トップページblog
986コメント433KB

おまえらのブログ読みます! part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/08/25(金) 17:46:10ID:Z/ROwYdC
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

■前スレ
おまえらのブログ読みます! part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1145153645/

関連スレ、過去ログなどは>>2-5あたりに
0002Trackback(774)2006/08/25(金) 17:46:40ID:Z/ROwYdC
当スレはブログを読んで感想を書くスレです。
それ以外の目的の方は各種適切なスレへ書き込みましょう。
※ctrl+Fでスレッド検索

【関連スレ】
・自分のブログは何点?点数をつけて欲しい人↓
自分のブログを晒して採点してもらうスレ No.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150819284/

・自分のブログを評価して欲しい人↓
■■Blog評価スレッド■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094459953/

・宣伝したい人↓
自分の、ブログを宣伝するスレ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1148343693/

・コメント欲しい人↓
おまいらのブログにコメントやTBをします! Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/
【必ず】必ずコメントもらえるスレ【訪問】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129106910/

・作ったばかりのブログを見て欲しい人↓
作ったばかりのブログを晒すスレ part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146812030/

・他人のブログ、痛いブログを晒したい人↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://ex9.2ch.net/net/

・ブログについてわからないor質問がある人↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め11@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152423573/
0003Trackback(774)2006/08/25(金) 17:47:36ID:Z/ROwYdC
【過去スレ】
part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113740939/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115271096/
part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117202470/
part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121945094/
part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126518617/
part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129118196/
part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133025018/
part10 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/
0004Trackback(774)2006/08/25(金) 17:49:47ID:Z/ROwYdC
■スルー対象
きつねりす…ブログ板内でマルチポストを繰り返しています。無視してください。
0005Trackback(774)2006/08/25(金) 18:45:37ID:jjyAQ1ub
>>4
乙で〜す!
977ですが、さっそく色濃く
しました!あとはチラ裏にならないよう
内容改善にがんばります!
0006Trackback(774)2006/08/25(金) 19:12:42ID:wxB1LqD+
>>5
どっちかっつーと、背景の赤をどうにかしてくれ
おなにーすぎる
0007Trackback(774)2006/08/25(金) 19:22:03ID:jjyAQ1ub
>>6
えええ〜っ!!??
背景、赤じゃないお〜?
マックどんな風になってるん?
うPできる?見れるかわかんないけど・・・
忍者のテンプレ使ってるんやけど・・・
0008Trackback(774)2006/08/25(金) 21:06:17ID:4bfhIWLz
【URL】 http://yukijirushi.seesaa.net/
【ジャンル】 テレビゲーム日記
【一言 新すれおめでとうございます。
0009Trackback(774)2006/08/25(金) 21:10:55ID:s9d2K7Zc
【URL】 http://ameblo.jp/mainicizensin/
【ジャンル】 オールマイティ・・・かな
【一言】ねむいっす。
0010Trackback(774)2006/08/25(金) 21:23:35ID:C9zWb2wT
>>8
うんこ我慢ワロタ
0011Trackback(774)2006/08/25(金) 21:26:37ID:Z/ROwYdC
>>9
個人的な好みなんだが、サイドバーはこの配置だと見づらい。
アメブロのブックシステムはよく知らないけど、一閲覧者としてはサイドバーに加えて、
さらにごちゃごちゃした印象を抱かざるを得ない。
あと、カテゴリはサイドバーに表示して欲しいな。

内容は内輪向けっぽい。
本人が楽しければいいと思うので、あまり口出ししないで置こう。
そんな雰囲気のブログでした。
0012Trackback(774)2006/08/25(金) 23:12:33ID:81KSlbGH
>>8
部屋と猥褻行為と私、というブログを運営していたmorinagaの新ブログ?
部屋と〜よりも電波度は低めか。
個人的には、部屋と〜の時の壊れた感じが良かった。

>>9
写真にコメントを付ける形式。
作者の技量があまり問われない形式だけに、
ネタの面白さが重要かと。
0013Trackback(774)2006/08/25(金) 23:16:46ID:SIg24tYY
【URL】 http://nokogiri.seesaa.net/
【ジャンル】 ゲームレビュー
【一言】 感想ください。
クソゲーレビュアーのfoolさんに憧れてはじめました。
下火のクソゲーレビューですが、盛り上げていきましょう。
テキストもガンガンに弄っていきます。
0014さぁ2006/08/25(金) 23:23:37ID:5o7wKSRz
適当な感じです
http://1.rank-nation.jp/s/entry.php?in_id=nakopokonyan&id=prwoman
0015Trackback(774)2006/08/25(金) 23:50:30ID:6p+bOxAi
>>13
ゲームのレビューというよりも感想文程度の文章。
クソゲーレビュー的な面白さもない。
0016Trackback(774)2006/08/25(金) 23:58:36ID:TWyYVosE
【URL】http://blogs.yahoo.co.jp/naniwanotikara
【ジャンル】 主に恐怖
【一言】コメントよろw
0017Trackback(774)2006/08/26(土) 00:15:20ID:s5kwaqWK
>>16
ヤフーのせいか重い。
主に恐怖…か?稲川純二ファンの日記ブログのように見える。
普通の日記やデザインの明るさ、テンションの高さは恐怖とは程遠い。
日記に無理矢理「稲川純二」をねじこむという趣旨の
ネタブログというわけではないよね…。一部強引に持って行き過ぎに感じた。
稲川純二について語りたいなら今のままでもいいと思うけど、
オカルト好きの人には物足りない雰囲気に思った。
0018Trackback(774)2006/08/26(土) 00:36:36ID:KNIEU/OP
>>17
まわりの雰囲気かえてみました
これ以上こわ〜いのがありません

以上
0019Trackback(774)2006/08/26(土) 00:38:10ID:eRl3jfaE
http://www.girlswalker.net/ij.patich.htm
0020Trackback(774)2006/08/26(土) 01:23:30ID:l/75rf39
【URL】http://blog.m.livedoor.jp/air_jam2000/index.cgi?sso=aa951b237e06f03cd8418aa44e4f3e2ff17b8de8
【ジャンル】日記や思った事をかく
【一言】一昨日ブログ開設しました。コメントよろしくお願いします
0021Trackback(774)2006/08/26(土) 01:37:34ID:s5kwaqWK
>>20
宣伝マルチ乙
>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
それに、モバイル用URLはPCから見られません。
0022Trackback(774)2006/08/26(土) 03:05:21ID:5wBocs1g
【URL】http://mentanpin.blog48.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】以前に文が長すぎると指摘されたのでコンパクトにしてみました。
0023Trackback(774)2006/08/26(土) 04:01:25ID:s5kwaqWK
>>22
コンパクトになったのか多少疑問が残るが、いい意味でバカっぽくてよろしい。
フォント弄りもうざすぎず、逆に長文なのでこのくらいした方が
アクセントになっていいと思う。

フォントサイズは中で見ていると、こちらの環境ではポルナレフが崩れる。
個人的にAAは邪魔ではないが、2ch外で見るのは微妙な気がするな。
まぁ、あってもなくてもどっちでもいい程度だが。

全体的に悪くはないと思うが、あまり画像とかAAとかに頼りすぎると、
どこにでもある糞ブログになってしまうから、バランスに気をつけて。
0024Trackback(774)2006/08/26(土) 09:43:45ID:vl5oL9Q3
>>22
最新2日くらいは短くなったのか(前知らない)読みやすかった。
いいと思う。ふつーに面白い
知り合いのブログだったら定期的に見るかも。

少々を「面白くしよう」臭さが感じられるので、
もっと力ぬいて書いたらもっと面白くなると思う
うん、ほんとバランス気をつけて。
0025202006/08/26(土) 15:19:12ID:PkmjycqY
http://blog.livedoor.jp/air_jam2000/archives/2006-08.html#20060824
>>21 貼り間違えました。何度もすみません。宜しくお願いします
0026Trackback(774)2006/08/26(土) 15:24:11ID:GJwjdL5L
【URL】http://konbanwaminasan.blog67.fc2.com/
【ジャンル】ジャンルフリー
【一言】太文字を前回より減らしました。
0027Trackback(774)2006/08/26(土) 16:17:03ID:libVRTQa
>>25
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■マルチポストも基本スルー
いちおう開いて見たら、いきなり死ねとか言ってて不愉快な気持ちになった。

>>26
おバカ挑戦記!もしかして、人が来ないブログスレにいた人かな?
このくらいの太字ならいいと思うけど、改行が多いのは微妙。

内容については、状況説明があまり上手くないというか、何がなんだか分かりにくい。
そして、そのままオチに辿り着いて「結局何がいいたいのかな…」となってしまう。
特に、最新のメールの記事が何がどうなってるのか、よく分からなかったよ。
他には、ビートマニアの話で、ドラムマニアのコントローラーの話が唐突にでてきて、
ビーマニのコントローラーを買いに行く話じゃないの???と途中で止まってしまった。
主語、目的語、指示語や説明が足りてないのかなぁ。
文章の構成もいろいろ工夫してみたらいいかもね。
あと、話はできるだけ脱線させず、させるときは「余談だけど」とか入れてみたらどうかな。

重箱の隅みたいなことを長々語ってしまったけど、
楽しませようという姿勢には好感が持てる。
ネタ系は人によって合う合わないがあるから難しいと思うけど、がんばってね。
0028Trackback(774)2006/08/26(土) 16:51:53ID:GJwjdL5L
>>27
見てくださり、誠にありがとうございます!
人が来ないブログスレにいましたよ。
文を作るときに、読者の方々にちゃんとわかりやすく
書けるように勉強して記事を書いてみます。

0029Trackback(774)2006/08/26(土) 20:59:29ID:FG4WpxLu
【URL】
http://blog.livedoor.jp/egyptian_prince/

【ジャンル】
趣味情報(歴史・デザイン・オカルト)
おまけ程度に近況

【一言】
同好の士を集めたくて作ってみたのですが…
方向性は偏っているのは承知です。
趣味が通じる人間が見たらビビビッとこさせるために頑張ってます。
よろしくお願いします。
0030Trackback(774)2006/08/27(日) 00:01:00ID:G2kyYVle
http://diary14.cgiboy.com/1/koromaro/
0031Trackback(774)2006/08/27(日) 03:08:19ID:bwlCIYtK
【URL】http://eeeeeeeeeee.seesaa.net/
【ジャンル】日記
【一言】あまりにも寂しいので読んでいただければ
0032Trackback(774)2006/08/27(日) 03:44:27ID:LA5FRGvR
日記
http://blog.livedoor.jp/koi_ha_mizuiro/

詩日記
http://blog.m.livedoor.jp/pink_art_on/

0033Trackback(774)2006/08/27(日) 04:19:32ID:/6RsYqeJ
>>29
方向性が偏っているというより、特徴がある感じで良いんじゃないか。
イラストや画像も独自性があると思う。文章はそこそこ読みやすい。
ただ、ネット環境の問題を差し引いても更新頻度が低すぎるのがなー。
あと、カテゴリが複数にまたがってるのは、個人的に嫌だな。
一つの記事に一つの話題がいいと思う。

古代史とオカルトがメインに見えたので、
ブログの説明とカテゴリは弄った方がいいかもしれないね。
0034Trackback(774)2006/08/27(日) 04:21:49ID:/6RsYqeJ
>>31
>>1にも書いてあるけど、「続きを読む」は
必要性があるときだけにした方がいいと思う。
わざわざクリックして読む人は少ないよ。
始めたばかりで、人が来なくて寂しいのかな?
正直、内容的に自分用日記って感じだったから、
読み手としてはあまり魅力を感じなかった。
もし、たくさんの人に読んで欲しいなら、内容も文章も工夫が必要。
でも、そういう気持ちがないなら、今まで通り淡々と
書いていくのもいいことだと思うよ。
若い今のうちしか書けないことって、きっといっぱいあると思うからね。
0035Trackback(774)2006/08/27(日) 08:16:07ID:7+yFPPWb
>>23-24

感想ありがとうございました。
バランスに気をつけこれからも精進していきます。
あと>>24さん。ぜひとも知り合いになりましょうwww
0036Trackback(774)2006/08/27(日) 08:26:58ID:TtTCuMz+
なんねーよwww
0037Trackback(774)2006/08/27(日) 08:32:08ID:ShzTuR9u
【URL】http://blog.livedoor.jp/gatucyan/
【ジャンル】日記?
【一言】書き込みなどがほとんどないので、客観的な意見をお聞きしたいです。
0038Trackback(774)2006/08/27(日) 11:24:47ID:K3XuhXwb
【URL】 http://hosumi.blog.ocn.ne.jp/
【ジャンル】 日記、エッセイ系、ゲームや本の話もあり
【一言】 前にもここで意見をお伺いしたことがあるのですが、
あれからだいぶエントリも増えたので、思い切ってもう一度晒します。
全体的に文長すぎなのは、もはや仕様なので突っ込まないでくださいw
わかりにくいところとか、改善した方がいいところとかあれば教えていただきたいです。
0039Trackback(774)2006/08/27(日) 12:24:34ID:fZymaymG
>>37
そりゃ、初めて一週間じゃ書き込みもないよ。
他の人のブログにコメントしてみたりした?
早くコメントつくようになりたかったら、自分から動くしかないよ。

内容は普通だけど、悪くないと思う。読みやすいしね。
映画はこれからも書くつもりなら、カテゴリ分けして
画像やリンクを使った方がいいと思うよ。
サイドバーはゲームや占いが邪魔だから、整理した方がいいかも。
0040Trackback(774)2006/08/27(日) 13:03:52ID:fZymaymG
>>38
個人的な感想だけど、サイドバーと記事幅が若干横に広がりすぎな気が。
特に記事幅。ただでさえ長い文章がブラウザ一杯に広がって、圧迫感があるよ。
で、行間が広めにとってあるとはいえ、改行が少ないので見づらい。
そうかと思えば、段落で行空けするときは空けすぎてるし。
行空けは1行でいいと思う。

前スレ見たら、自動改行にまかせるように指摘を受けてたみたいだけど、
それって「文中で改行しすぎない方がいい」って意味で、
多分、ここまで改行をなくせっていうことではなかったんじゃないかな。
ブログのデザイン、フォントサイズ、行間、改行、行空けについて
総合的なバランスを考えてみた方がいいと思う。
トップページの中では8/20の記事が一番マシなバランスだった。

長いのは仕様なのは別に構わないし、読んでみたら
そこそこ面白そうには思ったけど、上の理由で途中でギブアップ。
ごめん。
0041Trackback(774)2006/08/27(日) 14:52:09ID:ShzTuR9u
>39
ご意見ありがとうございました。
そうですね、まだまだこれからですよね。
自分から動いて頑張ります。
0042382006/08/27(日) 19:15:21ID:hA8ilGlp
>>40
ありがとうございます。
読みやすくなるように工夫してみます。
0043292006/08/27(日) 23:02:34ID:wFF++sJn
>>33
ありがとうございました。
オンリーワンを目指していたので、独自性があるというのは嬉しいです。
携帯からでだって更新できますものね。もっと読んでもらえる記事を増やします。
カテゴリも一つの記事に一つのものと絞って書かなければ…

カテゴリを見直すというのは、細分化させた方が良いということでしょうか?
よろしければご回答下さいな。
0044Trackback(774)2006/08/27(日) 23:16:22ID:g67gVZxp
>>43
オカルトのカテゴリがないみたいだから増やしたら?ってことだよ。
ブログの説明のとこにもオカルトを加えたらいいと思う
0045Trackback(774)2006/08/27(日) 23:21:03ID:wFF++sJn
>>44
あ、なるほど…
すぐに直してきます。
0046Trackback(774)2006/08/28(月) 00:56:39ID:0PhmWvHn
【URL】 http://ameblo.jp/omoide-box/
【ジャンル】 癒し
【一言】 昭和50年代生まれ専用の「思い出箱こじ開け装置」です。
昭和50年代生まれの方がいらっしゃいましたら、
思い出箱を開けることができるか試していただけませんでしょうか?

自分の経験としては、
思い出箱が開いて思い出があふれ出すときには、
射精にも似た快感があって癒されます。
ただ、一生開けないつもりだった黒い思い出箱まで開けちゃうこともたまにあります。
それはそれで気持ちいいですけど。
0047Trackback(774)2006/08/28(月) 01:41:31ID:nEAT9iRB
【URL】http://d.hatena.ne.jp/F-impulse/
【ジャンル】日記
【一言】友人達は面白いよといってくれますが
実際に第三者的な立場に立ったら…と思うと不安です。
改善点などあれば教えてください。
最近は訪問者も少ないです、内輪ウケとかしてないですか?
0048Trackback(774)2006/08/28(月) 01:53:01ID:OC5zQtei
>>47
普通の日記だな、っていう。
改善も何も・・そのままやってけばいいのでは。
0049Trackback(774)2006/08/28(月) 08:55:10ID:+epKJloF
>>46
どうでもいいが、【一言】がきもいな。

昭和50年代生まれだが、地域差や個人差もあるせいか、
ピンと来たのは6、7割くらい?登校日は全然違ったな。
ピンときたのものに関しても、「あー、あったなー」くらいで
思い出箱とやらは別に・・・。懐かしいのは懐かしいけどさ。
紹介するものがずれてるか、紹介文の書き方がよくないのかね。
まだ記事の数が少ないっていうのもあるだろうけど。

出来れば画像なんかを使ったり、自分内のエピソードを
語るとかした方がいいんじゃないかな。
今の状態は物足りなさを感じるよ。
デザインも、ノスタルジーを感じさせるものにできるといいよね。

>>47
宣伝マルチ乙。
>>48と同じ感想しか浮かばない。
0050Trackback(774)2006/08/28(月) 18:51:22ID:DFt3sGQq
【URL】http://mmar1e.jugem.jp/
【ジャンル】日記系 漫画系
【一言】ほとんど自己満ブログです。
0051Trackback(774)2006/08/28(月) 20:27:26ID:+epKJloF
>>50
デザインが全体的に左に寄って固定されてる。
ブラウザ最大にしてる人見てる人は気になるだろうな。
自分はしてないんだが、それでも結構気になったよ。

内容は、なるほど自己満だ・・・と思った。
同じ漫画が好きな人とかは見に来てくれそうかな。
まぁ、本人が楽しそうだからいいんじゃないかな。
楽しくやるのが一番だよね。
脳内を表現したイラストがかわいかった。
0052Trackback(774)2006/08/31(木) 04:04:58ID:159BqXNO
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
0053Trackback(774)2006/08/31(木) 06:37:36ID:sLF6T+dS
この子のブログの長編シリーズはすっごい!正直、感動した!
えいちてぃーてぃーぴーころんすらっしゅすらっしゅ
びーえるおーじーどっと
えるあいぶいいーでぃーおーおーあーるどっと
じぇいぴーすらっしゅえむゆーえるでぃーいーあーるにじゅうきゅうすらっしゅ
0054Trackback(774)2006/09/02(土) 11:29:10ID:I1KLcCp9
過疎ってるのであげ

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0055Trackback(774)2006/09/02(土) 11:29:42ID:I1KLcCp9
しまったあげなおし
0056Trackback(774)2006/09/02(土) 16:36:39ID:drutl+0w
【URL】 http://blog.livedoor.jp/tanyaopinfu2900ten/
【ジャンル】普段は趣味、雑談。長期休みは旅 日記
【一言】 今は旅行中なので離島の素敵な所を書いたりしてます。
基本的に自己満ブログです。
見ずらい点、もっと改善した方がよい点などがあったら言ってもらえるとうれしいです。

0057Trackback(774)2006/09/02(土) 18:09:44ID:+ig6mK/b
>>56
自己満のせいか、全体的に説明不足だと思った。

最近の旅行の記事は、通りすがりの人が見たら
すぐに旅行記だとは分からないかもしれないね。
どこに行ったのかもいくつか遡らないと書いてなかったし。
記事タイトルの部分に地名や「○○旅行その1」とか
入れるだけでも結構印象が違ってくると思うんだけど。

あと、プロフィールはあった方がいい。
管理人さん像をつかむ手がかりになって、
内容も頭に入ってきやすいし、
管理人さんと共通項がある人が親近感を持ってみてくれると思う。
0058Trackback(774)2006/09/03(日) 13:48:12ID:Flqn6hhi
【URL】 http://blog.livedoor.jp/katidoki_agero/
【ジャンル】 漫画とかゲームとか。。オタ自己満足日記
【一言】下手糞ですが、絵を描くのが好きなんで、
    1日1絵みたいな感じで絵もアップしてます。
    あとは適当にゲームの愚痴とかの話です。
    もしかしたらずっと前に読んでいただいたかもしれません^^;
0059Trackback(774)2006/09/03(日) 15:07:18ID:W0SN+pxy
>>58
自己満ならこれでいいんじゃないの?…ぐらいのコメントしか思いつかない。
趣味が合うなら、かなぁ。しかし、趣味が合ったとしても
文章がしゃべり言葉っぽすぎて推敲とは無縁な感じなので、
読みにくいと思う人もいるかもしれない。

>>56
指摘を受けてか最近の記事のタイトルは見やすい。
それ以前は指摘されてるとおり、一見さんには分かりづらいかもしれん。
内容はチラ裏日記っぽいのでコメントしづらいが、旅写真はそれなりに楽しめるかな。
0060Trackback(774)2006/09/03(日) 16:26:02ID:KBbDuTGc
面識のない人間旅日記が面白いとでも思うのか?
0061Trackback(774)2006/09/03(日) 16:54:26ID:W0SN+pxy
写真は楽しめるは言い過ぎたか。
だって、そこしか褒めるところないし…
画像がないよりはあった方が少しはマシに見えるのは確かだ。
0062Trackback(774)2006/09/03(日) 21:49:51ID:0FtAnHFI
【URL】http://goman7.blog57.fc2.com/
【ジャンル】アニメ、ゲームなどのヲタ雑記
【一言】レイアウトとか文章の読みやすさとかがどうなのか気になります
0063Trackback(774)2006/09/04(月) 00:05:47ID:Y0r78CtS
>>62
さっぱり分からないジャンルだけど読んでみた。
文章は変じゃないと思う。
完全に作品を見てる人用な書き方だね。
想定される読者層が明確だから、それでいいと思う。

見た目の方は、長文でもないのに全体的に文字が多い印象。
サイドバーのせいかなぁ。
広告とリンクの多さが気になる。
最新の記事・コメントも5個ずつくらいでもいいと思う。
必要なものだけ残して削るか、展開して表示させるようにしたら
いくらかすっきりするんじゃないかと思った。
0064Trackback(774)2006/09/04(月) 16:14:53ID:yJRlwdYZ
>>62
アニメ・ゲームは専門なので、気をつけてほしい点を書くと、
「≫続きはWebで」では何のことか分からん。
ネタバレ警告! とか 続きはネタバレで とかしてほしい。
でもリンクの仕方によっては、続き〜が効かないことがあるから、
開閉を自作する(めんどい)か、文字色を変える(まあまあ楽)のがベストか。
それから、作品タイトルごとにカテゴリ切ってほしい。
興味のない記事は最初から読みたくないんだから。
[アニメ]とかで区切られても困る。声優はアニメに統合。
他のカテゴリも、[ラノベ]から中身がハルヒを予想するなんて無理だ。
[ハルヒ]でいいんじゃ?
0065562006/09/04(月) 17:09:16ID:eGL/YXQt
今いるとこをタイトルにしてみました。
自分のプロフィールはつけてみますね。
確かにちら裏的な事しか書いてないかもしれないんで、
紹介するって意識を多少は持とうかと。
0066ブログ”管理”人2006/09/04(月) 20:12:39ID:RWbSU9Z5
オールジャンルで生活用品からブランド品まで激安特価アイテムを
どこよりも早くご紹介致します。数量限定のものもありますので、
いち早くチェックしてみて下さいね☆

激安特価アイテムをご紹介します☆

http://blog.livedoor.jp/toshi1102001/?blog_id=1900257
0067Trackback(774)2006/09/04(月) 20:14:21ID:cBUPp6p/
時事批評・日々雑感など。
一度読んでみて下さい。
感想をお願いします!
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/

0068622006/09/04(月) 20:22:36ID:e5jh7SwA
>>63
>>64
貴重なご意見ありがとうございました。色々と参考にさせてもらいます。
0069Trackback(774)2006/09/04(月) 20:35:20ID:wuqYxDpm
【URL】 http://blogs.dion.ne.jp/motoike/
【ジャンル】 医療(リハビリ)時事ネタ 音楽 
【一言】 ブログ自体が非常に面白いと考えています。
今後のブログ作成に生かしたいと考えています。
0070まゆ子2006/09/04(月) 22:45:05ID:IaHMlq1j
http://blog.tanteifile.com/lovebon/
【ジャンル】日記・他
【一言】ネガティブなブログです。一応自虐が基本です。

0071Trackback(774)2006/09/05(火) 03:17:22ID:+RT61UU2
【URL】 http://akamarusan.blog48.fc2.com/
【ジャンル】 色々です
【一言】 開設したばかりですが・・
0072Trackback(774)2006/09/05(火) 04:25:14ID:8OS4OJQl
58ですw
>>59
普通ですね。
うん、ありがとうございましたw
0073Trackback(774)2006/09/05(火) 09:06:56ID:0XaZ/NZA
>>69
タイトルの意味が分からない・・・。雰囲気にあってないんじゃないかな。ピンクなデザインも。
それと真面目な記事とそうでない記事の差が気になった。
どっちかにした方がいいかもしれないね。
あと、自覚しているかもしれないけど、表現がきついところがあると思うので、
批判的な発言のときはより慎重になった方がいいよ。

>>70
行間がスカスカじゃないかな?もう少し狭くてもいいのでは。
まぁ、デザイン文章もすっきりめで、女の子のこういうブログにしては見やすいけど。
内容はネガティブなチラ裏でコメントしにくい・・・。探偵ファイルあまりみないしなぁ。
けど、あなた自身に興味が湧くか否かが、リピーターになるか否かの決め手になると
思われるので、文章はこのままでもいいと思うよ。
写真は全身写真も増やすといいと思った。

>>71
>>1
0074Trackback(774)2006/09/05(火) 22:26:50ID:5T9wfQO9
【URL】http://sakaken.jugem.jp/
【ジャンル】日記
【一言】時間がある時に見てやって下さい。
0075Trackback(774)2006/09/06(水) 16:05:28ID:AcCzPB10
【URL】http://gohonroppon.blog55.fc2.com/
【ジャンル】日記というか、ヲチというか、なんというか…
【一言】採点スレでも見てもらったけど、こちらでも…と思いました。
    更新の少なさは事情があるので、ご理解ください。
0076Trackback(774)2006/09/06(水) 16:42:35ID:Ca+2rp1i
>>74
以前各所で面白いと言われてた人だよ…な?
もともと個人的に好みではなかったけど、
それを抜きにしても大分劣化した印象が…。

動画紹介と毎記事のランクリ誘導は、
つまらないネタ系ブログにありがちな雰囲気が漂う。
しかも、キーボードクラッシャーと実写マリオは
結構有名な動画だから、あえて紹介する必要を感じない。
ついでに言うなら、動画を紹介するときは
「見てみよう」って思える一言が欲しい。

文章の方も以前より狙いすぎてる感が強くなった気がする。
もっと肩の力を抜いた方がいいんじゃないか。
0077Trackback(774)2006/09/06(水) 17:03:14ID:Ca+2rp1i
>>75
>>1 エントリ10以下
見ちゃったから書くけど、結構普通。
リピーターになるにはインパクトが弱いので、
もっと暴走してもいいかもしれない。
管理人さんのキャラにもよるけど。
0078Trackback(774)2006/09/06(水) 17:35:31ID:AcCzPB10
>>77
>>75です。
>>1の指摘、見逃してました。
採点スレでも指摘されましたが、やっぱり暴走っぷりが
重要みたいですね。
ちょっとばかり暴走して書き込んでみようと思います。
わざわざありがとうございました。
0079Trackback(774)2006/09/06(水) 17:42:23ID:Ca+2rp1i
>>78
暴走が難しかったら、面白つっこみをするとか、
自分自身になにかキャラ設定をしてみるとか、
いろいろ方法はあると思う。
いずれにしても、すべったらかなりさむくなる諸刃の剣だけど…。
自分にあったやり方がみつけられるといいね。
0080Trackback(774)2006/09/06(水) 18:09:11ID:kwQyCcFI
【URL】 http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/
【ジャンル】 オールマイティ(京都ネタが少し多め?)
【一言】 日々精進しているつもりではいますが…。
     診断よろしくお願いいたします。
0081Trackback(774)2006/09/06(水) 18:26:22ID:kBn1PtTz
俺が今、萌えてる
ブログhttp://yaplog.jp/namyuhime/
0082Trackback(774)2006/09/06(水) 18:38:42ID:Ca+2rp1i
>>80
言ってしまえば何の変哲もない内容のブログかもしれないけど、
なんか好き。量の割りに読みやすい。文章書きなれてるっぽいな。
気になるのはサイドバーの長さかな。いろいろ貼りすぎてると思う。

小説版のデスノ、読んだことないけど読んでみたくなった。
読んだことない人もある人も満足できる書き方だとと思う。
ただ、ほんのささいなことだけど、勘のいい人にはネタばれになっちゃうかも?
って部分が一箇所あった。まぁ、判断が難しいところだよね。

京都と香川好きだからそっちの記事も良かった。
興味ない人が見てもいろいろ知れるから良いと思う。
画像が荒いのはしょうがないんだろうけど残念。
0083Trackback(774)2006/09/06(水) 20:30:49ID:TXR+3mbj
>>73
有り難うございました。
今後のブログ作成に利用していきたいと考えています。
0084Trackback(774)2006/09/06(水) 22:30:43ID:7YDRhA9E
http://blogs.yahoo.co.jp/nokkiiwriter
0085712006/09/07(木) 02:57:16ID:cHsfcuie
すいませんでした。
出直します・・・・
0086Trackback(774)2006/09/07(木) 10:59:51ID:sETY1dPY
http://plaza.rakuten.co.jp/yasukanoheya/
0087Trackback(774)2006/09/09(土) 09:47:38ID:6v9KMwHp
【URL】http://blog.goo.ne.jp/o-24
【ジャンル】日々の妄想
【一言】ご感想やアドバイスなどをいただければ幸いです。
0088Trackback(774)2006/09/09(土) 10:33:30ID:4/b4TZAc
>>87
アホだねぇw
童貞による童貞力全開のブログ。
個人的にこういうノリは嫌いじゃない。
頭空っぽにして読むと脳に沁みるアホさだ。

でもこれ常連になったら、ネタが
マンネリって思うかもしれない…。
あと、更新頻度にムラがありすぎ。
0089802006/09/09(土) 19:13:39ID:x9Jk6Iri
>>82
遅くなりましたが、ありがとうございました。
サイドバーに関しては、これから少しずつ削っていこうと思います。
0090Trackback(774)2006/09/11(月) 20:48:37ID:PWaY5kcZ
定期あげ

ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0091Trackback(774)2006/09/12(火) 12:23:22ID:BmIH2W17
リアル27歳毒女のつまらん日記です
http://blog.drecom.jp/chihuahua-qoo-mic/
0092Trackback(774)2006/09/12(火) 12:44:52ID:EAiakePx
>>91
おれも27歳同い年だけど、歳気にせずに行こうじゃないか。
俺もお金ない大学院生だけどさ。
0093Trackback(774)2006/09/12(火) 14:21:03ID:qZjnLWUA
>>91
つーか、マルチだし直前のテンプレも読んでないし、酷いな。
0094Trackback(774)2006/09/12(火) 14:34:58ID:EAiakePx
本当にリアルの女がそれやってるなら、かわいがってあげようじゃないか
0095Trackback(774)2006/09/12(火) 14:43:16ID:3SDWPK7z
どう見てもただの晒しじゃん
0096Trackback(774)2006/09/12(火) 15:42:10ID:phxzntGm
UKと言います。コメント欲しいので、どんどんアクセスして下さい。一応映画関係です。
http://science-fiction2006.cocolog-nifty.com/blog/
0097Trackback(774)2006/09/12(火) 16:31:31ID:EAiakePx
>95
じゃ、本当に晒しかどうか、今から試してみよう。


そら、ゆけぇ!
トラックバック:http://blog.drecom.jp/chihuahua-qoo-mic/tb_ping/245
0098Trackback(774)2006/09/12(火) 16:33:04ID:EAiakePx
>>95
トラックバックに成功したぞ。
あとは反応を見て、本当に彼女がここに自分のブログを
紹介したのかどうかを確かめることができる。
0099Trackback(774)2006/09/12(火) 16:46:07ID:08sYbfqa
ていうか、この板は私怨晒しや宣伝厨がよくいるから、
>>1を満たしてないマルチポストは、なるべくクリックせずにスルーした方がいいよ。
0100Trackback(774)2006/09/12(火) 16:48:24ID:08sYbfqa
私怨で晒されたなら、あまり構うと晒された本人が可哀想だ。
0101Trackback(774)2006/09/12(火) 17:19:32ID:EAiakePx
そうなのか。
だが、本当に私怨なのかトラックバックで
確認するか、直接コメントする以外に確認する
方法はほかにあるだろうか・・・。
アクセス解析でリンク逆探知を行っていればいいのだが・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています