FC2 blog vol.17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/08/17(木) 12:14:27ID:/S7Wop1Iテンプレ豊富でレイアウトも自由なFC2のblogサービスについて。
・技術的な質問はフォーラムでお願いします
→http://blog.fc2.com/forum/
・FC2の話題はよそでやれ(ここはFC2ブログのスレです)
・「落ちた?」「入れませんよね?」「重い?」はわざわざ聞くな。
なぜかって?聞いてどうにかできるのか?聞く前に確認しろ。
・HTML、CSS、テンプレ改良、技術的なことはフォーラムや自分でなんとかしろ。
あと、http://www.tohoho-web.com/www.htm も嫁。
FC2 blog http://blog.fc2.com/
FC2ブログ 各サーバー状況 http://blog.fc2.com/status/
FC2ブログ ユーザーフォーラム http://blog.fc2.com/forum/
スパム通報 http://staff.blog1.fc2.com/blog-entry-79.html
スパム対処法 http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=5233
FC2インフォメーション http://staff.blog1.fc2.com/
Q&A http://blog.fc2.com/q&a.html
0042Trackback(774)
2006/08/21(月) 20:16:23ID:01fJZSRc質問スレじゃないのに質問して、自己解決してもその答えは残さないわけだ。
そりゃ、質問者が嫌われるわけだわ。
0043Trackback(774)
2006/08/21(月) 21:16:36ID:xnRXa/ve現在のセキュリティの設定では、このページの安全でないコントロールは実行できません。
そのため、このページは意図されたように表示されない可能性があります
管理者ページに入れなくなりました。
インターネットオプションでセキュリティのレベルを低にしてもダメですた。
どうすればいいのですか?
0044Trackback(774)
2006/08/21(月) 21:42:59ID:01fJZSRcFormat C:\
0045Trackback(774)
2006/08/21(月) 22:29:34ID:m9zEZ1W2Author:○○
FC2ブログへようこそ!
これはどうすれば消せますか?
0046Trackback(774)
2006/08/21(月) 22:33:49ID:xnRXa/ve原因は何なんでしょう?
0047Trackback(774)
2006/08/22(火) 08:10:14ID:G1HSbiadつhttp://blog.fc2.com/forum/
0048Trackback(774)
2006/08/22(火) 09:55:32ID:Ol1Ad2Oi0049Trackback(774)
2006/08/22(火) 12:31:09ID:PhJyCppf0050Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:03:36ID:o9uzGfAzこれって どぅゃったらぇぇのん? できるん?
76記事中 6-10 を表示
<<先頭ページ <前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 次のページ> 最終ページ>>
0051Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:08:37ID:ZSjtc8Yu二回ほどしんでください
0052Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:13:30ID:gMD8KUy3それは俺も知りたい
0053Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:31:03ID:X8uRl49EFC2の仕様じゃ無理ですよ。
フォーラム行って要望出すがよろし。
0054Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:41:08ID:z7RcaIb8俺高2が初体験だった
そろそろ演じることに疲れた
女子校のさゆりちゃんて女の人ね
今は同棲してみたい
大学の女の人と一回は絶対付き合うよゥ
中学なんて好きな人からは好かれていなかったから付き合うことはなかった
どっちかっつうと年下に好かれていたようないなかったような…
まぁまぁ(^^;)
でも同じ学校で付き合いたいから絶対付き合う
なんか憧れてるものがあるからね
俺は正直言うと経験あってもなくてもどっちでもいいって考え
そんなのより自分が好きかどうか
そこはスゴいこだわる
経験の有無はあとからだろ
胸とかだって好きならいいだろってなるんだし
胸もあんま気にしたことないんだ
相手はみんな巨乳ではなかった
みんな普通だったよ
理想の結婚は24歳ですることなんだ
もしもって考えたらさ
中学ん時からそう
こんくらいかなってね
今も一応頭の中にある
大学で一人の女性が俺の彼女になります
俺が部活サボり始めた理由を言う
俺先生と個人的に話すことが多かったんだ
んで、先生は俺の代をドリームチームって言っててすごい期待していた
俺は入れてもベンチだって言われたんだ
0055Trackback(774)
2006/08/22(火) 17:41:49ID:z7RcaIb8俺はどっちでも良かったし、練習したくもなかった
練習中ピンポンを読んでたこともあったカモメ
シューティングはマネージャーになってからもやってた
シュートは得意っつうかバンクシュートとか結構コントロールいいと感じてるから大学行ったらシューターを目指す
逃げ足は速いからよく走りよく打つシューターになるウ
0056Trackback(774)
2006/08/22(火) 18:42:53ID:o9uzGfAz古ぃ記事から順に読むひとが多ぃみたぃゃねん
過去ログさがすのも楽ゃしな
けど、 ふぉーらむで要望せなぁかんのか… ぅちには敷居高ぃゎ…
>>53 トン
0057Trackback(774)
2006/08/22(火) 20:46:10ID:HzfIaAIq普通に書けよ
FC2ってこんなの多いよなw
30歳過ぎでギャル文字とか恥ずかしくないのか?w
0058Trackback(774)
2006/08/22(火) 20:52:14ID:4NBbHHJ3wも同じくらい恥ずかしいよ
0059Trackback(774)
2006/08/22(火) 20:52:58ID:IYKx8uxR普通に書けよ
FC2ってこんなの多いよな
30歳過ぎでギャル文字とか恥ずかしくないのか?
0060Trackback(774)
2006/08/22(火) 20:55:03ID:PhJyCppf関西人の俺からしてもそう思うからかなりウザイ
0061Trackback(774)
2006/08/22(火) 21:24:56ID:4NBbHHJ3そんなん言うなや
0062Trackback(774)
2006/08/22(火) 23:21:47ID:4CBLybEI「テーマ:○○」っていうのって表示されてないひともいるみたいだけど
どうすれば出なくなる?
0063Trackback(774)
2006/08/23(水) 00:42:08ID:V9VbaA0P正確には、関西弁で書いた文章が読みずらくてウザイ
0064Trackback(774)
2006/08/23(水) 01:16:25ID:6naL6phLこんな感じでブログやってる人居るのかな?
0065Trackback(774)
2006/08/23(水) 01:25:12ID:54Ze9Ns2こんなバカ初めて見た
0066Trackback(774)
2006/08/23(水) 05:47:31ID:Qw5GaR8s0067Trackback(774)
2006/08/23(水) 09:19:40ID:2MB8Stmf0068Trackback(774)
2006/08/23(水) 09:52:59ID:bHdqJmeD0069Trackback(774)
2006/08/23(水) 10:45:51ID:cp1IXujdあまりに禿同でアイスカフェラテ吹いたお
0070Trackback(774)
2006/08/23(水) 14:14:15ID:sj8C8gCg0071Trackback(774)
2006/08/23(水) 15:01:23ID:pWxgc+5YIDぶらさげてるんだから当たり前だろのーたりん
0072Trackback(774)
2006/08/23(水) 15:05:20ID:3rYmk0fD0073Trackback(774)
2006/08/23(水) 15:20:55ID:0YcyhmXm0074Trackback(774)
2006/08/23(水) 16:56:55ID:tZhGOiodFC2のテンプレってあんまカッコいいのないね
0075Trackback(774)
2006/08/23(水) 18:23:46ID:/rgXaQ2zちょうど今テンプレ見てガッカリしてたところだった。
0076Trackback(774)
2006/08/23(水) 18:49:35ID:gNcNVZC7共有テンプレで探せばたくさんある。
0077Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:02:06ID:aNTOZ5xh0078Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:05:57ID:Rh2LM0fl0079Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:24:50ID:c2pzHmoh自作すればいいじゃん。
0080Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:29:55ID:fGUAHaEyモダンでシックで流線形。
これが今のかっこよさってやつでしょ?
もう少しセンス良い職人さんいないもんかね
ただ垂れ流しで作ってんじゃねーぞと
0082Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:38:57ID:SCHwomZZさらにポップで透明感あふれるシャープな奴頼むよ
0083Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:40:14ID:8HVeIpRgシンプルでいいなら自分で作ればいいじゃん。
出来ないくせに偉そうに何言ってる。
0084Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:45:54ID:JrwTXM3+読みづらいなぁ
サブカテゴリって意見、よく見るけど、ユーザタグじゃあかんの?
0085Trackback(774)
2006/08/23(水) 19:47:18ID:RFBMuDlB0086Trackback(774)
2006/08/23(水) 20:00:20ID:3rYmk0fDタグだと、タグのリストとか表示させても階層化できないでしょ?
階層化で分類できなきゃ意味無いよ
0087Trackback(774)
2006/08/23(水) 20:03:36ID:ml9XF3ZKプラグ因にはあるようですが、できればフリースペースなどに置きたいのですが。
0088Trackback(774)
2006/08/23(水) 20:04:36ID:JrwTXM3+ごめん。
ちょっとイメージ沸かない。
理解したら、もしかしたら超賛成派になるかもしれないので、
もう少し優しく教えてくれるとうれしい…
0089Trackback(774)
2006/08/23(水) 20:21:47ID:3rYmk0fDサブカテゴリで検索したら、すぐに分かると思うけど
例えば、一つの記事に「本」「純文学」ってカテゴリ分けすると
カテゴリ表示した場合
本(12)
・純文学(2)
・ノンフィクション(10)
みたいに階層化出来ると言う事
タグだと一次元でしか分類できないでしょ?
0090Trackback(774)
2006/08/23(水) 20:49:32ID:JrwTXM3+ありがとう、言っていることは理解した。
日記メインの自分には、あれば便利だなーくらいですわ。
0091Trackback(774)
2006/08/23(水) 23:48:46ID:0YcyhmXmキーワード検索 → タグ
ディレクトリ型検索 → サブカテゴリ
こんな感じになるか
分類方法としては全然違う
併用することで目的の記事を
効率的に探し出せるようになる
MTなどは両方の機能が備わってる
0092Trackback(774)
2006/08/24(木) 00:31:10ID:FvVbMslA15だ。
0093Trackback(774)
2006/08/24(木) 02:08:59ID:35+iHjIN0094Trackback(774)
2006/08/24(木) 04:07:18ID:J/zEtuMX0095Trackback(774)
2006/08/24(木) 09:28:05ID:surON1e30096Trackback(774)
2006/08/24(木) 09:40:06ID:rQbIIUG0何でだ。
0097Trackback(774)
2006/08/24(木) 16:19:36ID:0nXli2/yはてなよりずっと良い。
0098Trackback(774)
2006/08/24(木) 18:31:56ID:6gWllX9Tジャンキーさが足らない
0099Trackback(774)
2006/08/24(木) 18:38:35ID:a6f9Zksa0100Trackback(774)
2006/08/24(木) 19:30:55ID:6gWllX9Tものすごいバカが登場
0101Trackback(774)
2006/08/24(木) 19:43:40ID:fG/lvUuH前にやってみたけど全然来ないというかめんどくさいよ。
Warp系みたいにログインやJavascriptなしでできれば利用価値もないわけではないと思うのだが。
さらに、(在宅系ではない)一般サイトがトラフィックエクスチェンジで何がしたいかっていうと、
検索エンジンでは見つけられないような自分のサイトと同一ジャンルサイトを探したいわけで‥
Warpみたいにログイン、Javascriptが必要なくて、且つジャンルごとにリダイレクトURLを用意してくれるやつがあればいい。
って、ここで要望出してもことごとく蹴られるんだけどね。
0102Trackback(774)
2006/08/24(木) 23:12:56ID:Syr7Prxyクールで
かっこいい
テンプレ
作れ
バカ
0103Trackback(774)
2006/08/24(木) 23:57:25ID:9BkjessQ作者ブログ見てみたら、自分のミスでブログ消失→慌ててFC2に頼んで同アドレスで復活
→でも記事は消えたまま→(なぜか)テンプレの登録を全削除→いつか復活するから待っててね
ってことらしい。意味わからん・・・
唯一気に入ってたのになあ
0104Trackback(774)
2006/08/25(金) 00:23:21ID:JkCucOREそれにより、背景画像が消えたのはじゅうぶんにわかるはずだが?
0105Trackback(774)
2006/08/25(金) 01:52:13ID:NnKsMiiX0106Trackback(774)
2006/08/25(金) 01:53:12ID:J42u+Z20ばーか。
0107Trackback(774)
2006/08/25(金) 02:00:10ID:K839e5MYつかないよ
0108Trackback(774)
2006/08/25(金) 02:09:08ID:3co0CrSF┐(´ー`)┌
0109Trackback(774)
2006/08/25(金) 02:09:56ID:9VH3RmMM自分で設定いじれ
0110Trackback(774)
2006/08/25(金) 02:25:43ID:oKSc4xR+相手の履歴に残ってるような気がする俺は負け組
0111Trackback(774)
2006/08/25(金) 02:35:54ID:J42u+Z20わざとやってるのか天然なのか・・・
まあ本人が管理してるとも思えないし、本人が見に来たわけじゃないんだろうけど。
あと、うっかり見たエログがFC2だった日にはもう・・・w
0112Trackback(774)
2006/08/25(金) 10:24:03ID:BuM3D9e0アーティスト公式サイト気になる
0113Trackback(774)
2006/08/25(金) 10:38:57ID:gkF7iNng無料ブログ出公式サイトやってるアーティストが気になる
0114Trackback(774)
2006/08/25(金) 11:41:08ID:yblUUpl70115Trackback(774)
2006/08/25(金) 13:11:12ID:fs/q1Osx0116Trackback(774)
2006/08/25(金) 15:04:17ID:pcSt1AFk0117ぴよ
2006/08/25(金) 15:13:38ID:lwdUD9Hahttp://plaza.rakuten.co.jp/piyom/
0118Trackback(774)
2006/08/25(金) 15:45:14ID:BuM3D9e0( ´,_ゝ`)プッ
0119Trackback(774)
2006/08/25(金) 18:53:20ID:5ygJBflj0120Trackback(774)
2006/08/25(金) 19:48:33ID:WCOiGzSmIPは晒すのさすがにまずいと思うけど
0121Trackback(774)
2006/08/25(金) 19:58:26ID:Z/ROwYdC別にまずくはないけど、そういうのを晒すのはきもい
って思う人がいたりするからな。
極端な人だと、解析されてる→きもい
ってのもいるし。そういう人の存在を気にするかしないかじゃないの。
0122Trackback(774)
2006/08/25(金) 20:30:31ID:QmBGXeCpそれはそうだが、>>115の管理者として最悪ってのは、なんで?
0123Trackback(774)
2006/08/25(金) 20:49:01ID:JkCucORE0124Trackback(774)
2006/08/25(金) 21:04:49ID:QmBGXeCp「訪問者履歴を残す」設定にしている管理者の話じゃなくて、
自分のところの訪問者をブログに晒す管理者の話だったのか。
そりゃたしかに最悪だ
0125Trackback(774)
2006/08/25(金) 22:55:34ID:FpNK10AE0126Trackback(774)
2006/08/25(金) 23:26:39ID:KPzzmHzw全然別問題だろ
0127Trackback(774)
2006/08/26(土) 00:12:44ID:qephyuSvプラグインとしてサイドバーに表示するにはキツイほど
膨大な量になりそうだ。
tags.html みたのがないとやばいな
0128Trackback(774)
2006/08/26(土) 01:16:23ID:ZaHs2uOS明らかに自分しかわからないようなものとか、単語じゃなくてひとつの文だとか。
0129Trackback(774)
2006/08/26(土) 06:12:10ID:bo/joOCu投稿する時にタグとして入れたワードを、
カテゴリーのようにサイドバーに表示できんの?
0130Trackback(774)
2006/08/26(土) 07:19:58ID:WYWxf5T0FC2で上に書いてあるような文字数制限ってできますか?
0131Trackback(774)
2006/08/26(土) 10:08:06ID:ZO078DNpプラグインにもあるし変数も用意されてるぜ?
0132Trackback(774)
2006/08/26(土) 19:32:27ID:1IZSFJsc200件より下に落ちたテーマで投稿したいときはどうすりゃいいの?
0133Trackback(774)
2006/08/26(土) 19:44:48ID:ZaHs2uOSfc2blogトップ→左のジャンル一覧→沈んだテーマを選択→このテーマで投稿する(FC2ブログユーザー)
をクリック!
0134Trackback(774)
2006/08/26(土) 21:46:57ID:i3aJz1OVとは思わないんだけどな。
理不尽な晒され方なら「私怨乙!」でスルーされるだろうし、相手がよほどの粘着か
ご本人が痛い言動をしていない限りはさ。
何故晒されたか、どうして閉鎖しなくてはいけなくなったか、それはURLを公にすること
とは別な話と思うんだけど。
そもそも晒される危険を考えるならWeb上に公開しなければいいわけで。
丁寧な受け答えが好きだったんだが、今回のこの一言はイラッときたよ。
0135Trackback(774)
2006/08/26(土) 22:13:13ID:ZaHs2uOS????
0136Trackback(774)
2006/08/26(土) 22:18:50ID:KFe200+2どこをタテ読みするの?(´・ω・`)
0137Trackback(774)
2006/08/26(土) 22:24:54ID:Py8JN1T30138Trackback(774)
2006/08/26(土) 22:46:51ID:6FoDDS35ブログ設定からリンク変換しないにチェック入れて、以来タグは封印してるんだが、
記事の新規作成画面に以前入力した言葉が表示されたままってのはどうにかならんのかね。
タグを入力する欄の下に出っ放し。ブログそのものには影響無いけど、消したい。
0139Trackback(774)
2006/08/26(土) 23:19:04ID:A+W41clFうざくなるほどタグを登録している時点で
使い方を間違っていると思わないのかい?
0140Trackback(774)
2006/08/26(土) 23:26:00ID:6FoDDS35いや、試しに登録した一個だけなんだがそいつが妙に目障りでね。
0141Trackback(774)
2006/08/26(土) 23:52:47ID:1/lthDFV残っている。どうにかならないのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています