トップページblog
1001コメント284KB

【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/08/28(月) 22:34:52ID:X0S5AARy
■seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50

前スレ
【激重】seesaa BLOG 19d【バグいっぱい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150976771/l50
0341Trackback(774)2006/10/01(日) 21:34:10ID:dXrkOdPS
>>340
あんたのOSを再インストールする
0342Trackback(774)2006/10/01(日) 21:45:35ID:ZUygeeMH
>>340
OS再インストールするより、Regseekerってソフトを使ったほうが良いよ。
0343Trackback(774)2006/10/01(日) 23:08:05ID:4eBCA83H
>>338 エントリー何件くらいでなった? 300弱だとまだ全部吐き出せるな
0344Trackback(774)2006/10/02(月) 02:49:02ID:3xUqtTMo
IE6だけで100人ちょっと来てるみたいだけど良い方でしょうか?(´・ω・`)
0345Trackback(774)2006/10/02(月) 03:22:30ID:q49jN7DD
>>344
DQで例えれば
ギラを覚えた魔法使いが「俺ってすごくね?」と言っている状態です。
0346Trackback(774)2006/10/02(月) 14:59:43ID:CzbG64T5
ドロップシッピングのネタはなんかあるかな?
0347Trackback(774)2006/10/02(月) 15:47:28ID:vcghiTMH
SeesaaもアダルトOKにしてほしい。FC2に行け、とか言わないでくれよ。
アダルトもOKにすればだいぶ加入者は増えると思うだが・・・
まあこればっかりはSeesaaのポリシーだからなぁ〜
0348 2006/10/02(月) 17:00:46ID:xlDtwQFo
スパム〜
ttp://buy-xanax.pzwmp.info/
0349Trackback(774)2006/10/02(月) 20:09:43ID:4HxGQp3J
>>347
DTIに逝け!
0350Trackback(774)2006/10/02(月) 20:47:22ID:q49jN7DD
>>347
ライブドアに逝け!
0351Trackback(774)2006/10/02(月) 22:40:06ID:nzyz6jiU
>>347
加入者増えなくて良い
それじゃ無くても20dなのに…(;´д`)
0352Trackback(774)2006/10/02(月) 23:17:39ID:Gn7U9GIo
***.seesaa.net でアクセスさせない方法はある?
0353Trackback(774)2006/10/03(火) 00:29:15ID:zAwW7LVl
>>352
何度も同じ質問するな!
0354Trackback(774)2006/10/03(火) 01:33:54ID:GMBbhewk
pingの調子悪りぃー。
1日経ってようやく検索に引っかかった。
力入れて長文書いてもこれじゃ萎えるな・・・。
0355Trackback(774)2006/10/03(火) 06:58:27ID:dihS+As6
ネットゲームLineageのアカウントを盗用する中国製トロイが多数出回っていますが、
ブログへの侵攻を開始しました。現在はfc2に開設しているようです。
情報元 ttp://lineage.nyx.bne.jp/misc/security/?id=case-site
トラックバックを飛ばし始めることが容易に想像できるため、警戒をお願いします。
0356Trackback(774)2006/10/03(火) 07:39:12ID:/rHm7F9t
どうやって警戒すんだよ
アホか
0357Trackback(774)2006/10/03(火) 07:42:42ID:8Ez4A+ym
アホか
0358Trackback(774)2006/10/03(火) 08:09:12ID:EAnWoTJs
>>353
なら答えろ!

で、***.seesaa.net でアクセスさせない方法はあるの?
その方法は?
0359Trackback(774)2006/10/03(火) 08:48:02ID:Q3oFGUrX
コメントスパム攻撃にあったorz
初めてだからショックだ
つか半角英数のみは拒否ってるのになんでだろ?
0360Trackback(774)2006/10/03(火) 08:58:06ID:4v1P0YfQ
ジャバスクリプトがコピペ粘着を始めたか・・・・・・・・・
0361Trackback(774)2006/10/03(火) 09:13:48ID:9G5Jkpkq
>>360
ドンだけ前の奴のせいにしてるんだよww粘着さんww
と書くと何の根拠もなしにジャバスクリプトクン認定されるんだろうなあ。。
0362Trackback(774)2006/10/03(火) 09:18:27ID:9G5Jkpkq
>>358
無理でつ。。
どうしてもというのなら忍者に引っ越すとか。
http://information.blog.shinobi.jp/Entry/43/
0363Trackback(774)2006/10/03(火) 09:47:10ID:EAnWoTJs
>>109-112 にある規約の「・・・3ヶ月以上・・・」ってのは、表示されている記事日時で判断している?

それとも投稿システム上の、"記事投稿を保存"の最終日からの期間?
0364Trackback(774)2006/10/03(火) 09:50:07ID:EAnWoTJs
>>362
あんがと

引越し先として忍者も検討します。
0365Trackback(774)2006/10/03(火) 09:50:29ID:TESQbp6z
忍者ブログはシーサーと違って記事の中のURLを自動でリンクしてくれないよ。

いちいちタグ使わないといけないので、面倒。

それさえなければ忍者はおすすめなんだが。
0366Trackback(774)2006/10/03(火) 10:18:18ID:9G5Jkpkq
>>365
忍者はオートリンクある。
ないところでも、自分でタグ貼らなくてもリンクボタン押してリンクタグ貼れば簡単。
0367Trackback(774)2006/10/03(火) 10:42:28ID:TESQbp6z
>忍者はオートリンクある。

知らない。テンプレートによって違うんだろうか。もっとくわしく教えてほしい。



>ないところでも、自分でタグ貼らなくてもリンクボタン押してリンクタグ貼れば簡単。

それは知っているが、URLが4つくらいあると意外と面倒なもんだよ。
0368Trackback(774)2006/10/03(火) 10:43:59ID:TESQbp6z
>忍者はオートリンクある。

ああ、フッター(アフィ用の部分)にはオートリンクあるね。

でも記事本文、エントリー本文のところにはオートリンクがないな。
0369Trackback(774)2006/10/03(火) 10:52:52ID:9G5Jkpkq
テンプレによるかもね。
Monochrome03では記事内でもオートリンクされる。
0370Trackback(774)2006/10/03(火) 10:56:33ID:TESQbp6z
じゃ、Monochrome03試してみるよ。サンクス。
0371Trackback(774)2006/10/03(火) 11:15:16ID:5re4afOM
>>359
俺も現在爆撃を受けてるんで、慌てて禁止ワードやURLで対応した。

長ったらしい英文やアドレスだけかと思ったら、日本語が混じってた。
だからじゃないかな?

画像パスワード認証を導入してみようかな?
0372Trackback(774)2006/10/03(火) 11:31:09ID:Q3oFGUrX
>>371
試しに半角英数で投稿してみたらちゃんと拒否された…
もう削除しちゃったんでコメント内容チェックできないけど
認証コード設定にしてみます

今回のことがなかったらこの機能気がつかなかったww
0373Trackback(774)2006/10/03(火) 11:41:26ID:75kqGn+J
重い重いクソ重いいいいいいいいいぃい!!
0374Trackback(774)2006/10/03(火) 12:03:37ID:Z4/nWaON
>>361
そういう場合は反応せずに流すのが大人。
反応した時点で「認定」されても仕方ない。
0375Trackback(774)2006/10/03(火) 12:08:27ID:DLPLKpl8
おもー・・・
0376Trackback(774)2006/10/03(火) 12:38:08ID:jkvLKvtT
>>371
>>372

書き込むenglish amatuer porn vnx http://amatuer.bluesauce.com/english-amatuer-porn.html english amatuer porn
amatuer pictures of girls vnx http://amatuer.bluesauce.com/amatuer-pictures-of-girls.html amatuer pictures of girls

「書き込む」ってのも含まれてのコメントだった…
半角のみ拒否を逃れようとしてるんだわ・・・
0377Trackback(774)2006/10/03(火) 12:55:58ID:Srua+Qdv
くそおめええ
0378Trackback(774)2006/10/03(火) 12:58:48ID:ZfRvN0RZ
シャレんならんくらい重い。
0379Trackback(774)2006/10/03(火) 13:18:41ID:TH5K/3/g
なんだこれ糞重いぞ
0380Trackback(774)2006/10/03(火) 13:21:16ID:5re4afOM
この重さはこのスパムコメントの所為かもな。

>>372
俺も早速使ってみたいけど、全部の再構築って今は無理だろうなぁ。
0381Trackback(774)2006/10/03(火) 13:33:48ID:Q3oFGUrX
普段めったにスパムがこないうちのブログに16件もきたくらいだから
すごい大量なのかもしれない

>>380
さっき時間かかったけどなんとか装着できました
なんだかみなさんすいません・・・
0382Trackback(774)2006/10/03(火) 13:34:55ID:mrecSbpV
重いなw
0383Trackback(774)2006/10/03(火) 13:45:34ID:75kqGn+J
ところでグーグルアドセンス貼っている人います?
なんか俺のブログで1つしか表示されなくなったんですが・・・
他のブログでは問題なく3つまで表示されているというのに・・・
0384Trackback(774)2006/10/03(火) 14:20:44ID:5re4afOM
>>381
認証制コメントの使い勝手を書き込んでくれたら、俺は許しちゃうよ。
悪いのはスパム業者だし。

うちは記事ページ再構築すると100以上なんで、やめとく。
0385Trackback(774)2006/10/03(火) 19:12:55ID:lFhduZxM
http://info.seesaa.net/article/24833923.html

どうやらスパムの異常増加に伴う重さだったみたいだね。
とりあえず対策は終了したみたい。
0386Trackback(774)2006/10/03(火) 20:04:55ID:mtNqM4pV
>>385
海外からのスパムのIP公開して欲しいな。
どこの国からだ?
0387Trackback(774)2006/10/03(火) 20:38:27ID:zAwW7LVl
実はサーバ障害が発生してたんだけど
2chでみんながスパムだスパムだと書き込むから
スパマーに責任転嫁するプロパガンダだったりして
0388Trackback(774)2006/10/03(火) 20:42:47ID:VLB0j67Z
ウチも来たよ
pornね。ipでググると、あちこちの掲示板が爆撃されているのが出てきてワロタ
0389Trackback(774)2006/10/03(火) 20:43:19ID:EAnWoTJs
てかさ、独自ドメインで利用しててAds貼って警告来たのって折れだけ???
<独自ドメインとSeesaaサブドメインでコンテンツの重複

納得イカン!
0390Trackback(774)2006/10/03(火) 21:08:44ID:sPNgZfCz
こっちにも「書き込む」付きのコメントが来てたので、いま消した。
外国のクソSPAM業者も次から次へとよく考えるよなー。
たぶん数万件じゃすまない数のコメントを一斉に送信しているんだろうが、
これをクリックする日本人のバカってそんなに多いのかね?
広告効果はあるのか?
0391Trackback(774)2006/10/03(火) 21:43:41ID:zAwW7LVl
効果がなくて損ならスパマーはやんないだろ
0392Trackback(774)2006/10/03(火) 21:44:35ID:75kqGn+J
シンプルドットを使っているのですが、枠と枠の間のスペースを狭めるのは
どうやればいいんですか?
0393Trackback(774)2006/10/03(火) 21:58:39ID:VLB0j67Z
これだけやられると、とりあえず見に行ってしまう気持ちが働く
宣伝するには強引でも効果はある
0394Trackback(774)2006/10/04(水) 08:30:33ID:O/TfJf+K
えーウィルス怖くてクリックなんかできん
0395Trackback(774)2006/10/04(水) 09:38:36ID:zCxNRzKK
俺、前に海外からのコメントスパムを削除、禁止設定するときに。
禁止URLに指定しようとして、クリックして踏んじゃったことある。
Seesaa更新中は設定が甘めになってるんで、慌ててウイルスやスパイウェアの確認をしたよ。
0396Trackback(774)2006/10/04(水) 09:40:38ID:nSDlhtBg
だよな。何よりウイルスが恐い。
0397Trackback(774)2006/10/04(水) 15:20:48ID:MvCbIfq8
macなんでウイルスにやられたことない。なんでも突撃する。
macウイルスもあるというが、お目にかかったことない。
そのかわり見れない動画が多いけどw

ところで昨日はpingが飛ばなかったみたいなんだけど、スパムのせいかな?

0398Trackback(774)2006/10/05(木) 10:23:36ID:XriXRfP/
TB急につかなくなったんだけどなんで?
0399Trackback(774)2006/10/05(木) 15:48:11ID:DdwlKSsV
seesaaから発射されるトラックバックスパムや
特定キーワードのみの関連で内容の関連性が皆無の記事で
大量にトラックバックを打つseesaaブロガーが多いから
*.seesaa.netで弾いているサービスやブロガーが多くなってきたんだよ。
0400Trackback(774)2006/10/05(木) 21:56:10ID:PdYNhZtr
なんかやけに重いな……。
0401Trackback(774)2006/10/05(木) 21:59:05ID:5wEfnH4r
今日もスパマーが動き回ってる模様。
0402Trackback(774)2006/10/05(木) 23:11:47ID:ioiKwKC8
更新が反映されない・・・
0403Trackback(774)2006/10/06(金) 23:30:31ID:TCt4xcTF
ここのサポ、返信してこねー
0404Trackback(774)2006/10/07(土) 04:52:43ID:v/5S/1bP
財政悪化につき高級育毛剤を送付しないとサポートを受けてもらえないよ
0405Trackback(774)2006/10/07(土) 11:46:56ID:Aqtjn/6+
>>343
お返事が遅くなり申し訳ございません。
エントリー数は、314です。
300がボーダーかもね。
0406Trackback(774)2006/10/07(土) 14:40:00ID:SbYyFgOY
Ping送信についてですが1日ほど経ってもシーサー内の
記事検索で全く表示されません

ジャンル別の新着記事内には表示されいます
これってどういう状態なのでしょうか

記事設定の 更新されたときに通知するサイト に入れる
シーサー自体のURLてあるのですか?

10ほど記事を書きましたが1度も記事検索で
検索しても出てきたことがないです
0407Trackback(774)2006/10/07(土) 22:11:15ID:9O3gmapx
右サイドバーがページの下にいってしまうのですがどうしたら直せるのでしょうか?
0408Trackback(774)2006/10/07(土) 22:28:40ID:v/5S/1bP
SeesaaBLOGの使用をやめれば直るよ
0409Trackback(774)2006/10/07(土) 22:36:00ID:PmcPByAC
>>407
前にも書いたけど、最近追加した記事に
幅を超えるようなイメージやURLの記述がないでしょうか。
トラックバックされたブログ名が英語でもなるかも。
0410Trackback(774)2006/10/07(土) 23:50:08ID:9O3gmapx
>>409
ありがとうございます!
消したら直りました。

しかし、こういうのってなにかいい解決方法無いのですかね・・・?
0411Trackback(774)2006/10/08(日) 19:26:04ID:J8Q9K638
コメントを書いてもトップは更新されない。
コメントをクリックし、ひとつの書き込み分の
ページに行くと更新されている。
サイト所持者が新たに書き込んだ時に更新されるんかな。
0412Trackback(774)2006/10/08(日) 21:48:03ID:LVp7K9h8
キャッシュって知ってる?
0413Trackback(774)2006/10/08(日) 21:49:13ID:Ld5jPHIC
リロードも知らない馬鹿がブログやってんのかよ
0414Trackback(774)2006/10/08(日) 22:06:51ID:sOxk9rNH
リロードも知らない馬鹿がブログやっちゃいけねえという法律でもあんのかよ
0415Trackback(774)2006/10/08(日) 22:25:54ID:sEUNhXWU
なんでいきなり法律論になるんだよ

餓鬼は嫌だな
0416Trackback(774)2006/10/08(日) 22:30:09ID:J8Q9K638
サンクス。
ブログにコメントを書き込んだのが初めてだったので。
ただ、教えてもらったように、
一時ファイル削除、リロードしてみたがダメだった。
0417Trackback(774)2006/10/08(日) 23:03:06ID:3wgrGfPd
本来なら即時に再構築されるけど、サーバが重いときはその限りではないみたい。
コメント通知メールが届いてたんで見に行っても、そのコメントが無くてあせりました。
0418Trackback(774)2006/10/09(月) 00:46:08ID:z3QdYEAl
携帯からコメントされると反映遅くない?
0419Trackback(774)2006/10/09(月) 20:15:51ID:HBxxb0M1
ブログに自作の圧縮フォルダをダウンロードできるように入れたいのですが
記事にそのフォルダを添付しただけで誰でもダウンロードできるようになりますか?
0420Trackback(774)2006/10/09(月) 20:17:48ID:FJdklllH
やってみればいいじゃん
やる前に聞くなよ
0421Trackback(774)2006/10/09(月) 20:58:40ID:yX1pbESK
アクセス解析の訪問者43、ページビュー83なのですが、

不明 39
WinXP 3
Win2k 1

となってます。
もしかして訪問者のほとんどが上のほうのレスに出てくる
巡回ロボというものなのでしょうか('A`)
0422Trackback(774)2006/10/09(月) 22:14:20ID:H5IB4uz1
>>421
その通り!
04234212006/10/09(月) 22:21:39ID:yX1pbESK
>>422さん、レスありがとうございます。
一気にやる気が失せました・・・('A`)
0424Trackback(774)2006/10/09(月) 23:18:22ID:xBeTeTYL
PVを気にするなら読み手に需要のある他では扱ってない内容の
文章を地道に書いてれば10万PVぐらいは簡単に稼げるよ。
逆に記事に中身がなければSEOをしっかりしているとか
多機能であるとかは無意味。

重いとか使い勝手が悪いとかバグが多いのは書き手からすると
モチベーションを維持するのがかなり苦痛なんだけどね。。。
0425Trackback(774)2006/10/10(火) 01:42:11ID:k5wowc51
  デロデロデロデロデロデロデロデロデーデ

      V     (゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ




      V     (゚д゚ )   *おきのどくですが
     [ □]   ムノ |    あなたのブログは
        ~~~~~ヘヘ ノ     削除されました




      V     ( ゚д゚ )
     [ □]   ムノ |
        ~~~~~ヘヘ ノ
0426Trackback(774)2006/10/10(火) 19:01:59ID:Aq0e9jKu
>>425
ねーよw
0427Trackback(774)2006/10/10(火) 22:24:36ID:4/hKpC7m
重い
0428Trackback(774)2006/10/10(火) 23:05:55ID:toELpS9f
テンプレートのデザイナーももっとマシな人にして欲しい
0429Trackback(774)2006/10/11(水) 01:32:48ID:s+djMvkx
>>426
>>109-112を読むとなくないよ
0430Trackback(774)2006/10/11(水) 11:43:08ID:1vYpBfd9
5ヶ月更新しないで再開したけど大丈夫だったけどなあ・・
マメにログインしてると大丈夫なのかな?
0431Trackback(774)2006/10/11(水) 15:18:05ID:CrhGhMdx
5ヶ月も更新しないようなブログになぜにマメにログイン
0432Trackback(774)2006/10/11(水) 17:26:04ID:tV9+gsFN
本当にマメなヤツなんだよ
0433Trackback(774)2006/10/11(水) 17:53:26ID:z0sq05pI
>> 410
overflow: auto;
を使うといいよ。
0434Trackback(774)2006/10/11(水) 20:41:24ID:9ZgRneao
今までと同じ方法で記事下にアドセンス投入できなくなってるし。
0435Trackback(774)2006/10/12(木) 01:38:49ID:YYVWAdx5
>>430
5ヶ月更新してないのに、何故かマメにログイン。
どうみても社員による工作活動です。
本当にありがとうございました。
0436Trackback(774)2006/10/12(木) 02:15:18ID:ysq+fJDa
どう考えても複数ブログ機能使ってるだけです。本当にありがとうございました。
0437Trackback(774)2006/10/12(木) 11:04:26ID:gUYEakzW
トラバ送れてる??
0438Trackback(774)2006/10/12(木) 12:39:55ID:gemMrHwb
送れないところがあるね。
0439Trackback(774)2006/10/12(木) 13:36:38ID:9EkZpiYO
今までと同じ方法で記事下にアドセンス投入できなくなってるよね。
0440Trackback(774)2006/10/12(木) 18:14:18ID:qDHH9dOG
>>8
>トップページ記事、カテゴリページの一番上や下に<<(前のページ)(次のページ) >> 機能

に対応したそうですが、私のブログでは表示されません。何か設定が必要なのでしょうか?
ご教授お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています