トップページblog
1001コメント265KB

人が来ないBLOGの管理人集まれ 14hit

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)2006/04/12(水) 12:18:54ID:FCehrA6P
ここは人の来ないBlog管理人たちが
どーすれば人が来るか必死に考えたり、
今の状況を、それはそれで楽しんだりするスレです。

まとめサイト
http://blogsougolink.seesaa.net/

相互リンク企画
http://sogolink.blog53.fc2.com/
  企画への参加はここから
  http://sogolink.blog53.fc2.com/blog-entry-2.html

前スレ
 人が来ないBLOGの管理人集まれ 13hit
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142858321/
0002Trackback(774)2006/04/12(水) 12:19:29ID:FCehrA6P
Q.ブログにたくさん人を呼び込むには?
A.まずは、http://yaplog.jp/siberia/archive/26 を読んでみよう。
  ・開設3ヶ月くらいは、ほとんど人が来なくても不思議じゃない。じっと我慢の子であった。
  ・pingはちゃんと飛ばそう。
  ・毎日マメに更新しよう。でも一日5回とかは逆にキモイ。
  ・ネタが偏ってない?定期的に全体を見直そう。
  ・独りよがりな文は他人から見たらキモいかも。
  ・しかし独自性というのも大事。オンリーワンのニッチを狙え。
  ・デザインを見直してみる。広告が多くない?文字が小さくない?文字色が薄くない?
  ・フォントいじり、大量の空改行を嫌う人も多い
  ・shinobiとか目に見えるアクセス解析は嫌われやすいかも。
  ・アフィリ目的でないなら、ブログホイホイはやめておけ。記事なんか誰も読んでない。
  ・時事ネタ、芸能人ネタはとりあえずの集客はあり。 (テクノラティのキーワードとか)
  ・livedoorはpingが飛ばない 検索にひっかからない
  ・Excite:トップ以外のページは検索にかからない(確かそうだった希ガス
  ・「続きを読む」は、意外と押す人は少ない。人は面倒くさがりなのよ。
0003Trackback(774)2006/04/12(水) 12:20:05ID:FCehrA6P
Q.アクセスはあるのにコメントがつかない。つまらないってこと?
A.コメントをする人は、そもそもそれほどいない。
  貴方は、これまでどのくらい他のブログにコメントをしたことがあるか思い出してみて。
  一日数千アクセスの大手でも、コメントは数千もないでしょ。
  記事自体の完成度が高い時や、馴れ合いを求めていない雰囲気の時は、
  よい記事でも、なかなかコメントしにくい。

Q.自分のブログが検索にHITしない。
A.外部からのリンクがあれば、1ヶ月程度でロボがやってきて検索対象に入るはず。
  Google、MSN、livedoorなどは、積極的に対象登録も可能。詳しくは各サイト参照。
  ごく稀に、不正なSEO対策とみなされて、除外される場合あり。(次のQへ)

Q.検索対象から削除された!
A.多くの場合、しばらくすれば元に戻ります。1週間は様子を見ましょう。
  但し、背景色と同じ文字・サイズ0の文字などが不正SEO対策とみなされることがあります。
   (Google八分:http://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/Others/Google-Removed.html
  なお、競合相手が他のサイトの掲載位置を下げたり、削除することはまず不可能です。
   (グーグルの通説と真実:http://www.google.co.jp/webmasters/facts.html
0004Trackback(774)2006/04/12(水) 12:20:37ID:FCehrA6P
Q.検索ロボットの見分け方は?
A.一部のアクセス解析を入れると判る。例えば次のような人が来て、一度に大量に読んでく。
   MSNBot 87 1.31 Mb 2005年 11月 08日 - 17:50
   InfoSeek Robot 1.0 73 2.33 Mb 2005年 11月 08日 - 22:27
   Googlebot 68 891.52 Kb 2005年 11月 08日 - 23:50
   Unknown robot (identified by 'crawl') 65 1.16 Mb 2005年 11月 08日 - 22:05
   AskJeeves 31 1.48 Mb 2005年 11月 08日 - 20:17
   Inktomi Slurp 28 570.04 Kb 2005年 11月 08日 - 23:13
   Google AdSense 4 20.31 Kb 2005年 11月 08日 - 15:09
   Calif 4 47.14 Kb 2005年 11月 07日 - 13:59
  まあ、枯れ木も山の賑わいと言う奴だな。

Q.ユニークとか、PVとかって何?
A.ユニーク:閲覧した人の絶対数。同じ人が何回来ても、まとめて1と数える。
  PV:閲覧されたページの延べ数。Aさんが2回来て2ページずつみたら、PVは4。

Q.常連以外のコメントが無いのに耐えられません。
A.どれがいい?
  ・良い記事を書き続け、ひたすら待つ。(抑圧法)
  ・常連がいる点で有名ブログ並にすばらしいと思う。(同一視法)
  ・書き込みが少ないのは、システムが不安定だからだと決め付ける。(合理化法)
  ・数少ない客をいたぶる。(反動形成法)
  ・新規客のふりをして書き込む。(代償行為法)
  ・コメント禁止。(逃避法)
  ・マゾに目覚め、人の来ない痛みを喜びにかえる。(昇華法)
 まあ、問いかけの形にしてみるとか、食物みたいな誰でもコメントしやすい内容にするとか。
0005Trackback(774)2006/04/12(水) 12:21:54ID:FCehrA6P
=====関連スレ…なのか?=====
1日1HITだけど解析入れました。
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049368172/
1日6hitだけれどアクセス解析入れました。 43hot
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1140534327/
1日7〜99hitぐらいの人のスレ 12hit目
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1131433822/
1日100〜200hit位でアクセス解析入れました。4hot
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1116771721/

弱小サイト管理人の雑談スレ6
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1132928200/
サイト運営に疲れた管理人の憩いの場。44 かわさき
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1137902001/
イラストサイトで1日3〜50HITぐらいの人のスレ Part16
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1137998168/
0006Trackback(774)2006/04/12(水) 12:24:03ID:FCehrA6P
とりあえずテンプレは以上。マターリいきまひょ♪
0007Trackback(774)2006/04/12(水) 12:30:06ID:+YRhSxaW
1乙です。
0008Trackback(774)2006/04/12(水) 13:36:30ID:CY4AKqjx
”自分にしかできないこと”なんて、なんにもないよ。
0009Trackback(774)2006/04/12(水) 14:03:12ID:/FnrVsW6
[1000] 名前: Trackback(774) [ sage ] 投稿日:2006/04/12(水) 13:34:22 ID:AIDE0O7y
1000なら今の人気ブログ全部更新停止
0010Trackback(774)2006/04/12(水) 14:26:06ID:j/psGrzH
>>2
ヤプログの利用者の記事をテンプレに入れてるだけで
このスレのくそさがわかるなw
0011Trackback(774)2006/04/12(水) 14:34:34ID:CY4AKqjx
>HARUKAの毎日がわかるブログだよ〜!!!!

知りたくないっつの。
0012Trackback(774)2006/04/12(水) 15:52:07ID:/FnrVsW6
うん、そう言うわけで、誰かが知りたいことを描くのがいいね。
むしろ自分が知りたいことを書くってのもあり。
0013Trackback(774)2006/04/12(水) 16:20:15ID:21qaTf00
10日更新サボっていたら常連のアンテナから外されてしまっていた。
4月に入ってキリの良い所で止めたと思われたかな・・・

畜生、あの人がいつか再訪問した際は
もっと充実した内容で出迎えてやるぜ!
0014Trackback(774)2006/04/12(水) 16:34:30ID:+dFZbgwX
14hitか ついにこのスレの数がうちのhit数の平均値を超えた
0015Trackback(774)2006/04/12(水) 17:12:55ID:wIrlsDKV
>14
とっくに越えられてますが何か?
0016Trackback(774)2006/04/12(水) 17:18:13ID:urmJ2yKJ
>>14
エントリー数>スレ番>>一日の訪問者

な私が来ましたよ。
0017Trackback(774)2006/04/12(水) 18:13:16ID:Jkz6+Mwu
誰か読むかもって思うとつい語りかけるような
記事になってしまう
あんまり人来ないしコメントもつかない
むなしい
みなさんはどんな文体で書いてます?
0018Trackback(774)2006/04/12(水) 19:04:23ID:byGtzddf
しゃべり言葉で書ける人がうらやましい。
その方がフレンドリーで読みやすくていいんじゃない?
0019Trackback(774)2006/04/12(水) 19:08:59ID:EIfivlXP
半年くらいブログ続けてるけど初期の記事とはかなり違うな。
今じゃもうしゃべり言葉だけど、昔はガチガチの丁寧語で恥ずかしいw
0020Trackback(774)2006/04/12(水) 19:38:49ID:ipitaFpY
ギョオアアアア!!!
1日3人位しか訪問客来なかったのに、今朝、検索サイトに登録したら
何と100人超えてた。でも、これ一見さんのみだから数が一時的に
増えただけで何か空しい。訪問客多くてもあまり嬉しくないような
変な気持ちだお。
0021Trackback(774)2006/04/12(水) 19:52:30ID:8zjIK87d
ネタというネタもなく、思い切って一週間放置してみた。
アクセス解析を見ると、更新してた日々より倍以上の人が来てる件。
0022Trackback(774)2006/04/12(水) 19:59:28ID:ipitaFpY
>>21
気のせいなのでは?
0023Trackback(774)2006/04/12(水) 20:26:26ID:Grezuyy2
>>20
どんな検索サイトなんだよ、ネタだろ、ありえないって。
本当ならどこか教えれ
0024Trackback(774)2006/04/12(水) 20:35:14ID:ipitaFpY
>>23
ネタじゃないよ、本当だよ。今、忍者解析見てるけど111アクセス
超えてる。

やー、ココのスレ普通の一般人の閲覧者も見てるだろうから
あまり言いたくは無いんだが

ヲタクブログだから


二次創作の検索サイトに登録したら、結構人来るもんだよ。
サイトしてた時は、平気で1日600人以上来てた。
でも、これまた一見さんばっかだったお。
0025Trackback(774)2006/04/12(水) 20:45:54ID:oljuQNq9
>>24
どこに登録したかだけ教えれ
0026Trackback(774)2006/04/12(水) 20:46:42ID:oljuQNq9
あ、二次創作の検索サイトね・・すまん・・
0027Trackback(774)2006/04/12(水) 20:49:13ID:l9vahpTJ
パイプ、モデルガン、結婚感など。。

『パイプ スモーカーshigeのスモーキング日記』
ttp://sadairi.com/xoops/
0028Trackback(774)2006/04/12(水) 21:02:54ID:uJMO0i35
>21
心配しているだけじゃない?
いずれアクセスなくなるぞ。
0029Trackback(774)2006/04/12(水) 21:11:55ID:ipitaFpY
今の所、毎日更新してるお。更新ない日は流石にお客さんこない。
今回のは二次創作ブログだが、もう一つのはまめ知識や生活で
もってこいの裏技ブログを運営しているが、お客さん多いよ。

検索サイトと言っても星の数ほどあるから、自分にあった内容の
所に登録してみたらどうだろう?漏れは、3個登録してるだけだ
けど、それでも沢山人来るよ。でも、コメントはたまにしかない。
アフィリエイト目的で始めたんだけど、ぶっちゃけアレって
紹介料で稼いでるんだね…。アフィリの真実を知ってうな垂れた。
0030Trackback(774)2006/04/12(水) 21:43:20ID:tf2zjs7+
なんか検索サイトから登録の案内が来たんだけど。
0031Trackback(774)2006/04/12(水) 21:49:53ID:jKaukuB2
楽天なら普通にしててもそのくらいくるものじゃないのか
0032Trackback(774)2006/04/12(水) 22:24:37ID:GTM/EZE4
んなもん、あてにしてどうする。
0033Trackback(774)2006/04/12(水) 23:06:20ID:uJMO0i35
>29
で、稼いでいるのかい?
0034Trackback(774)2006/04/12(水) 23:47:51ID:xd+lOE7W
紹介料って?
a8やバリュコマの紹介とかのこと?
あんなんで実際バナー踏んで登録する人いるのかな。
いたって500円くらいしか入らないでしょ。
アドセンスもただグルグル回るだけで踏む人いなさそうだし。
0035Trackback(774)2006/04/13(木) 00:56:28ID:Sygmj/YN
昨日ipは33だったのにpvが239もあった。
ロボの仕業かな?
それにしても今までこんなに差が開いた事はなかったのに。
0036Trackback(774)2006/04/13(木) 01:01:48ID:YLxIzkqs
昨日始めたけど誰もこねーな
0037Trackback(774)2006/04/13(木) 01:21:09ID:p7YMZZ+F
>>36
俺も5日前に始めたばかり
しかしすでに100回った。
解析見たらボットと俺だけだった。orz

もう解析入れてるんだとか言わないでくれ。
0038Trackback(774)2006/04/13(木) 02:39:23ID:qKlm03wH
現在約2ヶ月目、ようやく閲覧者数が増えてきました
それでも1日30〜40人ぐらいだけど…
0039Trackback(774)2006/04/13(木) 02:43:52ID:MZbCwgJx
始めたばっかだけどボットかどうかってどこでわかるんだこれ
0040Trackback(774)2006/04/13(木) 03:44:48ID:2I5yKaIF
とりあえずコメントばれないんだから自演しろ
0041Trackback(774)2006/04/13(木) 04:05:19ID:bNw+vt7t
>38
羨ましい。
俺なんてもうすぐ4ヶ月なのに未だに30人の壁を破れないぜ!(ロボ含めたら越えるけどw)
まぁ、自分のブログ読み返してみたら
これで10人ほどの常連さんが付いてくれてる事自体奇跡のような気がしてきたわけだが。
0042Trackback(774)2006/04/13(木) 05:33:21ID:xg/OKuEW
>>37
自分は6日目・・初日から解析入れてるよorz
しかも初日は暇だったから、バカだけど過去の日にちでも数個書いてた…
でもそのおかげか2日目〜4日目は検索とかで来てくれた人が10人越えてて凄く嬉しかった。
けど昨日サボったら3人・・・orz やっぱ書かないとダメだね・・
でも2日目に来てくれた人が、昨日来てくれてたから常連さんになって貰えるように頑張るよ。
お互いがんばろーぜ!
0043Trackback(774)2006/04/13(木) 08:55:12ID:QI7AAsI6
更新した方が人が来る時もあるし、更新してない方が人来てる事もある
更新するしないはあんまり関係ない気がする
0044Trackback(774)2006/04/13(木) 09:21:18ID:dvCq2rli
今まで平均50、うち9割がグーグルからの検索
1週間前にヤフーに登録申請、昨日登録されたらヤフーからのが79
グーグルその他検索関係が48、常連6で計133だった

ヤフーは新着登録サイト一覧から流れてきてるみたいだから
この数字も長くは続かなそうだ
0045372006/04/13(木) 10:37:27ID:Rygp993K
>>39
オレほかにもサイト持っていて3年ほどやってるんで
ある程度解析は読めるんだ。
ブログを始めたのが5日前ってことで。スマソ。

>>42
初日からオレも入れてるんだ。
ガンバロウ!
昨日更新したらテクノラティに拾われていた。
そこから一人流れてきてくれたよ!
0046Trackback(774)2006/04/13(木) 12:06:07ID:uMHbH183
昨日のvisitは154人だった(検索サイト登録初日)

っが…今日は随分と落ち着いたみたいで現時点で29人…orz
所詮こんなものさ…と落ち込む前にコンテンツまだ揃ってないお。
やっぱり何らかの形で更新していかないと
お客さん来ないのは確かだね…。更新しなきゃと焦ってしまうから駄目なのか
も。皆はどういう気持ちで更新してる?

それから、解析は初日からつけっ放しだお。気にする必要はないんじゃない?
0047Trackback(774)2006/04/13(木) 14:15:43ID:S/aOkhQr
>>38
す、すごいね
0048Trackback(774)2006/04/13(木) 15:22:59ID:zcGryaHA
はてなだからリンク元からしかわかんね
googleの解析申し込んだけどいつ来るのやら…
まぁ1日6Hitそのうちボット4Hit(リンク元推定)だからいいっちゃいいんだが。
カウンターつけると凹みそうで怖いw
0049Trackback(774)2006/04/13(木) 15:40:09ID:SoZmkekc
>カウンターつけると凹みそうで怖いw
禿同
0050Trackback(774)2006/04/13(木) 16:37:40ID:ybNOA5U4
>>48見て思い出した!
俺、先月申し込んだんだー音沙汰無いから忘れてた・・googleめ!
0051Trackback(774)2006/04/13(木) 16:41:32ID:UlJ8BTcE
一昨日からアメブロではじめました

まだ0hit
いつまで0が続くんだろ?
0052Trackback(774)2006/04/13(木) 16:57:01ID:dvCq2rli
グーグル解析1週間ちょいで来たけどな
Gmailとか他のグーグルアカウントを利用してるからカモしれんけど
新機能はとりあえず既存ユーザー優先するから
0053Trackback(774)2006/04/13(木) 17:49:15ID:kMp/5p8N
オマイらに尋ねたいことがある…
解析つけてる人で

ページ回数? サイト回数? 前回? 初回?
221x254x49x113.ap221.ftth.ucom.ne.jp

でストーカーのごとく、色々な検索サイトからやってくる
ロボットみたいなのがしょちゅう来るんだけど…知らないかい?
リファラーも無いし、一体何者なんだお!!ロボットなのかUu
0054Trackback(774)2006/04/13(木) 17:58:56ID:CfpkZ5Gv
足跡残しスパムかロボだよ
IPドメインサーチで入力したらすぐ分かる
0055Trackback(774)2006/04/13(木) 18:07:30ID:t7w/2pnJ
>>53
釣りかもしれんけど、マジレスすると、
それは多分公開プロキシだと思う。
いろんな人が同じプロキシを使っているだけじゃない?
0056Trackback(774)2006/04/13(木) 19:20:20ID:xg/OKuEW
>>53
それマーズフラッグみたいだよ
つまりロボットだと思われ・・
0057Trackback(774)2006/04/13(木) 19:40:00ID:HSe2qhAu
えー、うちもその人お得意さんなのに。。。
0058Trackback(774)2006/04/13(木) 20:08:15ID:xg/OKuEW
>>57
実はウチも常連さんだったから調べてみたw
つttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
0059Trackback(774)2006/04/13(木) 21:46:07ID:QkIW1R/8
おいそれロボなのかよ。知らなくていい事実がまた一個増えたわ。
俺の片手で納まる常連さんが一人減った・・・。
0060Trackback(774)2006/04/13(木) 21:55:23ID:CfpkZ5Gv
てかアクセスしてる時間見て気付くだろ
大体更新直後に即来るし
0061Trackback(774)2006/04/13(木) 22:05:47ID:pkQr+bGE
検索登録ってどうやるの?
0062Trackback(774)2006/04/13(木) 22:56:07ID:uKqDqerC
株ブログやってんだけど、今日ライブドア上場廃止について記事(LDショックで損した愚痴っぽい事)
を書いたらどっかの築○町議会議員からコメントが来た…返答に困るよ。
0063Trackback(774)2006/04/13(木) 22:59:32ID:r+uwHBxb
>>62
株投資は自己責任だから損する覚悟はするべきでは?

それにしても、議会議員からコメントが来るなんて
凄いんじゃない?何て書いてあったの?
0064Trackback(774)2006/04/13(木) 23:27:32ID:uKqDqerC
>>63
いや損する事は全然納得してるんだけど、なんというか完全なチラ裏の俺ブログ
のコメントとしては異質だったから戸惑った。
とりあえず当り障りの内容適当に返しておいたよ…

【記事】
今日でライブドアが上場廃止になりました。
ライブ関連銘柄は一度も買った事がありませんでしたが、ホントに酷い目に
あいました。順調だった損益がライブドアショックを境に暗転…
綺麗に底値損切り大反発を2回(2月の暴落と合わせて)喰らって以来、いまだ
立ち直れません。早く損益を±0に戻したいですね。


【町会議員コメ】
ホリエモンも調子に乗りすぎましたが、彼は小泉政治の最大の犠牲者です。
気づかぬうちに我々国民も、その多くが格差社会の犠牲者になっています。
とにかく政治を変えなければ、日本に明日はないでしょう。

○○県○○町議会議員 ○×太郎


【俺返答】
コメントありがとうございます。

当ブログへの訪問ありがとうございます。
お体の方早く良くなるといいですね。(←なんか議員が風邪引いてた)
日本のために頑張ってください。

0065Trackback(774)2006/04/13(木) 23:30:45ID:YHGJs+Fn
無難だけど、まぁ良い返しなんじゃない?
下手に議員のコメントに突っ込みを入れると泥沼になっちゃいそうだしね。
0066Trackback(774)2006/04/13(木) 23:45:37ID:r+uwHBxb
>>64
町会議員コメントに同感した。

コメント返し上手いなw
見習いたい。勉強させてもらいマツww
0067Trackback(774)2006/04/14(金) 00:09:30ID:vDNV8mWV
つか結局宣伝に来ただけじゃね?その議員
0068Trackback(774)2006/04/14(金) 00:45:54ID:uEwlFCI/
>67
むしろブログにまで宣伝に来る議員に驚きw
0069Trackback(774)2006/04/14(金) 01:08:02ID:RgtDIFFD
スレでも何度か話題になってるけど
また俺がコメントしたBlogから「コメントありがとう」といったコメントが届いた
サンクスコメントは自分のブログに書いて欲しい、正直どう扱っていいか一番困るコメント
0070Trackback(774)2006/04/14(金) 01:21:36ID:yWNxnGkA
>>69
そのコメントが書いてあると、この管理人はあいさつコメントしまくってるんだろうな。
コメントするのやめようかな。って思うこともしばしば。
0071Trackback(774)2006/04/14(金) 01:29:11ID:7H3SvanF
行った覚えもないブログから訪問ありがとうございました、
って言われるのもなんかイヤだな。
訪問履歴から全員にお礼コメント行ってるんだろうけど、
ちょっと開いて殆ど読まずに閉じるケースも多いから返事のしようがない。
0072Trackback(774)2006/04/14(金) 01:30:14ID:SLfvMRih
>>69
相手の気持ちを無下にするのも何だし、とりあえず挨拶しておけばいいんじゃない?
てかサンクスコメント程度、気にするような事じゃないと思うけど。
0073Trackback(774)2006/04/14(金) 01:34:21ID:o8KBKIu7
100ぽっちのアクセスに
いちいち解析つけてしこしこやってる奴きもいwww
0074Trackback(774)2006/04/14(金) 03:47:56ID:guHfBDXd
>>73
解析スレの事も偶には思い出してあげて下さい。
0075Trackback(774)2006/04/14(金) 05:53:05ID:VbLpQfyu
検索サイトに登録ってしてます?
昨日からぼちぼちやり始めたんですけど、
MSN、グーグル、インフォシークは登録が簡単でした。

サーチエンジン登録ガイド
ttp://shikariki.com/
↑リンク切れの所もあるけど‥
0076Trackback(774)2006/04/14(金) 06:03:03ID:4Om/INSw
googleだけしときゃ問題ない。

あとはyahooカテゴリに申請するくらい。
0077Trackback(774)2006/04/14(金) 07:34:00ID:t6FZkM4i
2桁行ったら御礼ヒャッホイな俺でも解析入れて
なにが受けたのか、どんな検索ワードで遊びに来たかぐらい
考えてやってるんだから!
0078Trackback(774)2006/04/14(金) 08:30:25ID:vDNV8mWV
>>73 ぽっちだろうがでっぱりだろうが荒らし対策という点を考えもしないのかねチミは w
0079Trackback(774)2006/04/14(金) 08:41:13ID:qImJl1EI
kumi@hotmail.co.jp
このアドレスのヤツはブログ荒らし回ってる!
0080Trackback(774)2006/04/14(金) 10:30:05ID:E3fdfLL8
>>78
その手のは定期的に沸く蛆みたいなのだから放置しる。
0081Trackback(774)2006/04/14(金) 11:26:55ID:vDNV8mWV
>>80 うい、しる。
0082Trackback(774)2006/04/14(金) 11:37:49ID:7PfUoQR3
まじめな話をすると、情報提供系のブログには検索エンジンからたくさん来るよ。
もっとも常連になってくれるかどうかは疑問だけどね。
常識的に考えれば、他人の日記なんてよっぽど面白くなければ読まないだろ。
0083Trackback(774)2006/04/14(金) 13:52:29ID:Fno6MVMj
たんたんと情報だけ伝える系のが、一番集客力あるだろうね
0084Trackback(774)2006/04/14(金) 15:30:59ID:KlkThaJw
アクセス急増記事キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

適当に書いた話題にキーがあったらしく半日で50越え(微妙で情けないが)
ここで一気に畳み掛けたいがネタが無いので昨日と同じキーを混ぜて書く・・・
さらに情けないな俺。
0085Trackback(774)2006/04/14(金) 15:34:21ID:vDNV8mWV
でも希望の種をおにぎりの具にしてるみたいで楽しそうじゃん
0086Trackback(774)2006/04/14(金) 16:04:16ID:7y24OpNr
>>84
そのキーを混ぜることをキープするのが疲れるんだわ
やめるとアクセス減ってガッカリするし
0087Trackback(774)2006/04/14(金) 16:54:32ID:guHfBDXd
>>82
非常識なのかー。日記でも面白なのと面白じゃないのあるよね。
少しでも面白なやつは結構読むよ。
恋愛とかメンヘル自分語り系はあまり読まないけど。
0088Trackback(774)2006/04/14(金) 17:12:02ID:mNNn7mxy
日記系は文章が読みやすく「あるあるw」「なるほどねw」って共感できないとね
0089Trackback(774)2006/04/14(金) 17:24:36ID:Fno6MVMj
真逆もいいけどね。
ヤクザの下っ端の日常を綴ったブログとか。ねえか。
0090Trackback(774)2006/04/14(金) 17:36:52ID:2nfYEKU9
>>89
それ読みたい。でも更新休まれると心配するかも。
0091Trackback(774)2006/04/14(金) 17:53:11ID:mNNn7mxy
>>89
いいねぇ!
コメントやTBはちょっとしたくないが
0092Trackback(774)2006/04/14(金) 18:45:46ID:jdqT/+Mb
宣伝系のところからしか人がこない
0093Trackback(774)2006/04/14(金) 18:50:38ID:dljIMEu9
最初の頃は何かとアクセス数ばかりが気にしてたけど、
3ヶ月も経つと振り回されなくなってくるな。
0094Trackback(774)2006/04/14(金) 18:50:49ID:vDNV8mWV
>>89 せっかくいい数字だしどっか組に入ってからupキボンヌ w
0095Trackback(774)2006/04/14(金) 18:54:25ID:2JBh658v
仁義なきブログか
0096Trackback(774)2006/04/14(金) 18:56:12ID:jdqT/+Mb
>>90
昔、月間軍事研究でリアル傭兵の人の記事が載っていたよ
休載のときはどれだけ心配したことか
0097Trackback(774)2006/04/14(金) 23:08:56ID:KuoEKvoZ
なかなか常連が増えないがみんなRSSリーダーで
見てるから解析にでないだけなんだと信じる
0098Trackback(774)2006/04/14(金) 23:31:20ID:MZqz0hGe
おまい頭いいな11!!!
0099Trackback(774)2006/04/14(金) 23:38:45ID:pUJNRrfM
俺のブログ、父しかコメント書いてくれない。。。
0100Trackback(774)2006/04/14(金) 23:44:03ID:L9BmQipB
COしたい管理人ばかりコメントくれる。
やはり元がピコだから客が少ないなー
オリジナルサイトの日記代わりだしなorz
0101Trackback(774)2006/04/14(金) 23:50:46ID:RgtDIFFD
>>99
俺のブログもNo.1常連はオヤジだ
0102Trackback(774)2006/04/15(土) 00:44:40ID:uLIQtVXQ
seesaaの解析はRSSもわかるyo
0103Trackback(774)2006/04/15(土) 08:02:50ID:sZDPYjvb
インターネットで親子のコミュニケーション。
0104Trackback(774)2006/04/15(土) 08:27:59ID:jeloqAr8
またグーグルにハブられた。
どうなってるんだろ。
0105Trackback(774)2006/04/15(土) 08:34:55ID:W8QKZrHu
確かにブログをやってる本人の職業でも、少しは閲覧者に差が出るかもね。
女子高生の日記と男子大学生の日記じゃ、どう考えても
男には前者の方が興味が湧く訳だし…。これが男の悲しい性。
0106Trackback(774)2006/04/15(土) 10:27:31ID:BuYhbO2x
>>104 どこにもリンクされてないサイトは登録されないってきいたけど…
0107Trackback(774)2006/04/15(土) 11:06:33ID:2pADkyVh
>>99
いい親父さんじゃないか。
0108Trackback(774)2006/04/15(土) 11:18:51ID:jeloqAr8
>>106
そうなんですか。じゃあ別ブログつくろうかなあ。
0109Trackback(774)2006/04/15(土) 12:31:42ID:/JMpj7JL
>>108
なぜ相互リンク企画に参加しないんだ!!
自分同士リンクはるより効果あるし前向きだぞ!
0110Trackback(774)2006/04/15(土) 12:40:57ID:XNTwUIDz
http://pyonpyon2929.ameblo.jp/

みんな遊びに来てください
0111Trackback(774)2006/04/15(土) 12:58:58ID:IZBTlR2V
>110
おう、行ってきたぞ。

・・・適当な区切りで改行しろ!

>ぴょんは、東京の目黒に生息している求職中のオスです。会社員を約5年して、バケーションを2年。
ここが痛い。
生息だの、オスだの、バケーションだのと。
そして、テーマ分けがないから過去ログ読む気がしない。
0112yonn2006/04/15(土) 13:31:54ID:XNTwUIDz
ありがとう
0113Trackback(774)2006/04/15(土) 13:37:56ID:ZDuktYyf
人が来てもいいことないよ。
最近荒らしばっかり。
ライブドアってアク禁できないの?

222.7.56.138
wbcc6s01.ezweb.ne.jp

こいつマジうざいからアク禁したいんですが。
0114yonn2006/04/15(土) 13:43:25ID:XNTwUIDz
俺 あそこの主じゃないよん
0115Trackback(774)2006/04/15(土) 13:52:27ID:BpTh8EGp
>>113
ttp://blog.arasitaisaku.com/

参考までに。一番いいのは規制ができるとこに移転すること。
携帯だからKDDIの窓口使うなりして警告出来るけど、お勧めはしない
0116Trackback(774)2006/04/15(土) 13:59:39ID:ZDuktYyf
移転…
今までの記事をおいときたいので考えてません。
とりあえずライブドアとKDDIに通報してみました。

ほんと、良識ある人に来てほしいですよ…。
人が来なくて困っていた頃が懐かしいです。
0117Trackback(774)2006/04/15(土) 14:09:31ID:YXrlR4N/
http://sakuranamiki.dokyun.jp/
0118Trackback(774)2006/04/15(土) 15:49:40ID:OIrAXxLl
>>111
いいヤツなのはわかったけど、ここで構うなよ。
単なる宣伝はスルー。
該当スレあるんだからさぁ。
0119Trackback(774)2006/04/15(土) 16:47:37ID:cEnjMu0v
>>116
>人が来なくて困っていた頃が懐かしいです。
いいなーそれでもいいなーと思う。はっ、僻ませスパム?と穿ってみたり。

スパム対策のスレッドの方もご活用あれ。
0120Trackback(774)2006/04/15(土) 19:12:21ID:vbSIgRuK
>116
つーか、なんでこのスレに来てんだよ。スレ違いだ。
どっか池
0121Trackback(774)2006/04/15(土) 23:53:16ID:4vmzYFDV
  ∴                  ∴
  ∴∴  塩盛っておきますね。 ∴ ∴
0122Trackback(774)2006/04/16(日) 13:29:43ID:zPbbzgU5

これってロボでそ?
220x151x65x118.ap220.ftth.ucom.ne.jp

んで、
グーグルから来てるんだけど、検索ワードが↓こんなの。なにこれ。
*0B4*0FC*0EB*0C7*0F3*0A2*0C3*0D7*0EB*0B9*0CD*0FC*0EB

木曜から、この人と私以外、誰も来ないんだけど。更新は14回してるのに。
0123Trackback(774)2006/04/16(日) 15:02:34ID:k4MPl3Wy
yahooに登録したら6人も来た。
やっぱり登録は大事だなと思った。
0124Trackback(774)2006/04/16(日) 15:13:15ID:XISoN7c+
>>122
>>56
0125Trackback(774)2006/04/16(日) 16:31:20ID:WBtweuYt
それって登録サイトになったのか?
むしろ少なすぎじゃないか
0126Trackback(774)2006/04/16(日) 19:20:27ID:6d/qHnz4
>>123
ヤフー登録したら平均50増えたぞ…少なくね?
0127Trackback(774)2006/04/16(日) 20:01:22ID:27aMQ8X6
アメブロなんだけど
訪問者数0人ってどういうことよorz
マジへこむ・・・
0128Trackback(774)2006/04/16(日) 20:04:32ID:NnWjkFmr
毎日更新していたのを2日に1回にしたらアクセス数が激減した・・・orz
0129Trackback(774)2006/04/16(日) 20:17:10ID:+bBkqQQc
>>128
同じく、2日サボったら大体100人くらい来てたのが65人くらいに‥
しかも中々戻らないんだよ
0130Trackback(774)2006/04/16(日) 20:19:10ID:ZNqwITKY
>>126>>129
スレ違いかと・・・
0131Trackback(774)2006/04/16(日) 20:37:25ID:27aMQ8X6
ヤフー登録ってどうやんの?
0132Trackback(774)2006/04/16(日) 21:24:55ID:m8eBV2tA
地味に検索して発見した、同じ話題を取り扱っている人のサイトに
営業に回っているよ。
そうしたら、結構親しくなって、これはこれでいいや。
0133Trackback(774)2006/04/16(日) 22:27:15ID:VyQcV6X8
検索よりも、ランキングサイトの同ジャンルで底のほうのブログが好きだな。
ブログタイトルよりも記事タイトル見て突撃してる。
0134Trackback(774)2006/04/16(日) 22:49:51ID:zPbbzgU5
なんかもう、1週間で2人しか来ないんだけど、閉じちゃった方がいいのかな。
0135Trackback(774)2006/04/16(日) 22:52:31ID:NnWjkFmr
>>134
あきらめるんじゃない、一緒に頑張ろうではないか!!
目指せ一日平均50人ww
0136Trackback(774)2006/04/16(日) 23:49:26ID:6d/qHnz4
>>130
目標は常に高く!!
0137Trackback(774)2006/04/17(月) 00:24:25ID:z0x244VL
>136
目標を高く持つことはいいんだけど、人が来ないブログってスレなんだから100人越えてるようなヤツが自慢気に書き込むスレではないだろ。
0138Trackback(774)2006/04/17(月) 00:35:22ID:rmDsJsbi
でも、100人でも少ないと感じてる人にとってはここも住処となるんじゃないか?
0139Trackback(774)2006/04/17(月) 00:36:18ID:ErvPjD5E
格差社会よのう。。。
0140Trackback(774)2006/04/17(月) 00:50:41ID:lMejpoOm
別に自慢気ではないだろ
ほれ50歩100歩とか、目くそ鼻くそ、豚もおだてりゃ木に登る、ブリキにタヌキに洗濯機とか言う言葉があるだろう?
0141Trackback(774)2006/04/17(月) 00:53:31ID:JYgbpZJB
文字通りの50歩100歩ならまだ話は分かる
2倍しか違わないじゃんかぁぁぁぁぁぁあああああああ
0142Trackback(774)2006/04/17(月) 00:55:27ID:1qOaq5Rk
五歩百歩くらいの人間もいることを忘れないでくださいorz
0143Trackback(774)2006/04/17(月) 06:24:23ID:QXfplbhz
うちのアクセス30〜40/day
そのうち自分が3/4を占めてます orz
0144Trackback(774)2006/04/17(月) 07:02:56ID:OQhphwrZ
なにもしないで 1日平均50〜 
になったワケじゃないんだから、
話ぐらい聞かせてもらったって良いだろう。
せっかく来てくれているんだし。
0145Trackback(774)2006/04/17(月) 07:40:52ID:Km10sWPi
ライブドアの一位の椰子なんだありゃ?
0146Trackback(774)2006/04/17(月) 09:06:38ID:4j5GuzyF
今までの最高で11、平均は2くらいかな。
更新すると最低6人は見に来てくれてるらしい。
自分でつけたカウンターじゃないから正確さはしらないけど。
でもこの6人が有り難く感じるんだよなぁ。
全部ロボットでもなw
0147Trackback(774)2006/04/17(月) 12:29:40ID:pvFGhPQy
>103

同居だとどうかと思うけど、離れてるんならいいんじゃね?
うちは家族だけの写真掲示板作ってる。
0148Trackback(774)2006/04/17(月) 13:15:58ID:EiOD/8NJ
>>99
うちも身内と宣伝だけ
0149Trackback(774)2006/04/17(月) 13:38:46ID:ErvPjD5E
家族で日記の見せ合いっこ?
0150Trackback(774)2006/04/17(月) 15:55:03ID:Hmr95O3U
アフィリの画像と販売店のコピーを貼っただけのブログの方が、
俺のブログより、よほど多くの人間が訪問していることを知った。
他人の文章をパクって平気な顔しているブログの方が、
俺のブログより、よほど検索順位が上であることを知った。
著作権侵害をしまくりのブログの方が、
俺のブログより、よほど人気があることを知った。

いったい何のためにブログをやってるのか、
何のためにいろいろ調べたり、時間をかけたりして文章書いているのか、
なんでこんなに要領が悪いのか。
なぜこんなに努力の方向を間違えるのか、
いったいぜんたい俺とは何者なのか、そんなに世の中にとって価値のないものなのか、
問いたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい・・・俺自身に。
0151Trackback(774)2006/04/17(月) 16:17:43ID:Y1KIs6Ps
>>150
勝てば官軍
0152Trackback(774)2006/04/17(月) 16:26:43ID:m6paiN0e
>>150
そんな熱いあなたは嫌いじゃない。ガンガッテ欲しいな。
調べて時間かけて、それがきちんと面白くなってれば、
いつか芽が出るんジャマイカ?
順位は上じゃなくても見られるだけじゃなく熟読されるようなブログの方が、
素敵やん、と個人的には思う。
0153Trackback(774)2006/04/17(月) 16:48:23ID:EiOD/8NJ
>>149
そうだよ。

元々専門のカテゴリー→ノンジャンルにしたところ…人が来なくなった。
どうしたらいいかと家族に見てもらって直している。カウンタは家族のみ。
0154Trackback(774)2006/04/17(月) 17:38:52ID:dafdLtru
goo

4/16(日) 5 pv 3 ip 投稿なし

検索エンジンに登録してないし自分のURL調べても載ってないから
多分お気に入りの人だろうけど
解析ないから実際はわからない。
でも3人でも嬉しい。
0155Trackback(774)2006/04/17(月) 17:41:06ID:qAig+67Z
それもカクイイな
0156Trackback(774)2006/04/17(月) 17:50:21ID:ki/4ZUBm
>>150
いろいろ調べたりしてて勉強になった事とかあるだろ。
それだけでも少しは意味があるじゃないか。
訪問者数とか人気とかに固執し過ぎないで、
自分の為にやってると思えば少し楽になるぞ。
0157Trackback(774)2006/04/17(月) 17:50:30ID:V5cXWaDx
>>150
CMバンバン流して日本の誰もが知っている缶コーヒーより、
自分で淹れて家族が喜んで飲んでくれるコーヒーや
美味しいと近所で評判で居心地のいい喫茶店のコーヒー。
それでいいんじゃない?
0158マックス2006/04/17(月) 17:57:46ID:BBRxhgHB
良かったら見てhttp://homepage3.nifty.com/max-heaven/index1.htm
0159Trackback(774)2006/04/17(月) 18:43:22ID:KxqAiPGF
見てください♪http://plaza.rakuten.co.jp/bluesora/
0160Trackback(774)2006/04/17(月) 19:02:44ID:EBBVAB/w
こちらでどうぞ。

自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1143307717/l50
0161Trackback(774)2006/04/17(月) 19:03:34ID:FaWHFHUZ
>>158-159
スレ違い
0162Trackback(774)2006/04/17(月) 19:32:55ID:vVdgDIre
先月まで一日平均20アクセスだったけど、似たテーマのブログと交流始めたら
この一ヶ月三桁で安定するようになっちゃいました。
このスレで愚痴るの好きだったのにそろそろ立ち去る潮時かも・・・。

ちなみにうちは情報提供と関連URL紹介が主のブログ。
いいと思うネタを定期的に書き続けて、他との交流もしっかりやれば
先行ブログが好意的に紹介してくれるし自分の視野も広がります。
このスレ卒業したい人はがんばって。

アクセス二桁になったら戻ってきます。
0163Trackback(774)2006/04/17(月) 19:55:24ID:ErvPjD5E
先週の木曜日から、私とロボットだけしか来ない。
更新は毎日3回以上。
単なるチラ裏でもそこそこアクセスあるのかと思ってたら、見事にゼロ。笑ってしまう。
まあ、それも一つの個性かな、なんて。
0164Trackback(774)2006/04/17(月) 19:55:26ID:qAig+67Z
三桁<ウラヤマシス
0165Trackback(774)2006/04/17(月) 20:18:12ID:EiOD/8NJ
> アクセス二桁になったら

すごすぎます
orz
0166Trackback(774)2006/04/17(月) 20:36:50ID:JRHLLZTj
いつのまにか定期的に人気ブログからトラバが来るようになった。
トラバ返ししていったらそれなりに人が来るようになってきた。
0167Trackback(774)2006/04/17(月) 20:49:03ID:rmMknMbR
ついにうちのブログのアクセスカウンターが50以上に!
やった!
0168Trackback(774)2006/04/17(月) 20:51:29ID:EBBVAB/w
うちなんか、Pingたどってアダルトカテゴリーからばしばしトラバされる。
更新するたびに消さなきゃならん。
0169Trackback(774)2006/04/17(月) 21:23:19ID:KWp7bV4a
今日はユニーク3  orz
だけど、少し前に書いたアップルシャーベットの記事を見に、
トーニチさん(メーカー)の方が来てくれたよ。
0170Trackback(774)2006/04/17(月) 21:34:25ID:ErvPjD5E
アップルシャーベットでググってみた。
0171Trackback(774)2006/04/17(月) 21:36:36ID:2hsK2UZy
うちは2人見てくれてる。ロボット含めると3・・・・。
0172Trackback(774)2006/04/17(月) 22:01:48ID:CPPVvNLo
更新しても2,3とかってありえん
内容とか以前になんか致命的な欠陥があるんじゃなかろうか
非公開にしてることに気付いてないとか
0173Trackback(774)2006/04/17(月) 22:06:29ID:6RXjvuah
何日もかけて書いた渾身の記事をUPしたのに、
人がいつもより少ない・・・サビシス
0174Trackback(774)2006/04/17(月) 22:12:45ID:aMLS4hq1
ロボが来る事によってどうなるの?検索にかかりやすくなったりする?
0175Trackback(774)2006/04/17(月) 22:14:52ID:tWtzZHjW
>>173
正直渾身の記事より毎日記事を書いた方が人は来ると思う。
レビューとかなら別だけど。

>>174
するよ。
0176Trackback(774)2006/04/17(月) 22:15:32ID:vaVpjR2m
えなんで昨日までは平均10ぐらいだったのに
今日はもう50こえてるーーーーーーーーーー
何があった?
0177Trackback(774)2006/04/17(月) 22:20:50ID:TAphDQ33
リンク元URLかアクセスログ見れ
0178Trackback(774)2006/04/17(月) 22:42:57ID:5aqMEeXU
忍者でVisit : 20て出てる。
そのうちinktomisearch.comが9…
0179Trackback(774)2006/04/17(月) 23:01:56ID:z0x244VL
みんなはロボが最高何体きたことある?1日で
0180Trackback(774)2006/04/17(月) 23:12:02ID:xoX9QKLF
4/16(日)   18 pv  14 ip
4/15(土)   90 pv  14 ip
4/14(金)   59 pv  25 ip
4/13(木)   45 pv  22 ip

ここ4日間の動きだが、gooだから、何が起きているのかさっぱりわからない。
木、金がだいたい標準なんだけど、土日に何があったのか。
同じip14で、pvが90と18って。
皆さんの話を見てると、ほとんどロボットなのかなあ。
コメントもまったくないし。
0181Trackback(774)2006/04/17(月) 23:54:37ID:JRHLLZTj
アク解付ければロボかどうかわかる
0182Trackback(774)2006/04/18(火) 04:28:09ID:uH8XH2zL
じゃあ、つけない。
知らないほうが幸せなことだってあるもの
0183Trackback(774)2006/04/18(火) 05:18:05ID:qR/w8PCf
なんだか最近、任天堂とか集英社とかメーカーさんの訪問が多い。
ウチなんてできたてで他のアクセス少ないのに・・・・
こういう会社って、わざわざ関連した記事が出たら毎日一つ一つ見回りしてるんだろうか?
0184Trackback(774)2006/04/18(火) 10:01:13ID:vrghoVsy
最近、めっきり相互リンク企画に参加がないな・・
0185Trackback(774)2006/04/18(火) 12:23:28ID:HXABAHRI
まぁある程度人数集まってると、後から来た人が
それぞれの人にリンクのお願いに上がるのも大変だしね。
サイトさんにリンク貼って、挨拶文考えて、
お願いに伺って、ってのが10件以上あると、やっぱりさ。

やっぱアレって、全部のサイトさんと相互リンクが必要なのかなぁ?

0186Trackback(774)2006/04/18(火) 13:08:23ID:9lEXOctW
相互リンク企画等に参加しなくても自力で人を集められるようなブロガーになりたいのです
それができないからここにいるんだけどw
でもここで人来ないーって愚痴ってるのも楽しかったりする
こんなんだからダメなんだよな・・・自分
0187Trackback(774)2006/04/18(火) 13:15:06ID:RCbdp5F5
http://dblog.jp/gutikoro/
0188Trackback(774)2006/04/18(火) 13:19:36ID:+IGLSMfz
>>185

たしか、前に相互リンクは義務じゃない、みたいな話でてなかったっけ…。

あそこはあくまで、「自分からブログ晒してもいい人」が登録する所だから、
登録してる人全てとリンクしなくちゃいけないとは限らないと思っていたけどな。
0189Trackback(774)2006/04/18(火) 13:26:03ID:HXABAHRI
>>188
あ、そうなんだ?覚えてないやw
>4.自分より先に書き込んだ人に相互依頼に行きましょう。
って書いてあるから、そっちしかアタマになかったよ。。。

つかあくまでもあそこは曝す場じゃなくって、相互リンク先を募集する場じゃね?
0190Trackback(774)2006/04/18(火) 14:08:58ID:Dj68Q+1g
>>134
ミラクルボーイだな
0191Trackback(774)2006/04/18(火) 14:37:03ID:pthrOD2j
奇跡に近い
0192Trackback(774)2006/04/18(火) 15:05:47ID:uH8XH2zL
相互リンク企画に参加したブログについて、
被リンク数を、いくつかコソーリ調べてみたわけだが、
グーグルでもテクノラティでも、全然増えてないのだ。
どうすると、きちんと拾ってもらえるんだろう。
0193Trackback(774)2006/04/18(火) 16:13:43ID:kUgODeAQ
今日もゼロだよ。誰も来ない。先週木曜からゼロ。
やっぱオーラがないのかなあ。
更新してるし、写真だっていっぱい貼ってるんだから、
なんだこれ?ってうっかりクリックしちゃってもいいじゃん。
0194Trackback(774)2006/04/18(火) 17:36:39ID:ONhBjSJm
間違ってメモに書いてるとか
0195Trackback(774)2006/04/18(火) 17:58:28ID:fRgUeL0p
やっぱTips系のサイトにしようかな。
日記じゃ全然人来ないや、人的魅力のなさを知識で埋められるかな?
0196Trackback(774)2006/04/18(火) 18:24:29ID:IlaDpQqG
更新したから人来てくれるって思ってるヤツいない?
0197Trackback(774)2006/04/18(火) 20:20:05ID:d9D50o75
人が来るまで更新する。これがアクセス増やす秘訣
0198Trackback(774)2006/04/18(火) 20:34:25ID:WUz3/1Au
>>197
メモメモ
0199Trackback(774)2006/04/18(火) 20:34:46ID:kUgODeAQ
アクセス多くてプレッシャーかかったり、更新が重荷になっちゃってる人たちから比べたら
アクセスないのってすごく自由で、ほんとはすごく幸せなのかもって気がする。
0200Trackback(774)2006/04/18(火) 20:38:31ID:CMVlloXJ
それは自分を傷付けまいとする防衛機制が働いてるだけ
気付かないフリを続けても進展しないよ
0201Trackback(774)2006/04/18(火) 21:00:56ID:E+oFpvP+
そうだ!アクセス数を気にしない僕もありえるんだ!
0202Trackback(774)2006/04/18(火) 21:26:58ID:x6ldcxOp
               _,. ―-- ,._
             ,.- " ,. .     `.、    おめでとう>>201
            _{ / ソ     i ヾ ヽ
            }  /v/;^' i,/!^r i 、 l.,      ,. .'`‐"~"`ヽ.、
             !, l ___.. ,;. ._ ; l i゛    ,. '"       .ヽ、
             rl-f"  .)-t'  )t/.l   /     ,i  , ハヾ`. ヽ、
             ヽ;{ `ー ' |l:.ー' .l9/   l .l /y|/ l!゙ 、い l  ヽ
              `i、.,_^ -'`., ';'~    l l /-__-  -‐-'-t、 i. l
               l`;,  ̄-~ .,;;}'     jl `l ' .!.!`   ' .ア`ノ .メy
             .r f`-''_;;;;;;^;;;';;;''l-、    ! i `..,_  '!   ノ /';'
            ,.j'  ` -,  ̄ r‐" l,_    り、ヽ. ー ' ′ノ./
         _,.-'"丶_  ′   l  _,.-ヽ.,_   ゛リ,.`> _,.. ' l,, ,r'
       _,.-"     ~"l-t~ -ー_,.メ~     `- _  ,)fー‐‐'".l-、
     _,.-         .;' l  t  ||        _,.r./,.__  ., `yヽ.
   _,.r           l  .l  ヽ .ll     _,.-"/ l  -‐'  .i  lヽ,._
  .l ゙、           l  l   .ヽl   _,.-"  /  l      l  l  ` ‐ ,.

0203Trackback(774)2006/04/18(火) 22:10:29ID:kUgODeAQ
占いサイトに、「ブログに人が集まりますように」って書いてきた。
占いとかまじない信じる人なので。
0204Trackback(774)2006/04/18(火) 22:32:08ID:Uv22lbpM
その意気や良し!
そうしたことの積み重ねでアクセスアップだ!
0205Trackback(774)2006/04/18(火) 22:38:08ID:17Gcu6us
宣伝とかも重要なのかな
0206Trackback(774)2006/04/19(水) 00:47:22ID:Zz7yd2dF
もちろん重要。というか、不可欠に近い。

といっても、短絡的に2ちゃんに宣伝書き込みとかをするんじゃないぞ。
さらしても、荒らされることはまず無いだろうけれど、
一時的に異常にアクセスが増えるだけで、すぐにほとんど元通りになる。
内容がよければ、何人かは常連になるだろうけれど。

で、怖いのが副作用。
一瞬だけでも、たくさんのアクセスが実現してしまうと、
その後、アクセス数が減ったときに余計に虚しくなる。
数人増えるぐらいじゃ、かえって前より不満に思えてくる。
実力でアクセスを増やしたわけではないのだから、単に元通りになっただけなのだけれどね。

一時のアクセス数が忘れられないで、また宣伝書き込みをしてしまう。繰り返すやうになる。
評価系のスレへ行くと、よく「宣伝マルチ」と指摘されている人がいるけれど、
そういう人のかなりは、こういった負の連鎖過程をたどった、悲しい、人が来ないブログ主なのですよ。
0207Trackback(774)2006/04/19(水) 02:18:33ID:40/Tt0r8
ユニークが一応20超えてるのにユニーク=プレビューって、
常連ばかりなのか、Uターンオンリーなのか・・・
0208Trackback(774)2006/04/19(水) 09:49:19ID:F1ZInYl+
>>207
自分も10〜15ipだけどページ見てくれた数もほぼ同じ。
ここ最近。多分すぐUターン・・
0209Trackback(774)2006/04/19(水) 10:23:48ID:e0bTcqNO
>>193
俺も0続きだったが、しばらくして気がついた
一般公開してなかった・・・_| ̄|○
0210Trackback(774)2006/04/19(水) 10:50:51ID:kReVIjJL
>>206
なるほどねえ、確かに宣伝しても一時的にしか来ないことばっか
ping送信したり、検索エンジンのデータベースに登録されたりして
そこから来た集客のほうが興味を持って来てくれたわけだから
そのほうが常連も得られやすいのかもしれないね

実際俺もそんなパターンで1人常連をゲットしたし
0211Trackback(774)2006/04/19(水) 10:55:36ID:dbTJ1ANm
>>210
ぴんぐを打てばいいんだね
0212Trackback(774)2006/04/19(水) 11:14:41ID:BQyDi2Xg
ぴんぐとゆうよりはトラックバックとかコメントじゃなかろうか?
検索で引っかかったブログって、自分の経験でいくとすぐに「戻る」ボタン押すからなぁ
検索から常連ってありえるのだろうか
トラックバックされたらいくつか別の記事も読んでみるけど、、、
0213Trackback(774)2006/04/19(水) 11:21:45ID:0n0fd04y
自分のブログはヤフー検索から人が来るのがほとんどなんだけど
実際関連ワードで自分のブログを検索してみると、上の方に来る
でもググルだと全然ひっかからない
ロボットってよくわからないんだけど、ヤフーとググルのロボットはなんか違いがあるのか?
0214Trackback(774)2006/04/19(水) 12:00:18ID:dMgBPr8T
ネットヒキなのでトラバや米したことない。
30人ほどの常連は全員検索から。
あえて言えばブログポータル内の検索からが多い。
検索で来てページを繰る様を見るのがささやかな快感。すぐにワードチェック。
0215Trackback(774)2006/04/19(水) 15:26:11ID:Zz7yd2dF
>>213
ロボットというか、検索順位付けの基準に違いがあるせいでしょうね。
どちらも具体的な基準は公開していないけれど。

それと、ヤフーは、PINGを拾ってるから、ブログ更新への対応が早い。

グーグルには、まったく気付かれていないの?
タイトルやURL打ち込んでもみつからないなら、登録申請出したほうが良いね。
0216Trackback(774)2006/04/19(水) 18:23:54ID:0n0fd04y
>>215
なるほど!更新したばかりの記事がヤフー検索で出てくるのはPINGのおかげなんだね
ブログタイトルならググルでも出るけど、関連ワードだと以前は出てきてたのに、最近出てこなくなっちゃって
登録申請は先日済ませたんだけどね
なんか勉強になった。ありがとう。
0217Trackback(774)2006/04/19(水) 19:38:11ID:Xbumh1Kx
Flickrドメインのmessageがどうとかって言うurlから
たくさん飛んでくるようになったんだけど晒されたかな…orz
0218Trackback(774)2006/04/19(水) 20:47:03ID:BrQdBeou
本日:
yahoo794
google129
時事で当たった。
滅多にないことなので嬉しくて報告。
数日後にはまた数十に逆戻りか。。。
0219Trackback(774)2006/04/19(水) 20:55:21ID:dnbhFrkN
>>218
リピーター確保のためにおもろい記事書くんだ!がんがれ!!
0220Trackback(774)2006/04/19(水) 20:59:37ID:KxXOmV3B
これいいかも。

TagClick
http://www.tagclick.net/
0221Trackback(774)2006/04/20(木) 02:38:05ID:nMYJsl0s
一時期は1000を越えてたけど今では50前後。
やっぱ小まめに更新しなきゃ駄目だな・・・
0222Trackback(774)2006/04/20(木) 03:05:18ID:EsIydJZp
>>220
今までのエントリを全部手打ちでタグ入れさせるってのはすごいな
最近始めた人にはいいかもね、めんどくさいから俺はやらんが。
0223Trackback(774)2006/04/20(木) 09:12:02ID:u6VxDCCu
>>220

これって、テクノラティのパクリ?

http://technorati.jp/home.html
0224Trackback(774)2006/04/20(木) 09:19:28ID:u6VxDCCu
TagClickもテクノラティも自分でキーワードを入れないといけないのがチト面倒だな。

Feedpathは他人のエントリもタグが付けられるので、良く似たエントリと
同じタグを自分のエントリにつければリストに並んで、指向の似ている読者の
目に止まりやすいかもしれない。これがいいのは、ブログに後が残らないこと。

ただ、どれも余り集客効果は期待できない(そもそもそんなサイトのリストを
見ている暇人がどれだけいるのか分からない)が、googleとかから検索で
くる一見さんよりは、固定客になる可能性は高い。
0225Trackback(774)2006/04/20(木) 09:25:16ID:qJqya0aC
URLを登録しするだけで
bot収集してくれるならいいんだがなぁ
0226Trackback(774)2006/04/20(木) 09:34:50ID:lEN9ELcp
これって何かと思ったら
はてなのキーワードリンクを手動でやるシステムなのか
参加者が多ければ効果はありそうだね
0227Trackback(774)2006/04/20(木) 10:30:25ID:JA3jlbPD
>>215
最近はグーグルではブログを拾わないように
プログラムされているらしい。
0228Trackback(774)2006/04/20(木) 11:38:51ID:HGZrf8Xv
>>218
時事ネタって・・・んなもん書いてもたかが知れている。
その数字は異常。
時事ネタは検索数も多いけど、ヒット数も多いだろ。
ふだん人のこない、あんたのブログが検索上位にくること自体が信じられんのよ。
時事で引っかかるのはgooなどのブログ検索、それも1日限りってならわかるけど。

時々信じられん書き込みがある。
誰か解説してくれ。
0229Trackback(774)2006/04/20(木) 12:18:49ID:THDyRhub
まあ自分の知ってる知識だけでは理解できないことがあるってだけだ
0230Trackback(774)2006/04/20(木) 12:26:03ID:2s7LBDEr
話題の女社長ネタで4000になり、びっくりというブログもあったしな。
0231Trackback(774)2006/04/20(木) 12:29:08ID:eLCWoVyI
更新してもUCOMからしか来ません。
0232Trackback(774)2006/04/20(木) 13:39:38ID:UOyZOf0+
検索結果のプレビューが画像検索した時みたいにでる検索エンジンなんだけど、
ブログ検索で自ブログ名入れると、
思ったより沢山出てきて物凄く満たされた気分(ウェブ検索だと全然出なかった‥)
ttp://www.marsflag.com/
人は全く来ないけど、ロボは読んでくれてると思うと更新する気力が出ます‥
0233Trackback(774)2006/04/20(木) 16:54:39ID:zb/Fd3Hb
ページ数とIP数が近頃ほとんど差がなくなってきた
同じような文章の繰り返しだけど
他人(新着記事から)が見るとすぐ見る気をなくすような
文章になってるのだろうか・・
0234Trackback(774)2006/04/20(木) 17:47:04ID:+OkMEhC2
>>231
それって検索?
0235Trackback(774)2006/04/20(木) 17:54:17ID:X1vB0TnY
>>234
ほぼロボットと捉えておk
0236Trackback(774)2006/04/20(木) 18:11:55ID:+OkMEhC2
>>235
さんくす…
うちのお得意さんだorz
0237Trackback(774)2006/04/20(木) 20:25:57ID:QE+cIKlf
>>228
218だけど、自分でも何でこんな日記ブログが検索でトップページ(最初から10番目以内)に来るのかわからんのよね。
たいしたことも書いてないし、むしろ訪問してもらってカス読ませてしまって申し訳ないっていうか。
しかも検索上位に来るキーワードは、その一個だけではないのだ。
といっても、さすがに1000を超えることは滅多にないが。
いったいどんな見えない力が働いているのだろうか。
まったく同じ内容の日記を、二つのブログサービスにアップしてみるのもおもしろいかもしれんね。
0238Trackback(774)2006/04/20(木) 21:57:38ID:sC29glBd
>>237
どこのブログサービス?個人的にはJUGEMは検索に強い気がする
0239Trackback(774)2006/04/20(木) 22:06:45ID:QE+cIKlf
>>238
そそ、JUGEM。
グーグルのblogger.comでも作ったことあるけど、
何ヶ月ほったらかしても一日1人も来なかった。
0240Trackback(774)2006/04/20(木) 22:18:13ID:+l9fsPAW
>>218
             ___
          _〃´     ̄`  <._
         , '´            、ヽ
          /              ヾ
        i l            ヽ 、  ヽ !
          rヘ   i  / ! ; |   l、 l, ! l リ
        i〉 \l  /メ、'/ リ  /レi´!リ/_
        / }.-‐、{ /'z==ヽ、l〃==l/く ヽ
       f'´ ̄`ヽ〉 ,r‐‐‐- ..__, ノ /   \      そんな話は聞きたくない!!!
      /     ',ヽ..___  _,. イ´l`'´     \
     /      /、  ヽ´「 /:.:! ,.`ヽ、        ヽ
    /     ∧_,.>‐r-t´ー、!、   ' ヽ       l
   /     /  l}:::::::::7!-l、:::::::{| `ーr'⌒\     !
    l       /r'´ !_::::ノ/ |::ヽrリ  l l   ` ̄` ´
   l    / l  /:.L:::/!  l;.、〉{   l l
   `ー¬´ ノ i:.:.:.:.:`/  /:.:.:.:〉   l l
       ヽ `ヽ. 〉:.:.:.:.:.〉  〉:._/      !|
0241Trackback(774)2006/04/20(木) 22:25:17ID:WF8aEwQm
今日は、今現在でユニーク数98。
初の100超えがあるかも。ドキドキ
0242Trackback(774)2006/04/20(木) 22:31:01ID:X1vB0TnY
100を目前にして興奮する>>241
しかしそれはプロバイダの仕組んだ罠だった。

「鯖落ちでカウンタが進まないなんてくやしい……」
0243Trackback(774)2006/04/20(木) 22:33:16ID:Gcd7mKn4
足跡つけるのは効果あるよ。
がむしゃらにやればちゃんと人来る。
0244Trackback(774)2006/04/20(木) 22:37:12ID:X1vB0TnY
>>243
楽しいか?
0245Trackback(774)2006/04/20(木) 22:48:08ID:69uIw9KA
楽しい
0246Trackback(774)2006/04/20(木) 23:16:12ID:fN0LfP6j
常連が何人かできたみたいで、毎日見てくれる。
・・・・コメントほしいな。

02472412006/04/21(金) 00:09:15ID:WF8aEwQm
>>242
結局、103アクセスだった。
初の100突破!
0248Trackback(774)2006/04/21(金) 00:27:31ID:pH/CiSqP
久しぶりに自分でも面白いと思えるものが書けた。
でも、きっと人はこないだろう。
0249Trackback(774)2006/04/21(金) 00:30:12ID:Mri+GbQQ
>>247
おめでとう!!
さて、そろそろ俺も今日の記事を書き始めようかな
0250Trackback(774)2006/04/21(金) 00:41:34ID:uwjtoGwj
きっと人はこない 独りきりのウェブログ
0251Trackback(774)2006/04/21(金) 00:48:31ID:UbTuDnR+
グーグル八分になってるし、突然死しても何も記録が残らないのはつまらんな。
山田でも踏むか。
0252Trackback(774)2006/04/21(金) 01:22:02ID:0MSryE6i
>>244
何で?その質問の意図がわからない。

0253Trackback(774)2006/04/21(金) 05:13:14ID:R+BbdVUB
本当に面白いblogというのは、未だ発見されていないblogの中にこそある、
ような気がする。
0254Trackback(774)2006/04/21(金) 07:19:09ID:2K90OHti
オレのブログの事かぁーーーーーー!?
0255Trackback(774)2006/04/21(金) 07:39:11ID:aWkqco27
>>253
今世紀最大の名言
0256Trackback(774)2006/04/21(金) 08:28:59ID:2rf6Wu+K
233ですが
4/20(木) 83 pv 22 ip (goo)

pingいつもより飛ばしたのが大きかったのか。
PVが大幅にup
ip50をこえるのはいつのことか・・
0257Trackback(774)2006/04/21(金) 14:04:29ID:vQJC/gWu
gooの解析って何かおかしくない?
以前gooでブログ開設してた時、
「ブログ引っ越しました」っていう一言のエントリ×1個だけで
半年くらい放置してたのに、試しに解析してみると
18 pv 8 ip だったりした。
そんな筈ないよね。
0258Trackback(774)2006/04/21(金) 15:02:18ID:d5LzrQ84
コメントがはじめてついたーーーー
そして、初めてアクセスが5ヒット(自分入り)を超えた日だった。゚(゚´Д`゚)゜。

それでな、質問されたんだがどこで回答すればいいんですk?
同じコメント欄?日記?それとも相手のブロ具のコメント?
どなたか教えてくr
0259Trackback(774)2006/04/21(金) 15:16:46ID:7wFuzrPC
>>258
それは人それぞれじゃないか?
大半が同じコメント欄でレスしてると思うが
0260Trackback(774)2006/04/21(金) 15:17:04ID:Ecg2Ai+d
>>258
オメデトさん!
コメントは同じコメント欄で返すのがいいと思うよ。
0261Trackback(774)2006/04/21(金) 15:36:11ID:d5LzrQ84
>>259-260
ありがとう!!コメント欄で回答します。
0262Trackback(774)2006/04/21(金) 16:19:38ID:qfBYXWex
ttp://fushigikenkyujo.blog62.fc2.com/
きみらはこれ見てむなしくならないか?一日で10万ヒットだとよ。
0263Trackback(774)2006/04/21(金) 16:49:41ID:j6WbHF6o
>>262
このスレに来てる人を批判するワケじゃないけど
ブログのアクセス数を上げるために必死になる方が空しい

自分の気に入ったブログの管理人と交流した方が楽しくないか?
アクセス数を見てニヤニヤしたいと言うなら別だが
0264Trackback(774)2006/04/21(金) 17:03:59ID:eysIcQTS
俺はアクセス数を見て激しくニヤニヤしたい

きっとニヤニヤできると思って書いてるのさ
0265Trackback(774)2006/04/21(金) 17:09:43ID:G6wfquS5
人こない日と人来る日の差が大きい
まぁたいてい記事書いてない日は来てないんだが
アクセス解析も人来ないしはずしたほうがこりゃよさそうかな
0266Trackback(774)2006/04/21(金) 18:09:40ID:vb1ohmnw
アクセスアップサイトの昨日の訪問数がたった300程でショックだった。
アクセスアップに重点を置いてるくせにその程度かと‥

それじゃうちに人が来ないのも納得だ
0267Trackback(774)2006/04/21(金) 18:44:10ID:NsseFEYA
>>262
なんか宗教セミナーみたいなblogだったし1000hit/dayもなかったぞ
0268Trackback(774)2006/04/21(金) 18:57:38ID:Ukeoih7L
自分たちは他人のブログなんか見たことも無いくせに
自分の書いたものは多くの他人が見ると思っている
馬鹿が集うスレだな、ここは。
0269Trackback(774)2006/04/21(金) 19:00:03ID:imh/IYML
ちゃうちゃう
自分の書いたものは多くの他人が見ないと思っている人のスレです
0270Trackback(774)2006/04/21(金) 19:18:14ID:+vgce/Zt
>>268
自分たちは他人のブログなんか見たことも無いくせに
自分の書いたものは多くの他人に見てほしいと思っている
馬鹿が集うスレ

でも私は他人のブログはものすごく読むよ。
腹が立つのは、段落分けや適度な行間開けがなく、
文字ばかりのっぺりと続いているブログ。
読ませる気あるんかと。
0271Trackback(774)2006/04/21(金) 19:21:39ID:Pg3zxcfU
>>270
他人のブログを読んでるのは自分だけだと思ってる馬鹿
0272Trackback(774)2006/04/21(金) 19:31:40ID:NsseFEYA
ネットしてる人のほとんどが
サイレントユーザーだっていう統計が出たとか出ないとか
0273Trackback(774)2006/04/21(金) 19:33:46ID:cC8iVeZz
コメント返す場所にまよってる人は、他人のブログはみてないのかもと思う
0274Trackback(774)2006/04/21(金) 19:57:37ID:Ukeoih7L
サイレントユーザーのほとんどが個人のブログなんか読まない統計は出てる。
ブログかいてる奴のほとんどが他人のブログなんか読まない統計も出てる。

つまり個人のブログなんか読んでる奴はほとんどいないってことだ罠。
0275Trackback(774)2006/04/21(金) 20:45:14ID:YQHo455r
検索で訪問する。
  ↓
@役に立つ情報だ 聞いた事のない情報だ
Aスゲー独自な視点だ Bプロなみの詳しさだ
  ↓
ブックマークに登録 登録。

検索で訪問する。
  ↓
@デタラメナ情報だ Aだだの日記かよ チラシの裏は以下略(怒)
B変な奴だ・・・  C またコピペの主張かよ(これが一番多い)
   ↓
二度と来るか!!


読む、読まないは貴方しだい・・・・
0276Trackback(774)2006/04/21(金) 20:57:58ID:2ItgafG/
読む人の絶対数が少ないんだから、
マメに宣伝しなきゃ来るわけねーよな。人。

2chに晒すのはしたくないので、
pingとばし、トラックバックピープル等に登録、
アドレスいれて、できるだけ丁寧なコメントを残す、

他になにか、地味でいいから効果がある宣伝ってある?
0277Trackback(774)2006/04/21(金) 21:03:30ID:da5iGx5v
偶然見つけて、もう3ヶ月は読みつづけてるブログがあるのだが
コメントは一切してないw
コメントするのも、失礼にならないようにとか、挨拶はどうとか、気をつかうものだ
よっぽど面白かったり気にならない限りはコメントしない
でも読んでいるんだから安心しろよ

で、そいつが「ずっと見ている方がいてうれしい たまにはコメントください」なんて書こうものなら
即効見るのやめるけどw
0278Trackback(774)2006/04/21(金) 21:11:13ID:93K//Hs4
>>277
いじわるだなw
0279Trackback(774)2006/04/21(金) 21:12:05ID:jWuCM7J8
>>267 今見たけど今日すでに7万1千人も来てるよ orz
0280Trackback(774)2006/04/21(金) 21:25:17ID:IBsHn8ki
libWWWってロボ野郎が200回近く見にきた。
それ以外もロボットだらけ。
人間はその10分の1も来てない。ちくしょー
0281Trackback(774)2006/04/21(金) 21:25:28ID:7wFuzrPC
>>279
そんだけ来てもコメントは10〜20程度か
30hitの自分のブログでコメント残してくれる人を大切にしようと思った
0282Trackback(774)2006/04/21(金) 21:56:53ID:P4Lyabaq
>>262について多少。

もりけんの女装ホムペ(ゲロッ!)
http://www.ringo-oiwake.com/menu.asp

■六爻占術について■part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1091452480/701-800

>>★不思議研究所について語りましょう★
http://netabbs.info/test/read.cgi/wish/1082791683/l50

不思議研究所からのFAX 《所長・森田健 》 
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/anythingok/0472/L30

不思議研究所のFAX 【所長・森田 健】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog2&vi=1075016372&rm=100

森田 健氏の六コウ占術始めた人始めたい人Part5
http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/anythingok/0569/L30
オカマ教祖の占いカルト狂団
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1007928393/
■不思議研究所って、どーよ?(Part2)■
http://curry.2ch.net/occult/kako/1009/10096/1009660648.html
■不思議研究所って、どーよ?(2)■
http://curry.2ch.net/occult/kako/1009/10098/1009801773.html
不思議研究所の良いところを探そう!
http://curry.2ch.net/occult/kako/1010/10103/1010321430.html
不思議研究所の 森田健さん について
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060402097/
0283Trackback(774)2006/04/21(金) 22:25:30ID:wfAYitaR
http://blog.livedoor.jp/yualove/
0284Trackback(774)2006/04/21(金) 22:25:32ID:Ob5H6MLt
>>262
ただの宣伝・・・?
そんな特殊なブログを持ってきて比較するほうがどうかしてるよ。

>>276
やはり地道に足跡つけでは。
相互リンクはあんまり効果ないのかなぁ。
コメント残してリンク張る方が実は効果あったりして・・・?
0285Trackback(774)2006/04/21(金) 22:53:37ID:2rf6Wu+K
>>274
>>276
PCマニアで時間持て余してる自分ですら
他人のブログなんかほぼ見るのは時間の無駄だと思うし
何百サイトもチェックしてるヒマなんかないから
ほんとに優れたほんの一部のブログ以外は人なんかくるはずがない。
0286冬樹楽生2006/04/21(金) 23:28:43ID:rxlE3BNg
楽してスイマセン
m(__)m

http://blog.duogate.jp/engel/
0287Trackback(774)2006/04/21(金) 23:31:05ID:Jvt3S6W8
>>277
おまえは俺か
0288Trackback(774)2006/04/21(金) 23:36:26ID:/048p28c
>>286
クソアフィリサイト
0289Trackback(774)2006/04/22(土) 00:02:05ID:uA+TdJ2K
>>262
>>282
すげー大物じゃん(藁
0290Trackback(774)2006/04/22(土) 00:18:44ID:CdDZPR6M
女装キモス
スマン、スレ違いだな
0291Trackback(774)2006/04/22(土) 00:54:59ID:qqUL7+J1
昔、楚の国に、バイブとオナホールを売る者があり、
このバイブはどんなマンコでもイカせることができ、
また、このオナホールはどんなチンコでも
イカせることができると自慢していたが、
「お前のバイブでお前のオナホールを突いたら
どうなるか」と言われ、答えに困り、
帰って泣きながらオナニーしたという
0292Trackback(774)2006/04/22(土) 08:02:34ID:AYa2kfEU
291は恐らくコピペだろうけど
こんな感じのオリジナル面白話を毎日書かさず書いてるブログあって
すごいお気に入りなんだけど
ヒット数見る限り、自分と自分が紹介した友達数人しか見ていない感じ。
ネタも面白いし、万人うけもしそうなのに宣伝とか全くしてないのかな。
コメントもヒット数も全然無いのに黙々と更新し続ける
職人みたいな姿にまじで惚れる。
0293Trackback(774)2006/04/22(土) 08:16:37ID:MEWjpgM0
>>291

たしか、その話が元になって「矛盾」て言葉が生まれたんだよね。
0294きつねりす2006/04/22(土) 08:40:09ID:UU0+gd/v
私の、撮った写真ばかり載せています!
副収入、しま専科?も、宜しくお願いいたします!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
0295Trackback(774)2006/04/22(土) 08:54:22ID:aMfLkcFh
http://blog.crooz.jp/usr/ai01/
ボチボチ人は来てくれたみたいですけど誰もコメントしてくれません。絡み辛い?
0296Trackback(774)2006/04/22(土) 11:39:28ID:v1DTUuay
ttp://blog.m.livedoor.jp/kento1009/index.cgi?sso=ed95aa15fb3b224b604327d7ec3de4897945e03c 2ちゃんねるのblogです ぜひきてねノシ
0297Trackback(774)2006/04/22(土) 12:07:05ID:LpPr5gBt
ブログを初めて数週間・・・
最初0人とかでへこんだが。1人また1人とほんのちょっとずつだけど見てくれる人が増えてきた
昨日は10人だった。確かに少なすぎるけど、頑張ろうって気になってきた!
0298Trackback(774)2006/04/22(土) 12:14:13ID:FsnzA7Ai
始めて数週間でそんなに来てるのかよ
0299Trackback(774)2006/04/22(土) 16:27:35ID:0rmOIDnm
検索ボットだといい加減気づいてもよさそうなもんだがw
0300Trackback(774)2006/04/22(土) 16:36:20ID:8El0+Cuk
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
0301Trackback(774)2006/04/22(土) 17:06:03ID:MaK2BiXs
>>75の検索エンジンに片っ端から登録してみた
(って言っても13件程

携帯からも見れるブログなので、imode用の所にもセコセコ登録。
新着の所に自分のブログ名は載るんだけど、そこから来た気配無し‥

気長に待つか。
0302Trackback(774)2006/04/22(土) 17:18:45ID:Hibt1VkY
検索と足跡残してカウンターアップ狙う人しかこないよ
本当に読んでるかどうかってどうやって見極めたらいいんだろう
0303Trackback(774)2006/04/22(土) 17:43:36ID:yWjYjt8U
日記系で人が読んでくれないとかって人はミクシィにでも移ったほうがいいんじゃない?
私ちょっとまえまで日記つけてたけど、コメントがあんまり沢山くるからうざくなってやめちゃった。
0304Trackback(774)2006/04/22(土) 17:57:31ID:Hibt1VkY
>>303
そこまで読んでくれないー!って思ってるわけじゃないんだけどね。
まあ、読まれてないなら気が楽だしさ。
0305Trackback(774)2006/04/22(土) 18:07:04ID:yej0QwV6
読まれたいけど・・・ちょっと恥ずかしくもある。

かわいいおにゃのこに言ってほしいお。
0306Trackback(774)2006/04/22(土) 18:24:16ID:ICVC4LmG
たまのTBはマイナーランキングサイトのお誘いですた。
0307Trackback(774)2006/04/22(土) 19:12:15ID:P+NDyQTw
gooだけど、一度でいいからアクセスランキングの順位付いてみたいな。
0308Trackback(774)2006/04/22(土) 22:21:27ID:OrdQ45aH
今までレビュー関係とチラ裏を同じブログに載せていたんだが、チラ裏を別のブログに移動してみた。
何故かチラ裏にはコメントがつくのに、メインのレビューにはなかなかコメントが付かない。
これで同好の士が見つかればいいなと思っている。
0309Trackback(774)2006/04/23(日) 00:06:55ID:hT2OqzW/
鉄壁だと思っていた200をついに越えた!うわーい。
でも週刊少年漫画感想ブログだから明日にはまた激減しそうだ…
平日は60〜70辺りなんだよなぁ。
0310Trackback(774)2006/04/23(日) 00:48:31ID:UKplR5JJ
連日10を越えると不安になります。
0311Trackback(774)2006/04/23(日) 00:49:00ID:p3IfQyMX
20に壁を感じる俺・・・





戦いは始まったばかりだ!
0312Trackback(774)2006/04/23(日) 01:01:25ID:e6wBHhOd
実力と偶然をわかってない奴多いな
有名な単語入れときゃとりあえず検索で来るだけだっつーのになw
0313Trackback(774)2006/04/23(日) 01:09:50ID:kgWrMpG2
実力でのし上がるぞーーーーーーー!!!!!


・・・目指せ100
0314Trackback(774)2006/04/23(日) 01:30:15ID:bHV6CYsc
毎日2chにさらせば良いんじゃね?
0315Trackback(774)2006/04/23(日) 01:42:06ID:oJ6KTTTr
あれだ。2chのこのスレに晒したら、
これだけヒットしました的な統計ブログ。

・・・楽しくはないと思うが。
0316Trackback(774)2006/04/23(日) 02:12:31ID:Fc0X30Xv
ドラマの感想書いたら、結構人が来てると思われる所からトラックバックされた
日付変わってから2時間ちょっとでで28ip
なんか知らないけど怖くなってきた・・・
0317Trackback(774)2006/04/23(日) 04:07:16ID:lBsoP8iK
ブログ初コメントはスパムでした。
投稿者:lesbian rape って、おい。
0318Trackback(774)2006/04/23(日) 04:40:18ID:9uG98a9k
>316
TBはされた方に辿るのは無理だから別の理由で増えたんじゃない?
し返したなら別だけど。


コメントやTBをつけて回らなくてもアクセス数を増やす方法を見つけた。
1日10回くらい更新するんだ。新着からそれなりに流れてきてくれる。(単純に普段の10倍)
常連にするには10個全部(せめて半分)はそれなりの記事を書いてなきゃいけないけどな。
この方法で20人増えた。(やったのは1日でその後5日経ってます。
 ・pingはちゃんと飛ばそう。
0319Trackback(774)2006/04/23(日) 05:50:00ID:eysi6T6u
gooはひどいね。
昨日、一昨日とgoo検索にも反映されない。
ヤフーとライブドアは古い記事が、たまに引っかかる。
ping飛ばしって、飛ばす先に登録しないとダメなんだろうか。

それでも20くらいipがあるのはロボットか常連か。
0320Trackback(774)2006/04/23(日) 15:01:33ID:1XpbasxS
>>318
お前アホだな。そんなことはスパム業者ならみんなやってる。
更新せんでもpingだけ飛ばすんだよ。
0321Trackback(774)2006/04/23(日) 15:44:14ID:1NpijF2U
あんたらなんかに 読んで欲しくないんだからね!

【ヨンデレ】 
0322Trackback(774)2006/04/23(日) 17:57:28ID:aiPQdamJ
おれの壁は40だなぁ。

でも、ここ最近アクセス下がって15いかないからなぁ・・。
0323Trackback(774)NGNG
この中にレビュー系のブログをやっている人がいたら聞きたいんだけど、
宣伝活動はどうやってる?同系等のレビューサイトにコメントだけだと、
余りにそこからの客が見込めなくてさ・・・。
0324Trackback(774)2006/04/23(日) 19:43:58ID:4mFkNg7c
人気ありそうな同業ブログにトラバしとけばそれなりに来る。
メジャーな作品・商品取り上げれば検索サイトからも来る
0325Trackback(774)2006/04/23(日) 20:39:50ID:wriFYsex
>>323
308です。私も同じような内容のブログにコメントしたりトラバしたりするのだが、
なかなか定着しない。
トラバもなかなか来ない・・・。
トラックバックピープルで誰か見つけてくれないかと地道にトラバ中。

かといって関連しているブログにしらみつぶしにトラバを送る奴の真似は嫌だ。
必死過ぎて嫌だ。
0326Trackback(774)2006/04/23(日) 20:54:53ID:JhkCPbK+
ってか同じような内容なら、わざわざ通って読みに行ったりする人は少ないかと
同じような内容でも、いち早くそのことについて書いたりはたまたどこのブログよりも充実させたり
記事内容に工夫が必要なんじゃないかな
そしたらあそこのブログおもしろいからまた見に行こうって人が徐々に増えていくかもしれないね

自分も頑張ろう・・・
0327Trackback(774)2006/04/23(日) 21:27:59ID:rqgprI/h
俺マイナー系漫画をレビュってるんだけど
マイナー系なだけに検索結果の順位が高い
で、マイナー系なだけに熱狂的な人がいる
で、リピーターになってくれる、て感じ
0328Trackback(774)2006/04/23(日) 22:02:51ID:MpfDkDnw
>>323
レビュー系だったら、リンク集みたいなサイトがあったりしそう。
0329Trackback(774)2006/04/23(日) 22:28:02ID:1hCnQIoe
>>323
1.みんプロにログインした状態で、他のメンバーのプロフ&プロフを見る
(でもセキュリティーホールが何たらでオススメ出来ないw)

2.同じジャンルのブログだと文章で負けるので、興味のありそうな年代や性別のブログにお邪魔してコメント残す

3.検索系サイトに登録。

反映率は
1>3>2

1は一時間に10〜15人くらい訪問してくれるから、欲望に負けた時だけやってしまう‥
行った先の人が自分のブログをリンクに入れてくれた事もありました。

2では管理人さんと仲良くなり→相互リンクという展開もありました。
定期的に来てくれる人が多いです。

3は登録始めたばかりだけど、新着サイトの画面からやっと1人来てくれた‥
登録始めたのは先週の金曜日から、約20箇所。
0330Trackback(774)2006/04/23(日) 22:51:08ID:XsyE43yj
>>323
オレはアニメの感想サイトだけど

1.FC2なのでスレッドテーマにポスト(これも一種のTBセンター)
2.地道にトラックバックピープルにポスト
3.(レンタルしたものは)ぽすれんにTB

で直接的な効果はどれも細々としかないけど
間接的に検索サイトでの扱いが良くなっていくような感じ。
来る人が増えれば定着する人も少しずつ増えるみたいだよ。

pingを打てば新番組ならアニメブログディレクトリからそれなりに人は来るようです。
0331Trackback(774)2006/04/24(月) 00:40:54ID:j/7EUECa
↑ここで必死な奴らってリア厨か、真性厨房しかいないような気がする。
0332Trackback(774)2006/04/24(月) 00:46:39ID:FzbEW2/k
気がするだけなら問題ない 気にするな
0333Trackback(774)2006/04/24(月) 01:12:46ID:j2ClTyrK
>>331
気のせい
0334Trackback(774)2006/04/24(月) 01:49:19ID:ixsqh+e7
昨日初めてping飛ばしたら訪問者が6→58さすがに怖い
0335Trackback(774)2006/04/24(月) 01:55:44ID:j/7EUECa
↑ここで必死な奴らってリア厨か、真性厨房da!
0336Trackback(774)2006/04/24(月) 02:16:26ID:rCC2R6A2
>>331 >>335
キティは病院へ帰れ
0337Trackback(774)2006/04/24(月) 02:34:44ID:lNpQPSzm
まあまあ、これでも見てなごめw

ttp://blog.livedoor.jp/michaiyan/
0338Trackback(774)2006/04/24(月) 04:55:09ID:a5AE6Qov
チラ裏ブログ始めて3週間・・・昨日IP38で初めての30人越え・゚・(つД`)・゚・
コメントもなく、ただ検索で飛んで来た人がほとんどとはいえ・・
中には他の記事とかも読んでくれてる人が結構いたから、なんか凄く嬉しい。
少しずつ訪問者が増えて、そのうち1人でも常連さんになって貰えるようにまたガンガルよ。
0339Trackback(774)2006/04/24(月) 12:28:37ID:LU6wOaua
始めて一年以上だけど、今日は今のところ5人だな。
最近頓に人が来ない。
0340Trackback(774)2006/04/24(月) 16:52:50ID:I5QtGPR9
グーグル検索に表示されてもすぐ順位が下がるし、ヘタすれば消される。
ヤフーはアルゴリズムが変わって人が全くこなくなった。
もうどうにもならんわ。
0341Trackback(774)2006/04/24(月) 17:03:16ID:zDEW7bop
>>340
ブログのジャンルが気になる
0342Trackback(774)2006/04/24(月) 17:48:20ID:I5QtGPR9
いくつかやってるけど上で言ったのは、漫画のレビューだよ。
最新じゃなくてレトロなヤツね。
0343Trackback(774)2006/04/24(月) 17:59:03ID:zC96emFt
3月から始めて、毎日更新して、そんで1ヶ月で70ほど。
自分が48回、ロボが17回、訪問者が6人。6人中6人がググって来てそのまま帰った人。
営業活動は一切していない。
ガンバ!>わたし。
0344Trackback(774)2006/04/24(月) 18:29:01ID:oZDz2/Ay
コメントが欲しいヤツは、ブログでペットを飼うといいぞ。
ペットがコメントしてくれる。
0345Trackback(774)2006/04/24(月) 18:33:51ID:CNP48LMA
>>344
自分もやってたけどむなしすぎるのでやめたw
ペットからの書き込みに喜び、ペットからだけしかコメントもらってないブログを見てると
いたたまれない気持ちになる
0346Trackback(774)2006/04/24(月) 18:36:02ID:MkYLPb4M
>>343
ping送る量くらいは増やしてみるといい
0347Trackback(774)2006/04/24(月) 18:41:57ID:zC96emFt
>>346
まだちょっとそういう難しいことはわからないので、
地味に頑張ってます。30万画素だけど、桜とかきれいな写真満載です。
0348Trackback(774)2006/04/24(月) 18:54:48ID:1f6/8ZTf
始めてもうすぐ一月、最近20越えが増えてきた
コメントもちらほらもらえるようになった
この調子で増え続けたら年内に1000越えるな
自分を信じるよ!
0349Trackback(774)2006/04/24(月) 19:15:51ID:cCX0dv0w
pingってなんですか?
初心者なので分かりません
0350Trackback(774)2006/04/24(月) 19:23:07ID:Ug2lgBjB
はじめて1ヶ月ちょっとの日記ブログがユニーク80−120/日くらい。
やったのはトラバ。
0351Trackback(774)2006/04/24(月) 19:24:37ID:Xknp4I4Q
IPパケット
0352Trackback(774)2006/04/24(月) 22:11:49ID:esLBqFGY
19時〜21時、
3時間連続 ユニーク×2 = PV だったんだが・・・
続きまで読んでもらえていると思っていい?
0353Trackback(774)2006/04/24(月) 22:58:28ID:gt/XUjVs
続きなんか設定するから過疎るんじゃないかな
0354Trackback(774)2006/04/24(月) 23:59:09ID:ms+SpoDD
続きなんか、可愛い女の子のプロフでもなけりゃ、読まないよね。
0355Trackback(774)2006/04/25(火) 00:00:48ID:gpYs8UMX
続きってそんなに嫌われるものなの?
記事の長さの都合で使ったり使わなかったりしてるんだが・・・・・・それがダメなのか?
0356Trackback(774)2006/04/25(火) 00:22:11ID:aoOFDV9i
続きを読むにもパターンがあって
1行で内容を説明しつつ「続きを読む」
ダラダラと書いておきながら「続きを読む」
どっちも萎えるな。おもしろけりゃこそ続きはほとんど読まないな俺は

自分が使う時はネタバレ内容の時くらいだ
0357Trackback(774)2006/04/25(火) 00:22:32ID:T5DaeVXn
まぁ続きの内容にもよると思うがな。

続きを押してたった数行とか書いてなかったり、
ランキング誘導コメントしかなかったりするとガッカリするさ。
俺は玩具のレビューをやるときは画像を多めに使うから、そのときは活用するけど
0358Trackback(774)2006/04/25(火) 00:25:55ID:9snHI4nK
読者に「続きを読む」をクリックする手間をかけさせることになるので
なかにはそれを嫌がる読者もいるかもしれない。

でも、ケースバイケースだろ。
例えば、小説を書いてるブログの場合、
記事を探してスクロールしているときに
うっかりオチを読まれてしまう危険を防げるというメリットもある。
もとよりそういうブログに来る読者は
そこの話が読みたくて来ているのだから
続きを読む確率も高い。

日記系だとよほど興味があるネタでない限り
続きを読もうとしないかもしれない。
0359Trackback(774)2006/04/25(火) 01:03:23ID:tTX6WKsf
一部の大手ブログ(大学生ブログあたり)が続き読む設定にしてるから
マネする人多いんだろうね。でも実際萎える。
続き読むの前に絶対ランキングリンク出てくるし。
0360Trackback(774)2006/04/25(火) 01:07:49ID:AT5XKQYk
>>359
ずいぶん低脳のブログしか読まないんだなw
お前はサルか?
0361Trackback(774)2006/04/25(火) 01:09:20ID:JQ7qu/rJ
続きを読むが必要になるような長文読みたくない。
0362Trackback(774)2006/04/25(火) 01:18:28ID:8jU13FbW
鼻糞レベルの文で、もったいつける人の気が知れない。
0363Trackback(774)2006/04/25(火) 01:22:55ID:LbRRZQO4
ブログ始めて二ヶ月ちょいほぼ毎日更新してますが、長く続ければそれに応じて
検索で来るひとも増えるのでしょうか
0364Trackback(774)2006/04/25(火) 01:23:24ID:rE2P4oyA
長文(スクロールが必要なくらいの文量)の場合、
全部、表示しておくのが親切か、
それとも、続きを読むにしておいたほうが親切なのか。

そもそも、ブログ媒体では長文を読みたくない(>>361)、という人が多いだろうけれど。
0365Trackback(774)2006/04/25(火) 01:24:22ID:rE2P4oyA
>>363
検索に引っかかるキーワードが増えるから、増えるはず。
0366Trackback(774)2006/04/25(火) 01:47:19ID:POf6E8Ax
クリックするよりはスクロールの方が楽じゃない?
最近はホイールつきのが主流だし、いちいち「続きを読む」までカーソルを持っていくのはうざいよ
そら、もう何百行も行くなら話は別だけども、
既に有名なブログだったり、相当前置きが面白そうじゃない限りは
「続きを読む」はクリックせんと思うな
たとえばトップページの場合、一気に読めた方が楽だし
いちいち「続きを読む」を使う利点は何一つないのではなかろうか?

とすべて憶測で言ってみた
0367Trackback(774)2006/04/25(火) 01:59:21ID:GgkwLroQ
ブログの管理人→場合によっては必要だ。
ブログを見てくれるありがたい人→どんな場合でも必要ない。

もう答えは出てるんじゃ?
0368Trackback(774)2006/04/25(火) 02:01:46ID:tTX6WKsf
>>360は続きを読むにしてる人なのか?
何でそんな怒ってるの?
0369Trackback(774)2006/04/25(火) 02:55:24ID:jRUOZapm
まあ続きを読むってのはさ、RSSで全文を他所で読まれたりしないための処置なんじゃね?
どうせ読むなら来てくれ、とか、作品全部他所に掲載されない為の屈辱的配慮だとか。
0370Trackback(774)2006/04/25(火) 03:00:00ID:+yKZ5DpJ
最近一日10人程度のお客さんが戻ってきた
しかもコメントくれる・・・ヤター!
0371Trackback(774)2006/04/25(火) 03:11:04ID:xxTzvo+f
>>370
去った原因の推察と、戻ってもらう為にした努力について、
良かったら教えてくれまいか。
0372Trackback(774)2006/04/25(火) 07:18:40ID:bQvRS7l2
始めて一ヶ月。
目標としていたエントリー数より多くのアクセス数がそろそろ困難になってきた。
コメント数より多くのアクセス数に目標を下方修正せねば。
0373Trackback(774)2006/04/25(火) 08:12:09ID:AgV0c6Xa
大手に紹介されてPV200〜400で安定しちまったので人がこない新しいブログを作ったよ。
あらためておまえらよろしく。
0374Trackback(774)2006/04/25(火) 08:29:22ID:af0cqv1s
ニュース系ブログだとタイトル+本文のさわりで
いくつかの記事を通し見出来て気になる記事だけ続きを読むで読めばいい 
トップ面にある記事の数も多くなるし

自分が日記系を読むときは続きなんてほとんど読まないから
日記な自分のブログではやってないけど
0375Trackback(774)2006/04/25(火) 09:59:54ID:rSa1NE7D
>>373
よろしく!!
0376Trackback(774)2006/04/25(火) 10:13:44ID:8jU13FbW
更新する→ブログ確認する→ロボも確認に来る。翌日また更新する→

二週間前の木曜からロボと私しか来ません。昨夜さりげなくブログの趣旨にあったスレに
ブログ内の写真直リンしたんだけど、今日見たら一人もアクセスしてなかったのでちょっと驚愕した。
0377Trackback(774)2006/04/25(火) 10:52:11ID:8jU13FbW
写真に直リンしても、解析には足されないんですね。
さっき、写真を見たレスが書いてあったけど、アクセスはゼロでした。
なんかちょっと自信付いた。
0378Trackback(774)2006/04/25(火) 12:08:29ID:af0cqv1s
アクセス解析ってのはそれ自体が読み込まれたときに記録するんだ
アクセス解析のないページや画像の直リンは…
0379Trackback(774)2006/04/25(火) 13:13:46ID:POf6E8Ax
>>373
この贅沢ものが!!
0380Trackback(774)2006/04/25(火) 14:12:38ID:trQr8Qql
4/24(月) 48 pv 22 ip from goo

投稿してこの数字だけど
これでも良いと思える。
ping登録したので新規投稿すれば10人ぐらい新着から来てくれる。
この計算だと100個記事書けば(短文でも)
1000人が見てくれる。300個で3000人。
0381Trackback(774)2006/04/25(火) 14:33:12ID:QwfkhiDq
>>380
おまえ頭良すぎ。
0382Trackback(774)2006/04/25(火) 14:50:32ID:3xUDFngn
>>380
天才
0383Trackback(774)2006/04/25(火) 15:53:57ID:vEDozA54
アホか?
みんな開いた瞬間ページ閉じてるだけだから。
「読む」どころか見てもいない。

そんなのがうれしい奴って頭おかしいんじゃないかとおもう。
0384Trackback(774)2006/04/25(火) 16:09:11ID:1IX0SSXc
マジレスかぁ・・・・・
0385Trackback(774)2006/04/25(火) 16:17:07ID:9X8HPDGP
>>380
更新しなくても更新ping飛ばしまくれば
もっとよくね?
0386Trackback(774)2006/04/25(火) 16:24:15ID:PKXUfuHE
>385
それじゃ極悪出会い系とかアダルトと一緒だ。
0387Trackback(774)2006/04/25(火) 17:12:14ID:8jU13FbW
>昨日、ブログを再開した事が記事となっていたようです。

>おかげで昨日のアクセスはなんと・・・・・・・・!!

>326756人!!!! 


あたし2週間0人。もう死んだ方がいいかも。
この女にあって、あたしにないもの。。ってなんだろう?
0388Trackback(774)2006/04/25(火) 17:15:12ID:DYHsz7x1
>>387
心配するな。
君には俺達が憑いている。
0389Trackback(774)2006/04/25(火) 17:35:46ID:G4oalWIZ
>>387
女だったら写真貼るとよいぞ
俺はプロフの写真しょっちゅう入れ替えてるけど、気まぐれで姉の写真を加工したのを貼ったら
アクセスが10倍近くなった
0390Trackback(774)2006/04/25(火) 17:54:12ID:BFZ4mcFD
よぉし!他の人の写真を貼るぞ〜!!
0391Trackback(774)2006/04/25(火) 18:04:37ID:kvzdI9ny
>390
他人はいかんだろ。
姉もどっちかと言うとギリギリだぞ。
0392Trackback(774)2006/04/25(火) 18:16:41ID:+yKZ5DpJ
>>371
多分内容が右往左往してたせいで人が去ったんだと思う。
今はネトゲ一本で絞ってみてるから安定してきた、のかも。
0393Trackback(774)2006/04/25(火) 20:10:46ID:Tc2Lmfih
うちのブログ、鈴木そのこ祭になってる
一年位前に書いた記事なんだけど、ドラマの影響で検索数が増えているようだ。
何が起るかわからないね、得した気分だよ
0394Trackback(774)2006/04/25(火) 20:38:57ID:g1chubkJ
>393 
鈴木その子ってだれだっけ?
とググっちゃったじゃないか。
策士め。
0395Trackback(774)2006/04/25(火) 20:41:09ID:Tc2Lmfih
>>394
お前が来たかと思って解析見ちゃったじゃねーか。
しかも来てねーし
0396Trackback(774)2006/04/25(火) 20:53:42ID:iP1Hkiw6
ヒント:検索ランキング
0397Trackback(774)2006/04/25(火) 20:55:35ID:+1ALiwkk
今の若者は鈴木その子知らないのか
確かによくTVに出てたの結構前だもんな
0398Trackback(774)2006/04/25(火) 20:59:17ID:P7h6Q2e1
白くて白くて、あと強いて言えば白い人だったな
0399Trackback(774)2006/04/25(火) 21:03:13ID:g1chubkJ
イメージの方でぐぐって後悔した。
0400Trackback(774)2006/04/25(火) 21:10:05ID:noFTlsHz
鈴木そのこはわかるけど
ドラマ効果って何だ?!
0401Trackback(774)2006/04/25(火) 21:18:36ID:d9OwKIUe
>>388
>俺達が憑いている。
なんかヤダなそれw
0402Trackback(774)2006/04/25(火) 21:19:07ID:trQr8Qql
>>383
でもお気に入りの人は更新した記事しか読まないだろうし
48 pv 22 ip ってなってるから「読む」でくれてるんじゃないかなあ(少しは
投稿しない日はpvとipがほぼ同じだし。
へぼポエムではip100は何年後になることやら。
0403Trackback(774)2006/04/25(火) 21:23:35ID:Tc2Lmfih
>>400
今、日テレのドラマコンプレックスでやってるそのこの生涯を追うドラマ。
「その子」じゃなくて「そのこ」もしくは「SONOKO」で検索して欲しい‥
ウッカリひらがなで書いてしまった
0404Trackback(774)2006/04/25(火) 21:47:57ID:no0HU+dL
ところでアクセス数増えたらどんなメリットがあるの?
0405Trackback(774)2006/04/25(火) 22:09:04ID:jb9+LW+r
モチベーションが上がる。
まったく別ジャンルのブログを2個やってるけど、人がこないかたっぽは続けるのが辛い
0406Trackback(774)2006/04/25(火) 22:58:23ID:anq8HIEt
(゚д゚)ポカーン
そもそもそんな思いしてブログ続けてる自体馬鹿の証
0407Trackback(774)2006/04/25(火) 23:10:41ID:P7h6Q2e1
こんなスレ開いて煽ってる君のが馬鹿だから困らない
0408Trackback(774)2006/04/25(火) 23:24:16ID:qVdEm9U1
>>404
人が増えてから、書いた記事に反応もらえるようになって
純粋に嬉しいってのと
あと「○○が分からなかったんですが(調べて分かるものじゃない)」とか書くと、
知ってる人が教えてくれたりする。
0409Trackback(774)2006/04/25(火) 23:26:11ID:M4MMYWHM
まあまあ、まったりいこうぜ。

今日は25人か・・。

でも、この25人がいるこの世の中がオレは好きだ。

0410Trackback(774)2006/04/25(火) 23:29:48ID:P7h6Q2e1
何かIDが凄い事になってるな・・・
0411Trackback(774)2006/04/25(火) 23:56:24ID:d9OwKIUe
さて、土日にアクセス数が激減する御同類の皆様。
試練の週間が近づいてますね orz
0412Trackback(774)2006/04/25(火) 23:59:30ID:POf6E8Ax
記事のジャンルは絞った方が人は来るのだろうか…
いろいろなジャンルに触手を伸ばしたらリピーターつきにくいとおもうか?
おいみんな、教えてくれ
0413Trackback(774)2006/04/26(水) 00:41:03ID:RpAMGLuw
可哀想なスレ
0414Trackback(774)2006/04/26(水) 00:42:40ID:GMq4pxKi
なんか変な子が紛れ込んでるな
0415Trackback(774)2006/04/26(水) 00:44:14ID:E5hEb/4t
>>412
やっぱりジャンル特化型の方がいいでしょ
絞った方がコアな話もできるし、自分と同じくらいコアな人が常連として付いてくれる
うちがまさにそれだから

試しに時事ネタとか、「今日はこんな事がありましたー」みたいな事書いたけど
反応悪くてすぐ辞めたw
俺も書いてて楽しくなかったし

やっぱり自分が一番好きな事書いてるのが楽しいし
好きだから詳しく書けるし
自分と同じものを好きな人が読みに来るって考えると、下手な事は書けない
いい緊張感も生まれて頑張れる

だから、ジャンルは絞った方がいい。
という結論でしたありがとうございました
0416Trackback(774)2006/04/26(水) 00:48:42ID:L9zNrA4N
俺も一つのジャンルについてしか記事にしてない
平民の私生活なんか読んでも面白くないとオモタカラ
0417Trackback(774)2006/04/26(水) 00:49:36ID:JPfwMZYy
>>412
きちんとカテゴリ分けてればあんまり関係ないと思う
ただ、人様の役に立てる情報を持ってる分野って個人ではそう広くはないから、
あんまり多方面に力が分散すると色々もったいない気がする。
0418Trackback(774)2006/04/26(水) 01:05:59ID:Jj9UtwNH
中途半端に特化しただけじゃ類似ブログや大手で事足りちゃうから結局変わらん気がする
人が来て欲しいと言うのならよほど突出するか、他に類を見ないものでないと難しそうだ

見せ方、文章を変えるならともかく
人を集めるためだけにジャンルまで気にしない方が幸せになれると思う
0419Trackback(774)2006/04/26(水) 01:56:13ID:bTGZ36He
検索でヒットしたときにジャンル特化型のブログなら隅々まで見て気に入れば常連になったりするけど、
ジャンル分散型だったら該当記事だけ見て終了することが多いな。
でも、これって一般的なジャンルかマイナーなジャンルかに拠っても違ってくるかもな。
あと、ジャンル特化型は興味のない人にはバッサリ切り捨てられるって点がデメリットだねぇ。

どっちがいいかは分からんが、少なくともカテゴリはちゃんと分けて欲しいって点で>>417に同意。
0420Trackback(774)2006/04/26(水) 02:35:53ID:CSLjGj9L
4/25(火)  70 pv  34 ip

久々の30越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0421Trackback(774)2006/04/26(水) 02:46:12ID:E5hEb/4t
>>420
おめ


このスレ的にユニーク何人で卒業さ?
0422Trackback(774)2006/04/26(水) 02:52:54ID:T800HIeO
>>421
アベレージ100じゃない?
0423Trackback(774)2006/04/26(水) 02:54:07ID:E5hEb/4t
>>422
100か。遠いなw
お前のIDカコイイ
0424Trackback(774)2006/04/26(水) 03:05:34ID:CSLjGj9L
>>421
ありがとう。
BlogPeopleに登録したのが、いくらか効いた希ガス。
0425Trackback(774)2006/04/26(水) 03:19:01ID:+hsVkhEV

登録しないでトラバ送ってた‥
0426Trackback(774)2006/04/26(水) 03:26:22ID:Ym3oXnNO
うちの過疎っているブログに半年振りくらいにコメントがきた。
が、コメントを見ると俺が書いた記事とはまったく関係がない。
宣伝ではないみたいだけど、こういうのはどうすればいいんかね?
0427Trackback(774)2006/04/26(水) 03:42:55ID:j10AHeTM
それは宣伝です。
0428Trackback(774)2006/04/26(水) 05:20:18ID:YJvG8GIh
>427
宣伝じゃないって言ってるんだから宣伝じゃないんじゃないのか?(アドレス書いてないとか)

>426
多分、取りあえずあいさつみたいなもんじゃない?
おいおい自分のブログを晒すつもりとか。
0429Trackback(774)2006/04/26(水) 06:42:15ID:hQNHnSJl
ここ1ヶ月ほどvisit50ほどで安定してたけど急に10人くらいしか来なくなった
解析見る限り今までロボットでvisit稼いでたわけじゃなさそうなんだが…

たまにこういうことない?
0430Trackback(774)2006/04/26(水) 08:47:25ID:hd+Pp/Vd
ライブドアのサブカテランキング上位10に
入ったときと入らないときで30人前後の差が出る

問題は3位になったときですらユニーク60程度のうちのブログが
ランキングに入ってて良いものなのか
アクセス数の多いブログは他にたくさんあるだろうに…
0431Trackback(774)2006/04/26(水) 18:44:18ID:MYAFzBKc
最近、アクセス解析で企業コンプを目指しているんだけど
今日ははじめてhpからの来訪がありました。
0432Trackback(774)2006/04/26(水) 19:15:30ID:XjZxAqVl
ろじぱら の代打日記募集に応募してみるのはどうか?
0433Trackback(774)2006/04/26(水) 20:15:56ID:+W+ZfOtH
俺なんかな、週にようやく30アクセス超えたとこだぞ。
ユニークじゃなくて、ページビューで。
自分も含めて。
0434Trackback(774)2006/04/26(水) 20:26:01ID:L9zNrA4N
ユニークとページビューが似たような数だったら落ち込まない?
0435Trackback(774)2006/04/26(水) 21:04:34ID:0CUCh3e6
そいつは違うな

本当にトップクラスの過疎ブロガーならipとpvで差がついてたら
「またロボットか・・・やれやれ」 と、こうなる



書いてて悲しいぜ
0436Trackback(774)NGNG
ブックマークに入ってるblogで、どういった切っ掛けでブックマーク登録したのかを
逆に考えてみると、コメント欄で面白かったり、気になるコメントが残されてる
人のblogが多い事に気付いた。宣伝過ぎず、一味違ったコメントを残すと、そこに残したURLから
来てくれる事が切っ掛けになるのって、結構重要かも。そこまで気付いても、問題は
気の利いたコメントを残す能力が、俺に欠如している事だったりする。
0437Trackback(774)2006/04/26(水) 21:37:31ID:UwlVydr5
コメント付かないのは寂しいと思っていながら、
逆に沢山付くとレスするの面倒だと考えている私はどうしたらorz
0438Trackback(774)2006/04/26(水) 22:47:57ID:0CUCh3e6
いや普通だから無問題
0439Trackback(774)2006/04/26(水) 22:48:12ID:XjZxAqVl
>437 
コメントたくさんついてから考えればいいんじゃね?
0440Trackback(774)2006/04/26(水) 22:54:15ID:djblOoOP
負け組みの思考って勉強になるな。
0441Trackback(774)2006/04/26(水) 22:56:20ID:PHOyKmxo
勝ち組の思考とやらを是非教えてくれ。
不公平だぞ
0442Trackback(774)2006/04/27(木) 00:17:27ID:/ZfYgnpq
勝組な俺が教えよう

アフィリ月に3万収入
アクセスユニーク月に4万
スパ無トラバ多数送信(自動
コメント無差別送信(自動
0443Trackback(774)2006/04/27(木) 00:33:38ID:zSXXFlL1
>>442
うざー
0444Trackback(774)2006/04/27(木) 00:38:53ID:oo04Lsyv
いや、思考・・・・。
0445Trackback(774)2006/04/27(木) 01:07:19ID:mA6U4tLD
>>442
ジャンル違うじゃんそれ。

私はアフィリは月6万だけど、ブログは別物・・・
2桁をさまよってる
0446Trackback(774)2006/04/27(木) 02:19:30ID:0nK0h8Bx
>>442
どう見てもスパムです。
本当にありがとうございました。
0447Trackback(774)2006/04/27(木) 06:42:14ID:EuV/kPvQ
とある漫画家を応援してるブログをやってるんだが、
その漫画家が単行本を出したので応援記事を書いてたら、その記事に単行本を買ったと言うTBが来た。
しかも、作者ブログにはTBせずに俺の所だけに。(ひょっとしたら他もやってるかもしれんが)
これは相手側にコメント残した方がいいかな?(いつもはTBだけは無視してるんだが)

つーか、TB貰った時はどうするのがいいのか、解らん。(お礼コメント・お返しTBいるの?

ちなみに普段は知り合い以外にコメントもTBも貰えない過疎ブログです。
0448Trackback(774)2006/04/27(木) 07:47:13ID:tuitEF6D
>>447
どっちも不要でしょ。ただ相手のとこが気に入ったら普通に遊びに行けばよろし
0449Trackback(774)2006/04/27(木) 11:52:37ID:11hSrJkI
>>445がアフィリで稼いでる額をさりげなく自慢していてワロタ
0450Trackback(774)2006/04/27(木) 13:36:26ID:fE4pU/yZ
http://adlive.blogzine.jp/b/

こないねーーーー
0451Trackback(774)2006/04/27(木) 15:59:43ID:KXc7lHbb
4/26(水) 38 pv 19 ip

ip 50の壁すら厚い・・
0452ななひはん2006/04/27(木) 17:51:30ID:JTTIhZOI
http://blog.livedoor.jp/yutakap/
昨日の訪問数16人
一ヶ月のアフィリエイトの利益・・・0円
0453Trackback(774)2006/04/27(木) 18:03:02ID:SerAB88S
>>452
人が来ないBLOGの俺が言うのもなんだが、内容薄いな
0454Trackback(774)2006/04/27(木) 18:25:06ID:FI1+OsCx
内容の薄さなら俺も負けんぞ!
0455Trackback(774)2006/04/27(木) 18:41:44ID:3F3aMbRh
>>449
人がこないblogの管理人同士なのに
ケンカ売るなよ・・・。
0456Trackback(774)2006/04/27(木) 18:56:24ID:FqNP9LPK
>>452
なんで行間あけてんの?
ってまあ、読んでも俺には何を言っているのか、
さっぱりわからんからどうでもいいといえばいいのだけど。
なんで行間あけるのかなぁと思った。
0457Trackback(774)2006/04/27(木) 19:16:23ID:I1VsDiuN
普通に考えて見やすくするためでしょ?別に何も珍しく無い
そんなとこで違和感覚えるのは少し神経質と思う
0458Trackback(774)2006/04/27(木) 19:24:40ID:JXsHEGdk
文章にはある程度まとまりがあったほうが見やすい
無闇に行間を空けまくるのは逆に見づらいし、逆効果
0459Trackback(774)2006/04/27(木) 19:29:48ID:hjnf7MlI
行空けは気にならないけど、内容が本題から離れていくので何だか分からない。
テーマとは別の話をするなら別立てにしたほうがいいし、別の話題であんまり引っ張らないほうがいいと思う。
0460Trackback(774)2006/04/27(木) 19:51:37ID:BL8o6rDz
やはりTBされてコメントしにいったりTB返しするのはうざいのだろうか?
(「TBありがとございました」がなんかおかしいということはわかるけど)

そもそも関連記事なら全部ところかまわずTBするようなブログからしかTBは来ないけど、
そういうところなら他にも「TBありが(ry」とコメントしてる人もいるし抵抗はあまりない。
そこから来てくれる人もいるしついやってしまう

自分からTBする時はTB返し以外はその記事にリンク貼るようにしてるけども…
0461Trackback(774)2006/04/27(木) 20:51:14ID:+5sHyjcW
>>460

おれもTBの考え方は同じ。
ちょっとキーワードがひっかかっただけでTBしてくる所には、「TBありがと」攻撃でリンク付け返す。

ところでおまいら、相互リンクに新しく登録がありましたよ。
0462Trackback(774)2006/04/27(木) 21:18:57ID:+cMXpLg8
>>452
内容は別としてこれくらい行間空けるのは普通じゃないか?

あとアフィ(amazon)は俺も別サイトとして持ってるニュースサイトに付けてるけど
500ip/dayでも半年に一回くらいしか購入してもらえないのが実情。
0463Trackback(774)2006/04/27(木) 22:26:48ID:fk8+O7b3
900円の本が売れて9円get!il||li _| ̄|○ il||li
0464Trackback(774)2006/04/27(木) 22:35:37ID:mPCBWSIM
>>463
konozama
0465Trackback(774)2006/04/27(木) 22:51:27ID:NQS9Wavw
ブログにCDなどのジャケをうpするためにアマゾンで貼り付けてある。
どこからも文句が言われないようにアマゾン。
ただそれだけだったのに知らない間に4マソ近く儲かっていたみたい。
びっくりした。買ってくれた人ありがとう。
これから私も、みんなのサイト、ブログで見て気に入った
商品はそこで購入することにした。

0466Trackback(774)2006/04/27(木) 23:39:51ID:G5EZlH4r
知らん間にシェークスピア全集が売れてたりはするな
0467Trackback(774)2006/04/28(金) 00:16:32ID:Vo4fUVaY
初めて本が1冊売れました!!! 
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.  
0468Trackback(774)2006/04/28(金) 00:41:33ID:IipAoNNU
オメッ!!
0469Trackback(774)2006/04/28(金) 01:06:42ID:pDh5gaJc
>>467
一日何人くらい来るブログ?
0470Trackback(774)2006/04/28(金) 01:19:43ID:Vo4fUVaY
>>469
40〜50人ぐらいの超弱小ブログです。
趣味のブログで、他のことは一切載せてません。
いろんな人に知ってもらうために同じ趣味のブログ書いてる人にコメントをよくしてます。
0471Trackback(774)2006/04/28(金) 01:26:08ID:8q/8lf1c
>>465
まあ、自分のコード踏んでも報酬カットだからな
それならちゃんとレビュー書いているやつ経由で買いたい
0472Trackback(774)2006/04/28(金) 02:14:26ID:qt+ETO+9
開設して一週間たつんですけど一日のアクセス数が100人前後なんですがこれってどうなんですかね?
0473Trackback(774)2006/04/28(金) 02:21:28ID:B4QlQCVW
>>472
うん。まあスレ違いってやつかな。
0474Trackback(774)2006/04/28(金) 02:22:29ID:te7qrbMB
>>472
お引取り下さい
0475Trackback(774)2006/04/28(金) 02:26:19ID:qt+ETO+9
今は反省してるorz
すまない
0476Trackback(774)2006/04/28(金) 02:35:42ID:HGwpB0oO
お前わざとだろ
0477Trackback(774)2006/04/28(金) 02:55:47ID:14x24HpW
自分のブログの昨日の訪問者数をただ書き込むスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137617837/l50

このスレをみれば分かると思うけど、
ブログサービスによってかなり差があるみたいだし、
人が来てる来てないは使ってるブログで判断した方がいいんじゃ。
0478Trackback(774)2006/04/28(金) 03:00:14ID:14x24HpW
書き忘れた。

楽天だと初投稿で100とかいくみたいだし。
0479Trackback(774)2006/04/28(金) 04:32:20ID:ubT/giXh
転落は足跡つけロボットみたいな奴等が多いからな
0480Trackback(774)2006/04/28(金) 05:01:26ID:FyKje7RR
楽天のブログってみんなアフィリエイトってイメージなんだよなw
検索でも外しちゃう
0481Trackback(774)2006/04/28(金) 11:21:02ID:zPHy111Q
livedoor→楽天→fc2
と回ったがアクセスは楽天が一番多かった。
FC2はアクセスこそ伸びないがコメントがやけに付く。
20人に一人くらい書いてくれてるよ。
0482Trackback(774)2006/04/28(金) 11:52:43ID:liboadat
結局どこがいいんだろうな
今はJUGEM。検索に強いと思うけどだからといってアクセス伸びるわけでもないし
大事なのは記事の内容かー!そうかー!
0483Trackback(774)2006/04/28(金) 12:06:50ID:btyuUBVa
livedoorは、IP制限がかけられないのがネックだが、
速度とか容量はおおむね満足。

ヤフログの重さとレイアウトは異常。
0484Trackback(774)2006/04/28(金) 12:25:47ID:KQn+pAOq
レンタルサーバー上でMTで作ってるオレは、ただでさえ不利なのか・・・
0485Trackback(774)2006/04/28(金) 12:59:54ID:fyqPnZYn
無料で良いとこいっぱいある時代だから
個性とも言えるんじゃないかい
0486Trackback(774)2006/04/28(金) 13:14:06ID:caOu1pP/
無料レンタルなんて糞
レンタル元に消されたら終わりだし、
カスタマイズにも制限がある
0487Trackback(774)2006/04/28(金) 15:49:42ID:CTIFR+P8
>>484
同士!

俺は自宅鯖だが、ポータル的なところに掲載されないのは痛いな。
横つながり的なものもないし・・・
0488Trackback(774)2006/04/28(金) 16:28:43ID:GpHptvXl
>>487
ポータル的なところでも同じ記事投稿して誘導すればいいじゃん
0489Trackback(774)2006/04/28(金) 18:21:23ID:liboadat
サイトのコンテンツのひとつではなくて、ブログ単体でレンサバ借りてやってんの?
それで人が来ないってむなしくね?
0490Trackback(774)2006/04/28(金) 20:11:52ID:2UQTsL6V
>>489
まぁロリポで月に300円弱だからな。
思い切りカスタマイズできて自分が満足すりゃいいんじゃないの?
0491Trackback(774)2006/04/28(金) 21:28:16ID:bUv86Ty+
有名なブログになる以前からレン鯖とMTしてる人ってなんなの?自意識過剰?
0492Trackback(774)2006/04/28(金) 21:30:59ID:ASObexqc
>>491
無名サイトがMT使ってたらいけないのでしょうか。
0493Trackback(774)2006/04/28(金) 21:37:04ID:TMhTJDnB
どうせ自己満足なんだから何だっていいじゃない。
0494Trackback(774)2006/04/28(金) 21:50:45ID:eDoP3Rwc
>>492
俺なんか独ドメ2こでレンサバでMT稼働中じゃ
そうそうどうせ自己満だからいいんだよ

491には分らない便利さがあるんだよん
0495Trackback(774)2006/04/28(金) 22:02:12ID:zjOYASKy
今日のアクセス数














2
0496Trackback(774)2006/04/28(金) 22:05:14ID:KQn+pAOq
オレもロリポ & 独自ドメ & MTでやってる。

>>491
昔からHP持ってたりしてて、その流れでブログも作ったって感じ。


今日は極端に訪問者が少ない。。
GWでみんな日本脱出しだしたのかなあ。
0497Trackback(774)2006/04/28(金) 22:10:56ID:JM+N/4ot
>>495
勝った。0。
つーか、ブログって案外人こないんだね・・・。はてなでやってるのに。
0498Trackback(774)2006/04/28(金) 22:16:40ID:8ddK4Xou
あれだな、
GWも休まず更新して、かつ人来ないというのは、
どー考えても(ry

ほんとうにありがとうございました。
0499Trackback(774)2006/04/28(金) 22:39:02ID:7ZhVu1rQ
最近前よりアクセス数が減ってきたのにTBが前よりつくようになってきた。(それでもコメは貰えない)
なんなんだろう・・・
0500Trackback(774)2006/04/28(金) 22:39:20ID:PTmIJ/WB
今日のアクセス数 大晦日並み
0501Trackback(774)2006/04/28(金) 23:03:58ID:Yde+ufQV
いつも20ぐらいはいくのにきょうは4だ
ゴールデン・ウィークもすることないから更新するぞ
0502Trackback(774)2006/04/28(金) 23:09:24ID:hP6Hcl3t
GWなんて大嫌いだぁ〜!
0503Trackback(774)2006/04/28(金) 23:24:45ID:oMudqPMA
でも普段よりは暇な人が増えるはずだから、普通は増えると思うよ。
0504Trackback(774)2006/04/28(金) 23:32:45ID:8q/8lf1c
GWは普段ネットをあまりやってない人が来る。
でも昼間、会社からアクセスしてる人は来なくなる。
でかける人もいれば、逆にオタクになる人もいる。

全体としてどうなるのかはyahooにでも聞かないとわからないけど、
普段よりアクセスが増えるサイト、減るサイト、いろいろあると思う。

0505Trackback(774)2006/04/28(金) 23:37:28ID:liboadat
そうか明日からGWだな
気づかず毎日更新して読者に「この人ヒマなんだ」と思わせるところだったアブネー
…読者なんていないけどな
0506Trackback(774)2006/04/29(土) 00:07:42ID:lgS0Q4Ie
見る方も暇なんだから問題ないよ!
0507Trackback(774)2006/04/29(土) 01:20:07ID:rXIWjOPy
ここが噂の負け組みが集うスレですね
0508Trackback(774)2006/04/29(土) 01:22:34ID:gfi5W7XA
いや違う、間違ってここに入ってきたキミこそがここでは負け組なんじゃよw
0509Trackback(774)2006/04/29(土) 03:04:16ID:i7h0SYe6
初50ip越え。
GWなんて目じゃないぜ!
0510Trackback(774)2006/04/29(土) 03:23:44ID:Wrl/dt7h
ごめん、実は俺がip変えながら50回F5アタックしたんだ
0511Trackback(774)NGNG
>>509
俺も見てみようかと思ったが、GW前に精神の安定を崩したくない為に止めておいた。
GW明けに見て、きっと溜息をつく、そんな俺さ。
0512Trackback(774)2006/04/29(土) 04:32:46ID:Khmjjulh
給料入ったんで金使おうと思ってネットで物色してたらもうこんな時間…
今日は記事を書くつもりだったのに…orz
0513Trackback(774)2006/04/29(土) 07:37:56ID:MSytfuSp
>>512
人気ブロガー → それを面白く記事にする
ダメブロガー → 何もかかずに寝る
0514Trackback(774)2006/04/29(土) 10:38:16ID:DwWIwS/A
四角い豆腐を、丸く切れないヤツはダメってことね。
0515Trackback(774)2006/04/29(土) 11:12:03ID:OzYeYGG+
一日2桁だったが時事ネタ書いたら他で紹介され、
10日以上3桁が続いてる。昨日は300人近かった。
身のたけに合ってない気するんでそろそろ戻りたい。
0516Trackback(774)2006/04/29(土) 12:30:04ID:AuPmgN3t
>>515
それを踏み台にして4桁へ!
0517Trackback(774)2006/04/29(土) 13:34:28ID:r7lvFrBu
一年くらい50程度で安定してたのに ちょっと更新を怠ったらすぐに30以下に落ちた。
もう辞め時かな。 ネタも尽きてきたし
0518Trackback(774)2006/04/29(土) 14:46:08ID:93EEugVz
>517
週に20件の俺に謝れ!
0519Trackback(774)2006/04/29(土) 14:50:46ID:r7lvFrBu
>>518
10件時代も長く経験したが
減るのがこんなに堪えるとは思わなかった。
0520Trackback(774)2006/04/29(土) 14:56:36ID:HzRT4gxU
>>515
お前はさ、いつか人が来てくれる事を励みにしながらブログをやってきたんじゃないのか?
それなのにまた人の来ない寂しいブログに戻りたいのか?
3桁なんてすごいじゃないか。いいか、これはチャンスなんだ。
>>516の言うようにそれを踏み台にしてステップアップするんだ!わかったか?!

・・・わかったら二度とここには戻ってくるんじゃない・・・お前の未来に幸あれ・・・
0521Trackback(774)2006/04/29(土) 15:17:21ID:V00elLj1
>>520はオナニー好きそうだな
0522Trackback(774)2006/04/29(土) 16:25:01ID:A/ukr/hH
いや違う、間違って他人のチ○ポこすっただけなんじゃよw
でも俺もついでに三桁いってホスイと他人のチ○ポに願うよ。
0523Trackback(774)2006/04/29(土) 16:26:27ID:i7h0SYe6
オナニーが嫌いな男の方が少ないと思う。
0524Trackback(774)2006/04/29(土) 17:34:38ID:fBR4hNZO
GWでアクセスは減るかと思ったらそうでもなかった。
更新サボろうかなと思っていたがやっぱりいつもどおりすることにした。
0525Trackback(774)2006/04/29(土) 18:47:40ID:DwWIwS/A
少なくなるどころか、いつもより多いんだが・・・?
0526Trackback(774)2006/04/29(土) 18:52:59ID:WY2Yexas
今日のアクセス数 元旦並み
0527Trackback(774)2006/04/29(土) 19:24:23ID:XkctBKKM
人が来ねeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
たぶん、こんな感じ↓
今日≧元旦>クリスマス
0528Trackback(774)2006/04/29(土) 20:51:10ID:yybWsFkT
お気に入りブログをざっと見たけどやっぱり記事少ない。
絶対見栄はってるな、あいつら
0529Trackback(774)2006/04/29(土) 20:54:10ID:USY2ms3k
別に関係のある記事を書いたわけでもないのだが、
解析見たらアメリカ国務省からアクセスがあった。
何を見に来たんだ?
以前このスレでアメリカ軍からアクセスがあったというのを読んで
何があったんだと思ったのだが、自分の身になってみるとますます訳が分からん。
0530Trackback(774)2006/04/29(土) 21:03:00ID:1sjBGPhk
>>529
ちょwwwwペンタゴンから直々にアクセスかよ。。。羨ましいな
0531Trackback(774)2006/04/29(土) 21:12:22ID:4eSpPVEX
グーグルでヒットし始めて人が来だした。
いい傾向。俺の狙いは検索からの一見の客だしな。常連なんていらん。
ブクマしてくれるのはいいけど、数回来て一通り記事を見てくれたらいいだけ。
常連さんとなれ合うのは性格にあわんし。

・・・と思ったらyahooが激減。
なんやねん?これは・・・うまくいかんもんだ。
0532Trackback(774)2006/04/29(土) 21:43:30ID:+gdlIf7O
     r‐‐、
   ∧l☆│∧  
  ¨,、,,ト.-イ/,、 l  ちょっと暇つぶしにネットしただけだよ
 r'⌒ `!´ `⌒)  
 ( ⌒γ⌒~~ /|  
 |`ー^ー― r' |
 |/ |  l  ト、 |
   /     i
  /   入
0533Trackback(774)2006/04/29(土) 21:45:05ID:Wrl/dt7h
>>529
お前がアメリカ転覆を狙ってるのがばれたんじゃね?
0534Trackback(774)2006/04/29(土) 22:15:16ID:qsV8n6tw
今日すげーうまくかけて満足したのに、4人しか来なかったお・・・。
0535Trackback(774)2006/04/29(土) 22:18:13ID:3ZCX0RRG
映画の感想を書いているんだが、
検索サイトからエロ単語で来る人が多い。
ちなみに映画の内容だけで、エロ要素ほとんど無い
その人たちはガッカリしているんだろうなぁ・・・
0536Trackback(774)2006/04/29(土) 22:22:03ID:qsV8n6tw
すまん、ageた・・・。
そら4人しか来ねーわ。
0537Trackback(774)2006/04/29(土) 23:08:01ID:uGyLDHBG
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   呼ばれたので飛んできました!!
   /,、,ト.-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ |  l  ト、| 
    /     i
   /   入  |
0538Trackback(774)2006/04/29(土) 23:25:03ID:tn5RLjdX
>>537
お前ちょっと待てwwww
0539Trackback(774)2006/04/29(土) 23:25:15ID:Mg9+UaSe
今日適当に更新したら5000しかこなかった・・・
0540Trackback(774)2006/04/29(土) 23:26:34ID:SZCWpLC5
>>539
それは確かに少ないな
0541Trackback(774)2006/04/29(土) 23:30:10ID:Khmjjulh
>>539
このスレにピッタリなブログですね
0542Trackback(774)2006/04/29(土) 23:32:29ID:OG19loXx
>>539
元気出せよ
俺も7000台しか来なくてちょっと考えてたとこさ
0543Trackback(774)2006/04/29(土) 23:32:49ID:nzZZdT6R
>>531
ヤフーはブログ検索を作ったから
通常検索からブログをはずしにかかったみたいだね。
自分もヤフーから来る比率が多かったから残念。
0544Trackback(774)2006/04/29(土) 23:38:16ID:Mg9+UaSe
>>540-542
お前らの連携にSit!
0545Trackback(774)2006/04/29(土) 23:52:38ID:Fs8bHI+c
>>534
そらいくらいい記事かけても見る人には題名しかわからんもん。
しかし、そういうことの積み重ねがアクセスアップにつながると
僕はそう 信じている…。
0546Trackback(774)2006/04/30(日) 00:05:59ID:In6OmVjd
つーか、ペンタゴンって国防総省じゃね?
0547Trackback(774)2006/04/30(日) 00:09:30ID:OIUk5iCX
>>543
な、なんだってー!ヤフーから飛んでくる客だけが頼みの綱だったのに!
グーグルは全然出てこないし、あーあ・・・
それにしてもGWでも全然変わらないアクセス数
0548Trackback(774)2006/04/30(日) 00:10:28ID:Q/KFWU8v
>>546
( ̄□ ̄;)!!
0549Trackback(774)2006/04/30(日) 00:34:14ID:9QiMS3L7
ペンタゴンは5角形のことだべ。
米国防総省の建物が5角形だからそう呼ばれる。

ちなみにオクタゴンは8角形。
UFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)の金網リングなどはそう呼ばれる。
0550Trackback(774)2006/04/30(日) 00:36:06ID:lP2fI0Y5
軍オタのおれが。。。。なんてざまだorz
0551Trackback(774)2006/04/30(日) 00:43:03ID:mee+vTxb
伸介がやってたクイズ番組だろ?
0552Trackback(774)2006/04/30(日) 00:45:05ID:HpoDqi/n
>>551
それはヘキサゴンだろww
0553Trackback(774)2006/04/30(日) 00:47:00ID:OIUk5iCX
ヘキサゴンは六角形だよな?
0554Trackback(774)2006/04/30(日) 00:50:47ID:mee+vTxb
三角から順番に
トライアングル
スクエア
ペンタゴン
ヘキサゴン
ヘプタゴン
オクタゴン
ノナゴン
デカゴン
カネゴン
0555Trackback(774)2006/04/30(日) 00:54:26ID:GOtsva15
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   まあいいじゃまいか!
   /,、,ト.-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ |  l  ト、| 
    /     i
   /   珍  |
0556Trackback(774)2006/04/30(日) 00:54:45ID:VRkS5Glh
>カネゴン
ワラタ
0557Trackback(774)2006/04/30(日) 01:07:24ID:h13+0zQy
多角形はポリゴン
0558Trackback(774)2006/04/30(日) 01:11:05ID:NsAta/Mu
変態はフィストゴン
0559Trackback(774)2006/04/30(日) 01:12:29ID:8wU5So8Y
おい、なんか厨房の英語教室みたいになってるぞ。
0560Trackback(774)2006/04/30(日) 01:15:21ID:aPkZcRH/

              ♪〜             <オイラはブロガー、やくざなブロガー
                    △ △  〜♪     オイラがフカせば〜〜
                   (,,・∀・)
                   (___ノ
""'~""~"~~"''""'"""~~"'""""~"""''"""""~~"""'"''""""~"""~"~~"''""""
 △ △
  _, ,_
( `Д´∩ <荒らしをよぶ〜ぜ〜♪
⊂   ヽ、
 `ヽ_∩ つ 
      \        ☆
      \        |      ☆
             (⌒ ⌒ヽ   /
       \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /    ハ_ハ  
                            ('(゚∀゚∩ <ヒャッホウ(・∀・ )ノ
        (⌒::   ::     ::⌒ )
       / (    ゝ  ヾ 丶  ソ     ヽ  〈 
        '⌒ ; ⌒   ::⌒  )         ヽヽ_)
0561Trackback(774)2006/04/30(日) 01:31:32ID:mee+vTxb
防虫剤はタンスニゴン
0562Trackback(774)2006/04/30(日) 01:42:51ID:rxw0Fp6O
センスないね
0563Trackback(774)2006/04/30(日) 06:54:00ID:zqQUttr7
>562
だから人が来ないんだろ。
0564Trackback(774)2006/04/30(日) 07:01:07ID:/lIX5W2z
この人気ブログランキングサイトに登録してみてはどうですか?
http://mrank.tv/u/rank.php?id=wwblog
0565Trackback(774)2006/04/30(日) 07:20:20ID:4ABroVsA
ベストブログランキングに登録して1年くらいになるけど、
そこから来てくれた人、3人くらいしか居ない‥TOP10に入ってるのに
0566Trackback(774)2006/04/30(日) 08:06:30ID:zqQUttr7
俺も人気ブログランキングに登録してるけどそこからは4人しか来てくれない。
が、マイナーなブログランキングからは最近毎日1人くらいの割合で来てくれるようになった。
登録したての頃はそのランキング自体が出来たばかりだったんで全然だったが、最近はそこから来てくれる人も侮れない数字になってきた。
毎日1人くらいだが。
0567Trackback(774)2006/04/30(日) 09:37:13ID:HpoDqi/n
>>566
お前はワン・オブ・サウザントという言葉を知らないのか!
0568Trackback(774)2006/04/30(日) 09:39:02ID:jswG7Mtj
一日70〜90hitぐらいな俺のブログだけど、ある日一晩にして4000hit。何があった・・・


次の日からは普通に戻ったけどね。
0569Trackback(774)2006/04/30(日) 13:19:38ID:d5Vp/6yR
>>568
はてぶにさらされた
0570Trackback(774)2006/04/30(日) 15:57:21ID:8wU5So8Y
マジでGW中は人が来ない。いつもより激減してる。

そんな中、今日は inktomisearch ちゃんがいっぱい見て回ってくれた。
0571Trackback(774)2006/04/30(日) 16:33:42ID:GOtsva15
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   まあいいじゃまいか!
   /,、,ボ-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ |  l  ト、| 
    /     i
   /   珍  |
0572Trackback(774)2006/04/30(日) 22:46:18ID:UGGt8wGp
ちょっと面白げなことをかいて2chに晒せばいいのかな、
なんて誘惑にかられたりする・・・
0573Trackback(774)2006/04/30(日) 22:52:13ID:mBYpf6NW
>>491

俺がブログを始めた頃は、レンタルはなかった。
MTを日本語化してくれた人がいたので、当時はブログ=MTだった。
有名も無名もなかった。
0574Trackback(774)2006/04/30(日) 23:17:33ID:HmtQmKk6
>572 
やるな と言っても、晒すヤツは晒すんだけどな。
晒すなら、専用のスレで晒せよ?

瞬間最大風速を記録して終わって、
むなしいだけという過去ログが山ほどでてくるが、
キミの「ちょっと面白い話」なら大丈夫さ。
0575Trackback(774)2006/04/30(日) 23:25:39ID:s5kXPXPh
今日も6人きたぜ
0576Trackback(774)2006/05/01(月) 00:15:26ID:WMbi1uIz
4月
ip 1487 pv 3225
3月から微増した。うれしい
0577Trackback(774)2006/05/01(月) 00:31:42ID:7APrl6DB
商品名ガンガン出したら検索からよく人が来るようになった。
一見さんにアフィと間違われないか心配

今まで伏字にしてたのが悔やまれる
0578Trackback(774)2006/05/01(月) 00:40:20ID:MP3ACz09
検索から来た奴はお前の内容の薄いサイトに怒って出て行ったよ
0579Trackback(774)2006/05/01(月) 01:37:38ID:v64nLFBP
4日前から記事を書く気力が無くなってしまった…
0580Trackback(774)2006/05/01(月) 01:38:51ID:a4DsTZZH
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   まあいいじゃまいか!
   /,、,ボ-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ |  x  ト、| 
    /     i
   /   珍  |
0581Trackback(774)2006/05/01(月) 02:19:20ID:Y8gjQj+8
最高記録樹立。
2回更新したのが良かったのか、ドラマのことを取り上げたのが良かったのか、
2日前に最高記録を塗り替えたばかりなのに、更にその1.5倍以上の最高ユニーク数を記録した。
やったぁ
0582Trackback(774)2006/05/01(月) 02:37:49ID:0hkoGyr4
このスレ、リア厨しかいないだろw
0583Trackback(774)2006/05/01(月) 02:42:16ID:cJkB2+bj
>>582
それはお前も含めて、ということか?
0584Trackback(774)2006/05/01(月) 03:10:35ID:/Xzat0UF
2日更新しなかったら見事な落ちっぷり。
明後日あたりは0になるかな。
0585Trackback(774)NGNG
>>582
いや、むしろ深夜に伸びる事からして、オッサンばっかりと予想。
ガード下にある寂れたおでん屋のような雰囲気で、俺は何気に気に入ってたりする。
0586Trackback(774)2006/05/01(月) 10:07:09ID:OlJ2yFcv
ここ居心地良いよ。以前は平均100人程度。
予てからの念願だった自鯖を作り、引越したら20人になった。
ぐぐるのページランクは1。0じゃないだけマシだと思いたい。
0587Trackback(774)2006/05/01(月) 10:10:59ID:K8JVQinE
GWってネットやるやつ増えるのかな
昨日1.5倍に増えてた
0588Trackback(774)2006/05/01(月) 12:34:21ID:xZ1ph9yC
10→15
0589Trackback(774)2006/05/01(月) 12:44:05ID:j7mCEYcj
pv100超えてるサイトは大手じゃないか?
0590Trackback(774)2006/05/01(月) 13:38:26ID:7APrl6DB
あ〜あ、雑誌に載らないかなぁ〜
0591Trackback(774)2006/05/01(月) 13:45:54ID:DHyXTQ8i
雑誌創刊してお前のブログを表紙にすれば円満解決
0592Trackback(774)2006/05/01(月) 15:01:02ID:287Dey6f
>>585
この低脳ぶりでおっさんしかいないんだとしたらこの国終わってるがな(´・ω・`)
もっともこんなあほな大人が書いてるブログだから人が来ないという証明にもなるが

そういう漏れはリア厨ですがw
0593Trackback(774)2006/05/01(月) 15:34:21ID:vkRXMLq7
>>592
そんな低能に交じる必要ないから出てけ。
お前らが働かないとオッサンたちが
将来年金で食えないからな。
0594Trackback(774)2006/05/01(月) 15:35:10ID:a4DsTZZH
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   ま、まあいいじゃまいか!
   /,、,ボ-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ (  x  )、| 
    /     i
   /   珍  |
0595きつねりす2006/05/01(月) 15:38:24ID:fMDMaLGX
私の、撮った写真ばかり載せています!
副収入しま専科・ も、宜しくお願い致します!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
0596Trackback(774)2006/05/01(月) 18:51:11ID:46wL02BG
>>592
ガキの内からパソコンがお友達ですか?
日本も危ういですね
0597Trackback(774)2006/05/01(月) 19:25:29ID:pKAIBA9a
>>592
リア厨のブログって面白いの見たことないから
このスレには君の仲間も結構いると思う。
0598Trackback(774)2006/05/01(月) 20:03:27ID:j1N1cFP5
>>595はアドレスとかコテハンとかであぼーんするよろし
マルチウザすぎ
専ブラじゃない方はアドレスを覚えておいてスルー
0599Trackback(774)2006/05/01(月) 20:26:54ID:eC4ecw0v
>>598
今更ですが・・・
0600Trackback(774)2006/05/01(月) 20:53:51ID:46wL02BG

大丈夫、ツール使って巨大画像添付したメール1万通送っといた
0601Trackback(774)2006/05/01(月) 21:30:02ID:v08/lTl2
うん。休みだなあと実感した。
0602Trackback(774)2006/05/01(月) 21:35:44ID:DHyXTQ8i
Youtubeのリンク載せたらアクセス増えたw
0603Trackback(774)2006/05/01(月) 22:13:21ID:C7En3l9N
ついでに画像保存の仕方もかいとくといいよ
合法かどうかはしらんから俺はやってないけど
0604きつねりす2006/05/01(月) 22:30:40ID:Sa9rTJ2Y
∞─∞   私の、撮った写真ばかり載せています!  ∞─∞ 
    副収入、しま専科?も、宜しくお願いいたします!
■■      此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/   ■■
0605Trackback(774)2006/05/01(月) 22:33:48ID:n8589iyp
>>597
別にリア厨がいてかまわんのだけど、つーかその方がましだと思う。
>>585がおっさんが多いと書いてるから突っ込んでるわけで
まじでおっさんがこのスレにいるとしたら正真正銘のアホだろ。

>>596
はぁ?どこにもそんなことかいてないし。
あんたの友達がパソコンだけだというのはわかる。
普通の人はそんな発想しないしw
0606Trackback(774)2006/05/01(月) 22:35:13ID:ppxsUd66
みなさん、ゴールデンウィークですね。
0607Trackback(774)2006/05/01(月) 22:36:20ID:YMuq8Ht8
光ってますねぇ輝いてますねぇw
0608Trackback(774)2006/05/01(月) 22:38:55ID:n8589iyp
早速つれましたw
0609Trackback(774)2006/05/01(月) 22:42:37ID:KKODX3E7
安価書かずにあおってやるな



かくいう俺は今年30だが心は中学生
0610Trackback(774)2006/05/01(月) 22:45:00ID:OtCLvuFQ
最近作りますた。
一緒にマターリできる人(´・ω・`)キテ

http://blogranking.fc2.com/in.php?id=45557
0611Trackback(774)2006/05/01(月) 22:46:12ID:pKAIBA9a
>>605
気分を害したなら申し訳ない。
それと釣れたとか本人が言わない方がいいと思うな。
みっともない。
0612Trackback(774)2006/05/01(月) 22:54:53ID:OdkmuTSw
>>610はランキング

で、id=45557のサイトはこれ
あんなのまたーり生活日記
http://annanomattari.blog65.fc2.com/
0613Trackback(774)2006/05/01(月) 22:54:58ID:a4DsTZZH
     r‐‐、  
    ∧l☆│∧   ま、まあいいじゃまいか!
   /,、,ボ-イ/,、 l
  r'⌒ `!´ `⌒)  
  ( ⌒γ⌒~~  /| 
  |`ー^ー― r' |  
  |/ (  x  )、| 
    (      )
   /   珍  |
0614Trackback(774)2006/05/01(月) 22:56:16ID:DnAVp+P5
トラックバック:http://annanomattari.blog65.fc2.com/tb.php/4-d933118d
0615Trackback(774)2006/05/01(月) 23:00:41ID:n8589iyp
>>611
誰も気分なんか害して無いし
どこ読んだらそうなるのか?
この程度の読解力じゃつまらんブログしかかけん罠w
>みっともない。
このスレでのたくってるおっさんよりはるかにましだろw
あ、あんたのことねw
0616Trackback(774)2006/05/01(月) 23:03:37ID:6JRuLYOz
>>614
クソブログ晒してんじゃねーよチンカス
0617Trackback(774)2006/05/01(月) 23:04:30ID:beITws65
つまらない上に溜まってきたしそろそろペンタゴンを
同一AA連投として要請してこようと思うがどうか?
0618Trackback(774)2006/05/01(月) 23:05:40ID:KKODX3E7
とりあえず一回お膣君だ
みっともなさの宝石箱みたいになってるぞ
0619Trackback(774)2006/05/01(月) 23:19:58ID:FWv3XrSL
人がこないの、人のせいにしちゃいかんよ。
0620Trackback(774)2006/05/01(月) 23:57:58ID:pq2pGcD1
踊りが見られるスレはここでつか?
0621Trackback(774)2006/05/01(月) 23:59:06ID:dz9b6pgW
やっぱ10代のブログは、内容が薄いなあ。
ま、仕方ないんだろうが。
0622Trackback(774)2006/05/02(火) 00:13:50ID:rN4f5RfQ
俺30代だけどブログの内容薄いぜ
0623Trackback(774)2006/05/02(火) 00:14:14ID:FrJVhCJ8
髪の毛もな
0624Trackback(774)2006/05/02(火) 00:15:36ID:Y96GVj9W
10代のブログは内容が薄いわ
仕方ないわな、ガキだし
0625Trackback(774)2006/05/02(火) 00:19:11ID:pfTc4Wtt
ガキだしっていうのはどうかと思うが・・・
語彙力とか表現は浅い感じを受けるかもな
言葉遣いも年代によって印象変わってくるだろうし

まあ一番大きいのは人生経験だと思う
0626Trackback(774)2006/05/02(火) 00:21:57ID:/kveu+yC
10代っつっても文才のあるやつなら結構面白い。
文才の無いやつはいくつになっても…
0627Trackback(774)2006/05/02(火) 00:27:31ID:QPZ7EWxA
>>617
そりゃすまん、なごむと思ったんだが
0628Trackback(774)2006/05/02(火) 00:39:38ID:t2iJuT0y
ガキのブログなんてアニメのキャプ感想サイトばっかだろwwww
違法なんだよお前らwwww
0629Trackback(774)2006/05/02(火) 00:56:33ID:p/y5abaA
大人が書いた漫画を子供達が楽しく読んでいる。
大人が作ったゲームを子供達が楽しく遊んでいる。

それでいいじゃん。
0630Trackback(774)2006/05/02(火) 01:12:14ID:IcFsIZIk
いいんだけど、それで万事解決したとしても
俺のブログに人は来ない
0631Trackback(774)2006/05/02(火) 01:25:50ID:91oevNbf
10代のはブログというか日記が多い
0632Trackback(774)2006/05/02(火) 01:27:58ID:Y96GVj9W
やっぱ10代のブログは、内容が薄いなあ。
ま、頭悪いから仕方ないんだろうが。
0633Trackback(774)2006/05/02(火) 01:28:53ID:eH/W1wF0
あ〜書くことが無い・・・
なんか雑誌でも買って来ようかな・・・
0634Trackback(774)2006/05/02(火) 01:30:01ID:90zDBxhq
このスレも随分人増えたね
0635Trackback(774)2006/05/02(火) 01:33:09ID:iHbPlzBF
そういえば黄金週間なのですね
びっくりなほど伸びていますね
0636Trackback(774)2006/05/02(火) 01:37:04ID:eH/W1wF0
>>634
昨年末からブログを始めた人がかなりいるみたいだしね
なんかのニュースでやってた
0637Trackback(774)2006/05/02(火) 01:37:49ID:FrJVhCJ8
そしてすぐ辞めていくやつが多いと
継続は力なりって言葉を知らんのか
0638Trackback(774)2006/05/02(火) 01:56:25ID:LBjefT+W
>636
俺は新年から始めたんだが、色々巡ってると11〜1月に始まってる所は確かに多い。

>637
いい言葉だ。
俺は1日1回更新をしてるんだが(風邪で1回休んだ以外は皆勤)
1ヶ月目はネタがあったんでなんともなかった。
2〜3ヶ月目に入るとネタがなくなり更新がキツくなった。
そして4ヶ月目に入った今、目覚めて2日に1回くらいの割合で1日2回更新できるようになった。
0639Trackback(774)2006/05/02(火) 02:06:14ID:oTEE69qM
ブログをやってる人にはPC初心者が多いんだなあと、改めて実感した。
当たり前の事を書いたつもりでも、「初めて知りました。参考になりました。」
ってコメントにびっくり。
0640Trackback(774)2006/05/02(火) 02:14:36ID:FrJVhCJ8
毎日更新!っていう旗を掲げると自分の首絞めてるような気がするんで
自分の所では、「不定期更新。ネタがあったらドカンと一発」と付け加えてある

って言いながら毎日更新してる
ネタって結構落ちてるよね
0641Trackback(774)2006/05/02(火) 02:30:49ID:8bwxHeu6
リア厨に吊られてるアホのおっさんが集うスレ発見
マジでアホにしか見えんわw

人生経験とか言ってるしwww
下流層の大人は大変だなw
0642Trackback(774)2006/05/02(火) 02:35:50ID:RRbI3iJh
早速、リア厨が釣れたようだ。
0643Trackback(774)2006/05/02(火) 02:37:40ID:irt+xkwY
下流だっていいじゃないかネットだもの

みつを
0644Trackback(774)2006/05/02(火) 02:44:44ID:8bwxHeu6
ブログをやってる人には下流層が多いんだなあと、改めて実感した。
当たり前の事を書いたつもりでも、「早速、リア厨が釣れたようだ。」
ってコメントにびっくり。
0645Trackback(774)2006/05/02(火) 02:49:53ID:oTEE69qM
1人の粘着に構うなって。
0646Trackback(774)2006/05/02(火) 07:49:30ID:GuBURlr/
とりあえずコメントがつくようになったが自分語りの厨ウザイ
お前のクラスの男子なんかどうでもいいっちゅーんじゃ
しかも俺のブログのテーマと無関係だし
どうコメント返ししようか悩みつつ放置中。正直もう来て欲しくない。でもほぼ毎日来る。ウザイ
0647Trackback(774)2006/05/02(火) 08:01:14ID:2GDrldC4
昨年末からブログを始めた香具師がかなりいるっぽい。
そしてすぐ辞めていくやつが多いと…。(呆
継続は力なりって言葉を知らんのか?
0648Trackback(774)2006/05/02(火) 08:19:35ID:saNMnyCL
>>639
ブログをやってる人≠初心者が多い
コメントを書き込む人=初心者が多い
ではないのか?
当たり前のことを書いたのなら
元々それを知ってる人はコメントのしようがないかと
0649Trackback(774)NGNG
>>640
発見した
0650Trackback(774)2006/05/02(火) 09:12:23ID:BsA+UoSz
おまいら、このスレはマタ〜リが売りじゃなかったのか!
0651Trackback(774)2006/05/02(火) 10:01:23ID:uOeZTmLt
http://blog.goo.ne.jp/nekoyashikisara
0652Trackback(774)2006/05/02(火) 13:06:12ID:Ql5UieZ/
美人シスターor美人尼にでも化けて(テキトーな写真載せて)、
説法しながら、みんなの悩み相談でも受けようか?
人来るかな?
0653Trackback(774)2006/05/02(火) 13:28:06ID:FrJVhCJ8
それ虚しくね?
0654Trackback(774)2006/05/02(火) 13:40:42ID:saNMnyCL
>>652
そんなことをする暇があるならここの住人の悩み相談をしてくれ
人がこないんだがどうすればいい?
0655Trackback(774)2006/05/02(火) 13:48:37ID:/aNEsu4v
>>650
人が来なくてみんなピリピリしてるんだよ、きっと。
俺のブログはGWに入って70前後で安定している( ̄ー ̄)
やっぱGWはネットする人多いんだなぁ
0656Trackback(774)2006/05/02(火) 14:10:54ID:FLuo7Isa
アクセスの100以下の数字って誤差の範囲内じゃないの?
0657Trackback(774)2006/05/02(火) 14:34:46ID:lmrlkqx1
コメント数が増えたから、調子に乗ってあく解つけたら
俺のIPば〜っかだよっ
0658Trackback(774)2006/05/02(火) 14:36:52ID:vw8CrEdn
誰も見てない自分のブログでジサクジエンかよw
さすがおっさんはやることが違うなw
0659Trackback(774)2006/05/02(火) 15:04:49ID:saNMnyCL
【米国】ブログが貴重な情報源、CIA 新組織が専門的に収集[06/05/02]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1146548559/l50

このスレ住人で最初にCIAが見に来てくれるのは誰だろうな
0660Trackback(774)2006/05/02(火) 15:24:06ID:Du5uzN7z
>>659
なんか解析晒しスレにそれっぽいのがいた様な
0661Trackback(774)2006/05/02(火) 15:56:32ID:IcFsIZIk
見に来てくれるのと、情報源にされるのは違うんだよね。アハハ!
0662Trackback(774)2006/05/02(火) 16:48:00ID:ye3LLanJ
国士無双大三元 ダブル役マンです
0663Trackback(774)2006/05/02(火) 16:48:42ID:ye3LLanJ
誤爆です
0664Trackback(774)2006/05/02(火) 18:37:21ID:m9sRjE2L
相変わらず人はこないけど、アク解みたら翻訳やキッズgooのふりがな付けで読んでくれる常連さんがいる。
すごくうれしい。
0665Trackback(774)2006/05/02(火) 19:20:54ID:1WtMbgMZ
昨日、初めて10人/日越えた。自分とロボット入れてだけど。
営業や宣伝活動などは一切せず、淡々と毎日5〜6回更新し続けて1ヶ月半。やっと人気が出てきた気がする。
0666Trackback(774)2006/05/02(火) 19:42:38ID:XpmzZdp0
>>665
一日5回も更新してるんですか?モブログ?
0667Trackback(774)2006/05/02(火) 19:42:59ID:WGqp9MU0
>昨日、初めて10人/日越えた。
>やっと人気が出てきた気がする。

笑うとこですか?
0668Trackback(774)2006/05/02(火) 20:21:28ID:pfTc4Wtt
むしろ泣ける
0669Trackback(774)2006/05/02(火) 20:26:18ID:1WtMbgMZ
ココってそういう人が集まるスレでしょ?
なんで正直に書いた私が笑われたり泣かれる必要があるわけ?
でも気にしない。最後に笑うのは、コツコツ努力してる私みたいな人間なんだよ。
0670Trackback(774)2006/05/02(火) 20:35:02ID:Ep7lEe2i
全米が泣いた
0671Trackback(774)2006/05/02(火) 20:37:47ID:rDGJYH7G
毎日何度も更新されるとちょっとひくわ
0672Trackback(774)2006/05/02(火) 20:41:14ID:1WtMbgMZ
それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
0673Trackback(774)2006/05/02(火) 20:44:48ID:1WtMbgMZ
似てるっていわれる芸能人で良いのは、熊田曜子。
悪いのは、新屋鳴美かな。
キモーとか言われる前に書いておくけど。
0674Trackback(774)2006/05/02(火) 20:47:03ID:idLe7hfn
>最後に笑うのは、コツコツ努力してる私みたいな人間なんだよ。

なんか>>669ってブログ始めた頃の俺みたいだ。

夢も希望もあったあの頃・・・(遠い目)
0675Trackback(774)2006/05/02(火) 20:51:01ID:1WtMbgMZ
読みたくなってきた人もいるだろうけど、あえてココにはリンク貼りません。
そういうのってカッコ悪いって思うし、私の主義じゃないから。
0676Trackback(774)2006/05/02(火) 20:53:15ID:idLe7hfn
↑( ´,_ゝ`)プッ
0677Trackback(774)2006/05/02(火) 20:53:25ID:rN4f5RfQ
>>665で止めとけばよかったのに
0678Trackback(774)2006/05/02(火) 20:53:27ID:5SKWhvNJ
以前エキサイトでブログやってて
そのブログとは違う感じのブログをやりたくなったから
FC2で新しく始めてみたんだけどFC2って全然人来ないな
始めたばかりっていうのもあるのかもしれんが
0679Trackback(774)2006/05/02(火) 20:53:40ID:1WtMbgMZ
熊田曜子似って書いたとたんに、非難が止んだ。
ほらね、乙子ってそんなもんなんだよ、実際。
0680Trackback(774)2006/05/02(火) 20:54:29ID:idLe7hfn
↑馬鹿?
0681Trackback(774)2006/05/02(火) 20:54:33ID:1WtMbgMZ
×乙子
○男

一応訂正しておく。
0682Trackback(774)2006/05/02(火) 20:54:57ID:9Lc2F7Ee
なるみ^^
0683Trackback(774)2006/05/02(火) 21:01:41ID:88DBwVdo
変なのが涌くようになったなあ・・・
0684Trackback(774)2006/05/02(火) 21:01:49ID:79GA9aIT
なんかスゴイのが降臨してるなw
0685Trackback(774)2006/05/02(火) 21:04:52ID:ghgKAxlb
GWで人が来ないわりには、このスレは普段よりも盛り上がってるね。

と、軽く自虐してみる(T T
0686Trackback(774)2006/05/02(火) 21:06:23ID:1WtMbgMZ
先にバカにしたのはあんたたちでしょ。男のくずだよ。
絶対に私のブログには来ないで欲しいね。
熊田曜子となるみで検索したってかかりませんから。ご愁傷様!
0687Trackback(774)2006/05/02(火) 21:14:06ID:pg9ScHQm
楽天はふつうにやってても巡回でいっぱい人がつくからね
でも、本当は何人くらいっていったら0-2人位だと思う。

編集しただけでも引っかかって巡回が回るから、カウンターうなぎのぼり。
はー1日にマックス近くまで投稿しているし恥ずかしいよ
0688Trackback(774)2006/05/02(火) 21:15:44ID:GuBURlr/
>>686
お前最高だよwwwww絶対お前のブログに行ってやるよwwwwww
0689Trackback(774)NGNG
春だなぁ
0690Trackback(774)2006/05/02(火) 21:27:15ID:pfTc4Wtt
待てこれは孔明の罠だ
0691Trackback(774)2006/05/02(火) 21:28:08ID:lmrlkqx1
>>688
発見したら晒してくれwww
0692Trackback(774)2006/05/02(火) 21:28:56ID:+Ztaim4p
言語が英語の人からのアクセスが4人・・・・
仮に米軍からアクセスあったらどんなドメインで来るの?
0693Trackback(774)2006/05/02(火) 21:30:33ID:KpUfCoeK
>>692
.mirで終わるドメイン
0694Trackback(774)2006/05/02(火) 21:32:48ID:IcFsIZIk
america.co.jp
0695Trackback(774)2006/05/02(火) 21:34:37ID:nkvgPhux
>>686
勝手に人を男呼ばわりするあなたは何様?
0696Trackback(774)2006/05/02(火) 21:36:06ID:79GA9aIT
>>695
本日の面白キャラ
0697Trackback(774)2006/05/02(火) 21:37:06ID:+Ztaim4p
今のところ米軍らしき組織からのアクセスはなさそうだな・・・
軍オタの俺としてはとても楽しみなのだが
0698Trackback(774)2006/05/02(火) 21:41:16ID:IcFsIZIk
でも彼女ぐらい個性が強くないと、読んでても面白くないよね。
ある意味ホッとするよ。
0699Trackback(774)2006/05/02(火) 21:46:46ID:pfTc4Wtt
>>698
2chに慣れると、あの流れで女性だとは思えない
ていうか昨日も粘着してた変なのじゃね
0700Trackback(774)2006/05/02(火) 21:55:44ID:1WtMbgMZ
※注釈

昨日も一昨日もバイトだったから、私は書き込んでいません。
これだけは言わせてもらおうと思って。
0701Trackback(774)2006/05/02(火) 21:59:22ID:InNfo58f
釣りごろ釣られごろだな
0702Trackback(774)2006/05/02(火) 22:02:23ID:DigqOrz2
なんかメンヘラくさくね?
0703Trackback(774)2006/05/02(火) 22:02:58ID:k7BjB0dn
俺のブログよりも今日のここのやりとりのログが面白い件
0704Trackback(774)2006/05/02(火) 22:04:09ID:nkvgPhux
>これだけは言わせてもらおうと
今まで言いたい放題だった奴の台詞かよ
0705Trackback(774)2006/05/02(火) 22:04:34ID:1WtMbgMZ
バイト=メンヘラーって短絡的発想。
おへそで笑ってしまうよ。
大学生ですから。バイトしてて当たり前でしょ。
0706Trackback(774)2006/05/02(火) 22:05:03ID:8CwhdlB9
>それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
>それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
>それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
>それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
>それだけ引出しが多いってことだよ。(私の)
0707Trackback(774)2006/05/02(火) 22:06:41ID:79GA9aIT
>>705
バイト=メンヘラーなんて思ってる奴いないだろ
君面白いね
0708Trackback(774)2006/05/02(火) 22:09:22ID:nkvgPhux
へそで茶を沸かすとは言うがへそで笑うとわ 引き出し広すぎ

へそで笑う の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 (0.30 秒)
0709Trackback(774)2006/05/02(火) 22:09:36ID:1WtMbgMZ
重箱の隅みたいなことばっかりやめてよ、大人げない。
幸せなんて人それぞれでしょ。その気持ちをちょこっと報告しただけなのに。
バカにしたのはあんたたちじゃん。年上の中年なオッサンのくせに。
2ちゃんって、精神年齢低すぎるなーって思うことがある。よくある。
0710Trackback(774)2006/05/02(火) 22:11:38ID:InNfo58f
>>708
「笑うとわ」じゃなくて「笑うとは」だよw

大漁でつね
0711Trackback(774)2006/05/02(火) 22:12:00ID:sieOS0AI
2ちゃんはレベル高くないけどそこでの評価が気になって全レスしちゃう奴のレベルってどうなんだろうなwwwww
0712Trackback(774)2006/05/02(火) 22:14:02ID:nkvgPhux
>>710
しまった・・・ orz
0713Trackback(774)2006/05/02(火) 22:14:11ID:k7BjB0dn
大人気のID:1WtMbgMZにちょっとだけ嫉妬したw
0714Trackback(774)2006/05/02(火) 22:15:00ID:IcFsIZIk
>>709
まああれだよ、相手の精神年齢が低いなーと感じたら
一切相手にしないことをおすすめする。精神年齢の低いやつが
話し合っていきなり高くなることはまずありえないし、
不毛な言い争いに発展するだけなのは自明の理ですよ。
0715Trackback(774)2006/05/02(火) 22:17:45ID:pfTc4Wtt
精神年齢のお姉さんな>>709
笑われたり泣かれたり、つまるところ反応して欲しくないのに
何で書き込んだのかな?
0716Trackback(774)2006/05/02(火) 22:17:50ID:idLe7hfn
アクセス数=人気 ではない事をまず憶えないとな
0717Trackback(774)2006/05/02(火) 22:20:57ID:GuBURlr/
>>709
こんなところに書き込んだ以上、笑われようが泣かれようがギャーギャー言わないのが精神年齢高いってことだと思うけど
まあおもしろいから、もっと釣っててよw
0718Trackback(774)2006/05/02(火) 22:22:01ID:lmrlkqx1
>>703
ブログでこの一連の流れを紹介することをおすすめする
0719Trackback(774)2006/05/02(火) 22:22:05ID:1WtMbgMZ
そうですね、ありがとうございます。
今回は私が大人になるべきですよね。
これからもコツコツ頑張ります!
「訪問者数が増えたよー、嬉しいよー」って、それだけを書き込みに来たのに、
たったそれだけ書き込んだだけで、これほど一方的にバカにされるとは、思ってもみませんでした。
人を笑いたい人が、たくさんいるんでしょうけれど、これだけは言いたいです。
最後に笑うのは、私の方ですから。頑張ってますから、私は。近道とかしませんから。
0720Trackback(774)2006/05/02(火) 22:22:57ID:1WtMbgMZ
※ レスいりませんから。
0721Trackback(774)2006/05/02(火) 22:24:28ID:1WtMbgMZ
>>715 なんで「良かったね」とか「おめでとう」とか言えないわけ?
なんでいきなりバカにするんですか?そういうのって理解できないよ私は。
0722Trackback(774)2006/05/02(火) 22:25:37ID:lmrlkqx1
>>721
理由わかるけど>>720でレスいらないって言うから言わない!
0723Trackback(774)2006/05/02(火) 22:28:58ID:79GA9aIT
>>721
君は性格的に2chに向いてない気がするな。
傷つきたくないのなら今後一切書き込むのやめたほうがいい。
0724Trackback(774)2006/05/02(火) 22:30:29ID:nkvgPhux
いくら2ちゃんと言え「人が増えて嬉しい」だけだったら「良かったね」「おめでとう」で終わっていたと言うことに気づけないのか
過去ログ読んでみ 今まで嬉しいと言う書き込みをした人を笑うレスはほとんど無いから
0725Trackback(774)2006/05/02(火) 22:31:27ID:pfTc4Wtt
>>721
君が2ch見だしてどれだけ経つか
あるいは普段どんな板見てるのか知らないけど
望んだ答えが必ずしも返ってくる訳じゃない

自己記録更新して嬉しかった気持ちは分かるが
誰も彼もが素直に祝福してくれる必然性は無いし
まして2chでそれを求めるのは無茶だろう

あなたの親しい人にでも話して、改めて祝ってもらうと良いよ
0726Trackback(774)2006/05/02(火) 22:31:59ID:lmrlkqx1
終了の気配?
0727Trackback(774)2006/05/02(火) 22:33:55ID:1WtMbgMZ
なんでそうやって、「私が悪い」みたいな書き方するんですか?
悪いのはあんたたちじゃん。どう考えたってあんたたちじゃん。理解できない。あんまり腹が立って顔が熱くなってきた。
もういいよ、あんたたちの悪事は私のブログに書くから。5回だって10回だって好きなだけ更新するよ。
私の勝手でしょ。
0728Trackback(774)2006/05/02(火) 22:36:28ID:lmrlkqx1
>>727
そうだよな、意地悪なやつら多いよな
ぜひぜひ書いてくれ
このスレが特定できるくらい
0729Trackback(774)2006/05/02(火) 22:37:29ID:UzZGdjHj
流石にこれはネタだよね?
0730Trackback(774)2006/05/02(火) 22:38:48ID:IcFsIZIk
とりあえず、あなたが本気でブログを書いているということは
分かった。だけどね、相手の挑発に乗るということは、
自分も相手と同じレベルだということなんですよ。
本気なのは大いに結構なんだが、もう少し心に
ゆとりを持ってみたらどうだろう?そうすれば、多少のことは
笑い飛ばせると思うんだけど。
0731Trackback(774)2006/05/02(火) 22:40:16ID:dQBWN8dk
面白いのがいるな。

どうして擁護してくれる人が一人もおらず
よってたかって笑われてるんだと思う?


街中を裸で歩いて「私を見るな」と怒ってもそれは無理な話だ。
0732Trackback(774)2006/05/02(火) 22:42:19ID:InNfo58f
釣られすぎだってば
0733Trackback(774)2006/05/02(火) 22:42:37ID:1WtMbgMZ
「人が来ないBLOGの管理人集まれ」って書いておいて、
いざ書き込んだらバカにするってどういうことなんだろ。
0734Trackback(774)2006/05/02(火) 22:45:30ID:nkvgPhux
>>733
何であなただけが馬鹿にされてるんだろうね 不思議だね
0735Trackback(774)2006/05/02(火) 22:45:43ID:IcFsIZIk
>>733
ここでいくら吠えても無駄だな。状況は悪くはなっても
良くはならない。かといって、自分のブログを
悪口で汚すのは避けたほうがいいかもね。
理由はどうであれ、そういう人間だと思われる。
0736Trackback(774)2006/05/02(火) 22:47:10ID:QPZ7EWxA
は〜っ、またペンタゴン貼りたくなってきたよ・・・この流れ
0737Trackback(774)2006/05/02(火) 22:47:51ID:pfTc4Wtt
皆やさしく書いてるのに何も伝わってないな
受け入れる気が一切ないから無駄か



と言いつつ詭弁の特徴コピペを改変中の俺
0738Trackback(774)2006/05/02(火) 22:50:05ID:MNmkSmCU
>>733
とりあえず、誰も「一日10人」をバカにしているわけではないことに気づけ。
そんな連中はここに沢山居る。
俺のところも20人くらいだ。
もっと他のことが原因。

わざわざこんなことを書いてる自分が阿呆くさい。
0739Trackback(774)2006/05/02(火) 22:52:56ID:lmrlkqx1
俺もやっと10人越えたよ!!嬉しい。
0740Trackback(774)2006/05/02(火) 22:53:39ID:1WtMbgMZ
いいよ別に、私が悪いんでしょ、わかりました、すみませんでした。
でも最後に笑うのは誰かってことは忘れない方がいいね。
0741Trackback(774)2006/05/02(火) 22:55:03ID:IcFsIZIk
>>740
その意気で頑張ってくれ!
0742Trackback(774)2006/05/02(火) 22:55:40ID:RTaEq2OQ
>>739
おめでとう!良かったね!
0743Trackback(774)2006/05/02(火) 22:58:01ID:79GA9aIT
>>740
じゃあ、笑いが止まらないくらいの人気を獲得した時は報告よろ
0744Trackback(774)2006/05/02(火) 22:58:53ID:fws91/az
クルルの個人情報はどうやって覗けてるんですか?
0745Trackback(774)2006/05/02(火) 23:05:12ID:xLJ7jFs5
おっさんの次はババァかw
このスレオワットルw
0746Trackback(774)2006/05/02(火) 23:06:32ID:pfTc4Wtt
まあ何て言うか・・・

知らない世界の人たちの妄言だ
障害は多いだろうけど今後も気にせず頑張って!
したらば今日のこのやり取りはここで終わり
ねこ大好き
0747Trackback(774)2006/05/02(火) 23:10:37ID:nkvgPhux
ぶっちゃけ会ったことも見たことも無いあかの他人がいつ笑っても何の影響も…
0748Trackback(774)2006/05/02(火) 23:14:32ID:nVCe9kuk
>>746
禿!
しらない世界の人たちの妄言?
くそくらえだ!
同じような人ばかりと思うな。
意見は色々だからな。
0749Trackback(774)2006/05/02(火) 23:15:23ID:IcFsIZIk
ましてやここは2ちゃんねる。本気になるような場所ではないね。
0750Trackback(774)2006/05/02(火) 23:15:28ID:dQBWN8dk
このスレの場合
最後に笑う=目標に達するのが遅い
となってしまってあまり良くない事な気がする。
0751Trackback(774)2006/05/02(火) 23:17:51ID:pfTc4Wtt
>>748
で、俺に噛み付くのか?
すさまじいミスリードだろう
よしんばそっちの主張が正しいとして
ねちねちと絡むのはどうなんだ?
えのき茸
0752Trackback(774)2006/05/02(火) 23:20:29ID:lmrlkqx1
俺は今日のこのスレだけで充分笑わせてもらえたんだが・・・
0753Trackback(774)2006/05/02(火) 23:20:48ID:xLJ7jFs5
ID:pfTc4Wtt←レス見ただけでこいつがリアルキモヲタだとわかるw
0754Trackback(774)2006/05/02(火) 23:21:44ID:dQBWN8dk
2ちゃんで禿と言えば禿同の事だと思っていたが
0755Trackback(774)2006/05/02(火) 23:21:59ID:nVCe9kuk
>>751
気でも違ったか?
がんじがらめの石頭め。
合気道二段のこの俺に
いどむつもりか闘いを!
まぁ勝負は目に見えている。
すでに勝ったも同然だ。
ねこは好きだがお前は嫌いだこのやろうちくしょう。
0756Trackback(774)2006/05/02(火) 23:22:26ID:pfTc4Wtt
>>753
2ch見る以外はコレといってオタ趣味は無いな




反論できない、くやしい・・・!
0757Trackback(774)2006/05/02(火) 23:23:08ID:wOgEiACb
お前ら楽しそうなことやってんなwwww
0758Trackback(774)2006/05/02(火) 23:32:36ID:MNmkSmCU
いろんなことを言うやつがいて
いいんじゃない?
流されるも留まるも自由だし
レスを気にするやつもいるしスルーしてニヤニヤするやつもいるし
だれだって適当に書いてるだけなんだから
0759Trackback(774)2006/05/02(火) 23:33:57ID:lmrlkqx1
何このマターリした流れw
これじゃぁいつも通りだw
0760Trackback(774)2006/05/02(火) 23:36:55ID:IcFsIZIk
自分のブログを更新しろってことさ。
0761Trackback(774)2006/05/02(火) 23:38:41ID:GuBURlr/
もう終わった?
なかなかおもしろかったなw
0762Trackback(774)2006/05/02(火) 23:41:07ID:RQWURoax
665は人気をにんきと読まずにひとけと読めば何もおかしくはないさ。
0763Trackback(774)2006/05/02(火) 23:43:44ID:1jPmkC68
エリンギ ウマー
0764Trackback(774)2006/05/02(火) 23:46:28ID:lmrlkqx1
>>737の詭弁のコピペ改変が見たかったw
0765Trackback(774)2006/05/02(火) 23:55:09ID:fxkZjzE2
人の話を聞かない余分に自分語りする典型的ウザ女だったな
もう終わってしまったとは残念
0766Trackback(774)2006/05/03(水) 00:15:14ID:rJIwgssK
それに絡んでる30男よりはずっとましだけどな、実社会では
0767Trackback(774)2006/05/03(水) 00:17:15ID:FrreeA+n
これを面白いと思うセンスとは相容れない
0768Trackback(774)2006/05/03(水) 00:21:20ID:HULNw1YI
>>766
お前、age続けて大体の発言が特定できるけど
何でそんな必死なの?
0769Trackback(774)2006/05/03(水) 00:30:06ID:FMejkgvm
実社会じゃ関わりたくもない
ここでだとついつい釣って釣られてってやってしまうが
0770Trackback(774)2006/05/03(水) 00:33:10ID:mfQccEoj
もうその辺にしとけ。これがマジで30過ぎの男のレスだとしたら
おまえら彼女以下だ。レスを読む価値もない。
0771Trackback(774)2006/05/03(水) 00:33:31ID:YhS5VVdp
ていうか明らかな釣り師一人でここまでスレが伸びるこのスレに感動した
0772Trackback(774)2006/05/03(水) 00:38:24ID:QFZKqFOq
俺、釣られるの好きなんだ
0773Trackback(774)2006/05/03(水) 00:51:05ID:0iWdHHwx
ここって居心地よすぎるから、たまには刺激になっていいよ。
ここの住人のいままでのレス見てたら
ちょっとくらい変なの湧いても、荒れて荒れてスレ終了なんてならないもんね。

17個もレスした彼女も、最初にツッコミ入った時に
余裕で切り返せてたら良かったんだけどね。
多分とても若い人で2ちゃん慣れしてない人なんでしょう。
ブログでも爆発しないといいけど…
0774Trackback(774)2006/05/03(水) 01:17:43ID:j5h9JFCe
>>772
俺も俺も
0775Trackback(774)2006/05/03(水) 02:14:30ID:NYWFoYIX
おいおい、マッタリしに来たら何だよこの有り様はw
そんなヒマあったら記事書けっつうの
今日も人来ねえっつうの
0776Trackback(774)2006/05/03(水) 02:34:41ID:HDqFI+x/
更新しないとどうなるかを観察したら、
案の定2〜3になってしまった。
少ないお気に入りの人と、更新情報からしか来ないんだね。
0777Trackback(774)2006/05/03(水) 02:42:30ID:LPlXBIq/
>>770
> もうその辺にしとけ。これがマジで30過ぎの男のレスだとしたら

どう見ても本物がいるだろw
誰とはいわんがw
しかも相当のキモヲタデブだと思われ。
ブログ以前に生きてる価値も無い。
0778Trackback(774)2006/05/03(水) 02:55:14ID:0iWdHHwx
どうみてもホンモノのキティもいるようです…

つーかここの連中は、いわばヘタレばかりで
それも自覚ありまくりだから
貶しのエサぶら下げてもあんまり効果ないよ。

このマターリ具合を見ればわかりそうなもんだけど…
0779Trackback(774)2006/05/03(水) 03:49:26ID:QFZKqFOq
ごめんなさい。
俺は>>777みたいな奴を見るとイジリ倒したくなってしまいます。
たとえ釣りだと分かっていても。

もっと大人にならないといけませんよね・・・
0780Trackback(774)2006/05/03(水) 07:15:05ID:ilQcwcnh
あれだな、
釣られてねーで、人を釣る記事を書けよということだな。
人を釣る記事かけるのは、才能なんだなと思った。
0781Trackback(774)2006/05/03(水) 10:01:31ID:PJUjncGn
>>780
お前の発言、口調で大体の発言が特定できるけど何でそんな必死なの?
ID変えても無駄だよ?ちょっと調べればバレるし。
0782Trackback(774)2006/05/03(水) 10:44:00ID:FOGukx2B
>ちょっと調べればバレるし。
スーパーハッカーですかwww
0783Trackback(774)2006/05/03(水) 12:13:31ID:T41z+Cpe
今日の4:00からずっとはりついている人がいる・・・
一人でPV100突破(普通2〜3)

しかもmixiになんか書いてるし
日記公開してねーし('A`)
0784Trackback(774)2006/05/03(水) 12:27:08ID:4WWSKIgm
ヤフーカテゴリの審査落ちちゃった‥
妙な期待するんじゃなかったよw
0785Trackback(774)2006/05/03(水) 12:32:52ID:NYI5JBJW
>>784
どんまい!
『落ちた後は上がるだけ』byオメガ・ブロガー
0786Trackback(774)2006/05/03(水) 13:17:11ID:IKKn+tPZ
誰か見て!
http://inaba.air-nifty.com/basslog/
0787Trackback(774)2006/05/03(水) 13:25:48ID:5ois7a+e
>>778>>779
↑こいつらがキモヲタ30男だということはわかった。
0788Trackback(774)2006/05/03(水) 13:34:12ID:tocWpJZv
興味半分でもいい。見てみてくらはい 人(´□`;)
http://yakosji-nyo.seesaa.net/
0789Trackback(774)2006/05/03(水) 13:37:37ID:RkCavi7g
やふーにブログってカテゴリあるんだっけ?
でもそこから来るひとっているのかな・・・
0790Trackback(774)2006/05/03(水) 14:08:02ID:6lXrDg77
4〜5日前に急激にアクセスが増えた。リンクばかり集めたサイトから来る
人ばかりだった。

俺のブログへのリンクがトップページから落ちたとたんパタリと元通り。
というより、GWの影響で先週の同日より少ない・・・

一見さんを固定客にするのは難しいな。
0791Trackback(774)2006/05/03(水) 14:11:20ID:J3mT/9FE
>>790
仲間だ。
ああいうリンク集のサイトってどうしてそこまで影響力あるのかねえ。
自分は一応リンク元を辿ってアクセスしてみるけれど、
もう一度訪れようとは思わないんだけど。
0792Trackback(774)2006/05/03(水) 14:15:40ID:5ois7a+e
ブログ書くのに必死な奴は他人のサイト読まないって話はホントのようだw
0793Trackback(774)2006/05/03(水) 14:39:28ID:RkCavi7g
( ゚д゚)ポカーン
07947782006/05/03(水) 17:40:38ID:WIJyPSUZ
>>787
残念!
自分は20代の女です。
07957842006/05/03(水) 18:05:29ID:LEcwuIh4
>>785
ありがとうブロガーw
>>789
ブログのジャンルと同じカテゴリに申請した、
ブログのカテゴリにしときゃ良かったのかな‥

気分を変えて、トラックバックカテゴリのサイトにTB飛ばしまくるかな。

0796Trackback(774)2006/05/03(水) 19:40:21ID:7lSaAowl
>>794
そういうことは自分のブログと写真を添えて言わないと何の説得力も無い。
そういう自分は10代の婦女子でし。
0797Trackback(774)2006/05/03(水) 20:14:53ID:dk94fudg
GW突入直後はかなりアクセス減ったけど、やっとなんとか戻ってきた。
0798Trackback(774)2006/05/03(水) 20:44:43ID:pg8lLraL
なかなかコメント付かないよ…(´・ω・`)
アクセス数はユニーク20台。多い時は30台。
面白い文章がなかなか書けません。
0799Trackback(774)2006/05/03(水) 21:00:13ID:xNlUY6ex
自分もブログをやっていると、貰って嫌なコメントってものが分かってるから、
気軽にコメント出来ない体になったよ。
0800Trackback(774)2006/05/03(水) 21:05:34ID:F5D94Hb7
>面白い文章がなかなか書けません。

センスと才能が必要です。努力しても限度があります。
ブスが化粧しても化粧したブスになるだけで、
0801Trackback(774)2006/05/03(水) 21:30:37ID:uPZEyDoL
>>800
俺はそうは思わないなぁ。絵と似たようなものだと思う。
ただ絵は明らかに成長度がわかるけど、文はそうでもないって差はあるが。
面白い文章を書くためには、常に面白い文章が集まった環境に浸ること。
あとは文章力。語彙数・文法力・いかに要約できるか。
あとは価値観や内面次第だと思う…ってエロい人が言ってたかもね。
0802きつねりす2006/05/03(水) 21:56:36ID:8ol1tIUV
∞─∞   私の、撮った写真ばかり載せています!  ∞─∞ 
    副収入、しま専科?も、宜しくお願いいたします!
■■      此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/   ■■
0803Trackback(774)2006/05/03(水) 22:08:00ID:jdbr/axX
GW入ってから、宣伝カキコ増えたね
0804Trackback(774)2006/05/03(水) 22:10:02ID:jdbr/axX
ん、>>802のアドレス、「きつねりす」じゃなく、「きつ『な』りす」になってるw
0805Trackback(774)2006/05/03(水) 22:31:32ID:Gg2crrlB
でも私>>802の書き込みしか見てない気がする。
宣伝・・・
0806Trackback(774)2006/05/03(水) 22:42:57ID:CgT8Wp05
>>796
うん。でも別に説得力なんてなくてもいいし。
ただ30男と決め付けられたから「ハズレー」と答えただけ。
0807Trackback(774)2006/05/03(水) 22:44:36ID:F5D94Hb7
おっさんが少女になりきって書いてるかと思うとキモー
0808Trackback(774)2006/05/03(水) 22:58:42ID:j5h9JFCe
>>807
20代を少女なんて言ったら世のロリコンに怒られるぞw
0809Trackback(774)2006/05/03(水) 23:23:10ID:FQhaOSqf
今日の訪問者数、70人
実際の訪問者と思われるのは5人

ロボットがかなり来るな、俺のブログ。
リンクのせいもあるんだろう。
0810Trackback(774)2006/05/03(水) 23:27:58ID:J3mT/9FE
あるキーワードで突然アクセスが増えた。
なぜそのキーワードで増えたのか知る方法ってある?
テレビ番組とかは関係ないようだ。
0811Trackback(774)2006/05/03(水) 23:30:21ID:8puuY79A
真面目なブログをやろうと少し前に思って
今日の記事は環境問題の記事したんだ。
書いてから気付いたんだけど
普通に考えて環境問題の記事なんて見るやついないよな・・・?
真面目なブログなんて面白くないよな・・・。
0812Trackback(774)2006/05/03(水) 23:33:57ID:OJ5LLLMW
いつも思うのは人から見られる事は二番目で
自分が何を書きたいかが一番だということ

人の目はまた考えればいいのではないかな
0813Trackback(774)2006/05/03(水) 23:39:12ID:dWACtiFX
けどそれだと公開されている場でやる意味ないよね
結局、見てもらうことが前提になってしまう
0814Trackback(774)2006/05/03(水) 23:43:11ID:J3mT/9FE
>>811
自分が読みたいと思うことを書けばよい
環境問題は読む人は多いと思う
真面目だから読まないということはない
読んで何かしらいいことがない場合は読まないと思う
08158112006/05/03(水) 23:49:19ID:8puuY79A
みんな意見くれてありがとう
自分なりに色々考えて頑張ってみます
0816Trackback(774)2006/05/03(水) 23:56:54ID:OJ5LLLMW
>>813
そうは思わない
まず書いてみて、それから見てもらえばいい

やっぱり人の目が気になるなら、またウケルような文にすればよい
人気を気にせず、自分の思いを書き連ねたいならそのまま続ける

別に商業媒体じゃないんだから、見て貰うことを大前提にする必要はないと思うよ

>>815
頑張って
0817Trackback(774)2006/05/04(木) 00:06:10ID:A/nEgxy1
人が読むか読まないかはわからなくても、
公開の場で文章を書くのは、いいプレッシャーになる。
ネタが一般受けするかどうかはともかく、
読んでわかりやすい、伝わりやすい文を書こうと努力する気になる。
0818Trackback(774)2006/05/04(木) 00:12:25ID:XmN2UJP5
>>816
個々のスタンスの問題だから正解なんて無いと思うし
一概にできるものでもないとは思うンだけども
その上で敢えて聞きたいんだけど

>自分の思いを書き連ねたいなら

どんなことであれ自分の思いを形にする行為というのは
やはり心のどこかに見てもらいたい、共感してもらいたいと言う気持ちがある上でのことじゃないかな?
0819Trackback(774)2006/05/04(木) 00:24:23ID:DXHFbjcw
>>817には共感できる。自分が好きなものをいかに伝えるか。
ただアクセス稼ぐだけが目的のブログは個人的につまらない。
0820Trackback(774)2006/05/04(木) 00:25:06ID:GSx1s+iB
個人的なことで申し訳ないが、
俺のスタンスは、自分の考えている事、複雑な問題を文章化して整理する事。
そのおまけとして、誰かの役に立てればいいな、ってのはある。
そしてあわよくば誰かが俺の考えを更に整理してくれたり新しい視角を提供してくれたらいいなって思ってる。
まぁ非日記系だからこんなもんかと。
0821Trackback(774)2006/05/04(木) 00:26:49ID:JzDMEmY9
>>564
>>610
>>614
>>651
>>786
>>788
宣伝ウザ杉
そんなことしてる暇があったら、俺の見にこいやカスどもが
0822Trackback(774)2006/05/04(木) 00:42:56ID:4N1lSQng
>>817>>821 に共感!
0823Trackback(774)2006/05/04(木) 02:06:14ID:SqQ7tsHk
もう寝る!
http://ameblo.jp/user_images/71/f2/10003251375_s.jpg
0824Trackback(774)2006/05/04(木) 02:46:16ID:WmuPVUDZ
>>820
ブログでそれは難しい。
ウィッキイにでも参加して書いてみろ。
0825Trackback(774)2006/05/04(木) 03:26:55ID:F58QoSKw
自演ウザイ
0826Trackback(774)2006/05/04(木) 08:31:31ID:SkN9TyzW
横ですまんけど
>>824
wikii方式にした方がいいかなぁと思ってるんだけど、それで誰も参加してくれなかったら怖いんでやり出せずにいる
0827Trackback(774)2006/05/04(木) 10:38:29ID:7U42V2dn
>>826
ほとんどのwikiは管理人一人で更新しているんじゃね?
俺のとこも、誰でも編集できるが誰一人書いてくれない。
0828Trackback(774)2006/05/04(木) 10:57:02ID:MRyPFnbk
mi0iで誹謗を受けてます!事務局に訴えても
何もしてくれないんです!見てください。

http://kuro23.at.webry.info/

日記で訴えてたら削除されました。

0829Trackback(774)2006/05/04(木) 11:07:09ID:XomD4fHp
いくらアクセスが増えても、
低レベルな訪問者ばかりじゃつまんない

かといってアクセスが少なければ訪問者が高レベルというわけでもないし・・。

アクセスが多ければ、訪問者がいくらクソばかりでも、
優良ブログと思われて、レベルの高い訪問者が増えてくるのかな?

やっぱりまずは人の多いところに晒しまくって、
うわべのアクセス数を増やしたほうがいいのだろうか?
0830Trackback(774)2006/05/04(木) 11:38:13ID:mOMMFWiE
私も昨日からブログを開設しました。
ニートが就職めざす内容なので、一般の人にはウケないかもしれない…。しかもニートも見ないようなW
だけど自分のモチベーションは上がって、外に出られたりしてます。
これから、ブログの題名を目立つようにしてみます。毎日違うジャンルでいってもいいかなぁと思う!
美容とか、グルメとか…。がんばりましょう。
08318162006/05/04(木) 11:44:38ID:ujC96mUn
>>818
>どんなことであれ自分の思いを形にする行為というのは
>やはり心のどこかに見てもらいたい、共感してもらいたいと言う気持ちがある上でのことじゃないかな?

ごもっともだけど、人の目をきにするあまり自分の言いたいこと書きたいことを見失っては本末転倒かなと
そもそも人の目を惹くことは読んで貰うための手段であって目的ではないと思う

最初に自分で書きたいことありき

それが一番かなと思っただけ
0832Trackback(774)2006/05/04(木) 11:50:34ID:DXHFbjcw
>>830
「ニートの美容センス」とか「ニートが感じる旨いもの」
とかだったら面白いかも。がんばりましょう!
0833Trackback(774)2006/05/04(木) 11:59:48ID:mOMMFWiE
>>832
ははは ちょっとおもしろいです!
なんか、社長のブログとかが伸びてるのは分かるんですよ。興味深いし、あわよくば… みたいな気がある人もいるし、ヘーブログヤッテンダー的な親近感もありますよね。
今の予定は、色んなところに貼付けて来てもらう。
あー 久しぶりに2ちゃん以外で楽しいことを見つけました。
0834Trackback(774)2006/05/04(木) 12:12:16ID:blmSaemE
センスないね
0835Trackback(774)2006/05/04(木) 14:22:05ID:P3sQAHzU
ニートのブログって見つからないね。
あまり続かないのかな。

>>830
頑張ってね。
0836Trackback(774)2006/05/04(木) 14:35:09ID:mOMMFWiE
>>835
ありがとう。
お互い良いブログにしましょうね(´ω`)ノシ
0837Trackback(774)2006/05/04(木) 15:38:57ID:WmuPVUDZ
>>833
電車男方式がいいな。
周囲から励ましやアドバイスをもらい勇気を出して壁を乗り越えていくやつ。
友情も生まれるやつ。

電車は掲示板だったけど、あれをブログでやる。
まあ、書式は変わるけど運営次第で面白いものになる。

結局、就職はできなかったけど、作家デビューってのはどうだ?
0838Trackback(774)2006/05/04(木) 15:44:31ID:TdcGnKo6
>>837
人がこないのに?
0839Trackback(774)2006/05/04(木) 16:04:56ID:WmuPVUDZ
>>838
そのニートは、昨日ブログ作ったって書いてないか?
どうすれば人が来るように育つか、みんな意見を出してるんじゃないのか?

なにを言ってるんだ?おまえは
0840Trackback(774)2006/05/04(木) 16:13:25ID:Mw5Q51/M
俺は応援するぞ(・ω・´ )
0841Trackback(774)2006/05/04(木) 16:14:42ID:GLwDUwi1
もうブログがどうとかいう以前に2chで妄想してる時点でおまいらの人生終わってるな。
0842Trackback(774)2006/05/04(木) 16:16:46ID:pFUNkLSN
このスレはそういう煽りは要らないよ
マッタリが基本 まあGWだから半分しょうがないけど
0843Trackback(774)2006/05/04(木) 16:27:56ID:4cGm33jS
がんばれ。

ただしせっかくみんなが応援してくれてるのに
この先ここに宣伝にきたら許さんぞ。
0844Trackback(774)2006/05/04(木) 16:47:18ID:rHAgyknB
↑誰も頼んでないのに仕切るな、ブサイクが。
0845Trackback(774)2006/05/04(木) 17:40:08ID:ZxT4yMEZ
     /\___/ヽ.
    /''''''   '''''':::::::\
   .|(●),   、(●)、.:| +     
   .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|  おまいら、もちつきたまえ。
   .|   `-=ニ=- ' .:::::::| +      
    \  `ニニ´  .:::::/___    
     /ヽ、--、 r-/|ヽ \─/.    
    / > ヽ▼●▼<\  ||ー、.    
   / ヽ、 \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  
  .l   ヽ   l |。| | r-、y`ニ  ノ \
0846Trackback(774)2006/05/04(木) 18:30:52ID:VZHNw5sk
人の来ないブログってのは大体は自己満足系
何を書きたいというのが決まってないと思う
0847Trackback(774)2006/05/04(木) 18:56:55ID:/mgXpvmr
自己満足じゃないブログにあるのは義務感だけだよ。
そんなの続けても楽しくない。
0848Trackback(774)2006/05/04(木) 21:04:14ID:O0qdW9r7
>>842
事実と煽りを混同してる時点でお前が終わってるw
0849Trackback(774)2006/05/04(木) 21:07:23ID:XmN2UJP5
オワタッ お前はすでに終わってる
0850Trackback(774)2006/05/04(木) 21:13:22ID:v61P2ZRk
>>848
事実≠煽りだと勘違いしてません?
0851Trackback(774)2006/05/04(木) 23:02:13ID:DjxHOeCp
むづかしい話はなしにしてよ
ついてけないよう
0852Trackback(774)2006/05/05(金) 00:04:56ID:wp2Uarqa
ID:v61P2ZRk
0853Trackback(774)2006/05/05(金) 00:32:42ID:7IxDfdFu
>>833です。
久しぶりにはまれることが嬉しかったから舞い上がってた(´・ω・`)
でもあまりに人が来なくてさびしかった…荒れちゃってなんだかスマソ

そうかぁ、みんなから意見もらうのもいいかも…。
これからもマターリ書いていくおー(^ω^)
0854Trackback(774)2006/05/05(金) 00:42:54ID:kqBzKhNS
今まで居なかった変なのが湧いてるな
このスレで煽ってもマジレスしか返って来ないし
そう面白いとも思わんのだけど
0855Trackback(774)2006/05/05(金) 00:51:11ID:nEjTd/Ji
>>853
荒れてるのは君のせいぢゃないさ。
くだらない煽りに非反応できない俺たちの責任だ。
0856Trackback(774)2006/05/05(金) 10:44:30ID:kIYV1cWF
>>798
面白い文章と電波な文章ってどう違うのか分からない
0857Trackback(774)2006/05/05(金) 11:45:29ID:zLUc/iy9
電波の周波数が合うか合わないか

合えば面白い文章になる
0858Trackback(774)2006/05/05(金) 18:56:40ID:SEJdcmbH
本人は面白いと思って書いてるんだろうけど痛いだけってブログもあるからなぁ。
まあ、結局は読み手の受け取り方次第だが・・・。
0859Trackback(774)2006/05/05(金) 21:53:16ID:baf7BNQy
自分で書いて自身で面白いと思うほど他人が見るとつまらないって奴ね
完全な内輪向けならそれでもOKか
0860Trackback(774)2006/05/05(金) 22:47:57ID:5Q/Eb+N4
面白くない文章は、大抵文章の初めに「今日こんな面白いことがあった。」ってオチを書いてから
そこまでの経緯を書いてるんだよね。

自分で面白いとか書かない。オチは最後に。
0861Trackback(774)2006/05/05(金) 22:59:48ID:HcbNXQtU
>860
それは違う。
最初にオチを出しておく文章でも面白いモノは書ける。
実際オチから入る物語でも面白いものは沢山ある。

自分で面白いと言うのはイタイが。
0862Trackback(774)2006/05/05(金) 23:04:43ID:UHgyYdor
最初に面白いこと書いておかないと誰も最後まで読んでくれません
0863Trackback(774)2006/05/05(金) 23:19:31ID:5Q/Eb+N4
>>861
最初にオチを言ってしまう漫才を面白いと感じる人、ネタばれした映画をみても面白いと思う人ならそうかも。
0864Trackback(774)2006/05/05(金) 23:33:21ID:BUxaEOUl
オチというか、結末を最初に持ってきても、
そこに至る経緯が面白かったり、
始めに結末話してしまうことが効果的な場合はいいと思う。
0865Trackback(774)2006/05/05(金) 23:33:55ID:Q1Ksit1z
>>856-863
つまんないことしかかけない奴に限ってこういう話題に飛びつくよな、と思った。
本質的にお前らには面白いことは書けないと思うぞ。
煽りとかじゃなくそれが真実。
0866Trackback(774)2006/05/05(金) 23:39:37ID:64n6o5mt
いつもの子かな?

端から見てりゃオマイも飛び付いてるうちの一人だぞ。
そしてなにより一連のレスの中で一番つまらない事実。
0867Trackback(774)2006/05/05(金) 23:46:28ID:nEjTd/Ji
この子がやってることは、肥溜めに浸かりながら
うんこが臭いと言ってるようなものだな。
0868Trackback(774)2006/05/06(土) 00:04:22ID:QTbJstzh
まあ待て

思うとしか書いてないから良いじゃないか。彼の主観だ
何がどう本質的なのか分からんが、そう思ったんなら仕方ない
0869Trackback(774)2006/05/06(土) 00:08:00ID:bJwuyxYf
帰納法も演繹法もあるんだし書き方は関係ないだろ。
独りよがりになってなきゃいいんじゃね?
0870Trackback(774)2006/05/06(土) 00:21:58ID:QTbJstzh
>>869
僅かながら ドキッ としてしまった俺は負け組
0871Trackback(774)2006/05/06(土) 02:57:05ID:DM3djtCR
>>870
こんな糞スレにいる時点で負け組みだってことにまだ気づいてなかったのか
ブログに人が来ないのも理解できるよ
0872Trackback(774)2006/05/06(土) 02:59:56ID:DM3djtCR
>>867
肥溜めの糞じゃないだけまだまし
0873Trackback(774)2006/05/06(土) 03:23:25ID:QTbJstzh
>>871
いや実は卒業近いみたいなんだ
このスレには3ヶ月くらいお世話になったし、感謝しきれない


ついでに、君は人を舐め切ってるのか卑屈なのか知らないけど
あまり負け組みだの糞だの書かない方がいい。人間性を疑われるよ
ネット上のテキストは人格と同様に受け取られるから
0874Trackback(774)2006/05/06(土) 03:28:13ID:aS39/5/j
ここはこんなスレじゃなかったのに。スレ番が一桁台からの住人はもういないか。
0875Trackback(774)2006/05/06(土) 03:46:27ID:yGTUM5XI
頭悪いだけだろ。ほっとこうぜ。
0876Trackback(774)2006/05/06(土) 04:12:42ID:FJuEt0U+
>874
スマン、まだ卒業出来ないんだ・・・
最近ちょっと増えてきたけど一時的なものかな〜・・・
って感じ。
0877Trackback(774)2006/05/06(土) 06:41:10ID:BX8cTGRZ
>>873
じゃあお前みたいにわざわざ自分より下のスレで数自慢する品性下劣なクソの人間性をまず疑ったほうがいいかもな
0878Trackback(774)2006/05/06(土) 06:44:29ID:wbx2wkRs
みんな落ち着け
0879Trackback(774)2006/05/06(土) 07:36:24ID:vjjDi9rS
じゃあ次からは、
「人が来るブログを目指すスレ」
とかプラス思考でいきませんかヽ(´・ω・`)ノ
0880Trackback(774)2006/05/06(土) 08:28:21ID:MBlunMU3
このスレ住人の中には人来ないけど努力もしたくない
来ない来ないってここで愚痴っていたいだけの人もいるような気がする
0881Trackback(774)NGNG
>>880
努力というよりかは、露骨な宣伝はしたくないけど
人には来て欲しいって感じだと予想。
0882Trackback(774)2006/05/06(土) 09:19:20ID:doTshzrG
内容に自信がないから宣伝するのも何だしぃ〜
0883Trackback(774)2006/05/06(土) 11:07:06ID:1Uvulvxk
最近検索からの人の入りが増えた。
でもそういうアクセス数は水物なので油断は厳禁。
0884Trackback(774)2006/05/06(土) 11:23:54ID:e9SFxi1r
某所の代打日記に採用されて、アクセス急増。

・・・泡沫の夢なのはわかってるけど、GWの思い出ということで。
0885Trackback(774)2006/05/06(土) 11:39:08ID:PJlk4HrX
GWが終われば、このスレの住人も元通りかもな
しかし、このスレ急激に人増え杉!
その内の10%でも自分のブログに来て欲しいよ
0886Trackback(774)2006/05/06(土) 13:07:54ID:XbpsBiB3
はじめまして。当方まったくの初心者ですが、ひょっとしたことからグルメブログを書き初めてます。まだまだルールも分からず、ひたすら書き込んでるだけなので、先輩方どうぞアドバイスを!
http://gurumebank.com
0887Trackback(774)2006/05/06(土) 13:48:52ID:Uqy6XEH5
>>883
意外と検索から来るね。
私もリンク元のトップ3はグーグルやヤフーの検索。
侮れない。地道にping飛ばしましょう。

>>885のブログのキーワードを教えて
0888Trackback(774)2006/05/06(土) 15:03:49ID:Zkk04W3h
>>881
自分では何もせず他者に依存しながら夢がかなうと思うと思ってるわけか?
ニートのようだなw
0889Trackback(774)2006/05/06(土) 15:49:52ID:FJuEt0U+
>887
愛とユウキ
0890Trackback(774)2006/05/06(土) 18:29:08ID:cjiynjDo
うちは1日平均100アクセスあるんだが、このスレ見てると多い方だな
0891Trackback(774)2006/05/06(土) 18:50:09ID:MBlunMU3
>>890
そうだね。さようならノシ
0892Trackback(774)2006/05/06(土) 19:16:13ID:QclOUEls
>>890
でも自分では少ないと思うだろう?
たとえ1000越しても10000越しても、
これでいいという線はない。
と思う。越したことないけど。
0893Trackback(774)2006/05/06(土) 21:08:44ID:2AtJe0Mh
>>892
1000と10000では全然違うww
こりゃいつまでも人が来ないわけだわw
0894Trackback(774)2006/05/06(土) 23:24:22ID:34WcHA2Q
また嫌な事言うー
しかも諫言じゃなくて単なる嫌味だしなあ
もっとくれるなら諫言を
0895Trackback(774)2006/05/06(土) 23:39:44ID:WcH+w68T
>>884
同士!

俺も似たようなことがあった。すっかり元通りというより元より
減っている。

まあ、読者の大半がリーマンなので、休みは元々少ないが・・・
ちょっと切ないな。
0896Trackback(774)2006/05/07(日) 00:28:15ID:ZsEwSxM2
44人来たぜ。移転してから最高記録。
0897Trackback(774)2006/05/07(日) 00:34:47ID:eIz7iLVI
縁起は悪いがおめでとう。
どこからどこに引っ越したの?
0898Trackback(774)2006/05/07(日) 01:34:43ID:ZsEwSxM2
>>897
4は俺のラッキーナンバーなので問題なし。
ウェブリブログから自宅サーバーに。
ウェブリのときは始めからページランクが3だったのに
自鯖は1。きついけど融通が利くから楽しいお。
0899Trackback(774)2006/05/07(日) 01:38:14ID:nKeYZHMH
人こない…
0900Trackback(774)2006/05/07(日) 01:57:12ID:w8/x8sz2
ブクマから来た人の数が100こえるまでココにいたい
0901Trackback(774)2006/05/07(日) 02:08:27ID:eIz7iLVI
>>898
ウェブリブログってかなりマイナーな感じがする。
ユーザー少ないと母体のサイトに人が少ないから、
そこからのお客があんまり望めなさそうだね。
使い勝手は感じ方それぞれだけど、とりあえず移転は正解だったのかな。

>>900
それなんて大手?
0902Trackback(774)2006/05/07(日) 02:11:33ID:NtEYvipE
ボチボチコメントをしてくれる常連さんもついてきたから、カウンターをつけてみようかな?と思うんだが・・・
カウンターって0から設置するものなの?
0903Trackback(774)2006/05/07(日) 02:24:30ID:s9xujuk3
5/06(土)  56 pv  18 ip

1週間更新してないけど、今日は結構来たな。
このまま常連さんになってくれればいいけど。
0904Trackback(774)2006/05/07(日) 11:07:42ID:viAMGX1E
>>894
それを言うなら助言・箴言では?
0905Trackback(774)2006/05/07(日) 16:00:33ID:Hz+gEDn3
>903
突っ込み待ち?
1週間も更新してない所なんかの常連になる人なんていないと思う。
記事が相当面白くない限り。
0906Trackback(774)2006/05/07(日) 16:14:21ID:Jzt6rBY5
1週間〜10日に1回の割合で更新してるけど
常連さんはそこそこいるお。
毎日来てくれる人もいれば月1訪問の人も、って感じ。
趣味に特化したブログなら、この程度ののんびり更新でも
常連はつくと思う。
0907Trackback(774)2006/05/07(日) 16:46:11ID:rIm7jI+V
面白いところならRSSの自動巡回につっこんでおくけど
お気に入りから来てくれる人は離れるだろうね
0908Trackback(774)2006/05/07(日) 16:52:21ID:2Nx2wYYP
>>906
自分もそう。
1週間どころかもう2週間以上も更新してないけど、
何度も来てくれる常連さんはいるみたいだ。
更新が遅くて申し訳ないと思いつつ、
このまったりペースを変えようとは思ってない。
0909Trackback(774)2006/05/07(日) 16:59:49ID:xwokhrBl
検索ロボットも常連になるんですねw
0910Trackback(774)2006/05/07(日) 17:08:15ID:j+S2S4JQ
いんくとみさーち
0911Trackback(774)2006/05/07(日) 17:25:19ID:5wADvByS
インクトミかわいいよインクトミ
0912Trackback(774)2006/05/07(日) 19:23:27ID:Wo3+psGn
常連さんイラッシャ〜イ
0913Trackback(774)2006/05/07(日) 20:35:57ID:sdJuNMiv
FC2ブログって検索サイトに登録してもブログの内容は検索にひっかからなくない?
どうすりゃいいの?
0914Trackback(774)2006/05/07(日) 21:06:26ID:w8/x8sz2
>>913
いつはじめたの?ブログ
0915Trackback(774)2006/05/07(日) 22:14:34ID:Ykjyf+HU
ロボットらしいドメインが来ないんだけど、
これってロボットにすら拾われない過疎ってこと?
0916Trackback(774)2006/05/07(日) 22:17:37ID:ZsEwSxM2
>>915
サイトの登録してなくてリンクもあまりされてなければ
見つけられないから永遠に来ないよ。
0917Trackback(774)2006/05/07(日) 22:28:10ID:Ykjyf+HU
>>916
サイトの登録はしたはず。リンクは片手で数えられるほど・・・
いちおうurl:http〜で引っ掛かるんだが、これってロボットと関係ない?
0918Trackback(774)2006/05/07(日) 22:34:12ID:jO8QvZ6s
ランキングなんて上位になっても、そこから来る人なんて殆どいないけど、
トラバセンターにTBしても、そこから来る人なんて殆どいないけど、
更新pingを色んなところに送っても、そこから来る人なんて殆どいないけど、
リンク集に登録しても、そこから来る人なんて殆どいないけど、

全て検索のため。
0919Trackback(774)2006/05/07(日) 22:53:01ID:ZsEwSxM2
>>917
サイト名で検索して自分のサイトが出てこないなら
登録されてないってことじゃね?アクセス解析によっては
ロボッツを除外するものもあるから、来てるのに気付いてないって
こともありうる。うちにはグーグルさん、ヤフーさん、MSNさんは
1日に何度も来てくれてるよ。
0920Trackback(774)2006/05/07(日) 22:57:00ID:Ykjyf+HU
>>919
どうやら登録はされてるがアク解が除外してくれてるらしい。
ありがとう。
0921Trackback(774)2006/05/07(日) 23:29:13ID:6r+UvR/y
検索サイトに登録した1週間後、
そのサイトから来た形跡あり!!

嬉々としてリンク元URLから行ってみると、そこには削除フォームが‥
TOPに行き、恐る恐る検索してみると、自分のブログはヒットしませんでした‥

管理人が消す前に訪問したって事かな‥ハハ
0922Trackback(774)2006/05/07(日) 23:32:49ID:eIz7iLVI
え、無断で消されたりするの?
利用規約に引っ掛かったりしてたんじゃないのか
0923Trackback(774)2006/05/08(月) 00:01:15ID:hhmd2sVQ
俺もブログじゃないけど、個人サイトを検索サイトに登録して勝手に削除された事あるな。
規約違反はしてないと思ったんだが・・・。
0924Trackback(774)2006/05/08(月) 01:22:49ID:SRz8050w
>>922
長い文でもちゃんと読んで登録した筈なので違反はしてないと思います
バナー、リンクは張らなくても良い所だったし、カテゴリもズレて無かった筈なんですが‥

でも他に登録した所からボチボチ来て貰える様になったのが救いです。
(3人/日
0925Trackback(774)2006/05/08(月) 01:31:22ID:yMD2oY8Z
>>924
それってブログ系じゃないふつうの検索サイト?
私も登録してみようかな。
ブログってサイトより軽視される気がして
登録にいきづらい。
0926Trackback(774)2006/05/08(月) 02:21:47ID:SRz8050w
>>925
探してみると、登録出来る所って結構ありますよ!
審査する所もありますけど
>>918と同意見なので、そのうち巡り巡って集客につながる事を期待してます。

夢は雑誌に載る事ですw
0927Trackback(774)2006/05/08(月) 02:28:31ID:bsWy2alz
>926
ネタ系って雑誌に載ることあるの?
後、レビュー系とか、音楽(特定・非特定問わず)系の版権絡んでる所とかは?
0928Trackback(774)2006/05/08(月) 02:35:18ID:MpEZbckj
集客とか言ってる時点で死ねばいいとおもう。
ショップでもやってるんならともかく個人のブログに集客って…
そんな感覚の奴のブログは見に行かない。
0929Trackback(774)2006/05/08(月) 03:30:51ID:SRz8050w
>>927
そこまでは‥
雑誌に載りました!敵な記事見つけると、いいなぁ〜って思う程度なのでw
0930Trackback(774)2006/05/08(月) 03:46:17ID:5BfigKa9
夢はないよりあるほうが良い
0931Trackback(774)2006/05/08(月) 08:36:13ID:rjAhOaRm
知っているか?夢を持つとときどき凄く切ないがときどき凄く熱くなれるらしいぜ
オレには夢がない だが夢を守ることは出来る
0932Trackback(774)2006/05/08(月) 09:39:18ID:nnTAs+i0
たたたたたたっくん
オルフェノクがっ!
0933きつねりす2006/05/08(月) 12:10:34ID:oPjh+LsM
私の、撮った写真ばかり載せています!
副収入しま専科・ も、宜しくお願い致します!
此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
0934Trackback(774)2006/05/08(月) 15:17:43ID:hBUbD1iu
>>928
訪問者がたくさん来てくれる、と長く言うより二文字で済む方が便利じゃないか
そんな感覚で使ってるんだよ。
マジで「お客様!」なんて思ってないから安心していろんなサイトを見て良いぞ
まぁ、金も払ってないのにマジでお客様扱いしてくれるなら結構な話じゃないかw
0935Trackback(774)2006/05/08(月) 18:08:38ID:5BfigKa9
今日はいつにも増して人が来ない
0936Trackback(774)2006/05/08(月) 18:36:44ID:odKc4gKy
みんな、仕事サボってる暇が無いんだよ。きっと。
0937Trackback(774)2006/05/08(月) 19:34:29ID:iH1irPgq
アメブロって、ゲンナマもらえるんでしょ?
あそこってランキング参加の人、クリッククリックって文章中に何度も入れて
スンげーうっとうしいの。
2chの笑えるコピペだけしてるブログが上位占めてるけど、あれも毎月10万円とか
もらえるんだろうか?
0938Trackback(774)2006/05/08(月) 20:44:28ID:Glt8ctOi
オイオイ今日はマジで人こねーな
GW中も別に増えも減りもしなかったし、今日は最低記録を更新しそうだorz
どうすれば人が来るのか本気出して考えてみても答えが出ない
0939Trackback(774)2006/05/08(月) 21:08:04ID:HeipN74s
いや、ほんと、会社たるくて、たるくて・・・
そんな、やる気と反比例して、
仕事は連休で休んだ分もしっかりたまってて、
さぼってPC見るヒマはかったよ。
0940Trackback(774)2006/05/08(月) 22:15:39ID:VpfslDVF
GW中は来る人が減ったけど、今日はちょっと復活した。
あと、先月は1件しかコメントしてもらえなかったけど、
今月はすでに3件もらえた!
0941Trackback(774)2006/05/08(月) 23:12:41ID:0MyrIMHX
>>936

それは言えるな。俺も連休明けの今日はブログを読んでる暇はなかった。
0942Trackback(774)2006/05/08(月) 23:18:39ID:Ax9epZDW
なんで更新1週間止めてるのに、ipが増えてるのだ?
0943Trackback(774)2006/05/09(火) 00:10:57ID:wsH0960x
アクセス増えたなぁと思ったら検索からの数が増えてた。
googleとyahooだけで50以上いくようになった。
0944Trackback(774)2006/05/09(火) 02:18:36ID:jGGgSlW+
来訪が減っている。この惨状から目を背けるため酒を飲みます。
0945Trackback(774)2006/05/09(火) 02:29:59ID:ULOEIhDI
>944
俺も今日はガツンと減った。
でも、PVが増えたから(昨日まで過去ログ見えないようにしてたから)
常連が何人かは増えたんだと思っておこう。

つーか、お前は来訪が増えたら増えたで「祝杯だ、酒を飲もう」とか言って
どっちにしても酒を飲む気満々だろw
0946Trackback(774)2006/05/09(火) 02:39:27ID:EnYBKCAO
いつも300hitなのに今日は100hitでorz
0947Trackback(774)2006/05/09(火) 03:00:52ID:aiReEiHY
>>946
3ケタ裏山
0948Trackback(774)2006/05/09(火) 04:22:38ID:4U8KwLFW
さて、そろそろ新スレが必要であるかな。
>>980くらいで立てておいたほうがよさそうで
0949Trackback(774)2006/05/09(火) 05:38:10ID:2gQZngze
一人で20ページも見てくれた人がいた。
まあ、うれしいけどちょっと怖くもある。
何日かにわけて少しずつ読めばいいのに・・・

たまにいるんだよね、15ページぐらい見ていくひと。
0950Trackback(774)2006/05/09(火) 07:15:52ID:jU72ySCy
>>946
君は300で「人が来ないBLOG」だと思ってるの?
「人が来る」ってどのくらい?
0951Trackback(774)2006/05/09(火) 08:17:04ID:yH7kzeEN
夢は大きく一日で1万hit


現在8ヶ月で3万hit
0952Trackback(774)2006/05/09(火) 08:17:37ID:1pVCvCol
帰れ
0953Trackback(774)2006/05/09(火) 08:59:26ID:7TV0HC6s
3桁世界に出て行ったようなヤツが2桁世界で頑張り続けてる俺様に偉そうにするんじゃない!
0954Trackback(774)2006/05/09(火) 09:18:26ID:acI/2E/5
ヘブライ語だと1人も来ないようだ
0955Trackback(774)2006/05/09(火) 12:23:14ID:GAVyvWR+
安心しろどうせ三桁なんてアダルトに決まってる
アダルトなんかアダルトなんか
0956Trackback(774)2006/05/09(火) 12:38:45ID:VMJEG9w3
みんなコレで言うと、どのくらい?

ブロガー検定
ttp://kantei.am/1711/

ちなみに自分はこのくらいだった‥
ブロガー度は、 60 レベルです。
ランク:B
偏差値:54.1
順位:3177位 (8686人中)
0957Trackback(774)2006/05/09(火) 12:46:55ID:67zXSUTI
うはー俺Eだwww
ユニークアクセス数の質問でキーボード割りたくなった
0958Trackback(774)2006/05/09(火) 12:48:29ID:EJNJz7VR
最低が「10000未満」だもんな
0959Trackback(774)2006/05/09(火) 13:26:42ID:2QliretH
>>958

一日当たりじゃなくて総合計だろ。

長くたくさん書けばポイントは上がるよ。
0960Trackback(774)2006/05/09(火) 13:47:53ID:V2nq7XAA
うちgooだから、総アクセス数わかんないんだよな
0961Trackback(774)2006/05/09(火) 14:14:13ID:08nzJZ6Q
PS3発表があったので、酷評気味な記事を書いたんだけど
700アクセスもあって驚いた。
アク解見てみたら、ゲートキーパーズまで多数来訪。怖くなってきた
0962Trackback(774)2006/05/09(火) 14:25:00ID:VhBgUBk1
ゲートキーパーズって何ですか
0963Trackback(774)2006/05/09(火) 14:31:00ID:SwdsHCWY
sonyの中の人
0964Trackback(774)2006/05/09(火) 14:42:42ID:VhBgUBk1
そういやNHKのこと書くとNHKの人が来るよね。
検索で来てるんだろうけど。
新番組の反応なんかは、投書を待つより正直な意見が聞けるかも。
0965Trackback(774)2006/05/09(火) 15:58:54ID:SwdsHCWY
俺もPS3関連でトラバ送りまくったw
0966Trackback(774)2006/05/09(火) 17:17:12ID:iW4QUfBb
>>961

安心しろ君には俺たちがついてる
0967Trackback(774)2006/05/09(火) 17:37:45ID:8RVJjzVs
GKってリンク元がなくピンポイントでその記事に来るよな
びっくりしたよ
0968Trackback(774)2006/05/09(火) 18:09:21ID:ImmA806y
2冊目売れた-----------------------!!!!

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.  
0969Trackback(774)2006/05/09(火) 20:50:01ID:iW4QUfBb
gooブログなんだけどさ
アクセス解析仕様を変えるらしい
スタッフブログによると

これにより仕様変更後、
一部のブログに閲覧数とアクセスIP数が上昇する事象が発生する可能性があります

ってさ

やった、アクセス数が増えるぞ!
0970Trackback(774)2006/05/09(火) 21:48:04ID:SwdsHCWY
どーゆーこった?
いままでどんな解析してたんだよ
0971Trackback(774)2006/05/09(火) 21:57:52ID:IwsicxKo
>969 
やった!!
コレで、うちもここにユニーク数を書き込むと
「帰れ!!」
と言われるようなアクセス数になるぜ!


・・・まぁ gooブログじゃないんだけどな。
0972Trackback(774)2006/05/10(水) 00:58:49ID:VO1wNJpr
PS3の記事書いたけど人来るかなー?
0973Trackback(774)2006/05/10(水) 03:11:31ID:A/qv5U6K
みんなが書いてるのに来るわけない。
仮に来たとして中身の無いことかいていれば
ページ開いた瞬間閉じられるか
「くだらねぇこと書いてんじゃねぇボケ」と思われるだけ。
そんなのがうれしいのかw
0974Trackback(774)2006/05/10(水) 03:18:05ID:jFIpNKxM
PS3を思いっきり叩けば、ソニーの人がたくさん来てくれるよ。
もしかしたら、コメントもくれるかも。
0975Trackback(774)2006/05/10(水) 08:07:13ID:6M/I4Bdr
ゴルァ!って?
0976Trackback(774)2006/05/10(水) 09:22:40ID:8wnwLHVm
競馬板ではゴールドアリュールの事。
0977Trackback(774)2006/05/10(水) 12:08:50ID:q8oWwnXd
カウンターに0を一個付けてみた
0978Trackback(774)2006/05/10(水) 12:10:02ID:rK/lG8Av
キリンカップについて触れたけど何も変わらず
0979Trackback(774)2006/05/10(水) 12:56:36ID:8fMunjXb
>>978
blogpeopleなんかにping飛ばす。
テーマやトラバセンターにトラバしておく。
そうすると検索が拾ってくれるので、
次にはタイムリーな話題でアクセスが上がる。
0980Trackback(774)2006/05/10(水) 13:32:55ID:+wJBk49Y
スパマーがスパムトラバ打ってくるだけ。
感想だけとか話題に飛びついただけの内容が無い
糞記事読ませて楽しい?
0981Trackback(774)2006/05/10(水) 13:33:47ID:6M/I4Bdr
>>977 ワロタ
0982Trackback(774)2006/05/10(水) 13:35:13ID:rMp+FglF
はじめて一ヵ月半ちょっとで昨日はip20でしたorz
記事内容はほとんど私のただの日常生活日記なんだけど、
ほぼ毎日見てくれる常連さんが1人ついてすごく嬉しい。
0983Trackback(774)2006/05/10(水) 13:51:35ID:nEA4fPw2
>>982
それはストーカーというやつだ。
0984Trackback(774)2006/05/10(水) 13:54:59ID:MxWHW56n
10日間放置してるが、訪問数が毎日更新時と変らん。
むしろ増えた日も2日ある。
もうしばらく放置してみよう。
0985Trackback(774)2006/05/10(水) 14:10:24ID:q3Gmtikq
>>982
うちもうちも!
嬉しいよねー
0986Trackback(774)2006/05/10(水) 14:33:21ID:IVbST5PL
ネットストーカーって怖いんだよな…
09879822006/05/10(水) 14:37:57ID:rMp+FglF
ちなみに自分男だから相手はストーカーじゃないと思うけどw
0988Trackback(774)2006/05/10(水) 14:48:55ID:ao2z86Dw
>>964
そうそう、NHKの中の人よく来てくれるw

>>969
うちもgoo。いきなり跳ね上がったらそれはそれで怖い。
0989Trackback(774)2006/05/10(水) 15:01:11ID:is3ELYCL
PS3について書いたらSONYから28回アクセスがありました
Wiiについて書いたらもっと増えました

ゲーム系ブログに移行してやろうかと思いますww
0990Trackback(774)2006/05/10(水) 17:10:08ID:dm0FjPrN
gooだけど昨日のアクセスも何事もなかったかのようにいつもどおりでした…
0991Trackback(774)2006/05/10(水) 17:35:16ID:2EAut/xz
>980
15か16日から仕様変更じゃなかったっけ?
0992Trackback(774)2006/05/10(水) 19:15:14ID:1sbVyG49
個人ブログでPS3の記事を検索するヤツって、
何をしりたいんだ?と思うのだが、
ニュースソース以上のことは、まず書いてないんだし。
0993Trackback(774)2006/05/10(水) 19:16:26ID:is3ELYCL
情報というより、感想を知りたいんじゃないかなと思います
0994Trackback(774)2006/05/10(水) 19:18:29ID:8fMunjXb
>>980
スパムはそんなにはこないよ。
承認後の表示にして自分は内容を見ずに削除すればOK。
「感想だけとか話題に飛びついただけの内容が無い糞記事」かどうかは、
自分がそれでいいと思うならそういうのを書けばいいし、
イヤなら改善すればよし。
自分のは糞記事だからトラバしない…とかいうんであれば、
アクセスが少ないなどと嘆くべきではない。
自分の新規ブログは開始3ヶ月で一日100アクセス程度でだいたい安定してるよ。
糞記事だけどねw
0995Trackback(774)2006/05/10(水) 19:30:01ID:1AUmYOPK
スレタイも読めない白痴が増えましたね
0996Trackback(774)NGNG
1000なら、今日1000人来ちゃう!
0997Trackback(774)2006/05/10(水) 20:14:07ID:fbJ0/0Tv
>>996
いきなりそれ来たらビビルだろww
0998Trackback(774)2006/05/10(水) 20:18:35ID:OpD8vJGz
余裕で1000ゲット!
0999Trackback(774)2006/05/10(水) 20:19:42ID:OpD8vJGz
っとその前に、次スレは?
1000Trackback(774)2006/05/10(水) 20:20:32ID:OpD8vJGz
ってことで、華麗に1000ゲット!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。