも数少ない(唯一?)の常連さんだしなぁ・・・

悩んでいるうちに閉鎖したくなってきた、駄目人間の俺 orz
0130Trackback(774)2006/10/02(月) 17:31:59ID:Ak/0ZPhv
>>129
そういうときは、バトンに対して真面目に答えずにバトンそのものを
ネタにした文章でブログを書けばいい
俺ではないが俺の知り合いでソレをやって大受けしてコメント沢山貰ってたよ
0131Trackback(774)2006/10/02(月) 17:35:57ID:4aRXHfIz
つまんなそうだな
0132Trackback(774)2006/10/02(月) 19:19:02ID:c+2FakLe
>>129
ひと口にバトンつっても、
おもしろがって書いてる人の回答は、やっぱりおもしろいし、
義務感だけで埋めてるだけな人は、クソつまらない。

他の素材でも同じことじゃないかと思うんだよね。
他のみんなが書いてるからって、同じことを取り上げたって、
自分に合ってなきゃしょーがない。

バトンにしろなんにしろ、やりたかったらやりゃいいし、
やりたくなかったら、ごめんねって言えばいいよ。
0133Trackback(774)2006/10/02(月) 19:26:12ID:yOOf4bgh
最近はそういうのを察してか「次に回す人、何人→やりたい人ご自由にお持ち帰りどうぞ」っての多いね
0134Trackback(774)2006/10/02(月) 19:46:30ID:dNGZ0110
回された自分がウザイと思ってるくらいだから
回すのも申し訳ないと思ってしまう
だからやりたい人どうぞとかアンカーとか言ってみる
でもそれじゃ回した人に失礼か?とも思うし
つまりはバトンUZEEEEE
0135Trackback(774)2006/10/02(月) 19:47:56ID:dNGZ0110
×回した人
○回してくれた人
0136Trackback(774)2006/10/02(月) 20:00:58ID:5nU+7S61
俺は自分で経験してる事だから思うんだけど、
バトンの回答ばっかりしてるブログを見ると
「書くネタがないんだろうな・・・」という感想が浮かぶ
「〜へ100の質問」や自己紹介系バトンは一つあれば十分な気もする
0137Trackback(774)2006/10/02(月) 21:32:44ID:ZhDV6GEZ
バトンって一昔前にはやってもう廃った印象だったけど、
回ってるところでは未だに回り続けてるんだな。
0138Trackback(774)2006/10/02(月) 21:43:29ID:pfP26Cfu
初めてのコメントがイタリア語(もしくはスペイン、ポルトガル語)で、
しかもトラックバックにコメント書いてあった・・・
しかも一行半
0139氏名トルツメ2006/10/02(月) 22:16:49ID:Jdvjnogv
個人的によく遊びに行くブログがテレビ出演のオファーがあったらしい。
たしかにそこのブログはコメントも少なくても20〜30あるし
写真や4コママンガを管理人さんが描いて載せてるから人気があるのはわかる。
遊びでやってたブログがひょんなことから人気が出て一躍有名人…
やっぱりひと味違うところは人が集まるねー
つくづく自分の所は今ひとつどころか
まだまだだなぁと思ったよ。
0140Trackback(774) 2006/10/02(月) 22:18:32ID:Jdvjnogv
Name:氏名トルツメ → ×
Name:Trackback(774)  → ○

スマソ。
0141Trackback(774)2006/10/02(月) 22:30:11ID:KcUfQqmp
最近100〜200/日になって浮かれてたんだが風邪ひいて更新しなくなったらアクセス激減…仕方がないんだけど凹んだ。更新する気がなくなってきたorz

毎日更新してる人は凄いなーそういう人のブログには毎日人が来るんだよね。
0142Trackback(774)2006/10/02(月) 22:31:12ID:1Xi9Z16P
ランキングが500位も下がった
土日更新しないのはいつも同じなのになんでだ
0143Trackback(774)2006/10/02(月) 23:22:00ID:79ZJV9a0
家に帰って何か書こうとするまでに忘れちゃう
それの繰り返しですw
0144Trackback(774)2006/10/02(月) 23:38:06ID:pfP26Cfu
更新すんのめんどくせえ・・・
0145Trackback(774)2006/10/02(月) 23:41:12ID:EJi/d7eW
書きたい事は色々あるんだけど、文章まとめるのが下手で、
四苦八苦している内にネタの旬が過ぎ、ボツになるという…
0146Trackback(774)2006/10/02(月) 23:41:38ID:nFLPEzig
無理矢理巨人の戦力外通告の記事を書いて今日の更新は間に合った。
締め切りに追われる気分というのを何となく味わったよw
0147Trackback(774)2006/10/03(火) 00:04:20ID:dmuFd1Wu
seesaaスレで出ていたけど、非公開ブログを一つ作っておいて、
ネタを思いついたり拾ったりした時に、覚えてるうちに携帯で記事を投稿して
メモ代わりにしとくってのもいい手だと思うよ。
そんであとでコピペしてちょっと手直しすればすぐ更新できる。
ただ携帯で記事を作る暇もない人にはオススメできない。
0148Trackback(774)2006/10/03(火) 10:12:37ID:ueV85Y7Z
>>147
それいいかも。更新が気楽にできそうだし。

seesaaって非公開にできたっけ?fc2はできる気がしたが
0149Trackback(774)2006/10/03(火) 10:25:44ID:8ru9COys
自分は携帯のメールでネタを打ち込んで未送信状態で保存してる
ネタや文章的におkならそのまま携帯からうpできるし
ただ携帯でポチポチ打ち込むのがめんどい
0150Trackback(774)2006/10/03(火) 13:40:38ID:HmMQsGu/
最近たまにこれがくるんだけど何だろ?
ぐぐるの何かとは思うけど・・・
in-out-f136.google.com
0151Trackback(774)2006/10/03(火) 13:44:15ID:8LmiSTf8
自分も携帯にネタ思いついたときとりあえず打ち込んどくってのやってるけど
たしかに携帯は打ち込みがしんどいので、要点や単語の羅列など本当にメモ程度に書いてるよ。
帰ってからそれらを整理してPCでちゃんとした文章にしてからうp。
記事投稿じゃなくホントにただメモ書きだけにしておけばかなり気楽だし
更新もそれをまとめればいいだけなので一から文章作るよりだいぶ楽。

話変わってすまんけど近々ブログを引越しして過去ログも全部移動する予定。
そんなとき過去のコメントなんかは放置していいんだろうか。
昔の記事ならともかく最近の記事を移動させるのにコメントをいっしょに持っていかないと
なんだか悪い気がするんだけど勝手に移動しちゃっていいものなのか。
0152Trackback(774)2006/10/03(火) 14:46:10ID:JhKLxuAp
米から発展したログが有意義なものであれば、
移した方が良い場合もあるし。
それ以外はブログ主が判断すればいいと思うよ。
0153Trackback(774)2006/10/03(火) 17:52:03ID:4Vj1dGZE
>>151
記事と一緒にコメントも移動できるのか・・。知らなかった。
俺は移転したとき、悪いと思ったけどそんな方法しらなくて
コメント置いてけぼりにしたよ。
とりあえず謝っといたほうがいいんじゃないかな。
0154Trackback(774)2006/10/03(火) 18:34:17ID:MT+bWAx1
コメントの移動って自分で同じ内容をコピペしてまた書き込むんじゃないの?
0155Trackback(774)2006/10/03(火) 20:25:25ID:x8NACbJH
ここ最近解析見る気しない。
今までけっこう張り切って毎日更新してたけど。
疲れるわもう。
0156Trackback(774)2006/10/03(火) 20:40:21ID:+5FHu0YH
なんか見てる人に向かって話しかけてるけど
虚しい
0157Trackback(774)2006/10/03(火) 21:30:37ID:dmuFd1Wu
ここ何日かブログ360ってとこから飛んでくる人が増えてる。
今までは一件もなかった。
このブログ360って勝手に登録されるものなんかな?
0158Trackback(774)2006/10/03(火) 21:36:47ID:fgEKcoPG
>>157
行ってみればわかるけどブログ360に登録することはできないよ
どっちかと言うと検索サイトみたいなもん
0159Trackback(774)2006/10/03(火) 21:39:39ID:18pspZWO
>>158
pingとばせるぜ,あそこ
kizasiは無理だが
01601572006/10/03(火) 21:49:36ID:dmuFd1Wu
あ、そうそう、そのkizasiってとこからも同じタイミングで人が来るようになった。
いったい何があったんだろう・・・。
0161Trackback(774)2006/10/03(火) 21:55:53ID:fgEKcoPG
>>159
本当だ
さっそくping送信先に追加した
ありがとう
0162Trackback(774)2006/10/03(火) 22:04:53ID:AZlNSFau
>>160
kizasiも見てみればわかる
最近のトレンドと傾向がわかるナウなヤングに必須のサイトだぞ
0163Trackback(774)2006/10/03(火) 22:14:24ID:iZHl8FiI
KUZASIってどういうシステムなの?
ロボットみたいなのが来てるようにも見えないんだけど
情報を収集してるとか書いてあるし
さっぱりわからん
0164Trackback(774)2006/10/03(火) 22:26:37ID:nbBjlmBD
KUSHIZASI
0165Trackback(774)2006/10/03(火) 22:34:20ID:18pspZWO
>>163
俺も気になっているんだが,
「gooBlog等pingサーバーから情報を提供して貰ってる」んじゃないかと,俺は勝手に予想している.
0166Trackback(774)2006/10/03(火) 23:25:29ID:WFZFN0uC
inktomiサンしか来ませんでした・・・・・・。
0167Trackback(774)2006/10/03(火) 23:38:34ID:yv+Xdmh3
きょうは、ぐぐ先生の更新があったらしく、検索Hit大フィーバーでした。
でも4件…。

自分のHNで検索してきてくれた人がいて、ぐぐのページ見てみたら
おなじHNの某・コンピューター将棋の大御所の方を抜いて2位にw
1位は、元ネタのゲーム本サイト。
0168Trackback(774)2006/10/04(水) 00:30:41ID:Qel6eJ0r
最近お富さん来ない。
しかし昨日は珍しく2ケタ行った。
まあまぐれ当たりだな…
0169Trackback(774)2006/10/04(水) 00:57:25ID:Jg5GZReH
>>161
自分も追加してみた
>>159ありがとう
0170Trackback(774):2006/10/04(水) 01:56:05ID:0F/pyAbm
せいぜい一桁多くて十数人なのにコメントカキコある。
コメ返しマンドクセ。
イヤだな。
0171Trackback(774)2006/10/04(水) 03:07:01ID:k1I2OkQ/
俺のブログが2chで晒された。
しかし、訪問者数はいつも通り・・・
0172Trackback(774)2006/10/04(水) 04:50:11ID:MvCbIfq8
blog360で俺のブログの記事だけを集めた専用ページが出来ていたw
トップから個別記事までリンクをきちんと貼ってくれていた。
ここにpingは飛ばしてないよ。どこか他のとこから拾ってくるんじゃ?

けど人は来ないよなw
もう何をどうやっても人は来ないよw
0173Trackback(774)2006/10/04(水) 05:12:47ID:fCPN11cn
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
0174Trackback(774)2006/10/04(水) 05:14:44ID:bSlNWBB/
http://www.geocities.jp/keio_yamato/index.html
0175Trackback(774)2006/10/04(水) 10:14:17ID:xqQ7AuTK
ネットゲームLineageのアカウントを盗用する中国製トロイが多数出回っていますが、
ブログへの侵攻を確認しました。現在はfc2に開設しているようです。
情報元 ttp://lineage.nyx.bne.jp/misc/security/?id=case-site
トラックバックを飛ばし始めることが容易に想像できるため、警戒をお願いします。
0176Trackback(774)2006/10/04(水) 11:50:50ID:EfCEPrLQ
>>171
どこに曝されたのよw
材料物性板とか?
0177にゃ2006/10/04(水) 16:00:11ID:tWI6/Icq
http://blog.livedoor.jp/mami_haru/?blog_id=1725741

いまだかつてスパム以外の書き込みきたことありません
0178Trackback(774)2006/10/04(水) 16:21:33ID:DBVVcOTU
>>177
アバターの画像に吹いた
0179Trackback(774)2006/10/04(水) 17:51:11ID:LLJRXzB1
不覚にも・・
0180Trackback(774)2006/10/04(水) 17:53:28ID:kI5RXpNL
アバターないじゃん
0181Trackback(774)2006/10/04(水) 18:34:15ID:E4iT/lmQ
>>177
コメントどころか、突っ込みようもない....
0182Trackback(774)2006/10/04(水) 18:47:48ID:EfCEPrLQ
お前ら素直に宣伝見に行くとは、いいやつだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています