トップページblog
1001コメント265KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 14hit

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/04/12(水) 12:18:54ID:FCehrA6P
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/

相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
  企画への参加はここから
  http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

前スレ
 人が来ないBLOGの管理人集まれ 13hit
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142858321/
0002Trackback(774)2006/04/12(水) 12:19:29ID:FCehrA6P
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?
A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)2006/04/12(水) 12:20:05ID:FCehrA6P
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
0004Trackback(774)2006/04/12(水) 12:20:37ID:FCehrA6P
Q.検索ロボットの見分け方は?
A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)2006/04/12(水) 12:21:54ID:FCehrA6P
=====関連スレ…なのか?=====
1日1HITだけど解析入れました。
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049368172/
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 43hot
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1140534327/
1日7〜99hitぐらいの人のスレ 12hit目
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131433822/
1日100〜200hit位でアクセス解析入れました。4hot
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1116771721/

弱小サイト管理人の雑談スレ6
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132928200/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。44 かわさき
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1137902001/
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part16
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1137998168/
0006Trackback(774)2006/04/12(水) 12:24:03ID:FCehrA6P
とりあえずテンプレは以上。マターリいきまひょ♪
0007Trackback(774)2006/04/12(水) 12:30:06ID:+YRhSxaW
1乙です。
0008Trackback(774)2006/04/12(水) 13:36:30ID:CY4AKqjx
”自分にしかできないこと”なんて、なんにもないよ。
0009Trackback(774)2006/04/12(水) 14:03:12ID:/FnrVsW6
[1000] 名前: Trackback(774) [ sage ] 投稿日:2006/04/12(水) 13:34:22 ID:AIDE0O7y
1000なら今の人気ブログ全部更新停止
0010Trackback(774)2006/04/12(水) 14:26:06ID:j/psGrzH
>>2
ヤプログの利用者の記事をテンプレに入れてるだけで
このスレのくそさがわかるなw
0011Trackback(774)2006/04/12(水) 14:34:34ID:CY4AKqjx
>HARUKAの毎日がわかるブログだよ〜!!!!

知りたくないっつの。
0012Trackback(774)2006/04/12(水) 15:52:07ID:/FnrVsW6
うん、そう言うわけで、誰かが知りたいことを描くのがいいね。
むしろ自分が知りたいことを書くってのもあり。
0013Trackback(774)2006/04/12(水) 16:20:15ID:21qaTf00
10日更新サボっていたら常連のアンテナから外されてしまっていた。
4月に入ってキリの良い所で止めたと思われたかな・・・

畜生、あの人がいつか再訪問した際は
もっと充実した内容で出迎えてやるぜ!
0014Trackback(774)2006/04/12(水) 16:34:30ID:+dFZbgwX
14hitか ついにこのスレの数がうちのhit数の平均値を超えた
0015Trackback(774)2006/04/12(水) 17:12:55ID:wIrlsDKV
>14
とっくに越えられてますが何か?
0016Trackback(774)2006/04/12(水) 17:18:13ID:urmJ2yKJ
>>14
エントリー数>スレ番>>一日の訪問者

な私が来ましたよ。
0017Trackback(774)2006/04/12(水) 18:13:16ID:Jkz6+Mwu
誰か読むかもって思うとつい語りかけるような
記事になってしまう
あんまり人来ないしコメントもつかない
むなしい
みなさんはどんな文体で書いてます?
0018Trackback(774)2006/04/12(水) 19:04:23ID:byGtzddf
しゃべり言葉で書ける人がうらやましい。
その方がフレンドリーで読みやすくていいんじゃない?
0019Trackback(774)2006/04/12(水) 19:08:59ID:EIfivlXP
半年くらいブログ続けてるけど初期の記事とはかなり違うな。
今じゃもうしゃべり言葉だけど、昔はガチガチの丁寧語で恥ずかしいw
0020Trackback(774)2006/04/12(水) 19:38:49ID:ipitaFpY
ギョオアアアア!!!
1日3人位しか訪問客来なかったのに、今朝、検索サイトに登録したら
何と100人超えてた。でも、これ一見さんのみだから数が一時的に
増えただけで何か空しい。訪問客多くてもあまり嬉しくないような
変な気持ちだお。
0021Trackback(774)2006/04/12(水) 19:52:30ID:8zjIK87d
ネタというネタもなく、思い切って一週間放置してみた。
アクセス解析を見ると、更新してた日々より倍以上の人が来てる件。
0022Trackback(774)2006/04/12(水) 19:59:28ID:ipitaFpY
>>21
気のせいなのでは?
0023Trackback(774)2006/04/12(水) 20:26:26ID:Grezuyy2
>>20
どんな検索サイトなんだよ、ネタだろ、ありえないって。
本当ならどこか教えれ
0024Trackback(774)2006/04/12(水) 20:35:14ID:ipitaFpY
>>23
ネタじゃないよ、本当だよ。今、忍者解析見てるけど111アクセス
超えてる。

やー、ココのスレ普通の一般人の閲覧者も見てるだろうから
あまり言いたくは無いんだが

ヲタクブログだから


二次創作の検索サイトに登録したら、結構人来るもんだよ。
サイトしてた時は、平気で1日600人以上来てた。
でも、これまた一見さんばっかだったお。
0025Trackback(774)2006/04/12(水) 20:45:54ID:oljuQNq9
>>24
どこに登録したかだけ教えれ
0026Trackback(774)2006/04/12(水) 20:46:42ID:oljuQNq9
あ、二次創作の検索サイトね・・すまん・・
0027Trackback(774)2006/04/12(水) 20:49:13ID:l9vahpTJ
パイプ、モデルガン、結婚感など。。

『パイプ スモーカーshigeのスモーキング日記』
ttp://sadairi.com/xoops/
0028Trackback(774)2006/04/12(水) 21:02:54ID:uJMO0i35
>21
心配しているだけじゃない?
いずれアクセスなくなるぞ。
0029Trackback(774)2006/04/12(水) 21:11:55ID:ipitaFpY
今の所、毎日更新してるお。更新ない日は流石にお客さんこない。
今回のは二次創作ブログだが、もう一つのはまめ知識や生活で
もってこいの裏技ブログを運営しているが、お客さん多いよ。

検索サイトと言っても星の数ほどあるから、自分にあった内容の
所に登録してみたらどうだろう?漏れは、3個登録してるだけだ
けど、それでも沢山人来るよ。でも、コメントはたまにしかない。
アフィリエイト目的で始めたんだけど、ぶっちゃけアレって
紹介料で稼いでるんだね…。アフィリの真実を知ってうな垂れた。
0030Trackback(774)2006/04/12(水) 21:43:20ID:tf2zjs7+
なんか検索サイトから登録の案内が来たんだけど。
0031Trackback(774)2006/04/12(水) 21:49:53ID:jKaukuB2
楽天なら普通にしててもそのくらいくるものじゃないのか
0032Trackback(774)2006/04/12(水) 22:24:37ID:GTM/EZE4
んなもん、あてにしてどうする。
0033Trackback(774)2006/04/12(水) 23:06:20ID:uJMO0i35
>29
で、稼いでいるのかい?
0034Trackback(774)2006/04/12(水) 23:47:51ID:xd+lOE7W
紹介料って?
a8やバリュコマの紹介とかのこと?
あんなんで実際バナー踏んで登録する人いるのかな。
いたって500円くらいしか入らないでしょ。
アドセンスもただグルグル回るだけで踏む人いなさそうだし。
0035Trackback(774)2006/04/13(木) 00:56:28ID:Sygmj/YN
昨日ipは33だったのにpvが239もあった。
ロボの仕業かな?
それにしても今までこんなに差が開いた事はなかったのに。
0036Trackback(774)2006/04/13(木) 01:01:48ID:YLxIzkqs
昨日始めたけど誰もこねーな
0037Trackback(774)2006/04/13(木) 01:21:09ID:p7YMZZ+F
>>36
俺も5日前に始めたばかり
しかしすでに100回った。
解析見たらボットと俺だけだった。orz

もう解析入れてるんだとか言わないでくれ。
0038Trackback(774)2006/04/13(木) 02:39:23ID:qKlm03wH
現在約2ヶ月目、ようやく閲覧者数が増えてきました
それでも1日30〜40人ぐらいだけど…
0039Trackback(774)2006/04/13(木) 02:43:52ID:MZbCwgJx
始めたばっかだけどボットかどうかってどこでわかるんだこれ
0040Trackback(774)2006/04/13(木) 03:44:48ID:2I5yKaIF
とりあえずコメントばれないんだから自演しろ
0041Trackback(774)2006/04/13(木) 04:05:19ID:bNw+vt7t
>38
羨ましい。
俺なんてもうすぐ4ヶ月なのに未だに30人の壁を破れないぜ!(ロボ含めたら越えるけどw)
まぁ、自分のブログ読み返してみたら
これで10人ほどの常連さんが付いてくれてる事自体奇跡のような気がしてきたわけだが。
0042Trackback(774)2006/04/13(木) 05:33:21ID:xg/OKuEW
>>37
自分は6日目・・初日から解析入れてるよorz
しかも初日は暇だったから、バカだけど過去の日にちでも数個書いてた…
でもそのおかげか2日目〜4日目は検索とかで来てくれた人が10人越えてて凄く嬉しかった。
けど昨日サボったら3人・・・orz やっぱ書かないとダメだね・・
でも2日目に来てくれた人が、昨日来てくれてたから常連さんになって貰えるように頑張るよ。
お互いがんばろーぜ!
0043Trackback(774)2006/04/13(木) 08:55:12ID:QI7AAsI6
更新した方が人が来る時もあるし、更新してない方が人来てる事もある
更新するしないはあんまり関係ない気がする
0044Trackback(774)2006/04/13(木) 09:21:18ID:dvCq2rli
今まで平均50、うち9割がグーグルからの検索
1週間前にヤフーに登録申請、昨日登録されたらヤフーからのが79
グーグルその他検索関係が48、常連6で計133だった

ヤフーは新着登録サイト一覧から流れてきてるみたいだから
この数字も長くは続かなそうだ
0045372006/04/13(木) 10:37:27ID:Rygp993K
>>39
オレほかにもサイト持っていて3年ほどやってるんで
ある程度解析は読めるんだ。
ブログを始めたのが5日前ってことで。スマソ。

>>42
初日からオレも入れてるんだ。
ガンバロウ!
昨日更新したらテクノラティに拾われていた。
そこから一人流れてきてくれたよ!
0046Trackback(774)2006/04/13(木) 12:06:07ID:uMHbH183
昨日のvisitは154人だった(検索サイト登録初日)

っが…今日は随分と落ち着いたみたいで現時点で29人…orz
所詮こんなものさ…と落ち込む前にコンテンツまだ揃ってないお。
やっぱり何らかの形で更新していかないと
お客さん来ないのは確かだね…。更新しなきゃと焦ってしまうから駄目なのか
も。皆はどういう気持ちで更新してる?

それから、解析は初日からつけっ放しだお。気にする必要はないんじゃない?
0047Trackback(774)2006/04/13(木) 14:15:43ID:S/aOkhQr
>>38
す、すごいね
0048Trackback(774)2006/04/13(木) 15:22:59ID:zcGryaHA
はてなだからリンク元からしかわかんね
googleの解析申し込んだけどいつ来るのやら…
まぁ1日6Hitそのうちボット4Hit(リンク元推定)だからいいっちゃいいんだが。
カウンターつけると凹みそうで怖いw
0049Trackback(774)2006/04/13(木) 15:40:09ID:SoZmkekc
>カウンターつけると凹みそうで怖いw
禿同
0050Trackback(774)2006/04/13(木) 16:37:40ID:ybNOA5U4
>>48見て思い出した!
俺、先月申し込んだんだー音沙汰無いから忘れてた・・googleめ!
0051Trackback(774)2006/04/13(木) 16:41:32ID:UlJ8BTcE
一昨日からアメブロではじめました

まだ0hit
いつまで0が続くんだろ?
0052Trackback(774)2006/04/13(木) 16:57:01ID:dvCq2rli
グーグル解析1週間ちょいで来たけどな
Gmailとか他のグーグルアカウントを利用してるからカモしれんけど
新機能はとりあえず既存ユーザー優先するから
0053Trackback(774)2006/04/13(木) 17:49:15ID:kMp/5p8N
オマイらに尋ねたいことがある…
解析つけてる人で

ページ回数? サイト回数? 前回? 初回?
221x254x49x113.ap221.ftth.ucom.ne.jp

でストーカーのごとく、色々な検索サイトからやってくる
ロボットみたいなのがしょちゅう来るんだけど…知らないかい?
リファラーも無いし、一体何者なんだお!!ロボットなのかUu
0054Trackback(774)2006/04/13(木) 17:58:56ID:CfpkZ5Gv
足跡残しスパムかロボだよ
IPドメインサーチで入力したらすぐ分かる
0055Trackback(774)2006/04/13(木) 18:07:30ID:t7w/2pnJ
>>53
釣りかもしれんけど、マジレスすると、
それは多分公開プロキシだと思う。
いろんな人が同じプロキシを使っているだけじゃない?
0056Trackback(774)2006/04/13(木) 19:20:20ID:xg/OKuEW
>>53
それマーズフラッグみたいだよ
つまりロボットだと思われ・・
0057Trackback(774)2006/04/13(木) 19:40:00ID:HSe2qhAu
えー、うちもその人お得意さんなのに。。。
0058Trackback(774)2006/04/13(木) 20:08:15ID:xg/OKuEW
>>57
実はウチも常連さんだったから調べてみたw
つttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
0059Trackback(774)2006/04/13(木) 21:46:07ID:QkIW1R/8
おいそれロボなのかよ。知らなくていい事実がまた一個増えたわ。
俺の片手で納まる常連さんが一人減った・・・。
0060Trackback(774)2006/04/13(木) 21:55:23ID:CfpkZ5Gv
てかアクセスしてる時間見て気付くだろ
大体更新直後に即来るし
0061Trackback(774)2006/04/13(木) 22:05:47ID:pkQr+bGE
検索登録ってどうやるの?
0062Trackback(774)2006/04/13(木) 22:56:07ID:uKqDqerC
株ブログやってんだけど、今日ライブドア上場廃止について記事(LDショックで損した愚痴っぽい事)
を書いたらどっかの築○町議会議員からコメントが来た…返答に困るよ。
0063Trackback(774)2006/04/13(木) 22:59:32ID:r+uwHBxb
>>62
株投資は自己責任だから損する覚悟はするべきでは?

それにしても、議会議員からコメントが来るなんて
凄いんじゃない?何て書いてあったの?
0064Trackback(774)2006/04/13(木) 23:27:32ID:uKqDqerC
>>63
いや損する事は全然納得してるんだけど、なんというか完全なチラ裏の俺ブログ
のコメントとしては異質だったから戸惑った。
とりあえず当り障りの内容適当に返しておいたよ…

【記事】
今日でライブドアが上場廃止になりました。
ライブ関連銘柄は一度も買った事がありませんでしたが、ホントに酷い目に
あいました。順調だった損益がライブドアショックを境に暗転…
綺麗に底値損切り大反発を2回(2月の暴落と合わせて)喰らって以来、いまだ
立ち直れません。早く損益を±0に戻したいですね。


【町会議員コメ】
ホリエモンも調子に乗りすぎましたが、彼は小泉政治の最大の犠牲者です。
気づかぬうちに我々国民も、その多くが格差社会の犠牲者になっています。
とにかく政治を変えなければ、日本に明日はないでしょう。

○○県○○町議会議員 ○×太郎


【俺返答】
コメントありがとうございます。

当ブログへの訪問ありがとうございます。
お体の方早く良くなるといいですね。(←なんか議員が風邪引いてた)
日本のために頑張ってください。

0065Trackback(774)2006/04/13(木) 23:30:45ID:YHGJs+Fn
無難だけど、まぁ良い返しなんじゃない?
下手に議員のコメントに突っ込みを入れると泥沼になっちゃいそうだしね。
0066Trackback(774)2006/04/13(木) 23:45:37ID:r+uwHBxb
>>64
町会議員コメントに同感した。

コメント返し上手いなw
見習いたい。勉強させてもらいマツww
0067Trackback(774)2006/04/14(金) 00:09:30ID:vDNV8mWV
つか結局宣伝に来ただけじゃね?その議員
0068Trackback(774)2006/04/14(金) 00:45:54ID:uEwlFCI/
>67
むしろブログにまで宣伝に来る議員に驚きw
0069Trackback(774)2006/04/14(金) 01:08:02ID:RgtDIFFD
スレでも何度か話題になってるけど
また俺がコメントしたBlogから「コメントありがとう」といったコメントが届いた
サンクスコメントは自分のブログに書いて欲しい、正直どう扱っていいか一番困るコメント
0070Trackback(774)2006/04/14(金) 01:21:36ID:yWNxnGkA
>>69
そのコメントが書いてあると、この管理人はあいさつコメントしまくってるんだろうな。
コメントするのやめようかな。って思うこともしばしば。
0071Trackback(774)2006/04/14(金) 01:29:11ID:7H3SvanF
行った覚えもないブログから訪問ありがとうございました、
って言われるのもなんかイヤだな。
訪問履歴から全員にお礼コメント行ってるんだろうけど、
ちょっと開いて殆ど読まずに閉じるケースも多いから返事のしようがない。
0072Trackback(774)2006/04/14(金) 01:30:14ID:SLfvMRih
>>69
相手の気持ちを無下にするのも何だし、とりあえず挨拶しておけばいいんじゃない?
てかサンクスコメント程度、気にするような事じゃないと思うけど。
0073Trackback(774)2006/04/14(金) 01:34:21ID:o8KBKIu7
100ぽっちのアクセスに
いちいち解析つけてしこしこやってる奴きもいwww
0074Trackback(774)2006/04/14(金) 03:47:56ID:guHfBDXd
>>73
解析スレの事も偶には思い出してあげて下さい。
0075Trackback(774)2006/04/14(金) 05:53:05ID:VbLpQfyu
検索サイトに登録ってしてます?
昨日からぼちぼちやり始めたんですけど、
MSN、グーグル、インフォシークは登録が簡単でした。

サーチエンジン登録ガイド
ttp://shikariki.com/
↑リンク切れの所もあるけど‥
0076Trackback(774)2006/04/14(金) 06:03:03ID:4Om/INSw
googleだけしときゃ問題ない。

あとはyahooカテゴリに申請するくらい。
0077Trackback(774)2006/04/14(金) 07:34:00ID:t6FZkM4i
2桁行ったら御礼ヒャッホイな俺でも解析入れて
なにが受けたのか、どんな検索ワードで遊びに来たかぐらい
考えてやってるんだから!
0078Trackback(774)2006/04/14(金) 08:30:25ID:vDNV8mWV
>>73 ぽっちだろうがでっぱりだろうが荒らし対策という点を考えもしないのかねチミは w
0079Trackback(774)2006/04/14(金) 08:41:13ID:qImJl1EI
kumi@hotmail.co.jp
このアドレスのヤツはブログ荒らし回ってる!
0080Trackback(774)2006/04/14(金) 10:30:05ID:E3fdfLL8
>>78
その手のは定期的に沸く蛆みたいなのだから放置しる。
0081Trackback(774)2006/04/14(金) 11:26:55ID:vDNV8mWV
>>80 うい、しる。
0082Trackback(774)2006/04/14(金) 11:37:49ID:7PfUoQR3
まじめな話をすると、情報提供系のブログには検索エンジンからたくさん来るよ。
もっとも常連になってくれるかどうかは疑問だけどね。
常識的に考えれば、他人の日記なんてよっぽど面白くなければ読まないだろ。
0083Trackback(774)2006/04/14(金) 13:52:29ID:Fno6MVMj
たんたんと情報だけ伝える系のが、一番集客力あるだろうね
0084Trackback(774)2006/04/14(金) 15:30:59ID:KlkThaJw
アクセス急増記事キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

適当に書いた話題にキーがあったらしく半日で50越え(微妙で情けないが)
ここで一気に畳み掛けたいがネタが無いので昨日と同じキーを混ぜて書く・・・
さらに情けないな俺。
0085Trackback(774)2006/04/14(金) 15:34:21ID:vDNV8mWV
でも希望の種をおにぎりの具にしてるみたいで楽しそうじゃん
0086Trackback(774)2006/04/14(金) 16:04:16ID:7y24OpNr
>>84
そのキーを混ぜることをキープするのが疲れるんだわ
やめるとアクセス減ってガッカリするし
0087Trackback(774)2006/04/14(金) 16:54:32ID:guHfBDXd
>>82
非常識なのかー。日記でも面白なのと面白じゃないのあるよね。
少しでも面白なやつは結構読むよ。
恋愛とかメンヘル自分語り系はあまり読まないけど。
0088Trackback(774)2006/04/14(金) 17:12:02ID:mNNn7mxy
日記系は文章が読みやすく「あるあるw」「なるほどねw」って共感できないとね
0089Trackback(774)2006/04/14(金) 17:24:36ID:Fno6MVMj
真逆もいいけどね。
ヤクザの下っ端の日常を綴ったブログとか。ねえか。
0090Trackback(774)2006/04/14(金) 17:36:52ID:2nfYEKU9
>>89
それ読みたい。でも更新休まれると心配するかも。
0091Trackback(774)2006/04/14(金) 17:53:11ID:mNNn7mxy
>>89
いいねぇ!
コメントやTBはちょっとしたくないが
0092Trackback(774)2006/04/14(金) 18:45:46ID:jdqT/+Mb
宣伝系のところからしか人がこない
0093Trackback(774)2006/04/14(金) 18:50:38ID:dljIMEu9
最初の頃は何かとアクセス数ばかりが気にしてたけど、
3ヶ月も経つと振り回されなくなってくるな。
0094Trackback(774)2006/04/14(金) 18:50:49ID:vDNV8mWV
>>89 せっかくいい数字だしどっか組に入ってからupキボンヌ w
0095Trackback(774)2006/04/14(金) 18:54:25ID:2JBh658v
仁義なきブログか
0096Trackback(774)2006/04/14(金) 18:56:12ID:jdqT/+Mb
>>90
昔、月間軍事研究でリアル傭兵の人の記事が載っていたよ
休載のときはどれだけ心配したことか
0097Trackback(774)2006/04/14(金) 23:08:56ID:KuoEKvoZ
なかなか常連が増えないがみんなRSSリーダーで
見てるから解析にでないだけなんだと信じる
0098Trackback(774)2006/04/14(金) 23:31:20ID:MZqz0hGe
おまい頭いいな11!!!
0099Trackback(774)2006/04/14(金) 23:38:45ID:pUJNRrfM
俺のブログ、父しかコメント書いてくれない。。。
0100Trackback(774)2006/04/14(金) 23:44:03ID:L9BmQipB
COしたい管理人ばかりコメントくれる。
やはり元がピコだから客が少ないなー
オリジナルサイトの日記代わりだしなorz
0101Trackback(774)2006/04/14(金) 23:50:46ID:RgtDIFFD
>>99
俺のブログもNo.1常連はオヤジだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています