JUGEM 27th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/07/02(日) 21:44:18ID:XbLJJNUdJUGEM
http://jugem.jp/
前スレ
JUGEM 26th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1136305542/
関連リンク、過去スレは>>2-3あたり。
0552Trackback(774)
2006/10/11(水) 05:36:50ID:bZRotxP50553Trackback(774)
2006/10/11(水) 11:44:30ID:zkiEbIcL0554Trackback(774)
2006/10/11(水) 13:19:28ID:GnQgFkE4言及のないトラバを弾く機能がきた。
明日はカテゴリとアーカイブに対してページ送りができるようになる。
ようやく進歩した。
0555Trackback(774)
2006/10/11(水) 14:18:16ID:PZBHkSdv0556Trackback(774)
2006/10/11(水) 15:24:48ID:udQKv3LWまじか…orz
それがなくてテンプレ変えたばっかなのに
0557Trackback(774)
2006/10/11(水) 19:19:36ID:uuliN9M80558Trackback(774)
2006/10/12(木) 03:50:02ID:wW9veAca0559Trackback(774)
2006/10/12(木) 06:55:43ID:bFhFWlii0560Trackback(774)
2006/10/12(木) 08:21:25ID:Z9YnI/KG0561Trackback(774)
2006/10/12(木) 11:20:14ID:dnMnkG4t0562Trackback(774)
2006/10/12(木) 14:02:47ID:spJpN74hby FC2ユーザー
0563Trackback(774)
2006/10/12(木) 21:23:17ID:VhgWm6qaお前にはわからないだろう。
0564Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:14:59ID:3HQFFvF20565Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:51:20ID:iYCubSl40566Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:57:15ID:RZKbiFRZこの時間重いのはいつものことだろ
0567Trackback(774)
2006/10/12(木) 23:59:33ID:QFFJdP6W0568Trackback(774)
2006/10/13(金) 00:16:42ID:qLLMvMo1ブログ=重い
これ常識。
0569Trackback(774)
2006/10/13(金) 00:36:00ID:3VDM/egH0570Trackback(774)
2006/10/13(金) 09:10:15ID:BHE0W7o3>>520
0571Trackback(774)
2006/10/13(金) 10:08:58ID:gEsSgLpE「リンクなしトラックバックの拒否」をしたらいいんじゃない?
0572Trackback(774)
2006/10/13(金) 15:22:02ID:QpLoS1th以前は来てたけど、今は1個も来ないよ
0573Trackback(774)
2006/10/13(金) 16:36:17ID:gn0CtgOe0574Trackback(774)
2006/10/13(金) 23:55:41ID:4e2FzjZ90575Trackback(774)
2006/10/14(土) 00:24:50ID:QiERD5pC0576Trackback(774)
2006/10/14(土) 02:01:25ID:eMugSa+z0577Trackback(774)
2006/10/14(土) 09:42:12ID:uUZ9vK46よそのブログと比較して言ってるんならどこより重いのか知りたいけど
JUGEMしか使ってなくて重い重いっつってるんだったら話にならん。
0578Trackback(774)
2006/10/14(土) 10:49:03ID:VTh/R0GC0579Trackback(774)
2006/10/14(土) 11:30:24ID:xcN4r/7p0580Trackback(774)
2006/10/14(土) 11:44:40ID:aYFw4ObZ0581Trackback(774)
2006/10/14(土) 12:03:35ID:z2NFeDhUやたらと顔文字使いたがるやつは厨房でFA
0582Trackback(774)
2006/10/14(土) 13:51:16ID:4aO5qUZ/0583Trackback(774)
2006/10/14(土) 17:44:14ID:j+okSipIそいつが重いって感じたんなら重いんだろ
どこより重いとかなんでいちいち比較するんだ
0584Trackback(774)
2006/10/14(土) 18:34:50ID:dwQVDhBG登録が必要なとことかじゃないのになにが悪いんだろう。
0585Trackback(774)
2006/10/14(土) 23:06:06ID:+oboGM5G0586Trackback(774)
2006/10/15(日) 07:08:17ID:6LmCJVsj200MBって使いきれる人っているのかね?個人的に100年以上かかりそうだが
0587Trackback(774)
2006/10/15(日) 11:11:23ID:r0ERtUI+画像だけのブログならもっといってると思うけど。
0588Trackback(774)
2006/10/15(日) 13:20:54ID:oLcnwHu90589Trackback(774)
2006/10/15(日) 13:30:01ID:oLcnwHu9めちゃ重かったのでビックリ。ちなみにjg37。
んでもって有料版・・・(´・ω・`)
0590Trackback(774)
2006/10/15(日) 13:30:57ID:Xisx+b6K人それぞれだろ 何が聞きたいのかわからん
0591Trackback(774)
2006/10/16(月) 17:39:03ID:d8FYBzzx0592Trackback(774)
2006/10/16(月) 18:27:06ID:88ie2NWb2chみたいな表示の意味のスレッドなら、別にいらない。ブログだし
0593Trackback(774)
2006/10/16(月) 22:49:15ID:XK9xxo60JUGEMが一番重くてだめぽ
0594Trackback(774)
2006/10/16(月) 22:55:20ID:vI75wr92不毛な比較だよ。
0595Trackback(774)
2006/10/18(水) 17:10:01ID:69BIOEm+前に使ってたとこはどちらかといえば軽いと言われてたとこだったけど
たいして変わらないように思える。ちなみに鯖はjg38。
0596Trackback(774)
2006/10/18(水) 18:42:44ID:oE3zo4oy0597Trackback(774)
2006/10/18(水) 19:58:33ID:Ijdx/teL0598Trackback(774)
2006/10/18(水) 21:04:36ID:gMu6T6tVping送ったと同時に来るね。
0599Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:13:12ID:ee9KNXp5それ漏れのとこにも来るんだが、一体なんだ?
0600Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:20:16ID:tpiDgMOL( ^ω^)・・・。時間が経つのは早いね〜
0601Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:29:42ID:xc66qARF同じく
0602Trackback(774)
2006/10/18(水) 22:43:14ID:zyGi/UUV日記用にjg13、ヲタ向けにjg11を使ってるけどどっちも快適。重かったことなんてない。
0603Trackback(774)
2006/10/19(木) 02:48:22ID:qlZGF10r0604Trackback(774)
2006/10/19(木) 02:55:21ID:4tjTemNbmixi以外からの訪問者、つまりアドレス入力で来ている訪問者がいることに
気づかれますか?
0605Trackback(774)
2006/10/19(木) 03:38:11ID:kaKhkpZ8管理画面にサーバー名:****って書いてあるっしょ
サーバによってはいつも重いとか障害が起きやすいとかある…かも
>>600
β開始後即日申し込んだ垢はjg09、正式版後に申し込んだ垢はjg08だから
あまり関係ないような
0606Trackback(774)
2006/10/19(木) 04:13:38ID:QBEO8AUNそのサーバーを偏ったユーザー層が使えば、その時間帯だけ重いってこともあるだろうし、活発に活動しているかどうかも関係しているだろうし、まぁ当たり外れはあるってことで。
>>605
今は開きサーバーに放り込まれているのかな。
0607Trackback(774)
2006/10/19(木) 08:42:28ID:iw8lMuru嘘つき。 去年優待がうつってきただけど。入ったときはサバー名はちがう。 正式後にとっても01さーばーだったぜ。
0608Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:05:20ID:CfJYLJMx0609Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:23:26ID:j4tG+96G0610Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:06:43ID:XYlcNL+F0611Trackback(774)
2006/10/19(木) 19:11:42ID:DpCYlIacWhen entering, the Sabar name is different. ..ー it ..doing 01.. after formal...
0612Trackback(774)
2006/10/19(木) 19:13:03ID:DpCYlIac..ーそれ。する01 正式であった後に…
0613Trackback(774)
2006/10/19(木) 19:38:38ID:HbSQpuPx0614Trackback(774)
2006/10/19(木) 22:21:19ID:kaKhkpZ82005年6月の登録再開のときに申し込んだ垢がjg00〜jg02あたりなんだね
605で言った正式版は2004年夏の話
0615Trackback(774)
2006/10/21(土) 21:33:32ID:pqYK/Sxy社長のブログはなんでランキングにのらないのですか?
アクセス数とかかかないから
いつもインチキくさいんですけど。。。あれも社風ですか?
0616Trackback(774)
2006/10/21(土) 21:54:53ID:Nri3GRvT0617Trackback(774)
2006/10/22(日) 13:10:38ID:yqBJwq1qカウンターは昨日4ぐらいしか回ってません
なぜ?
0618Trackback(774)
2006/10/22(日) 13:34:37ID:GBkGQykl0619Trackback(774)
2006/10/22(日) 14:41:46ID:d9LFXOsl>>508
0620Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:19:35ID:0E4tnFTz0621Trackback(774)
2006/10/22(日) 18:56:17ID:TlzJgSEZ3倍くらいアクセス大目にカウント。ここの中の人の数え方おかしいんだよ。もっと変なのはそれに気づかない振りをする卑怯な会社。
0622Trackback(774)
2006/10/23(月) 01:22:56ID:YDyPgm/0嘘でも幸せ回路発動させたいんだよぉぉ!!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
0623Trackback(774)
2006/10/23(月) 01:43:47ID:orYcvaT90624Trackback(774)
2006/10/23(月) 06:34:00ID:iebyagga0625Trackback(774)
2006/10/23(月) 11:03:36ID:jmFKFbiY0626Trackback(774)
2006/10/23(月) 14:33:55ID:YDyPgm/0・・・せ、セイバーmげふんげふん
0627Trackback(774)
2006/10/23(月) 18:46:17ID:TZPqOwEfあ、それ知ってて幸せ回路って言葉出したんだw正解です。いいよねあれ
0628Trackback(774)
2006/10/23(月) 18:48:24ID:l3AbmC+30629Trackback(774)
2006/10/23(月) 18:51:37ID:ktMDqKB+0630Trackback(774)
2006/10/23(月) 23:51:27ID:YDyPgm/0いや、どちらかというとホルホルしてる人の方・・・>幸せ回路発動
0631Trackback(774)
2006/10/23(月) 23:51:59ID:YDyPgm/00632Trackback(774)
2006/10/24(火) 02:26:09ID:im2ZYlpdジュゲムを初めて借りたのですが、
こちらはサイドバー(カレンダーやリンクや等)は
CSSの編集からでないと取れないのでしょうか?
ヘルプやユーザー掲示板で検索しても探してる事が見つからず
書き込ませて頂きました。
教えてくんですみません。
0633Trackback(774)
2006/10/24(火) 02:32:24ID:TOSWIRiz0634Trackback(774)
2006/10/24(火) 03:43:16ID:51DXGB1zんー一応マジレスしとくか
サイドバーの編集は「HTML編集フォーム」から行いますが
HTMLの知識がない人には若干敷居が高いかもしれません
>あなたがHTMLやCSSに詳しくない、
>もしくはJUGEMオリジナルデザインの別のテンプレートを使用したい場合は、
>テンプレートのダウンロードを行って、好きなテンプレートに変更しましょう。
まずは好みのカレンダーやリンクのあるテンプレに変更してはいかがでしょうか
0635Trackback(774)
2006/10/24(火) 03:51:28ID:51DXGB1z取れないのでしょうか っていうのは外したいってことね
やはりHTMLの編集が必要です
0636632
2006/10/24(火) 07:02:55ID:im2ZYlpdレスくれた方どうもありがとうございましたm(_ _)m
編集で削れば取れるのですね。
挑戦してみます。
0637Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:14:26ID:UqnZw0Uhカレンダー縦長とか横長とかあったほうが
いいよ。
もし本当にいらないなら
写真投稿用のスキンつかえばいいかも。あれカレンダーないし。
0638Trackback(774)
2006/10/28(土) 01:08:52ID:3kk0byX8b132108.ppp.asahi-net.or.jp
b132108.ppp.asahi-net.or.jp
b132108.ppp.asahi-net.or.jp
b132108.ppp.asahi-net.or.jp
うぜー。
0639Trackback(774)
2006/10/29(日) 00:05:57ID:4r1oQvRp0640Trackback(774)
2006/10/29(日) 03:27:26ID:RpI0lLSU0641Trackback(774)
2006/10/30(月) 01:38:46ID:OeMckUUoコメント返しってコメントくれた人と同じように自分のブログにアクセスして
コメントするんですよね?
0642Trackback(774)
2006/10/30(月) 11:37:05ID:dF50dkFU重いって書くと「鯖によるだろ」って
必死な擁護をしてくる社員が出てくるお(^ω^)
0643Trackback(774)
2006/10/30(月) 14:49:44ID:TLH7P1U2やっぱり鯖によるってのは確かなんでない?
重い重いっつってる人は他のブログスレ見にいくと楽になると思うよ。
とくにアメブロスレがオススメw
0644Trackback(774)
2006/10/30(月) 18:48:51ID:EhezAZvv俺もアメブロからの引越し組だけど
あそこは半端じゃないw
ここが天国に思えた。マジで。
アメブロは、ブログ記事のUPも他へのコメントも
メモ帳に下書き保存は基本だw
0645Trackback(774)
2006/10/31(火) 02:20:24ID:ypK8C7wD0646 ◆t.hT7HDFYw
2006/10/31(火) 02:22:37ID:ypK8C7wD自分のブログのコメント覧に書いてもいいし、相手のブログへ行ってお礼書いてもいいさ
0647Trackback(774)
2006/10/31(火) 17:19:29ID:7npPaECZコメント・トラバ欄が普通に使えるなんて、なんてステキなんだ。
サポートの返信もまっとうだし、ホントひっこしてきてよかった。
0648Trackback(774)
2006/10/31(火) 17:46:30ID:rNtTHXT7ここがあのウザイJword作ってる会社かと思うと
なんか微妙な気分になるんだよな…
0649Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:38:22ID:IPsBmc3Xどうもです!
0650Trackback(774)
2006/10/31(火) 19:27:57ID:uFVuTUND0651Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:08:43ID:RJrgvvpn■規約が改定の件■
・要するにユーザーが書いたものはJUGEMのもの。勝手に改変したり、削除したり、出版したりできますよと。
・さらに退会してもユーザーが書いたものは全部JUGEMのもの。勝手に改変したり、削除したり、出版したりできますよと。
・当然それで儲かっても金は払いませんよ。
・でも問題が起きても責任はとりませんよ。書いたのはあんただからね。
・それでもよければ使えって事だ。
0652Trackback(774)
2006/11/01(水) 00:21:26ID:Ws9ZdCgeJwordって元々中国の会社じゃなかったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています