【ライブドア】 livedoor Blog 28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:15:58ID:M/oBUf7s|| .lニ;t | | | O | | R
|| .レ' || | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
/|| .| . || _ ..,. | | | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i. i l. l i. i l. | |
./ '┴,..ニ.┬''" | | | | ',V' l.', ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
∠ -‐ '' ||_.. -‐.′ '''''' '''''' ゙ `'''" `''"'''' `''''" `''''" ''''''
■前スレ
【鯖重いよ】 livedoor Blog 27【なんとかしろよ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1151481763/
0002Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:16:31ID:M/oBUf7s【ライブドア】LivedoorBlog 本スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092189346/
【ライブドア】 Livedoor Blog 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093883081/
【ライブドア】Livedoor Blog 3【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096556524/
【ホリエモン】Livedoor Blog 4【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097629123/
【飽き性】Livedoor Blog 5【重杉】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1099753565/
【ライブドア】 livedoor Blog 6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1103724820/
【ライブドア】 livedoor Blog 7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1106596869/
【ライブドア】 livedoor Blog 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109164719/
【ライブドア】 livedoor Blog 9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1112069217/
【ライブドア】 livedoor Blog 10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115481354/
0003Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:17:04ID:M/oBUf7s【ライブドア】 livedoor Blog11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115899090/
【ライブドア】 livedoor Blog12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121954321/
【ライブドア】 livedoor Blog13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123831847/
【ライブドア】 livedoor Blog 14
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1124899168/
【ライブドア】 livedoor Blog 15
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1125452236/
【ライブドア】 livedoor Blog 16
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126714247/
【ライブドア】 livedoor Blog 17
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128007684/
【ライブドア】 livedoor Blog 17 (実質part18)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128004805/
【ライブドア】 livedoor Blog 19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132408844/
【ライブドア】 livedoor Blog 20 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134666895/
0004Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:17:49ID:M/oBUf7s【ライブドア】 livedoor Blog 21 【ホリエモン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137854892/
【ライブドア】 livedoor Blog 21 【平松社長】 (実質part22)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139755232/
【春は名のみの】 livedoor blog 23 【鯖の重さや】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142894104/
【重さが反比例】 livedoor blog 24 【鯖と元社長】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146584424/
【鯖落ち】 livedoor blog 25 【VIPPER】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149166465/
【ライブドア】 livedoor Blog 26
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149237906/
0005Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:19:41ID:M/oBUf7slivedoor Blog 開発日誌
ttp://blog.livedoor.jp/staff/
livedoor Blogサポートブログ
ttp://blog.livedoor.jp/blog_cs/
livedoor Blog デザイン千本ノック!
ttp://blog.livedoor.jp/everydaydesign/
livedoor BlogのデザインをカスタマイズするWiki
ttp://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/
■関連スレ
livedoor blogの改善して欲しい点
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097993533/
【livedoor】blogスコアを報告するスレ【ライブドア】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1135610029/
livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1096036739/
Livedoorブログ初心者です
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121871951/
livedoorブログを便利にする会
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141450244/
ライブドアBlog 脱出・引越しお助けマニュアル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138020836/
0006Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:20:19ID:M/oBUf7slivedoor Blog ヘルプ
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/index
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/index
livedoor Blog ガイド
http://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/index
livedoor knowledge (livedoorブログ)
http://knowledge.livedoor.com/category/114002
livedoor Blog 私設マニュアル・ガイドブログ
ttp://blog.livedoor.jp/kindaa2004_/
livedoor Blog 解体新書
ttp://myenglish.hp.infoseek.co.jp/livedoor.htm
livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-
ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/
↑トップページには「このBlogは閉鎖しました」とあるが中の記事は生きてます。
下記リンクから記事を辿ってみて下さい。
・投稿での疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416496.html
・livedoor Blog についての疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416494.html
・Blog デザインのカスタム ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416498.html
・Blog にいろんな機能をつけたい ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416500.html
■個人運営同盟サイト
livedoor Blog サポート同盟
ttp://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/
新livedoor Blog サポート同盟
ttp://blog.livedoor.jp/support_bbs/
livedoor Blog Templaters (自作テンプレ同盟)
ttp://ldbt.info-box.net/
0007Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:26:58ID:M/oBUf7sQ1:管理ページにある『ブログスコア』って何?
A1:人気ブログランキング用数値。
ブログへのユニークアクセス数やコメント、トラックバック数から独自に算出
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#2003
Q2:ブログの閉鎖(削除)ってどうやるんですか?
A2:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50084141.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#291
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp102/guide208
Q3:livedoor IDを変更・削除することはできますか?
A3:下記リンクを参照せよ。
ただし、ブログを削除する前にIDを消去するとブログを消せなくなるので注意。
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#284
Q4:アクセス解析やカウンターは設置できますか?
A4:前日のアクセス数だけはわかります。
詳しく解析したい場合は無料のサービスをレンタルしましょう。
Q5:ログのインポートとエクスポートはできますか?
A5:Pro版のみMT形式のログに限りインポートとエクスポートが出来ます。
無料版でもできないこともないらしい。やりかたはシラネ。やるとしても自己責任で。
0008Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:29:52ID:M/oBUf7sQ6:サイドバーが落ちる/ずれるんですが?
A6:下記リンクを参照せよ。
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497794.html
ttp://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6497876.html
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp42#271
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp111/guide228
Q7:今までは無事だったのに『最近』デザインが崩れます
A7:原因の一つとしては、重いために再構築が完全に行われなかった可能性が考えられます。
再び再構築してみることをオススメします。
ちなみに、今月の月別記事とトップページは、記事投稿するたびに再構築が行われます。(選択したカテゴリーも)
Q8:FLASHファイルをアップしたいのですが?
A8:PROユーザなら、FTPでアップロードできます。(制限容量内であれば)
無料ユーザも動画ファイルが一部アップできるようになりました
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50225211.html
Q9:訪問者数がアクセス解析やアクセスカウンタの数値と違っていますが?
A9:ログを取得する方式の違いによるものです。
もっとも正確なアクセス数の記録は、webサーバー自身に保存されるアクセスログです。
これはHTMLファイルがそのサーバーから何回発信されたかを確実に計れます。
それに対し一般的なアクセスカウンタやアクセス解析サービスは、
訪問した人の数を知ることを目的としますので、
そのサービス毎の多重カウント防止仕様等にもより統計結果に食い違いが出ることがあります。
■その他:お役立ちリンク集
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp105/guide213
0009Trackback(774)
2006/08/07(月) 23:30:58ID:M/oBUf7s■答える側の心得。
「何度質問されても泣かない」
「どんなガイシュツ質問でも忍耐強く答える」
━━━━ココまでテンプレ━━━━
新スレ乙です。
0011Trackback(774)
2006/08/08(火) 00:12:04ID:YsuB0IVZテンプレの>>6のこの部分、作文したの自分なんだけど
もう完全に閉じちゃったみたいで表示されなくなってる
次スレからははずしてください
>livedoor Blog Style* -Blog初心者のためのFAQ-
>ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/
>↑トップページには「このBlogは閉鎖しました」とあるが中の記事は生きてます。
>下記リンクから記事を辿ってみて下さい。
>・投稿での疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416496.html
>・livedoor Blog についての疑問 ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416494.html
>・Blog デザインのカスタム ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416498.html
>・Blog にいろんな機能をつけたい ttp://blog.livedoor.jp/blog_style/archives/cat_416500.htm
0012Trackback(774)
2006/08/08(火) 11:31:17ID:xKYf0YPP0013鈴木その子も驚きの白さ ◆t2l2gq79Hg
2006/08/08(火) 18:02:59ID:Z0dTDWF6乙です。
ここ数日間、デイリーレポートが送られてこないんです。
ランキングを見ると何故かポイントが大幅に削られてましたよ。
同じような人いませんかねー?
0014Trackback(774)
2006/08/09(水) 00:00:24ID:/kJBXA3H必ずしも送れるものじゃない。
Timeoutが厳しいからな。
0015Trackback(774)
2006/08/09(水) 00:20:36ID:0QUCv06Xなんだかよく聞くデイリーレポートって何?
うち一度もきたことないんだが・・・
0016Trackback(774)
2006/08/09(水) 12:03:13ID:6n+2c9oBlivedoorでブロクを始めようと思ってます。
ブロクは携帯でもPCでも見れるそうですが、ブロクを携帯から作った場合はPCで見ても、PCで作った場合と同じように表示されるのでしょうか?
主に携帯から更新しようと思ってるのですが一番はじめの設定を携帯でしてしまうとPCではうまく表示されるのか不安です。
0017Trackback(774)
2006/08/09(水) 12:13:32ID:BMyKDNvn0018Trackback(774)
2006/08/09(水) 12:26:54ID:6n+2c9oBやはり、初期設定だけはパソコンでやった方がいいのでしょうか?
0019Trackback(774)
2006/08/09(水) 13:26:24ID:rHEHCswO0020Trackback(774)
2006/08/09(水) 14:48:05ID:R4DrhZcS知らん
無料なんだから試しに作ってみればわかるでしょ
0021Trackback(774)
2006/08/09(水) 15:23:44ID:u8Ji0EgE一応デフォルトの状態で表示されるよ
水色っぽくて3カラムでゴテゴテプラグイン付いたアレ
携帯からじゃカスタマイズ系全くいじれんよ
関係ないけど
携帯表示も重視な自分は忍者に移転を決めた
さらばじゃ
0022Trackback(774)
2006/08/09(水) 15:42:52ID:iGxLq2bU0023Trackback(774)
2006/08/09(水) 15:48:21ID:5hA8i8uPしたこと無いので全然解らなかったよ
0024Trackback(774)
2006/08/09(水) 16:35:39ID:ckDaNA8f0025Trackback(774)
2006/08/09(水) 18:39:37ID:6n+2c9oBデザインは大体何分くらいで変わるのでしょうか?
0026Trackback(774)
2006/08/09(水) 19:19:32ID:w3ODHTM7再構築したらすぐに変わる。以下チェック
・設定画面で「この内容で保存する」を押したか。
・ブラウザ内のキャッシュが表示されてるのかも。リロードまたはブラウザ再起動。
・「全てのページ」を選択して再構築しなおす。
0027Trackback(774)
2006/08/09(水) 20:15:58ID:PiGzygDfあ、オレも。
バブルがはじけたみたいだorz
0028Trackback(774)
2006/08/09(水) 22:21:38ID:EFlpl6DgLivedoorを代表する糞bloger。
コメント不正削除、コメントの名前の書き換え
一方的な個人への誹謗中傷がひどい。
0029Trackback(774)
2006/08/09(水) 22:26:52ID:Wla0NJqV0030Trackback(774)
2006/08/09(水) 23:05:32ID:mEoOKt9v個人のブログなんだから何したっていいだろ。
0031Trackback(774)
2006/08/09(水) 23:28:06ID:F/qZiiRaヲチ板に持っていくよろし
0032Trackback(774)
2006/08/09(水) 23:59:58ID:OkprK7eRhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
0033Trackback(774)
2006/08/10(木) 02:06:47ID:q948yIdW変えられるのはカラーだけ。
0034Trackback(774)
2006/08/10(木) 07:39:51ID:ZgaXiv9/だってソフトバンクなんだもん。
0035Trackback(774)
2006/08/11(金) 23:17:20ID:rHm48Lxpこういうもんですか?
0036Trackback(774)
2006/08/11(金) 23:48:01ID:b8g9wbWJ003735
2006/08/11(金) 23:49:42ID:rHm48Lxp0038Trackback(774)
2006/08/11(金) 23:59:15ID:cGUGp7EXhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/
0039Trackback(774)
2006/08/12(土) 00:32:28ID:AllXQYWXおまえうぜー
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 00:34:11ID:SXtNomXR独自ドメインにすればもっとアクセス増えるのにね
けっちてアホ
0041Trackback(774)
2006/08/12(土) 11:49:52ID:7aZ6IX040042Trackback(774)
2006/08/12(土) 22:58:54ID:zm36K3eXひねくれた思考の持ち主が突出している気がするw
0043Trackback(774)
2006/08/12(土) 23:19:27ID:PjeaMCIWまぁどこと比べてもしかたないけど、はてなよりはましかと
0044Trackback(774)
2006/08/12(土) 23:28:20ID:qAnspiYa「RSSリーダー」のところに新着が表示されなくなっちゃんだけど自分だけかな?
リーダーを見に行くとちゃんと新着があるし、通知も有効になってるんだけどな…
0045Trackback(774)
2006/08/13(日) 00:10:36ID:uOnoSHcf0046Trackback(774)
2006/08/13(日) 00:28:22ID:aYFjBAMIっ userContent.css
0047Trackback(774)
2006/08/13(日) 01:12:36ID:TT/v3Wzf俺も俺も Notifier普及委員会の仕業だな
0048Trackback(774)
2006/08/14(月) 08:51:05ID:hhyflXee0049Trackback(774)
2006/08/14(月) 23:12:26ID:sGNp0kN3重いね
0050Trackback(774)
2006/08/14(月) 23:46:58ID:nUj0GhL70051Trackback(774)
2006/08/15(火) 10:41:07ID:cKh+snRS0052Trackback(774)
2006/08/15(火) 12:50:28ID:MHEgX136何か他に設定でもある?
0053Trackback(774)
2006/08/15(火) 13:07:48ID:cKh+snRSヒント 誰もクリックしていない。
0054Trackback(774)
2006/08/15(火) 13:09:04ID:MHEgX136広告料が入ってこないのではなく、広告が表示されていないのです。
書き方がわかりにくくてすみませんです
0055Trackback(774)
2006/08/15(火) 13:21:32ID:cKh+snRS再構築した?
0056Trackback(774)
2006/08/15(火) 13:57:22ID:MHEgX136一度無効にして再構築、さらに有効にして再構築です。
もう一年以上使っているのですが、一度も表示されたことがありません
0057Trackback(774)
2006/08/15(火) 15:05:45ID:4bLPgTCkその前に有料のほうだよね?
0058Trackback(774)
2006/08/15(火) 17:38:10ID:cKh+snRS<IfFirstArticle><div id="ad"><$Advertise$></div></IfFirstArticle>
下記のURLを見つけて、その下に追加する。
<a href="<$ArticleCategory2Url$>"><$ArticleCategory2$></a></IfArticleCategory2></div>
0059Trackback(774)
2006/08/15(火) 17:40:04ID:cKh+snRS0060Trackback(774)
2006/08/15(火) 17:41:25ID:cKh+snRSあと連投スマソ
0061Trackback(774)
2006/08/15(火) 17:43:29ID:c2DGEw9t今まで出来てたのに…
ライブドア以外のブログでは出来るからうちの環境の問題ではないと思うんだけど
0062Trackback(774)
2006/08/15(火) 18:20:59ID:MHEgX136管理画面はもうすでに設定変更できないように替わっているかと思います。
あとは表示されるかどうかなんですが、旧型のテンプレートを現在も使用している方、
以前にカスタマイズしてその広告を表示させる為の HTML タグを削除してしまった方
などは表示されません。
http://blog.pekebatu.com/archives/50497307.html
あとは58さんのを参考にしようと思いましたが、
>>下記のURLを見つけて、その下に追加する。
<a href="<$ArticleCategory2Url$>"><$ArticleCategory2$></a></IfArticleCategory2></div>
これはありませんでした
0063Trackback(774)
2006/08/15(火) 19:13:55ID:MHEgX13658さんの指摘の箇所が見つかりました
<IfFirstArticle><div id="ad"><$Advertise$></div></IfFirstArticle>
も
<a href="<$ArticleCategory2Url$>"><$ArticleCategory2$></a></IfArticleCategory2></div>
も記述されていました
表示されない理由がわかりません・・・
0064Trackback(774)
2006/08/15(火) 20:53:37ID:pOdn0sqe下の
Powered by livedoor Blog | 日記/一般 - 一般 | RSS | ATOM | Designed by buena suerte!
ってのは消したらまずいですか?
0065Trackback(774)
2006/08/15(火) 20:56:23ID:oA1Q1puXある日突然ブログが消えるのを覚悟でやるならいいんじゃない?
0066Trackback(774)
2006/08/15(火) 21:00:19ID:AuTOqle+0067Trackback(774)
2006/08/15(火) 21:24:06ID:7dsxNvaN一度最近のテンプレートに変えて全再構築→好みのテンプレートに
変えて再び全再構築 で直らないの?つか広告なんて出ない方がいいじゃん
0068Trackback(774)
2006/08/15(火) 21:37:50ID:8MRF7BI6いくつか前の日記の最後の行に、突然「タグ:○○」という表示が出てしまいました。
管理ページの「投稿したブログを編集する」を見ると、タグの欄に○○という言葉が
入っていて、それを消して再構築しても、削除されません。
これはどうしたら消せるでしょうか?
タグを使ったことがないのに突然表示されていて(しかもその回の日記だけ)
困っています。どなたかご存知の方、教えてください。
0069Trackback(774)
2006/08/15(火) 21:43:10ID:cKh+snRS永久に使うことが無いならHTMLレベルで抹消しちまえ
0070Trackback(774)
2006/08/15(火) 21:59:52ID:ANzBrYfC0071Trackback(774)
2006/08/15(火) 22:06:23ID:bixKnllo俺なんか1位〜3位を数ヶ月うろついているけど今月200円ポッキリですよ奥さん。
0072Trackback(774)
2006/08/15(火) 23:37:35ID:8MRF7BI6ありがとうございます。やり方を簡単でいいので教えていただけませんでしょうか。
すごくややこしいことでしたら、私には無理かもしれませんが…。
0073Trackback(774)
2006/08/16(水) 00:56:40ID:AXjl2i6Q0074Trackback(774)
2006/08/16(水) 07:25:50ID:o1HNc2+q<IfHasArticleTags><ArticleTagsLoop><a href="<$ArticleTagAggregateUrl$>" rel="tag"><$ArticleTag ESCAPE$></a></ArticleTagsLoop></IfHasArticleTags>
↑カスタマイズを開いたらHTMLの中にこういう記述があると思うからこれを消してみて。
0075Trackback(774)
2006/08/16(水) 07:27:44ID:o1HNc2+q<div class="main"><$ArticleBody$><IfArticleBodyMore>
<a href="<$ArticlePermalink$>" class="continues">続きを読む</a></IfArticleBodyMore><br><br clear="all"></div>
0076Trackback(774)
2006/08/16(水) 07:44:07ID:SJtutnYU仕事が終わるまでに復旧してますように
0077Trackback(774)
2006/08/16(水) 09:52:47ID:IqpG6yWl管理画面から、再構築をしてもやたら時間がかかる。
新規コメントは途中で落ちるし・・・。
ライブドア調子良くない。もう真剣に移転するか・・・。
0078Trackback(774)
2006/08/16(水) 09:59:35ID:8P1g75RI0079Trackback(774)
2006/08/16(水) 10:16:04ID:iwRN9v/s0080Trackback(774)
2006/08/16(水) 10:37:26ID:IqpG6yWlシステムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
0081Trackback(774)
2006/08/16(水) 10:55:57ID:Z65O1nEdこれは…一体何??
全部のページ、何回も再構築してるのに全然戻らない。
もー時間の無駄。
全体のデザインが変わってどこに何があるやら凄く使いずらいし、広告はウザイし…前の方がよかったよ。
移転しよっかなー
0082Trackback(774)
2006/08/16(水) 10:59:17ID:ABxPdChB0083Trackback(774)
2006/08/16(水) 12:27:22ID:x5PHyd3Zこれは…待ってれば復旧するもんなのか?
それとも自分のケータイが悪いの?!
教えてエロい人
0084Trackback(774)
2006/08/16(水) 13:12:17ID:/G2LVvY70085Trackback(774)
2006/08/16(水) 15:10:46ID:nYcrdlZRいや、WILLCOMだけシャダーンされてるんじゃないかと思ったんで。
0086Trackback(774)
2006/08/16(水) 16:41:10ID:bKbxjsYi0087Trackback(774)
2006/08/16(水) 16:43:37ID:TuRb9FVl0088Trackback(774)
2006/08/16(水) 17:26:13ID:sXoiHEPeアカウント抹消されたかと思って慌ててザウルスで確認したら、ちゃんと生きてた。ひやひやさせやがって…
0089Trackback(774)
2006/08/16(水) 18:05:16ID:8PTvxnqO要するにWILLCOM外しらしいと
0090Trackback(774)
2006/08/16(水) 21:38:12ID:uZ/XutW9けど、リーダーの[画像]クリックの飛び先が変。
0091Trackback(774)
2006/08/16(水) 22:10:48ID:2JQ4YAgM0092Trackback(774)
2006/08/16(水) 22:37:04ID:+jg42Nlf以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=469323
↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
(その時点で 500 ポイントが貰えます。)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
そこから交換をしましょう。
その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
さらに別途として 1000 ポイント貰えます。
これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
0093Trackback(774)
2006/08/17(木) 00:50:24ID:9WDQufBu携帯からPCだとちゃんと表示されるんですが……
0094Trackback(774)
2006/08/17(木) 01:19:08ID:FJdoRUfi0095Trackback(774)
2006/08/17(木) 01:25:02ID:iY3zh+2C月額250円くらい払わないと外せない。
逆につけておけばクリックされるとポイントがいくらか入る。
0096Trackback(774)
2006/08/17(木) 01:34:00ID:FJdoRUfiご親切にありがとうございます。
ライブドアブログ専門の本が本日アマゾンから届いたので、しっかり作っていきたいと思います。
0097Trackback(774)
2006/08/17(木) 02:08:46ID:7fTYme2h0098Trackback(774)
2006/08/17(木) 14:51:57ID:/NQcmevB0099Trackback(774)
2006/08/17(木) 15:39:05ID:HFQ4zlaQ0100Trackback(774)
2006/08/18(金) 01:45:06ID:3lE7EnDGどうやったら貼れますか?
プロフィールを貼ってるブログ見かけたんだけど・・・
見失ってしまって訊く事ができません。
ブログの中じゃなくて皆が見る最初のページの
タイトルの下あたりに貼ってあったかと思うんですが・・・
0101Trackback(774)
2006/08/18(金) 02:37:17ID:f09qLCWp[ブログの設定]→[ブログの説明]にリンクタグ貼ればいいんでは?
0102Trackback(774)
2006/08/18(金) 03:33:30ID:laf+lS883Gでないボーダフォンで表示されない機種ってあるのでしょうか?
『LDブログのケータイ対応機種の一覧』みたいのは、ないのでしょうか?
0103Trackback(774)
2006/08/18(金) 04:51:53ID:f09qLCWphttp://blog.m.livedoor.jp/***/
0104Trackback(774)
2006/08/18(金) 08:24:09ID:3lE7EnDGタグかぁ・・・わからないから諦めるよ
ありがとうございましたm(_ _)m
0105Trackback(774)
2006/08/18(金) 08:31:15ID:84rIrwx50106Trackback(774)
2006/08/18(金) 09:13:54ID:b1vrFPo10107Trackback(774)
2006/08/18(金) 09:55:12ID:r1aBa/DKアクセルとブレーキも知らないで車に乗るようなもんだぞ。
下手すると個人情報がだだ漏れ。
0108Trackback(774)
2006/08/18(金) 10:19:11ID:f09qLCWp(´-`).。oO(HPはどうやって作ってるんだろう…?)
自分では直接HTMLかけなくてもHP作成ソフトで生成してくれるよ
0109Trackback(774)
2006/08/18(金) 11:23:48ID:QqcZfPlB0110Trackback(774)
2006/08/18(金) 11:26:24ID:2yeMz4jvうむ、オレもそれが知りたい。
>>107さん教えてくれ
0111Trackback(774)
2006/08/18(金) 12:11:47ID:daEAcUUxアクセルとブレーキ知らなくてもバスやタクシーという車に乗れば良くね?
0112Trackback(774)
2006/08/18(金) 12:14:15ID:SSgO/Fu7職場だの大学だの車のナンバーだのなんだかいろいろ載せちゃってるよ
0113Trackback(774)
2006/08/18(金) 13:31:01ID:d3Ip9Dwz与えられたモノだけ使っているのがバスやタクシーで
カスタマイズしようとするのがマイカーだね。
0114Trackback(774)
2006/08/18(金) 16:25:53ID:7RollQBlHTMLの知識とは関係ないけどな。
0115104
2006/08/18(金) 18:02:50ID:3lE7EnDG初心者以前の問題ですありがとうございます。
>>107
そんなん知らんでも色々と作れるんです、便利ですよ・・・
0116Trackback(774)
2006/08/18(金) 18:17:05ID:7RollQBlお前は偉そうな事言わんでよろしい
0117Trackback(774)
2006/08/18(金) 18:20:27ID:RIODfjRu工作事件くさい
0118Trackback(774)
2006/08/18(金) 18:42:16ID:keaI+CdP0119Trackback(774)
2006/08/19(土) 01:19:07ID:+MevkhOc自分の責任を放棄するところだな。
手が滑って卵を落として割れたのを、養鶏場に責任転嫁するようなもの。
それで、割れないような卵を作れと無茶を言う。
0120Trackback(774)
2006/08/19(土) 01:26:52ID:HjjH3rC/0121Trackback(774)
2006/08/19(土) 10:48:58ID:ZpKWYEVf0122Trackback(774)
2006/08/19(土) 18:03:12ID:ahJzHYjS0123Trackback(774)
2006/08/19(土) 18:25:45ID:KxnLzXLkトップの最新記事にupされないのはなぜかわかる人いますか。
よくある質問でも方法はないって書いてあるけど、載りやすい方法ってありませんか?
0124Trackback(774)
2006/08/19(土) 19:19:42ID:4p8JjjYf多分たくさんの人が一斉に更新してるから載りにくいんだと思う。
更新したらすぐ下の方見るとあるかも
0125Trackback(774)
2006/08/19(土) 19:54:54ID:foV8w1tPオレ ずいぶん前から有効にしてるが全然問題ないぞ?
0126Trackback(774)
2006/08/19(土) 22:35:08ID:Use0Ojdi自分が作ったクラフトを販売したいのですが・・・
写真と値段とコメント載せて、メールで注文みたいな形を希望しています。
あくまで趣味の範囲なのですが・・・・
もちろんメインは日記です。
どなたか御教授下さい。宜しくお願いいたします。
0127Trackback(774)
2006/08/19(土) 23:13:15ID:Pik56Ni00128Trackback(774)
2006/08/19(土) 23:15:15ID:+MevkhOchttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/contents4.html
0129Trackback(774)
2006/08/20(日) 00:40:34ID:Q98SN54Bライブドアブログのサブドメインが削除されとるぞ!
残ってるのもあるみたいだけど…
オマイラは大丈夫か?俺は消されたorz
0130Trackback(774)
2006/08/20(日) 01:56:08ID:x6DdSI9f0131Trackback(774)
2006/08/20(日) 09:07:38ID:E1tjVHw/123です。
ありがとうございました。
更新したらすぐ最新記事見ます。
運みたいなもんなんですね、あそこに載るのは。
0132Trackback(774)
2006/08/20(日) 10:06:37ID:9+Y3k88Aインデックスってどういうこと?
今も普通に引っ掛かるんだが…もう少し詳しく
0133Trackback(774)
2006/08/20(日) 17:01:53ID:UwdbiaNw0134Trackback(774)
2006/08/20(日) 17:54:29ID:7cRz5sRq0135Trackback(774)
2006/08/20(日) 18:23:28ID:WspXCWbt一度うpした画像を編集して再度うpするには
どうすればよいでしょうか。
0136Trackback(774)
2006/08/20(日) 18:27:07ID:lCxGJ8JB↓
本文を書き換える
0137Trackback(774)
2006/08/20(日) 19:12:44ID:fqUi1C5rブログってさっぱりわかんね(´・ω・`)
0139Trackback(774)
2006/08/20(日) 22:23:24ID:X+dtPOSc宿題早く終わらせろよー
0140Trackback(774)
2006/08/20(日) 23:07:51ID:ddMhE/3j0141Trackback(774)
2006/08/20(日) 23:16:10ID:7cRz5sRq無料にそこまで望むか乞食。
0143Trackback(774)
2006/08/21(月) 01:16:00ID:bTJsW70A私はjavascriptで、送り返したり飛ばしたりしてる。
特定IPの遮断は私には必要ないなー
0144Trackback(774)
2006/08/21(月) 03:14:25ID:PRPekoAP毎回コケるようになった。鯖不安定?
友達のブログ見ながら、様子見中なんですが、
移転しようにも、手間かかり過ぎなんで・・・。
0145Trackback(774)
2006/08/21(月) 05:08:09ID:Op06zMeCそんなことより、今ある不具合を早く直してもらえないものかね。
0146Trackback(774)
2006/08/21(月) 08:29:54ID:6jTRzvc4↓
けど何もしてないと思われたくない
↓
アイコンを数分で作って更新
0147Trackback(774)
2006/08/21(月) 08:43:31ID:YXZsh5Yb2004.12作成 無料
0148Trackback(774)
2006/08/21(月) 09:46:33ID:aJ6fxoJ5初めてブログを知った瞬間からおまえは全てわかってたんだな
すげぇ!
0149Trackback(774)
2006/08/21(月) 10:17:10ID:0RHcZP+sたぶんブログとは関係なくカテゴリの意味ってことだと思うよ。
ブログ知らなくてもカテゴリの意味くらいはね…
0150Trackback(774)
2006/08/21(月) 10:22:01ID:p6iT1w5w夏休みの宿題は終わったか?
0151Trackback(774)
2006/08/21(月) 22:11:24ID:63HB1k7YHTMLのタグとは違うことはわかるが
0152Trackback(774)
2006/08/22(火) 01:17:15ID:5H23sEye簡単に言うとキーワードみたいなもんで、記事関係するキーワードを入れるといいよ
例えばゲド戦記に関する記事を書いたなら ゲド戦記 映画 ジブリ みたいに設定するんだ
0153Trackback(774)
2006/08/22(火) 01:52:44ID:2G8ufqUh0154Trackback(774)
2006/08/22(火) 07:29:22ID:ZbIkQSN5LDナレッジにやり方が書いてあったと思う。
0155Trackback(774)
2006/08/22(火) 14:33:07ID:ksOCyGzL一生人生の夏休みな奴はいいよなぁ。
0156Trackback(774)
2006/08/22(火) 14:35:08ID:ksOCyGzLちなみに設定の仕方を言ってんだよ。
カテゴリーの意味っておまえ。
大丈夫か、今年は暑いからな。
0158Trackback(774)
2006/08/22(火) 22:02:29ID:rWow4zO10159Trackback(774)
2006/08/22(火) 22:13:51ID:to0r3eb/ヘルプ嫁
0160Trackback(774)
2006/08/22(火) 23:19:27ID:3Yv1mO89システムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
0162Trackback(774)
2006/08/23(水) 00:28:24ID:4dYOg7W2こんなのあったんだが、使い勝手とか他のお勧めとかあれば教えて欲しい。
ワープロ感覚で記事を編集できるフリーのブログ投稿ソフト「ubicast Blogger」
複数アカウントに記事を投稿したり、記事をローカル保存することも可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/22/ubicastblogger.html
0163Trackback(774)
2006/08/23(水) 00:38:59ID:Df9r73B5ttp://blog.livedoor.jp/staff/
0164Trackback(774)
2006/08/23(水) 02:47:48ID:BbryurMuカテゴリが二つ設定できないから二度手間なんだよねこれ。
BlogWriterってのもあるけど、微妙。
まあ結局メモ帳に下書きして書いてる俺が言える台詞ではないかもしれんw
0165162
2006/08/23(水) 02:58:36ID:4dYOg7W2thks!
ブログのバックアップも兼ねてソフト経由で出来ればと思ってたんで。
カテゴリは1個ずつしか設定しないんで自分には問題ない。
複数のブログ使ってるんで入力をまとめたいんだけど、それについては
どうでしょう?
それとBlogWriterって下記ですかね?シェアか。free版もあるみたいだから
ちとやってみますか...
BlogWriter
http://www.witha.jp/BlogWrite/
0166Trackback(774)
2006/08/23(水) 03:17:00ID:BbryurMuそういう使い方なら優れているソフトだと思うよ。BlogWriterのフリー版は
アカウントひとつの限定利用だったかな。あと広告が入る。
0167Trackback(774)
2006/08/23(水) 22:38:59ID:V9bAJvyD0168Trackback(774)
2006/08/24(木) 08:16:15ID:lcfP9I170169Trackback(774)
2006/08/24(木) 10:32:27ID:OBkGVp2A0170Trackback(774)
2006/08/24(木) 11:25:14ID:N0MKArFaA はてなアンテナでは同じURLを登録している人が複数いる場合でも、
それらをまとめて1回でチェックしています。ですから、
たくさんの方がそれぞれアンテナを運営されるよりも効率的です。
また、HEADリクエストにより更新の無いことが判断できる場合は
ページの内容の取得は行っていません。巡回頻度も1時間に数回程度ですので
それほど無駄なトラフィックが発生しているとは考えておりません。
てか、大勢の個人がブラウザで更新チェックするよりマシだと思う
RSS/Atom Feedを配信してないサイトの更新確認には
アンテナ(はてなに限らず)利用したいけどなあ
あと、どこら辺で悪名高いのかな?
DoSアタックのようにアンテナによって
大量のパケット送りつけるわけでもないし、
サーバーが落ちたり不調になるとも聞いたことない。
繰り返しになるけど、多人数が同じサイトをそれぞれ更新確認するより
トラフィック増になるとは思えない。
0171Trackback(774)
2006/08/24(木) 11:28:18ID:pFfHRgK80172Trackback(774)
2006/08/24(木) 11:46:13ID:N0MKArFa0173Trackback(774)
2006/08/24(木) 11:50:03ID:N0MKArFa暇だから今更ながら読んでるが実につまらんなこれ
何この無難な内容。もっとおもろい事書いてるのかと期待してたのに
やっぱ豚は豚だったわけだ
じゃあなカス共
0174Trackback(774)
2006/08/24(木) 17:05:09ID:r4j80Oqflivedoorだから。
0175Trackback(774)
2006/08/24(木) 23:10:55ID:PSfmVcVG0176Trackback(774)
2006/08/25(金) 03:42:11ID:1G4ro9BE0177Trackback(774)
2006/08/25(金) 20:47:46ID:X1KwzEmHシステムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから利用環境や
操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
livedoorホームへ戻る
0178Trackback(774)
2006/08/25(金) 21:59:16ID:n9NWVtad運が悪いんじゃね?
俺は見たことない。
0179Trackback(774)
2006/08/26(土) 01:56:32ID:1RvUlHYw0180Trackback(774)
2006/08/26(土) 02:52:05ID:xIeDKuvAその広告のために左右にスクロールバーが現れてしまっとるんだけど私だけかな
0181Trackback(774)
2006/08/26(土) 02:57:16ID:x+onAVhJコメント投稿とトラックバックが受付けにくくなっている現象について
平素はlivedoor Blogをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
今月初旬頃より、過度の連続投稿が原因でブログの表示が遅くなるという状況が
発生しております。記事、コメント、トラックバックの膨大な量の投稿より、ブログの表示が遅くなる原因となっております。
弊社といたしましても、お客様のご利用に不都合が生じませぬよう、
ご利用環境の改善に努めている次第ではございますが、一時的に表示が
遅くなる状況が発生いたしました際には、何卒ご容赦いただきますよう
よろしくお願い申し上げます。
今後ともlivedoorをよろしくお願い申し上げます。
0182Trackback(774)
2006/08/26(土) 07:19:39ID:Ml9mivp6campaign.blog.livedoor.com/campaign_promise/lottery/blog_id=
こんなの発見。
0183Trackback(774)
2006/08/26(土) 12:47:42ID:E4Hc0dcF0184Trackback(774)
2006/08/26(土) 14:02:42ID:yqARmGPt客寄せじゃないの?
0185Trackback(774)
2006/08/26(土) 23:13:05ID:JrwO0o9Y4時間もかかったのに。嫌がらせか?
0186Trackback(774)
2006/08/27(日) 01:27:58ID:/xdlzSIw4時間もかける大作ならメモ帳に書けよ。
どうせ途中でログアウトしてたとかいうオチだろうけど。
0187Trackback(774)
2006/08/27(日) 06:06:11ID:4mT5J1HZ0188Trackback(774)
2006/08/27(日) 14:19:24ID:F+qIk/6Pサムネイルサイズも指定する。
ボーダーは細かく設定、リストもスタイル指定、
文章は下書、本書、仕上げ何度も修正。
Upした後、見直して、FFとNNとOperaで表示確認。
崩れてたら、きっとたぶんPaddingはMarginだ。
と、そんな感じで私も4時間以上掛かる。
月に2回しか記事書かないけども。
0189Trackback(774)
2006/08/27(日) 15:14:15ID:UcB4XXyU0190Trackback(774)
2006/08/27(日) 15:14:56ID:sDTge0RR>写真やData、
ログイン、投稿失敗したってこれらは消えないだろ
消えたの?
>レイアウトをTable組み、
>ボーダーは細かく設定、リストもスタイル指定、
毎回それやるんならCSSに書いた方がいいと思うが…
>サムネイルサイズも指定する。
サムネのサイズは指定できるけど本来サムネ画像を作る時点でサイズ決めるだろ
画像のWidth、Heightを指定するのは、まぁ当たり前
>文章は下書、本書、仕上げ何度も修正。
そんだけ念入りにやって途中のバックアップが一つも残ってないのか
ってか
>Upした後、見直して、FFとNNとOperaで表示確認。
うp出来てんじゃん!
>PaddingはMarginだ
って何だ?PaddingはPaddingだよ
0191Trackback(774)
2006/08/27(日) 15:23:04ID:tT0fzg+W~~~~
>>185とは別人だろ
0192Trackback(774)
2006/08/27(日) 16:13:08ID:UcB4XXyUぶっとんでるわねw
0193Trackback(774)
2006/08/27(日) 16:38:03ID:YjCABe0Oもっと3カラムの増やしてよ〜
0194Trackback(774)
2006/08/27(日) 16:40:48ID:tT0fzg+Wここ以外にlivedoorのテンプレ作ってるところある?
0195Trackback(774)
2006/08/27(日) 17:50:00ID:84XnumNn0196Trackback(774)
2006/08/27(日) 23:05:04ID:/kxnc4xtシステムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから
利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
livedoorホームへ戻る
0197Trackback(774)
2006/08/27(日) 23:14:23ID:i/3yeM2/もうひとつIDとって作ってみ?
鯖によってもかなり違うぞ
コピペでちょこっと記事を移動してやってみ
どっちが軽いかわかったら移動すればいいじゃん。
ここで3個ブログ作ってるけれどこの前の超不具合以外いつもサクサク
0198Trackback(774)
2006/08/27(日) 23:53:13ID:n5hOsRwbうーーん。オレんとこはここんとこ、「これ以上ない」ってくらい好調。
今も普通にうpできたし。やっぱ鯖による問題?
0200Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:11:35ID:QmJ2Rgc4<table border="1">
<tr><th>■</th><th>■</th><th>■</th></tr>
<tr><td>●</td><td>●</td><td>●)</td></tr>
<tr><td>●</td><td>●</td><td>●)</td></tr>
</table>
なぜ改行されるか不明なのですが、分かる方いたら教えてください。
0201Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:26:34ID:+sDPlFSE投稿フォームの「さらに詳しく設定する」の中にある
「投稿フォームの設定」を ○改行しても反映しない にしてみたらどうかな
0202Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:33:24ID:ZuV9+1QP全部一行にすれば問題無し。
0203Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:36:31ID:QmJ2Rgc4レスサンクス。
伝授方法で改行はなくなりました。
けど、言葉通り全ての改行は無視され、他の文章が詰め詰めになってしまいました…。
これはタグ(br)を使って改行するしかないのかなぁ。
0204Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:39:09ID:QmJ2Rgc4レスサンクス。
ホンとですね。
よく分からない仕様だけど…。
でも見難いなぁ。
0205Trackback(774)
2006/08/28(月) 14:49:43ID:+sDPlFSE設定変更してみてもわからなかった?
元々の「改行を反映する」設定の時は、ようするに>>200の</tr>の後ろに
<br>が入ってるのと同じことなんだよ。だからその分改行されるわけ
0206Trackback(774)
2006/08/28(月) 19:18:03ID:6wacdgsw氏ね
0207Trackback(774)
2006/08/28(月) 19:50:46ID:a6S72Fcw( ゚д゚ )
0208Trackback(774)
2006/08/28(月) 20:17:19ID:eKEKYuQQ10回になるんですか?初歩的な質問すみません。
0209Trackback(774)
2006/08/28(月) 21:18:34ID:njflUF7y0210Trackback(774)
2006/08/28(月) 21:56:21ID:lOra13pB0211Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:01:42ID:/MEGUkAYブログタイトルのカラーを変えても
白のままで見えないのですが
何が悪いのでしょうか?
.blogtitle{
color:#000000;
font-size:35px;
padding:35px 0px 0px 35px;
よろしくお願いします。
0212Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:15:53ID:XtjAXWwbばーか
0213Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:17:51ID:yWxLATC3文字にリンク貼られとんじゃないんか
0214211
2006/08/28(月) 22:27:06ID:/MEGUkAY駄目だと思って
WEB初心スレで質問してしまいました。
タイトルは元々の状態の
トップページにリンクされる状態のままです。
その場合、どんな色に変更しても白のままなのでしょうか?
バックグラウンドカラーを追加し黒にすれば
見れるのですが、、
0215Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:37:41ID:TkEME7Np0216Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:40:23ID:Qmxfh6lB馬鹿か お前は。最初は誰もが初心者なんだよ。馬鹿は市ね
0217Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:43:53ID:/MEGUkAYありがとうございます。
0218Trackback(774)
2006/08/28(月) 23:26:24ID:nN6gC+43ばーか
0219Trackback(774)
2006/08/28(月) 23:51:54ID:QTP+8eF80220Trackback(774)
2006/08/29(火) 00:44:40ID:sAPRkf3b初心者が半端な知識でやるから問題が起こるんだよ。
ちゃんと勉強して一からHTMLを書けるくらいになってから
ブログでも応用すべき。
まあ、初心者はジオシティーズでもやってなさいってこった。
0221214
2006/08/29(火) 01:21:58ID:Pk/T+8k1.blogtitle a:link {
color: #000000;
text-decoration: underline;
}
.blogtitle a:visited {
color: #000000;
text-decoration: underline;
}
駄目だった。小3時間(泣)
0222Trackback(774)
2006/08/29(火) 02:13:57ID:s1Vvtctbもしかすると#banner a辺りですでに指定されとるのかもしれんね。
#banner .blogtitle a,
#banner .blogtitle a:link,
#banner .blogtitle a:hover,
#banner .blogtitle a:active,
#banner .blogtitle a:visited {
color: #000000;
text-decoration: underline;
}
のがいいかな。
これ以上はテンプレによって色々なんでわからん。
0223Trackback(774)
2006/08/29(火) 02:17:11ID:sAPRkf3b#banner a〜のとこを直接書き換えちゃえばよくね?
0224Trackback(774)
2006/08/29(火) 02:43:52ID:a2GNdNT70225Trackback(774)
2006/08/29(火) 04:14:03ID:XcGrfxzTお前がダサイ
0226214
2006/08/29(火) 04:15:27ID:Pk/T+8k1>#bannerの中ってblogtitleとdescriptionしかないんだし
これ常識ですか?
ここ変えたら変わりました。汗
ありがとう!
0227Trackback(774)
2006/08/29(火) 04:35:57ID:rU4wtilP0228Trackback(774)
2006/08/29(火) 05:08:54ID:X5LN9RYVその場合は「1」になると思う。
詳しいことは分からないけど、重複カウントはしないようになってるよ。
それより、開発日誌に「USENプラグインをリリースしました 」とあるけど、
前々から起きてる障害対応は、どうなったんだろうね。どうでもいい機能ばかり追加するよね。この会社。
0229209
2006/08/29(火) 08:20:19ID:mmF4y+j1皆3枚以上 文の途中に画像挟んでるけど
どうやればいいんですか?
0230Trackback(774)
2006/08/29(火) 08:35:03ID:Jx/eMaPF>>6
0231Trackback(774)
2006/08/29(火) 08:46:28ID:PbxcN7x3まぁそうなんだけど、セレクタは細かい方がいいよ。面倒だけどね。
0233Trackback(774)
2006/08/29(火) 14:15:32ID:kxpw2/kF0234Trackback(774)
2006/08/29(火) 14:26:53ID:Jx/eMaPF携帯の管理画面内にある「よくある質問」を隅から隅まで読め
0235Trackback(774)
2006/08/29(火) 15:28:44ID:jrv1stll0236Trackback(774)
2006/08/29(火) 16:14:34ID:NJZ3O3Ie0237Trackback(774)
2006/08/29(火) 17:51:56ID:T0A0PG6X0238Trackback(774)
2006/08/29(火) 21:41:45ID:cxYNRkQ7全部に答えても「必須回答設問です」で
エラーになる件
https://ssl.bizmarketing.ne.jp/mkt/asp/ResearchRun.cgi
0239Trackback(774)
2006/08/30(水) 04:12:52ID:HtafZSli1.「ファイルのアップロード」から画像をアップロードする
2.ブログを投稿する画面で「IMG」アイコンをクリックして画像を選択する。
3.文中に<img・・・>ってタグが挿入される。これが画像。
タグが分からなかったら、HTMLの勉強をしてね。(´・ω・`)
0240Trackback(774)
2006/08/30(水) 05:32:51ID:QUEm8C3J0241Trackback(774)
2006/08/30(水) 06:54:52ID:c4d8L+iAPCないから無理じゃね?
0242Trackback(774)
2006/08/30(水) 07:41:19ID:cQgFkLsqっていうことですか?
0243Trackback(774)
2006/08/30(水) 09:39:23ID:c4d8L+iA234も言ってるけど、携帯版管理画面の下の方に「よくあるご質問」てのが
あるんだよ。その中の「モブログ追記機能とは?」「PICS投稿機能とは?」
「複数の画像を投稿したい」あたりを読めばわかると思うよ。
0244Trackback(774)
2006/08/30(水) 09:43:04ID:cQgFkLsqうん(´・ω・`)
まず最初に見たしもう5回くらい見たんだけど
本文の途中にたくさん貼るやり方だけわかんなくて
ここにきてみました…
普通はあれ読めばわかるんだね…ごめん、諦めるよ
くだらない質問すいませんでしたm(_ _)m
0245Trackback(774)
2006/08/30(水) 11:39:16ID:fGsqld2d0246Trackback(774)
2006/08/30(水) 16:52:28ID:fUmddBAEPRO独自ドメ使ってるけどブログ途中で切れてるぞ!!!!!!!!!
どうなってんだ!!!!!!
同じ状況のやついないか?
0247Trackback(774)
2006/08/30(水) 18:06:01ID:JI8YRIhLPRO独自ドメ使ってるけどまたシステムの混雑、またはエラーが発生しております。
0248Trackback(774)
2006/08/30(水) 18:11:00ID:qsEdohOeUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0249Trackback(774)
2006/08/30(水) 22:38:52ID:C28BIEnSコピーして貼るとか。
ダメかな?(´・ω・`)
0250Trackback(774)
2006/08/31(木) 02:17:53ID:G53J8zqQいよいよ来るべき時がやって来そうだ。
0251Trackback(774)
2006/08/31(木) 03:17:05ID:twP0ZyLf楽天も最近ずっと赤字だったの知ってるの?
堀江談。
0252Trackback(774)
2006/08/31(木) 14:42:56ID:RVmkFpW6ブログは大丈夫と思うが、実際どうなるかわからんな。
0253Trackback(774)
2006/08/31(木) 16:26:37ID:FVlGt4GL0254Trackback(774)
2006/08/31(木) 17:30:32ID:HiffEIE6きちんと損失処理をした印象を受けたが
0255Trackback(774)
2006/08/31(木) 17:34:41ID:aHNo9Eb90256Trackback(774)
2006/08/31(木) 18:03:20ID:pAKhOetwだいじょうぶ(笑)株価も回復してきているし。
0257Trackback(774)
2006/08/31(木) 22:21:29ID:A395jYsqライブドアから乗り換えて暫く経った頃にいきなり送られてきて、
いらないから配信停止の手続したのに2ヶ月くらい送られ続け、
届く度に解除手続してるのにやっぱり停まらなくて、
いい加減うざいからライブドアの会員ID削除したのに今日また届いた。
0258Trackback(774)
2006/09/01(金) 00:09:59ID:Jre837tmブログの捨てID取ったときに登録してたんだろ。
0259Trackback(774)
2006/09/01(金) 01:24:34ID:A+Xn7FDt2個Blog持ってて、両方共配信停止にしてるのに。何度も来る。
メーラーのフィルター機能使ってみよかなー
0260Trackback(774)
2006/09/01(金) 01:29:24ID:8/B76R+40261257
2006/09/01(金) 02:07:28ID:HgZ7IHJ+紛らわしい言い方してスマソ。
0262Trackback(774)
2006/09/01(金) 02:44:28ID:vn9weWAdそして、あれって何の為に?
0263Trackback(774)
2006/09/01(金) 03:02:36ID:PuBV/S160264Trackback(774)
2006/09/01(金) 03:36:33ID:DKPTL30Y何を企んでいる?w
0265Trackback(774)
2006/09/01(金) 06:33:54ID:N4NM0yjO0266Trackback(774)
2006/09/01(金) 06:57:25ID:rcwd4nfEシステムのエラーとか混雑とか言われる
0267Trackback(774)
2006/09/01(金) 10:41:02ID:PQf0WyDpVipperのやつらのブログは全部纏めて貧相な鯖に押し込んでみてくれんかな
そうすれば大勢が快適になるかもしれない
0268Trackback(774)
2006/09/01(金) 10:55:26ID:c6Svsfgf0269Trackback(774)
2006/09/01(金) 10:56:47ID:c6Svsfgf0270Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:13:40ID:B8L+77yIhttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50479195.html
「livedoor クリップ」プラグインを追加
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/50479146.html
クリップに力入れてるみたいだけど、それよりもタグをサイドバーに表示したいなあ。
0271Trackback(774)
2006/09/01(金) 11:47:19ID:dcIQPaY6自分でイジれよ。
0272262
2006/09/01(金) 15:10:00ID:vn9weWAd0273Trackback(774)
2006/09/01(金) 16:28:24ID:0Yq6B3Uq郵便番号は正しく書いたから、郵便物はとどくかもしれん。
0274Trackback(774)
2006/09/01(金) 17:51:52ID:omnakeod0275Trackback(774)
2006/09/01(金) 21:05:48ID:kF+7Aymsデイリーリポートとかリマインダーメールって何?
0276Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:26:18ID:auzTjuTp昨日まではなかったのに。
表示されないようにしたいんですけど、その方法教えて下さい。
0277Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:28:13ID:b6dEcNPB0278Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:38:57ID:786WvkE+よっぽど自分が好きなんだね
http://blog.livedoor.jp/mimonoclover/
0279Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:40:17ID:b6dEcNPB0280Trackback(774)
2006/09/01(金) 22:41:07ID:UbfzjQx6意味わからん
ここに貼ることねーだろ
死ね
0281Trackback(774)
2006/09/01(金) 23:04:52ID:hvbUswdaあぼーんリストに追加したら?
0282Trackback(774)
2006/09/01(金) 23:16:53ID:UbfzjQx6おまえはだまってろ
0283Trackback(774)
2006/09/01(金) 23:55:10ID:hvbUswdaごくろうさん
0284Trackback(774)
2006/09/02(土) 00:09:34ID:JxoP7mit意味わからん
0285Trackback(774)
2006/09/02(土) 00:36:24ID:oi0JvwTvいろんな色が増えるのかな。こういうシンプルなの好きだから
どんどん増やして欲しい〜。3カラムもね。
0286Trackback(774)
2006/09/02(土) 00:50:45ID:22oEbE+3画像部品たくさん使ってるやつはそれなりの画像処理アプリがないときついが
頑張ればタダでできるし出来るようになれば自分の思い通りに作れるようになる
0287Trackback(774)
2006/09/02(土) 03:20:31ID:rit4ydGo0288Trackback(774)
2006/09/02(土) 08:42:11ID:hEuQdLys0289Trackback(774)
2006/09/02(土) 08:43:44ID:Nfmo09z10290Trackback(774)
2006/09/02(土) 08:44:29ID:hEuQdLys0291Trackback(774)
2006/09/02(土) 11:57:52ID:47gey+DV0292Trackback(774)
2006/09/02(土) 11:59:45ID:FCvMgHTG0293Trackback(774)
2006/09/02(土) 12:08:42ID:xtAyv2m/0294291
2006/09/02(土) 12:13:28ID:47gey+DV0295Trackback(774)
2006/09/02(土) 12:15:51ID:1jXH+E9xさっき編集しても問題ありませんでしたよ。
お問い合わせされて見ると良いのでは?
0297Trackback(774)
2006/09/02(土) 12:54:41ID:FiqROkvcいい加減にしろlivedoor!!
0298293
2006/09/02(土) 13:47:57ID:xtAyv2m/0299Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:22:13ID:Nfmo09z10300Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:38:29ID:xts8NdHD簡易ログインから何時もスムースだが…
0301Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:55:19ID:7mp1W1vHいい加減にしてくれ!
0302Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:57:22ID:FiqROkvcいつになったら管理画面に入れるんだ
つーか、何で入れるやつもいるんだ…
0303Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:57:57ID:ayLhrn0F0304Trackback(774)
2006/09/02(土) 16:38:14ID:47gey+DV問い合わせても音沙汰なしだし(怒
0305Trackback(774)
2006/09/02(土) 16:43:19ID:ayLhrn0F0306300ゲッター
2006/09/02(土) 16:46:27ID:xts8NdHDドアID登録は携帯アドだがブログのメアドは転送してないサブアドにしてるょ♪
↑メルマガとデイリーニュースの配信受けてるから‥。¢¢
0307Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:09:49ID:mwYJ4IhX0308Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:20:27ID:JxoP7mit0309Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:29:55ID:ZZP4Z5gIああっ…だんだん不安になってきた。
0310Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:51:49ID:HD01bocb0311Trackback(774)
2006/09/02(土) 17:53:08ID:X8u6vGfdmumurブルログ
携帯からのログイン&投稿は正常@2004/11登録
だがコメント通知メールが時々来ないのはどうにか白
0312Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:07:49ID:oi0JvwTvとりあえず自分は携帯(FOMA)でもPCでも管理画面入れたよ@blogID13万番台
0313Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:13:35ID:FiqROkvc未だに管理画面にログイン不可
さらにコメントすらできないことも判明
遂にライブドアも落ちることろまで落ちたな
ここまでくると救いようがない
ブログどこに移そうかなぁ〜
0314Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:18:44ID:Nfmo09z1ID検索しても、自分のID入れた時だけ「混雑しています」とか意味不
0315Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:23:42ID:7qxOHrMo2日前くらいからPCから
コメントが一切できない。
これ問い合わせてみようかな。
0316Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:59:02ID:JxoP7mit0317Trackback(774)
2006/09/02(土) 19:59:31ID:ZaAacwPq0318Trackback(774)
2006/09/02(土) 20:04:40ID:J1x/Pbh9ここみてると、オレもいつかこうなんのかと不安。
0319Trackback(774)
2006/09/02(土) 20:31:37ID:oU8HGFM8なにがダメなんでしょうね?
0320Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:26:47ID:ZZP4Z5gI0321Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:27:39ID:ZaAacwPq0322Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:29:22ID:gV3Gj/pa0323Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:36:09ID:ZZP4Z5gIなんなんだ!夢みてたのか?
0324Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:44:11ID:PSRGtQI6他の人のブログにコメント投稿も出来たよ。
一度、混雑〜の文字出たら30分ぐらい経たないと記憶?されたみたいになり無理なんじゃない?
あと、ブログに数百のコメントが毎日つくブログは、昔から、痛いニュースなど他にもいくつかあるから、これが原因とは思えない。
書き込みや投稿が重い理由はコレ↓じゃない?
メール欄のURLへ
0325Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:45:26ID:PSRGtQI6他の人のブログにコメント投稿も出来たよ。
一度、混雑〜の文字出たら30分ぐらい経たないと記憶?されたみたいになり無理なんじゃない?
あと、ブログに数百のコメントが毎日つくブログは、昔から、痛いニュースなど他にもいくつかあるから、これが原因とは思えない。
書き込みや投稿が重い理由はコレ↓じゃない?
メール欄のURLへ
0326Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:50:44ID:gV3Gj/pa0327Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:57:18ID:gV3Gj/pa長いわりにたいしたこと書いてない
0328Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:58:03ID:7mp1W1vHコメントしても返答なし。本当に氏んでくれ(怒)
↓LD開発日誌↓
http://blog.livedoor.jp/staff/
0329Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:15:54ID:pHeQBqFw0330Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:32:59ID:Nfmo09z1…1回しか送信してない内容が23連投稿orz
0331Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:34:24ID:ZaAacwPqしかし問い合わせの返答は無し。
納得いかん!
0332Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:46:27ID:W01sHTli0333Trackback(774)
2006/09/02(土) 23:14:50ID:FiqROkvcなんとか首の皮1枚でつながったようだ
0334Trackback(774)
2006/09/03(日) 00:44:12ID:zEKfmzIHコメントもPCから書ける
0335Trackback(774)
2006/09/03(日) 01:40:21ID:6MO5t66t是非Yahooブログをご検討ください!
0336Trackback(774)
2006/09/03(日) 04:23:53ID:H2xk8/fH0337Trackback(774)
2006/09/03(日) 06:48:27ID:3Vq2vOfgあんな重いとこ誰が使いますか?
ヤフー絡みで思い出したが
アポか静岡県
災害情報発信をヤフーと提携してヤフーブログでやるなんて。
PCからはあんな重くてイザという緊急の時に使い物にならないし、
ケータイからさえもヤプログは繋がり難いし表示長文になると表示さえされないのにするなよ。
ヤフーブログはケータイで表示すら不可なのに。
予算無駄使い。ブログで情報発信なんて職員がタダで出来るわ!
0338Trackback(774)
2006/09/03(日) 09:50:29ID:dpSee36pそれがブログ板クオリティ
0339Trackback(774)
2006/09/03(日) 09:54:31ID:jcNxYtPmちゃんと説明しろよ(怒
0340Trackback(774)
2006/09/03(日) 15:34:44ID:frgP1SIK読むのメンドクサー
0341Trackback(774)
2006/09/03(日) 15:36:04ID:uxclTgTM0342Trackback(774)
2006/09/03(日) 16:23:50ID:dpSee36pそんなあなたにお勧めのYahooブログ
0343Trackback(774)
2006/09/03(日) 16:37:04ID:ZnAUwRXC0344Trackback(774)
2006/09/03(日) 16:48:29ID:dpSee36p初めての訪問は加算される
0345Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:05:01ID:ZnAUwRXC0346Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:27:07ID:ye3j44sF初心者は消えろ
0347Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:29:20ID:m5Pj1Te0そうだよ☆
あの数字は何人来たかを表しているの
同じ人が一日に何回来ようが、カウントは1回だよ
0348Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:41:19ID:uw4Du3Y2誰でも最初は初心者だってことを忘れてるバカは消えろ
0349Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:43:34ID:uxclTgTMうざい
0350345
2006/09/03(日) 17:43:48ID:ZnAUwRXC0351Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:46:13ID:fD9i71P7おいおい騙されるなよw
0352Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:47:26ID:i6Y/KR8N0353Trackback(774)
2006/09/03(日) 17:53:46ID:m5Pj1Te0なんで意地悪するの?
教えてあげれば1レスで済む話じゃない
0354Trackback(774)
2006/09/03(日) 18:09:13ID:frgP1SIK0355Trackback(774)
2006/09/03(日) 18:17:51ID:fD9i71P7どうもすみません。
今日から君を教えて君処理班に任命する
早速で申し訳ないが仕事だ
>>354に教えてあげてくれ
0356Trackback(774)
2006/09/03(日) 18:49:35ID:dpSee36pヤフーで修行すれば、後に他のサービスを利用したときに多少の不具合があっても耐え抜くことが出来る。
0357354
2006/09/03(日) 18:56:12ID:frgP1SIK0358Trackback(774)
2006/09/04(月) 00:49:17ID:rE5B8k18これって消せないですか?
0359Trackback(774)
2006/09/04(月) 00:58:56ID:PlPME7BU何のためのknowledgeかと。
ttp://knowledge.livedoor.com/11471
0360Trackback(774)
2006/09/04(月) 01:07:02ID:rE5B8k18親切にありがとう♪
0361Trackback(774)
2006/09/04(月) 01:22:11ID:DUh+kd4CPermalinkの意味もわからんようなやつがブログをやるようになったか。
よもまつだな。
0362Trackback(774)
2006/09/04(月) 01:31:00ID:rE5B8k18と煽ってみるテスツ
0363Trackback(774)
2006/09/04(月) 01:54:49ID:UK9m8fAWレスする前に深呼吸しなさい。
0364Trackback(774)
2006/09/04(月) 01:56:30ID:oXc7BGsI4回くらい更新したけど、まったく誰もこないよ
0365Trackback(774)
2006/09/04(月) 02:04:03ID:DUh+kd4CPermalinkはブログでもっとも重要な概念、とマジレスしてみるテスツ。
0366Trackback(774)
2006/09/04(月) 05:26:09ID:Qx1V8NVGそんなもん知らなくてもブログできる時代なんだよおっさん
0367Trackback(774)
2006/09/04(月) 10:45:29ID:Fxx1ZGBv0368Trackback(774)
2006/09/04(月) 18:35:39ID:G7X9yD7Mここのように1つの記事毎に白い枠を切るにはどうしたら
いいんですか?
テンプレそのままだと下までずっと白い部分がつながっちゃって
記事の切れ目がわかりにくいです。
あとできればblogclickの広告も外したい。
0369Trackback(774)
2006/09/04(月) 18:45:28ID:usiSO9Fuつ css
0370Trackback(774)
2006/09/04(月) 18:58:39ID:G7X9yD7Mできれば枠の切り方だけでも教えていただければ・・・
0371Trackback(774)
2006/09/04(月) 19:14:53ID:d7XNNfLu横レスでサンクス、助かった。
0372Trackback(774)
2006/09/04(月) 23:25:31ID:7PaJ09dnたくさん使ってるワードがまったくかからない。
FC2なんて検索漏れは絶対ないのにライブドアはどんなシステム使ってるんだ?
0373Trackback(774)
2006/09/04(月) 23:45:46ID:NoRvRQJO初心者にはlivedoorblogはちょっとややこしいからもっと初心者向けのところつかったら?
0374Trackback(774)
2006/09/04(月) 23:56:37ID:sfM4pbmpUはFC2使っときなよ
0375Trackback(774)
2006/09/04(月) 23:59:09ID:SP71zTff0376Trackback(774)
2006/09/05(火) 00:23:31ID:pDTohoItLivedoorBlog
0377Trackback(774)
2006/09/05(火) 02:22:58ID:swvjtAiu昔消せたのに今消せなくなってるんだが…
0378Trackback(774)
2006/09/05(火) 08:12:38ID:XBTCEtSp0379Trackback(774)
2006/09/05(火) 18:12:14ID:d+rUavMb0380Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:30:25ID:McgCnC0e「システムの混雑、またはエラーが発生しております。」
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせ
から利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
0381Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:34:36ID:iCTwmXWW0382Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:37:17ID:+IaKRvZU0383Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:11:30ID:EJZ2MAidリンクが表示されるんじゃねーの?
0384Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:31:56ID:Utnu6NT7神神神 秋元康 テリー伊藤 TBS(レコード大賞他)
SSS 武部勤 山田厚史(朝日新聞) 永沢徹弁護士 なかにし礼 AERA
SS 二宮清純 ★田原総一朗★ 伊藤達也(前金融相) 大杉謙一(中央大教授) 鹿島茂
細木数子 竹村健一 浅草キッズ 金融庁 朝日新聞 自民党
S 宮台真司 竹中平蔵 世耕弘成 みのもんた 峰崎直樹(民主党) 古田敦也
高島彩 民主党 テレ朝
AAA 後藤田正晴(故人) 堺屋太一 山本一太 浅尾慶一郎(民主党) 宮沢喜一
ナイナイ岡村 星野仙一 塩川正十郎 俵孝太郎 江川紹子 荻谷順 大和田獏
川村晃司(テレ朝) 安田育生(元リーマン代表) 見城徹(幻冬舎) 仙台市民
AA 小泉純一郎 古舘伊知郎 筑紫哲也 大谷昭宏 和田アキ子 岡田克也
東京地裁判事(LDvsニッポン放送担当)
A 石原慎太郎 宮崎哲弥 奥田碩 真鍋かおり 佐山展生 橋元弁護士 週刊文春
参考:【すぐ】世相に抗してライブドアを批判し続けた人たち【忘れろ!】
神神神 東京地検特捜部 ナベツネ 山根治(会計士)
SSS デーブ 堀ヅラ紘一 北尾吉孝 上村達男(早大教授)
SS 箕輪幸人 三宅久之 板倉雄一郎 森永卓郎 中島みゆき 桜井よしこ 西部邁
神田秀樹(東大教授) 石田衣良 週刊新潮
S 牛島信(弁護士・元検事) 草野仁 小栗泉 森田実 小林よしのり
???(利害関係有) 亀井 日枝 オヅラ タモリ 日テレ 産経新聞
0385Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:34:50ID:vx6/866c間違っても堀江君に関心が有るとは限らない
0386Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:35:22ID:VVhWBBun0387Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:38:46ID:VVhWBBun0388Trackback(774)
2006/09/06(水) 06:12:59ID:QWZIuiQR>>343-344
0389Trackback(774)
2006/09/06(水) 06:52:36ID:fVxCFVeR前はそうだったんだけどね。
今はファイルのアップロードすらされない。
0390Trackback(774)
2006/09/06(水) 15:06:02ID:VVhWBBun画像添付は無料?
0391Trackback(774)
2006/09/06(水) 15:29:46ID:vLNMbN+l0392Trackback(774)
2006/09/06(水) 16:52:16ID:We96wJ9Ayaplogが糞重いからだろ。
0393Trackback(774)
2006/09/06(水) 21:56:37ID:aowNXUzS「システムの混雑、またはエラーが発生しております。」
ライブドアからの流民って多いって聞くが、これなら仕方ないわなー。
0394Trackback(774)
2006/09/07(木) 00:14:56ID:nxKFlfuMプラグインの部分って再構築しないと自動更新されないんですか?
日付変わったらプラグイン部分が全て表示されなくなってたんですが。
あと、昨日の訪問者数も0になってしまっています。
再構築しても0です。
他に解析つけてるので0ではないことは分かってるんですがなぜでしょうか?
よろしくお願いします。
0395Trackback(774)
2006/09/07(木) 00:15:33ID:pUixVJDK0396Trackback(774)
2006/09/07(木) 01:20:42ID:8zpTt1YMそんなん、最近は俺は見たことないんだが。
運が悪いんじゃね?
0397Trackback(774)
2006/09/07(木) 08:35:13ID:EMoDjz7+更新(投稿)が行われてるとかじゃないの?自分はもう2年位やってるけど
最近はほぼ快適だよ。勝手な想像だけど同じ鯖の中で辞めた人とか
放置してる人とかが増えて動きが少ないせいなんじゃないかな。
ちなみに一度もproにしたことはない
0398Trackback(774)
2006/09/07(木) 09:05:38ID:U3Odc04j不具合出てる人かわいそうだねー
0399Trackback(774)
2006/09/07(木) 11:53:06ID:aLTQ0hqV0400Trackback(774)
2006/09/07(木) 14:34:25ID:68XyjqVL0401Trackback(774)
2006/09/07(木) 16:03:25ID:VnH9/y321年くらい熟成させる。
0402Trackback(774)
2006/09/07(木) 16:30:31ID:9N8NdyM80403Trackback(774)
2006/09/07(木) 18:27:40ID:pUixVJDK0404Trackback(774)
2006/09/07(木) 18:30:36ID:U3Odc04jこのスレに答えが書いてあるよ
0405Trackback(774)
2006/09/07(木) 19:49:28ID:1yq5aezc(´∀`)
0406Trackback(774)
2006/09/07(木) 21:07:30ID:d1MVlcfpこれ以上遅い時間帯21〜23時の混み混みタイムからだと、
絶対エラーだもんな。
ちなみに、記事投稿は毎日1〜2本。
写真は1回10枚程度、コメントは1記事に
5〜10程度で軽いんだけどなぁ。
0407Trackback(774)
2006/09/07(木) 23:01:50ID:B9TROGI60408Trackback(774)
2006/09/07(木) 23:37:59ID:gC8quu+h0409Trackback(774)
2006/09/08(金) 00:00:42ID:s8GPmB+Dこれって原因とかわかりますかね?
0410Trackback(774)
2006/09/08(金) 00:02:19ID:5NaZrHRl0411Trackback(774)
2006/09/08(金) 18:21:14ID:rydm7+iP読んでもいまいち意味が分からない
誰か詳しく分かりやすく教えて
0412Trackback(774)
2006/09/08(金) 21:15:38ID:/MORabwClivedoorホーム livedoor
システムの混雑、またはエラーが発生しております。
- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。
参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
livedoorホームへ戻る
利用規約 プライバシーポリシー
Copyright (C) 1996-2006 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
0413Trackback(774)
2006/09/08(金) 22:04:11ID:tfCzQmGW自己満足するためのもの
0414Trackback(774)
2006/09/08(金) 23:05:35ID:qsIPqBi/ヤフーはそう思ってないかもしれないが・・・。
0415Trackback(774)
2006/09/08(金) 23:47:07ID:w/1y42lN0416Trackback(774)
2006/09/09(土) 00:34:20ID:5FDGhCI/公館庁の機密書類を晒してたらいきなりサービス停止になった。
0417Trackback(774)
2006/09/09(土) 01:16:46ID:v83A5dsC0418Trackback(774)
2006/09/09(土) 02:50:15ID:puCeJwacジャニーズ写真とか載せてても一発アウトだろ。
0419Trackback(774)
2006/09/09(土) 04:36:33ID:EmFns+V6ソース見てもライン107にはなにもないし(涙
0420Trackback(774)
2006/09/09(土) 04:49:04ID:8hq4Vj+J0421Trackback(774)
2006/09/09(土) 05:18:49ID:bqeRm+B/0422Trackback(774)
2006/09/09(土) 06:00:51ID:EmFns+V60423Trackback(774)
2006/09/09(土) 06:21:26ID:xY0YI8pV質問が意味不明、どう答えてもエラーが出る
これ作った奴アホだな…
0424Trackback(774)
2006/09/09(土) 08:08:34ID:LA6lESLg0425Trackback(774)
2006/09/09(土) 09:13:11ID:oPJ9uhHXプロンプト消しても消しても出てくるから
ほとんどブラクラ状態
なんとかしろ!
0426Trackback(774)
2006/09/09(土) 10:53:38ID:5FDGhCI/0427Trackback(774)
2006/09/09(土) 13:11:15ID:ISxC31Ge0428Trackback(774)
2006/09/09(土) 13:34:30ID:/vvgTMrJ昨日投稿した記事はエラー表示でないのだが
今日の記事とソース見比べても違いがよくわからん・・
ちなみにエラーの出ないブログと出るブログと
半々だな
0429Trackback(774)
2006/09/09(土) 13:58:36ID:8hq4Vj+J0430Trackback(774)
2006/09/09(土) 14:25:07ID:oPJ9uhHXSource file: http://img.blog.livedoor.com/js/stock_check.js
Line: 106
これか?
0431Trackback(774)
2006/09/09(土) 14:33:37ID:orjqlSx+昨日からずっといじってたけど直らなくて参ってたよ。
その内直るのか。ソースいじったらjsファイル
がおかしいみたい。多分向こうの問題だね。
ふ〜。
0432Trackback(774)
2006/09/09(土) 15:31:29ID:/vvgTMrJ<script type="text/javascript">setOopsValue('4','15');</script>
昔のソースと見比べたら今日?から上記部分が追加されてた。
ローカルで保存して上記部分削除したらエラー表示がなくなったから
これが原因かね。
俺はFTTP使えるから削除してアップロードするかな・・
急場しのぎにしかならないけど。
0433432
2006/09/09(土) 15:47:46ID:/vvgTMrJソースの最後が
<script type="text/javascript" src="http://img.blog.livedoor.com/js/stock_check.js"></script>
<script type="text/javascript">setOopsValue('4','15');</script></body>
</html>
で終わってるブログはエラー出てなくて
<script type="text/javascript" src="http://img.blog.livedoor.com/js/stock_check.js"></script>
<script type="text/javascript">setOopsValue('4','15');</script>
の後に、ライブドアブログのアクセス解析?が挿入されているブログは
エラー出てる。
つまりは金払ってpro使用してる人に限ってエラー出てるっぽい。
0434Trackback(774)
2006/09/09(土) 15:50:13ID:n5LSJf3n酷いな・・・
0435Trackback(774)
2006/09/09(土) 15:58:01ID:/vvgTMrJEUCコードで上記ソース部分を削除してアップロードすればしのげる。
全ての記事について再構築しちゃってたら面倒だけど。
まあグレップ使えばさして時間かからんか。
0436Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:26:10ID:xY0YI8pV不具合出てる人ってIEで見てる?よくあるIEのバグだったり?
最近よく報告される重いとかの不具合もうちはでない
ひょっとして最上段の広告消しちゃってるからかな
プラグインもフリーエリア、カレンダー、最新コメント、月別、カテゴリアーカイブという
基本的なものしか使ってない
シンプルにすればするほど重くなったりトラブルに合う確率も下がる
proで、最上段の広告が付く前に契約した人は消してもおとがめ無しみたいだから消してしまえば?
0437Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:35:46ID:8hq4Vj+Jうちも上部の広告消してるけどエラー出てるよ。
早く直してほしいな…。
0438Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:38:41ID:/vvgTMrJIE以外で見てるってオチ?
スレイプニールとかだと設定によっては
スクリプトエラー出ないから気付かないのでは。
自分のブログ記事コピペしようとしてできなかったら
エラー出てるよ。
0439Trackback(774)
2006/09/09(土) 16:42:27ID:/vvgTMrJコメントとかあったら再構築されて元に戻っちゃうのか・・
0440Trackback(774)
2006/09/09(土) 17:56:01ID:RpP0iL2iPRO使いで同じようにシンプルな仕様にしているせいか
一時期とは違い最近は、やはり全くトラブルが起きていない
生扉のデザインは使わず、独自配布の点プレを改良して使っているので
上の広告は最初からないw
但し生扉のバナーはだしている
0441Trackback(774)
2006/09/09(土) 18:04:14ID:orjqlSx+シンプルとか関係ないよ。一部サーバーは頻繁にトラブルに見舞われてる。
今回もその層だったりしてね。
0442Trackback(774)
2006/09/09(土) 19:04:21ID:RpP0iL2i0443Trackback(774)
2006/09/09(土) 21:37:48ID:b61s0WwI「開発日誌」自体エラー出てんじゃんw
0444Trackback(774)
2006/09/09(土) 22:18:00ID:LA6lESLg0445Trackback(774)
2006/09/09(土) 23:27:13ID:N2dtyROaここの真ん中の上らへんに表示されてるドリコムRSSの一覧が表示されてますよね。
これってどうやって作るんでしょうか?
0446Trackback(774)
2006/09/10(日) 01:08:29ID:dC5UmQnIプラグインの追加。上級者向け→フリーエリア
0447Trackback(774)
2006/09/10(日) 01:24:43ID:qwx5cKsF0448Trackback(774)
2006/09/10(日) 01:34:54ID:b1TuAjl0テンプレートを編集しる
0449Trackback(774)
2006/09/10(日) 01:37:00ID:dC5UmQnIああ、そっちか。
http://wiki.livedoor.jp/everydaydesign/
ここの「トップページのカスタマイズ」って項目じゃないの?
0450Trackback(774)
2006/09/10(日) 01:37:12ID:qwx5cKsF0451Trackback(774)
2006/09/10(日) 02:20:33ID:WJLDhbd70452Trackback(774)
2006/09/10(日) 02:38:40ID:miLnGTvxダウンロード→修正→アップロードに2時間半かかった。
恐くて新規投稿&再構築できないよ。
0453Trackback(774)
2006/09/10(日) 07:54:28ID:eyTXfVqE根本的な解決方法ないのかな。自動的に挿入される部分だから
どうしようもないのだろうか。
つうか新しくjavascript追加するとき
エラー確認くらいなんでライブドアはしないんだ・・・
おまけに土曜の時点で何故直せないのかが理解できん
土日完全休業かよ。
0454Trackback(774)
2006/09/10(日) 09:54:14ID:oVHmSJe90455Trackback(774)
2006/09/10(日) 11:05:38ID:hqLzOZB80456Trackback(774)
2006/09/10(日) 12:28:34ID:JY3n/Lyl(cgiが吐き出し生成した)ブログのソースとどこかが矛盾を起こしてるんじゃないのか?
テンプレ変えてみるとかすると直ったりして
ちなみにうちは「ドキドキ」とかいうテンプレを元に改造(デザインのみ)してて問題でてない
0457Trackback(774)
2006/09/10(日) 12:39:38ID:vgUzJ4Vihttp://www.blog.livedoor.com/blog_ranking_index.html
ここでpro使用のブログ(ドメイン、サブドメインで判明)クリックして
ページ全部読み込むとことごとくスクリプトエラー出てるから
わかるよ。
0458Trackback(774)
2006/09/10(日) 13:14:47ID:oVHmSJe9pro使ってるから、こっちではどうしようもないね。
0459Trackback(774)
2006/09/10(日) 14:53:25ID:hqLzOZB80460Trackback(774)
2006/09/10(日) 15:14:46ID:cQs1LCW+HTML文法がおかしいってこととみなされてるよね。
何とかしてくれ。
0461Trackback(774)
2006/09/10(日) 15:32:46ID:aDI7T1ciおまいらのブログ鯖、呪われてんじゃね?
0462Trackback(774)
2006/09/10(日) 15:38:28ID:cQs1LCW+ブラウザ何つかってる?
0463Trackback(774)
2006/09/10(日) 15:53:52ID:rhxHMJZZって出るんですがそれを無くしたいんですがどうすればいいでしょうか?
知り合いのは出ないんですけど自分のだけが出るので困っています。
0464456
2006/09/10(日) 16:14:52ID:JY3n/Lyl普段はLunascape(IE)だが試しにIEでサブドメ標準url両方見ても
やっぱり問題ない
0465Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:20:26ID:cQs1LCW+新規投稿or再構築してみて下さい。
0466Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:21:01ID:hqLzOZB80467Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:21:52ID:JY3n/Lyl0468Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:37:43ID:so3NnVF6もしかしてアダルトカテゴリに登録してる?
アダルトなら、Linkにクッションページが有るみたい
0469Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:45:52ID:aDI7T1ciまさか球団の件をいつまでも引っ張ってるんじゃないだろうな、アホのLD社員
0470Trackback(774)
2006/09/10(日) 16:53:45ID:rhxHMJZZそうだったー!ふざけてアダルトカテゴリに登録してたんだった・・・
今から登録から解除することって出来ないですかね?
0471Trackback(774)
2006/09/10(日) 17:00:10ID:aDI7T1ciできない。前は出来たが
つまり残念だがBlogを削除するしか解除の手立てはない。
0472Trackback(774)
2006/09/10(日) 17:23:30ID:xzoNndTt0473Trackback(774)
2006/09/10(日) 17:35:07ID:aDI7T1ciサイドバー下のバナー
0474Trackback(774)
2006/09/10(日) 17:43:15ID:xzoNndTtサンクスです
0475Trackback(774)
2006/09/10(日) 17:48:32ID:rhxHMJZZ結局ブログ消しました。
アドレスも同じなので困ることは無いです。
答えてくれてありがとうございました。
0476Trackback(774)
2006/09/10(日) 18:59:14ID:oVHmSJe90477Trackback(774)
2006/09/10(日) 19:53:10ID:FabLW/e30478Trackback(774)
2006/09/10(日) 20:45:29ID:QPI9PJGS同じコンテンツでも有料と無料の場合があるけど、
ひょっとしてただのお布施?
0479Trackback(774)
2006/09/10(日) 21:04:16ID:aDI7T1ci有料、無料ともに容量制限が2Gになったせいで有料にするメリットがなくなったよな
0480Trackback(774)
2006/09/11(月) 13:36:13ID:nMNNFjv90481Trackback(774)
2006/09/11(月) 15:08:26ID:YpQQKAYjこれで土日は完全に休んでるってことがわかった。
0482Trackback(774)
2006/09/11(月) 21:57:57ID:C4lH+K580483Trackback(774)
2006/09/12(火) 00:57:06ID:z1KpfhFnFTPと独自ドメインくらいかな
0484Trackback(774)
2006/09/12(火) 01:03:09ID:tgwEcJpr「livedoor Blogと酷似したURLへのアクセスにつきまして」
なんでトップページに載せないのかと、コメント欄でボロクソに書かれてる。
おれも同感。
0485Trackback(774)
2006/09/12(火) 01:36:45ID:zsIxkqjJ0486Trackback(774)
2006/09/12(火) 06:52:03ID:WldC0CJFん?
トラブルや犯罪の恐れがある重要事項なんだから多くの人間に注意を促す必要があるのは当然だろ?
君の感覚の方がおかしいから直した方が良いよ
0487Trackback(774)
2006/09/12(火) 08:58:01ID:99Ia2ab9いまどきこういうのに引っかかるってーのもな
一方的に感覚がおかしいと煽る感覚もおかしいと思うぞ
子供のしつけが悪いのを学校のせいにしたり
万引きしたのを店のせいにする親に通じるってか
0488Trackback(774)
2006/09/12(火) 09:06:49ID:zsIxkqjJ正規ドメインサイトに文句言ってくるようなお門違いのスーパー
馬鹿を相手にするのが面倒だから、警告するわけであって。
警告するかしないかは自由。
yahooとかgoogleとかポータルサイトや検索サイトの類似ドメイン・URLで
ウイルスが仕込まれてたり悪意のあるサイトは無数にあるわけで、
そのたびにトップページで警告してたらきりがない。
0489Trackback(774)
2006/09/12(火) 12:12:00ID:M2mCmnHAMy Yahoo! をクリップしてみて。
0490Trackback(774)
2006/09/14(木) 16:15:23ID:yHJPCpop0491Trackback(774)
2006/09/14(木) 20:09:40ID:VSjdLv4Y0492Trackback(774)
2006/09/15(金) 00:20:32ID:+ZCuk8Ne元のデザインを選んで再構築とか色々考えうることはやったけど改善できなかった。
どうすりゃいい?
0493Trackback(774)
2006/09/15(金) 00:42:31ID:b5CA0fDD別IDで作り直せば?
0494Trackback(774)
2006/09/15(金) 11:28:04ID:c2dSgADt死ねば
0495Trackback(774)
2006/09/15(金) 12:42:33ID:f+CbDVfBそれは酷いと思います
0496Trackback(774)
2006/09/15(金) 13:09:50ID:xQMoCwtuHTML確認してみて異常無し?
まず、それを確認してみて。
0497Trackback(774)
2006/09/15(金) 13:42:00ID:CVaC7/jqタグの閉じ忘れとかを確認。
あとブラウザ上でデザインのカスタマイズしていると、予期せぬところに
改行が入っている場合があるので一度テキストエディタで確認するといい。
なんとなくだけどコメントの閉じ忘れな気がするなぁ( --> )
0498Trackback(774)
2006/09/15(金) 21:19:26ID:3MOQijHKどうやったらいいのでしょうか?
ttp://blog.livedoor.jp/takoashi/archives/15269261.html
ここを見てやったのですが、全く反映されません。
0499Trackback(774)
2006/09/15(金) 23:29:45ID:KQEU4hZ+0500Trackback(774)
2006/09/16(土) 02:59:40ID:YMT+dWa4新開発してないで他社ブログにある基本的な機能からまず追加してくれよ…
非公開コメント機能きぼんぬ
0501Trackback(774)
2006/09/16(土) 03:46:53ID:+/7/oFHM0502Trackback(774)
2006/09/16(土) 06:28:04ID:IEWhqoGc0503Trackback(774)
2006/09/16(土) 06:51:13ID:3Zx7hC+W「全てのページを再構築する」でもだめでした。
今までコメントを受け付ける設定にしていたのですが
(何件かコメントももらっている)
今までに受けたコメントを全削除しなければいけないのでしょうか・・・
0504Trackback(774)
2006/09/16(土) 07:23:35ID:d0GYdKJxちゃんとタグつけるか、カテゴリー分けしてカテゴリーで検索すれば済むよ
カテゴリー分けしてないでしょ、ちゃんと。
0505Trackback(774)
2006/09/16(土) 07:59:32ID:AAstTsLA毎日チェックしているんだけど、livedoorが7位にも入っ
てない日が続いている。
これにはどんな原因があるのだろう?
http://www.blogfan.org/
0506Trackback(774)
2006/09/16(土) 08:29:55ID:ZwKYgFMX・自サイトの記事のみ表示されるタグ機能
・まともな記事検索機能
希望
0507Trackback(774)
2006/09/16(土) 08:34:18ID:ZwKYgFMX拒否にしたら
今まで投稿されたコメントが削除されるとでも思ってるの?
0508Trackback(774)
2006/09/16(土) 09:17:11ID:CfPrNTy30509Trackback(774)
2006/09/16(土) 11:49:37ID:bsr+QKPb再構築しても変わらない。
解決策分かる方居たら、教えてください。
0510Trackback(774)
2006/09/16(土) 12:31:47ID:Vox8cNF8ブログの設定のところで30件ずつとか全件にすればいいんじゃね?
0511Trackback(774)
2006/09/16(土) 13:04:31ID:v3TLxdvRプラグインの事ならプラグインの設定から編集する
0512Trackback(774)
2006/09/16(土) 18:34:46ID:xLDPYpf4何で神神神に吉川ひなのが入ってないのさ
0513Trackback(774)
2006/09/16(土) 19:08:47ID:Quc/b4yVYahoo!ブログに登録する。
0514Trackback(774)
2006/09/16(土) 23:28:23ID:dvOjErqT私は忍者で解析借りてるので、
メールフォームも忍者のを使ってる。
別のBlogではChobiを使ってます。
色々カスマイズ出来るので、両方共悪くないよ。
0516Trackback(774)
2006/09/17(日) 06:14:28ID:uSOxtocoどういう対処すればいいんですか?
0517Trackback(774)
2006/09/17(日) 07:11:56ID:8L07WYqUそもそも誰かに見られたくないんならインターネットにうpしない方が早いですよ
ローカルのメモ帳に書いて保存すれば結構誰にでも見られないもんです
0518Trackback(774)
2006/09/17(日) 08:19:20ID:5WGBTDW3アホすぎな質問
0519Trackback(774)
2006/09/17(日) 09:04:05ID:JdeMKy97訪問者数が1日に100人くらいなんですがランキング載りません
0520Trackback(774)
2006/09/17(日) 10:35:28ID:5WGBTDW30521Trackback(774)
2006/09/17(日) 11:05:54ID:7xnnihbfフレパ足跡から 飛んで、 livedoor以外の Blogで コメント したら、 登録完了のメールが(;_;)
【Dearエンジェル】これって何?退会出来ないんですが…
おっぱいに 釣られて「面白いですね」コメした だけなのに…
マルチで スマソm(_ _)m
http://www2.angel-main.com/
モナミ http://monami.iblon.com/
見るだけなら 面白いんだが 萌
0522Trackback(774)
2006/09/17(日) 11:11:26ID:5WGBTDW30523Trackback(774)
2006/09/17(日) 11:56:36ID:aRXlTN4Bつミクシィ
0524Trackback(774)
2006/09/17(日) 12:04:01ID:7xnnihbf詐欺なんですか?
0525Trackback(774)
2006/09/17(日) 12:49:54ID:6TNLW/HF0526Trackback(774)
2006/09/17(日) 15:10:42ID:OO9j7gpC激しく同意
0527Trackback(774)
2006/09/17(日) 15:29:58ID:7xnnihbf誰か教えて下さいm(_ _)m
0528Trackback(774)
2006/09/17(日) 20:39:44ID:aOCEgzlL0529Trackback(774)
2006/09/17(日) 21:08:44ID:ro3L/0xi0530Trackback(774)
2006/09/17(日) 21:15:45ID:gy6I3l5i高い勉強代だったな。まあこれからの人生ガンガレ
0531Trackback(774)
2006/09/17(日) 21:18:16ID:b2YOYWffって言えば離婚までいかないだろ
0532Trackback(774)
2006/09/18(月) 02:18:26ID:+IsFZGcu刺すか刺されるか、それがいーんじゃないか?
0533Trackback(774)
2006/09/18(月) 02:45:17ID:8e4fDH86つ http://knowledge.livedoor.com/
0534Trackback(774)
2006/09/18(月) 09:31:16ID:xxZj461Uそれが 出会い 一回 バレてるから 発展するのですよ…
誰か 教えて下さい
http://monami.iblon.com/ 画像拡大してみて(;_;)
0535Trackback(774)
2006/09/18(月) 09:42:01ID:C2vyAlTv0536Trackback(774)
2006/09/18(月) 18:43:54ID:KPgVKu440537Trackback(774)
2006/09/18(月) 19:15:24ID:KKVk+MgA0538Trackback(774)
2006/09/18(月) 19:26:55ID:HcGdrO5p0539Trackback(774)
2006/09/18(月) 21:49:29ID:gLraS32Fあれでアクセスアップにつながるとか?
0540Trackback(774)
2006/09/18(月) 22:42:15ID:5udtA7VG離婚になれば慰謝料が請求されるでしょ?そりゃ高いでしょw
0541Trackback(774)
2006/09/18(月) 23:22:40ID:xxZj461Uダメだコリャ
厨ばかり
聞いた 私が 馬鹿でした。
やらかしたのも 馬鹿な私です。
m(_ _)m
0542Trackback(774)
2006/09/18(月) 23:35:51ID:1Tw0LZm70543Trackback(774)
2006/09/18(月) 23:37:37ID:0PBleb56>>530 高いとは?請求 来るのですか?
それが 出会い 一回 バレてるから 発展するのですよ…
誰か 教えて下さい
541 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/09/18(月) 23:22:40 ID:xxZj461U
>>534
ダメだコリャ
厨ばかり
聞いた 私が 馬鹿でした。
やらかしたのも 馬鹿な私です。
m(_ _)m
0544Trackback(774)
2006/09/18(月) 23:55:44ID:JjKzUr910545Trackback(774)
2006/09/19(火) 03:14:16ID:GBrSXUY0自分で自ブログにアクセスしたのもカウントされる?
0546Trackback(774)
2006/09/19(火) 06:53:36ID:dzroiJV20547Trackback(774)
2006/09/19(火) 07:42:50ID:hxRch9UX>>343,387
0548Trackback(774)
2006/09/19(火) 08:04:44ID:GBrSXUY00549Trackback(774)
2006/09/19(火) 08:07:13ID:GBrSXUY0だめだこりゃ
0550Trackback(774)
2006/09/19(火) 08:14:19ID:EgGWKS0l0551Trackback(774)
2006/09/19(火) 08:54:40ID:1d4I+5cj> ダメだコリャ
>>549
> だめだこりゃ
0552Trackback(774)
2006/09/19(火) 08:56:46ID:dzroiJV20553Trackback(774)
2006/09/19(火) 10:06:14ID:ZQgkhLS3テクノラティで任豚のブログが暴れてるぞ。
http://www.technorati.jp/
トップページの左側で「マリオが激しくダンスしてる」ところだ。
ニンニン〜〜豚。
0554Trackback(774)
2006/09/19(火) 23:48:59ID:hxRch9UXこの時間だから仕方ないんだけどさ・・・
0555Trackback(774)
2006/09/20(水) 02:28:50ID:uMJ1dDyI勘違い女と2ちゃん晒しだけ?
0556Trackback(774)
2006/09/20(水) 11:51:55ID:gjTLys4u0557Trackback(774)
2006/09/20(水) 13:01:58ID:nNRmw8Kjはてななんかじゃ大人気だしね、他にもたとえblog not foundとか、弾ナントカとか、
まぁいろいろある
0558Trackback(774)
2006/09/20(水) 18:32:46ID:D9oH2K9x0559Trackback(774)
2006/09/20(水) 22:29:42ID:c0HEZ8Ao流行でブログ始めた人ってのが減って来たのかな?
0560Trackback(774)
2006/09/20(水) 22:42:03ID:akqTfEuQQ. ping送信を受け付けていますか?
A. 現在、ping送信は受け付けていません
というのがあります。これはlivedoor Blogのping送信設定先に発信されてないということ?
0561Trackback(774)
2006/09/20(水) 23:34:16ID:LyHwAPA+0562Trackback(774)
2006/09/21(木) 00:37:08ID:cojFc4Sr0563Trackback(774)
2006/09/21(木) 00:53:59ID:hcqppqjIブログの設定のところのアフィリエイトって場所で選択できるみたいだが。
0564Trackback(774)
2006/09/21(木) 01:12:01ID:oF5Y5psvあ、ありがとう。何で消えてたんだろう。
自分がブログカテゴリ変えたから設定が消えたのか?
0565Trackback(774)
2006/09/21(木) 04:18:29ID:xl/2D9tk0566Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:03:49ID:9oZdtVIb0567Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:07:58ID:v4fk1q380568Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:10:30ID:oq0quHo00569Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:19:04ID:FMvIUkkc記事保存したらなくなった。
0570Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:23:17ID:1D29LYG5再構築したら記事が全部消えてブログが見れなくなった。
0571Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:25:07ID:6LREMA+Bなんやねん、これ。
仕様かw
0572Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:26:09ID:QZ+k9vWHぎゃああ
0573Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:29:20ID:v4fk1q38人柱乙
どうやらウンコドアの陰謀のようですね
0574Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:30:34ID:bEcyZdtoここにきて「自分だけじゃないんだ…」と安心する。
っていうか、記事書かせろ!
0575Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:30:57ID:v4fk1q380576Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:33:06ID:1D29LYG5どうやらなおったみたい。
記事も元に戻って安心した。
0577Trackback(774)
2006/09/21(木) 16:37:16ID:bEcyZdto0578Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:26:12ID:12zuuNAn忍者ツールのアクセス解析より10人くらい多いけど
どっちを信用したらいいの?
0579Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:26:50ID:696pVq3d0580Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:36:17ID:QZ+k9vWH> いつも昨日
> いつも昨日の訪問者数が10人くらい多い
ごめんオレには理解できんが、一ついえることは、10人なんて誤差です忘れてください
1000人くらい増減したらびっくりしてください
0581Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:39:03ID:12zuuNAnだったらわかってくれるかな?
0582Trackback(774)
2006/09/21(木) 18:41:53ID:iPWOmqq7にんじゃは同じ人が5回見たらカウントは5
いつも昨日は同じ人が何回みようとカウントは1
0583Trackback(774)
2006/09/21(木) 19:01:12ID:12zuuNAnおまえら性格悪すぎ
氏ね
0584Trackback(774)
2006/09/21(木) 19:15:51ID:vTKQzZkMそれを取ってるようなレスも見受けられない
カウントの仕方が違うのだ
0585Trackback(774)
2006/09/22(金) 10:02:33ID:VETkNAhWいきなりブログ・サーバーとの通信でエラーが発生しましたってなるようになった
なんで?
0586Trackback(774)
2006/09/22(金) 11:11:34ID:0cRlEfdg0587Trackback(774)
2006/09/22(金) 11:25:18ID:wNXF14Hl0588Trackback(774)
2006/09/22(金) 13:08:15ID:Q1r01rUl常に一番上に表示したい記事があるのですが
そういう事はできますか?
もしできるならどうやるのか教えてください
0589Trackback(774)
2006/09/22(金) 13:20:53ID:XKb4R4Gr0590Trackback(774)
2006/09/22(金) 13:21:55ID:Q1r01rUlありがとうございました
0591Trackback(774)
2006/09/23(土) 04:42:35ID:kMEpesl7めちゃめちゃ不安定(´・ω・`)
また、本文入力のボックスが消える症状が……
ノリノリで書き上げた文章消失。
こういうことかある度に、
次からは絶対にコピー取っとくぞ!って思うんだよなぁ……
0592Trackback(774)
2006/09/23(土) 08:07:41ID:hqSQNm1r投稿した記事の下にある
Permalink │Comments(4) │TrackBack(0)
のコメントの数とか、(とらっくバックの数字も?)
プラグインで付けた
Recent Comments
の中にあるコメントの見出しとかって
blog オーナーが管理画面にログインしてトップページの
再構築をしないと、数字や見出しが更新されないのでしょうか?
0593Trackback(774)
2006/09/23(土) 09:42:49ID:1iAUcTddすぐに反映されないのは仕様です
0594Trackback(774)
2006/09/23(土) 10:42:35ID:77ty2LjgPRO版ならAjaxで適時保存してくれるはず
0595Trackback(774)
2006/09/23(土) 10:59:03ID:mzZu3K3k0596Trackback(774)
2006/09/23(土) 11:57:53ID:hqSQNm1rトンクス
なんか、トップページの記事だけ見てるとコメントがついたのか
つかないのか、いまいちわからないんですよね。
再構築するとかならず反映されてるみたいだけど・・・・
再構築しなくても、しばらくするとちゃんと反映されるわけね・・。
0597Trackback(774)
2006/09/23(土) 12:13:01ID:93sNDiXB0598Trackback(774)
2006/09/23(土) 12:27:16ID:VXfmxNMF0599Trackback(774)
2006/09/23(土) 15:22:30ID:wBWzTA2K0600Trackback(774)
2006/09/24(日) 00:50:39ID:ENqgQ/uk普通に日記書いてる香具師にとって別にあってもなくても困らないものです。
0601Trackback(774)
2006/09/24(日) 01:23:15ID:AhJhVUaH0602Trackback(774)
2006/09/25(月) 01:41:01ID:aFKkHL0e「URLに該当するページが見つかりません 」等の文字が出てリンクが出来ません。
Yahooホームやココログなどは普通にリンクできます。
原因と対処法を知っている方がいたら教えて下さい。
0603Trackback(774)
2006/09/25(月) 16:52:02ID:G99pf3kI間違っていたら誘導お願いします。
コメントをメンバー単位で拒否することは出来ますか?
やたらケンカ腰でコメント入れる人が居て困っています。
その人だけ拒否したいのですが…。
0604Trackback(774)
2006/09/25(月) 18:04:36ID:Ndwcig2xできん。承認制にしたら?
0605603
2006/09/25(月) 18:55:51ID:G99pf3kIどうもありがとうございます。
早速承認制にしました。
お世話様でした。
0606Trackback(774)
2006/09/25(月) 22:34:32ID:Zqi2a0hQ迷惑なんだけど、検索結果にでまくり
スパムブログで削除対象でしょう。有料版にもしてないし。
完全に削除してもらいたい
0607Trackback(774)
2006/09/26(火) 02:13:22ID:phouarXoたとえばlivedoor blogに画像とか動画ファイルを置いてもう一つのlivedoorじゃない別のブログで引っ張ってきて使用みたいな感じで。
有料版ならやっても大丈夫かな?
0608Trackback(774)
2006/09/26(火) 05:16:00ID:SHhLQuDAそれ目当てで有料版にするメリットはほとんど無し
有料版 \500/月 500MB 規約不明
さくら鯖 \500/月 1GB アクセス過多にならなければ何やっても可
0609Trackback(774)
2006/09/26(火) 06:50:33ID:phouarXoまあ無料でやってていきなりアボンされてもあれだし有料版にしとこうかと思う。
ところで500Mってのはなんなんだ?2Gじゃないのか?
画像とか動画は500Mまでなのか?
0610Trackback(774)
2006/09/26(火) 07:04:31ID:SHhLQuDA去年のリニューアル騒動の時に500Mっていう数字がいきなり出たのよ
それ以前はおそらくフルに使えたはず
ここ
http://blog.livedoor.com/hint/config02.html
って、おい…100Mに減っとるやん…どうなってんだよLivedoor…
0611Trackback(774)
2006/09/26(火) 07:31:21ID:engqNLdf( ゚ Д゚) < うあ。ひらまっちゃんもうだめぽ
0612Trackback(774)
2006/09/26(火) 07:41:16ID:GcYkPugY既に200M以上使っちゃってるんだけど
0613Trackback(774)
2006/09/26(火) 10:02:28ID:c6ise1fRそれってFTPで独自にアップロードできるファイルの容量が100Mってことなのか?
ライブドアブログ自体の容量は2.10GBだよね?
記事とかcssのファイルとか自動的に作成される
ファイル容量は関係ないよね。
もしそうなら、画像ファイルってライブドアブログに
ログインしてブログ側からアップロードすれば100M制限にカウントされないが、
FTPでアップロードしたら100M制限にカウントされんのか?
俺めんどいからFTPでアップロードしてんだけど。
0614Trackback(774)
2006/09/26(火) 10:53:33ID:SHhLQuDAまぁ普通に考えて記事(テキスト)は容量にカウントされるだろう
CSSなんて微々たる物だからどうでもいいが
で、
>ログインしてブログ側からアップロードすれば100M制限にカウントされないが、
>FTPでアップロードしたら100M制限にカウントされんのか?
これは、そのとおりなんだろうね
それから\500じゃなくて\262だったスマソ
でもたった100Mとしょぼい解析と多少のカスタマイズの自由度でこれは
一般のHP用レンタルスペースとかと比べて猛烈に割高感がある
0615Trackback(774)
2006/09/26(火) 11:38:27ID:phouarXoそうえばちょっとわからないことがあるんだがproとBUSINESって何が違うんだ?
鯖がproよりも強かったりするんだろうか?
もしかしてデザイン依頼とFTPの容量が違うだけ?
0616Trackback(774)
2006/09/26(火) 15:30:19ID:euqnOqqp通報しる
0617Trackback(774)
2006/09/26(火) 18:18:46ID:oJhTvwDz>>615
デザイン設定に関するメールサポート、禁止URL、ワード設定が200件に増える
請求書・銀行振り込み対応 このへんもじゃないの。
デザイン依頼だけでも数万の価値あると思うけど。
とりあえず個人ではいらんでしょ。カスタマイズも自力でやれんこともない。
↓すぐ知りたいやつは、こっちで聞いたほうがいいんじゃないの?
http://knowledge.livedoor.com/category/114002
0618Trackback(774)
2006/09/26(火) 18:44:13ID:4dYDvu+4記事の途中でも適時Ajaxで自動保存してくれる。投稿ミスっても保存したので再度やれば良い。
あとはスパム対策が少し上。
まだあるかもしれないが。
LDナレッジに詳しくあったと思う。誰かリンク貼ってあげたら?
0619Trackback(774)
2006/09/26(火) 19:13:02ID:ws9sD0jrブログ作って日がたってしまったので今更つけるの恥ずかしくて……
0620Trackback(774)
2006/09/26(火) 19:32:23ID:1ml3kAFCGoogleの解析も使ってたけど、やめました。
アフィリ系ならGoogleの解析も良いかもー
あと、Pro版にすると非表示で解析出来ます。
使い勝手は悪いかも。。
0621Trackback(774)
2006/09/26(火) 21:38:20ID:c6ise1fR間違って閉じちゃっても
復活できるのってあれって無料版でもそうなの?
毎度のこと助けられてるのだが
0622Trackback(774)
2006/09/26(火) 23:15:47ID:aiurzXaAhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/09/26/13409.html
0623Trackback(774)
2006/09/26(火) 23:40:19ID:/mautNdd関連記事にでてるSixApartのVOXと言ってる事が一緒。
インタフェースまでインスパイヤされるかどうかはアレだが。
0624Trackback(774)
2006/09/27(水) 00:05:09ID:iMhKUeXX0625Trackback(774)
2006/09/27(水) 00:10:16ID:HeF5lzCeそれがあなたの命の重さだ
0626Trackback(774)
2006/09/27(水) 00:11:05ID:KDJEt9yx0627Trackback(774)
2006/09/27(水) 00:31:20ID:ePfiMEfI0628Trackback(774)
2006/09/27(水) 02:31:22ID:3jJClBbuどっちがどっちをインスパイア?
山崎や羽田と彼らを慕って出て行った人達のマイナスの影響が出始めるのか。
ゼロSCはスタジオまで作ってしまったからなあ。
0629Trackback(774)
2006/09/27(水) 05:18:56ID:DsgRwgjD広告消せなくなったんですか!?
新デザインだけですか!?
強制的に消してもいいのでしょうか?
それとも別、カスタマイズデザインならOKなんですか!?
0630629
2006/09/27(水) 05:29:48ID:DsgRwgjDライブドアがっ、、あのライブドアが、っ、、
(泣
ライブドア以外で広告でないところで
勝手が効くところってありますか!?
0631Trackback(774)
2006/09/27(水) 07:22:54ID:cX6yhiRM毎回死ぬとか消えたいとかウザス
0632Trackback(774)
2006/09/27(水) 09:31:42ID:MaMFyrqf(2006年4月以降の場合)
(デザインによっては順番、記述は違います)
デザイン変更→カスタマイズでhtmlを修正
続きを読む〜
タグ〜
の下あたりにある、
<IfFirstArticle><div id="ad"><$Advertise$></div></IfFirstArticle>
を削除。
これをトップページ、個別記事、カテゴリ、月別などそれぞれで修正。
広告消去は行為としての正当性が認められないかもしれないので、自己判断・自己責任で。
0633Trackback(774)
2006/09/27(水) 09:36:07ID:5esEehQf広告出ないとこで勝手がきくとこなんて
あるわけないだろ。どんなビジネスモデルだよ
0634Trackback(774)
2006/09/27(水) 09:50:22ID:DsgRwgjDでも逆にあの頃のライブドアは凄かったということかえ。
0635Trackback(774)
2006/09/27(水) 10:06:10ID:avvtOhGS0636Trackback(774)
2006/09/27(水) 12:13:04ID:oy1qXtPIあの頃のコンテンツは、客寄せのために採算を無視した撒き餌だったからね
0637Trackback(774)
2006/09/27(水) 15:25:45ID:xNtp3lYJ- しばらく時間をおいてからもう一度操作を行ってみてください。
- 原因調査のために、お手数ですがこちらのヘルプの各コンテンツお問い合わせから利用環境や操作した手順をご送信ください。参考にさせていただきます。
- 障害情報につきましては、こちらをご覧ください。
いつの時間にコメント投稿してもコレだ。何が悪いんだよ
セキュリティソフトのせいか?
0638Trackback(774)
2006/09/27(水) 17:06:50ID:oaNfC0Rt0639Trackback(774)
2006/09/27(水) 19:19:06ID:7p8hfabiページ横にカテゴリ名を載せて、
そこをクリックしたら カテゴリ別でブログ記事を見れるようにしたいのですが
タグか何かをいじればできますか?
質問系のスレが見つからなかったのでここに書きました。
スレ違いならすみません。
0640Trackback(774)
2006/09/27(水) 21:04:05ID:5vqAOI/O普通それは何もしなくても出来ると思うが
出来ないデザインテンプレもあるのか?
管理画面のカスタマイズ/管理のプラグインの設定に
「カテゴリ別アーカイブ」ってのが見あたらなかったら
新規追加から追加すれ
0641Trackback(774)
2006/09/27(水) 21:08:58ID:XkvYY4uS[カスタマイズ/管理] →
[プラグインの設定/新規追加] の [新規追加] →
[基本プラグイン] →
[カテゴリ別アーカイブ] を [追加する]
>>638
やふーやぐーぐる先生が、おまいのブログを知らないんだから当たり前
このへん読んで勉強しる
ttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/qa/grp45#2072
サーチエンジン登録ガイド
ttp://shikariki.com/
0642639
2006/09/27(水) 22:08:24ID:7p8hfabi設定こんなにいっぱいいじれるんですね、
これから活かしていきます。
0643Trackback(774)
2006/09/27(水) 23:40:51ID:3rYYLib+そろそろ戻ってきてよ。外資にいないでまたライブドアでがんばってよ。
一ライブドアブログユーザより
0644Trackback(774)
2006/09/28(木) 03:39:22ID:pmfpQbIlムーバブルタイプの参考書を薦められたんですが
枠組みの大きさやpngなどの画像とのセッティングで
わかりやすく説明してくれるオススメ本をどうか
教えてほしいです。
ライブドア関連とかCSS本をいくつか
持ってますがそこについてはハッキリ載ってません、
0645Trackback(774)
2006/09/28(木) 04:07:22ID:a/LsZut6641サン 私ネラーとかじゃないんでそーゆーふうに言われてもまったくわかりません!読みました!登録もかなり前にしました!さっきもしました!それでも自分のブログ検索できないんですけど。 グーグル先生って誰ですか?
0646Trackback(774)
2006/09/28(木) 04:31:46ID:X5iBGCPnとりあえずブログやめるといいですよ\(^o^)/
マジレス。意味わからないんじゃなくて理解しようと努力してないんだろ。
まず努力してから来いって俺釣られた?
0647Trackback(774)
2006/09/28(木) 07:03:18ID:fubImRpMlivedoor blogのトップ画面になるのはなんでだ〜?
0648Trackback(774)
2006/09/28(木) 07:17:08ID:sx+xf/Av何冊も専門本を持ってても解らないってのがヒントかな
つまりもっと基礎的な事の勉強が必要ってことでしょう
本に頼るとするなら、画像ファイルの作り方を解説してる本とかかな
各種画像ファイルやピクセルについて知っていれば本など買わないでも
>>5-6あたりで事足りるはず。ほとんど全くの初心者であっても
0649Trackback(774)
2006/09/28(木) 07:23:41ID:zzcQ+YrTおまえは的確な説明ができないだけだろ
なら煽るなボケ
0650Trackback(774)
2006/09/28(木) 07:42:20ID:yO5FCq9q登録した検索サイトで、自分のアドレス入れて検索してみれ。
出なかったら、ロボットがまだおまえのサイトに遊びにきてない。
登録したのなら、そのうちロボットが巡回してくるはずだから
2週間〜1ヶ月は気長にwktkしながら待て。
0651Trackback(774)
2006/09/28(木) 10:25:10ID:0jal2sU6その際コメントも引っ張ってこれますか?
以前バックアップをとろうと別の方法でやりMTにいれたのですがコメントがまったくとれていませんでした。
コメントもバックアップできるならプロにしようかと思っているのですが、どなたか教えてください。
0652Trackback(774)
2006/09/28(木) 10:45:14ID:sx+xf/Avしかしご存じかもですが、画像などのファイルはリンク情報しか残らないので
個別に引っ越しが必要です
プロにしないでも面倒ながら全部引っ張ってこれる方法があったはず
もしくは一週間の無料お試し期間にしてエクスポートする
その後お試し期間をキャンセルするのを忘れずに
0653Trackback(774)
2006/09/28(木) 11:02:24ID:0jal2sU6画像は自分専用の所に入っているなら簡単だと思っていましたが
ちょっと違うのかな?不吉な話だけれど+D Blogのようにいつサービスが打ち切られるか
わかったものじゃないと思い、いつでも移動できるようにと検討してみました。
プロにしてみますね。
0654Trackback(774)
2006/09/28(木) 15:35:34ID:a/LsZut6おまえは馬鹿か
0655644
2006/09/28(木) 22:10:58ID:pmfpQbIl画像系の参考書も見たけど
どれがいいのでしょう!?
これはムズイね、、だいぶ本代を無駄にしてきて、、
まだ無駄にしそうなので
なにかオススメしてちょ。
0656Trackback(774)
2006/09/29(金) 23:47:38ID:6+tcYI7y.syndicate {
padding-bottom:10px;
}
みたいなのが抜けてるキガス
0657Trackback(774)
2006/09/29(金) 23:55:36ID:uV8wlnBVアーカイブの下に乗せる事ってできますか?
0658Trackback(774)
2006/09/30(土) 00:12:01ID:VtC7RxVX携帯用のURLをブクマしてないか?
blog.m.livedoor.jp/…の.mを取ればどっちからも開く
0659Trackback(774)
2006/09/30(土) 00:27:23ID:7jg6FB0h有料版にすれば、ヤフーのSEO対策になるってホント?
0660Trackback(774)
2006/09/30(土) 00:32:43ID:T6Vrq1ZY名前の隣に出る"日時時間"のタグ名はなんて言うのか
教えてほしすぎる。
お願いするしかない。
0661Trackback(774)
2006/09/30(土) 01:28:36ID:AXOqqqPgそれも訪問者数とかにカウントされるのでしょうか?
0662Trackback(774)
2006/09/30(土) 02:07:45ID:a0/B/upF日本語でおk。<$CommentDateTime$>
>661
最初の1回だけカウントみたい。
0663660
2006/09/30(土) 02:17:21ID:T6Vrq1ZYこの中でコメントを投稿する名前のタグないですよね!?
posted byのあとにくる名前の色を変化させようとしているんですが
標準のCSSだと"posted by 660"まで色が変わってしまう。
<CommentsLoop><div class="commentttl">
<$CommentNumber$>.posted by <IfCommentUrl>
<a href="<$CommentUrl$>" class="posttitle">
<$CommentAuthor ESCAPE$></a>
変化のさせかたをお願いするしかない。
0664Trackback(774)
2006/09/30(土) 02:32:05ID:8fLUDZGy0665660
2006/09/30(土) 02:39:45ID:T6Vrq1ZYリンク無し状態でございます。
0666Trackback(774)
2006/09/30(土) 02:46:52ID:AXOqqqPgありがとうございます!
0667Trackback(774)
2006/09/30(土) 02:54:46ID:xT2CDBola.posttitle {color:red;}
こんなんでいいんじゃない
0669Trackback(774)
2006/09/30(土) 09:28:40ID:g8tXyFPW0670Trackback(774)
2006/09/30(土) 12:29:57ID:boluQvs2広告を消すとライブドアの担当さんから警告メールが来ますよう
0671Trackback(774)
2006/09/30(土) 12:38:47ID:boluQvs2posttitleクラスは
IfCommentUrlタグの中に入っているから、コメントした人がURLを打ち込んでなければ無効だよ。
いぢるべき場所は、IfCommentUrlタグが閉じられた、その後ろ。
0672Trackback(774)
2006/09/30(土) 16:36:07ID:ks7KSdJdhttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1156628012/
海老反り土手アップはちょっと来るけど、開脚は逆に萎えた。
0673Trackback(774)
2006/09/30(土) 16:52:01ID:JgxNlLAqLivedoorProの独自ドメインのブログにしたいのですが、
さくら側でうまいこと設定がいきません。
どなたか、さくらで取得したドメインを利用している方がいれば
さくら側のどこを設定すればよいのか教えて頂けないでしょうか。
0674Trackback(774)
2006/09/30(土) 18:00:19ID:7rrUb74i結果がわかったらうまくやる手順を報告希望>>673
0675Trackback(774)
2006/09/30(土) 19:16:16ID:T6Vrq1ZYIfCommentUrlタグの後ろをfontタグで囲っても変わりません。
そこにある日時はfontタグで変更できたんですが、、
どうすればいいのか、、
0676Trackback(774)
2006/09/30(土) 19:28:37ID:2OV8sZNfこんなのは
<Else>
<span style="color:red;font-weight:bold;"><$CommentAuthor ESCAPE$></span> ←span追加
</IfCommentUrl>
0677Trackback(774)
2006/09/30(土) 19:47:49ID:CHJTKjEg0678675
2006/09/30(土) 20:02:00ID:T6Vrq1ZYすげぇ〜ようやく変化しちゃいました!
ありがとうというしかないです!
でもこれ、むずかしいもんですね。
すげ〜な。
0680Trackback(774)
2006/09/30(土) 21:40:13ID:lf6Dajbcどのタグをいじればいいのですか?
2.一番上のニュースが出るバーは消していいのかな?
0681Trackback(774)
2006/10/01(日) 09:04:59ID:friXfk1H広告等、livedoorが表示させているバナーを消すと、垢あぼーんされるよ。
0682Trackback(774)
2006/10/01(日) 10:14:06ID:rSLRU7KQ付けなくてOKなんですよね?
0683Trackback(774)
2006/10/01(日) 11:12:25ID:friXfk1Hおk
0684Trackback(774)
2006/10/01(日) 11:30:12ID:rSLRU7KQ途中からの
違いを付ける意味は
今不況ってことですか?
0685680
2006/10/01(日) 13:01:21ID:wnfKd3vWいいなぁ。
改行幅(縦幅)はどこをいじればいいのでしょうか?
brタグを打ち込むことでもいいんですが
リターンキーを
押したときにも、その幅で反映されるようにしたいんですが。
0686Trackback(774)
2006/10/01(日) 13:59:38ID:HnzoiZK7カスタマイズ/管理〜ブログの設定の「投稿フォームの設定」を「改行をそのまま反映」にチェック入れて保存
ですよ
さぁ何かくれ
0687Trackback(774)
2006/10/01(日) 14:49:34ID:rSLRU7KQこれって無理っぽいですよね。
knowledge(ナレッジ)に書いてある方法でも無理だし。
0688Trackback(774)
2006/10/01(日) 15:01:41ID:HnzoiZK7行の幅はCSSでline-heightで検索して値を好きな書き換えよう
しかしリターンキーとは結構いい歳した人ですな?何かくれ
0689Trackback(774)
2006/10/01(日) 15:37:34ID:rSLRU7KQありがとうございます!ってぇえ〜〜〜汗
それは知ってますよ、、
ちゃんと読んで頂けました?
line-heightをどのCSS内のタグに打ち込めばいいのでしょうか?
2.
使い始めた期間問わず
デザイン→「Custom」を選択して一から自分でデザインすれば
上のバー無くても問題無いはず。
そもそも
http://blog.livedoor.com/rule.htmlの禁止事項の
>>弊社が利用者のウェブログに自動的に表示しているリンク、画像
に上のバーも含むかどうかすらわからないけどw
(3カラムが始まる前からテンプレ関係なく表示されていたサイドバーの下のpowerd by Livedoorバナーは該当すると思う)
0691Trackback(774)
2006/10/01(日) 17:50:51ID:ipxVluJk0692Trackback(774)
2006/10/01(日) 18:37:23ID:rSLRU7KQ上のバーはOKなのかな?
ブログクリック邪魔だ、、
前は好きなようにと、、ホリエモンが言ってたよね、、
0693Trackback(774)
2006/10/01(日) 19:46:07ID:jXfoisR4貼っておいた方がお得だろうな
0694Trackback(774)
2006/10/01(日) 20:24:39ID:jgzV7YZS0695Trackback(774)
2006/10/01(日) 21:18:20ID:VyK0js270696Trackback(774)
2006/10/01(日) 22:26:47ID:AiYrk6zy自分でサーバー借りてMTでやればいいと思うんだが。
ブログクリックで1000ポイントぐらいは毎月入るよ。
0697Trackback(774)
2006/10/01(日) 23:08:29ID:u4zXb38D0698Trackback(774)
2006/10/02(月) 01:36:00ID:4whOb7Bi生扉の点プレ使わなければサイドのバナー以外
存在しないんだから
問題ねーべw
0699Trackback(774)
2006/10/02(月) 17:40:08ID:RWIGPxM+それもそうだな
0700Trackback(774)
2006/10/03(火) 03:51:41ID:DBcTkDHyどうしてもくずれてしまう(記事の一番下に行く)
・カレンダーが表示されない
・他のデザインテンプレでは崩れないが、たまにハズレのデザインにあたると
サイドバーがおかしな事になる
再構築で「全てのページ」をやりまくってるんだけど、
このバグってる感は生扉の仕様ですか?
あきらめて気に入らないデザインテンプレ使わなきゃならないんですかね?
0701Trackback(774)
2006/10/03(火) 04:48:42ID:moEkoQqzブログに入れるとこ。
0702Trackback(774)
2006/10/03(火) 06:34:11ID:/A9AlIg60703Trackback(774)
2006/10/03(火) 06:59:03ID:dihS+As6ブログへの侵攻を開始しました。現在はfc2に開設しているようです。
情報元 ttp://lineage.nyx.bne.jp/misc/security/?id=case-site
トラックバックを飛ばし始めることが容易に想像できるため、警戒をお願いします。
0704Trackback(774)
2006/10/03(火) 07:53:24ID:u347F53DLivedoor PICSの「click here!」を何度も押してしまって
うぁ゛ー!ってなる。
0705Trackback(774)
2006/10/03(火) 20:04:01ID:5kFXOUoIあれ大きすぎるよね!ちょっと困る〜。
0706Trackback(774)
2006/10/05(木) 00:14:27ID:m6Ylre2V「ブログスコア」の意味が分かんない俺は負け組orz
ブログスコア 30の場合は30人ブログ読んでるって事でFA?
0707Trackback(774)
2006/10/05(木) 00:21:03ID:ZN7j765Fサーバがみつかりませんってなるよ。
これは仕様でつか?
0708Trackback(774)
2006/10/05(木) 00:21:13ID:3Fl+uW270709Trackback(774)
2006/10/05(木) 01:03:57ID:Ohb8ncaxブログしたことない僕でも使いやすいですか?
これって、誰でも使えるんですか?
気をつけることとかあったら教えてください
0710Trackback(774)
2006/10/05(木) 01:17:38ID:1yGylE3q0711Trackback(774)
2006/10/05(木) 12:43:37ID:e84mG7qL0712Trackback(774)
2006/10/05(木) 15:27:35ID:HG5hth7sブログ超初心者にはYahoo Blogがオススメだよ!
0713Trackback(774)
2006/10/05(木) 15:46:49ID:mchMXOd40714Trackback(774)
2006/10/05(木) 19:20:42ID:KpZq3jLH0715Trackback(774)
2006/10/05(木) 20:39:28ID:fRlpcvJ/どうやら規約に違反してるらしい…
はりきってBUSINESSで申し込んだんだがこれでアボンされたら金は返ってくるんだろうか…
0716Trackback(774)
2006/10/05(木) 20:50:06ID:iVhNiFLX0717Trackback(774)
2006/10/05(木) 21:02:53ID:XpoXVyJ4普通のHP用レンタルスペースなら月\500前後で容量1GB前後
倉庫にしようが何に使おうが違法ファイルでもなければ問題ないというのに
0718Trackback(774)
2006/10/05(木) 21:11:43ID:fRlpcvJ/気づかんかった…
ここで聞いてもOKって言ってたもんだからてっきり…orz
>717
アクセスが多いほうだからちょっとで落ちちゃうような鯖じゃ困るんだよなぁ…
以前使ってた鯖はそれでまともに利用が出来なかったし…
てかホントはライブドアでブログやるつもりが文字数制限がつらすぎる→ファイル置き場として利用って流れ・・・
0719Trackback(774)
2006/10/05(木) 21:20:57ID:4vCBsGcW安価で転送量制限が緩い鯖なんてあんのか
0720Trackback(774)
2006/10/05(木) 22:12:19ID:5XszcwNn0721Trackback(774)
2006/10/05(木) 23:03:09ID:HRnYSwmC消えてくれてせいせいするが
0722Trackback(774)
2006/10/06(金) 02:16:10ID:wGlpWCtLlivedoorブログは有料でアクセス解析がつきますよね?無料版の方に他社のアクセス解析つけることは違反になるの?
気になってサポートに質問したけど「無料版にアクセス解析はつけられません」の一点張り。
普通に設置できるし警告もないし「違反」とは言われてないからそのままだけど、みなさんどうしてますか?
0723Trackback(774)
2006/10/06(金) 02:23:02ID:r/1uzthC無料版に普通にレンタル解析つけてる
違反だなんて思ったこともねーや
0724Trackback(774)
2006/10/06(金) 02:27:17ID:uuVpAh740726Trackback(774)
2006/10/06(金) 09:36:46ID:PRivwdzQ0727Trackback(774)
2006/10/06(金) 12:52:23ID:jVIFE5xyどこをどうやったらできたのか書いてくれないと
後から来た人の参考にならないのでは
0728Trackback(774)
2006/10/06(金) 13:57:19ID:NeTxFfUBテンプレートは変えたりしてたけど。
でもある日、携帯からコメントしてくれた人がいて、
そのことをきっかけに携帯版のトップにカテゴリ一覧と最新コメントのプラグインを追加した。
そしたら、携帯からコメントしてくれる人がかなり増えた!
やっぱ携帯版もないがしろにしちゃいけないね。携帯ユーザーだってかなりいるんだもんね。
0729Trackback(774)
2006/10/06(金) 18:29:47ID:+TRvKm9T0730Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:00:38ID:FMiorywtlivedoorblog始めようと思うのですが、携帯メールからの投稿だと
『ID認証に失敗しました』で戻ってくるんです…
どうしてでしょう。
教えて頂けませんか?
0731Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:01:28ID:ymzUMRc60732Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:09:25ID:IsG+eu6g携帯ユーザーだから分からん
0733Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:16:46ID:FMiorywtID認証に失敗って何?
私の方が何か間違ったのかな?
本当っ 初心者丸出しでごめんなさいっ!
教えてください
0734Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:32:48ID:FMiorywt『認証に失敗しました』
でした。
何度やってもです…
0735Trackback(774)
2006/10/06(金) 23:42:21ID:RzVzL32E0736Trackback(774)
2006/10/07(土) 00:20:05ID:6yxYwmNF最近メアド変えた?
0737Trackback(774)
2006/10/07(土) 03:14:18ID:WD0K9vWmFrom認証しないにチェック!
0738Trackback(774)
2006/10/07(土) 08:32:02ID:TYpoW7Sk0739Trackback(774)
2006/10/07(土) 09:32:53ID:jQyY/bsY/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
撰 澱乙(Sen Dennotsu)
(1886〜1903 中国・四川省)
0740Trackback(774)
2006/10/07(土) 11:18:00ID:3mMj9wth無事に解決しました。
メアド間違えてました…
すみません
0741Trackback(774)
2006/10/07(土) 22:56:29ID:JUEMbW2Qいつも上位にいる人のブログ読んでもふつ〜うの日記で面白くもなんともないし
コメントもトラバもありません
なんでいつも上位にいるか不思議
強いて言えば、1日に2、3回更新してるみたいです
ランキングの基準ってひょっとして更新回数なんですか?
更新多い→スコア上がる→ランクインって感じかな
だとしたら意味ないですねこのランキングって
0742Trackback(774)
2006/10/07(土) 23:28:39ID:Re4TjLhz無料ブログでもぉ
FTPやMovableTypeでの投稿は可能なのでしょおか?
