人が来ないBLOGの管理人集まれ 18hit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/09/28(木) 22:08:32ID:TJkpZeuCどーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。
まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/
相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
企画への参加はここから
http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html
前スレ
人が来ないBLOGの管理人集まれ 17hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156961075/l50
0738Trackback(774)
2006/10/27(金) 12:44:07ID:XKL6lBw0うんわかるわかる
自分が目指すところもそこなんだけど
ムズカシ
0739Trackback(774)
2006/10/27(金) 18:15:27ID:9QnTjFUZおまいいいヤツだな(´;ω;`)
0740Trackback(774)
2006/10/27(金) 18:27:31ID:fDnYRGIlだめじゃない、全然!おめでと
お、…俺もいいやつ!
0741Trackback(774)
2006/10/27(金) 18:32:14ID:+JgxlebRおめ!!
まあおれんとこには誰もこないけどな。
0742Trackback(774)
2006/10/27(金) 18:43:22ID:a1SZVuOkお前らいい香具師だから、俺が常連になってやる…(´;ω;`)
0743Trackback(774)
2006/10/27(金) 20:23:31ID:DWnOM5o70744Trackback(774)
2006/10/27(金) 20:41:46ID:p0f5Hjo/0745Trackback(774)
2006/10/27(金) 20:52:19ID:CIJwm+Xl>>744
どうぞどうぞ
0746Trackback(774)
2006/10/27(金) 21:03:25ID:DHgCuI6K俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0747Trackback(774)
2006/10/27(金) 21:20:43ID:im/ttWXP常連3人できたね!おめ!
0748Trackback(774)
2006/10/27(金) 21:52:45ID:a1SZVuOkよし、卒業だな。
0749Trackback(774)
2006/10/27(金) 22:10:45ID:Q8rB0RQAワロタw
ダチョウだな
0751Trackback(774)
2006/10/27(金) 23:28:34ID:MYtSIyPlが続くな
0752Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:12:21ID:SNF8JuGW0753Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:32:23ID:HuC/ir6f誰が上手いこと言えと・・・・あれ?おかしいな、目から汗が・・・・・・
0754Trackback(774)
2006/10/28(土) 01:01:45ID:r66H57OPなんでかわかりません( ̄д ̄)
0755Trackback(774)
2006/10/28(土) 01:03:10ID:Ea8QTsac007だ 縁起良さそうだろ
0756Trackback(774)
2006/10/28(土) 01:22:53ID:4UydVXOv縁起良いというか…エゲレスの諜報機関にヲチされてるのでは
0757Trackback(774)
2006/10/28(土) 14:24:01ID:+M3RdKwl…初めてのコメントだから消したくないんだが、どうやって反応すればいいのか困ってる
0758Trackback(774)
2006/10/28(土) 19:02:04ID:yimaZI0I0759Trackback(774)
2006/10/28(土) 20:13:03ID:BmMTJk9Rあれって本当にジンギスカン味だよな
食べ終わった後の、肉の脂を含んだタレの味がする
こんなコメントが欲しかったのか?
0760Trackback(774)
2006/10/28(土) 20:58:03ID:i+M5taBt履歴からけっこう来てくれるね
なんか成績の悪い営業マンの気持ちが少しわかってきたわ・・・
0761Trackback(774)
2006/10/28(土) 21:22:27ID:SNF8JuGWたぶん、ジンギスカンをキーワードにして検索して宣伝に来ただけだから、
「うんおいしいですよね」くらいで十分。
たぶん、その人自身は、二度と見に来ないだろうし。
無視するのは、ほかの人から冷たいやつだと思われるからよろしくない。
0762Trackback(774)
2006/10/28(土) 21:44:51ID:nE+sbbnRとりあえずきちんとレスしときな。
それが後々、別のコメントを呼ぶから。
0763757
2006/10/28(土) 22:02:41ID:+M3RdKwlちゃんとレス付けておくよ
妙な相談に答えてくれてありがとう
0764Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:16:16ID:i73v7u03ひさしぶりに零!o....rz
0765Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:17:36ID:91YCPPA3どんな記事かいても誰かはくるよね?
あまりにもつまらない短い記事なんじゃない?
ちょっとは努力したらどうかな
0766Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:24:18ID:azCWS/rx零ってリアルにあるよ・・・。
俺も経験した・・・というかしてる。
0767Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:27:56ID:X0dTQsMT更新してる奴があんま人こない。
今回たまたま自分も興味あるニュース記事を自分の意見を添えて
更新したら好きな分野の記事より3倍近く人が来てる。
それがショックで4日ほど更新止めてても毎日きちんと更新してた時より
検索経由で人が来てる。
やはり漫画 音楽 タレント アイドル系 ゲームとかみんなが興味ある
記事を書いてた方が人が来てくれるんだな。
それもありなんだろうけど自分らしく無くなっちゃう気がする。
0768Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:38:35ID:X+ze9IOHでもなんか最近、過去に書いた事のある記事にキーワード検索でバンバン来てる(2桁だが)。
何か仕様変わったのか
0769Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:39:04ID:aGpvIqE7需要があるんなら、もう一つ作ろうか?
リンク申し込みしてくれた所を記事にしてリンク貼るけど。
記事の内容に、そのブログに適していると考えられるキーワードを入れたり。
ブログ紹介ブログって感じで考えてるけど、どう?
0770Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:56:22ID:azCWS/rx前の日見たら70くらいで泣いて喜んでたら
次の日また更新してアクセス数見たら5だった。
もうね、イタズラだったのか、と。
0771Trackback(774)
2006/10/29(日) 00:40:26ID:gDQxEkvu0772Trackback(774)
2006/10/29(日) 00:50:41ID:pfQrW3VF面白いとは思うが、名前は「相互リンクでアクセスアップ」の派生企画だと判るものにして欲しい。「その2」とか、「ver2」とか。
自分は「相互リンクでアクセスアップ」に参加しているので新しい方にも貢献したいが、相互リンク企画にばっか参加している奴と思われるのはちょっと……
0773Trackback(774)
2006/10/29(日) 01:01:17ID:279eLo/iありがとう。
このスレの企画を尊重して、派生企画だと明記します。
今、プロトタイプを構築中なので、明日には出来るかと。
0774Trackback(774)
2006/10/29(日) 01:44:16ID:/UsNks2e昨日訪問125人ってなんだよ
いつもは一桁が普通なのに
どこかに・・さっ晒されたのか?ガクガクブルブル
0775Trackback(774)
2006/10/29(日) 02:12:53ID:ieRk/hfx俺も3桁体験してみたい…
0776ブログ紹介屋
2006/10/29(日) 02:44:45ID:279eLo/ittp://blogproducer.sblo.jp/
デザインをこうして欲しいとかあったら変更します。
0777Trackback(774)
2006/10/29(日) 03:35:29ID:WuAK91cj0778Trackback(774)
2006/10/29(日) 03:43:55ID:8psOXO8gうしろめたいこと書いてないんだったら気にしないでいいよ。
もし晒されてたとしても、ネガティブな晒され方とは限らないし。
これがきっかけで固定客になってくれる人がいるといいね。
0779Trackback(774)
2006/10/29(日) 09:37:55ID:srmUx1Bpエントリの、背景が青でリンクが赤は勘弁
目が痛いぜ
0780Trackback(774)
2006/10/29(日) 09:38:46ID:SPONsTf5ちょっと淡くていい色じゃない?
0781Trackback(774)
2006/10/29(日) 09:49:22ID:U4bH/Ijl相手のブログに何か書くか、相互トラバした方がいいのかな。
今まで完全無視してるんだけど、それがいけないのかな。
0782Trackback(774)
2006/10/29(日) 10:01:51ID:W8W4KDc7変なのばっかりだし
0783ブログ紹介屋
2006/10/29(日) 10:28:33ID:279eLo/i色を変えておきました。
相互リンク以外にアクセスアップに役立ちそうなものを貼り付けていくんで、
ping先のコピペとかに利用してください。
0784Trackback(774)
2006/10/29(日) 10:42:08ID:Lp+xpTWx内容と関係ないものなら黙って削除で、
自分の書いた内容に適しているものなら、
見てくれた人がいるんだと思ってこれからも頑張って書け!
0785Trackback(774)
2006/10/29(日) 11:44:07ID:KZQidAdb0786Trackback(774)
2006/10/29(日) 12:19:04ID:1csyKJmuなるほど。
「ブログを紹介するブログ」かぁ。面白そう。
それなら相互リンクの役割も果たしてくれそうだしね。
おいら相互リンク参加してるけど、記事に紹介してもらうかは別として、
おいらのブログにそちらへのリンク貼ってもよい?
まあ、宣伝にはならんけど。人こないからw
0787憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/10/29(日) 13:09:35ID:F0hNCP3z俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0788紹介屋
2006/10/29(日) 13:11:10ID:P36KYNQmリンクはご自由にどうぞです。マターリいきましょう。
どういう形で相互リンクのリストを作っていけばいいのか、
俺も模索中なんで、こういった文面にしてほしいとかあったら
何でもいってください。
いま、満喫からの書き込みなんでブログのリアクションはとれないけど
0789Trackback(774)
2006/10/29(日) 15:01:57ID:/UsNks2eそうだねその中で1人でもブクマしてくれたら
いいなと前向きに考えマス
0790232
2006/10/29(日) 15:52:31ID:IE2e39kQ0791Trackback(774)
2006/10/29(日) 17:25:07ID:77UfIJCPアクセス数見た瞬間シッコちびりそうになった。
0792Trackback(774)
2006/10/29(日) 18:33:32ID:P8fEwuMn書くことなくてニュースについて書いたときが一番人来る。
やる気失せるよ
0793Trackback(774)
2006/10/29(日) 22:20:56ID:ShK5YfO6短い日記を更新するのは気が引けるから長文書くと、更新の感覚が空いてしまうー(´・ω・)
0794Trackback(774)
2006/10/29(日) 22:22:46ID:W8W4KDc70795Trackback(774)
2006/10/29(日) 22:56:44ID:SLTfVpme専門的だからこそじゃないかな?専門になればなるほどそれを理解出来る人数は
限られてくるし。自分もとあるソフトの事取り上げてるけどその回は普通のニュースとか
芸能取り上げる時よりも格段に訪問者数少ない。といってもいつも少ないけど。
0796Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:26:45ID:kss9f2SX通りすがりと常連…どちらをとろうかねぇ…
0797Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:31:09ID:WHosZlVT0798Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:32:37ID:W8W4KDc7常連でしょう
0799Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:35:47ID:kss9f2SX人が来ないBLOGの管理人集まれ
のコミュニティを立てるが、需要あるか?
招待に関しては心配するな、ソーシャル板行けば楽勝だから。
0800Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:39:29ID:ASe/U+uV立てて
0801Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:52:36ID:WHosZlVTmixiまだやってるんだw
0802Trackback(774)
2006/10/29(日) 23:58:03ID:nNvqgI1e0803Trackback(774)
2006/10/30(月) 00:02:02ID:vmyktDYZ日記は外部ブログとして、自分のブログ登録している。
しかし、人はこない。
メ欄にくれると非常にありがたい
livedoorブログ良かったけど、宣伝&ランク詐欺クリリンクばっかりで
ランキングがめちゃくちゃになってるからつまらん
0805Trackback(774)
2006/10/30(月) 00:45:48ID:tk/a0WZ8そのコミュにけつ毛バーガーも入れてあげて
0806Trackback(774)
2006/10/30(月) 01:37:16ID:VhvMmHYxてか気の毒だがケツ毛バーガーというネーミングセンスには脱毛、いや脱帽した。
0807Trackback(774)
2006/10/30(月) 01:40:48ID:7paU/1t9ケツ毛バーガーは
0808Trackback(774)
2006/10/30(月) 02:13:57ID:wvyTu/TL申し訳ございませんが、こちらの方には招待状を送ることが出来ません。掲示板などで、まったく面識の無い方を招待する行為、規約違反により退会された方を招待する行為は、お控えいただきたいと考えております。何卒ご了承ください。
すげえなmixi
こんなことまでわかるのか
0809Trackback(774)
2006/10/30(月) 03:32:03ID:Lrcc1RpQ見出しタグにちゃんとキーワードいれてる?
文中のキーワードをstrongで囲ってますか?
ピング飛ばしてますか?
サーチエンジンに登録してますか?
0810Trackback(774)
2006/10/30(月) 05:05:29ID:tx3oPdHw0811Trackback(774)
2006/10/30(月) 07:59:41ID:LQAJ47YX1日1回ペースで更新して・・・今1日で10人訪問者来るか来ないかくらい・・もふダメポ
ヤフーだからもっと人来るんだろうっていう目に見えぬプレッシャーもあるし
ヤフーでもこんな惨めなブログが少なからずあることをご理解下さいませませ・・・グスン
0812Trackback(774)
2006/10/30(月) 08:17:37ID:URsMACf1検索に拾われないからかな?
>>811
よーしよしよし( ・∀・)ノ(´;ω;)
0813Trackback(774)
2006/10/30(月) 09:58:00ID:eA82kFmtまあヤフーのなかでは知らんけど。
0814Trackback(774)
2006/10/30(月) 15:10:25ID:niSAZltkオレもヤフーだ。
ヤフーはいろいろ勝手が悪いから、
訪問者数求めるなら、移転を進める。
オレも1年くらいやってるけど、1日20人ほどだ。
0815Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:03:02ID:tqENmnDM0816Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:33:41ID:k73MvipE0817Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:38:50ID:HBds1Dpa今年の夏の海賊映画はトラバがすごいことになった
自分からは送らないけどきたら返すようにしてる
それでいまだにトラバ先から人くることあるよ
話題作なら特になるべく早く見に行って早く記事にするといい
ちょっとだけ人が増えた俺からのアドバイス
0818Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:54:30ID:tx3oPdHwそうだったのかd
初めてもうすぐ1ヶ月だけどちょこちょこ検索にひっかかるようになった
でも人がこない…orz
0819憂鬱な週末 ◆9VbRUHDr22
2006/10/30(月) 22:19:42ID:icpv4I5T俺、ビル清掃やってるんだけど、
この前10人ぐらいの年下っぽい酔っ払い男女(25歳くらいかな)に
通りすがりに「負け組み、フォーーーーーー!!(一同大爆笑)」とかやられたよ・・。
俺マジメに働いてるんだけどな・・・。('A`)
0820Trackback(774)
2006/10/30(月) 22:56:17ID:0pDvS26T0821Trackback(774)
2006/10/30(月) 23:43:26ID:2Hq8VVe20822Trackback(774)
2006/10/30(月) 23:54:35ID:TOnvYSR90823Trackback(774)
2006/10/31(火) 00:33:36ID:iQbaYODcつーか稲沢なにやってんだクソが
この板まで出張してくんなよ
0824Trackback(774)
2006/10/31(火) 10:19:44ID:la1HT5Muあくまで昨日はロボが多かったと思い込んでる。
だって俺のブログに人が多くくる訳ないもん!
0825Trackback(774)
2006/10/31(火) 11:41:21ID:Me36cR36http://blog.gw.tv/princess-kiss
http://p12.chip.jp/cutedevils/
(・∀・)www
0826Trackback(774)
2006/10/31(火) 13:31:42ID:pFqyslho「シークレットバトン 中身」とか「〜 内容」とか。
旬を過ぎたイメージあるんだけどね。
ほんのちょっとでも増やしてみたい人、いかが?
0827Trackback(774)
2006/10/31(火) 19:33:59ID:0DOSavwv俺が行ってやるよ
0828Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:46:41ID:fX/QKb7Bやっと30くらいにまでたまに届くようになった。
このスレをざっと見ただけですが
gooってあまり人使ってないんでしょうか。
話題に出てこないから・・・。
0829Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:48:35ID:WWcM6/ZI今では毎日15人くらいきてくれるし、中にはぼちぼち常連もいてコメントももらえる。
こんなこじんまりな俺は卒業だろうか…?
お前らと別れないといけないのか…?
こんな情けない成果しか上がっていないけど、俺の手法を晒そうか?
0830Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:51:52ID:0DOSavwv・毎日15人
・常連もぼちぼち
・コメントももらえる
どこで卒業か定義は無いし、個人の判断次第だが
これで卒業だと思えるお前が羨ましい
ただ、手法には興味がある
0831Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:54:52ID:MKQd7Qa4でもまだ卒業じゃないと思うよ
0832Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:14:40ID:fX/QKb7Bコメントがもらえるなんて羨ましいです。
僕も手法教えていただきたいです。
0833Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:19:48ID:+fLcxfm50834Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:27:46ID:WWcM6/ZIスマン、15じゃなくて150人だ。
>>831
俺も卒業したくないというかこのスレに愛着がある…。
凄く基本的なことなんだけど、まずはPINGをちゃんと飛ばすこと。
飛ばす前のと後では訪問者の数がまったく違う。
特に時事系のネタでは速報力が決め手になるし、目に付かなきゃ意味がない。
例えば今話題の「未履修」という語を検索してくる人間が、
俺のブログでは大体20〜30人くらいいる。
で、その大抵はグーグルのトップではなく、更新順のページから。
もしPINGを飛ばしてなかったら、見込めない客層な訳だ。
で、次にやはりグーグル対策もしたい。とりあえずウェブマスター ツールを利用してみたが、暫くすると随分表示順位がよくなった。
対策としては細かいのだけど、キーワードにも気をつけたい。
例えば今話題の「未履修」の問題にしても、その表記には「未履修」や「単位不足」や「未習」などの書き方があるけど、
一般的なのは「未履修」らしく、一番多く検索して来ている人が多い。
逆に「未習」は殆どいない。
耳から入ってくる音だけでなくて、新聞やネットをざっとみて、一番多い表記にしたほうが良い。
書いている内容だけど、自分は教育を専門的に勉強しているので、教育関連の話題で専門的といっちゃ専門的。
もっと言えば専門の内容を噛み砕いて説明しているブログ。
また、日記も併用しているので、サイトのトップには専門と日記を明確に分けた目次を作っておいてある。
話題がバラバラになると三秒くらいで諦められるみたいだから、併用しようとしているなら、目次作りは必須かと思う。
コメントの扱いだけど、俺は即答での炎上を避ける為に、記事の中での返信としている。
感想への返信は「まとめてありがとうございます」としていたり、
質問への返信は調べてそれを記事にしたり。
なんていうかラジオなどで投稿を受けているような感じ。
ここ数日は例の話題のおかげで500人くらい来ていたけど、いつもは150人くらい。
そして、常連を欲するならば、ある程度の専門性をもった記事が必須かもしれない。日記では文章が面白くなければ集客が難しい。
専門知識と言っても、実はちょっと図書館(ネットの情報はかぶりやすい)で調べて、紹介するだけで、わかりやすければ一見さんが結構集まる。
そのような情報が蓄積すると、その薀蓄にまたいろんな人が来る。
で、網羅的に集まってくると辞書のように使ってくれる常連が着く。
俺の場合はその常連が俺の日記にも興味を持ってくれて、コメントをつけてくれるようにもなったよ。
判りにくい長文スマン
0835Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:43:04ID:fX/QKb7Bとても勉強になりました。
俺のブログにも取り入れてみたいと思います。
うーむ、大変・・・。
0836Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:49:27ID:mMRJjQX6なんかアクセス超アップの予感
メジャーなキーワードなのに
俺のBlogが10分間ぐらいトップで表示されてる
0837Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:13:47ID:ffi3OrgJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています