>>69
面白度 20
 自分の好きなもの、面白いと感じた事の紹介が主な内容となっていますが、
 単にそれらが挙げられているだけで、書き手自身の対象に対する思いがあまり伝わってきません。

 タダの自己満足ブログならそれでもいですが、他人である読み手に、
 興味を持ってほしいと思って書いているのであれば、
 何がどう面白いのか、好きなのかを、もっと書いた方がいいと思います。

 後、すぐわかる無意味な伏字はウザいのでやめましょう。

>>77
文章は普通に読みやすいです。問題ないと思います。

>>81
面白度 10
日記は本当にタダの日記なので、他人が見ても面白くありません。

「押韻を知らない人」などというのは、よほどのアホだと思うので、
そんなアホは、「続きを読む」を押してまで、長い説明文など読まないでしょう。

また、「単なる日記」と「押韻について」が、何の関係もなく乖離しているのも、
構成の散漫さの一因となっている様に感じます。

押韻にこだわるのであれば、普通の日記も韻を踏んだ文章を多用するとか、
何らかのギミックがあればまた面白いのかもしれませんが、
現状では特に面白いという事はありません。
一部韻を踏んだと思われるタイトルもありますが、駄洒落レベルであまり面白くありません。

また見に来たい度 0