0743Trackback(774)
2006/10/07(土) 23:35:16ID:JSRHhHBs不 可 能 で す
0744742
2006/10/07(土) 23:53:48ID:Re4TjLhzありがとう。
0745Trackback(774)
2006/10/08(日) 00:10:35ID:woJVh7GK俺だけか?
0746Trackback(774)
2006/10/08(日) 00:14:32ID:DPmRDXrl意味ないなら気にするな
0747Trackback(774)
2006/10/08(日) 00:50:07ID:RdICSRLA0748Trackback(774)
2006/10/08(日) 02:40:27ID:LtpOiYy2どうか既出とか言わずに教えて下さい。
長文になった時に、「続きを読む」
とかにしてコンパクトにしたいんですが、
方法が・・・・。
0749Trackback(774)
2006/10/08(日) 03:17:48ID:SRStEke5追記に書く。追記にしたい文を追記に書けばおk。
ついでに俺も質問。
レンタル解析つけてるんだけど、livedoor管理ページで表示される「昨日の訪問者数」と解析で出る訪問者数が圧倒的に違うんですが、なんででしょう?
例えば管理ページ→200、解析→30とか。
0750Trackback(774)
2006/10/08(日) 08:47:31ID:i8lZ+cxGIP変えたり、ブラウザのクッキーや履歴消すだけで
重複してカウントされるのかな?
0751Trackback(774)
2006/10/08(日) 09:05:05ID:KELvnoFJ解析ったってユニークかPVか解析方法にも違いがあるわけで
解析タグの位置もbody直下ならすぐ読み込まれるが読み込まれる前にoutしてしまわれる訪問者もいるわけで
アクセス解析殺ししている人もいるわけで
アクセス解析の話題が良く出るがとりあえず過去ログ読めよと
百歩譲ってテンプレぐらいは読めよと
まさにゆとり教育のあれだな
0752Trackback(774)
2006/10/08(日) 10:54:53ID:DPmRDXrlあれって何だよあれって
0753Trackback(774)
2006/10/08(日) 11:59:13ID:JwGhQXrG0754Trackback(774)
2006/10/08(日) 12:10:40ID:5WAP5BMq>>741
意味ないなら気にするな
752 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 10:54:53 ID:DPmRDXrl
そんなことで得意げになれるおまえも痛いぜ
あれって何だよあれって
0755Trackback(774)
2006/10/08(日) 13:15:52ID:udnDgmVqこんな事を得意げに長々と書いて初心者に意地悪をするやつってのは
つい最近までさんざん意地悪されていた初心者くんだな
0756Trackback(774)
2006/10/08(日) 13:35:29ID:KELvnoFJもしかしてユニークだとかPVだとかの説明もしたほうがよかったのか?
0757Trackback(774)
2006/10/08(日) 13:44:20ID:8r1aHRUQ0758Trackback(774)
2006/10/08(日) 14:05:22ID:ns1E8Sh8プラグインの項目がすべて出てなくて
デザインやらを変更してみても同じ。
何が起こったのだろうか?と困ってますが
どなたかお分かりの方、教えて頂けませんか?
0759Trackback(774)
2006/10/08(日) 14:16:34ID:i8lZ+cxG0760Trackback(774)
2006/10/08(日) 14:32:34ID:cZkGjmdSケータイの方ではできたんですがPCのが追加の仕方がわかりません‥
0761Trackback(774)
2006/10/08(日) 14:34:21ID:udnDgmVqそんなのはいい
様々なタイプの解析の「殺し方」とかリファラの消し方、偽装の仕方を
初心者に教えてやれば?
0762Trackback(774)
2006/10/08(日) 14:49:46ID:KELvnoFJそんなこと誰もきいてないわけで
説明すればただのおせっかい野郎じゃないか
それともおまえが知りたいのか?ならちゃんとお願いしろ
0763Trackback(774)
2006/10/08(日) 15:17:10ID:9Ak8j9yb0764Trackback(774)
2006/10/08(日) 15:20:02ID:SDmBP0+i0765Trackback(774)
2006/10/08(日) 15:31:49ID:udnDgmVq知りたいですぅ><
教えてくださいよろしくお願いします!
JAVA SCRIPTオフってのはナシで
0766760
2006/10/08(日) 15:39:22ID:cZkGjmdSマジな質問です
0767Trackback(774)
2006/10/08(日) 15:41:15ID:KELvnoFJすれ違いだ
よそでやれ
0768Trackback(774)
2006/10/08(日) 15:48:26ID:8r1aHRUQ0769Trackback(774)
2006/10/08(日) 16:09:34ID:udnDgmVq0770Trackback(774)
2006/10/08(日) 16:26:52ID:i8lZ+cxG、、コンテンティン?コンテンツィン!?、、
検索してもでないぞ。
0771Trackback(774)
2006/10/08(日) 16:34:48ID:QTXlW02h初心者ならライブドアナレッジで質問してりゃいいじゃん。
0772Trackback(774)
2006/10/08(日) 16:48:58ID:cZkGjmdS今ケータイなんですがちょっと今聞いておきたいなって
0773Trackback(774)
2006/10/08(日) 22:23:50ID:i8lZ+cxGどういうこと??
0774Trackback(774)
2006/10/08(日) 22:31:16ID:sqO4VcNzわからなきゃ使わなければいいだけ。
0775Trackback(774)
2006/10/09(月) 00:05:50ID:Bf2aXtSj0776Trackback(774)
2006/10/09(月) 00:06:14ID:Ibm14ZBQ0777Trackback(774)
2006/10/09(月) 00:08:14ID:UKQRUqVf0778Trackback(774)
2006/10/09(月) 00:09:46ID:jRIIZAIc0779Trackback(774)
2006/10/09(月) 09:02:01ID:s2HfO0pTそういうときは時間の捏造
ってか、オレは書き始めのときに現在時刻入れてる。
書き始めるのが23時半とかだし。
0780Trackback(774)
2006/10/09(月) 17:46:40ID:I3vjB1Kwアクセス禁止設定は可能ですか?
また、串を刺した投稿などの対処は可能ですか?
0781Trackback(774)
2006/10/09(月) 18:35:19ID:diNwpPACただコメント、トラバに禁止ワードを設定できる
>>串を刺した投稿などの対処は可能ですか?
ってコメントのこと?どういった対処を望んでいるのかはわからないけど
荒らされるのを前提にしているみたいでちょとw
下書きに設定すれば表に出なくてこっそり削除はできる
PRO仕様はシラン
0782Trackback(774)
2006/10/09(月) 23:48:13ID:C1N90dtu何度かでてきちゃうんだけど、どっかおかしいのかな?
ちなみにOpera9使ってます
0783Trackback(774)
2006/10/09(月) 23:52:23ID:cZ+aYfqxとくにOperaは名指しでダメと書かれていたが
どこに書かれていたかは忘れたので探してみれ
0784Trackback(774)
2006/10/10(火) 00:37:54ID:zIs3KAuXブラウザのパスワード記憶が上手くできていないのでは?
>>783
http://blog.livedoor.jp/blog_cs/archives/50500684.html
Opera8以降なら一応動作保証してるらしいけど。
0785Trackback(774)
2006/10/10(火) 00:45:53ID:Ui0gn85gパスワードを一度消してやって再入力したら直ったみたい。
PC移行のときに横着してCookieとか認証のファイルもコピーしたのが原因かも。
どうもありがトン。
0786Trackback(774)
2006/10/10(火) 08:33:13ID:16OjPWrZ0787Trackback(774)
2006/10/10(火) 08:56:59ID:laFiBCKs0788Trackback(774)
2006/10/10(火) 17:00:34ID:16OjPWrZカテゴリも記事一覧から変更出来れば・・・
0789Trackback(774)
2006/10/10(火) 19:37:03ID:BWQATz/N表題の物を完成させていく感じのブログをやりたいのですが
更新するごとに投稿日も更新するとブログスコアに
新記事として加算されるのですか?
0790Trackback(774)
2006/10/10(火) 20:23:39ID:8fFOl2ap10月2日から全然来なくなったんだけどうちだけかしら?
0791Trackback(774)
2006/10/10(火) 20:40:50ID:16OjPWrZスパム以外はコメント来ないから判らないけど
0792Trackback(774)
2006/10/11(水) 05:57:30ID:injM9nOaプラグイン設定でカテゴリー別アーカイブやお気に入りの名前を入力する部分に解析タグを入れたら、一応トップページには反映されたんだがそんな事やってる人居ないよな?
やっぱり携帯じゃ普通に解析する方法はないんだろうか
0793Trackback(774)
2006/10/11(水) 22:33:01ID:qc4JNYX7これは変更できますか?今は無料版ですが金払うと自由になったりするかな?
0794Trackback(774)
2006/10/11(水) 22:58:01ID:RJ2/VQmpしかし本名が変わるわけではない
0795Trackback(774)
2006/10/11(水) 23:03:03ID:qc4JNYX7なるほどdd
何気なく取得したアカウントでメールも何も使ってないんで、
ブログのためだけにもう1アカウント発行して貰おうっと。
0796Trackback(774)
2006/10/11(水) 23:33:14ID:WcNTou1x0797Trackback(774)
2006/10/11(水) 23:40:26ID:bfTFoPrh0798Trackback(774)
2006/10/12(木) 00:08:55ID:cmQKocUI0799Trackback(774)
2006/10/12(木) 00:10:47ID:cmQKocUI0800Trackback(774)
2006/10/12(木) 01:21:05ID:tAeGG78Eこれって自分もカウントされてるんですか?
0801Trackback(774)
2006/10/12(木) 07:21:10ID:yC2JR5Ysはってっしーないぃいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぅぉぃぇああああああああ〜♪
0802Trackback(774)
2006/10/12(木) 08:03:51ID:mfOgg6og無いと絶望しそう
0803Trackback(774)
2006/10/12(木) 08:35:47ID:NXfcX3mQ0804Trackback(774)
2006/10/12(木) 21:28:35ID:18HXgdCw1日の平均コメント数50
トラバは10日に1回あるかないか
更新は1日1回
って感じなんだけど、ブログスコアが400ぐらい
試しに自分より上のスコアの人のブログ見たら
訪問者数が150人ぐらいでコメントは40(うち管理者のレスが半分)
トラバも特になかった
ただ更新は1日3回ぐらいでした
スコアは700ぐらい
考えられる原因はなんでしょうか?
0805Trackback(774)
2006/10/12(木) 22:08:21ID:wSMjmxelしらんがな
0806Trackback(774)
2006/10/13(金) 10:43:10ID:m0xUR8Jq更新頻度だけが上だって
自分で書いているのに
0807Trackback(774)
2006/10/13(金) 16:48:07ID:OqBhkx1w「error.article.cookie_was_not_allowed」
というエラーが出て、コメントできませんでした・・・。
これはどういったエラーで改善方法とかあるのでしょうか?
0808Trackback(774)
2006/10/13(金) 20:50:07ID:jArivFWk0809Trackback(774)
2006/10/13(金) 21:50:09ID:VsKI7Q+r八個目の記事を投稿して再構築しようとした時に、
再構築開始(データ量によっては時間がかかる場合があります)...
という文が出て、進行ゲージがほんの少ししか進んでいないところで止まってしまい、
一時間ほど待ったのですが、まったく変化が見られず、痺れを切らしてブラウザを閉じてしまいました。
それ以来、「投稿したブログを編集する」の所には記事が追加されるのですが、
実際のブログの方には反映されないという状況が続いています。
何度投稿し直しても、同じところでゲージが止まって、再構築が止まってしまいます。
検索をかけたのですが、同様の症状から改善した例を発見することができませんでした。
どうすれば改善できますか?
0810Trackback(774)
2006/10/13(金) 22:30:04ID:VocpWYpS初めて一週間ちょい
コメント・トラバ 5〜10/day
更新 2回/day
訪問者数 1万〜2万/day
スコアが400程度
アクセス数もコメントも対したこと無いブログが上位にいて
よく見てみると、ブログを長くやっている人が多い。
0811Trackback(774)
2006/10/13(金) 23:21:28ID:zw2E6zEOいちど「すべて再構築」かけて、寝て起きたら直ってるかもしれない。
俺ならそうする的な勝手意見。
0812Trackback(774)
2006/10/14(土) 00:36:40ID:EgfWeibT0813Trackback(774)
2006/10/14(土) 14:49:18ID:LolAXzj1<img src="〜" width="300" height="250">
とすると、このタグがなかったことにされる。
widthとheightを指定しないと正常。
ちょっと誰か確認してみて。
0814Trackback(774)
2006/10/14(土) 19:11:15ID:iMBjRWs1あ、それMTでもあったなぁ
winでソース見るとなかったこのになってて、macで見るとある
ほっといたらいつの間にか表示されるようになってたから原因はわからなかった。
0815Trackback(774)
2006/10/14(土) 21:00:03ID:YQJZnPLeLivedoorBlogなら裏でしょっちゅういじられてユーザーにはわからんけど
MTなら管理者が改変した憶えが無ければ勝手に仕様が変わって勝手に元に戻るというのはあり得ないでしょ
0816809
2006/10/14(土) 23:27:05ID:QqdqZEb3ありがとうございます。
これでようやく連載が始められます^-^
0817Trackback(774)
2006/10/15(日) 01:02:01ID:8oZx9Gbk一行ずつの変更は面倒ですし、
かといって始端と終端にタグを打っても効果がありません。
記事全体のフォントを一括して変更することはできますか?
0818Trackback(774)
2006/10/15(日) 01:11:57ID:toVdydKFそこでフォント指定して記事に使いたい時にpとかdivでくくればどうだろう
0819Trackback(774)
2006/10/15(日) 01:51:26ID:cUeTM7bS0820Trackback(774)
2006/10/15(日) 02:01:20ID:H6p8A076分かりづらかったらスマソ
ようつべの各動画のページにURLが打ち込んであるフォームと<object>で始まるタグのフォームがあるだろ?
URLを載せたいのなら前者、動画を載せたいのなら後者をブログの好きな所にコピペ汁。
0821Trackback(774)
2006/10/15(日) 02:11:21ID:cUeTM7bS0822Trackback(774)
2006/10/15(日) 09:43:24ID:eW6WpPwh俺はちゃんと入力できてるよ。
入力フォームがWYSIWYGエディタになってない?
そうだったら、「カスタマイズ/設定」→「投稿の設定」を選らんで「シンプルエディタ」をチェック汁
それかWYSIWYGエディタモードでHTML画面に切り替えれ
0823Trackback(774)
2006/10/15(日) 10:42:40ID:d4xVbTqzかなりの確率で検索に反映されないよね…。orz
0824Trackback(774)
2006/10/15(日) 21:02:34ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0825Trackback(774)
2006/10/16(月) 03:05:22ID:dh+8NxCp嫌いじゃないけど毎記事の中間に、
「クリックしてくれると(ry」なんてのは興醒めする。
もっとスマートなシステムだといいのにね
0826Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:12:21ID:8bI2EHGf0827Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:32:04ID:fevkMG2Iなんか前兆あったか?
ランキングからも消えてるし。
0828Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:37:20ID:UVOu2JJdあそこを毎日見るのが楽しみだったのに
0829Trackback(774)
2006/10/16(月) 15:43:56ID:8bI2EHGf「メイド服ツーリング」
「スペインで日本エロアニメ」
「福岡いじめ」
までが直前の記事だと思うけど、その前にあったミッキーにひっかかったのか?
0830Trackback(774)
2006/10/16(月) 17:12:57ID:cpbNxUvd0831Trackback(774)
2006/10/16(月) 17:20:45ID:8B4wXOBi0832Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:09:03ID:Je6chNf8その後に3本ほど更新あったかと
いきなり消えたのにはびびった
0833Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:26:22ID:aYdxb/qGディズニーに"適切な処置"されたのかな
0834Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:46:20ID:8B4wXOBittp://www.thesun.co.uk/article/0,,2006470493,00.html
動画リンクも堂々とあるし
0835Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:54:36ID:Ei8dBM+c・ディズニーにチョメチョメ
・米が白熱しすぎてうんざり
・秋田
どれ?
0836Trackback(774)
2006/10/16(月) 19:48:26ID:LB07V5+zは、あるかも知れないが
記事エントリー即完全追放
なんて事はいくらなんでもねーべw
0837Trackback(774)
2006/10/16(月) 23:20:36ID:SHj4pYiz↑これが一番ありそうだな。
ねずみだけなら記事消せばいいだけだし。
0838Trackback(774)
2006/10/17(火) 01:03:27ID:pX52+aEp0839Trackback(774)
2006/10/17(火) 12:05:50ID:Lf9HPmjnこの白いのは変えられないのでしょうか?
0840Trackback(774)
2006/10/17(火) 15:50:24ID:LKR2AEyBhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1161013763/
痛ニュー復活。
0841Trackback(774)
2006/10/17(火) 17:16:58ID:uXnESylU枠って・・正確には回りの余白の事?
0842Trackback(774)
2006/10/17(火) 18:12:17ID:m4uHxLagそのランキング、総合ランキングを表示させても一件しか表示されないんだけど・・・
俺のPCがおかしいのか?
0843Trackback(774)
2006/10/17(火) 18:35:00ID:q7CpFfVPここのことかと思ってたら、違うのねン
人気blogランキング
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1100245908/
どう見てもモノマネです。
>>842
単に登録サイトがひとつしか無いってだけじゃね?
0844Trackback(774)
2006/10/18(水) 01:00:43ID:PKAdtuRMそう、それです!
0845Trackback(774)
2006/10/19(木) 01:03:49ID:QLjac8JS0846Trackback(774)
2006/10/19(木) 03:59:06ID:QLjac8JSプロフィールのほうが昨日まであったのに
今日追加しようとしたら見当たりません
なぜ、ないのでしょうか?
サイドバーに文章を書くプラグインとかないのでしょうか?
0847Trackback(774)
2006/10/19(木) 03:59:49ID:dgXuH0Psライブドアには無い。
他人のサイトのカウンターをクリックすれば、そのレンタルサービスに飛べる。
忍者あたりが無難だと思うよ。
0848Trackback(774)
2006/10/19(木) 06:50:49ID:PIVyPgtr上級者向けプラグイン→フリーエリア
0849Trackback(774)
2006/10/19(木) 11:34:49ID:RL6e4P/Jhttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50496193.html
プロフィール(旧)プラグインは10月17日をもって新規追加を終了
0850Trackback(774)
2006/10/20(金) 00:10:45ID:nCg3yHTq0851Trackback(774)
2006/10/20(金) 19:21:38ID:OJFQ2TIz上部に出るPR広告(グレーのバー)は、最近付くようになったんですか?
ライブドア事件前に借りて、無料プランでも広告が非表示にできることが
いいなぁと思ってたんですが、久しぶりに友人にすすめてアカウントとったら
このグレーバーがついていて、仕様がかわったのかなと…
最近はじめた分には、付くようになったんでしょうか?
0852Trackback(774)
2006/10/20(金) 20:45:11ID:fEoB1qx3文字列入れて検索押すと文字化けしやがる(;´д`)
0853Trackback(774)
2006/10/20(金) 22:10:45ID:W3bdIUdo0854Trackback(774)
2006/10/20(金) 22:52:01ID:X/NWDcqZ0855Trackback(774)
2006/10/21(土) 01:28:35ID:fhxOKzw+4月から広告の非表示ができなくなったから、上のバーもその頃からだったっけなぁ?
とにかく結構前から付くようになってるよ。
広告の件についてはこれ↓
>BlogClickの掲載設定に関するシステム変更につきまして
ttp://blog.livedoor.jp/staff/archives/50353256.html
ちなみに使っているテンプレートによって色が変わるから
グレーとは限らんよ
0856852
2006/10/21(土) 02:12:24ID:E6YA3+MZ出来ました。
ありがとうございました。
0857Trackback(774)
2006/10/21(土) 03:04:35ID:2pIaOZEA去年の今頃にアカウント取ったとき既にあったよ、上部の広告バー
0858851
2006/10/21(土) 12:45:11ID:XsKNARPXふとっぱらだなーと思ってたんだけど、ダメなのかー。
カスタマイズ性では気に入っているので、非表示で最強だと思ってました。
色はテンプレによることも、わかって感謝です。
0859Trackback(774)
2006/10/21(土) 19:29:12ID:ja4CEgX50860Trackback(774)
2006/10/21(土) 19:45:11ID:GfZbIce7許可制はあげな恥ずかしいものが自分のブログに晒されるのを防ぎつつ
ブログポイントだけがあがってありがたかったのだが、
生扉がポイントの算出方法をどうやら変えたらしく途中で下がり始めて
今どん底
もうかいほうしているから迷惑トラバカモ〜ン
0861Trackback(774)
2006/10/22(日) 00:52:52ID:wOfG2jUM0862Trackback(774)
2006/10/22(日) 02:13:47ID:WOwsdzzfTB来るだけ羨ましいぞ
俺のブログなんか合計訪問者4だし。
しかもその内3は学校のPCから校正のために接続したもので、
あとの一つは同級生にURL教えて開いてから10秒で閉じられたというなんともむなしいものだ・・・
0863Trackback(774)
2006/10/22(日) 07:57:26ID:OvsB/Enb0864Trackback(774)
2006/10/22(日) 08:51:17ID:vtYpEn6xない
名前欄のinputのvalueに名無しいれとけばいいじゃn
0865Trackback(774)
2006/10/22(日) 11:59:29ID:QiJQHqiS0866859
2006/10/22(日) 15:10:29ID:gI4yvwMg残りもスパムみたいなもんだけどいくらなんでもこれはしんどい。
昨日のコメント件数2
昨日のトラックバック件数363
0867Trackback(774)
2006/10/22(日) 16:14:08ID:V8FJpSlOそれは辛いな。
とりあえず一時的にTBを無効にしてみたらどうだい。
0868Trackback(774)
2006/10/22(日) 16:37:27ID:OvsB/Enbちょっと寂しい
0869Trackback(774)
2006/10/22(日) 17:23:34ID:RPX+3lNaちゃんと検索できる機能ないのかな?
0870Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:17:52ID:Afwccjlc何か恨みを買うような記事を書いたおぼえはありませんか?
ネットの人間関係でトラブルがありませんでしたか?
痛すぎる記事ばかり書いていませんか?
0871Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:54:50ID:6s1i/sFpタダの宣伝スペース作る意味が分からない。
タダで自分の土地や家貸すやつなんていないだろ
0872871
2006/10/22(日) 18:58:56ID:6s1i/sFpWEB拍手、コメント欄、ブログ検索、被リンク検索
なりすれば容易にわかるんだから。
0873Trackback(774)
2006/10/22(日) 19:18:01ID:LxpCoh6f0874Trackback(774)
2006/10/22(日) 19:35:22ID:V8FJpSlO日本の未来の政治についての意見を述べるブログとかだったら要るかも知れんが。
0875859
2006/10/22(日) 22:53:17ID:gI4yvwMgいつも同じ調子でやっているのでそれはないかと。
TBを受け付けるのに関してはうちのカテゴリが特殊なんだとは思いますけどね。
やめるにやめられない事情っていうのが分野によってはあるわけです。
0876Trackback(774)
2006/10/23(月) 00:21:55ID:vUSdMq/eおまい みたいなやつはBBSでもやってな
0877Trackback(774)
2006/10/23(月) 00:51:36ID:Gz/67QxV0878Trackback(774)
2006/10/23(月) 00:56:08ID:daKh+kHx重すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0879Trackback(774)
2006/10/23(月) 04:05:57ID:aUTACqusちゃんとリンク無しのトラバ禁止にしているのか?
0880Trackback(774)
2006/10/23(月) 05:42:42ID:qE62lxgk手動だから量はたかが知れてるけど。何考えてるんだか…
0881Trackback(774)
2006/10/23(月) 12:53:53ID:Y98W+RBI逆じゃねーの?w
0882Trackback(774)
2006/10/23(月) 17:12:18ID:oFVLKB4Gそれはうらやましい
どれだけスコア上がった?
0883Trackback(774)
2006/10/23(月) 20:58:43ID:eK1wuxxO0884Trackback(774)
2006/10/23(月) 21:10:26ID:M1Nh891g0885Trackback(774)
2006/10/23(月) 21:11:58ID:98dh83Ti何だか最近ヤフーのブログ検索とかに反映されないんだが
0886Trackback(774)
2006/10/23(月) 23:17:26ID:y0UHxeqP何件でも送信できるし、トラバも出来るので便利。
ちゃんと送れたかどうかも分かるし、失敗も少ない。
俺はブログピープルの中の人じゃないよ。
これを使えばライブドアの負担も軽くなるしね。
俺はライブドアの中の人じゃないよ。
0887Trackback(774)
2006/10/24(火) 00:49:46ID:jgYVzI6f無意味なリンクが多いのでURLを入力できなくしたいのですが
それは可能ですか?
できないとしたら何か対策はありませんか?
0888Trackback(774)
2006/10/24(火) 02:30:16ID:2B8+jt68携帯からblogを書いているのですが、コメント表示だけT行表示に設定したいのですが…blog設定を見ても全然わかりませんorz
一体どうやって設定するんですか?
0889Trackback(774)
2006/10/24(火) 03:01:48ID:2B8+jt680890Trackback(774)
2006/10/24(火) 03:08:21ID:Vh1CtAGw・有料バージョンでも、上にある広告を消す機能はついてないのですか?
(あのニュースみたいなの)
・写真の画像を、20枚程度、常時おいておくプラグインみたいなのはないですか?
なんというか、、記事に投稿すれば確かに貼ることはできますが
そのうち流れてしまいますよね
だからサイドバーのプロフィールみたいに、常時存在する感じにしたいんです
解説付きでおいておきたいんですが、別のHPスペースに置くしか方法は無いでしょうか?
・左右の余白が大きすぎます、なんとかならないでしょうか?
ライブドアブログ ○○
白 記事記事記事記事 白
白 記事記事記事記事 白
白 記事記事記事記事 白
↑
これ
0891Trackback(774)
2006/10/24(火) 03:12:26ID:g2XZkclkどなたか教えて下さいm(__)m
0892Trackback(774)
2006/10/24(火) 10:06:51ID:CMAbEyU2>>6
0893Trackback(774)
2006/10/24(火) 12:55:35ID:AefHxm7k既存プラグインで、そゆのは無いみたい。
プラグインのフリーエリアでHTMLタグを書くと可能。
HTMLタグだから、好きなようにデザイン出切るし。
余白はCSSを触らないと変更出来ない。
CSSは人それぞれ違うのでURL教えて貰わないと説明は難しいかも。
参考までに↓
http://blog.livedoor.jp/mogumogukonnpo/archives/cat_943494.html
0894Trackback(774)
2006/10/24(火) 14:41:54ID:qXGjWidr何か、俺もそうだけど、無料版(blog.livedoor.jp/××)
だと20日を最後Yahoo!ブログ検索に反映されないみたい。
pingはとんでるみたいだけど...
0895Trackback(774)
2006/10/24(火) 18:13:36ID:SDZddR2L0896Trackback(774)
2006/10/24(火) 19:25:13ID:0isRHWmkメールにIPがかかれてます。
0897Trackback(774)
2006/10/24(火) 19:46:52ID:f2nRLBkY管理ページ→カスタマイズ/管理→コメント
で普通に見れないか?
0898Trackback(774)
2006/10/24(火) 22:08:23ID:tbGjNJVU全体を再構成しても、サイドバーのみを再構成してもダメで
今日の投稿を削除したら崩れずに表示されました。
urlリンク付の投稿だったのでリンクを外したりh抜き投稿をしても
デザインが崩れてしまいます。
どうしたらいいでしょうか?
0899Trackback(774)
2006/10/24(火) 22:33:00ID:uA4BEU3j一行ずつ付け加えながら投稿
0900Trackback(774)
2006/10/24(火) 23:06:16ID:tbGjNJVU一行ずつ投稿を繰り返すんですか?
0901Trackback(774)
2006/10/24(火) 23:10:25ID:IBrn1J7Yそれで崩れる原因を特定しようって意味なんじゃ?
0902Trackback(774)
2006/10/25(水) 00:31:37ID:DiwK1nCCにムカついたからヘッダー広告は削除した。
ブログの雰囲気とかさ、考えてくれよ。
0903Trackback(774)
2006/10/25(水) 01:01:43ID:i+uhUOW2おま、それ規約違反だから即時停止されるぞ
0904Trackback(774)
2006/10/25(水) 01:10:25ID:8dce4/Ss0905Trackback(774)
2006/10/25(水) 01:21:50ID:DiwK1nCC0906Trackback(774)
2006/10/25(水) 05:17:39ID:sD92t0DD0907Trackback(774)
2006/10/25(水) 10:00:13ID:i+uhUOW2痛いニュースとか突然消えたじゃん。
ああいうのがやつらのやり方なんだよ。
0908Trackback(774)
2006/10/25(水) 10:50:24ID:/gkim3Olご本人には通告メールぐらい送っているだろうが・・
0909898
2006/10/25(水) 11:07:47ID:5B/nYW7D一行ずつ投稿を何種類かしてみましたがやっぱり崩れます。
投稿前にやったことというとモバイル用のデザイン設定をしたんですが
このデザイン設定を解除する方法はなにかあるでしょうか?
0910Trackback(774)
2006/10/25(水) 11:29:33ID:sRdv1b+nモバイルは関係ない。
どの行が崩れる原因かは特定したのか?
0911909
2006/10/25(水) 11:59:14ID:5B/nYW7Dどの行を投稿しても崩れます。
試しに以前、投稿してなんともなかったエントリーを
再投稿してみたら崩れました。
なにか方法はあるでしょうか?
0913Trackback(774)
2006/10/25(水) 12:26:52ID:sRdv1b+nカスタマイズで変な風にいじくったんじゃないのか?
それか3カラム⇔2カラムの変更して、全ページの再構成をしなかったとか。
3カラムのhtmlテンプレをコピって、2カラムに変更して、3カラムのhtmlテンプレをそのまま貼り付けたとか。
0914Trackback(774)
2006/10/25(水) 17:58:10ID:dehPIDx9( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ポカーン
0915Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:21:59ID:FENtFmVT>で普通に見れないか?
それプラス、「編集する」ボタンを押すと見れますね。
0916Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:22:59ID:FENtFmVT0917915
2006/10/25(水) 19:23:37ID:FENtFmVT0918Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:32:09ID:nCtr4ulxになっちゃったから今は2カラムで我慢してる。
3カラムのが良いけどね。
多分元通りにはナンネ。
0919Trackback(774)
2006/10/26(木) 01:00:20ID:5WAgmI8tIE7だとそういうずれはなくなるらしいから頑張れ。
0920909
2006/10/26(木) 08:32:29ID:3YdAMix+管理の設定からやり直せばいいですか?
0921Trackback(774)
2006/10/26(木) 21:03:32ID:sgfIvO33やって自分で理解しようとしないと壁の連続だよ
0922Trackback(774)
2006/10/27(金) 22:54:55ID:caQPJdZ4バナー(タイトル)画像は変えたのですが、横のクリップ、ピクス、リスログ・・・が邪魔なので消したいです。
ナレッジには#cgmmenu{display:none;}で消えるとあったのですがそれをやったら
バナー画像まで消えて記事、サイドバーが一番上に来てしまいました。
どのようにしてバナー画像は残しつつこれらのボタンを消せるのでしょうか?
0923Trackback(774)
2006/10/27(金) 23:28:33ID:caQPJdZ4バナーの足らない部分の背景、つまりbackgroundの部分なんですが
バナーを大きくしたのに合わせてheader.gifの部分を大きくして画像を置き換えたら
バナーがこのheader.gifのリピートで見えなくなってしまいました。
(ちゃんと存在していてそこに確かにあるはずなのですが上塗り状態のようです)
これも解決したいのでお願いします。
0924Trackback(774)
2006/10/28(土) 04:17:04ID:WGaPK8sPlivedoorブログの質問 - livedoor ナレッジ
http://knowledge.livedoor.com/category/114002
0925Trackback(774)
2006/10/28(土) 22:48:03ID:eMFJsPTT0926Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:01:13ID:K9DO3U8yちょっと前までマスゴミまでが馬鹿の一つ覚えのように言っていたもんだがw
0927Trackback(774)
2006/10/28(土) 23:03:30ID:ABw+HVGp0928natu_zutt0_nakayosisan_n@yahoo.co.jp
2006/10/28(土) 23:20:37ID:WgoKhtl50929Trackback(774)
2006/10/29(日) 04:19:39ID:JMe6ihNp掲示板系のパーツをフリーエリアに取り付けたいのですが
問題ないでしょうか?
0930Trackback(774)
2006/10/29(日) 09:02:58ID:CXxSAMKkおk
0931Trackback(774)
2006/10/29(日) 18:23:30ID:B3HUpWMs0932Trackback(774)
2006/10/29(日) 18:40:25ID:+q9nVoJdhttp://ameblo.jp/shibuya/archive-200610.html
男の友情ってさりげなくて、それでいて熱いな。
裁判で闘っている男の誕生日を祝う心が伝わってくる。
すばらしい言葉はさまに言霊だね。
そんな言葉に出会いたくて人はまたブログに集う。
0933Trackback(774)
2006/10/29(日) 20:06:09ID:KSH+G/06否、最新は「否」だ!
0934Trackback(774)
2006/10/29(日) 21:26:44ID:44ZC87Zg0935Trackback(774)
2006/10/29(日) 21:43:32ID:aT0CdJiN小さくて、おまけに画質が落ちて表示されるようになってしまいました。
全部がそうなるわけではなく、一部のみがそうなります。何が原因なのでしょうか?
パソコンからは普通に表示されます。
0936Trackback(774)
2006/10/29(日) 22:09:04ID:2A+JCpFgProをお試し期間だけ入会してエクスポート
Livedoor間の移動はわかりませぬ。
0937Trackback(774)
2006/10/29(日) 22:31:31ID:+q9nVoJd言葉は人を傷つける。
しかし最後に言葉の力を信じたい。
http://blog.livedoor.jp/ikubou1/archives/50865739.html
ライブドア堀江ceo・ロイズ甲田ceo応援blog
0938Trackback(774)
2006/10/30(月) 00:09:44ID:/VWivl+Q0939Trackback(774)
2006/10/30(月) 00:29:48ID:0KkNS3K/こういうのってもっと連続的なものじゃないの?
0940Trackback(774)
2006/10/30(月) 00:50:39ID:wbCcTrDo色々集計中してるんじゃないの?昨日の訪問者とかあるじゃん。
0941Trackback(774)
2006/10/30(月) 02:11:25ID:aHV7068G0942Trackback(774)
2006/10/30(月) 09:52:58ID:Ag/SkpAg荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!
0943Trackback(774)
2006/10/30(月) 20:58:42ID:12xBDijX0944Trackback(774)
2006/10/31(火) 00:39:52ID:2vDLVvKg>>903
古いテンプレート使っている奴はヘッダーは表示されないはず。
だから、ヘッダー自体では規約違反にはならない。
古いテンプレート、新しいテンプレートの両方に付いている「powered by livedoor」とかの画像を消すのは規約違反
0945Trackback(774)
2006/10/31(火) 00:44:36ID:fR8YK1AJじゃあなきゃ皆付けてないって。
0946Trackback(774)
2006/10/31(火) 00:50:21ID:0J7XnQK70947Trackback(774)
2006/10/31(火) 01:00:11ID:2vDLVvKgたった今始めた人が、古いテンプレートを利用した際は、ヘッダーが追加されている古いテンプレート。
0948Trackback(774)
2006/10/31(火) 01:09:44ID:2vDLVvKgヘッダーに限っては、ブログ開設時期にヘッダー有と無で、
人によって変わるから、自動的に表示されていると言い難い。
まあ、警告が来たら、謝って、ヘッダーを再装着すれば良い程度。
と追記。
0949Trackback(774)
2006/10/31(火) 01:16:06ID:51YgoBLZただ生きる。それだけで美しい。
http://m.finance.livedoor.com/kabu/body/c/4753/i/169357/
イジメは相手を認められないところから来る。
そして自殺は自分すら認められなくなるところから来るんだ。
相手も自分も認めてあげよう。
一生懸命生きること。
本来、野に咲く花も、人も、生きる、ただそれだけで美しいということを教えてあげよう。
0950Trackback(774)
2006/10/31(火) 01:17:01ID:bt381wC5リニューアルされヘッダーが付いた時期にテンプレがかなり増えて
すぐに新しいテンプレをベースにカスタマイズしてヘッダー外してしまったが
いまだに何も言われてない(まぁ言われたらLivedoorやめるけど
そういうわけでリニューアル前からのユーザーは消しても平気な予感
最初からずっとカスタマイズして使い続けているから
一度もヘッダーがついた事が無い。
0952Trackback(774)
2006/10/31(火) 14:48:16ID:tbtP5+lj泣ける
0953Trackback(774)
2006/10/31(火) 16:09:50ID:ipZsFboB自動でできるようになりますか?
0954Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:22:43ID:TCwV0W+m頑張ってHTML直書きで仕込んでください
0955Trackback(774)
2006/10/31(火) 19:39:13ID:YPAS30jhあとモブログってなに?
0956Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:30:05ID:XwbIEhNmなんでIEでひらかないとみれないんだぁ
0957Trackback(774)
2006/10/31(火) 21:34:41ID:U2hg8AINhttp://knowledge.livedoor.com/category/114002
0958Trackback(774)
2006/10/31(火) 22:16:42ID:ghIn3vMlおまいの設定がおかしいだけ
0959Trackback(774)
2006/11/01(水) 06:56:23ID:wT9jyueM0960Trackback(774)
2006/11/01(水) 07:21:23ID:wT9jyueM0961Trackback(774)
2006/11/01(水) 07:57:30ID:05CHFS9B両親から受け継いだ低いIQと低脳DNAだ
諦めろ
0962Trackback(774)
2006/11/01(水) 09:52:48ID:jwTipFTiいい加減にしろライブドア!
0963Trackback(774)
2006/11/01(水) 10:22:04ID:Tmn7bhxI日本語でおk
0964Trackback(774)
2006/11/02(木) 00:12:11ID:fXhdx2vIブログ本体じゃなくて,使ってるプラグインのどれかが深夜重くなるせいで
表示全体が引っ張られて重くなるってこともあるぞ。
忍者のアクセス解析なんかは要注意
0965Trackback(774)
2006/11/02(木) 01:53:17ID:Y7MzJ57aいい加減にしろよ…
0966Trackback(774)
2006/11/02(木) 01:55:55ID:ILf1qyxD0967Trackback(774)
2006/11/02(木) 02:12:52ID:VIhmT4s1送信したコメント消えちゃったんだけど
送信できてるのかな?
0968Trackback(774)
2006/11/02(木) 10:09:43ID:q3kyX9snコメント投稿できなくなるよ。
発信元IPが同じになるレオパレスなんかは全滅。
0969Trackback(774)
2006/11/02(木) 12:41:28ID:nmIxDMeJ0970Trackback(774)
2006/11/02(木) 14:47:22ID:KgMemYkl0971Trackback(774)
2006/11/02(木) 15:47:20ID:GxKo8nP7それ駄目じゃんw
0972Trackback(774)
2006/11/02(木) 19:40:33ID:LsPF8beAびっくりした……
なんどか試したらなおったけど……
0973Trackback(774)
2006/11/02(木) 21:48:24ID:z3Qyc/lPおまえがブラウザかえただけだろw
Firefox2もIE7も以前とは全然違うよ
0974Trackback(774)
2006/11/02(木) 22:39:40ID:3cncq8nX0975Trackback(774)
2006/11/02(木) 23:37:14ID:SGiyrv2vほとぼりが冷めた頃に、HTML復活させる。
どう?
0977Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:11:34ID:dlVR+sFb0978Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:28:01ID:XknPs0xF投稿してもエラーになるし、何度か試して投稿できてもすぐに反映されないし。
反映されたらされたで二重投稿になってたりするし。
いつものことと諦めるしかないのか…
運営さん、早くなんとかしてくれー
0979Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:31:01ID:CB42AqWdアロタ
0980Trackback(774)
2006/11/03(金) 01:48:07ID:jlWWgg7fどういうこっちゃ?
0981Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:28:39ID:5Fb3ugx5使ったタグがまずいのか、どこかでタグの閉じ忘れしてるかだな。
0982Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:41:10ID:ZhKyQuGE色が変わっちゃったのなら、font color=のタグで元に戻せばいいじゃない。
0983Trackback(774)
2006/11/03(金) 14:17:50ID:80WJkkw8縦に間延びしてしまいます。
行間の指定ってできますか?
0984Trackback(774)
2006/11/03(金) 14:32:31ID:VMZENBxVcssの方に色指定がはいってるんじゃないの
0986Trackback(774)
2006/11/03(金) 20:46:32ID:jlWWgg7fサンクス。解決できた
0987Trackback(774)
2006/11/04(土) 01:53:26ID:JpkWE1Gt0988Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:38:20ID:Cx93xoPu0989Trackback(774)
2006/11/05(日) 10:49:07ID:aBBxpmuf0990Trackback(774)
2006/11/05(日) 11:08:45ID:aS3iY/Aqされるっぽ
0991Trackback(774)
2006/11/05(日) 11:49:40ID:KutuY8NA0992Trackback(774)
2006/11/05(日) 12:03:31ID:6fF8cSGoスパムはさっぱりつかない。だからアクセス数も増えないし
まさに百害あって一利なし
0993Trackback(774)
2006/11/05(日) 12:55:38ID:aBBxpmufサンクス
昨日のアクセス数は全部自分のせいかw
0994Trackback(774)
2006/11/05(日) 14:22:54ID:Cx93xoPu0995Trackback(774)
2006/11/05(日) 18:04:21ID:kiVixMF90996Trackback(774)
2006/11/05(日) 23:54:49ID:bXLAg8k80997Trackback(774)
2006/11/06(月) 00:41:56ID:XkXIfZOL0998Trackback(774)
2006/11/06(月) 06:46:04ID:Hf6GTIPz│次スレご案内.|
└───‐v─┘
. ∧ ∧
(・ω・) 【ライブドア】 livedoor Blog 29
/ づ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1162762540/
0999Trackback(774)
2006/11/06(月) 10:36:10ID:zi0H2SBj1000Trackback(774)
2006/11/06(月) 10:37:01ID:zi0H2SBj10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。