トップページblog
991コメント335KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め11@ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/07/09(日) 14:39:33ID:X3bQl+hJ
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め10@ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1146785027/

FAQ、過去スレなどは>>2-10
0713Trackback(774)2006/08/22(火) 01:52:50ID:WH5xrz8X
>>712
スタイルシートを変更する

3カラムの全体の設定で横幅サイズを指定されていれば、そこを変更もしくは削除
中央カラムの横サイズが指定してあるからそれを変更もしくは削除

バックアップをとってからやるように
0714Trackback(774)2006/08/22(火) 04:45:27ID:rlOls/P7
>>708
>707です。
わざわざ解析サービスつけるのもキモイので気にしないことにします
ありがとうございました
0715Trackback(774)2006/08/22(火) 08:35:53ID:7JAz5thw
トップ画像を変更するとその元の画像が全部表示されないんだけどなぜなんでしょうか?
0716Trackback(774)2006/08/22(火) 11:30:35ID:Rt75/hfw
携帯で音楽(主に洋楽ロック)についてのブログを作成したいのですが、
CDのアルバムジャケットの画像を入手できるサイトとかあれば教えてください。
0717Trackback(774)2006/08/22(火) 13:09:47ID:kNzM5trB
>>716
ジャケ画&アマゾンへのリンクURLはセットですが
画像のサイズやテキスト入り・無しなど、選べて便利ですよ。

ttp://www.goodpic.com/mt/aws/
0718Trackback(774)2006/08/22(火) 14:37:10ID:Rt75/hfw
>>717
即レスありがとうございます!
さっそくいろいろ試そうと思ったのですが、私の携帯ではうまくつながってくれませんでした。

もしほかに携帯用サイトなどがあれば教えてください。
0719Trackback(774)2006/08/22(火) 15:49:12ID:wO2HJjYM
ブログはじめようと思っているのですが、何処のブログが一番良いのでしょうか?
0720Trackback(774)2006/08/22(火) 15:54:45ID:/zJHhA5b
>>719
その質問聞き飽きた
>>7
Q.どこのブログサービスがおすすめですか?
A.用途によって違う。専用スレが詳しいのでおすすめ。
 結局どこのブログが一番いいの?その6
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142388200/
 【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/

0721Trackback(774)2006/08/22(火) 16:14:34ID:aoaYEvvZ
2ちゃんねるのAAをコピペしても
ずれなかったり文字が小さくならなかったり、行間が広すぎなかったり
そのまんま表示できるブログ(のテンプレート)があれば教えてください
0722Trackback(774)2006/08/23(水) 01:49:04ID:z04m2Fx3
スタイルシートで文字と文字の大きさを指定すればどこでもできると思われ
0723Trackback(774)2006/08/23(水) 04:07:05ID:Lz+KrML0
同じ名前のコメントで、3つとも違うIPなんだけど・・・・・・同じ人間?
0724Trackback(774)2006/08/23(水) 10:11:49ID:XfgeS5Xz
>>723
それだけの情報ではどちらとも言えない。
たまたま名前がかぶった別人の可能性もあるし、
同一人物が、家・学校(会社)・携帯・ネカフェ等、
いろんな場所から書き込んでるのかもしれない。
串さしてるってこともあり得る。
0725Trackback(774)2006/08/23(水) 14:34:19ID:eFbxN/so
質問です。このサイトご存知の方いますか?
写真のヒロという女性について知りたいのですが、芸能人?一般人?
誰か知ってる方いたら教えて下さい。
http://be-spi.com/samurai/hiro-samurai/hiro1.html
0726Trackback(774)2006/08/23(水) 14:48:43ID:bx7aY3Kb
ハガキサイズの絵をアップしたいのですが500KB以上ありました。
アップできるのは250KBまでなのですがどうすればできますか?

0727Trackback(774)2006/08/23(水) 16:21:55ID:0eg5gDHw
>>276
画像を小さくするか、画質を落とす。
あるいは、別のところを借りてアップする。
あんまりでかい画像貼ると、環境によっては重くなって迷惑になるから気をつけなよ
0728Trackback(774)2006/08/23(水) 16:32:00ID:Eg56fld+
パスワードを入力しないと見る事ができないブログにしたいのですが
どこかお勧めありましたら教えて下さい。
0729Trackback(774)2006/08/23(水) 17:07:38ID:bx7aY3Kb
>>727
すみません
画像を小さくするにはどうすればいいんでしょうか?
0730Trackback(774)2006/08/23(水) 17:22:41ID:0eg5gDHw
>>278
このスレのテンプレに書いてある。よく嫁

>>279
そろそろ板違いなので、よそに行くか自分で調べなさい
0731Trackback(774)2006/08/23(水) 17:27:24ID:0eg5gDHw
さっきからレス番間違いまくりだった。すまん
0732Trackback(774)2006/08/23(水) 17:58:41ID:ln0RnJug
HPの場合はグーグルに登録したキャッシュとかを
削除することができますけど

robots.txtとかをいれたりとかブログのカスタマイズに制限があるような
ブログの場合(gooとか)ブログを削除しても
グーグルから抹消することはできないのですか?
それが怖くて、自分からグーグルに登録はしてないのですけど。
0733Trackback(774)2006/08/23(水) 19:40:11ID:5X+nmg35
エキサイトのブログをデザインの変更が容易だったりで
気に入って使ってるんですが、携帯表示の仕方が気に入りません。
エキサイトのブログで携帯表示のデザインも変えられるんですかね?

もし無理なら携帯表示のデザインも変えられるブログサイトってどこでしょうか?
0734Trackback(774)2006/08/23(水) 19:53:36ID:GdIdemBu
アメブロの某ブログのコメント欄に質問を書きました。
それ以降レスがもらえないので、再度コメントしたら
「投稿が拒否されました」と出ました。
他の人のコメントは反映されているみたいなんですが、
これって、個人的に投稿できなくなってるんでしょうか。
個人特定拒否(?)できるの??
0735Trackback(774)2006/08/24(木) 01:27:48ID:XRhswp9d
ページビューは上がっているのですが
アクセス解析には特に記録されていません。
なぜでしょうか?
0736Trackback(774)2006/08/24(木) 09:47:27ID:YaZvgLNW

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ 
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ  
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ   
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
0737Trackback(774)2006/08/24(木) 10:33:35ID:f6ED3qxs
>>732
グーグルに削除申請。すぐ反映されるのかは知らない。

>>733
携帯で使いやすいブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1148561950/

>>734
できます。アク禁じゃなくてよかったね。

>>735
カウンターと解析でカウント方式が違うのでは。
0738Trackback(774)2006/08/24(木) 14:19:23ID:mYaP33xg
映画の批評のブログやってるんですが、
gooやYahooの映画コーナーにあるフォトギャラリーの画像を落としてきて自分のブログに貼るのは著作権上まずいですか?
0739Trackback(774)2006/08/24(木) 14:22:16ID:k71Cf5e+
論外
通報されるからやめとけ
0740Trackback(774)2006/08/24(木) 17:46:03ID:6qeSlQjo
>>738
その文面からするとだめっぽいけど、
場合によっては著作権法32条(うろ覚え)を根拠に引用できないこともない。
例えば画像自体が批評の対象になってれば問題無いはず。

詳しく聞きたければ、法律板の著作権スレが2chでは一番正確だと思う。
0741Trackback(774)2006/08/24(木) 21:37:43ID:XNXJKaXP
>>737
返答サンクス
でも、グーグルに削除申請するには
ブログにrobots.txtなどを埋め込まないと削除してもらえないし
あと、ページがなくなったら、削除してもらえるというのも
自分が試したのだと
ページが見つかりませんと白い画面のなら、削除してもらえるけど
ブログのサイトのページが見つかりませんだと
まだページが存在している扱いになるみたいです。
ということはやはりキャッシュとか削除してもらうのは無理なのでしょうか?

あと、インタネットアーカイブとかの対策もできないのかな・・
0742Trackback(774)2006/08/24(木) 22:36:50ID:Sb0RlCGJ
>>738
ほとんどのブログがやってるよね。ヘッダーに使ってるブログとかもよく見る。

でもまずいでしょ。740が言うように引用としてなら使えるだろうけどその画像についての批評とかでないとアウトになると思う。

アマゾン使ったほうが無難だと思われ

0743Trackback(774)2006/08/24(木) 22:56:28ID:pbOwqmNF
共有ブログ作りたいんだけど、どこがおすすめですか?
0744Trackback(774)2006/08/24(木) 23:01:01ID:mrVM/KZL
>>743
>>3
・複数人投稿が可能なサービスはどこ?
 ameba、JUGEM、livedoor、Seesaa、AutoPage、ちゃぶろ、など
>>7
Q.どこのブログサービスがおすすめですか?
A.用途によって違う。専用スレが詳しいのでおすすめ。
 結局どこのブログが一番いいの?その6
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142388200/
 【乗り換え】ブログサービス選び相談2【新規】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138058724/
07457182006/08/24(木) 23:36:28ID:auQR8DAA
>>716-718
引き続き皆様の御回答お待ちしてます。
0746Trackback(774)2006/08/25(金) 00:06:13ID:wtBs3XdM
>>745
携帯厨死ね
07477382006/08/25(金) 00:48:04ID:aAn+tX8E
レスくださった皆さん、ありがとうございました。
「その画像への引用」はセーフだが、
「その画像に写っている映画への引用」という理屈はアウトみたいですね。
素直にAmazonアソシエイトのリンク画像を引っ張ってきます。
0748Trackback(774)2006/08/25(金) 08:15:56ID:VR88LYd7
ブログ移転、閉鎖を考えて、画像だけはほかでアップデートして保存しておきたいのですが、
どこがよさげですか?

マジ、今困っています…。
0749Trackback(774)2006/08/25(金) 11:45:15ID:djPxX1Ar
ローカルでいいじゃん
0750Trackback(774)2006/08/25(金) 13:26:57ID:hoX/+C1m
>>748
Flickrでいいじゃん
0751Trackback(774)2006/08/25(金) 18:16:41ID:+yRVNxwN
ブログに歌詞を載せたらアカンの?
訴えられる? 
一行だけならOK?
作詞者載せればOK?
教えて下さい。
0752Trackback(774)2006/08/25(金) 18:20:18ID:wxB1LqD+
>>751
>>356
0753Trackback(774)2006/08/25(金) 22:30:14ID:1cvhvcTx
画像をたくさん載せたい&コメントなどをよくもらえるブログってどこでしょうか??

sessaは画像がたくさん乗せられたけどコメントがあまりもらえなくて
FC2はあちこちから人が来てコメントを平均5以上もらえたけど、3日に1回はアダルサイトの案内が
きてうざかったからやめたんですよね。。。

ココ以外ならどこがいいでしょうか??
0754Trackback(774)2006/08/25(金) 22:36:29ID:vLzgULie
>3日に1回はアダルサイトの案内がきて
こないように設定した?
1ヶ月やってるけどそんなのこないよ
0755Trackback(774)2006/08/26(土) 03:00:05ID:s0dCj+Gy
画像だけ保存できて、しかも、加工もできるところってありますか?
ちなみに、今は、楽天でブログやっていて、楽天で画像の保存をしていて、
加工など、いくらかできて便利なんですが、閉鎖したら、これも、全部
無くなっちゃうことを思うと、画像だけでも、よそで保管したいって思ってます。
今日は、とりあえず、「フォト蔵」って言うのを知りましたが、画像の加工など
できないみたいですし、枠ができちゃうようで…。
どこか、いいとこありましたら教えてください(*- -)(*_ _)ペコリ
0756Trackback(774)2006/08/26(土) 05:02:12ID:gRdlZbn9
ローカルでいいじゃん
0757Trackback(774)2006/08/26(土) 16:28:42ID:hb+IgkTe
テンプレより
ブログ見て
>ばれるのは、IPアドレス、ホスト名程度で、プロバイダがどこかわかる程度
らしいが、見に来た回数とか、時間とかはばれてるんですよね?
0758Trackback(774)2006/08/26(土) 16:33:57ID:libVRTQa
>>757
うん、そう。解析によって多少異なるけど。
テンプレは個人情報に関する質問に対しての答えだから、
ああいう形になっているのだと思う。
0759Trackback(774)2006/08/26(土) 18:23:16ID:f/fe5j1q
便乗して質問しますが、IPアドレスわかるということは、会社や学校からアクセスしたらそれはバレてるということですか。
0760Trackback(774)2006/08/26(土) 18:24:40ID:Bud137b7
FC2ブログでブログやってます。
記事に、MP3やWMなどの音楽を載せるにはどうすればいいのですか?
同じように、動画を載せるにはどうすればいいのですか?
御教授お願いします。
0761Trackback(774)2006/08/26(土) 18:38:40ID:libVRTQa
>>759
串経由になってるようなとこだと微妙だが、大抵はバレる。

>>760
ヘルプやフォーラムくらいは目を通した方がいいよ。
http://blog.fc2.com/forum/viewtopic.php?t=8868
0762Trackback(774)2006/08/26(土) 18:59:37ID:Bud137b7
>>761さん、ありがとうございます。
ですが、ファイルアップロードが出来ないのですが、
これはどうすればいいのでしょうか?
0763Trackback(774)2006/08/26(土) 19:11:45ID:libVRTQa
>>762
出来ないって言われても、やり方が分からなくて出来ないのか、
それ以外の理由で出来ないのか分からないよ。

とりあえず、ヘルプをよく読め。それで↓も、よーく読め。
>*アップロードできるファイルは、250KBまでの拡張子
>jpg,gif,png,mid,swf,ico,mp3,html,txt,css,js,rdfです。
ちゃんとこれに当てはまってるか?
当てはまってるのに無理だというなら、
不具合かも知れないから不具合掲示板で報告するか、
詳細な状況を書いてフォーラムで聞きなさい。
0764Trackback(774)2006/08/26(土) 19:25:32ID:Bud137b7
>>763さん、ありがとうございます。
アップロードができないのは、KBが大きすぎるからでした。
そこで、どうにかして音楽や動画(MP3やWM)のKBを、
下げる方法はありませんでしょうか?
何度もすいません。御教授お願いします。
0765Trackback(774)2006/08/26(土) 19:31:09ID:iN1Al4U4
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。




すごいね、もはやブログ関係ないし調べてもいないよね。
0766Trackback(774)2006/08/26(土) 19:37:29ID:libVRTQa
>>764
さすがにそれは板違い。
ていうか、とっても親切なFC2のフォーラムを検索しようともしてないでしょ。
同じような質問と回答、載ってるよ。
0767Trackback(774)2006/08/26(土) 19:41:44ID:nWQenBnw
>>764
ググれよ!
何が「御教授お願いします」だよ
0768Trackback(774)2006/08/26(土) 19:42:11ID:gnolY2Rz
まあまあ
0769Trackback(774)2006/08/26(土) 19:49:57ID:Bud137b7
真に失礼しました。
何分、不肖私ど素人なもので。
ここからは自己解決してみたいと思います。
ありがとうございました。
0770Trackback(774)2006/08/26(土) 20:04:35ID:0H2zzjFL
質問します。

2ちゃんの検索数が減ってしまい、
行ってたスレに行けなくなってしまいました。
荒らし等は一切した事ありません。
検索数が減ってしまうのは何故ですか?
分かる人が居ましたら教えてください。
お願いします。
0771Trackback(774)2006/08/26(土) 20:16:28ID:iN1Al4U4
質問に質問で悪いけど、どのあたりがブログに関すること?
0772Trackback(774)2006/08/26(土) 21:15:03ID:aDYDtJw1
>>769
素人でも自分でしっかり調べてやる奴だって沢山いるよ?
お前は努力せずに他力本願なただの屑だ。
0773ちぃ2006/08/26(土) 21:34:08ID:sFCBH3G1
教えてもらぃたぃ事ぁるんですけどォヾ(0ω0`*ゝ)芸能人のブログが集結してるサィト分かる人教えてもらぇませんかぁ?(*>ωO`b)b"
0774Trackback(774)2006/08/26(土) 22:25:43ID:iN1Al4U4
http://klaxon.uiui.net/celeb/
これでいい?
0775ちぃ2006/08/26(土) 23:00:33ID:sFCBH3G1
すみません!(Pq'∀`∞)アリガトゥ☆スゴい数ですね☆彡(*>∪<*)ありがとうございます!
0776Trackback(774)2006/08/27(日) 02:38:09ID:acOnb9cC
ブログに自分の顔載せるのってあんまりしないほーがいいの?
0777Trackback(774)2006/08/27(日) 02:44:08ID:CA3v+jBQ
>>776
ネット上に公開するってことは全世界に向けて発信してるということ
どこでどう使われてもいいというのならどうぞ
0778Trackback(774)2006/08/27(日) 05:51:23ID:JqbfLyUm
いつまにか出会い系業者につかわれてもいいならどうぞ
0779Trackback(774)2006/08/27(日) 07:22:09ID:uD2u0fCi
質問します。

アメブロでブログをやっているものですが、不思議と他のアメブロの方々のブログを見ながら
PCの「表示」→「文字のサイズ」を変えても文字サイズが影響受けないにも関わらず
私のブログは文字サイズがガンガン変わってしまいます。。。
小さいフォントでスッキリさせていたつもりなのですが、
先日ネット喫茶で見たら、たまたま文字サイズが「最大」になっていて、愕然としました・・・orz

文字サイズを固定する方法というのはありますでしょうか?
0780Trackback(774)2006/08/27(日) 08:06:25ID:ycwHjXyi
2chでこれだけ流れの悪いカテゴリも珍しいな
Googleでの検索ランキングがどんどん下がっている。
0781初心者ですが、、、2006/08/27(日) 08:55:29ID:wnJeQZQH
あの、ping ってありますが、何って読むの?

ピン?ピング?
0782Trackback(774)2006/08/27(日) 09:01:27ID:JqbfLyUm
>>781
【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。



初心者なんていうのはいい訳にはならん。検索する癖をつけろ。
0783Trackback(774)2006/08/27(日) 09:58:24ID:nkg23kOn
>>779
フォントサイズ で検索
0784Trackback(774)2006/08/27(日) 10:56:59ID:/mOE51zw
投稿した記事を複数のカテゴリに登録できるブログはどんなところがあるのでしょうか
分かる方よろしくお願いします。
0785Trackback(774)2006/08/27(日) 11:08:48ID:KK660wPS
>784
ライブドアブログは1記事2カテゴリーに登録可能
0786ハッカー2006/08/27(日) 11:11:12ID:BZvyJd8X
ミクシについて
0787初心者ママ2006/08/27(日) 11:48:00ID:qRHsBlrK
テクノラティhttp://technorati.jp/home.htmlに自分のブログを登録しようと
すると、認証不可というエラーが出て登録できません。
ちなみにFC2無料ブログサービスです。
他のFC2ユーザーは登録できているみたいですが・・・
対処方法を教えて下さい お願いします。
0788Trackback(774)2006/08/27(日) 12:09:59ID:fZymaymG
>>779
「フォントサイズ 固定」で検索。
しかし、どういうブログにしようと自由だけど、
人によっては自分の見やすい大きさにして見たかったりするらしい。

文字サイズ変更しても大きくならない糞ブログ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114095480/
こういうスレもあるくらい。

>>787
初心者って言えば、なんでも許されるわけじゃないよ。
自分が立てたスレはちゃんと削除依頼出してね。
「テクノラティ 認証されない」でグーグル検索したら、
何人か仲間がでてくるから、
一番自分の状況と近い人を探したらいいと思う。

>>786
ミクシはソーシャルネット板。ブログ板は板違い。
0789ひよこ2006/08/27(日) 13:14:13ID:KK660wPS
あるブログに批判コメント(市ねとかバカと言うコメントではなく)をしたいのですが、
誰だか分からない複数の人達が市ねとかそう言ったコメントを書き込んだらしく、
ブログ主が「今度誹謗中傷したら警察に行く。あんた達の身元は調べ済みですから!」と記事に書いてありました
冷静な批判コメントでもブログ主にしたら誹謗中傷と取られるのでしょうか?
ただ「自分の顔出しで勤めてる会社の社長やその家族を能なしのように書くのは如何なもんですか?」と書きたいんですが…
0790aa2006/08/27(日) 13:15:44ID:N1p/h5tM
3行の表を作り黒線で囲み3行の1行目と3行目の右線は白線にし
て1行目と3行目の表の高さをできるだけ低くしたいので文字の大
きさを1ピクセルにして点にしました。点にしないで方法などで下
のURLのような形で1行目と3行目の表の高さを2重線のようにでき
るだけ小さくしたいんですけどどうすればいいでしょうか?よろし
くお願いします。
      URL  http://work777.jog.buttobi.net/

0791Trackback(774)2006/08/27(日) 13:33:25ID:fZymaymG
>>789
見るからにアレなブログ主っぽいね。君子危うきに近寄らず…。
言うにしても、「貴方の味方です。貴方を心配して言ってます」
というのを全面に押し出すとかしないと消されそうだね。
まぁ、ブログ主が言ってるのはハッタリであって、
警察が批判コメントで動くわけないし、
身元も調べようがないから、好きにしてもいいけど。

>>790
多分ブログの質問ではないよね。
web制作板とかになるのかな。
web制作も微妙かもしれないけど、少なくともブログ板ではないわ。
0792Trackback(774)2006/08/27(日) 13:42:48ID:fZymaymG
>>791に補足。
ハッタリと言い切ってしまったけど、そうとは限らないか。
>警察が批判コメントで動くわけないし、
>身元も調べようがない
これは>>789さんの場合であって、
市ねとか言っちゃった人に対しては警察は動いてるかもしれないし、
警察によって身元も割られちゃってるかもしれないですね。
…十中八九ハッタリとは思うけどね。
07937902006/08/27(日) 13:43:08ID:N1p/h5tM
申し訳ございません。移動します。
0794Trackback(774)2006/08/27(日) 16:30:29ID:lUxO32yh
CROOZのブログでデコメール更新したら、30分おきに同じ記事が次々と更新されていくんですが
これは鯖に問い合わせた方がいいのでしょうか?
他になにか解決策があれば教えて頂きたいのですが…
0795Trackback(774)2006/08/27(日) 17:50:29ID:lUxO32yh
↑すみません、スルーして下さいorz
0796Trackback(774)2006/08/27(日) 19:35:41ID:Dfx6mXqo
質問です。
あるブログランキングに参加しようと思うのですが
リンクの貼り方がわかりません。
以下のようなメールが届いたのですが↓

ランキングに参加するには下記のURLにリンクをしてください。

http://www.

※★の部分を登録完了メールにあるご自分のIDと置き換えてください。
※テキストによるリンクの場合は「○○○」という言葉を使用し、
  上記ランキング用URLにリンクをしてください。

URLにリンクってどうすればできますか?
くだらない質問でごめんなさい
0797Trackback(774)2006/08/27(日) 19:42:23ID:jwOhoeW4
それぐらいはググろうよ
ていうか、くだらない質問ってわかってるならもう少し頑張ろうな

<a href="リンクURL">ここをクリックしろやボケ</a>

0798Trackback(774)2006/08/27(日) 19:43:31ID:CA3v+jBQ
>>796
ヘルプとかFAQとかに書いてあるだろ
07997962006/08/27(日) 19:57:24ID:Dfx6mXqo
>>797
>>798
ありがとう。やってみます。
0800Trackback(774)2006/08/27(日) 21:36:59ID:KK660wPS
>791->792さん
ありがとうございます
そのブログ主さんのブログのお陰でリアルで迷惑掛けられてしまって…
(会社晒しではなく、ブログ主さん自身の私生活晒しで色々と…)
一度めんと向かってやんわりと意見したんですが聞く耳持たず
それどころか逆ギレされてしまいました
じゃあもうブログから意見しようと思った矢先に、
市ね云々の書き込みがあったらしくて…
orz

ただの誹謗中傷の人と同じくされそうなので、騒ぎが収まるまでコメント控えようと思います

ありがとうございましたm(__)m
0801Trackback(774)2006/08/28(月) 00:32:22ID:HdXY/z/C
801(´・ω・`)




( ゚д゚ )
0802Trackback(774)2006/08/29(火) 15:24:42ID:3OOciEAX
ページの更新をメールで知らせてくれるサービスを探しています。
できるだけ頻繁に確認してくれて、更新があったら即時メールを
してくれるものがいいんですが、なかなか見つけきれません。

自分で探した中では、
http://mixfeed.jp/feedmail/
ここが1〜3時間おきにフィード更新確認するので、
記事投稿から1〜6時間以内にメールで更新がわかります、とありますが
もっと早いものは無いでしょうか。
0803Trackback(774)2006/08/29(火) 20:08:15ID:0UaC9lff
ブログにCOの音楽を流れさせるようにしたいのですが、やり方がさっぱりわかりません。

そもそもブログに音楽を流れさせることが出来るんでしょうか・・・
ちなみにアメブロです。
ご回答宜しくお願いします。
0804Trackback(774)2006/08/29(火) 20:42:10ID:mBKRp+VV
>>803
そんなことしたら見てるほうはウザいだけなので
やめていただけないでしょうか?
0805Trackback(774)2006/08/29(火) 20:46:42ID:RFaWrnEp
>>803
いろいろやり方はあるが>>271-273読め。
そして>>804に禿同
0806Trackback(774)2006/08/29(火) 20:53:51ID:Wcg7hbwt
それ以前にCOの音楽ってなに?CDの音楽なら完全に著作権違反だから違うよな?
0807Trackback(774)2006/08/29(火) 20:54:47ID:sqUzBLrp
コンピューターおばあちゃんだろ
0808Trackback(774)2006/08/29(火) 20:55:49ID:RFaWrnEp
おー、見落としてた。CDなら犯罪者だな。
0809Trackback(774)2006/08/29(火) 21:07:53ID:Qi4ZDeea
>>807
その発想はなかったわ
0810Trackback(774)2006/08/30(水) 06:07:59ID:UZapDpni
>>802
ティッカータイプのRSSリーダーなら
指定間隔で巡回させてデスクトップで更新を表示させられる

メールでなくてはだめなら
メーラーに組み込むRSSリーダーのプラグインもあるけど
0811Trackback(774)2006/08/30(水) 06:24:06ID:gbJFMGjO
トラバってどうやるの?
毎回トラバしたい日記のURLて変わるよね?
0812Trackback(774)2006/08/30(水) 10:11:23ID:Nhw0s83R
>>811
>トラバってどうやるの?
自分が今まさに保存しようとしている記事の
トラックバック記入欄に、トラックバックを送りたい記事の
トラックバックURLを記入する。
>毎回トラバしたい日記のURLて変わるよね?
毎回同じ記事に「したい」んだったら変わらないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています