トップページblog
983コメント317KB

ブログ初心者集まれ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サマノア2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Lt
ブログで分からないこと事とか質問OK!
ブログ話なら何でもOK!!

なスレw

後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
   A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0004Trackback(774)2006/06/13(火) 11:24:43ID:b2zy/7Lt
「ケイコと学ぶ」みたいな?
0005Trackback(774)2006/06/13(火) 13:37:42ID:Ijm4SNyn
ブログの宣伝方法について

この講座は既にブログをレンタルしてきた人が対象です。
書いた日記を多くの人に読んでもらう為に効率的に宣伝する方法を伝授しよう。

・掲示板にブログのアドレスを書き込みしよう

・トラックバックという人のブログを自分のブログの手下にし、自分のブログを紹介させる機能があるので積極的に利用する。

・トラックバックを使う時は出来るだけ幅広い分野の人間に読んでもらう為に
自分のブログと関連性の薄いブログを選ぼう。

・もし自分のブログにトラックバックが来た場合は、すぐに削除すること。すぐに削除した場合は手下になることはない。

・コメント欄にURL付で書き込むのも非常に有効な手段です。

・トラックバックを手動送信するソフトを使うと効率良く手下を増やせます。

ソフトの入手方法は
http://www.technorati.jp/で「裏2ちゃんねる」と検索すると見つかります。


0006えりたん2006/06/13(火) 14:07:08ID:o5jmV4+1
初ブログ作りました(^-^)見に来て下さい♪″コメントとかもほしいです(´▽`)httP://yahlop.jp/winds/
0007Trackback(774)2006/06/13(火) 15:30:02ID:ARQTwkWf
>>3
永久保存版だな

俺はしないけど
0008Trackback(774)2006/06/13(火) 20:39:45ID:aHy7wz7K
http://annanomattari.blog65.fc2.com/
0009Trackback(774)2006/06/14(水) 04:22:28ID:YdcgaSm8
>>3
趣味悠々中高年のためのパソコン講座 ブログに挑戦してみよう!
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/blog.html


趣味悠々はホームページを作ろうとかいうのは見たな
もう5年以上前だと思うが
0010Trackback(774)2006/06/15(木) 00:42:55ID:EA/YhNTo
5<トラックバック、コメント以外に自分のブログ
をたくさんの人に見てもらう方法って何かあるんでしょうか?

0011Trackback(774)2006/06/17(土) 20:31:12ID:/X+sDngf
始めたばかりの弱小ブログの場合、トラックバックやコメントもらったら、
トラバ返しとか、コメント返しってするものなの?
0012Trackback(774)2006/06/18(日) 02:58:05ID:n3KrRHrh
関連スレ

【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・7【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149665880/

>>11
チラ裏ブログで交流なんか(゚听)イラネ
と思ってないのなら、コメントは返すべし、
トラバは好きなように。関連深い記事なら損にはならんし。

もちろんスパムを除く。
0013Trackback(774)2006/06/18(日) 02:58:40ID:n3KrRHrh
関連スレ間違えた…orz

人が来ないBLOGの管理人集まれ 15hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147260827/
0014Trackback(774)2006/06/18(日) 10:10:32ID:NIcVWh11
>>12
Thanxです。
0015Trackback(774)2006/06/19(月) 21:27:24ID:5L3yFp7p
ブログってなんか金かかります?
0016Trackback(774)2006/06/20(火) 02:18:56ID:NzohtIF8
>>15
ブログ自体は無料のサービスが数多くあります
0017Trackback(774)2006/06/21(水) 23:25:56ID:Uli4cW3z
昨日からYahoo!ブログを始めてみました。
正直ヘルプを見ても使い方がワカラン。。。orz
0018きゅーい2006/06/21(水) 23:53:12ID:R1H65q0C
きゅーいと申します。初めてブログ作りましたっ。

http://kyuuikyuui.cocolog-nifty.com/blog/

宜しければ見てみて下さいっ。よろしくね♪

>>17 私も何もわからないよorz
0019Trackback(774)2006/06/22(木) 00:24:34ID:Qpubr8Fc
http://www.vs-orb.com/access/?accessid=125
0020Trackback(774)2006/06/22(木) 02:13:54ID:fmHNR+ck
>>17
Yahoo!ブログは操作性以外の点でもイマイチらしいからねえ。
自分はJUGEMやFC2、ヤプログなんかが使いやすい。シーサーはわけわかめだった。
まぁ、ヤプログは激重だけど。
0021Trackback(774)2006/06/22(木) 06:05:20ID:V+ZIAXEM
この記事にトラックバックする
とはどんな意味なんですか?
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023Trackback(774)2006/06/22(木) 16:43:55ID:V+ZIAXEM
早く誰か答えてくらしゃぃ
0024Trackback(774)2006/06/22(木) 17:46:36ID:+qcDHlde
その記事にトラックをバックする という意味です
0025Trackback(774)2006/06/22(木) 20:35:53ID:x02mtFpT
>>21

IT用語辞典より抜粋。
 ウェブログ作者が別のウェブログの記事を参照して自身のサイトにコメントを掲載するような場合、
元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、
単にリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのか
容易に知ることはできない。
トラックバックはリンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、
リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。
トラックバックされたサイトはこの情報を元に
「この記事を参照している記事一覧」を自動的に生成することができる。

だそーです。
0026Trackback(774)2006/06/22(木) 20:50:37ID:V+ZIAXEM
え?

トラックバックってトラックがバックするの?駐車注意?
0027Trackback(774)2006/06/23(金) 02:03:10ID:RhfPnN0y
ツマンネ
0028Trackback(774)2006/06/23(金) 10:06:53ID:GcoJpxdR
トラックバックって何?
0029Trackback(774)2006/06/23(金) 21:26:36ID:6n4Jya2C
自動相互リンクみたいなもん?
0030Trackback(774)2006/06/24(土) 00:51:37ID:oaONy9HI
エンピツ使ってました。
今更ながらブログに移行したいんですが、
FC2などへデータを移す方法ってあるのでしょうか?
0031Trackback(774)2006/06/24(土) 02:35:20ID:UYhBaYCF
>>30
log2mtがあればできたんだけど、閉鎖しちゃったので
今は手動コピペしかないだろうと思う

>>29
相手からリンクを貼らせるのだから
強制(相互)リンクかな

相互リンクになるかどうかは
トラックバックする側が相手ブログにリンクを貼るかどうかによるし
まぁ、一方的なトラックバックは拒否・削除されやすいけど
0032Trackback(774)2006/06/26(月) 02:03:19ID:K6YWVCzK
ブログのタイトルにレース結果をでかでかのせて
カテゴリに登録するのは普通の事なのか?
明らかにネタバレでいやがらせとしか思えないんだが?
0033Trackback(774)2006/06/26(月) 03:05:45ID:4mxu5dNa
イラストブログ始めました。
ちび3個との戦い!
パソとの相性悪し!
色んな弾を避けつつ描いとります!
かなり重傷です。
重傷加減を見に来て下さい。

http://ameblo.jp/jijihakko/

0034Trackback(774)2006/06/26(月) 03:35:22ID:c9OH7qWm
>>1って文章おかしいよね。

>注意:@他の人を不快に思わせること
>A常識外のスレ
>以上!ルールは必ず守るように。^^

普通は
注意:@他の人を不快に思わせないこと
A常識外のレスはしないこと
以上!ルールは必ず守るように。^^

もしくは
禁止事項:@他の人を不快に思わせること
A常識外のレス
以上!ルールは必ず守るように。^^

だと思うんだけど。
それともガチで
@他の人を不快に思わせること
A常識外のスレ
をしろって話なのか・・・?
0035Trackback(774)2006/06/26(月) 09:24:20ID:KrIjIFhv
スレタイかえろよ
初心者のやくにたちゃしねぇ−質問こたえろよくそが
0036Trackback(774)2006/07/07(金) 14:08:41ID:fHoCtbVa
有名どころの無料ブログの特徴(長所・短所)を教えてほしいです
内容は日記・絵晒し・作ったページとのリンクができれば十分です
0037Trackback(774)2006/07/07(金) 15:24:26ID:b0trvpKR
こういうスレより「今からはじめたい人のblog入門まとめサイト」みたいのがあったら便利だと個人的には思ふ

内容は
・会員登録だけではじめられる無料blogサイトリンク集(livedoorblogとかgoovlogとかの長所と短所も含めて○×形式で一覧表にしてみる)
・自分で設置してblogを楽しむ(Movable Typeとかword press等鯖に設置して管理するblogを設置語のスクリーンショットと併せて利点・不利点を解説)
・RSS等blogに追加しとくと便利なtoolをまずRSS自体についての説明〜導入までを解説
・blogに添えるとより一層便利&楽しくなるblogアクセサリーの紹介
みたいな感じで

というか、blog専用板まで立ってるのにこんなサイトまだできてないのか?
0038Trackback(774)2006/07/07(金) 17:20:53ID:+udL/sZ/
>>37
自分で作ってみれば?
アフィリエイトだけで万は稼げるぞ。
0039Trackback(774)2006/07/07(金) 21:13:56ID:zO28exC0
稼げるわけねーだろw
0040Trackback(774)2006/07/07(金) 21:51:18ID:YTlWeADy
始めたばかりでコメントとか貰えない場合ってどうすれば?
やっぱ自分からコメントしてくんですよね?
0041Trackback(774)2006/07/07(金) 22:35:20ID:K2KAABVE
>>40
コメントをもらえない人のスレ part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1107858078/

自分はコメントしないけど先に人から貰おうというのは難しいでしょうな
0042Trackback(774)2006/07/08(土) 02:24:52ID:kppjCKkK
>>39
いや、んなことなかんべな。

そこまでのブログに関しての網羅的な知識をもち、なおかつ本一冊書く方がマシな位の労力の結晶を無償で提供してくれるというサイトなら、シャレにならないくらい人が集まるでしょ。
あとは、アドセンスでも置いとけばいいだけ。

まぁ、太平洋を泳いで渡れば、有名になってCM収入も夢じゃない!ってレベルの話だと思うが。
0043Trackback(774)2006/07/09(日) 00:59:47ID:u8AFFtIj
ブログルール記事って敬遠されてしまうから書いちゃいけないんでつか?http://blog.duogate.jp/maruyamatozan/entry/detail/?id=6872179
0044Trackback(774)2006/07/09(日) 13:35:53ID:spQLudyS
人数が多いブログってどこですか?
メールを出そうと思ったら出せるところは?
ブログ仲間でオフ会、なんて聞くけどどうやって連絡取り合うんですか?
0045Trackback(774)2006/07/09(日) 14:23:03ID:RVwsRHa7
>>43
そこの人の意見ってのはある意味間違っていないだろうが、一面的でしかないと思う。

例えば、まじめに外交問題を記事にして、常連もそれに対して意見を交流しているような堅めのブログで

『こんにちゎ、初めまして

管理人さんの、プロフッてぇ、とっても格好よぃですねぇ

これからも、よろしくおねがぃします☆ミ』

とかが大量に流れ込んできたら困るでしょ。
上のは希有な例だが、そういうので困ったときはブログルールを作っておいて禁止すべき。

逆を言えば、困ってないときはブログルールなんて必要ないと自分は思う。
0046あぼーんNGNG
あぼーん
0047Trackback(774)2006/07/21(金) 23:23:12ID:YryxdAAk
>>43
この人は、あいさつをしないのはマナー違反だと主張し、さらにあいさつを
しない人のコメントは無視すると主張している。
一見、これは「あいさつしない奴は無視する」っていうルールなんじゃね?っと思うだろう。
しかしこの人は、これはルールではなくてマナーだと云う。

じゃあ、あいさつをしない人はマナー違反という設定にしてみよう。
「マナー違反(又はマナーの悪い)人のコメントは無視する」となる。
この人の行動を文章にしてみると、「ルール」の出来上がり。

さらに、この人のルールとマナーの記事を読んだ人は、ここでは最初に
あいさつをしないと、コメントを返してもらえない、と判断する。
そしてこの人の意志に沿ったコメントを残すようになる。
こうなる以上、「あいさつしない奴(マナーの無い奴)は無視」という
「ルール」であると言える。

要は何が言いたいかというと、この人も人のことを言えないということだ。
ブログにルールをつくるのはおかしいと言ってるが、自分だって無意識のうちに
ルールをつくってしまっている。
0048Trackback(774)2006/07/21(金) 23:28:52ID:YryxdAAk
それにあそこまであいさつやコメントのつけ方に関して熱く語られちゃ
誰でも気軽にコメントできる雰囲気じゃないだろ。
独りよがりかつ自分の殻に閉じ篭った隔離されたオナニーブログだなw
0049Trackback(774)2006/07/21(金) 23:38:30ID:cANzPbFH
>>43
つかそんなこと記事にする神経が分からん。
0050Trackback(774)2006/07/22(土) 14:35:12ID:3objxGwm
よっぽどネタがなかったんだよ
0051Trackback(774)2006/07/23(日) 02:17:23ID:+Zeq1CvD
携帯なんですがDUOBLOGの記事に素材とか背景を貼るのはどうやるんですか?
0052Trackback(774)2006/07/25(火) 02:31:53ID:OcQZH8zN
トラックバックってなんですか?リンクとどう違うのですか?わかりません><;
0053Trackback(774)2006/07/26(水) 02:00:43ID:MLRL36t4
見てみてください。
http://syun-wing.at.webry.info/
0054Trackback(774)2006/07/27(木) 01:50:39ID:W87nQuR7
ヤプログはじめて2日目。
本文中にある単語をヤフーやgooでブログ検索しても出てこないのはなぜですか?

ヤプログでさえでません
0055Trackback(774)2006/07/27(木) 04:35:59ID:dHKPU/Dr
>>54
マルチするな
0056Trackback(774)2006/07/27(木) 16:27:22ID:cnavaSxq
cssでカスタマイズしてるんだけど、
フレームの横幅って、どのくらいがいいのかな?
800pxにしとけば、とりあえず大丈夫?
0057Trackback(774)2006/07/27(木) 17:00:00ID:szFlNMLK
ここって初心者しかこないから質問しても誰も答えてくれないね。
0058Trackback(774)2006/07/27(木) 20:53:13ID:dHKPU/Dr
>>56
あまり人がいないスレだけど

横幅が広いサイトってどう思う?どこまでならOK?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1145154901/
【800*600】ページサイズは?【1024*768】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078878485/
0059Trackback(774)2006/07/27(木) 22:43:26ID:cnavaSxq
>>58
こんなスレあったんだ。ありがとう。
0060あぼーんNGNG
あぼーん
0061Trackback(774)2006/08/13(日) 04:50:31ID:Kk6NW8h5
マルチ宣伝乙
0062ガチャピン2006/08/13(日) 09:03:12ID:AXnJ51uB
どうしたらキーボード早く打てるようになりますか?
0063Trackback(774)2006/08/14(月) 01:07:35ID:oC0c7gVX
>62
誤字脱字無視
0064Trackback(774)2006/08/14(月) 23:01:44ID:dRiB9ZSs
>>62
実況板でものすごく早く実況
0065Trackback(774)2006/08/15(火) 13:54:15ID:S+6o896Q
過去の投稿できる無料ブログありませんか?
ヤフ登録してみたが、出来ないみたいなんで
0066Trackback(774)2006/08/15(火) 21:25:06ID:RAkQmu7x
>>65
投稿時間を自由に設定できるブログって意味なら
FC2とかJUGEMとかいっぱいあるとオモ
0067Trackback(774)2006/08/17(木) 13:48:34ID:kA/86MA3
これからブログを始めてみようかと思っています。
ブログを書いているだけで、人が見に来てくれやすいのはどこですか?
多くの人に見てもらいたいので、教えてください。
0068Trackback(774)2006/08/18(金) 04:37:49ID:TdC30D9s
>>67
マルチポストはダメ
0069Trackback(774)2006/09/03(日) 20:53:56ID:tqTGoByA
携帯からなんですがライブドアブログに画像を添付したいんですがどうやればいいんですか?


0070Trackback(774)2006/09/03(日) 21:47:14ID:kfx5DB40
ゴメン…立てちゃった…
反省してる…でも後悔は…していない…
http://pokelog.jp/a.php?rs=962487524667
0071Trackback(774)2006/09/04(月) 01:11:44ID:SP71zTff
livedoorでブログ始めようと思ってるんだけど、、無料ですよね?
あと名前とか郵便番号とか入力する欄があるけど、あれ何なんですか?(何の為?)
0072Trackback(774)2006/09/04(月) 02:01:09ID:FT49VW6F
>>71
個人情報収集のため

無料だからと割り切るか
極力名前を書かずにすむブログに変更するかは
あなたの自由
0073Trackback(774)2006/09/13(水) 22:17:21ID:Jg7vtD7+
思いっきり愚痴ったブログを書きたいのですが、固有名詞とか
書かなければ、誰が書いたかはバレませんよね?
ブログを見ただけで普通の人が誰が書いたかなんて分かりませんよね?
0074Trackback(774)2006/09/13(水) 22:28:47ID:Q97YeaLz
うん
けどボカシすぎて何も知らない読者には何が何だかよく解からない文章になるかも
0075Trackback(774)2006/09/13(水) 22:35:59ID:Jg7vtD7+
そうですね。読んでいる人も共感できたり面白いと思うような物に出来るよう
努力してみます。

誰だかわからないと聞いて安心しました。これで思いっきり書ける!!
0076Trackback(774)2006/09/24(日) 22:37:57ID:Nzx3p86/
楽天ブログのニックネームってどうやって変更するんですか?
0077Trackback(774)2006/09/24(日) 23:44:09ID:AwjoP2Fx
昨日ブログ始めた初心者です。2日で300ほどアクセスがあったみたいで、やっとコメントが2つ付きました。こんなもんですかね?
0078Trackback(774)2006/09/25(月) 00:04:04ID:8ETW7FEA
携帯からメールで更新できて(ヤプみたいに)PASS付けれるブログってありますか??
0079Trackback(774)2006/09/25(月) 00:22:17ID:dRXvzqya
宣伝失礼します。
もともとみぶろぐで「おにぎりに鮭」というブログをやってました。
放っておくと何故かアクセスできなくなってたので
FC2にて「ピンクソーダは売り切れた」というブログ始めました。
やっぱ最初のうちは地味にやってますが、
是非一度覗いてみてください。

http://taiheiyoumilk.blog76.fc2.com/

もしよろしければレビューなんかもお願いします^^;
0080Trackback(774)2006/09/25(月) 00:37:57ID:dRXvzqya
>>78確かみぶろぐは携帯から更新できましたヨ
0081Trackback(774)2006/09/25(月) 01:03:24ID:8ETW7FEA
>>80
マジですかありがとうございます!みぶろぐってどうやって検索すれば出てきますか?><
0082Trackback(774)2006/09/25(月) 03:14:56ID:aaLZWuPU
>>76
http://plaza.rakuten.co.jp/hlp/?doc=profile#1-1

>>77
他のブログを見に行って、どの程度コメントをつけていますか?
始めたばかりでコメントつくならいいほうです。
0083802006/09/25(月) 04:04:24ID:dRXvzqya
>>81こんな時間にごめんなさい。
キーワードは「みぶろぐ 無料 ブログ」
くらい挙げて検索するとよいかと。
僕自身お世話になった(今もなっている)方が大勢いるんで
ほのぼのと続けられるはずです。
0084802006/09/25(月) 04:05:24ID:dRXvzqya
↑なんか理由になってませんね。
まあブログ初心者には大変やりやすかったです^^
0085Trackback(774)2006/09/25(月) 10:57:40ID:RP8Lr1O6
>>82
まだ自分からは人のブログにコメントは付けていません。なかなか敷居が高くて…コメント来た人にコメント付けようと思ってます。
0086Trackback(774)2006/09/25(月) 11:18:59ID:hfQIzTex
>>85
>>82が言いたいのはそういう意味じゃないと思うぞ。
あんたが他人のブログを敷居が高いと思うように他人もあんたのブログの敷居が高いと思ってる。
いままでコメントを書いたことがないように、他人もコメを書かない。
そういうこと
0087Trackback(774)2006/09/25(月) 20:08:05ID:2q2vzakQ
FC2ブログでpingが送信できないのは何でなんだぜ?
0088ネギ星人2006/09/25(月) 20:58:33ID:55RsbP7B
九月からはじめました。高校生ですがよろしくです。ネギ星人のろくでなしブルース。遊びきてください☆
http://blog.duogate.jp/rokudenasi/
0089Trackback(774)2006/09/28(木) 23:57:39ID:NSLk+3hW
携帯で撮った縦写真がモブログで投稿すると、全て横に表示されてしまうのだが、
縦に表示できるようにするにはどうすればいいんだろうか。

ちなみにvodaの804SH
0090892006/09/29(金) 01:02:18ID:+szrAJ+4
すんません自己解決しましたorz
0091Trackback(774)2006/10/05(木) 10:34:56ID:jqdv11Kt
ドリコムブログつかってますが、自作したバナーの張り方がわかりません。。
サイドバーで追加すればいい との話を聞いたんですが、HTMLの知識が無いためによくわかりません。
教えてくれませんか? OTZ
0092Trackback(774)2006/10/05(木) 20:25:07ID:rQOysOaz
>>91
サイドバーに追加すればいいことまでわかったなら
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%92%E8%B2%BC%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%82%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
0093Trackback(774)2006/10/17(火) 20:31:02ID:/HSPlKTv
質問させて下さい。
ネットで拾ったアイドルやスポーツ選手の写真を無断でブログに載せても大丈夫でしょうか?
0094Trackback(774)2006/10/17(火) 22:22:52ID:/XHENt8g
ダメです。
0095Trackback(774)2006/10/17(火) 23:49:23ID:/HSPlKTv
>>94
やっぱりそうなんですね・・・otz ありがとうございました。
0096TracKbacK(774)2006/11/04(土) 20:59:56ID:3pvdYCaX
昨日からブログ始めました
見ていただければ嬉しいです
htpp://blog.goo.ne.jp/a19930525
0097962006/11/04(土) 21:27:42ID:3pvdYCaX
すみません間違えました 正しいのは↓です
htpp://blog.goo.ne.jp/19930525/
0098Trackback(774)2006/11/04(土) 21:48:44ID:i4IzM2ON
>>97
これだろお前しっかりしろ
http://blog.goo.ne.jp/a19930525
0099972006/11/04(土) 22:02:50ID:3pvdYCaX
すいません
初心者なもんで・・・・
訂正ありがとうございます
0100Trackback(774)2006/11/04(土) 22:12:48ID:gn+zwYEZ
>>98
なんかすげー簡単すぎてワロタ
がんがれ。もっと勉強してがんがれ
0101972006/11/04(土) 23:10:13ID:km82wuTJ
勉強します・・・
0102Trackback(774)2006/11/13(月) 19:56:20ID:pcPg7Z/Q
エキブロをレンタルしました。

携帯から撮った写真(jpg)をPCに取り込んで
ブログにアップしようとしていますが、できません。

ブログ投稿時には問題ないようなんですが
送信してみるとワク線だけ出ていてバッテンがついてます。
画像に直リンしようとしたら「Not Find」でした…
ブラウザはネスケです。

一度「bmp」に変換してから「jpg」に作り直すと
ちゃんとアップされるようですが、
いちいちこういう処理をしなければならないのでしょうか?
スキャナで取り込んだ画像でしたら
「jpg」でも「gif」でも問題ないのですが。

長文ですみません。
原因と対処方法をご存知の方がおられましたら
アドバイスお願いいたします。
0103Trackback(774)2006/11/13(月) 23:18:32ID:FVcb92yZ
>>102
たぶん
>送信してみるとワク線だけ出ていてバッテンがついてます。
>画像に直リンしようとしたら「Not Find」でした…
これはリンクが繋がってない。つまりアドレスをまちがってる。
推測でしかないんだけど、ファイル名が、
.JPG
なのに、アドレスを
.jpg
にしてたりしない?
もしくは.jpegとか。
確認してみて。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています