トップページblog
1001コメント221KB

JUGEM 27th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/07/02(日) 21:44:18ID:XbLJJNUd
レンタルブログサービス【JUGEM】について語るスレッドです。

JUGEM
http://jugem.jp/

前スレ
JUGEM 26th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1136305542/

関連リンク、過去スレは>>2-3あたり。
0019Trackback(774)2006/07/03(月) 13:35:19ID:XGlVWI6o
>>18
すまん、俺もそう思った。
今、Ad〜にポリシー違反なんじゃないの?って問い合わせのメル出した。

結果来たら報告します。
0020Trackback(774)2006/07/03(月) 14:04:44ID:fK41LRsb
まずGMO Feed meに連絡しろよな
0021Trackback(774)2006/07/03(月) 14:15:02ID:XGlVWI6o
GMOやJUGEMに聞いたってしょうがないだろ。
0022Trackback(774)2006/07/03(月) 14:17:02ID:zQcaTIlx
「Googleから正式に競合しないと言う判断をいただきました。」

これが欲しいんだろ?GMO等に問い合わせて「Googleから正式に競合しないと言う判断をいただきました。」
がもらえれば満足なんじゃねえの?
0023Trackback(774)2006/07/03(月) 14:20:53ID:np5XcFjz
つかショボブログのショボ広告うぜえから消したままでいいよ
0024Trackback(774)2006/07/03(月) 14:28:00ID:XGlVWI6o
ショボブログのショボ広告だけどな。
そんなショボブログのショボ広告見てるお前は何様か、と。
0025Trackback(774)2006/07/03(月) 16:33:47ID:YixNRaba
新しい管理画面のフーバーのバックグラウンドカラーがキモイです。
元のに戻して。。。
0026Trackback(774)2006/07/03(月) 16:49:15ID:EV8T+Mw+
>>25
俺も思った 赤+青はちょっとねぇ…
前と同じ赤+赤、または反転なしでいいと思う
0027Trackback(774)2006/07/03(月) 18:12:40ID:FEwSOE81
JUGEMに禁止事項と著作権の件で問い合わせメルしたのが30日の正午。
土日+正式版に向けて忙しかったというのを考慮しても返答が来ないのは如何なものか。
以前問い合わせたときは3時間ほどで来たのに。
0028Trackback(774)2006/07/03(月) 18:21:58ID:Co08z/I1
エエエエエエエエエエエエ
金曜日(の何時か知らんが)にメールして月曜夕方に返事が来ないからってゴネるなよおい
今までどんな迅速サポートに問い合わせしてきたんですか?
0029Trackback(774)2006/07/03(月) 18:55:44ID:4nTJyrHi
>>24
お客様かな(^_^;)
0030Trackback(774)2006/07/04(火) 05:02:37ID:n38ZIh59
しぺぺぺぺ!!
http://ieiriblog.jugem.jp/?eid=201#comments

テンプレ これに修正よろしく。
コメントが載ってるとこ残しとかないと意味ないんで。
ttp://blog.ieiri.jp/?eid=14869
0031Trackback(774)2006/07/04(火) 12:42:26ID:6y8nmBVU
>>28 正午って書いてあるやん
0032Trackback(774)2006/07/04(火) 14:42:38ID:2tGm49r+
ベータ版から有料版に申し込んだ人っている?
この流れじゃいないのかなあ。
0033192006/07/04(火) 15:20:49ID:9/PEPBb7
Googleから返事来ました。が、広告が表示されている状態でAd〜と並べてみてから判断する、との事。
で、気づいたんだが俺のブログ(.cc)では広告は表示されない。
テンプレート変えても同じ、で、いろいろ見て回ったんだが同じく.ccの人は広告が表示されてないような気がするんだが・・・誰かβ版からのユーザーで広告表示されてる人居る?俺だけ?

結局Ad〜の答えは得られなかったよ。このままずっと表示されないなら使っちゃうけどね。
0034Trackback(774)2006/07/04(火) 15:25:16ID:q/UUFZQ0
いえにゅうサンは趣味が講じて会社作ったのはいいが
経営には向いてないのでそういうとこがねぇ・・・
だから結局GMOにアイデアだけ吸い取られていく。
優秀なアイデアマン=優秀な経営者ではないからね。
ま、家族や社員を食わせていく為にはしょうがないね。
そこは少し同情する。しぺぺぺぺ!!
0035Trackback(774)2006/07/04(火) 15:51:49ID:j8uw2AWS
JUGEMみれない ハゲ!
0036Trackback(774)2006/07/04(火) 15:53:04ID:n2pJcHb4
急に携帯(voda)から全くアクセス出来なくなったんだが。
0037Trackback(774)2006/07/04(火) 15:55:31ID:fmNwXJFg
あうもみれないわ
未対応のページってなる
0038Trackback(774)2006/07/04(火) 17:07:04ID:tM1CFO6p
Adsensなんかウザいだけだろ
自分が一番多くリロードしてるんだろ?
100ドルだっけ、いったとたんにアボンしてろ
0039Trackback(774)2006/07/04(火) 17:26:59ID:fmNwXJFg
あう直った
0040Trackback(774)2006/07/04(火) 19:10:16ID:cXYMfX4L
FC2ブログはコピーライト表記をブログタイトルにしてるんだね
0041Trackback(774)2006/07/04(火) 21:54:34ID:9QYePvBF
http://www5f.biglobe.ne.jp/~smileylife/money/index.html
0042Trackback(774)2006/07/04(火) 22:10:53ID:j8uw2AWS
モブログ反映できないハゲ!
有料版はサクサクなのだろうか(´・ω・`)
0043192006/07/04(火) 23:08:21ID:9/PEPBb7
>>38
社員か厨か知らんが、ここまで馬鹿を人前に晒せれば立派だな
0044Trackback(774)2006/07/04(火) 23:47:49ID:luPZ1IWm
んー広告についての議論なんてどうでもいい(ブログペットが貼れません、みたいなもんだし)

つか意味無し数字コテうぜえ
で、
広告を貼るような人によくある勘違い:
自分のブログに広告を貼っているのは、訪問者や第三者(例えばJUGEM)がオーナーに
「広告を貼ってください」とお願いするので貼ってやってるんだという誤解
(もちろん規定の広告以外の話))
 ↓
実際には、オーナーが勝手に貼ってるだけ。その点では、ブログペットとかと同じ。
「ブログペット」がうまく貼れません、他のブログパーツと競合します、ってわめいている
厨房と同じ。

この点を理解してない広告貼りブログオーナーが多く、そういった人はブログに広告を貼ることが
自らに課せられた義務であるとさえ錯覚する。またはすべてのブログは広告を貼るべきだ、とさえ
錯覚する。

自問して欲しい、
「あなたのブログに広告を貼るのは客観的に見て自然ですか?」
0045Trackback(774)2006/07/04(火) 23:53:48ID:ijMmEH/g
>>43
元優待プランユーザー?
0046Trackback(774)2006/07/04(火) 23:59:41ID:K1pkn2Vw
てかなんでそこで社員が出てくるのww バカ晒しだなぁ(苦笑)
0047Trackback(774)2006/07/05(水) 04:40:33ID:kZvDUQxd
>>33
うちも表示されてない。
{ad}って入れてればいいんだよね?
0048Trackback(774)2006/07/05(水) 05:04:58ID:PSMufxLX
>>33,47
12日以降じゃないの?
メールに12日までに{ad}追加しとけって書いてあったし
0049Trackback(774)2006/07/05(水) 10:56:23ID:a0zdeqzY
>>48
その通り。
0050Trackback(774)2006/07/05(水) 11:04:00ID:CyRD0VOr
去年の惨劇とやらがまた繰り返されるのかと思ってビクビクしてたら
そんなこともなかったみたいでちょっと安心した
まだ油断できないのかな
0051Trackback(774)2006/07/05(水) 12:47:59ID:p5Y9m2zO
>>44が何を主張したいのかさっぱりわからん(´・ω・)
0052Trackback(774)2006/07/05(水) 13:08:02ID:KWPVdZc+
アホとバカしかいないからな さっぱりわからんのはどうかと思うが
「広告はブログパーツと同じでブログ主が自主的に貼ってる」っていうのは同意だな
どっちもウザすぎるという点で
0053Trackback(774)2006/07/07(金) 14:12:35ID:0ws65Ie5
なるほどアホとバカしかいないようだ
0054Trackback(774)2006/07/07(金) 15:33:37ID:QjEhZgXi
あぁ、そのようだな
0055Trackback(774)2006/07/07(金) 20:13:57ID:lO2I78nj
確かにアホとバカしかいないんだな よくわかるよ
0056Trackback(774)2006/07/07(金) 23:06:49ID:vH0ystWF
総合的に判断して、アホとバカしかいない
0057Trackback(774)2006/07/08(土) 00:20:03ID:OLuqhXPR
ざっと読んだのですが、ジュゲムで特定の人からのアクセスを拒否する事は可能ですか?
調べても分からなす。攻撃を受けてて、できれば拒否したいのですが。
その特定人物のIPが分かったとしても、意味無いですか?
0058Trackback(774)2006/07/08(土) 00:44:19ID:KO4pG1kK
>>57
管理画面 > JUGEMの設定 > SPAM拒否設定 > 拒否IP登録
ttp://jugem.jp/manual/manual.php?mode=b10_01

こんなのはあるよ
0059Trackback(774)2006/07/09(日) 17:17:14ID:PQpQXSJa
今回の規約でやめた人どんくらい居るのだろう
0060Trackback(774)2006/07/09(日) 18:52:46ID:5sVccNau
たいして居ないと思う
0061Trackback(774)2006/07/09(日) 20:43:53ID:ZLvtX+Ba
その前に規約なんて読んでないと思う。
0062Trackback(774)2006/07/09(日) 21:56:32ID:cVR/dAMX
アクセス解析なんですけど、アクセスしてきた人のIPとかって見れないんですか?
0063Trackback(774)2006/07/09(日) 23:32:55ID:pWvI4mi1
jugemの解析のこと?だったら無理だね。
素直に外部ツールを導入すれば無問題。
0064Trackback(774)2006/07/10(月) 09:10:04ID:8hl5GKwl
外部ツールだとRSSだけで読んでる人が引っかからないのよねぇ・・
jugemと忍者のカウンタが3割くらい違う

jugem側にカウンタが欲しいと思ってたけどもうそれも期待出来ないな
0065252006/07/10(月) 13:13:33ID:9PJ+sxAH
中の人アリガト(人´ー`*)
0066Trackback(774)2006/07/10(月) 15:44:52ID:nSXRXRRn
>>64
jugemはロボットを拾ってるだけだよ
ほとんど人が来ないブログをやったらよく分かるw
0067Trackback(774)2006/07/11(火) 01:39:25ID:CWLFHfai
全米が泣いた
0068Trackback(774)2006/07/11(火) 15:32:50ID:OzqAQyrZ
JugemKeyってJUGEM退会したら勝手に退会してるのかな?
0069Trackback(774)2006/07/11(火) 15:48:06ID:OzqAQyrZ
自己解決した
0070Trackback(774)2006/07/11(火) 17:01:55ID:ZqbE2TnU
マジレスするとアクセス解析なんか気にするな
0071Trackback(774)2006/07/11(火) 18:30:38ID:R7tQy7zA
>>70
いやいや。それはやっぱり人それぞれなんだよ。
自分の記事に、どれだけの人が反応を示してくれたのか
気になるのは、ある意味で自然な感情だと思うよ。
0072Trackback(774)2006/07/11(火) 19:41:15ID:aj4XtHoq
だけど・・・だけど・・・JUGEMの解析は信じちゃいけないんだよ!!
0073Trackback(774)2006/07/11(火) 20:17:52ID:VQxkQaM/
優待だった奴は{ad}を入れておけよ。
0074Trackback(774)2006/07/11(火) 20:27:44ID:E2AMyOhd
昨日ブログを解説した者ですがいきなり54アクセスもありました
なにこれ
0075Trackback(774)2006/07/11(火) 20:29:59ID:FssaJ/MX
俺俺
0076Trackback(774)2006/07/11(火) 22:25:44ID:ZqbE2TnU
>>74
大半は自分だろうね
0077Trackback(774)2006/07/11(火) 23:44:11ID:R21lG6a3
>>74
ロボットです
0078Trackback(774)2006/07/12(水) 00:11:39ID:/LXF+/1i
移転先を考えてるんだが、JUGEMは
アクセス少なくマターリと、っての可能かな?
もちろん宣伝はする気はない。
0079Trackback(774)2006/07/12(水) 00:46:18ID:evZeieQy
あれ、ping飛ばさなかったらどこも同じじゃないのか!!??(素)
0080Trackback(774)2006/07/12(水) 00:53:53ID:gozuiZ7d
アンケート答えた?
0081Trackback(774)2006/07/12(水) 15:23:45ID:9SGbcVeB
βから使ってるんだが、広告が出るようになった・・・
βから正式に行った時に広告表示いらないって言ってなかったか・・・?
画像の容量は変わってないのになぁ。
昨日の夜には何も無かったのに、設定変えてもいないのにテンプレ変わって広告出るようになってた
0082Trackback(774)2006/07/12(水) 15:31:15ID:hBgjVM3v
>>81
氏ねばいいと思う
0083Trackback(774)2006/07/12(水) 16:31:52ID:0HcvwMrb
>>82
お前がな

>>81
有料版が開始になったことに伴い
βだろーがなんだろーが金を払ってないやつには広告を出すよ ってことになった
メールも来てたしログくらい嫁
0084Trackback(774)2006/07/12(水) 16:54:33ID:9SGbcVeB
>>83
そうだったのか・・・すまんかったorz
メール来てなかったから驚いたよ・・・
きちんとログ読まなくてすまん
ありがとう
0085Trackback(774)2006/07/12(水) 16:59:52ID:gozuiZ7d
管理画面にもお知らせブログのヘッドラインが表示されてたりするけどなまぁ何をしても
見ない人は見ないってことだな
0086Trackback(774)2006/07/12(水) 22:34:05ID:Rsizi9mc
アクセスカウンターつけたいんやがどうやりゃいいのかわからんorz教えてくれんか?
0087Trackback(774)2006/07/12(水) 22:57:45ID:2njvyoIV
広告付けられた上に
デザインまで変わってたw
0088Trackback(774)2006/07/14(金) 08:54:12ID:81C4c+Ge
メール読んで出直せ馬鹿
0089Trackback(774)2006/07/14(金) 23:10:23ID:a1eh0Bwf
http://king.jugem.jp/

このブログ痛すぎです。
CURURUでのakiよりも酷いです。
0090Trackback(774)2006/07/14(金) 23:15:27ID:bolRfvLa
晒し行為する香具師が一番痛い
0091Trackback(774)2006/07/15(土) 00:07:46ID:4C53rj9+
>>90
本人光臨乙
そして死ね
0092Trackback(774)2006/07/15(土) 00:12:13ID:q3e61WfU
本人じゃないよw バカチンw
0093Trackback(774)2006/07/15(土) 07:45:46ID:qBohGTA5
有料版に登録した人は、どれくらいいるのかな?
ちょっと気になる。
0094Trackback(774)2006/07/15(土) 09:40:27ID:FbRVlljo
「オススメ商品紹介」から作られるアマゾンへのリンクが直接リンク(/ref=noism/付く奴)じゃなくて
関連商品リンクで気に食わないのだが、何とかする方法ってある?
0095Trackback(774)2006/07/15(土) 09:48:37ID:OxKCc6Bh
>>86
アクセスカウンターと検索

カウンターのサイトの使い方ガイドやヘルプに従い、タグを入手

管理画面からフリースペースに貼る
0096Trackback(774)2006/07/15(土) 17:19:23ID:Kr3MUYQp
一番上の邪魔なのはどうやって外すの?
0097Trackback(774)2006/07/15(土) 19:33:20ID:7i5iSONY
アクセス解析で、訪問者の携帯機種まで分かりますか?
0098Trackback(774)2006/07/15(土) 19:42:48ID:GioCVVHX
使ってるアク解はjugemデフォ?であれば機種どころか携帯かどうかも、
もっと言うと一時間ごとの訪問者とリファラ(どこから来たか)しか分かりませんよってに。

他者のをレンタルして貼ってるのであればそっちで聞くのが吉。
0099Trackback(774)2006/07/15(土) 21:15:21ID:7i5iSONY
教えて下さって、ありがとうございますm(__)m
JUGEMのブログなのですが、JUGEMでも他社のアクセス解析を付ける事が出来るのですか?
IPは出ますよね?
0100Trackback(774)2006/07/15(土) 21:42:54ID:7IP/yZma
FC2 でも 忍者 でも好きなところのアク解つけることができるよ
0101Trackback(774)2006/07/15(土) 21:50:56ID:7i5iSONY
そうなんですか〜。ありがとうございますm(__)m
左上に馬のマークがあるんですが、それってどこかのアクセス解析のマークですか?
0102Trackback(774)2006/07/15(土) 21:53:31ID:yXbND+/F
クリックしてみ。FC2に飛ぶから
0103Trackback(774)2006/07/15(土) 21:55:02ID:/EP2OiGB
>>101
それは、ちゃんと「アクセス解析」つーものをググってあちらこちら見ても
わからなかったから訊いてるんだよね?
そうじゃなかったらまずはググっておいで。
>100さんの厚意を見事に踏みにじってるよ('A`)
0104Trackback(774)2006/07/15(土) 22:01:07ID:PAxLyFD4
お前ら、教えて君に親切だな
半年前ならググレで一蹴だったのにw
スレの面子が変わったのかな?
0105Trackback(774)2006/07/15(土) 22:08:47ID:l9QEcq7T
いまどきググれなんて流行らないからさ
0106Trackback(774)2006/07/15(土) 22:22:02ID:GioCVVHX
ヌるくなってるのは確かだな。
最近じゃぁあれだけ言われてた「半年ROMれ」なんて死語になってるし。
0107Trackback(774)2006/07/15(土) 23:02:07ID:4/BkkJ42
βからだけど、1時間くらい落ちてる。
本体は稼働してるし、他に落ちてる椰子いる?
ちなみに、jp08のサーバ。
広告つくし、やっぱり不安定だし、βっていったい何だったんだろうな。。。
0108Trackback(774)2006/07/15(土) 23:09:15ID:7Lb3O2pO
過疎スレなんだから教えてクンでもなんでもいいだろ
いまさらググれとか半年〜とか寒くてかなわんわ
0109Trackback(774)2006/07/15(土) 23:15:54ID:D2N0ZIeJ
>107 ノシ
自分もβで今落ちてる。
記事消えた…
0110Trackback(774)2006/07/15(土) 23:15:57ID:S4aVy0wr
>>107
βからのjg07サーバ、落ちてないよ。
0111Trackback(774)2006/07/15(土) 23:16:15ID:GioCVVHX
>>107
jg12は特にこれといった問題なし。
0112Trackback(774)2006/07/15(土) 23:18:31ID:2jfcpKIY
>>107
jg09も大丈夫だよ
0113Trackback(774)2006/07/15(土) 23:19:46ID:tShUY5k/
>>107
自分もjp08だが落ちてる。
携帯からさっき投稿した記事消えてるかもな・・・
0114Trackback(774)2006/07/15(土) 23:20:21ID:XUmL4psX
>>107
同じくβからの優待ユーザーだけど、1時間前から落ちてる。
JUGEMは新しいことに手を出すごとにサーバーが不安定になるな。
0115Trackback(774)2006/07/15(土) 23:20:34ID:4/BkkJ42
ありがとう。
漏れはまた、夏の悲劇を繰り返すだけなのだな。
素敵だよ、イエイリ。。。。
サーバ名間違えてました、jg08ですね。
0116Trackback(774)2006/07/15(土) 23:20:39ID:l9QEcq7T
>>107
jp21だが張り切りすぎて貧血で倒れた
0117Trackback(774)2006/07/15(土) 23:34:21ID:Un1WL5rc
漏れもjg08だ…
落ちてるぞーーーーー

びくびくするのにもう疲れたよ…
0118Trackback(774)2006/07/15(土) 23:38:59ID:x1S0WYeQ
俺もjg08
落ちてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています