トップページblog
983コメント317KB

ブログ初心者集まれ〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サマノア2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Lt
ブログで分からないこと事とか質問OK!
ブログ話なら何でもOK!!

なスレw

後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
   A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0002Trackback(774)2006/06/13(火) 03:46:15ID:Uufkmp3f
2get
0003Trackback(774)2006/06/13(火) 09:11:33ID:CYF2ZLcq
今日たしかNHK教育でブログの始め方みたいなんあったはず
0004Trackback(774)2006/06/13(火) 11:24:43ID:b2zy/7Lt
「ケイコと学ぶ」みたいな?
0005Trackback(774)2006/06/13(火) 13:37:42ID:Ijm4SNyn
ブログの宣伝方法について

この講座は既にブログをレンタルしてきた人が対象です。
書いた日記を多くの人に読んでもらう為に効率的に宣伝する方法を伝授しよう。

・掲示板にブログのアドレスを書き込みしよう

・トラックバックという人のブログを自分のブログの手下にし、自分のブログを紹介させる機能があるので積極的に利用する。

・トラックバックを使う時は出来るだけ幅広い分野の人間に読んでもらう為に
自分のブログと関連性の薄いブログを選ぼう。

・もし自分のブログにトラックバックが来た場合は、すぐに削除すること。すぐに削除した場合は手下になることはない。

・コメント欄にURL付で書き込むのも非常に有効な手段です。

・トラックバックを手動送信するソフトを使うと効率良く手下を増やせます。

ソフトの入手方法は
http://www.technorati.jp/で「裏2ちゃんねる」と検索すると見つかります。


0006えりたん2006/06/13(火) 14:07:08ID:o5jmV4+1
初ブログ作りました(^-^)見に来て下さい♪″コメントとかもほしいです(´▽`)httP://yahlop.jp/winds/
0007Trackback(774)2006/06/13(火) 15:30:02ID:ARQTwkWf
>>3
永久保存版だな

俺はしないけど
0008Trackback(774)2006/06/13(火) 20:39:45ID:aHy7wz7K
http://annanomattari.blog65.fc2.com/
0009Trackback(774)2006/06/14(水) 04:22:28ID:YdcgaSm8
>>3
趣味悠々中高年のためのパソコン講座 ブログに挑戦してみよう!
http://www.nhk.or.jp/syumiyuuyuu/blog.html


趣味悠々はホームページを作ろうとかいうのは見たな
もう5年以上前だと思うが
0010Trackback(774)2006/06/15(木) 00:42:55ID:EA/YhNTo
5<トラックバック、コメント以外に自分のブログ
をたくさんの人に見てもらう方法って何かあるんでしょうか?

0011Trackback(774)2006/06/17(土) 20:31:12ID:/X+sDngf
始めたばかりの弱小ブログの場合、トラックバックやコメントもらったら、
トラバ返しとか、コメント返しってするものなの?
0012Trackback(774)2006/06/18(日) 02:58:05ID:n3KrRHrh
関連スレ

【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・7【カモーン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149665880/

>>11
チラ裏ブログで交流なんか(゚听)イラネ
と思ってないのなら、コメントは返すべし、
トラバは好きなように。関連深い記事なら損にはならんし。

もちろんスパムを除く。
0013Trackback(774)2006/06/18(日) 02:58:40ID:n3KrRHrh
関連スレ間違えた…orz

人が来ないBLOGの管理人集まれ 15hit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147260827/
0014Trackback(774)2006/06/18(日) 10:10:32ID:NIcVWh11
>>12
Thanxです。
0015Trackback(774)2006/06/19(月) 21:27:24ID:5L3yFp7p
ブログってなんか金かかります?
0016Trackback(774)2006/06/20(火) 02:18:56ID:NzohtIF8
>>15
ブログ自体は無料のサービスが数多くあります
0017Trackback(774)2006/06/21(水) 23:25:56ID:Uli4cW3z
昨日からYahoo!ブログを始めてみました。
正直ヘルプを見ても使い方がワカラン。。。orz
0018きゅーい2006/06/21(水) 23:53:12ID:R1H65q0C
きゅーいと申します。初めてブログ作りましたっ。

http://kyuuikyuui.cocolog-nifty.com/blog/

宜しければ見てみて下さいっ。よろしくね♪

>>17 私も何もわからないよorz
0019Trackback(774)2006/06/22(木) 00:24:34ID:Qpubr8Fc
http://www.vs-orb.com/access/?accessid=125
0020Trackback(774)2006/06/22(木) 02:13:54ID:fmHNR+ck
>>17
Yahoo!ブログは操作性以外の点でもイマイチらしいからねえ。
自分はJUGEMやFC2、ヤプログなんかが使いやすい。シーサーはわけわかめだった。
まぁ、ヤプログは激重だけど。
0021Trackback(774)2006/06/22(木) 06:05:20ID:V+ZIAXEM
この記事にトラックバックする
とはどんな意味なんですか?
0022あぼーんNGNG
あぼーん
0023Trackback(774)2006/06/22(木) 16:43:55ID:V+ZIAXEM
早く誰か答えてくらしゃぃ
0024Trackback(774)2006/06/22(木) 17:46:36ID:+qcDHlde
その記事にトラックをバックする という意味です
0025Trackback(774)2006/06/22(木) 20:35:53ID:x02mtFpT
>>21

IT用語辞典より抜粋。
 ウェブログ作者が別のウェブログの記事を参照して自身のサイトにコメントを掲載するような場合、
元の記事へのリンクを張るのが一般的だが、
単にリンクしただけでは元の記事の作者はどこからどうリンクされているのか
容易に知ることはできない。
トラックバックはリンク元サイトに「このような記事からリンクを張った」という情報を通知する仕組みで、
リンク元記事のURLやタイトル、内容の要約などが送信される。
トラックバックされたサイトはこの情報を元に
「この記事を参照している記事一覧」を自動的に生成することができる。

だそーです。
0026Trackback(774)2006/06/22(木) 20:50:37ID:V+ZIAXEM
え?

トラックバックってトラックがバックするの?駐車注意?
0027Trackback(774)2006/06/23(金) 02:03:10ID:RhfPnN0y
ツマンネ
0028Trackback(774)2006/06/23(金) 10:06:53ID:GcoJpxdR
トラックバックって何?
0029Trackback(774)2006/06/23(金) 21:26:36ID:6n4Jya2C
自動相互リンクみたいなもん?
0030Trackback(774)2006/06/24(土) 00:51:37ID:oaONy9HI
エンピツ使ってました。
今更ながらブログに移行したいんですが、
FC2などへデータを移す方法ってあるのでしょうか?
0031Trackback(774)2006/06/24(土) 02:35:20ID:UYhBaYCF
>>30
log2mtがあればできたんだけど、閉鎖しちゃったので
今は手動コピペしかないだろうと思う

>>29
相手からリンクを貼らせるのだから
強制(相互)リンクかな

相互リンクになるかどうかは
トラックバックする側が相手ブログにリンクを貼るかどうかによるし
まぁ、一方的なトラックバックは拒否・削除されやすいけど
0032Trackback(774)2006/06/26(月) 02:03:19ID:K6YWVCzK
ブログのタイトルにレース結果をでかでかのせて
カテゴリに登録するのは普通の事なのか?
明らかにネタバレでいやがらせとしか思えないんだが?
0033Trackback(774)2006/06/26(月) 03:05:45ID:4mxu5dNa
イラストブログ始めました。
ちび3個との戦い!
パソとの相性悪し!
色んな弾を避けつつ描いとります!
かなり重傷です。
重傷加減を見に来て下さい。

http://ameblo.jp/jijihakko/

0034Trackback(774)2006/06/26(月) 03:35:22ID:c9OH7qWm
>>1って文章おかしいよね。

>注意:@他の人を不快に思わせること
>A常識外のスレ
>以上!ルールは必ず守るように。^^

普通は
注意:@他の人を不快に思わせないこと
A常識外のレスはしないこと
以上!ルールは必ず守るように。^^

もしくは
禁止事項:@他の人を不快に思わせること
A常識外のレス
以上!ルールは必ず守るように。^^

だと思うんだけど。
それともガチで
@他の人を不快に思わせること
A常識外のスレ
をしろって話なのか・・・?
0035Trackback(774)2006/06/26(月) 09:24:20ID:KrIjIFhv
スレタイかえろよ
初心者のやくにたちゃしねぇ−質問こたえろよくそが
0036Trackback(774)2006/07/07(金) 14:08:41ID:fHoCtbVa
有名どころの無料ブログの特徴(長所・短所)を教えてほしいです
内容は日記・絵晒し・作ったページとのリンクができれば十分です
0037Trackback(774)2006/07/07(金) 15:24:26ID:b0trvpKR
こういうスレより「今からはじめたい人のblog入門まとめサイト」みたいのがあったら便利だと個人的には思ふ

内容は
・会員登録だけではじめられる無料blogサイトリンク集(livedoorblogとかgoovlogとかの長所と短所も含めて○×形式で一覧表にしてみる)
・自分で設置してblogを楽しむ(Movable Typeとかword press等鯖に設置して管理するblogを設置語のスクリーンショットと併せて利点・不利点を解説)
・RSS等blogに追加しとくと便利なtoolをまずRSS自体についての説明〜導入までを解説
・blogに添えるとより一層便利&楽しくなるblogアクセサリーの紹介
みたいな感じで

というか、blog専用板まで立ってるのにこんなサイトまだできてないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています