自分のブログ晒して採点してもらうスレ No.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/03/26(日) 02:28:37ID:UunrxINp@面白度
Aためになる度
Bまた見に来たい度
を採点してもらうスレッドです。
それぞれ満点は100点とします。
☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】日記系・ネタ系・アフィ系etc
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】はじめたばかりなのでアドバイスがほしい・きびしく採点してほしいetc
【見て欲しい記事のURL】
みなさんも自分のブログを採点してもらいましょう!
0082メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/03(月) 17:15:12ID:7iaN7HzM面白度 20
自分の好きなもの、面白いと感じた事の紹介が主な内容となっていますが、
単にそれらが挙げられているだけで、書き手自身の対象に対する思いがあまり伝わってきません。
タダの自己満足ブログならそれでもいですが、他人である読み手に、
興味を持ってほしいと思って書いているのであれば、
何がどう面白いのか、好きなのかを、もっと書いた方がいいと思います。
後、すぐわかる無意味な伏字はウザいのでやめましょう。
>>77
文章は普通に読みやすいです。問題ないと思います。
>>81
面白度 10
日記は本当にタダの日記なので、他人が見ても面白くありません。
「押韻を知らない人」などというのは、よほどのアホだと思うので、
そんなアホは、「続きを読む」を押してまで、長い説明文など読まないでしょう。
また、「単なる日記」と「押韻について」が、何の関係もなく乖離しているのも、
構成の散漫さの一因となっている様に感じます。
押韻にこだわるのであれば、普通の日記も韻を踏んだ文章を多用するとか、
何らかのギミックがあればまた面白いのかもしれませんが、
現状では特に面白いという事はありません。
一部韻を踏んだと思われるタイトルもありますが、駄洒落レベルであまり面白くありません。
また見に来たい度 0
008481
2006/04/03(月) 20:26:53ID:74HWORqDラップを聴いているのに韻を知らない人までいます、ネットでもよく見かけます。
その人達を一概にアホとよく言えましたね。そもそも韻を知らない人の感想を聞きたかったので
あなたのレビューは参考になりませんでした。最後に、漢詩の韻でなく、ラップの韻ですよ。
0085Trackback(774)
2006/04/03(月) 20:29:52ID:V4i9kFHvだったら晒すなバカwwwwww
>私の身の周りには韻を知らない人がたくさんいます。
つまりお前の周りはアホだらけって事だなwww
0086Trackback(774)
2006/04/03(月) 20:54:03ID:awe9FQ7Zまだ若いんだろ、そっとしておいてやれ。
って俺もスレ違いだな、消えるわ。
008781
2006/04/03(月) 20:56:39ID:74HWORqD0088Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:03:23ID:sLZBBWAyおいバカ。お前は>>81で
>韻を知らない人が見たときに興味がわくか知りたいです。
って書いてるだろ。これは「韻を知らない人に評価して欲しい」のとは意味が違う。
>>82は、「韻を知らない人が見たときに興味がわくか」をちゃんと書いている。
日本語もマトモに読み書き出来ないガキが偉そうにヌカすな。
小学校の国語からやり直せ。
0089Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:50:10ID:kZ19v+KT知りたかったんだろ。
まあ、韻なんて中学レベルの知識あれば知ってると思うから、
>>81はまず日本語の勉強をしよう
0090Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:56:24ID:ars8HbxR0091Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:56:48ID:kZ19v+KT韻を踏んでいる日記には、何らかの工夫をする
(色付け等)
韻も知らないん?って題名は正直ムカついたから変えてくれないか。
韻とは?くらいでいいよ
0092Trackback(774)
2006/04/03(月) 22:30:10ID:74HWORqD>>91
韻も知らないん?ってタイトル自体踏んでるってオチなんですが、
ムカつく人がいるならまた思いつき次第記事名変えときます。
0093Trackback(774)
2006/04/03(月) 22:40:42ID:2lVwxMWbそれが面白いと思っている事。
それに気付かない人がいると思っている事。
どちらもお前が「考えの浅いバカ」である証。
子供は勉強してろ。
0094Trackback(774)
2006/04/03(月) 22:48:54ID:QNXWjXQe考えの浅いバカ
子供は早く寝ろ
0095Trackback(774)
2006/04/03(月) 22:52:48ID:R7A6KmZX0096Trackback(774)
2006/04/04(火) 00:25:41ID:rJmIt6N6ラップを聴いているのに韻もも知らないの?
ではなく、これを知っているともっとラップが楽しめますよ、
みたいなアプローチの方が興味を持ってくれるんじゃないでしょうか。
あとタイトルで韻を踏んでいるのは面白いアイデアだと思いますが、
少々わかりにくいですね。
知らない人を対象にするなら
「それは韻、それ、しらないん?」
くらいペタな方がわかりやすいかもしれません。
(ちなみに僕は全くのド素人です)
あとは「続きを読む」をボールドにするか色を付けたほうが良いですね。
しばらく存在に気がつきませんでした。
それから、これは個人的な意見で申し訳ないですが、
黒地に白はちょっと読みにくいです。
これは好みもあるからあくまで参考意見としてお聞きください。
総評としては申し訳ないですが、興味を持つまでには至りませんでした。
面白度 30
また見に来たい度 20
0097Trackback(774)
2006/04/04(火) 01:12:55ID:+mI1zFFT☆採点依頼のときのテンプレ☆
【何系】ネタ系・アフィ系ですかね?
【何を見て欲しいか】
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】
ブログを始めたばかりなので
どこをどのようにすればいいのかアドバイスがほしいです。
【見て欲しい記事のURL】
http://blog.livedoor.jp/pegasus__/?blog_id=1643290
0098Trackback(774)
2006/04/04(火) 01:21:10ID:iEEXBQ15何がしたいのかわからない。アフィ系ってことは金稼ぎ?
「〜〜が発売しました」だけ書いても意味がない。感想とか、もう少し詳しい説明するとかしないと駄目
0099Trackback(774)
2006/04/04(火) 01:31:04ID:PTSSOlzs右サイドに貼ってあるアマゾンのバナー、デカ杉
0100Trackback(774)
2006/04/04(火) 01:41:52ID:rJmIt6N6アフィリエイト目的なら、その商品の魅力をアピールする必要があると思いますが、
まったくそれがありません。
>聞いたら感想待ってます。
とありますが、かろうじて音楽CDとわかるだけで
どんなジャンルなのか、アーティストは?アルバム名は?
これで、感想を寄こせとは無理な話です。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのニューアルバム
「ファンクラブ」が満を持しての発売です。
今回のアルバムでは・・・・(うんたらかんたら)
と言う感じで書かなくては、なにななんだかわかりません。
また、感想を寄こせとありますが、まずは自分の感想を書くべきでは?
まさかご自分で聴いてないわけではないですよね?
そうでなければ聴いてもいないものを人に勧めていることになります。
買ってまで聴けとは言いませんが、せめてレンタルなどで一度聴いてから
しっかりレビューしないとなかなかクリックしてくれないのではないでしょうか。
アフィリエイト目的でなければ感想が他人任せでも良いと思います。
面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
すべて皆無です。
0101Trackback(774)
2006/04/04(火) 01:43:01ID:rJmIt6N60102Trackback(774)
2006/04/04(火) 02:46:01ID:qBx6OGe/0103Trackback(774)
2006/04/04(火) 12:16:11ID:ox5msX8M010481
2006/04/04(火) 12:42:54ID:lycyAG6M感想ありがとうございます。
大半の人がラップに偏見をいだいているので、、
ラップ好きな管理人が韻を説明するよりは、韻好きな管理人が
ラップも好きって方が読者の方が記事を見てくれるのではないかと思っています。
タイトルの韻が分からない人向けに説明をつけることにしました。日々精進します。
0105Trackback(774)
2006/04/04(火) 12:44:55ID:VNBSa1KW貶される様な糞Blog晒すからだろw
>>104
結局わかってねえなバカww
国語の勉強しろwww
0106Trackback(774)
2006/04/04(火) 12:52:13ID:u24IHTLr恥ずかしい奴だな
0107Trackback(774)
2006/04/04(火) 13:42:03ID:r0JNtNi9感想ありがとうって…評価が欲しかったのではないの?
0108Trackback(774)
2006/04/04(火) 13:47:18ID:6ZS+zTkaおまいらスルーしとけww
0109Trackback(774)
2006/04/04(火) 13:55:50ID:XUyH3BOfhttp://e1.wtakumi.com/d.cgi?id=amano
0110Trackback(774)
2006/04/04(火) 14:06:52ID:vJVZuOgc【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・改善する所
【一言】パート1の方で晒したような記憶がなくもないです。
http://tickiboy-jackass.cocolog-nifty.com/blog/
0111Trackback(774)
2006/04/04(火) 14:27:49ID:ox5msX8M誰だよ無意味に低評価してかしこきどりしてんのは
0112盆 ◆jUIHgpXXEM
2006/04/04(火) 14:55:10ID:u0QV96lM「明るい感じだね」とか「長さちょうどいいね」とか無理にいいところ
探したような評価されても、向上しないからね。
でも、おもしろくないからって、いちいち罵倒するのは子供じゃないんだから、
やめたほうがいいと思うけどね。
0113Trackback(774)
2006/04/04(火) 14:56:44ID:r0JNtNi9確かに貶しているだけにしか見えないようかもあります。
しかし、低評価にならざるを得ないBlogが多いのもまた事実なのではないでしょうか。
0114Trackback(774)
2006/04/04(火) 15:32:06ID:VMo1+9OVよろしくお願いします
0115Trackback(774)
2006/04/04(火) 17:03:55ID:iEEXBQ15良いブログだと思う。文章は結構読みやすいし、ネタも面白い。
面白い度 60
また見に来たい度 50
0116???\?|?^?〜?A?? ◆6K9flelQFI
2006/04/04(火) 17:25:11ID:v+fJkWRZ面白度 10
他の方も言ってますが、紹介するものに対して、
あなた自身の感想や意見をもっと書いた方が、
読み手も面白いでしょうし、興味を持って買う人もいるでしょう。
利用したい度・また見に来たい度 0
上記の理由で、現状では、読んでも特に何も思いません。
>>110
面白度 60
文章も読みやすく、内容も面白いです。
また見に来たい度 50
時々時間つぶしに見たくなると思います。
改善する所
特にないと思います。
マイペースで楽しんで続けて下さい。
0117メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/04(火) 17:26:35ID:v+fJkWRZ名前がぶっ壊れたw
0118Trackback(774)
2006/04/04(火) 18:14:35ID:5svLENIB祭典ヨロ
http://ameblo.jp/st-lp/
これも秘密で祭典ヨロ
0120Trackback(774)
2006/04/04(火) 20:24:29ID:C6m7fvPM(見てほしいところ!!)おもしろいかどうか
(一言)ブログっぽくないけど(汗)
厨房のブログです!!!!!!!
http://www.rak1.jp/one/user/eakonn/
0121Trackback(774)
2006/04/04(火) 21:45:24ID:jCJrassUじゃあお前が無理にでも高評価して
いい雰囲気にしてやれやwwアホかwwwww
0122Trackback(774)
2006/04/04(火) 23:44:54ID:pJiTzTXx【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度・駄目な所
【一言】常にコメントがつかないです(ノД`)シクシク
http://plaza.rakuten.co.jp/usanamix/
0123Trackback(774)
2006/04/05(水) 00:28:54ID:DoVumVys内容は良いですが、句読点の使い方が悪くて読みにくいです。
と言うよりも句点が全く使われてないですね。
適宜に改行も入れた方がよろしいかと。
段落、空行などもあれば、読みやすくなると思います。
欲を言えばCSSをいじって行間を空ければもっと良いと思います。
面白度:50
また見に来たい度:30
駄目な所:句読点の使い方。改行、段落がない。
0124たまにやる人 ◆f7zB3BxtHw
2006/04/05(水) 00:47:24ID:aIs3hdnE>114>120
ココは”ブログ”を採点するスレなのでスルー
>118
上のヤツ
面白度 50
ためになる度 10(改造と音楽に興味ない)
また見に来たい度 10
ゴハンの記事は美味しそうだった。
あのマグロがあの値段で食べれるのは羨ましいィ。けど、漁港の近くって臭そうでイヤだナ。
下のヤツ
秘密
>122
面白度 30
また見に来たい度 20
駄目な所
次のページへの行き方が解らんかった。たんになかっただけ?
後、ネタ系と言うわりに普通の感想日記でした。たんになかっただけ?(1P目に)
それと改行した方がいいです。特に長文のヤツは。
コメントは普通についてたみたいだけどアレって業者なの?よーわからん。
0125ダメセレブ
2006/04/05(水) 00:50:46ID:A4vvs+Zd一つ採点お願いします
0126Trackback(774)
2006/04/05(水) 01:58:04ID:ffHR6F/Sメンヘル板行ってこい
0127Trackback(774)
2006/04/05(水) 07:25:11ID:JomkM8cV0128Trackback(774)
2006/04/05(水) 09:15:01ID:4yY8F5ke【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度・駄目な所
【一言】よろしくお願いします。
http://nettodekasegu.blog55.fc2.com/
0129Trackback(774)
2006/04/05(水) 11:17:58ID:tPbtEYx5ネットでやる小遣い稼ぎは、俺も前予想ネットでやったけど、
効率悪くてやめた。
これから小遣い稼ぎしようとする人にとってはためになると思う。
また見に来るのは、小遣い稼ぎそれらの人だろうな・・・・
あと、大きなテーマの中に小さなテーマをいくつか作る場合、
カテゴリごとにそれを作るのでなく、
<div id="#文字列">内容A</div>で、小テーマを一まとめにして、
<a href="#文字列">のリンクを張れば
そのリンクを押すことで内容Aにジャンプできるから便利
別にカテゴリ別でも十分見やすいので、
無理に変更せず、上のやつは参考に留めてください。
特に得点では示しません。
0130Trackback(774)
2006/04/05(水) 11:24:30ID:881Y+S0I【何を見て欲しいか】ためになる度・また見に来たい度
【一言】悪いとこ、改善点を厳しくご指摘下さいませm(_ _)m
【見て欲しい記事のURL】 http://mshun.blog32.fc2.com/
0131Trackback(774)
2006/04/05(水) 11:32:27ID:4yY8F5ke0132Trackback(774)
2006/04/05(水) 12:17:00ID:kt5bjC+qいいと思いますが、お腹一杯になりますw
材料費などを載せるといいんじゃないかな?
料理系のブログはネタ切れしやすいけど頑張って
0133Trackback(774)
2006/04/05(水) 13:02:53ID:GA0VTmDy自分も食事・料理系やってますが、レシピなんてほとんどのせてなかったんで
画像で材料から行程きっちり、ひたすらにすげー、と思います。
あと曝せるモノといったら材料費と光熱費でしょうかね。
毎回レシピのある料理の器正面中央画像+行程写真。これをデフォルトに、
たまに作った料理と一緒に何食べているか、漢の全体の食卓風景なんぞも見たいと思ったです。
0134Trackback(774)
2006/04/05(水) 17:22:32ID:klYH8FF1【何を見て欲しいか】 ためになる度・また見に来たい度
【一言】個人的には100点なのに訪問者が少ない・・・
【見て欲しい記事のURL】 http://blog.livedoor.jp/want_evolution/
0135メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/05(水) 17:23:11ID:EG7lkogO>>122
面白度 60
文章自体は読みやすいです。
ネタの選択もマニアックで面白いです。
また見に来たい度 60
映画の趣味が合うので。
駄目な所
字が詰まりすぎで、見辛いです。
適宜改行したり、行間を空けるなどして、見やすい画面作りを考えて下さい。
内容は面白いので、マイペースで続けて下さい。
後、ブログに掲示板は要らないと思います。
>>158
ためになる度 40
興味のある人にはいいでしょう。
文章は読みやすいです。
また見に来たい度 30
私は興味がないのでもう見ませんが、
興味のある人なら定期的にチェックするでしょう。
駄目な所
どこにどんな記事があるのかがわかり辛いです。
>>130
ためになる度 70
わかりやすく、読みやすく書かれています。
特に問題はないと思います。
また見に来たい度 50
興味のある人なら、何度でも来るでしょう。
0136メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/05(水) 17:41:19ID:EG7lkogOためになる度 0
単なる一般人の単なる日記ですね。
赤の他人にとって有用な情報は何もありません。
また見に来たい度 0
知人以外は見ないでしょう。
0137122
2006/04/05(水) 17:52:46ID:JTMWZ2orプレビューが使いにく過ぎて、手を抜いてました、これからは手をかけよう
と思います 宣伝とかのトラックバックは消したほうがいいですよね
0138>>130
2006/04/05(水) 18:49:05ID:snl1bvsMありがとうございます!
自分自身が一番お腹いっぱいになってるかもしれません(笑)
材料費いいですね!家計簿つけつつやってみようかと思います!
>>133
ありがとうございます!
漢の食卓風景載せるのいいですね!
でもあんまり「漢」って感じでもないので多少不安ですが...
ナイスアイディア感謝です!
>>135
レビューありがとうございました!
特に問題なかったみたいで何よりですm(_ _)m
0139Trackback(774)
2006/04/05(水) 19:59:08ID:jQTbk35C0140Trackback(774)
2006/04/05(水) 21:10:03ID:ALXRUWpR【何を見て欲しいか】面白度・また見に来たい度
【一言】写真やネタの内容については控えてほしい。少し厳しくてもOK。
【見て欲しい記事のURL】 http://plaza.rakuten.co.jp/izumi44/
0141Trackback(774)
2006/04/05(水) 23:02:55ID:uSMCPOKfBlogのデザインがダサい
0142Trackback(774)
2006/04/05(水) 23:10:20ID:2tWp5uJe0143Trackback(774)
2006/04/05(水) 23:43:53ID:N5e2ToAG面白くない。
2度と行きたくない。
以上。
0144140
2006/04/06(木) 01:36:49ID:NGfyFAM6デザインは最近変えました。春に合わせたつもりでした。
>>143
具体的にどのような点が?
もし宜しければ教えていただけますか?
0145Trackback(774)
2006/04/06(木) 01:58:03ID:AfhNeZt/配色が見づらいよ
0146路傍の石 ◆SR.Bs1Zbtg
2006/04/06(木) 08:04:57ID:+Blo9ZKx普通の小・中学生の日常のつぶやきの連続、
内容も特に面白くしようという工夫も見られず。
有名人でもない一般人の独り言を聞かされている
感覚で、独自の考察や表現もないので為になる事もなし。
何よりもタイトルが弱い。記事内容と関連付けて、
読み終わった後に印象が残る等の工夫が欲しい。
基本だけど、読ませる工夫をしたいなら、起承転結を
心掛けて書くと今後の文章作成にも役立つはず。
たかがblog、されどblog。
余りおすすめは出来ないけど、手っ取り早く
“blogの面白さ”を学びたいなら、人気blogを参考に
するといい。
@面白度:20
Aためになる度:0
Bまた見に来たい度:0
0147143
2006/04/06(木) 09:47:48ID:OerwPDBJブログ内容と違って意外と丁寧な物言いなので意外でした。
>写真やネタの内容については控えてほしい。
とあるので、感想を書きにくいですね。
でもまあ、だいたい>>146の路傍の石さんと同意見です。
あえて言うと、あなたがどういう人をターゲットにして書いているかによりますが、
内輪のみ読んで欲しいならともかく、多くの人に見てもらいたいなら
もう少し文章らしい文章を書いたほうがいいと思います。
路傍の石さんのアドヴァイスを参考にがんばってください。
あなたならきっと出来るはず。
あと、文字が薄くて読みにくい。目が痛くなって途中で読むのをやめた。
フォントも小さいけどもう少し文字を濃くしたら今のままでも問題ないかな。
採点は控えさせてくださいね。
0148Trackback(774)
2006/04/06(木) 14:10:13ID:kt8ELiWO【何を見て欲しいか】(1)記事を読んでムービーを観てみたいと思ったか? (2)私の口調に対しての率直な感想(バカっぽい、いけすかない、etc) (3)読みやすさ(文の長さ、etc.)
【一言】文の長さがずっと気になっています。読んで疲れないように文のリズムと長さに注意しているつもりですが、率直な意見をいただけたら幸いです。
【見て欲しい記事のURL】http://blog.goo.ne.jp/tamakiya_2005/
よろしくお願いいたします。
0149メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/06(木) 17:05:04ID:YwdcauFb面白度 0
正直スベってます。特に面白いとは感じませんでした。
文章力も問題アリです。国語の勉強をしましょう。
フォントの色が薄くて目が疲れます。
また見に来たい度 0
>>148
文章力、表現力ともに問題はなく、伝えたい事を的確に述べられていると思います。
特に文章が長いとも感じません。紹介文としてはその程度で適当かと。
レビューサイトとしては、並以上の出来と言えるでしょう。 総合で80点
0150Trackback(774)
2006/04/06(木) 19:13:42ID:u4ar/YOMうーん、どこらへんがネタなのか分からない。
記事自体も、右にスペース余りすぎなので、
記事の横幅狭くしてサイドバー作ってみたらどうだろうか。
あと背景に桜使って、更にタイトルの背景にも桜使うのはしつこい。
文字が薄いピンクなので見づらい(これは絶対直したほうがいい)。
鳥の画像は記事に張るのではなく、
その画像のみのページにリンクを張ったほうがいい
(グロ苦手なひともいるから)
特に面白くもなし、また見に来るなんてことは多分ない。
少し厳しくしてみたけど、気を悪くしたらごめんなさい
0151Trackback(774)
2006/04/06(木) 20:31:44ID:RU0+kZcI友達に向けて発信してる日記というイメージ。
大衆に読んで欲しいという気持ちは感じませんでした。
フォント・鳥画像については皆さんと同意見。
食事しながら見てて、結構きつかった。
元々グロ苦手だし、自分だったら余計なもん見たくないからもう見にいかない。
そういう人は他にもいるんじゃないかな。
そのへんも含めて、大衆にウケるにはどうすればいいか考えてみては?
あと自分のキャラづけをもうちょっとはっきりさせてみたらどうかと思う。
そしたらあなた個人に対しての親しみがわいて、また見に来たいと思えるブログになるかも。
>>148
1:自分は興味ない分野なんで観たいとまではいかなかった。
けど知識がない自分でもなんとなく頭でイメージできたから、
レビューとして上手なんだと思いますよ。
2:言い回しが好みです。嫌な感じは受けませんでした。
3:長さもちょうど良いのでは?
読んでみようかなという気になる・飽きない程度にちょうどいい長さかと思います。
0152nanpaman
2006/04/07(金) 00:25:01ID:11/+qUFR【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度etc(複数選択)
【一言】頼む
【見て欲しい記事のURL】 http://love.ap.teacup.com/deaideasobu/
0153Trackback(774)
2006/04/07(金) 00:26:12ID:daRposE20154Trackback(774)
2006/04/07(金) 01:44:16ID:qn1sSAhK記事の見やすさ(背景の色が暗いのでかえる予定
空気(?)の入り易さ
また見てみたい度
などよろしくお願いします
雰囲気から変える予定なので・・
0155148
2006/04/07(金) 03:59:49ID:SB0+1g+I伝えたいことが伝わっていると言っていただけて
安心しました。ありがとうございます。
>>151
言い回しが好み、とは初めてうかがった感想です。
うれしいです。
修飾語がくどいかなと思っていたので、
こちらも安心しました。
お二方、どうもありがとうございます。
0156ブログ好き
2006/04/07(金) 10:29:29ID:21av1ZVYスレ違いだと思うよ。「死にたい」って書いてあるのに、それを何の目的で
公開する必要があるのだ?随分と悩まれているようだから、これ以上は控え
ておくけども、そういう相談系の掲示板やサイトとか沢山あるから、それら
を見たりすると心が少しは晴れるのではないかな?ぶっちゃけ、初めて訪問
した人が見たら、気分を悪くするだけ。そういう系専門のブログ検索サイトに
登録するなりした方が良いのかもよ。
>>130
お初です。こんなに素敵なレシピブログを拝見したのは初めて!!
自分は♀ですが、料理の出来る男性が凄くうらやましいです。
悪い所は一見見当たらないですが、できれば調理時間を書いて
欲しいなあという所でしょうか…。感動しますた!コッソリ、
トラバさせてもらいまつ。
0157なわない
2006/04/07(金) 13:56:33ID:C9SifJzS【何を見て欲しいか】あほらし度合
【一言】笑ってほしい
【見て欲しい記事のURL】
最近のものを見て、評価して下さい。
0158Trackback(774)
2006/04/07(金) 14:27:57ID:G63CI3Pw【何系】タレント系
【何を見て欲しいか】かっこよさ
【一言】見てねー。
0159Trackback(774)
2006/04/07(金) 14:44:43ID:aBVXL2Yv面白さとか見やすさなどをご指摘ください。
http://blog.goo.ne.jp/kenta1223/
0160メソポタミアン ◆6K9flelQFI
2006/04/07(金) 17:03:17ID:H84+h2HJ面白度 60
狙いは面白いですが、やり方がワンパターンに感じます。
もっと面白く転がせるのでは?
ためになる度 20
また見に来たい度 40
>>154
記事の見やすさ 20
背景のイラスト?とフォントが被って見辛いです。
空気の入りやすさ ?
意味がわかりません
また見てみたい度 20
つまらなくはないです。
>>157 URLは?
>>158
かっこよさ 10
レイザーラモンHGに関する記事に特化させた方が面白くなるのでは?
>>159
面白さ 10
普通の人の普通の日記ですね。
知人以外は興味を持たないでしょう。
見やすさ 80
シンプルで見やすいです。
0161Trackback(774)
2006/04/07(金) 18:22:46ID:ghHFaQKq【何系】ネタ・電波系
【何を見て欲しいか】内容・文章力・面白さ
【一言】どうせ俺なんて・・・
【見て欲しい記事のURL】
最近のものを見て、評価してくれると幸いです。
0162Trackback(774)
2006/04/07(金) 18:44:44ID:BxxU7HJJ内容は・・・グダグダって感じですね。
文章力は・・・普通よりちょい↑↑って感じられます。
面白さは・・・普通っすかね。
改行とか色つけたり、見易さを追及してみるといいでしょうか
0163Trackback(774)
2006/04/07(金) 18:55:19ID:g1v46htDurl忘れてました。
http://nawanai.blog45.fc2.com/
すみません。よろしくお願いします。
0164Trackback(774)
2006/04/07(金) 19:40:52ID:AA81jLkqhttp://blog.livedoor.jp/sunrize_world/
0165154
2006/04/07(金) 20:30:26ID:qn1sSAhKその場空気というか・・書き込みやすさとかです
管理人一人で突っ走って無いか、ということです
言葉たらずで申し訳ないです;
本当にありがとうございました!
0167ラビット ◆Y6uQVMv0dU
2006/04/07(金) 20:53:38ID:uLRknvWHブログ、詩、どちらへの評価を求めているのでしょうか
詩を発表するにしてはデザインが地味でパッとしません。
私は素人ですが詩の内容は薄っぺらい感じがしました。
キツイ言い方をしますが、採点はあなたの言うとおり
「作家気取りで下らない詩を書き綴るblog」です。
人を惹きこむ工夫が足りないです。
>>157
「二度付け禁止」は、まあ面白かった。
もう少し個性的なしゃべり方みたいのが出れば新規ファン獲得に
つながるかなと思うけど更新もマメにしてるので今の感じでいいと思う。
>>161
ひねりすぎてる感じがして言いたいことが
よく分かりませんでした。
前の人と同じく、改行とか色つけたりして見易さを追及
それだけでイメージが変わるので頑張ってください。
0168Trackback(774)
2006/04/08(土) 01:28:50ID:Psae/zoK【何系】日記系
【何を見てもらいたい】文章力、イカンと思う所
【一言】ブログとか初めてなんでよくわかんないです。
とりあえずネタ見つけたら更新って感じです。
0169路傍の石 ◆SR.Bs1Zbtg
2006/04/08(土) 04:53:31ID:fjg/u8SK始めて3日で採点に来られても、採点する側も困るような気もしないではないが・・・。
それはさて置き、中身はごく有り触れた内容の学生blogで、第三者が見ても
ネタという程のネタは見つけられず。日記は個人の書きたい事を書き散らすのが
正しい使い方だと思っているので、日記で文章力に拘る必要はない、ような気がする。
個人的に気になったのは、各エントリー毎の冒頭の挨拶か。掴みとして
書いてるんだろうけど、記事の1/4や半分程度のスペースを占めている事もあり、
無くすなり、一行にまとめてみるなりするとスッキリしそう。
ここで採点を求めて改善策を考えるよりも、3ヶ月位書き続ければ自分なりの
スタイルが自然と掴めるはず。問題は、そこに辿り着くまでに止める人間も
多いという事だったり。身内のみに見せるだけなら、今のスタイルで、多くの
人に読んでもらいたいなら、独自の表現を身に付けないと厳しいかも。
@面白度 20
Aためになる度 0
Bまた見に来たい度 0
0170Trackback(774)
2006/04/08(土) 18:55:08ID:85Q0A69t返事、遅くなってすみません。
確かに言われるとおり、
もっと、個性を出したいと思ってます。
【何系】ネタ系
【何を見て欲しいか】あほらし度合
【一言】笑ってほしい
の、評価も、もらえますか。
0171Trackback(774)
2006/04/08(土) 19:04:57ID:MV9Q9Cjq【何系】いろいろ
【何を見て欲しいか】面白度・ためになる度・利用したい度・また見に来たい度
【一言】ケータイブログから移転ばかりなのでアドバイスがほしいっす
0172Trackback(774)
2006/04/08(土) 19:25:25ID:ALFy1EHl文章は丁度いい長さなのだけど、
ホワイトバンドのことや流行のことは、
もう少し長くして濃い内容にしたほうがいいと思った。
面白度は普通、10点満点で6点くらい。
ためになる度は・・・・・うーん、
考察やら何やらがあればなあ・・・。
利用したいとは特に思わなかった。
また見に来るかどうかは微妙。
10日に一回ほどならば。
0173Trackback(774)
2006/04/08(土) 19:27:08ID:wSHEzOdA自分は二度付けの記事もそんなに面白いとは思わなかった。
ただ日常で起きたことをそのまま書いただけ。
もっと面白く書く工夫をできると思うんだけど・・・。
あと記事のラストにゴテゴテとバナーをはりすぎ。
実際それでどれくらい儲かってるの?
相当アクセス数ないとアフィリでの儲けは見込めないと思うよ。
金への執着が見えると笑う前にさめちゃうよ。
0174Trackback(774)
2006/04/08(土) 19:34:26ID:MV9Q9Cjqどうもです。
参考にして精進します
0175Trackback(774)
2006/04/08(土) 19:53:33ID:g1GiOysx背景とかぶって文字が見えにくいような気が…
内容は良いんじゃないの?
あ、でも上で言われてるけど、
もうちょっと内容が濃いほうが「また読みたい」って思う。
面白度60、ためになる度50、利用したい度0(背景の件)、また見に来たい度30
0176Trackback(774)
2006/04/08(土) 22:39:14ID:MV9Q9Cjq有難う御座いました
0177Trackback(774)
2006/04/09(日) 09:39:10ID:l+OqmKD2【何を見て欲しいか】面白度
【一言】まだまだ未熟なんでお願いします
【URL】http://blog.duogate.jp/haine2005/
0178Trackback(774)
2006/04/09(日) 13:20:42ID:iCWmJoNQ思い切って全部似顔絵にしてしまったらどうww
「お気に入り」の絵文字がウザかった
0179Trackback(774)
2006/04/09(日) 16:23:14ID:7iA3SiZ4もう、似顔絵ブログでいいんじゃ・・・・・・
面白度は5/10
最近のトラバ表示や、
お気に入りに絵文字がついてるのは外したほうがいい。
0180Trackback(774)
2006/04/09(日) 18:58:57ID:l+OqmKD2ありがとうございます参考にさせていただきます
0181Trackback(774)
2006/04/09(日) 20:00:30ID:xn+6E03/文章がつまらん。
つまんないのに(笑)とか入ってて、二度とこんなオナニーブログみねーって思う。
上に同じく似顔絵ブログがいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています