トップページblog
1001コメント284KB

【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/08/28(月) 22:34:52ID:X0S5AARy
■seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50

前スレ
【激重】seesaa BLOG 19d【バグいっぱい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150976771/l50
0858Trackback(774)2006/11/25(土) 16:33:34ID:MmRJOkbm
>>857
できる
ただしpingが機能していないっぽい。
0859Trackback(774)2006/11/25(土) 16:35:20ID:MmRJOkbm
>>853
アフィ厨なら別だが、本当に読ませたいなら表紙を重くするべきじゃない。
0860Trackback(774)2006/11/25(土) 16:38:39ID:lqa8jpIa
的外れカッコいー!
0861Trackback(774)2006/11/25(土) 16:42:41ID:rbW/etzq
yahooの検索順位の変動で、seesaaブログが下位にされた!?
tag.seesaaは別みたいだけど
0862Trackback(774)2006/11/25(土) 18:28:03ID:miL08C+b
うん、そんな感じだね。
yahooからのアクセスが一気に減っている。というかほとんど来なくなった。
0863Trackback(774)2006/11/25(土) 19:42:44ID:bME+5GMZ
googleでもそうだから、これでもうご新規さんが
つくことはあまりないだろうね。
0864Trackback(774)2006/11/25(土) 19:48:11ID:79Q4mGd+
http://www.student-blog.com/jr/ranklink.cgi?id=breeze3
っく、難しいな
0865Trackback(774)2006/11/25(土) 19:49:02ID:4xaIHzYk
864に呪いをかけた。
0866Trackback(774)2006/11/25(土) 19:56:01ID:MmRJOkbm
>>864
なにこのインチキランキングw
08678612006/11/25(土) 22:04:13ID:rbW/etzq
やぱりみんな影響あるんだ いよいよ移転を本格的に考え・・・
0868Trackback(774)2006/11/25(土) 22:28:17ID:xbVRBvLQ
うちも昨夜からyahoo経由のアクセスはほとんど無いよ
Google経由も最近減ったし、最悪ー
0869Trackback(774)2006/11/25(土) 22:56:28ID:f4APQlQ1
うちは一ヶ月くらい前の変動で上位がいなくなったから
順位だいぶ上がった。

でもはっきり言ってseesaaとかFC2ってノイズだよね。
0870Trackback(774)2006/11/25(土) 23:13:49ID:wMnWJHl6
30%ほど減った
0871Trackback(774)2006/11/25(土) 23:34:19ID:miL08C+b
googleからのアクセスは先月から減り続けてほとんど来なくなっている。
で、yahooは昨日からスパッと切れたように来なくなった。
1年育てたけど、seesaaの連帯責任であぼん。

アク解見ると、海外のアダルトサイトとか訳の分からないとこから飛んで来ている。
まあ、アク解が狂ってるんだろうが、こういうのもマジでイライラする。
0872Trackback(774)2006/11/25(土) 23:35:58ID:7d7CIIn3
アフィ厨が多いからランキングが落ちるのはしょうがないよ。
seesaaのスタンスがハッキリしないからなおさら。
0873Trackback(774)2006/11/25(土) 23:37:26ID:7d7CIIn3
アクセス上げたかったら独自ドメインでやれ。
そうすればseesaaで弾かれないで済む。
俺はアクセス落ちてないよ。
0874Trackback(774)2006/11/26(日) 00:27:23ID:lSLHCD6U
>871
>googleからのアクセスは先月から減り続けてほとんど来なくなっている。
>で、yahooは昨日からスパッと切れたように来なくなった。

うちも全く同じだ。
0875Trackback(774)2006/11/26(日) 00:47:16ID:Ua1pNTJA
>>873
独自ドメインにしたら
現在のURLと独自ドメイン、2つ同じものが表示されることになるの?
0876Trackback(774)2006/11/26(日) 12:17:58ID:/vTa8WNz
うちもかつてはGoogleからのアクセスが多かったが、数カ月前から1日数件〜十数件程度になってしまった。
Yahoo!からのアクセスも、24日までは毎日100件近くあったが、25日は数件に減ってしまった。orz
0877Trackback(774)2006/11/26(日) 14:40:59ID:Ua1pNTJA
しかし・・・見事に誰もこないな・・・
0878Trackback(774)2006/11/26(日) 14:59:49ID:plj8G7dC
破産か身売りのXデーが近いんでない?
>>852の情報が本当であれば、出奔元のサービスとタイアップしてたりしてるから
ライブドアへ出戻りするに100カノッサ
0879Trackback(774)2006/11/26(日) 16:00:40ID:xPgSMdfI
>>875
ならない
0880Trackback(774)2006/11/26(日) 16:13:59ID:nV5dkLN/
ホリエモンを社長として迎え入れるんじゃね?
0881Trackback(774)2006/11/26(日) 16:23:29ID:b3y/fhBI
今までyahoo検索すると自分のブログの記事が上位に何件も出るはずの単語があったんだが、
今試しにその単語で検索してみたら自分のサイトが出なくなってた
0882Trackback(774)2006/11/26(日) 17:13:04ID:H7LIA6nx
>881
うちもだ 50件目以降に落とされた そう、見事に約50落とされた感じ
0883Trackback(774)2006/11/26(日) 17:45:27ID:LL916fwq
うちのはYahooに登録されてるんだけど
今までは検索結果にそれぞれの記事ページが出てたのに
さっき見たら全部トップページになってた
0884Trackback(774)2006/11/26(日) 19:00:37ID:Ua1pNTJA
>>879
サンクス
0885Trackback(774)2006/11/26(日) 19:53:56ID:Txf6p3K3
検索サイトの順位暴落の件はずっとこのままなのか?
元に戻ったりしないの?
0886Trackback(774)2006/11/26(日) 19:58:05ID:4Wye7o+9
変動するよ。
日々変動しているといってもいいけど、大きな変動は数ヶ月に1回かな。
0887Trackback(774)2006/11/26(日) 20:06:36ID:Ua1pNTJA
特定のドメインだけ狙い撃ちする事ってよくあるの?
0888Trackback(774)2006/11/26(日) 20:11:43ID:hTHDdjTf
googleなんかだと当たり前のようだけどね。
0889Trackback(774)2006/11/26(日) 21:24:15ID:6FTRmOwE
今北。

訪問者数80、PV400程度のうちには無関係みたいなので帰りますね。(´・ω・)ノシ
0890Trackback(774)2006/11/26(日) 21:38:36ID:8R6IXVL+
1万のユニークアクセスが2千に減った
0891Trackback(774)2006/11/26(日) 22:04:39ID:xA4I7oAn
>>890
1日でか?
何のブログだよw
0892Trackback(774)2006/11/26(日) 22:09:16ID:teuaZdO0
http://www.sp-k777.com/index9.htm
0893Trackback(774)2006/11/26(日) 22:42:53ID:8R6IXVL+
>>891
1日でだ。それはそれはインモラルなblogなのですよ。
0894Trackback(774)2006/11/27(月) 00:05:20ID:p6V4xzcf
記事アップしてから人が来るまでのタイムラグが開いてきたなあ。
0895Trackback(774)2006/11/27(月) 00:40:03ID:54a0Nr0u
>>894
それは感じるかな。
というよりアク解の処理スピードが落ちてる気がする。

>>893
エロ?アフィ?コピペ?2ちゃん?
0896Trackback(774)2006/11/27(月) 01:03:55ID:pGIRRH3i
2、3日前から訪問者数が急にガタ落ちしてるんだが…

0897Trackback(774)2006/11/27(月) 06:36:37ID:C/wNAorR
先日まで100ちょいのユニークあったけど、20になった。
リファラにヤフーなかった。
0898Trackback(774)2006/11/27(月) 07:42:02ID:hRteqMyA
もう…見限ろっかな。
0899Trackback(774)2006/11/27(月) 08:24:28ID:sYAr4jBi
土曜からアクセス半分になってら
これは本当に以上ぽいな・・・
0900Trackback(774)2006/11/27(月) 11:06:18ID:dBDXIZl3
どこのブログが(・∀・)イイの?
0901Trackback(774)2006/11/27(月) 13:50:20ID:0vTgUH4N
>>883
まったく同じ状態
かろうじて1〜2ページ目には残ってるものの
順位+5〜10ぐらいのペナ食らってる

Yahooは順位変動でスパムを探すので
あわてず1ヶ月間は様子見るといい
あとSeeSaaに報告しよう
SeeSaa側からYahooに問い合わせて貰わないと改善されない
0902Trackback(774)2006/11/27(月) 15:29:10ID:ZZ0CbV7l
>>901
いや、内容によるだろう。
物販やアフィが多いからそんなやつが言ったところで相手にされん。
0903Trackback(774)2006/11/27(月) 17:55:53ID:mqaeuxSC
>>897
おまえは、俺か?
とマジで思った・・・
0904Trackback(774)2006/11/28(火) 10:40:38ID:CKwnbfin
ホントに減ってるわ
0905Trackback(774)2006/11/28(火) 12:32:33ID:taALNSu0
レベルじゃねえぞ!
0906Trackback(774)2006/11/28(火) 13:01:50ID:aErONZ51
こりぁ駄目だorz
0907Trackback(774)2006/11/28(火) 14:01:16ID:hV/Cirfk
誰か問い合わせてみた?          と他力本願な書き込みをしてみる
0908Trackback(774)2006/11/28(火) 16:08:19ID:770C7V+D
yahooから弾かれたのは24日から。
googleは一向に戻って来ない。
0909Trackback(774)2006/11/28(火) 16:14:23ID:cqxUyjAp
ココとそっくりですね。会社が同じなのかな?

ttp://buzzlog.jp/
0910Trackback(774)2006/11/28(火) 17:38:06ID:mTkDvO8/
1ヶ月位したら戻るだろ。前もそうだった
0911Trackback(774)2006/11/28(火) 18:20:34ID:aErONZ51
前は全体に動いたけど
今回はSeeSaaだけっぽくね?
0912Trackback(774)2006/11/28(火) 18:29:54ID:esJrYBsH
誰か問合せたら中の人のアンサーを聞かせてね by他力本願寺
0913Trackback(774)2006/11/28(火) 18:57:48ID:tQAmKnMT
一度返信が来た俺様が聞いてあげよう。

なに聞けばいいの?
0914Trackback(774)2006/11/28(火) 19:05:53ID:bMp5jqx/
seesaaで記事投稿して5分まっても記事投稿中のままなんですけど?
0915Trackback(774)2006/11/28(火) 20:26:06ID:OOo2wSjN
F5
0916Trackback(774)2006/11/28(火) 21:52:37ID:AJ3XTbqR
Seesaaからのお知らせ: データセンター移転にともなうメンテナンスのお知らせ
http://info.seesaa.net/article/28487095.html
0917Trackback(774)2006/11/28(火) 22:08:18ID:vNcAxjCW
ぉぃおい、またデータセンターから追い出されたのかよw
今度のバックボーンはどこ?
0918Trackback(774)2006/11/28(火) 22:13:56ID:770C7V+D
丸1日もダウンすんのか

>>911
いや、yahoo全体が動いている。
だけどseesaaのはどうもペナルティっぽい。
0919Trackback(774)2006/11/29(水) 05:27:16ID:ccSjtosv
>>916
丸一日サービス停止しちゃうんですか!!
ImpressWatchとかはサービスを継続したまま移転したみたいですけど、
どうにかなんないもんなんですかね?
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2006/11/07/13842.html
重いのとかも、移転完了までは増強とかはしないだろうからしばらく辛そうだし。

>>917
seesaaは以前に追い出されてるんですか?

>>918
スパムが多くて m9(^Д^)プギャー されちゃったんですかね。。。
うちもアクセス数が平均5000あったのが一気に7割りダウンされて
やる気が萎えました。
0920Trackback(774)2006/11/29(水) 06:50:06ID:ibyddOzC
5,000って君、結構あったんだね、ジャンルは何?
つーかgoogleもyahooもだめ。
徹底して糞増殖ブログを排除せんといかんだろう。

googleからかろうじて来てると思ってリンクたどったらさ。
検索ワードがオナニーのおかず動画とか、エロ研究室だってさ。
もちろん俺のブログには該当するワードは一切ないし、検索結果にも出ていないよ。

解析も狂ってるし、俺も気が狂いそうだよ。
0921Trackback(774)2006/11/29(水) 07:46:01ID:7DJpN2+W
>>920
エロ研究所 => エロ と 研究所

のようにどちらかに引っかかっていたら
出て来るみたいですよ。
0922Trackback(774)2006/11/29(水) 08:39:37ID:MN6J4RXj
おれは銭儲けでseesaaブログやってたから。
0923Trackback(774)2006/11/29(水) 14:03:39ID:fp2ALt7X
>>919
5000のうち検索エンジンからは何割占めるの?
ブログ一つに何ページぐらい記事あります?
参考までに教えてくらはい。
0924Trackback(774)2006/11/29(水) 14:24:08ID:5ybKiOpD
おれんところは1万のユニークアクセスのうち9割がyahooから
来てた。今や1日1000ちょいまで落ち込んだ。売り上げも激減・・・
0925Trackback(774)2006/11/29(水) 17:08:12ID:IeU4mMlI
以前はyahooからはgoogleの何倍も来てたんだけど最近yahooが激減してるね
ついにgoogleからの検索のほうが多くなってしまった
0926Trackback(774)2006/11/29(水) 22:07:12ID:aWzaU3e6
seesaaブログを運営していました。
独自ドメインブログですが、それをブログでなくHPにしました。
articleのフォルダにアクセスが未だに多いのでトップページにアクセスを誘導したいのですが、htaccessでどうやれば良いかどなたか教えてください。
お願いします。
多くの人がうちのブログをまとめたHPにアクセスできないと思うと申し訳ないです。
0927Trackback(774)2006/11/29(水) 22:56:40ID:RJngjvAB
>>926
.htaccessは置けないよメタタグで転送したら?
0928Trackback(774)2006/11/30(木) 09:35:14ID:0Syv6QxA
おまいらどこに乗り換えますか?
0929Trackback(774)2006/11/30(木) 09:55:27ID:9j+Wds9L
>articleのフォルダにアクセスが未だに多いので

消して1年ぐらい経ってからyahooで突如復活するぐらいしつこいらしいよ。
0930Trackback(774)2006/11/30(木) 12:38:24ID:wYtVQw6g
yahooからの客が多い頃の5分の1以下。
このままなら本気で乗り換えないとな
0931Trackback(774)2006/11/30(木) 14:01:20ID:V8+bY8kj
乗り換えるって言うけどさ、他にどこがあるよ。
テキストマップも対応してくれたし古いOSでもちゃんと表示できるし文句無いな。
ドメインの問題だけだろ?
0932Trackback(774)2006/11/30(木) 16:46:41ID:GAtmmPJ/
>>931
レス番がくs(ry

実際、seesaaは高機能で「は」あるからなぁ。「は」ってのは問題なんだけどさ。
まあ移転するとしたら、さくらのブログみたいにseesaaのエンジン使ってる、無料のトコかなぁ。
0933Trackback(774)2006/11/30(木) 16:46:58ID:OQnrxzuX
移転先サービスを選定中ッス

2週間ぐらい前からfc2,yahoo,hatena,livedoorを実験で
試してみたけどyahooがかなり人が来るっぽい。
年末までには移転先を決めて来年頭には移転先を決めて引越し予定。

>>931
ぶっちゃけサブドメインでブログが開設できるとか、独自ドメインが使えるとか、
サイトマップファイルが使えるとか、SEOをアレコレするは
人を集客させるための手段であって目的じゃないから
サービス品質が一定以上であって人が来てくれて
コミュニケーションがとれればそれらはどうでもいいんだけどな。。。
0934Trackback(774)2006/11/30(木) 16:55:13ID:pzSoipWI
Lunascapeに「フォーム入力保護機構」があり、Seesaaブログにも対応して
いるらしいのだが、鯖の不具合で投稿失敗した物も保護できるのか?
http://lunapedia.lunascape.jp/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%85%A5%E5%8A%9B%E5%86%85%E5%AE%B9%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%A9%9F%E6%A7%8B
0935Trackback(774)2006/11/30(木) 17:22:40ID:4cJC2JTG
>>933
yahooは激重でしょ?
0936Trackback(774)2006/11/30(木) 17:27:22ID:OQnrxzuX
>>935
うん、重い (;^o^)
まだyahooでFAじゃないので、もうちょっとの間yahooも含めていろいろ試してみます。
まだ2週間しか試してないのでYahoo以外の検索エンジンの巡回・反映は先だろうから
その辺もどおなってるのかが知りたいし。
0937Trackback(774)2006/11/30(木) 18:41:40ID:KXtU1992
ヤフーの何がイヤって、あのアバター。
ダサすぎて勘弁。
0938Trackback(774)2006/11/30(木) 19:51:04ID:DEv41jyn
わざわざ重いYHOOブログにしなくたって
検索カテゴリに登録すれば一緒じゃん。
0939Trackback(774)2006/11/30(木) 22:30:09ID:GqbOJgjU
ヤフーのインデックス数が減った・・
ぐぐるからも人コネーしー(´Д`;)/ヽァ・・・
0940Trackback(774)2006/11/30(木) 22:39:15ID:OQnrxzuX
>>938
登録申請しても登録される保証はないじゃん。倍率高いし。

検索カテゴリに登録しなくても人がわんさか見に来るのがyahooブログのスゲェーとこ。
それ以外はseesaa並みに重いし、アバターとかいらないし、seesaaみたいなカスタマイズ性ないし
と、不満な点は多い。
0941Trackback(774)2006/11/30(木) 23:40:34ID:UBgGW+Lg
yahooはバリュコマしか使えないからね。銭のためにBlogやってる
身としてはツライ選択肢なわけですよ。
0942Trackback(774)2006/11/30(木) 23:51:25ID:GMUbs9He
失って初めて気付くyahoo検索のありがたさ
0943Trackback(774)2006/11/30(木) 23:53:38ID:o08gFolR
>>940
え?俺登録されたぞ簡単に。
1カ月ぐらいで。
0944Trackback(774)2006/11/30(木) 23:57:20ID:GMUbs9He
俺はseesaaとは別にもう一個サイト持ってるが
そっちはいつのまにか勝手に登録されてたな。
事後的にあっちから承認を求めるメールが来た。

基準がよくわからんね。
結構審査が厳しいらしいけど、そのわりに糞みたいなサイトが登録されてたりするしな
0945Trackback(774)2006/12/01(金) 00:30:43ID:soK/rgcm
クソいい加減だよねyahooのカテゴリなんて。
0946Trackback(774)2006/12/01(金) 01:25:20ID:8Wr1Uod8
        _,.._,.=-_-、
      ,r;r '´     `ヽ
    ,r:i'          ヽ
   /::::;!           ヽ
   ;!:::::::'! .,     _   _,.......i:、
  ;i:::::::::::::l.  ,;r''_:::::'' ::r_;ニ;.:l:::i
  r'::::::::::::r   "'"`=';' '  i:::`;::::l:;!
 /::::::::::r:ミ ;::::.   ´'´ r  )´ '::l!
 !::::::::::::、_,.::::::    /.:::::::::ヾ、.::l
  ヾ:::;、::::!::::::. ..::' ';':::::::::::::::::ヽl!
   `  ヾi ::::::ミ:、-':::::;:r―::、:::ij;!
     ,.r!i  ミ::_;::::''::::::::::::::;r/::`::::-.、
  ,...-:::::::::/ `r、__,-―--‐'´ /::::::::::::::::::::::..、
:::::::::::::::i'' ー-'r--r.、´ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::`::、

   シラネー・ド・ソンナモン[Shelanee de Sonmonnto]
        (1821〜1880 フランス)
0947Trackback(774)2006/12/01(金) 02:30:59ID:Gi96S6Kg
カテ登録されてるけど人来ないし。あんなの歳伝説だよ
0948Trackback(774)2006/12/01(金) 02:32:05ID:EiWhx2+s
マイナーなカテゴリーだと効果薄いかもね。
0949Trackback(774)2006/12/01(金) 03:09:01ID:+zajI9Wo
>>947-948
カテから一々辿らない。
登録内検索で引っ掛からないならしょうがない。
0950Trackback(774)2006/12/01(金) 12:41:48ID:+RC+lF50
>>949
いや、カテ登録されてると関連用語で検索した場合に必ず一番上に出るという効果があるよ。
0951Trackback(774)2006/12/01(金) 13:29:08ID:qtAulpJW
なんで必ず一番なんだ?
カテゴリ登録してるの世界でひとつだけか?
0952Trackback(774)2006/12/01(金) 14:13:37ID:NPHPT/Hd
なんで喧嘩腰なんだろう…人にモノを聞く立場なのに
0953Trackback(774)2006/12/01(金) 15:03:38ID:XJ/vrM05
12月過ぎたら年間のアクセス解析って見られるの?
俺毎月足し算してるんだが・・・
0954Trackback(774)2006/12/01(金) 15:11:16ID:6Omv6Cx1
>>952 シーサーブロガーには厨が多いからしょうがないよ
0955Trackback(774)2006/12/01(金) 15:55:08ID:qtAulpJW
>>952
ものを聞く立場?はあ?
お前は疑問文と反語の区別もつかないのか?
0956Trackback(774)2006/12/01(金) 16:06:49ID:/t+cIQff
ID:qtAulpJW が気持ち悪い。
0957Trackback(774)2006/12/01(金) 16:10:40ID:qtAulpJW
>>956
なんだともう一回いってみろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。