トップページblog
1001コメント282KB

【やっぱり痛い】食や飯に関するブログ・7【カモーン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/06/07(水) 16:38:00ID:0I0rBOyk
見ただけで食欲が失せるようなヘタ画像。
勘違い主婦の食卓。
ピザでも食ってろデブなジャンクフード大食い。
もっともっと痛いブログ (屮゚Д゚)屮 カモーン

普通の食スレを紹介したい方は
【普通の】食に関するブログカモーン【普通の食卓】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128901819/

●突撃禁止。マタ〜リヲチのこと。
●専用スレ立ては炎上の原因なんでこれも回避
●自分の気に入らない話題は脳内あぼーんでスルーしましょう。
●「単独スレ立てよう」は焦らずに。
0858Trackback(774)2006/08/06(日) 12:48:39ID:LxQSi8Ol
>>857
ああそれそれ。なんかその書き方イヤじゃない?もしそれを義妹が見たら
傷つくと思うんだけど。なんかすごい小ばかにされてるようで。
ポテトサラダなんて作り方人それぞれじゃん。自分作り方以外受け付けない
みたいな書き方がねぇ・・・。
0859Trackback(774)2006/08/06(日) 15:08:10ID:Yvk5acit
>>857コメント欄でキレすぎだし‥w

>私はイヤミな気持ちなどこれっぽっちも持ってないのです。
‥ダウトw
この人ってここで前にも話題にのってたの?
0860Trackback(774)2006/08/06(日) 19:14:18ID:/wYPDSS2
たかがポテトサラダなのに、何故ここまで馬鹿にできるんだろう

他人の価値観認められない人って、結局孤独だよね。
誰かからの賛辞ばかり求めて、自分の存在理由にしようとしてる。
むなしい。
0861Trackback(774)2006/08/06(日) 19:22:44ID:8J7k1n0L
コメ欄で自分のかわりだねポテサラ書いてるけど
もやしやレタスいれるほうが私にはびっくりだよ。
0862Trackback(774)2006/08/06(日) 19:33:04ID:Yvk5acit
もやしはありえん‥。ま、めしなんて人それぞれの好みで何でもいいんだけど
結局旦那はいっぱい義妹のポテトサラダ食べたんだよねw
‥扱いにくいお年頃のキレ妻嫌味小姑は怖いw怖いwちょっと調子乗りすぎでしょ
0863Trackback(774)2006/08/06(日) 22:55:41ID:LrIXukUR
こんな勘違い自信過剰、嫌味な小姑絶対ヤダw
義妹さんに同情する。
0864Trackback(774)2006/08/06(日) 23:30:04ID:k43/sViD
>>857
コメ欄にある例の掲示板でって、この人前にも話題にのぼってた?
0865Trackback(774)2006/08/07(月) 00:48:06ID:PGwxVkFU
ザザムシ怖いよね
自分で自分の事わかってないのかもw
奴はかなり粘着質そうなので関係者の方がいたら気をつけて下され
ご自分の事がばれないようなリーク希望w
0866Trackback(774)2006/08/07(月) 07:50:24ID:2VKUJEa7
ていうかこの夕食メニューは嫌だなあ

・玉トマ炒め
・きんぴらごぼう
・ジェノベーゼソースのパスタサラダ
・紫蘇ワカメのおにぎり

なんか普段の夕飯でおにぎりとか・・・
ご飯のおかずっぽいのってキンピラだけだし
おにぎりにパスタとかあり得ない
ダンナさん可哀相
0867Trackback(774)2006/08/07(月) 10:43:56ID:BfiJ2vjG
>>866
どこに住んでるんだろ、塩分多いよね。
炒め物多いし。おにぎりは米たくさん食べられるから、パスタででんぷん過剰だし。

ブログでこだわったこと言ってるわりに、実際は結構面倒くさがり屋の人かもしれない。
「こだわってる私が好き」なタイプなのかな
0868Trackback(774)2006/08/07(月) 10:46:42ID:EoGGkdAx
旦那使いっぱしられてる
0869Trackback(774)2006/08/07(月) 13:05:26ID:n5KEm0tQ
このスレの住人だったりして
0870Trackback(774)2006/08/07(月) 17:05:20ID:tA60NOJB
http://beccan.blog56.fc2.com/
0871Trackback(774)2006/08/07(月) 17:09:29ID:9YJpJz4U
>>870
直リン いくない
0872Trackback(774)2006/08/07(月) 17:44:13ID:kas4i8Zv
ttp://coopie.seesaa.net/article/21885019.html
まるで●みたいな牛肉
0873Trackback(774)2006/08/07(月) 18:19:59ID:EoGGkdAx
>>869なぜにそう思う?ま、ありえるけどさ
>>872。・゚・(ノ∀`)・゚・。 やばいwだいたい予想はしてたけど‥
アスパラとあわさってすばらしい創造物が。
0874Trackback(774)2006/08/07(月) 18:51:03ID:BfiJ2vjG
>>872

かぼちゃの田舎風スープってレシピ出てるけど、
バターで炒めてコンソメ入れただけだった。

レシピの中に「鍋にバター少々を加え」って書いてあるけど、
「加え」って書くのはすでに何かあるところに足す場合使う表現。
一番最初の工程であるフライパンでバターを溶かすところに使うのは不適切。
それっぽい表現好きなんだけど、ちょっと日本ご不自由なお方。

アスパラウンコもさぞや食材に失礼な作り方してるんだろうなあ・・・
0875Trackback(774)2006/08/07(月) 18:53:33ID:BfiJ2vjG
おまけに鶏のローズマリー風味のロースト。
イタリア料理なんかによくあるけど、普通は基本としてアーリオオーリオするところから
始まると思うんだけど・・・
このレシピだと味締まらないよ。

ナンチャッテ料理が好きな人だと思う。
0876Trackback(774)2006/08/07(月) 19:25:17ID:8BBy1plz
>>872
うわ〜犬のウ○○みたいだオエーーー
0877Trackback(774)2006/08/07(月) 22:46:23ID:Apl+0WXl
>>872
7月3日と7月27日も結構きついな
0878Trackback(774)2006/08/08(火) 01:47:23ID:FYBD1hJd
こいつのあだなはウンピーがいいなw
0879Trackback(774)2006/08/08(火) 04:49:24ID:1G38jvSy
>>871
オレに指図スルナ
0880Trackback(774)2006/08/08(火) 09:52:04ID:Bj/YWDoa
>>877
ほんとだーww
7月27日きついwwww

色が黒っぽくて細長い巻物系やミンチ料理、カレーなんかは
なかなか写真撮りが難しいよね…
自分なら、●やゲロにみえそうなのはUPしないけどねwwwwww
0881Trackback(774)2006/08/08(火) 10:11:15ID:xt9cylgP
871じゃないけど、直リンは避けてと大体言われてる事。
0882Trackback(774)2006/08/08(火) 10:20:39ID:DCJ5Pcin
7月1日にパイナップルにヨーグルトかけてデザートにしてる。
味盲なのかな・・・

パイナップルにはタンパク質変成作用があるってのに・・・
ほんとに平気だったのか??

料理の知識持ってなくて、とりあえずナンチャッテ頑張ってる人なんだな。
0883Trackback(774)2006/08/08(火) 11:37:23ID:45u2CJAX
ヨーグルトパイナップルジュース飲んでるくらいですよ!
3つポチらないと駄目ですよ!
0884Trackback(774)2006/08/08(火) 12:24:09ID:HXF3vpRp
やはり料理の基礎からちゃんと分かってる人とそうじゃない人とでは
いくら後者が繕おうとしてもボロがでるってもんだね。>>877確かに他の日も
壮絶な日ちょこちょこあるけどやっぱアスパラ牛肉の破壊力はすごいw
0885Trackback(774)2006/08/08(火) 13:55:07ID:bi1JkoqA
ttp://yuyu0613.exblog.jp/
ttp://chatchalai.exblog.jp/

この2つのコメのやりとりへんっていうか物知らなすぎ
食ブログかどうか微妙だけど痛いからとりあえず。
この板にふさわしくない時誘導ヨロシク。
0886Trackback(774)2006/08/08(火) 15:08:53ID:9YuaZiZ6
>>882
ごめん、それは生のパイナップルにヨーグルトはダメってことだよね?

缶詰パインにヨーグルトかけたりして食べてるし
レシピもいっぱいでてくるけど…
0887Trackback(774)2006/08/08(火) 15:59:41ID:zVnKy5uR
>>885

姉妹? とか 身内なんでは?
完全に2人だけの世界のような感じだね
0888Trackback(774)2006/08/08(火) 16:46:44ID:1D31E0RA
>>885
ttp://yuyu0613.exblog.jp/
7月18日、21日凄い。
テーブルの上汚すぎ。

キルフェボンが神戸にないのに仙台にあるとか
ずんだって豆やろうとか
関西人はアフォですか

ttp://chatchalai.exblog.jp/
7月24日のコメも凄いな。結構年なのかな?
0889Trackback(774)2006/08/08(火) 17:13:27ID:45u2CJAX
>>888
一番下の写真、絨毯に野菜や魚置いて写真とってるね。
なんか嫌だ。
0890Trackback(774)2006/08/08(火) 17:15:28ID:9YuaZiZ6
>>888
7月12日、果物いれ買ってるけどテーブルの上とか
あんな汚いとにあわないってのwwww

そしてこれ…
ttp://yuyu0613.exblog.jp/2863215/
一瞬胎児かと思った…
ハートのベーグル…ベーグルねぇ………
0891Trackback(774)2006/08/08(火) 17:31:41ID:lAGn2cnB
ブログになぜここまで関西弁を使う?
しかもアホの子みたいな脳内思考ダダ漏れのぶつ切りの文章
0892Trackback(774)2006/08/08(火) 18:19:37ID:DCJ5Pcin
>>883
マジだったら味盲&丈夫な胃腸をお持ちの方のようで

>>886
そです。生はだめです。
アスパラウンコは見た感じ生使ってるように見えたけど・・・
あとキウイやパパイヤもだめです。刺激のあるえぐみが出ます。
0893Trackback(774)2006/08/08(火) 18:22:59ID:DCJ5Pcin
>>888
「見れる」とか「ら抜き」表現が好きですね。
あんまりいい生活してないのかも・・・
カフェコムサで喜んでるのもカワイイですね。

この人はデジカメ先にありきでブログ始めちゃったのかな?
文章はどうでもいい感じ。
他人にものを伝える気があまりないと思う。
デジカメ買って舞い上がっちゃった人にありがちです。
0894Trackback(774)2006/08/08(火) 23:22:56ID:wXkg3/Fa
>>888
うわ〜本当テーブル汚すぎww
いつもあそこで食事してるんだろうか・・・
0895Trackback(774)2006/08/09(水) 00:11:41ID:hb9hsBdj
ttp://hitorigohan.blog29.fc2.com/blog-category-1.html
全体的に不味そう。
あと、写真が全て黒背景なのはちょっとどうかと・・・
0896Trackback(774)2006/08/09(水) 01:13:18ID:IHFBoyP0
>>890ハートとよく言えたもんだ。
ほら、なんか和風の家によくあるざぶとんでできた額ぶちみたいの
何ていうんだっけ?あれにそっくり。
0897Trackback(774)2006/08/09(水) 01:25:57ID:AsKo+7sv
豚30歳になっても「パパ、ママ」で、ママに浴衣2着プレゼントに
もらって、それ着て一応高級ホテルにお食事に行っちゃうのかよ。
レシピ本が出版されるらしいけど、それじゃあねえ。

「普通」スレに間違えて書いちゃった
0898Trackback(774)2006/08/09(水) 01:49:13ID:IHFBoyP0
>>897まぁ、それもそうだけど何より疑問に思うのがあの喋り方。
生まれも育ちも福岡だとしても、あんなに気持ち悪い博多弁にはならない。
「ばってん」とか40,50才以上の人からしか聞いたことないし。
確かに博多弁に変わりはないが、わざと強調して書いてるって感じがして激しく気持ちが悪い。
0899Trackback(774)2006/08/09(水) 02:29:13ID:rhE7SIyG
素朴な疑問
パパママって子供のときから呼んでた人は
30過ぎたら呼び方変えなきゃいけないんですか?
その場合、どのように変えるべきですか?
0900Trackback(774)2006/08/09(水) 03:17:59ID:Rw2FE35S
>>898
同意。年寄り臭い。
0901Trackback(774)2006/08/09(水) 03:33:40ID:csN5n9Dw
豚っていうからイベリコ復活かと思ったら、こぶたかよ。
呼び名コロコロ変えてくれるなよ。わけわからなくなる。
0902Trackback(774)2006/08/09(水) 05:44:55ID:IHFBoyP0
雑誌かどこかで見つけた「方言で喋る女の子って可愛いよね」の
フレーズに過剰反応しての喋りとしか思えない。
>>899吊りとは思うけど、ふつう大人になるまでのどっかで呼び方変えるだろ。
良い大人がきもい。ましてブログなんだから父・母が普通。かわいこぶる年じゃあるまいしw
0903Trackback(774)2006/08/09(水) 07:20:58ID:jtf4vgKG
当方、博多ん女ですがあんなふうなこてこてのしゃべりは、はずかしくてできません!
しかも、漢字変換しづらいのに方言で書くて。
同じ博多もんとして、はずかしか。
0904Trackback(774)2006/08/09(水) 09:00:39ID:PjUckyxc
別にパパ、ママでもよいと思う。私は30代前半だが、女子大の同級生は皆こんな感じだよ、結婚しても。
しかし、それはプライベートの事で、外に出れば父母。
0905Trackback(774)2006/08/09(水) 09:09:47ID:pI8QEffi
>>901
897だが、すまん「子豚」と書いたつもりだったのに「子」の字を消してた。
罰として子豚ブログエントリー1回分音読してきます。

>>904
自分も家族間で「パパ、ママ」を一概に否定はしないが、外に向けて書くものに
「パパ、ママ」はないと思うよ。
0906Trackback(774)2006/08/09(水) 10:10:31ID:c7PkJjNw
>>903
そういう博多弁はなんだか色っぽいよね。
どこが違うんだろ
0907Trackback(774)2006/08/09(水) 10:39:45ID:Ck/C5Lh8
>>906こちら福岡より解説

子豚「こりゃ、出演料ばお支払いせんといかんかいな」
↑「〜ば、」なんて年寄り以外あんま使わんし、まして文章にする時は書かん。

子豚「机に置いてあげとんしゃったと」
↑使う人が0かと言えば嘘だがやはり無理がある。

要するに「と」、「〜しんしゃった」を過剰に使いすぎ。
本当地元の人が見たら痛い。福岡の女は皆こういう喋り方なんだと
思われてるのかと思うと((((゚Д゚)))ガクガクブルブル

つーか、1番痛いのは「ママりん」。。
0908Trackback(774)2006/08/09(水) 11:22:38ID:OIsS+aM0
そうそう、リアル当人どうしはパパママでも、かーちゃんでもいいと思う。
でも第三者にむけては「父、母」と続柄で呼ぶのが社会人なのではないかと。
公的感覚の希薄な人なんだろうね。
0909sage2006/08/09(水) 11:36:38ID:rhE7SIyG
それより夫婦間で「パパ・ママ」呼び合う方がイタイとおも。
0910Trackback(774)2006/08/09(水) 12:05:11ID:qDfBN+dW
http://ameblo.jp/y550108/
ほんとに貧乏そう‥。
ttp://dokushin-recipe.com/
毎回レシピブログの新着に載ってる。
更新しすぎでウザいよ。
0911Trackback(774)2006/08/09(水) 12:58:07ID:Ck/C5Lh8
>>910お粗末な弁当って感じだね。そうめんせめて器に盛ってほしい。
貧乏なのにうにいくら丼(\3200)食べてる場合じゃないぞw
0912Trackback(774)2006/08/09(水) 13:04:41ID:qDfBN+dW
そうめんにはビックリしたw
お皿の汚れがいつも気になる。なのにレシピブログでは
上位なんだよね。
0913Trackback(774)2006/08/09(水) 14:00:06ID:Ck/C5Lh8
>>912私もずっと疑問なんだけどそれ程料理うまそうでもないし
文も面白くないブログが常に上位なのは何故?そこに限らず。
0914Trackback(774)2006/08/09(水) 15:44:50ID:EZc6EZ0r
>>913
私もそれ思ってた…
レシピブログでこれはなぜ上位なの?
ttp://yaplog.jp/koronkoron/
こっちは「旅行いったら記事どうすんの?ランキング落ちないの?」
と心配した母親が電話…なぜそこまで必死なの…?
本人せっせと携帯から更新チュ
ttp://ayumi.cocolog-nifty.com/happy/
0915Trackback(774)2006/08/09(水) 16:59:27ID:1CGMpdjB
>>910
そこの貧乏ブログって、ごは〜んに似てるwww
気配り感の無さとか写真のボケ加減とか
0916Trackback(774)2006/08/09(水) 17:18:26ID:NLgAkfoI
>>914
下の方、ランキング10位から転落するのが大ピンチなのか?
旅行先から必死すぎ。
旅行中くらいブログのこと(ランキングのこと)忘れて楽しめばいいのに。
母からの電話っていうのは嘘くさい。
0917Trackback(774)2006/08/09(水) 17:34:02ID:foA7gfyq
自分自身が必死と思われたくないから、母親のせいにww
0918Trackback(774)2006/08/09(水) 17:35:29ID:c7PkJjNw
>>907
解説ありがとうございます。
方言無理して使ってるから汚いと。本人はエセなのですね。
方言ってよその人が無理すると本当に汚く聞こえてしまいますね。
そこまでして目立ちたいか!って感じ。

ママりんは・・・ほんとイタすぎ。
0919Trackback(774)2006/08/09(水) 17:39:50ID:c7PkJjNw
>>910
旅行好きだとお金かかるものね。
普段の食生活貧しくなるのも仕方ないけど、カテゴリを
食のブログじゃなくて、旅行のブログにした方がいいのかも。
大したレシピじゃないし、もしかしたら貧乏生活関係のブログの方がいいんじゃ・・・
0920Trackback(774)2006/08/09(水) 22:04:29ID:MxhwOzP/
サマンサやっぱ初パリだったんだな。ワロス。 
いつまでパリネタひっぱるんだろ。
※してるヤシラも自分の自慢してたくて、※してるだけなんだよな。
0921Trackback(774)2006/08/09(水) 23:47:07ID:Yeyi0pDc
普通にも痛いにも子豚の話題。
これって自分でやってんじゃないの?
犬八王子に1位取られっぱなしでさ。
ランキング2位のレシピ本、ハク無しだし。
0922Trackback(774)2006/08/09(水) 23:54:41ID:O8KBLRo/
子豚ランキングどんどん下がって欲しい。
切望。
文章がイライラする。
・・・・なら読むなってね。
0923Trackback(774)2006/08/10(木) 00:19:19ID:pocFzSHZ
子豚、20歳そこそこなのかなとおもってた
なので普通に見てたよw
30か、おばちゃんじゃん…
かわいらしい作りがすべて痛々しいなw
0924Trackback(774)2006/08/10(木) 01:58:00ID:w6m9LslF
しかも声なんて酒焼けしたかのようなしゃがれ声だしな、こぶた。
0925Trackback(774)2006/08/10(木) 02:04:35ID:86ZlsFS7
>>922
子豚抜きのランキングインは毎日みて、子豚んのとこは週一。
言い訳ばっかなんで本作りとブログの平行も言い訳しつつ
宣伝盛り込んできそうだよね。
明日からは二週間に一度クリックに変更しよっと。
0926Trackback(774)2006/08/10(木) 03:08:45ID:3VmapIGA
>>925
えっ、なんでクリックしてるの?!
0927Trackback(774)2006/08/10(木) 03:37:34ID:InO115sc
>>921
>普通にも痛いにも子豚の話題。
いやマジに自分が「普通」に間違えて書いて、その後こっちに書いた。
久しぶりに見たら30歳ってことにびっくりしたもんで。

>>925
クリックなんかしてるんですか?
0928Trackback(774)2006/08/10(木) 06:34:43ID:8rXvinsl
>>910
下のほう、ランキング上位の時1度見てそれっきりだったな
どのへんにファンがついているのかわからん
0929Trackback(774)2006/08/10(木) 08:11:49ID:0Oy9isHQ
サマンサ
笠智 衆って
笠 智衆だよね?
0930Trackback(774)2006/08/10(木) 08:31:10ID:7k33avfR
え?!ランキングクリックしてんのー!?
なんでー。
0931Trackback(774)2006/08/10(木) 09:09:20ID:o03URJoh
>>929
ですね。
他にも小津映画通ぶってるのに、何も知らないことがバレバレの記述てんこ盛りですね。
0932Trackback(774)2006/08/10(木) 09:31:07ID:Rj5DJRhX
サマンサってあんまり旅行しないのかな。いつも年2回程度?
初パリってどこに書いてあるかわからないけど行ったとこ見ると
どこも目新しいものはないからやっぱり初心者かも。
あんな旅行記誰かに紹介するってほどの内容でもないのに
ひとりでテンション高くてみっともない。
写真撮りまくりのおのぼりさんって感じ。
旦那は旅行好きであちこち行ってたらしいけど注意しないのか?
うちならエレガントでないって怒られるけど。
0933Trackback(774)2006/08/10(木) 09:38:34ID:RflenJ1h
匿名で人の中傷するのもじゅうぶんエレガントではないですよ。
0934Trackback(774)2006/08/10(木) 09:58:35ID:IgdvAonb
ttp://blog.livedoor.jp/chiyogoro/
リッチな人だ。でも石丸館は行ってみたいw
0935Trackback(774)2006/08/10(木) 12:34:56ID:Rj5DJRhX
>>933
あはは、そう言われればそうですね。
完全にマナー違反でした! ごめんなさい。
0936Trackback(774)2006/08/10(木) 12:50:05ID:7kj8Vt+R
>>912
レシピブログで内容イマイチなのに上位のとこは、トップに表示されるように記事の投稿時間を調整してると思う。
あゆのとこは朝9時ちょいすぎ、夕方6時ちょいすぎにしか投稿してないのも多分そのせい。
トップに表示されるのが3時間に一度更新だから、あの時間に投稿するとトップに3時間表示されるんじゃないかな。

0937Trackback(774)2006/08/10(木) 13:14:24ID:AG+gII7N
>>936
そうなんだよね。
そして20位まではTOPに表示されるからあそこから飛べば
そのままレシピブログでのポイントになってなかなか落ちないんだよね。
わざわざ他のページいっていろいろさがすのも面倒だし。
でも>>910のとかが上位なのはなんだかなーと思う……
だってあれみて真似してみたいなーとは思わないし。
0938Trackback(774)2006/08/10(木) 13:44:29ID:3VmapIGA
いちおうレシピブログだけど。
今日の「有り難い車」のコメントひどいな〜とおもた。

ttp://mikage-madame.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_fa8b.html
0939Trackback(774)2006/08/10(木) 13:59:47ID:Xl6UM6mk
>>938
根性悪いよね。
これがアメリカで英語のステッカー貼ってたら文句言わなそう。

緑寿庵のコンペイトウで調子乗ってるあたり、あんまりたいした食生活ではないのではと思う。
0940Trackback(774)2006/08/10(木) 14:01:16ID:Xl6UM6mk
料理にシャンパンが合うと書きつつ、シャンパンの注ぎ方は静かにとした上でこれ

>間違ってもホストクラブでのような飲み方はしないようにお願いしたいですよね。

下品すぎる。どうしてシャンパン=ホストクラブがすぐ浮かぶのでしょう。
これが関西のマダムなの?
0941Trackback(774)2006/08/10(木) 15:57:34ID:8r7kCRzk
ヤフーで人気だったから、
こうちゃんの 料理本かったんだけど、
見にくいし ケンタロウの本のほうがずーっとわかりやすくていいんだが。
0942Trackback(774)2006/08/10(木) 20:52:32ID:Evx6xaSn
サマンサ頭ゆるいな。
写真の不可ってへんな日本語。
本人ここ見てそうだな。
仏語の前に漢字ドリルでもやれば。
0943Trackback(774)2006/08/10(木) 23:37:49ID:s11k7a+5
>932
え、年2回って少ない?
0944Trackback(774)2006/08/10(木) 23:52:48ID:k5ddiJFe
年2回は十分だと思うなぁ。932は何回海外へ行ってるんだ?
0945Trackback(774)2006/08/11(金) 03:00:52ID:WuHmue0D
見栄っ張りか僻みでしょ。でもサマンサがここ見てたらおもろいな。
0946Trackback(774)2006/08/11(金) 04:44:46ID:V8jml2TT
>>938ありえない。「怖い私」とか言う以前に人間としてどうかと思う。
ほっといてやれよって感じ。
0947Trackback(774)2006/08/11(金) 07:41:44ID:Mp+DOmlG
ttp://hitoriig.exblog.jp/
ブログランキングではすごく上位なのが不思議なんだけど。
決して下手ではないんだけど、男好みの料理じゃないよね。
0948Trackback(774)2006/08/11(金) 09:13:25ID:WLqeewCm
>>938
上品ぶってる割には
>私の課題は御料理の全部残らず食べてしまわないうちに撮影をすることです。
と「てにおは」がおかしかったり、

>鮎の塩焼き・・・パクリと頭からいけます。
などと「パクリ」なんておっしゃるところが、お里が知れますね。
ま、ここら辺はこのスレで取り上げられる、奥様ブログの共通点だけど。
0949Trackback(774)2006/08/11(金) 09:40:53ID:3s9vHv4u
>>939
この車の次の記事に
「汚い根性もキレイになるかしら。」とか書いてますよw
0950Trackback(774)2006/08/11(金) 09:46:32ID:O3YXA6GJ
それはおもしろい
0951Trackback(774)2006/08/11(金) 10:10:56ID:1DpCYDkK
>>938
>この車は下取りして貰えないよね・・・

なんだか発想が貧乏臭い。


>私は血圧が高いのでとても惹かれます。

だろうなあ、弁当見てても塩分多くてヤバいなあと思ってました。

外食して写真撮りまくるし、イタイ人なのは間違いない。
食事に行って近くにこんな人いたらやだ。
0952Trackback(774)2006/08/11(金) 10:24:19ID:Ns5k///4
>>938
プロフィール見たら還暦近いはずなんだけど、何だろうねこの幼稚さは。
0953Trackback(774)2006/08/11(金) 11:41:36ID:+WKTHAOn
>>938
>世の主婦からは反感を買いそうですが料理は私の趣味なので
>作りたいのです。

え?意味がわかんない。
世の中の主婦はみんな料理は仕方なくつくってるけど
自分は違うのよとでもいいたいのか?
なんかむかつくババァだな。
0954Trackback(774)2006/08/11(金) 14:33:45ID:FiFPqxSi
http://blog.m.livedoor.jp/deeplovekao/index.cgi
0955Trackback(774)2006/08/11(金) 16:45:21ID:PIzZg+c+
>>953
>世の主婦からは反感を買いそうですが料理は私の趣味なので
>作りたいのです。

こんなの書くほうがよっぽど反感を買うと思う…
自分が世の中の主婦より高いところに立っていると思ってないと
なかなか書けない文章ですね

しかし>>938の車、私も5日くらい前に京都市内で見かけたのでタイムリー
0956Trackback(774)2006/08/11(金) 16:56:21ID:5WYouIpd
>>953
いったい何年料理を習いに通えば気が済むんだろうっていうぐらい
通ってるよね。26年だっけか。
おまけに「パルミジャーノデジャーノ」だもんな。
0957Trackback(774)2006/08/11(金) 17:04:12ID:1DpCYDkK
>>956
本当だ。年配の人って横文字弱いんだよね。
でも買うときパルミジャーノ・レッジャーノで買いに行くから、間違いに気がつくよね。
実際はスーパーの雪印パルメザンチーズ買ってるような気がしてきた。
料理本も読んでないんだろうね。

本当にイタリア料理だと言うならカツレツはコトレッタって言った方がいいと思う。
パルメザンチーズを「パルミジャーノデジャーノ」なんて言うくらいなら。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。