人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)
2006/09/28(木) 22:08:32ID:TJkpZeuCどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
企画への参加はここから
http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 17hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156961075/l50
0813Trackback(774)
2006/10/30(月) 09:58:00ID:eA82kFmtまあヤフーのなかでは知らんけど。
0814Trackback(774)
2006/10/30(月) 15:10:25ID:niSAZltkオレもヤフーだ。
ヤフーはいろいろ勝手が悪いから、
訪問者数求めるなら、移転を進める。
オレも1年くらいやってるけど、1日20人ほどだ。
0815Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:03:02ID:tqENmnDM0816Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:33:41ID:k73MvipE0817Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:38:50ID:HBds1Dpa今年の夏の海賊映画はトラバがすごいことになった
自分からは送らないけどきたら返すようにしてる
それでいまだにトラバ先から人くることあるよ
話題作なら特になるべく早く見に行って早く記事にするといい
ちょっとだけ人が増えた俺からのアドバイス
0818Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:54:30ID:tx3oPdHwそうだったのかd
初めてもうすぐ1ヶ月だけどちょこちょこ検索にひっかかるようになった
でも人がこない…orz
0819憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/10/30(月) 22:19:42ID:icpv4I5T俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0820Trackback(774)
2006/10/30(月) 22:56:17ID:0pDvS26T0821Trackback(774)
2006/10/30(月) 23:43:26ID:2Hq8VVe20822Trackback(774)
2006/10/30(月) 23:54:35ID:TOnvYSR90823Trackback(774)
2006/10/31(火) 00:33:36ID:iQbaYODcつーか稲沢なにやってんだクソが
この板まで出張してくんなよ
0824Trackback(774)
2006/10/31(火) 10:19:44ID:la1HT5Muあくまで昨日はロボが多かったと思い込んでる。
だって俺のブログに人が多くくる訳ないもん!
0825Trackback(774)
2006/10/31(火) 11:41:21ID:Me36cR36http://blog.gw.tv/princess-kiss
http://p12.chip.jp/cutedevils/
(・∀・)www
0826Trackback(774)
2006/10/31(火) 13:31:42ID:pFqyslho「シークレットバトン 中身」とか「〜 内容」とか。
旬を過ぎたイメージあるんだけどね。
ほんのちょっとでも増やしてみたい人、いかが?
0827Trackback(774)
2006/10/31(火) 19:33:59ID:0DOSavwv俺が行ってやるよ
0828Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:46:41ID:fX/QKb7Bやっと30くらいにまでたまに届くようになった。
このスレをざっと見ただけですが
gooってあまり人使ってないんでしょうか。
話題に出てこないから・・・。
0829Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:48:35ID:WWcM6/ZI今では毎日15人くらいきてくれるし、中にはぼちぼち常連もいてコメントももらえる。
こんなこじんまりな俺は卒業だろうか…?
お前らと別れないといけないのか…?
こんな情けない成果しか上がっていないけど、俺の手法を晒そうか?
0830Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:51:52ID:0DOSavwv・毎日15人
・常連もぼちぼち
・コメントももらえる
どこで卒業か定義は無いし、個人の判断次第だが
これで卒業だと思えるお前が羨ましい
ただ、手法には興味がある
0831Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:54:52ID:MKQd7Qa4でもまだ卒業じゃないと思うよ
0832Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:14:40ID:fX/QKb7Bコメントがもらえるなんて羨ましいです。
僕も手法教えていただきたいです。
0833Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:19:48ID:+fLcxfm50834Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:27:46ID:WWcM6/ZIスマン、15じゃなくて150人だ。
>>831
俺も卒業したくないというかこのスレに愛着がある…。
凄く基本的なことなんだけど、まずはPINGをちゃんと飛ばすこと。
飛ばす前のと後では訪問者の数がまったく違う。
特に時事系のネタでは速報力が決め手になるし、目に付かなきゃ意味がない。
例えば今話題の「未履修」という語を検索してくる人間が、
俺のブログでは大体20〜30人くらいいる。
で、その大抵はグーグルのトップではなく、更新順のページから。
もしPINGを飛ばしてなかったら、見込めない客層な訳だ。
で、次にやはりグーグル対策もしたい。とりあえずウェブマスター ツールを利用してみたが、暫くすると随分表示順位がよくなった。
対策としては細かいのだけど、キーワードにも気をつけたい。
例えば今話題の「未履修」の問題にしても、その表記には「未履修」や「単位不足」や「未習」などの書き方があるけど、
一般的なのは「未履修」らしく、一番多く検索して来ている人が多い。
逆に「未習」は殆どいない。
耳から入ってくる音だけでなくて、新聞やネットをざっとみて、一番多い表記にしたほうが良い。
書いている内容だけど、自分は教育を専門的に勉強しているので、教育関連の話題で専門的といっちゃ専門的。
もっと言えば専門の内容を噛み砕いて説明しているブログ。
また、日記も併用しているので、サイトのトップには専門と日記を明確に分けた目次を作っておいてある。
話題がバラバラになると三秒くらいで諦められるみたいだから、併用しようとしているなら、目次作りは必須かと思う。
コメントの扱いだけど、俺は即答での炎上を避ける為に、記事の中での返信としている。
感想への返信は「まとめてありがとうございます」としていたり、
質問への返信は調べてそれを記事にしたり。
なんていうかラジオなどで投稿を受けているような感じ。
ここ数日は例の話題のおかげで500人くらい来ていたけど、いつもは150人くらい。
そして、常連を欲するならば、ある程度の専門性をもった記事が必須かもしれない。日記では文章が面白くなければ集客が難しい。
専門知識と言っても、実はちょっと図書館(ネットの情報はかぶりやすい)で調べて、紹介するだけで、わかりやすければ一見さんが結構集まる。
そのような情報が蓄積すると、その薀蓄にまたいろんな人が来る。
で、網羅的に集まってくると辞書のように使ってくれる常連が着く。
俺の場合はその常連が俺の日記にも興味を持ってくれて、コメントをつけてくれるようにもなったよ。
判りにくい長文スマン
0835Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:43:04ID:fX/QKb7Bとても勉強になりました。
俺のブログにも取り入れてみたいと思います。
うーむ、大変・・・。
0836Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:49:27ID:mMRJjQX6なんかアクセス超アップの予感
メジャーなキーワードなのに
俺のBlogが10分間ぐらいトップで表示されてる
0837Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:13:47ID:ffi3OrgJ0838Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:19:43ID:ouDgTyye今日の訪問者まだ8人・・・ゥッ・・・
0839Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:24:39ID:fX/QKb7Bダイジョブ、俺はおとといくらいは7だから。
0840Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:27:30ID:Y/eoNvJ/PINGはピング、ピングーではなくピンと読む
けしてペンギンではない
0841Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:33:35ID:Me36cR360842838
2006/11/01(水) 00:04:16ID:XZEps08+ヤフーブログはping飛ばせないってホント?
もうだめだ・・・ゥッゥッ・・・
0843836
2006/11/01(水) 07:48:58ID:+x56skM70844Trackback(774)
2006/11/01(水) 08:29:35ID:r2/sfPmj全然コメントを貰えなくなってきました。
以前はコメントとか1個か2個貰えるたり
常連さんが付いていたりしてまずまずでしたが
その常連さんの中の1人が最初は優しいコメントだったのが
自分が毎日コメントをしてやっているぞって感じになり
最後には遠回しな指摘や記事とは違うコメントをしたりして
その頃は他にコメントしてくれる人とかいましたが
その常連さんがある意味にコメントの場の空気を壊していました。
私もその常連さんのコメントに対して最初はありがたかったのですが
最後は怖く、正直嫌になってしまい。
一時的に休止しまして、10月から日記として再開しましたが
その休止からコメントが来なくなってしまいました。
やはり、コメントで休止をした事がいけなかったのでしょうか?
日記形式ではコメントしずらいのでしょうか?
私にコメントしてくれた人達は新しく知人が開いたブログへ
行ってしまったりして、もうショックで…
どなたか教えて下さい。お願いします。
0845Trackback(774)
2006/11/01(水) 08:32:45ID:fEeZBZH30846Trackback(774)
2006/11/01(水) 10:11:59ID:wOuVtetL休止はきっかけかもしれませんが、本質的な原因ではないでしょう。
コメントを付けるのは、記事を通じて、書き手に興味を持つからです。
つまり、読み手はこちらからのアプローチに対する、あなたの反応を期待しているわけです。
記事が良くできていてもコメントがつかないのは、情報は役に立っても、
それを書いたあなたには関心がないからです。
感心したのに関心がないとは変に思われるかもしれませんが、
おもしろいと思っている雑誌があったとして、その中の記事を誰が書いたのか、まで
気にしている人は多いでしょうか。
ましてや、出版社に意見を投稿したり、ライターに感想を送ったりする人など、
部数何万何十万のうちどれくらいいるのでしょうか。
ブログをよく見に来る人、つまり常連さんを、雑誌の購読者と読み替えると、
コメントをもらうということがどれだけ難しいかわかります。
要するに、日記にせよ、なんにせよ、あまりおもしろくないからコメントが集まらないのです。
といってしまうと、身も蓋もありませんが、世の中に文章だけで自分を買ってもらえるほど才能のある人
はそれほど多くはないのです。
ですから、あまりコメントの有無にこだわる必要はないと思います。
続けていればまた新しい常連さんができるでしょう。
「ネットは広大だわ……」
ということを今日の記事にしようと思った。
ま、人は来ないけどな。
0847Trackback(774)
2006/11/01(水) 11:34:34ID:94Gir2FSあなたのブログは文がしっかりしてて面白そうだから
よかったらアド晒していただけますか?
0848Trackback(774)
2006/11/01(水) 11:46:22ID:Q/WgruwIほかに晒しスレはたくさんあるから。
0849Trackback(774)
2006/11/01(水) 12:22:23ID:atNDMwLsスレタイぐらい読め
0850Trackback(774)
2006/11/01(水) 12:26:34ID:ze6N7c3gそんなあなたに
相互リンク企画 ttp://sogolink.blog53.fc2.com/
ブログ紹介屋 ttp://blogproducer.sblo.jp/
0851Trackback(774)
2006/11/01(水) 13:04:39ID:XvQm7bX90852Trackback(774)
2006/11/01(水) 15:55:20ID:cS+FvM/pグーグルやヤフーで検索したときその単語ごとに自分が何番目に引っかかるか判ると言うので試してみた
100番目以下は省略されてしまうらしい
自分のブログ名で試してみた
それでも13番目…
0853憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/11/01(水) 20:38:48ID:cQuDgOZwこの前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」http://pine.zero.ad.jp/dear/とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0854Trackback(774)
2006/11/01(水) 21:43:06ID:Q/WgruwI0855Trackback(774)
2006/11/01(水) 21:52:24ID:6yNWxLdMたしかに言われてみればそうだなwww
0856Trackback(774)
2006/11/01(水) 22:32:02ID:q4XGGw7G徒然とか雑記とか
被りやすいタイトルなのか?
0857Trackback(774)
2006/11/01(水) 22:52:48ID:F3WeW+mwhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1157513828/598
これだと思われ。
他のスレでもこのURLを何度か見た。マルチ野郎のようだ。
0858Trackback(774)
2006/11/02(木) 08:03:03ID:JU3hzj14最近は別なサイト一件がひっかかるのみ…
俺、ひっそりながらもブログは続けてますけど…
0859Trackback(774)
2006/11/02(木) 08:34:54ID:vHikRquMウチのブログタイトルはGoogleでは全然駄目だが
Yahooで検索するとトップだ。
多分タイトルに、-(ハイフン)が入ってるせいだけど。
0860Trackback(774)
2006/11/02(木) 15:54:03ID:kBhq5dmG0861Trackback(774)
2006/11/02(木) 17:59:37ID:zHvR7JRsおでもおでもー(挙手)
0862Trackback(774)
2006/11/02(木) 20:40:57ID:1blNYqz7なんか周期があるのかな
0863Trackback(774)
2006/11/02(木) 20:59:34ID:ArVmuoaE全俺が泣いた
0864Trackback(774)
2006/11/02(木) 21:19:38ID:N7dh6B8a昨日なんて12人だ!
これで満足できる自分
マジ庶民派
0865Trackback(774)
2006/11/02(木) 21:58:34ID:4nxKU0LRみんなサボる暇がなくなるんじゃないかと思う。
0866Trackback(774)
2006/11/02(木) 22:40:43ID:BxaAMLcFping送ってるところのやつと
自動巡回検索エンジンだけなのではと疑ってしまう
0867Trackback(774)
2006/11/02(木) 22:50:04ID:HDV7Pzazとりあえず設置して、スキンを調整したり、内容を煮詰めたりしながら、
チャットやメールで、友人たちに相談に乗ってもらった。
わからないことを尋ねたのは、嘘いつわりのないところだけど、
本音を言えば、宣伝してほしいという邪な心もなかったわけじゃない。
そして正式公開日。みんなが宣伝してくれた。なんていいやつらなんだ!
初日は大したことはなかったけれど、
2日目、なんと400ヒット! 3日目には600ヒット!
あまりにもあっけなく1000アクセスを達成して、俺は思った。
これからはWikiだぜ。ツールが悪かっただけだったんだ。
そうさ、「あのスレ」ともこれでおさらばさ。あばよ、おまえら!
4日目、300ヒット。5日目、250ヒット。
ふぅん、まあご祝儀は終わったし、このへんで安定かな……?
6日目……7日目……着実にアクセスは減り続け、
二週間が過ぎる頃には、平均的に50を切っていた。
今、俺が言うべき言葉はひとつしかない。
ただいま、おまえら!
0868Trackback(774)
2006/11/02(木) 23:17:06ID:hwcKLkuq0869Trackback(774)
2006/11/02(木) 23:47:37ID:G3Tjw3ro0870Trackback(774)
2006/11/02(木) 23:48:36ID:G3Tjw3ro0871Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:42:21ID:nR0RV2cj11/2 0人 の俺が来ましたよ
0872Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:45:07ID:Ytxgn8510873Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:52:40ID:ii7CkFpZ更新できなかったとき罪悪感がかなりあった
大して常連いないのに
0874Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:16:12ID:F20GzKpeそんなもんだ。
常連の人がつくだけマシと思わなきゃ
0875Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:17:17ID:0CNOfjll0876Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:58:51ID:KhB3LsqA久々だぜ…こんな屈辱…
0877Trackback(774)
2006/11/03(金) 02:26:37ID:VYlJMAxi此処から飛んでコメント入れればアクセスUP間違いなし。
トラバも空いてるからドンドンすれば?
0878Trackback(774)
2006/11/03(金) 10:21:00ID:RyUufx020879Trackback(774)
2006/11/03(金) 10:46:07ID:NGVo31cE当然訪問者は少ないけど、それはそれで楽しいんだよなぁ。
0880Trackback(774)
2006/11/03(金) 20:27:20ID:fOYgBxDDあんまりいっぱい来ると好き勝手書けないしな。
0881Trackback(774)
2006/11/03(金) 20:52:23ID:kwcOcbdK0882Trackback(774)
2006/11/03(金) 21:18:46ID:A98y84BI0883Trackback(774)
2006/11/03(金) 21:33:25ID:JsyxXTmS0884Trackback(774)
2006/11/03(金) 21:36:12ID:pHPBwelFそうそうw
0885ももも
2006/11/03(金) 21:41:21ID:CDnLuX4vhttp://blog.livedoor.jp/s_momo69/
0886Trackback(774)
2006/11/03(金) 22:10:53ID:3QjtZ7HMもももとやら
晒してからどれだけアクセス増えたか報告ヨロ。
0887Trackback(774)
2006/11/03(金) 22:42:16ID:LkEmRPop0888Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:24:04ID:3QjtZ7HMついでに
人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1159448912/
ここをみてきましたとコメントを残しておいてやれw
0889Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:53:04ID:pHPBwelF0890Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:57:21ID:b1+QcG1Vブルジョアお断り。
トリズム継承者及びコルホーズ農園就職希望者集合。
0891Trackback(774)
2006/11/04(土) 00:25:49ID:4cZPbFE4そのキモチはわかるんだが
このスレが(人が来ない)個人ブログのURLばかりになるのも困る
晒し用のスレもあるし
相互リンク企画もあるから
ここでは極力避けてもらいた
0892Trackback(774)
2006/11/04(土) 00:31:38ID:QPNyhJ9sきめえ
0893Trackback(774)
2006/11/04(土) 02:37:50ID:x4PXajye誰かが面白がるだろうという想定があるわけでもなく、一定の情報価値もない。
だから20人とか来ると「こいつら何やってんだ馬鹿だろw」と思っている。
0894Trackback(774)
2006/11/04(土) 07:55:55ID:7enJ6cDP年末年始〜春頃まで、自分のブログが濃すぎてきめぇ
0895Trackback(774)
2006/11/04(土) 09:54:54ID:/rmqSY11たまに改心の記事書いてるなーとか
自分で自分の書いた内容で吹き出したり
俺きめぇwwwwww
0896Trackback(774)
2006/11/04(土) 10:14:05ID:kKFPS0pCでも半分以上がロボかもしれないので、まだこのスレを卒業できません。
0897Trackback(774)
2006/11/04(土) 10:59:36ID:bLu8oiL+0898Trackback(774)
2006/11/04(土) 11:34:32ID:wPB7Nq7F結局はどれだけ宣伝するか、リンク数増やすかってことだろ
おまいらみんなに来て欲しいなら晒しまくれば良いだけだよ
人が集まってるところの管理人はみんな晒しまくってるぞ
0899Trackback(774)
2006/11/04(土) 12:10:21ID:kKFPS0pCアンタは何もわかっちゃいない。
0900Trackback(774)
2006/11/04(土) 12:46:29ID:WahPOmxGリピーターが重要なんじゃないのか
晒して一時的に訪問者が増えて
そんなんで満足できるなら知ったこっちゃないが
0901Trackback(774)
2006/11/04(土) 13:27:03ID:K130ULhg今まで自分でクリックして入れた10ポイント*7日分の70ポイントが最高だったのに。
0902Trackback(774)
2006/11/04(土) 16:57:00ID:XN69Ye1Lこのうちのどれぐらいが俺なんだろう
0903Trackback(774)
2006/11/04(土) 17:44:47ID:VMIVH7Wl9,821ぐらいなんじゃない。
0904Trackback(774)
2006/11/04(土) 18:15:04ID:Xn5InbW1165hitはbot
0905Trackback(774)
2006/11/04(土) 19:08:14ID:bLu8oiL+14はお前のおかん
0906Trackback(774)
2006/11/04(土) 19:20:49ID:0DcqvDbT0907Trackback(774)
2006/11/04(土) 19:47:30ID:MB1qvJwYそんなことが何度となく…
0908Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:38:03ID:0yvLu4Tgそんなブログを見るたび生温かい気持ちになるよ
0909Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:47:50ID:Cx93xoPu11月3日の訪問者数11
4日 4
別に日記書いてるだけだから見られなくても良いけど
ちょっと寂しいよな
0910Trackback(774)
2006/11/05(日) 01:09:50ID:fh+mFQQh今日なんか20人くらい来てたぞ!
そのうち半分以上は俺だけどな!!!
0911Trackback(774)
2006/11/05(日) 19:35:07ID:HHSgasIOあるあるww
そしたらコメントでそこは突っ込まれなかったりする
0912Trackback(774)
2006/11/05(日) 20:34:27ID:duEFOZ9xうちのブログのメインで書いてるものを検索して来てくれてる人は居てもリピーターは出来ないし…。でもここに来るとなんか落ち着くお(´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。